■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TVアニメ版AIRアンチスレッド2
- 1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/21(月) 23:34:05 ID:qHa2WoaN
- BS-iにて放送中の「AIR」のアンチスレッド。
力を入れ間違えている京都アニメーションに苦笑したり、
シリーズ構成、脚本、演出の重箱の隅をつついたり、
作画のミスを指摘して悦に入たり、
原作ベースのアゴ絵を気持ち悪がったり、
keyのシナリオのあざとさを笑ったり、
バ鍵の感動の押し付けを小馬鹿にしたりする、そんなスレ。
前スレ
TVアニメ版AIRアンチスレッド
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1105031227/l50
本スレ
TVアニメ版AIR -The 32th summer-
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1111407073/l50
- 2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/21(月) 23:39:38 ID:E2BtB0Ge
- ああ確かにあのアゴはキモイな
なんで映画だけまともな顔してんだろ
何かこだわりでもあんのかな
- 3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/21(月) 23:51:17 ID:T8k/OKo6
- kanonは原作もアゴだったのに
アニメ版だけ叩かれるという悲惨な現象がおきてたな
- 4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 00:32:16 ID:SeCYf1Z4
- 余程ぐちゃってなければ脳内で自動修正してしまう…
- 5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 00:44:43 ID:C/ylw4jQ
- ケイエスエスのoneアニメは
原作の いたる様による天才的な絵が
普通の絵になっちゃってすっかり台無しだった
いたる様の絵(原作)
ttp://sv.force-x.com/~tactics/qtactics/image/cha11.jpg
ttp://sv.force-x.com/~tactics/qtactics/one.htm
アニメ版の絵 (※ゴミ)
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/special/xstore/all/D110477951.jpg
ttp://web.archive.org/web/20020602000208/http://www.kss-inc.co.jp/main/anime/one/02/jpg/op1.jpg
ttp://web.archive.org/web/20020602000208/http://www.kss-inc.co.jp/main/anime/one/02/jpg/26.jpg
ttp://web.archive.org/web/20020602000208/http://www.kss-inc.co.jp/main/anime/one/02/jpg/208.jpg
ttp://web.archive.org/web/20020602000208/http://www.kss-inc.co.jp/main/anime/one/02/jpg/73_74.gif
ttp://web.archive.org/web/20020602000208/http://www.kss-inc.co.jp/main/anime/one/02/jpg/one02_038_bg.jpg
- 6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 00:54:53 ID:Mdu0s7sB
- jinkiの無茶な構成だって最後にはなんとか話繋げられたが
Airの昔話と烏はさっぱりですたい。
信者に対してはいい仕事してる、そこは認めるから
信者さん何人か帰って、多すぎるからw
- 7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 00:57:39 ID:FLekaDmP
- 信者にさえ受けない原作つきアニメが
今までそれだけ多かったってことだ
- 8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 01:31:44 ID:mQaZVeVv
- 同意かな。
俺も原作知らずに見てる組だけど、物語の進行を盛り上げるためだけの謎の病とか
なんだか都合のいい話だなあと思う。
絵は綺麗だけどさ。
あれだけ盛り上げといて「ママー」にずっこけた。
ずっとおかあさんで、ママなんて呼んだことなかったじゃねえか、お前。
- 9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 01:37:35 ID:o/GKkf0P
- >>8
あれって、まともに会話ができなにくらい白痴化が進行した状態で出た
魂の叫びってつもりなんじゃないの。
- 10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 02:02:19 ID:Kiv8bvHs
- アニメで、記憶がだんだんなくなっていくって説明は
11話前にマトモにあったっけ?
原作ではけっこうしつこいくらいに繰り返しで説明が出てたんだが
(けっこう同じ文がコピペで出て、これでもかっていうくらい忘れないように説明があるが
アニメでは説明が出てたとしても、さらっとで、注意して集中しないと聞き流しちゃうんだよな)
- 11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 02:23:06 ID:FLKJS/HI
- >>10
確かに。密度が高すぎなのも考え物な気がした。よそ見してると見落とすと思うし、1回見ただけ
じゃ台詞とか挙動の中に伏線があったことに気付かないことがある気がする。
- 12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 02:54:44 ID:Kiv8bvHs
- エロゲはキー連打で適すと早送りするのもいるから
要点は本当に繰り返さないと読み飛ばされることがある
AIRのテキストの場合は、それとは違う意図のくり返しだろうけど
サブリミナルに既視感を作りだして独特の雰囲気を作り上げたり
(押井監督がよくする)
1話の冒頭で子供と国崎が「ハラへった〜」って言ってるのも
既に最終回につながってる重要伏線だけど
序盤で同じ話を3回以上繰り返す原作と違って
アニメは流し見してると、そんなシーンがあったこと自体忘れそうだしなぁ
- 13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 06:25:33 ID:EpfwF4em
- >>8
「ママは遠くに逝っちゃった」のママだ
まだ記憶もどってないからお母さんとは言わないのですよ
>>12
「腹減った〜っ」て言ってたのは少年なのか?
7話で助けてくれって言って捕まえたのが少年じゃないの?
と言っても12話ではっきりするからスルーよろ
- 14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 06:39:51 ID:EpfwF4em
- >>10
7話のAパートで2回ある
母親が往人に言うのと往人が晴子に言うの
- 15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 12:25:38 ID:D1iugYn7
- > 「腹減った〜っ」て言ってたのは少年なのか?
> 7話で助けてくれって言って捕まえたのが少年じゃないの?
どちらも同じ少年(キャスティング参照)
他の箇所でも色々なところに出ている
ついでに1話冒頭の登場時点で
すでに隣のコと手をつないでる
- 16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 12:47:09 ID:WaKM9g7e
- >>14
だから、そんなのじゃ覚えてられない。
記憶がなくなってくのは観鈴だけじゃないんだから。
普通の番組なら冒頭にその伏線部分の回想入れて
30分内にわかるようにするのだけど、この番組では
それをする余裕もないし、やったら雰囲気壊しそう
結局、あの形しかないけど
番組を、常に集中して全話通して見てる人でないとわからないから
一般TV番組(一般はドラえもんやサザエさん等)としてはマニア向けすぎて
敷居が高いかも
- 17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 12:57:38 ID:Kn9FCXMs
- >>15
…?じゃあ11話での少年少女とその子の関係は?
- 18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 15:02:19 ID:2PY3xXFQ
- >>16
どこぞの犬監督と同じように「複数回見てくださいね」ってことじゃないか。
アニメで、これをやるのはどうかとは思うが。
国崎なさけなくなりすぎ。
観鈴が倒れた時も、車椅子から落ちた時も、
せみが飛び込んでおびえていた時も、
カァカァ鳴いているだけかよ。
ホントに見ているだけになってるwww
- 19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 15:42:00 ID:AbtDmP5a
- >>18
だけの使い方おかしいよ^^
- 20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 15:59:47 ID:e5tISz5y
- マニアじゃない一般家庭では、ちらっと見ても
「うわっ何このキモいキャラ!?」と思って
さっさとチャンネル替えてオシマイです
ですので伏線も何もありません
- 21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 17:02:41 ID:30DVZARM
- >>18 ぶっちゃけ国崎がいなくなってつまらなくなった。
- 22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 17:39:39 ID:xCcUVsv8
- 原作好きなんだけど最後は別に泣けるって程でも無かったなぁ。
本スレじゃもう『泣け無い奴はアンチ』みたいな奴が結構居るからなぁ
こっちのスレの方がこれからは需要あるんじゃない?
- 23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 18:00:00 ID:95kZc8te
- >>22
「本スレじゃもう『泣け無い奴はアンチ』みたいな奴」
そういう奴は本スレでも咎められるだろ。
- 24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 18:56:39 ID:2PY3xXFQ
- >>19
うはwww日本語難しいwwwwwwwww
>>21
あぁ、たしかにそうかも。
- 25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 19:04:04 ID:1FZsdUpG
- エルフとかアリスの信者が必死だなwwwww
きもいwwwwwwうぇうぇwwwwwwwwwww
鍵ゲーを貶めるのは重度のエロゲオタwwww
- 26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 19:34:17 ID:B3Jfe1Tu
- 昔、FFかなんかのウソばれで、
主人公とヒロインが生まれ変わって
冒頭に海で遊んでた子供になるとかいうのが
そこら中にコピペされてたが、
あれってAIRが元ネタだったのか?
- 27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 20:35:13 ID:xCcUVsv8
- >>23
そうかい?
でも、感受性の無い奴=理解力の無い奴 みたいな流れは変わらないっぽいよ?
まぁいいや、半分愚痴だから忘れてくれ
- 28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 20:46:16 ID:UAkVWvb6
- アニメから入っての感想
・作画は素晴らしい。背景美術も然り。演出も随所に光る物がある。
・デザイン、設定からしてキャラがキモすぎる。ヒロインは天然系の池沼揃い。
しかも何か似てて、あれだけ少ないキャラを全然書き分け出来てない。
・シナリオが安っぽい。「本当は生まれる筈の子が・・・」とか突然カラス化とか
電波で独り善がりな今時作家志望の女子中学生でも書かないレベル。
というわけでキャラデザ以外のビジュアル面は非常に優れている反面、中身スッカラカンの糞アニメと判定。
かなり涙もろい方だが、これで「泣く」など全くもって有り得ない。
- 29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 20:48:57 ID:s8OmcmXC
- >>28
久しぶりにまともなアンチ発見。
がんばってこのスレを盛り上げてくれ。
- 30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 20:58:24 ID:+tpONiP0
- >>28
こういう人にこそ崇拝する作品を聞きたい。
- 31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 20:59:48 ID:1FZsdUpG
- >>28
問題ない。シナリオ通りだ。キャラデザインがアレなのは原作通り。
ところで、おまえいくつよ? いい大人がアニメ見て、文句つけてるのか?
m9(^Д^)プギャーーー テラワロスwwwwwwww原作信者が、文句言うのは分かるが、
アニオタって、本当に、アニメ見て、文句つけているだけのゴミだなwwwwwwww
働いているか? うはwwwww 深夜のアニメを原作信者でもないのに
わざわざ見なくていいよwwwwwwww
- 32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 21:52:43 ID:UAkVWvb6
- なんだここ
本当にアンチスレか…?
- 33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 21:56:06 ID:sx7hHGqY
- アンチスレとは名ばかりの信者休憩所みたいなもんだから、ココ
常時複数の信者が張り付いててそうそうアンチも近寄らん
- 34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 21:57:25 ID:30DVZARM
- >>32 本当は大好きです_l ̄l●lll
- 35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 22:00:25 ID:UAkVWvb6
- >>33
>>34
成る程…もう来るのやめときます
- 36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 22:01:11 ID:vLdJomDs
- いたる自身、一般受けしない絵柄と言ってたゲームのアニメが
結構売れてる......と言うことは
「モビルスーツの性能差が戦力の決定的差でない」理論を
実証したということだな。
- 37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 22:13:41 ID:27tVnG6B
- >>12>>15
10話の冒頭で1話の子供達が観鈴の目の前を通り過ぎていて
その直後の海岸で遊んでいた少年少女と別人だとすぐにわかるぞ
- 38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/22(火) 23:46:59 ID:mQaZVeVv
- >>35
信者の勝手な妄言に素直に従うな。
ここにいる信者の方がルール違反の低脳な気持ち悪い厨なだけだから。
- 39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 00:21:29 ID:/NjsEk9L
- AIRよりクオリティ高いアニメはあるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1111410025/
こっちの方が盛り上がってるね。
- 40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 04:56:27 ID:cV+wrp63
- >>37
ああ、俺が突っ込もうと思っていたのにw
いまキャストとかざっとみなおしてきたけど
10話で1話にでてた小学生6人全員、観鈴の前を
通り過ぎていくから間違いなく違う。で、キャストだが
1話
男の子 小平有希 豊後敦子
女の子 落合祐里香
7話
男の子 小平有希 豊後敦子
女の子 今野弘美(ポテト) 落合祐里香 田中かほり(幼い姉妹5・6話)
10話
男の子 小平有希 豊後敦子
まあ見ればわかるけど小平と豊後は子役を
複数もってるだけ
- 41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 05:06:46 ID:cV+wrp63
- そして問題の少年と思しき人物
7話の「このお兄さんさっきから変だよ」だが
7話のキャストに注目、男の子は小平と豊後のふたりだけだが
7話では3人しゃべってるんだよ、なのにキャストは2名になってる
ということは伏せてあるってことで少年にほぼ間違いない
ついでに発見したのだが7話にでてくる女の子3人も全員
役を掛け持ちしてること
つまり少女はこの中にいない
原作では国崎はゆりっぺを捕まえるが、
アニメでは少年になってるのを見るとほぼ間違いと思われるが
どうなることやら
- 42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 05:25:43 ID:cV+wrp63
- 今野弘美(ポテト)の可能性はあるな…
声優くわしくないので誰がどの声だしてるのか
わからない
ゆりっぺがいるとしたら「ダンスとかしてみたら」
の女の子だと思うんだがなぁ
- 43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 11:57:00 ID:SE55jxMm
- >>42
いや、やっぱり「かわいくて、おもしろかった」の少女じゃないとマズくないか?
10話の砂浜にいた少女と、髪の色が似てる気がするし。
- 44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 20:04:34 ID:J3sjdGST
- こっちの方が内容まともに議論してるのな。
あっちにも書いたが本スレなんかほとんどDVDの話しかしてないし。
DVDが売れることなんか、今は関係ないのにそれが主眼だし。
感動はするが結局アニメとして内容が希薄でそれについて語れないのかもしれない。
最終回前なのに買うのが当たり前的な今の空気っておかしいよね。
- 45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 21:42:52 ID:KunbiibQ
- 本スレは原作信者がいついちゃって、ネタバレも何も遠慮なしになっちゃったから、
初見組みとかゲームと関係なく見てる人にはまともに語る機会がないのよ。
なんのための葉鍵板だか。
- 46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 21:46:11 ID:VV3ZGHBF
- >>40-41
俺も声優をチェックしようとしたんだけど、アニメ版の子供の声優の中に、DC版の声優リストと一致する奴がいなかったんだよな。
なるほど、隠されてるなら納得。
初代翼人の声も出てなかったしな。
>>44
細かい演出の一つ一つを挙げてはいちいち語るのも面倒だし、かといってストーリーだけ見ると11話なんて単純だからねぇ。
ラストシーンがどうなるか、なんてのは思いっきりネタバレだし。
設定について細かく語るのは原作プレイ済みじゃないと無理。
ま、アニメ板で語れることは確かに何もないなw
- 47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 22:20:47 ID:+N6K5Q7t
- つーか、ここは本スレアンチが基本だし。
- 48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/23(水) 23:25:27 ID:UnSQhp9m
- >>45
ここも男の子や女の子についてしつこく語っているのは
ネタバレだね。
- 49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/24(木) 02:58:23 ID:v3/sqc9z
- いよいよ明日ですね
私が帰ってくるころにはすべておわっているのが
残念だ、リアルタイムで参加したかった
- 50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/24(木) 04:14:12 ID:M0OFPoiR
- >>49
信者は本スレ行けよ。
- 51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/24(木) 13:39:53 ID:ESstuuaz
- >>36
ひぐらしや月姫のすさまじい画が支持される世の中だしな。
しかし、それらやいたる以外の他のゲームの絵って
上手いけど、みんな同じような印象で混じっちゃってんだよなぁ
- 52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/24(木) 15:42:47 ID:q5itsyaX
- ああ、確かにきれいで可愛いけど、あんまり個性は感じないかもな。
おれが好きな絵師は、七尾といたると天広とべっかんこう。
- 53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/24(木) 21:37:00 ID:YC9sCvT6
- この板でそれが全部分かるというのも、痛いですよ。
- 54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 01:00:31 ID:Knu59jTC
- 先週は目頭が熱くなったけど、
今週はひたすらシラけた。
- 55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 01:02:36 ID:rEem3gRT
- 死にオチじゃ泣く香具師でるのもしょうがねぇやw(プゲラ
- 56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 01:04:00 ID:Knu59jTC
- なんか能書きや演説が長くて、
アニメとしてはあまりよくなかったと思うんだが。
- 57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 01:07:53 ID:uJ6xxKTl
- 10話で嫌な予感がしていたが……
晴子過剰演出杉。しらけたわwww
シナリオはあざとかったけど、
少女少年につながるところは、
素直にいいと思った。
まあ、京アニおつかれ様ってことで。
- 58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 01:18:48 ID:Igm1sXdZ
- 俺は死にオチじゃ全く泣けいないのがよくわかったよ
やっぱカレイドは神アニメだった
- 59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 01:35:16 ID:uJ6xxKTl
- 寝る前に書いておこう。
羽根の効果などの伏線が丸投げにされていた件について。
- 60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 01:39:33 ID:rEem3gRT
- タイトルとラストの少年少女の意味がわかりません〜
でもアニメのスタッフはいい仕事した。
- 61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 01:58:08 ID:d6P197+N
- 分かる奴は神
- 62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 02:12:26 ID:Vfi4IVX/
- AIR本スレ住人、乙。
楽しかったよ。そんなに勧めるなら今度暇な時やってみるかな。
PS2版あるんだよね?
ちなみにネギまファンなのは事実だがネギまスレに書き込んだのはわざとだ。
案の定ID粘着が出て盛り上げてくれたしw
- 63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 02:14:09 ID:Jeyt5EyF
- >>61
鳥の詩に答えがある。
- 64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 02:57:02 ID:oHuHhspy
- >>62
どうしてお顔真っ赤で汗だらだらなん?
- 65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 03:17:07 ID:Vfi4IVX/
- >64
さあ、なんでだろうねw
しかし本スレの信者は面白いね。
たぶん原作信者だからこそ、その思い入れがシナリオに過剰な評価を与えてるんだろうね。
ストーリー知ってればわかりにくいとか詰め込めすぎとか微妙な伏線とか気にならないだろうし。
だけどそれって独立した作品としてどうよ?
- 66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 03:20:20 ID:YwjfYoT4
- >羽根の効果
記録装置。翼人が星の記憶をもてるのはこれがあるから。
佳乃編の羽は過去の記憶を、美凪編の羽はみちるの魂を保存していた。
ジャンク品らしい。
- 67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 03:21:38 ID:Knu59jTC
- >>65
少なくとも、アニメで疑問をもった人に対して
「原作をプレイしろ」とか「葉鍵板のまとめサイトをみろ」
とかいう回答が返ってくるような作品はダメアニメだね。
- 68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 03:22:54 ID:+h4HhIMj
- >>65
どうよといわれても・・・・独立してない作品なんだからいいんジャマイカ。
どうでもイイが、刹那は萌えるよな。
- 69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 03:26:52 ID:+h4HhIMj
- あ、ここはアンチスレだっけ。つい擁護してしまった。
まあ、判りにくいストーリーは賛否両論招くってのはおきまりな訳で。
確かに、アニメというメディアにもっとも適してるのは一回見て理解できる設定・ストーリー展開だよな。
大抵の人がビデオに撮らずに一回みるだけだろうし。
ゲームとか漫画なら何回でも見返せるが、アニメだとDVD買ったりしない限りそうも行かないしね。
そういう意味ではアニメ向きではないね。
- 70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 03:31:06 ID:Vfi4IVX/
- >68
エロゲ原作信者限定かい。間口狭いな。
どんだけ原作売れたか知らんが、そんなに市場狭めなくても。
それじゃ販促にならねー、って販促のつもりはないのか?
・・・うん、刹那はかわいいね。
- 71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 04:44:03 ID:DDC/z7fy
- 悪くなかったけど観鈴が立ち上がったシーン
から作画も声優もリキミ過ぎだった気がする
原作の観鈴ちんはもっとすがすがしい感じだったよね
アニメは気張りすぎだよ〜
あとは晴子のミュージカルと、ソラの羽ばたきも
激しすぎだ〜
でも原作とくらべると後味はよかった
寝込むというより明日から頑張ろうって気にさせられた
- 72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 05:02:34 ID:RwfZHa9q
- 晴子のアレはきつかった…。
泣く準備OKだったけど、あれで( ̄ー ̄?).....アリャ??
ってなっちまった。
- 73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 09:32:53 ID:3e47DuY3
- >晴子のミュージカル
その表現ワロスw
10話と12話の晴子ちょっと身振り手振りが禿し杉
特に昨夜のミュージカルはちょっとひいた…
- 74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 12:23:25 ID:paZN4Kgv
- アンチだけど信者がブーたれてる劇場版見たくなってきたw
俺にとって意味不明なところをカットしてそうだしww
- 75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 13:03:13 ID:0t12wguQ
- >>69
これに関しては分かりにくすぎる
アニメだからとか関係なしに
前スレでも出ていたが、記憶を受け継ぐと死ぬの過程があいまいで
ハァ?
ってなる
このあたりのファンタジー加減、いい加減さが受け付けない
SFにありがちながちがちのルールではなく、あくまで観鈴だけ
適応されるのも、今ひとつ死への実感がわかない理由でもありそう
テーマが家族愛というならば、なおのこと観鈴は殺す必要性はないと
思う
- 76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 13:49:13 ID:OAL2nQpx
- 最終回なんか駄目なんだよな。
神社のシーンも溜めがなくいきなりって感じだし、
ぬいぐるみ取るとこよりも雨で中止になるのを恐れると事か長く描いて欲しかったね。
後、説明がうざ過ぎ。いくらわかりにくいからってあそこまで説明する必要はなかった。
俺は泣きたかったんだよ。なのにゴールシーンでも泣けなかった。
- 77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 13:50:32 ID:BpoBBp8b
- 今12話見てきた、で、どこで泣けば良いのかわからんかった、そんなマンセーする程でもないとオモタ
晴子が面白すぎて始終ニヤニヤしてたよ俺(ミュージカル見て爆笑したw
勢いだけでがーーっと見たら、割と良い作品なのかもしれんね、作画は綺麗だし
脳内補完すべき部分が多過ぎて、物語としては不完全ってとこっすかね
- 78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 14:51:39 ID:xibZD41o
- AIR10話と12話は
京アニの黒歴史だな
- 79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 15:08:32 ID:UYZyzmaH
- >>78
京アニの黒歴史はムン(ry
- 80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 15:25:10 ID:hn73pTVE
- 本スレはアニメ2板に移行しました。
TVアニメ版AIR -The 34rd summer-
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1111680928/
- 81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 15:33:23 ID:uJ6xxKTl
- 本スレ見たが分かってない香具師がいて笑えるwww
「霊山の呪いで魂がボロボロになって、転生しても修復する前に
人間の器が壊れて翼人でしか転生できない」
「母親から受けた呪いで、好意を寄せる人を死に追いやる」
という二つの問題点があって、後者は、晴子が無事だった点から、
国崎が人形を使って解いたってことだろ?
前者は、国崎や観鈴のゴール発言や少年のセリフから、
解決したと見ていいし。
ラスト、そらは、神奈を探し当てて、
少年、少女に転生して、エンドって事じゃん。
こんなに単純なのに、わかんないなんてwwwwwwwwww
>>66
劇中にその説明は無かっただろ?
アニメ版では、羽根は願いを叶えるもので、
佳乃のときは、誤作動起こしたってぐらいで
みるのがいいんじゃないか?
- 82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 15:33:34 ID:gyfh+i5t
- 晴子さん、いくら夏だからって大雨の日に
あの格好でバイクってあんた・・・・
しかも後ろに弱った子を乗せてるし
- 83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 16:05:50 ID:DB7tAIKr
- >本スレ見たが分かってない香具師がいて笑えるwww
まじかよ。録画してんなら、数回見ろよ。アニオタって本当にどうしようもない低脳ぞろいだなwwwww。
そういや、エヴァのときも、理解できないとか騒いでいたアニオタがいたなwww。
アニオタってアニメしか興味ないから、馬鹿ばっかりなんだろwwww
- 84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 16:25:05 ID:XQ53EJ0U
- 11話に感動した俺も
晴子ミュージカルには失笑してしまった。
- 85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 16:46:31 ID:84jkB7CB
- 終始マンセーしまくりな漏れでも最後のミュージカルは流石に引いた
神クオリティとはいえ背景に萎え
- 86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 18:05:44 ID:gWNQ5Phs
- やっとキモヲタ信者をアニメ板から隔離できたよ
長かった
ついでに関連スレももういらないからスレストしてくれないかな?
- 87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 18:23:05 ID:BkUtl3m3
- >>86
Tp5RBBj+か…
君がいなければ隔離できなかったんだね、ありがとう
スレストをお望みなら君が依頼してきてくれないかな?
ついでに他のスレに巣食ってるキモヲタも排除してくれると嬉しいんだけど
- 88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 18:25:07 ID:nF6YSjV0
- もう依頼してあるよ
- 89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 18:56:51 ID:vZiBtlMe
- デスノコラはまだかな?かなり期待してんだがw
晴子ミュージカルなだけに尚更w
- 90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 19:03:17 ID:QLkUT2qA
- 太鼓ドンドコ vs ミュージカル だな
- 91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 19:10:29 ID:g1npX88L
- 太鼓ドンドコ+叫び声+ざっぱーん
- 92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 19:20:56 ID:BuHbE8dJ
- バ鍵の捨て台詞
「ここに来てる時点でオマエも・・・・」
- 93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 19:34:56 ID:ZzNj3A9v
- ぶっちゃけ11話の方がジーンと来た(砂浜シーン)
12話は神社もゴールも唐突すぎてポカーン。
折角泣くつもりだったのに・・・
- 94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 19:39:57 ID:vZiBtlMe
- ぶっちゃけるような話でもない
- 95 :初見組:2005/03/25(金) 19:46:18 ID:XU65Ie6+
- いらない子とかいわれてたけど
佳乃の話とか美凪の話は
無難にまとめてあってよかったのに
むしろ肝心の観鈴の話が
ぶっ飛びまくりでいまいちだと思った。
- 96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 19:51:50 ID:eAEG0FBr
- ここはアンチスレだろ?
お前らもっとアンチっぽく叩けよ
- 97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 19:55:36 ID:EhvlDKDA
- なんか全然前半の話の意味がないな
カラス編から見ても何ら問題がないみたいな。
結局何を伝えたいのかようわからんかった。
- 98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 21:50:53 ID:JPN4w1VS
- 晴子劇場=高津劇場
- 99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 21:57:22 ID:GIGLv/u3
- 最後の映像はイデオン発動編のパクリ
- 100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 22:03:03 ID:s++Ja+gt
- 最終回は普通につまらんかった。けなす必要もないほどに。
DVDは全キャンセル。
- 101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 22:03:03 ID:R4fk/Sec
- まぁ、低脳野郎はゴミだから、スルーするとして
- 102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 22:10:03 ID:63HwNtha
- 観鈴の絵日記でENDとかそらの飛び立ちでENDとか途中で終えた方が
すっきりしたかも。
あるいは、少年・少女は、スタッフロール後にして分けるとか。
- 103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 22:13:43 ID:KtIyOWG7
- いや、
少年と少女→フェアウェル
の流れがベストだっただろ
- 104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 23:02:54 ID:1wFHc4Cg
- 俺の基準では、自分が感情移入できないアニメは駄作になってしまう。我慢して最後まで見たが結局
世界観自体がオカルトな話ではどうにもならないな。時間の無駄だった。
- 105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 23:14:38 ID:Vfi4IVX/
- いつ頃から感情移入が物語の唯一の鑑賞方法のように語られはじめたんだっけ?
- 106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 23:20:56 ID:6Q+j0Rdc
- 1.2話を見て3-9話は早送りしてこれから10-12話を見るところ
- 107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/25(金) 23:27:47 ID:oE3BYn5J
- いや、退屈なアニメだったな!
これからは『これが私のご主人様』で大いに萌えてくれ!
ま、これも守護月天みたいなもんだな
- 108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 00:55:42 ID:icD5bpDN
- >>107
まっつー番宣乙
- 109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 01:19:04 ID:gYdbaOw8
- とりあえず、ワニのポチを原作比150%増しで出せば
大ヒット間違いなし>>107
- 110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 01:21:47 ID:WGfvCF78
- 信者の感性というものが如何に特殊なものであるかを理解させてくれるアニメだった。
カラスでも捕まえて一緒にビルの屋上から飛び降り解脱するといい。
- 111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 01:27:32 ID:1dA77SHF
- >>75
>テーマが家族愛というならば、なおのこと観鈴は殺す必要性はないと思う
というか死なずに終わるの無理だからな、あれ。
某ライダーみたいに「その時、不思議なことが起こった」とかしないと。
>>81
>アニメ版では、羽根は願いを叶えるもので、
>佳乃のときは、誤作動起こしたってぐらいで
なんかそっちの方が無理があるような・・・
そもそもAIRの世界観的に願いは叶うものじゃなくて叶えるものじゃないか?
- 112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 03:36:52 ID:l8w+7IIs
- 原作もそうだがair編はわけわからんな
airで泣ける人はどこで泣いているんだろう
Air編で泣けるのかね?
- 113 :71:2005/03/26(土) 04:27:27 ID:dTFdCjKe
- ちと訂正、さっき10話〜12話までみたが
観鈴のがんばりぶりも最後の晴子もあれでいいと思った
12話だけでみると過剰演出なんだけど
10話から見直すとちょうどいい感じだよ
映画みるかんじで続けて見てみ
- 114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 07:20:23 ID:rPEF+Y8y
- ラストは改蔵の最終回が浮かんで台無しになった
おのれ久米田
- 115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 07:35:29 ID:kDnlahk5
- エロゲヲタはここから出ていけ
- 116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 07:55:12 ID:W4DVe4ev
- そして誰もいなくなった
- 117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 09:49:06 ID:R4JvpuIY
- >>114
ああそうか、AIRの世界は精神病院の中で、
往人と観鈴は精神病の治療を受けていたのか。
- 118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 10:21:30 ID:gv9p8QSJ
- え?しばらくみてなかったけど改造って連載終了したの?
- 119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 10:36:58 ID:R4JvpuIY
- >>118
そう。
最終回で開かずの扉を開くと
主人公とヒロインは精神病院の中で、
とらうま町のジオラマを組み立てながら、
いろいろな役を演じて治療を受けていたということがわかる。
(他の住人はお医者さんが演じている)
んで、退院して外の世界へ出て行くという結末。
- 120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 10:47:30 ID:XRwmVxMv
- おい!ここアンチスレだよな?どうも信者が紛れてる気がするんだが
アンチスレってのはもっと殺伐してるべきだろ!
AIR→カス→クズ→ゴミ→AIR
- 121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 11:02:38 ID:R4JvpuIY
- >>120
ここは信者が立てたスレだから。
- 122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 11:08:15 ID:MCqC459U
- あれだけ絵に手間かけられたのなら
先に音を収録しちゃうやり方のほうがよかったかもね。間の取り方が全体的にダメだった
- 123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 11:26:40 ID:uKMTGHlQ
- >>110
朝鮮人は朝鮮に帰れよ。
- 124 :81:2005/03/26(土) 12:02:31 ID:1TcTipXL
- >>111
ん〜、そう?
原作やってないし、アニメで見た限りでは、
そんな感じに思っていたんだが。
佳乃編で、記憶装置だって気づくもんなのかな。
美凪編では、みちるが羽根をもらって
美凪に会いにきたみたいにいっていたし。
- 125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 12:16:24 ID:1TcTipXL
- あ〜、ごめん。読み違えていた。忘れてくれ。
- 126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 12:36:10 ID:ywZG5rGx
- AIRってホント絵以外見所ねーな
話ボロボロすぎじゃね?観鈴の話から夏編辺りにかけて完全に( ゚Д゚)ポカーンだったぞ
原作やってねーからついていけねーってw
それでいきなり家族愛とか押し付けられても困るってw
結局観鈴って何者だったのさ?翼人の最後の生き残りはお空にいるんじゃないんか?
- 127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 13:09:53 ID:h7KTrq0u
- >>126
>原作やってねーからついていけねーってw
ちゃんと観てれば初見でも理解できるっつーの
実況でもしてたのか?
- 128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 13:41:39 ID:ywZG5rGx
- おい待てよ同志、アンチ意見なのに手厳しいじゃねーか
やさしくしてくれないと泣きそうになっちゃうぜ
- 129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 14:01:41 ID:qj+rjDnM
- ちゃんとみるとこってこれの場合画だけジャンw
ストーリは電波だし悟りきった登場人物達が糞過ぎる
観鈴ちんはかわいかったけどなw
- 130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 14:42:12 ID:xAZnTprZ
- 原作やってないと絶対についていけない
話の筋は理解は出来てもね
薄っぺらい話がどんどん進んでいっているようにしか感じなかった
初見だと置いてきぼりを絶対に食らう
感情移入なんかできやしない
- 131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:54:41 ID:v8h2gAS3
- 美鈴のあの顔とあの性格、喋り方、声、であの境遇だから泣いた。
有翼亜種伝々の話は興味無し。まぁそのせいで美鈴は死ぬ訳だが・・・
- 132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:20:43 ID:XRwmVxMv
- おいアホ信者ども、おまえらの居場所が無くなったからって
アンチスレをマンセースレにしようとするんじゃねぇ!
ここは我らが憎きAIRをとことん叩きつぶすスレなんだよ!
ま、一番憎いのはデスノコラ作ってる糞職人共なんだがな
こんなド三流アニメでデスノの品位を著しく低下させたのは非常に許せん!!
- 133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:56:20 ID:2QKvUCPy
- おれも原作知らんし、アニメはどうかな〜の一人だけど、OP曲だけはい作品と合っていていい。
OPアンチの人いる?
- 134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:40:37 ID:cf4JYP+B
- >>133
元の曲を知らない人は幸せだ。
自分は結局、最後まであのショートバージョンには慣れなかった。
- 135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:50:34 ID:wOGh+51f
- AIR、すげー感動したよ
空の描写、光の差し方、画面内に漂う空気感、素晴らしい映像クオリティだった
肝心の内容はと言えば、デザインも精神も狂ったうんこキャラ共が三文芝居演じてるだけだったが
まあこれは無かったことにしよう
- 136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 19:09:49 ID:R4JvpuIY
- >>130
そう、話の筋を理解できるかどうかと、
感情移入できるか(逆に失笑するか)は別だよな。
- 137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 19:19:10 ID:R4JvpuIY
- >>133
烏の歌のMAD(原爆ネタのやつ)が面白かったんで、
あの曲を聴いてもギャグソングとしか思えない。
- 138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:04:36 ID:EIb2ikGl
- AIRは他のアニメに比べればクオリティも高いと思う
けど、鍵信者、原作信者がウザすぎた
どっかのレビューサイトでバカ褒めされてたせいか
アニメに詳しく無い連中までが「AIRすげー」とか言いまくってた
漏れは原作知ってたからまだ楽しめた方だと思うが
原作知らない人はそれほど面白いとは思わないと思う
- 139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:13:18 ID:W4DVe4ev
- >>138
ア二メに詳しくないとレビューサイトで誉めちゃだめなの?
- 140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:17:17 ID:VIWhf5kr
- 原作組でまともな奴もたまにはいるのな
それが分かってない盲目信者多すぎ…
- 141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:24:36 ID:coJrzAWV
- アニメに限って言えば、京アニ信者の方がはるかにウザかった。
- 142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:43:08 ID:ywZG5rGx
- とっくに放送終了して本スレもアニメ2に移行したってのにアンチスレだけ残ってんのテラワロスwww
とりあえずあげときますね(^ω^)
- 143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:45:41 ID:W4DVe4ev
- >>142
まだ終わってなかったりする
- 144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:45:52 ID:7Sn2q0Ul
- どう見ても原作組のほうがウザイだろ。
「劇場版、文句あるから書いてきてやったぜ」
「TV版、演出気に入らないからBBSに書いてやったぜ、おまけにスレまで建ててやったぜ」
・・・・トチ狂った原作信者のせいで、周りからAIR厨はみんなこんな奴と思われたかと思うとな。
- 145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:58:07 ID:qG34+RCp
- 何度見ても10話は許容できるというかそんなに気にならないのに12話が許容できない。
ストーリー展開ではなく12話の作り自体が駄目。
なんか熱が急に冷めた感じ。凄くもったいない。残念。
- 146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 22:08:05 ID:XRwmVxMv
- 今日の種デスも笑いどころ満載で面白かった!
しかしミーティアが流れたときは不覚にも鳥肌がたったぜ
- 147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 22:32:10 ID:R4JvpuIY
- >>145
俺は11話は許容できるけど、
1話〜10話と12話は許容できない。
Airは翼人やら呪いやら転生やらは抜きにして、
普通に難病の子を看病する義理の母を描いた短編にするべきだった。
- 148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 23:10:10 ID:R4JvpuIY
- >>139
レビューサイトは知らんが、
AIrはデジタルだから地上波より圧倒的に画質がいい
とか言って誉めてるのは言ってることがめちゃくちゃだな。
- 149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/26(土) 23:14:17 ID:W4DVe4ev
- >>148
それは…
主観押し付け絶賛よりすごいな。。
- 150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:07:23 ID:e/zr/8pF
- >>148
言ってることがめちゃくちゃだとだめなの?
- 151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:41:47 ID:kcjAU3Zd
- 本スレはアニメ2へ移動しました
TVアニメ版AIR -The 34rd summer-
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1111680928/l50
- 152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 06:37:55 ID:qkX3icrl
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 AIR!AIR!
⊂彡
アンチにオススメアニメを教えてもらっても、
たいてい( ´_ゝ`)フーン となるな。
感性が違うとしか言い様がない。
しかしなかにはアンチですらないのも多い。
こたえないヤツや無難なものを上げるヤツはただの煽りだ。
- 153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 07:32:32 ID:arAKXJIW
- クオリティのほう、スレストされましたねぇ
あっちで名前挙がってたカレイドスターを見たんだけど、たしかにいいかも。まだ数話しか見てないけど
AIRは、日常をしっかり描くために、
結構リアリスティックな背景、
それに合った細かい描画のキャラ、
それらのちょっとした仕草もちゃんと描いた動画、
他のアニメだったらメインキャラしか動かさないような画面内でも、
動いてないとホントは不自然なところは自然になるようにメイン以外も動かしてる
そうして描かれた日常のなかの細かい心情描写をしていくことで作り上げていっているのに、
雰囲気を感じ取るための間が充分じゃなかったり、
必要最低限しかない説明のせいで、
ある程度筋を知っててしっかり理解するぞって積極的な見方じゃないとアレなものってことですね
- 154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 08:23:37 ID:ucraov1s
- 面接官「特技は鍵っ子叩きとありますが?」
学生 「はい。鍵っ子叩きです。」
面接官「鍵っ子叩きとは何のことですか?」
学生 「鍵っ子を叩くんです。」
面接官「え、鍵っ子? 」
学生 「はい。鍵っ子です。ゲーム会社KEYのファンのことです。KEYを日本語にして鍵と言ってます」
面接官「・・・で、その鍵っ子叩きは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。信者がいるインターネット掲示板を荒らせます。こんなものでよく泣けるなとか。」
面接官「いや、当社はそのような事は推奨しません。それに掲示板を荒らすのはいけませんね。」
学生 「でも、鍵っ子に勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「いまなら、AIRで泣くのは子供って煽れるし、原作も叩けてストレス発散できるwww」
面接官「ふざけないでください。それにAIRって何ですか。だいたい・・・」
学生 「BS-iで放送している、TVアニメのことです、これは、鍵の・・・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか? アンチ書きこみしますよ。掲示板に」
面接官「いいですよ。かきこんでください。鍵っ子叩きとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。ここには、パソコンがないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
- 155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:25:32 ID:nAqOPyP+
- JINKIもAIRもどちらも原作知らないで見たためか、同程度にしか感じない
作画は素晴らしかったのですけど
結局エロゲヲタに感想系HPやアニメ板が占められてるから、評価高くなるのかと思いたくなってくる
- 156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:19:22 ID:wfiLjORF
- >>155
YES
結局、過去に評価の高かったアニメと同程度の素晴らしい出来なのに
AIR>>>○○と一部の信者が不等号つけて他作品を貶すもんだから評価が下がる。
- 157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:32:51 ID:4G7vHAAF
- >>156
>過去に評価の高かったアニメと同程度の素晴らしい出来
そうだろうか?
原作を知らなければ、1,2話であまりの登場キャラクターの電波っぷりに
辟易して見なくなると思われ
そんな作品では、信者以外の評価はたかが知れてる。
- 158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 11:20:34 ID:tLfk0KFD
- 一緒に観ていた原作をしらない友人は美凪あたりの話でわけがわからんと離脱しました。
…原作信者にしかおすすめできないアニメだと身をもって実感した。
- 159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 11:23:27 ID:9W65D3NK
- だから信者はアンチスレにくるなって言ってるだろ!
ったくバ鍵信者は鍵作品は万人すべてが面白いと思っている、と勘違いしてやがるから困る!
- 160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 11:39:53 ID:wfiLjORF
- >>157
そういう人はその作品を評価できないでしょ。見ても無いんだから
ファンチルをキャラデザで回避して糞扱いする人と同じ。
- 161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:15:01 ID:S3VOX01e
- >>155
まあ、朝鮮人に理解できなくて当然だなwwwwwwwww
- 162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:47:12 ID:wk7GnmNM
- アンチ鍵が長く醜態晒したおかげで
頭のいいアンチが逃げてしまった。だから盛り上がらない。
- 163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 14:52:13 ID:4G7vHAAF
- >>160
同じじゃないだろう。
キャラデザが悪くてもストーリーで視聴者を引き込むことは
出来るだろうけど、精神異常者をずっと見続けたいと思う人は
そういないはず。
あんな常識はずれな思考回路を持ったキャラクターが
登場人物のほとんどを占めているような作品を
見続けれるなんて、よっぽどのヒマ人か、一部の特殊な
人たちぐらいだろうさ。
- 164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:02:35 ID:2rHiIIrj
- 昨今の乱立状態ではキャラデザが悪いと1話すらチェックしない人が多いのも事実
- 165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:12:23 ID:HOoQ9ACU
- そうしてAirのような糞アニメが増えると。
- 166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:53:14 ID:qkX3icrl
- あれを精神異常者などど言い切るヤツは
話を全部見ていないか
見ていても内容を理解できない頭をしているか
ただ単に煽りたいだけのクズであるかの
いずれかに該当する。
精神異常者などとたやすく決め付けるヤツが
まともな人間であろうはずがない。
- 167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:07:14 ID:DsPk+16p
- 流石信者!
他人をクズ呼ばわり、決め付け。もう典型的だね。
アンチスレで批判的意見が煽りにしか見えないところなんか
もう、素晴らしいね。
- 168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:26:45 ID:kcjAU3Zd
- もう一度だけ頑張ろうって決めたこの夏休み
往人さんと出会った日から始まった夏休み
いろんな事あったけど
辛かったり苦しかったりしたけど
わたし頑張ってよ良かった
アニメ板のゴールはアンチスレ2と一緒だったから
一人きりじゃなかったから、だからだからね
もうゴールするね
ヽ/⌒ヘ~
., 't,_,ノ丶 , - ─- △ 、
/ ! '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ ご〜る
,/ / L_/ 'i, i
// " l ,/ \ ! i川
ノ从 し ii ″ 丿从 | 〜 △v
|`:、\ ii __,/__ノi 厦
'i、 ̄~))∨†∨ij((____,ノ
^- i' ':::::~~~::::::::::ヽ| `i リ ∧∧∧
i::::::::::::::::::::::::::::::'l_|、 ( )
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::,ゝ ~ T ~
~^''!, ̄ T T ̄ ,!_ <ヽ | //
\ l, ~''‐--::,,⊃ ) ) \| ノ
あのね、お母さんお腹すいた〜朕はウニが食べたいぞよ
どこかおいしい店しらない?青臭いのはやだよ、にははっ
- 169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:16:06 ID:jVliTKZs
- とりあえず鍵信者がウザイという事が
再認識できたアニメ
- 170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:21:27 ID:kKYmtPbG
- 終わってみれば結局、原作信者ご用達の原作ダイジェストでしかなかったな。
午後6時台にやったって、これじゃ大したムーブメントも起こせなかったろうね。
原作の魅力を引き出している度合いで比べればスクランの方がよっぽどよく出来てる。
脚本も構成もクソ。
おまけに尺が足りなすぎて、久川らのせっかくの演技力も発揮できてない。
アニメ単体でのAIRの評価は中の上がいいとこだな。
- 171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:30:19 ID:fR2NWfFZ
- AIRは電波がスゴイ。
世界中の人間に「幸せになりやがれっ!」って命令しているかのようなメッセージがスゴイ。
泣けるとか泣けないとかフィクションだから面白くないといけないとかそんなレベルじゃない。
作り手がリアルで電波飛ばして、それを受信できる人が大勢いるそんな物語です。
- 172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:37:18 ID:qkX3icrl
- ここの批判意見が煽りにしか見えないのは
その意見に説得力がないから
糞々言ってるだけで理由を述べないなら
ただの煽りと見なされても文句はいえんよ
- 173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:41:55 ID:arAKXJIW
- >>170とか割と褒めてるんだよな
スクランは確かにア二メ映えしたよな
- 174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:44:10 ID:FsQsZKuf
- 電波といえば、#1見たときから台詞が普通じゃないというか、ヲタ仕様とでもいうのか
独特な感じがした。
本スレに書き込んだら、現実性を求めるなんて激しく無意味だとか言われた(わら
- 175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:45:21 ID:arAKXJIW
- >>174
まあ、そもそもア二メだしな
- 176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:46:18 ID:VHKZlyMK
- 電波というか、アニメキャラ全て電波だからな
- 177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:50:43 ID:04FdvrAl
- まったくもって、おっしゃる通りでございます(笑
- 178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:21:51 ID:zCSOl3xW
- 映像面ではほんとグイグイ引き込まれたよ、このアニメ
最近のアニメでは本当に珍しく丁寧に作り込まれた作品だと思った
それでも終わってみて全く面白かったと思えないのは余程シナリオが駄目なんだろうな
独善的というかあざと過ぎというか幼稚というか…
あとキャラクターにも魅力無さ過ぎだろ、これ
- 179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 21:41:55 ID:+cKmR9zW
- 最後の最後でおいてきぼりくった気分。
尺が余ったの?
最後の方は蛇足だよ。
- 180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:02:24 ID:GVei8HML
- たしかに晴子の空中キラキラには極めて強い電波を感じました
- 181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:07:01 ID:dvTetmjj
- >>178
12話でシナリオがよかったアニメをあげてみろよ、キモオタ。
- 182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:18:32 ID:Gmylk/1U
- キモヲタっていう煽りはやめようぜ
ここにいる時点で皆大して変わらないさ
- 183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:18:46 ID:sIoi6ZZs
- キモオタの最たるもんが煽り文句にキモオタってwwww
自虐ネタかよwwwハゲワロスwwwwww
- 184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:21:13 ID:GVei8HML
- 同属嫌悪ですね
- 185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:55:00 ID:UsZWD1Y1
- 二回目見るとミュージカル演出が大して気にならない。
これは洗脳? もしくは、刷り込みですか?
>>178
ああ、わかる。漏れもそんな感じだ。
- 186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:12:29 ID:zRznCB4K
- 12話でできないのなら2クールなり1年もので作ればいいだけ
与えられた尺でこなしてこそプロ
まぁプロらしい仕事をしたアニメが年に1,2本出ればいいご時世だがな
- 187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:31:15 ID:ZhI/gNr7
- 1クールで言えば、俺は灰羽連盟を推すが
羽やら光輪やら春樹やらあざとい部分を差し引いても面白かった
- 188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:57:53 ID:cpVwmiOe
- 異世界って割り切れば見れる作品だからねぇ>灰羽
AIRはエロゲのくせに話が割と良い話だったりと
原作のせいでオタアニメになりきれない中途半端な作品でしたとさ。
とか言ってみようか。
- 189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 02:07:22 ID:bqB9wM9A
- 道徳的だからな灰羽は
airもそんな薫りするけど
- 190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 07:52:25 ID:AWb/LVDh
- 灰バネとの一番の違いは、Airの登場人物はダメ人間ばかりだと言うこと。
って、灰バネスレかと思ったよ。
ファン層重なっているのかい!
- 191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 08:54:13 ID:ZhI/gNr7
- いや、俺はAIRはちと駄目だったが灰羽はまあ良かったかなと。
好き好きだろうが。あとレジェンズが以外と良かった。
- 192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 10:18:22 ID:Dgl71B9i
- 最終回はUGの方が泣けた
- 193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 13:00:08 ID:mDGAjN8P
- 音楽はよかったしイケメン系の主人公もよかったが9話あたりからついていけなくなった
- 194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 18:34:02 ID:4jKpTcry
- 連作
ttp://nicopyonzoku.hp.infoseek.co.jp/
- 195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 20:00:20 ID:aWhdwwjH
- いいか、ここのアンチども、よく聞け!
TV版AIRは原作をプレイした鍵っ子の監督による、鍵っ子のためのアニメなんだよ!
もう、ネタバレしてるし、結末を知ってから原作ゲームをしても感動できないだろ。
つまり、原作を知ってからアニメを見た鍵っ子は勝ち組ってことだ。(^ー^)v ぶい。
- 196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 20:09:44 ID:jh1+Qdyx
- >>195
0点。
バ鍵を装うなら、もっとバ鍵を研究しろよ。
- 197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 20:18:29 ID:1mAR6Z4B
- >>196
バ鍵を装うっていうか、単なるネタだろうな
それにしてもつまらん、0点。
- 198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 20:26:56 ID:oUiv+hD5
- アニ板でバ鍵とか言ってると出自がばれるぞ。
アニメ初見組が前提だろが。
- 199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 20:28:54 ID:daeG0sq4
- >>195
あの程度で「鍵っ子」だ?
鍵っ子なら晴子ミュージカルなんて演出しねーよバカ。
多部田の方がよっぽど鍵っ子だろ。自分からコンシューマ化を鍵に頼みに来てたぐらいだしな。
石原は所詮、雇われ監督ってことだ。
- 200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 20:35:38 ID:gTM7UJWn
- >>199
>石原は所詮、雇われ監督ってことだ。
彼は葛椏sアニメーションの取締役だが・・・
- 201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 20:42:25 ID:oUiv+hD5
- 鍵に囚われたアンチは一言多いな。
ネタで言っているなら救われるけど。
- 202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 20:49:06 ID:aWhdwwjH
- >>196
バ鍵言うなwwwww おれは、ただ、AIRが好きなだけだ。
>>199
アニメ版の月姫の出来が悪かったからって、鍵っ子にヤツアタリすんじゃねーよwwwww
- 203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 21:31:29 ID:daeG0sq4
- >>200
TBSに雇われたってことだな。
別に自分から進んでお願いしてきたわけでもないし、鍵っ子度で言えば多部田のはるか下
- 204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 21:39:51 ID:ZhI/gNr7
- >>202
つうか、同じエロゲーマー同士でも仲悪いのか?
- 205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 21:46:51 ID:daeG0sq4
- AIR信者は型月なんざ相手にしてないけどな。
チョンを無視する日本のごとし。
- 206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 21:50:24 ID:74e0MhML
- やはりダメだったか…まあ5話の時点で予想はついていたが
とりえずスタッフは頑張ったよ、お疲れ
- 207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 21:51:25 ID:oUiv+hD5
- 相手にしていないっていうか
AIRしかやっていないのに鍵とか型月とか煽られてもな。
アニメ放送後はそんな奴らも増えそうなので、
エロゲ板住人は気をつけるように。
- 208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 21:52:26 ID:AWb/LVDh
- なんだかアンチスレとは思えない展開だ。
- 209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 22:20:06 ID:5OepsqNe
- >>206
はやいな。漏れは、そら編までは期待していた。
シナリオのあざとさもそうだが、
そらも、晴子も、観鈴もあまり魅力的に感じんかったのがなぁ。
- 210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 22:44:04 ID:uGysZqXA
- AIR信者って被害妄想全開というか異常に気持ち悪いよな
「こんな素晴らしい作品を批判するなんて考えられない」→全て他ゲーム信者の陰謀
とでも思い込んでるんだろうか
それにアンチスレにも拘わらず批判レスに平気で罵倒レス返すし
普通に観てつまらんっての
- 211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 22:47:51 ID:2tlhhMr4
- >>210
それはアンチに言えることだと思うよ。
「こんな腐った作品を擁護するなんて考えられない」→全てAIR信者の陰謀
って思いこんでる人が多い多い。
- 212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 22:59:17 ID:Y2dkO99f
- ハイ、気持ち悪い信者の典型が来ましたよ、と
- 213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:03:35 ID:5OepsqNe
- ……なんで、釣堀と化してるの?
しかも、本物のバ鍵信者が見たら激怒しそうな
低俗の煽り文句ばっかりだし。
- 214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:12:14 ID:uGysZqXA
- >>211
思い込んでないっての
原作知ってる人間にはかなり好評らしいのは知ってるし、
その点では原作組良かったね、と普通に思うわけだが
ただ、俺はアニメから入って全然面白いとは思えなかった
そういう人間が批判を書くべきこのスレで「つまらなかった」と書いただけで
罵倒されたり、なんたら信者と決めつけられるのはどうなのよ、ってことだ
- 215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:14:01 ID:2tlhhMr4
- >>214
アニメから入って面白いと思った人がたくさんいる、
ということも当然承知してるよね?
- 216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:24:04 ID:uGysZqXA
- >>215
何をもって「たくさん」かは知らんがそりゃ初見で面白いと思った奴もそれなりに居るだろ…
ていうか一体何が言いたいんだ…?スレタイは読めるよな?
- 217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:27:47 ID:1mAR6Z4B
- まぁAIRアンチスレはもともと信者しかいなかったからな
「普通に観てつまらんっての 」っていうのが気に食わないな
「初見組は大抵の奴はつまらないと思うのが普通」みたいで
うはwwwwwwww俺キモスwwwwwwwwww
- 218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:28:35 ID:2tlhhMr4
- >>216
や、「普通に観てつまらん」の「普通」ってどういう
意味での「普通」なのかなと質問しただけだよ。
- 219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:41:28 ID:oUiv+hD5
- それ以前に>>210は誰に向かっていっているんだよ。
アンカーくらい付けろ。
- 220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:57:55 ID:Y2dkO99f
- アンチスレを信者が占拠してる所だけを見てもAir信者が最低だと分かる件
- 221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:03:03 ID:1mAR6Z4B
- >>220
信者がいなければこのスレの前スレは100もいかずに落ちてたぞ
- 222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:12:33 ID:0xBKCRZ6
- 百歩譲ってそれが事実であっても、なんら信者の行動を正当化するものではないな
- 223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:12:54 ID:A1Ldf3tD
- 番外編出るとかで再び本スレ祭りになっているぞ。
AIR版ふもっふらしい。
- 224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:32:32 ID:npKpDnq3
- Airのギャグもふもっふのギャグも全然面白くなかったから、
AIR版ふもっふなんて糞確定だな。
- 225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:43:26 ID:npKpDnq3
- >>222
それで信者の行動が正当化されると思っているらしいことからしても、
Air信者が池沼であることがわかる。
- 226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:48:23 ID:A1Ldf3tD
- 作品叩きから信者叩きへ
やり方がゲー板と変わらないな、板潰した連中と同じやり方やっている奴らの言い分は信用出来ん。
- 227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:51:01 ID:npKpDnq3
- 開き直ってアンチスレに居座る信者の言い分はもっと信用できんよ。
- 228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:52:22 ID:A1Ldf3tD
- 信者 バ鍵 池沼
お前らはもう少し「普通のアンチ」を勉強してきた方がいいな。
あれ程出自がばれると書いたのに、スレタイ嫁。
- 229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:56:15 ID:npKpDnq3
- Air信者はほんとに思い込みが激しいな。
このスレではおまえらの方がスレ違いの荒らしなんだから、
さっさと消えろよ。
- 230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:58:55 ID:M6TbM2wx
- このスレには、信者なんていない。
信者のフリをした低俗な釣り師にもなれない春厨と、
アンチのフリをした荒らしがへばり付いているがwww
>>223
な に か ん が え て る ん だ T B S
- 231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 01:04:40 ID:0xBKCRZ6
- >>229
だな
勝手にこっちまでエロゲヲタにされたんじゃたまらん
>>230
で、そういうお前は何様?
- 232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 04:19:10 ID:HltAuNkN
- へヘ
/〃⌒⌒ヽ
〈〈 ノノノハ)))
|ヽ|| ´∀`|| やめて!わたしのために争わないで!
⊂[リ∨╂リ]つ
リ /リリリリリ
U U
調子
- 233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 05:16:24 ID:lUPRnr9w
- 絵や雰囲気はよかったが
意味不明な話だった。
少女が死んだのは何かの呪いなのか?
- 234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 05:39:51 ID:YueE2/S6
- そうです(w
- 235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 05:47:14 ID:aL0KpGo+
- 過去編で裏葉が説明してたじゃん
翼人の膨大な記憶が観鈴に流れ込んできてるから容量足らずで壊れちゃうんだよ
国崎はその器を少しだけ大きくしてあげただけ
だから晴子との最後の時を過ごせた=最後はどうか幸せな記憶を
- 236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 07:15:09 ID:L04Pi59I
- >>235
呪いは?
癇癪は?
なんで国崎の母親にはできなかったん?
- 237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 07:27:34 ID:toV0YRAl
- 呪いは坊主のは100年で解けて神奈転生開始、もう一つは観鈴が終わらせた
癇癪は神奈の見てる悪夢の影響
国崎の母親は最後まで女の子と一緒に入れなかったし、やり遂げたのは別に国崎一人の力じゃない
と、全部作中で語られていることから判断できるが、面白いかどうかは別だ。
- 238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 09:08:33 ID:IriWXP18
- というか
>翼人の膨大な記憶が観鈴に流れ込んできてる
この設定がすでに、死因としてはありえないファンタジーで意味不明なんだから
そういう世界だと納得するしかない
その上で「合う」人は感動できるかもしらん
- 239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 09:23:23 ID:M6TbM2wx
- 237に補足すると、呪いは、坊主の封印と汚れた翼の呪いの二つ。
坊主の封印は解けたけど、神奈の魂はぼろぼろで、
人間としての転生は無理だった。
最後、観鈴が幸せな記憶を持って死んだから、
神奈の魂が癒され、無事人間として転生できたという解釈がある。
観鈴では成せなかったという解釈もある。
汚れた翼の呪いは、心を通わせたものを死に追いやるもの。
これは、晴子が被害受けなかった点から
国崎人形で解けたという解釈と、
晴子は実は最後の瞬間しか
観鈴と心を通わせることが出来なかったから
被害を受けていないだけで
解けていないという解釈がある。
どのみち、翼人としての転生を終えた時点で解けた。
- 240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 10:23:27 ID:0hUVRWLj
- >>239
そういう解説みるとAirって凄いね。
面白いかどうかは別だけど・・・
アニメは観れなくて知らないけど、原作はdreamで
観鈴受け入れられなくなったので、airやって辛かった。
summerが一番良かったです。
- 241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 11:36:22 ID:+2fgp/0o
- てかアホ信者がこのスレまで出張してきてて藁える
- 242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 11:51:01 ID:SoclBrJ9
- ええっとつまり
幻想水滸伝のソウルイーターと坊っちゃんの境遇みたいなモンと考えていいですか?
人は避けるが呪いで死にゃしませんが
- 243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 14:23:16 ID:82TIGHqe
- 空気止めてわるいが質問させてくれ。
結局、国崎は何処へ行ったんだ?烏?人形?わかんねー。
晴子さん変わりすぎですよ。最後の方は過保護すぎて苗。
- 244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 14:37:52 ID:AvE3bY0K
- なんかスレ違いの雑談が多くなってきたから削除依頼出していいか?
- 245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 15:11:47 ID:M6TbM2wx
- >>240
そうか? 凄いというのは、設定? 曖昧な記述?
どちらにせよ、すごくともなんとも無いと思うが。
設定も陳腐だし、こんなとこ曖昧にしてどうすんのと思うし。
漏れ、原作やったこと無いからわからんが、
呪い説明のシーンは悪すぎ。
二度、三度、見直してようやく分かったわ。
あの、水が注がれこぼれている背景の絵と、
柳也と裏葉の会話の絵だけで
説明しようとするからおかしくなるんだ。
もっと、イメージがわくような絵を入れて置きゃいいのに。
ああ、そうか。信者用のだから
別に初見を切り捨ててもいいのかwww
>>243
なに見てたんだ?
10話でそらが国崎だったといってるだろうが。
>>244
出してきてもいいが、多分通らんよ。
- 246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 15:54:26 ID:lUPRnr9w
- おれもいろいろアニメを見てきたけど
このアニメが一番わかりにくい。
月姫とかウテナとかもわからなかったが。
- 247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:04:20 ID:AvE3bY0K
- >>243
分かったよ出してくる
そもそも放映終了してるしな
- 248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 17:59:07 ID:HltAuNkN
- 2ちゃんねるAIR総合スレッドのまとめ(仮)
http://airfossil.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi
- 249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 18:28:35 ID:YueE2/S6
- なぜ今それを書く?
つーか、そこも更新終了か……。
もう終わったんだな、何もかも。
- 250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 19:07:52 ID:BbEHZ1f4
- >>203
シナリオライターに応募した涼元が最強の鍵っ子wwwwww
>>210
どうせ、おまえはアリス信者かチョンだろwwww
陵辱ゲームの起源は朝鮮で良いよwwwwww
- 251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 19:12:28 ID:udXfOJUG
- >>250
>>229
- 252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 19:29:59 ID:YueE2/S6
- 鍵っ子というか、鍵そのものだ
- 253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 19:33:14 ID:NT4IT6RX
- もう少し、原作未プレイのアニメ視聴者にも解りやすい演出は、出来なかったのかねぇ。
マジでつまらんかった。エロゲ原作のアニメなんて、もう二度と見る気になれんよ。
- 254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 19:38:07 ID:T2ScF1Oe
- なんで全てが終わってから盛んになってるんだよ、このすれは(藁
- 255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 19:43:58 ID:BbEHZ1f4
- >>253
一部間違いがあるようだな。訂正してやるwwwww
アニメ視聴者 → 頭の悪いアニメオタク
- 256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 19:58:51 ID:/mSFYPzr
- >>255
クマー
- 257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 20:22:39 ID:YueE2/S6
- >>255
原作で教えてクンやってて読解力ねーのかサルとか連呼された口だろ。
今になってアニヲタを見下して楽しむとは暗い奴だ。
- 258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 22:32:40 ID:M0wf07nw
- >>254
最終回が糞だったからだろ。
- 259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 23:22:53 ID:lUPRnr9w
- 最後まで見ないと作品の評価なんかできないだろ。
終わってからものをいうのはあたりまえ。
- 260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/29(火) 23:58:08 ID:T2ScF1Oe
- なるほどアンチの鏡だなお前らは
最近見ないで糞糞いう輩が多いからな
- 261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 00:22:53 ID:JOSJ8yOW
- 信者は一話の冒頭から名作だ神だとマンセーしまくりだったけどな。
- 262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 00:43:13 ID:xa+j0PbF
- 糞だとは思わなかったし作画は綺麗でよかった
でも俺にはつまらなかった、ただそれだけ
- 263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:10:29 ID:IG8RD69C
- | | えあ♪ けせらせら うらら ♪
| | ♪ ♪ ♪
|_|. _, ,_ _, ,_ _, ,_
|京| ( ゚∀゚ )(`Д´)(´Д`) < アニメ面白かった、得した気分♪
| ̄| ゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚
""""""""""""""""""""""""""""""""
- 264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 13:47:07 ID:eqqDFn5r
- とりあえず御主人様のスレにいる信者なんだかアンチなんだかわからないヤツら
どうにかなんないの?放送中CM入ったのは局のせいだから御主人様に罪は無いだろ?
- 265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 15:09:32 ID:V1HXm23v
- ここって当り前のこと言っていいの?
- 266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 15:35:36 ID:KptbCE5C
- 感動をぶち壊しにされた分、文句を言う権利くらいはあるだろ。
何あのキモイ萌えアニメ
- 267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 17:23:41 ID:zzGqxJQx
- 文句をいうにしても、ピントのはずれたこと書くな。
- 268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 18:45:58 ID:s2PzovaA
- >>266
さすがに、それは頭が悪すぎる
- 269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 20:02:28 ID:k1PKdcvv
- 一般人が萌えアニメのCMなんて見たら引くよ。
さすがにあれはない。感動ぶちこわし。
- 270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:08:09 ID:1klcHdu/
- >>264
これはアンチじゃなくて信者意見だろw
- 271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:25:57 ID:tWd8/oGU
- 御主人さまは表紙はメイド萌え漫画だが
内実はワニ漫画だぞ
- 272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:30:39 ID:Wssfmlj4
- あんなヲタ番組やるくらいなら
AIR再放送してくれた方が百倍良い
- 273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:32:52 ID:lpjSKdMa
- ここのどこがAIRアンチだよw
まるっきり信者スレじゃねーかww
- 274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:34:21 ID:Wssfmlj4
- だって叩ける点が無いし。
後番組の変な萌えアニメは叩く点ありまくりだけど
- 275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:43:07 ID:lpjSKdMa
- あるじゃん致命的なのが1つ、原作にも言えることだけど
転生の概念があまりにもあいまいでぼやけてるせいでなぜそうなるの疑問が尽きない点とか
つってもこれは原作がそうだからアニメのせいってわけでもないけどよ
アニメは尺が短かったからさらに顕著にそれが出てる
もらい泣きアニメとしてはよかったけど冷静になってみると作られた悲劇感は否めないな
- 276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:55:00 ID:eqqDFn5r
- AIRは萌えアニメじゃないとか、御主人様と一緒にするなとか必死な人たちが痛い。
パッと見どっちもキモヲタアニメだっつーの
- 277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:55:38 ID:hcJ4Immd
- >>273
アンチが来る度に常に張り付いてる信者が罵倒浴びせる有様だしな、ここ
そりゃアンチも近付きたくなくなるよ
信者フィルター通すと「完璧過ぎてアンチすら湧かない」とかイタタなこと思い込んでそうだが
- 278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:00:37 ID:c6+9rmFl
- >>276
ご主人様は萌えオタ狙いのキモアニメ。
AIRはストーリー重視の一般にも通用するアニメ。
美少女はたまたま出てるだけにすぎない。
その違いがわからない奴がいるのが情けなくてしょうがない
- 279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:06:52 ID:eqqDFn5r
- AIRのストーリー重視は認めるが一般にも通用ってバカじゃないの?
AIR信者ってあまりの作品の良さに周りが見えなくなってるヤツ多すぎ。
実際に職場や学校でAIRすすめて見ろよ。BSでわざわざアニメって時点でオタ
ってのがわかるよ。
- 280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:08:17 ID:c6+9rmFl
- たしかにファンはオタが多いのかもしれないが、
内容的には一般映画の名作といっても問題ないくらいの
クオリティだろうが。もっと本質を見ろ
- 281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:08:18 ID:lpjSKdMa
- >>278
釣りだよな?釣りだと言ってくれよw
本気だとしたら信者キモスとしか言えねー
信者は本スレ(・∀・)カエレ!! 今見てきたけどいい感じにお前みたいなのが沸いてるからw
- 282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:11:08 ID:c6+9rmFl
- >>281
アンチの方がよほどきもいよ。
そもそも嫌いならなんでこのアニメ見てたの?
本当は面白かったんだろ?正直に言えよ。
- 283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:12:43 ID:kyLIX0CE
- >>278
残念だけどあの絵柄は一般受けしないでしょ。
数秒でチャンネルをかえられるのがオチかと…
- 284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:13:17 ID:eqqDFn5r
- クオリティが高ければ一般にウケるってわけじゃないだろ?美少女キャラが出る
時点で壁があるんだよ。それでなくてもその充分その壁を感じさせないほど
の評価は貰ってるはずなのに信者はこれ以上何を求めてるんだ?後番叩いてまで
認めてもらいたいのか?
- 285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:13:31 ID:1bXCDUQ4
- このスレには、信者なんていない。
信者のフリをした低俗な釣り師にもなれない春厨と、
アンチのフリをした荒らしがへばり付いているがwww
普通のアンチはスルー推奨。
- 286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:13:46 ID:KJyBPQKK
- ご主人様空気嫁とか言ってるが
灰羽連盟の合間にタイムボカンと魔女っ子メグちゃんがはいるよりマシだろ!!
あずまんが大王の合間に林原くるよかなんぼかマシだろ!
- 287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:16:47 ID:c6+9rmFl
- 実際AIRは萌えアニメか?と聞かれれば答えはNOだろ。
萌えアニメっていうのはいかにも狙ったようなデザインの美少女と
あざといストーリーで構成されているものだし
- 288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:21:33 ID:7ZeF7pub
- >>284
でも一般人は種見てるんだよな
- 289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:23:05 ID:c6+9rmFl
- 種見てる時点でキモオタ。一般人じゃありません。
- 290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:26:48 ID:eqqDFn5r
- ガンダムが出てるのと放送枠の関係で内容に関わらずAIRよりかは
一般アニメだよ。AIRが一般ウケするって言うヤツは周りによっぽど
一般人がいないんだろうな
- 291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:28:31 ID:c6+9rmFl
- 少し君に譲歩して仮に一般アニメでないとしてもだ、
一度みれば間違いなく面白いと思うわけだ。
何度見ても面白くない種とどっちが一般ウケしてるかね。
- 292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:29:50 ID:1klcHdu/
- マジレスするとアニメ版AIRは心情面の演出が非常に弱かったと思う
個々の手間暇はかけてあるんだけど、それに見合う効果が得られてない
これは演出を場面でしか捉えてないからだろう
キャラクターがなにをどう考えどう動いてどこに到るのか、という繋がりがきちんと構成されていない
というか、「そこ」から作ってないんだろうな
原作をいかに忠実に再現するか、に腐心したとスタッフも言っているようだし
しかし、それが活きるのは「まったく原作の通り」にやった場合だけで
少しでもはしょったり独自の解釈を入れただけで、細やかな心情面でのうつろいに変化が生まれる
(原作もショボイと言うなかれw ゲームの利点であるテキストの物量でそこは最低限クリアしている)
本来なら、そこをうまく解釈して繋げるorアニメで生まれた独自の心情に基づく展開、を演出してこそだと思うが
AIRではその肝心なとこが、ことごとくおざなりな3文芝居でパパパッと流されてしまった
それゆえ積み上げた前振りと違う、違和感のある結論が唐突に展開されてしまうことになる
尺が短いのが根本の問題ではなく、ドラマとしての骨格を構築し損ねた構成上のミス又は力量不足だろう
アニメーションは頑張っていただけに、結果として残念な出来だったね
- 293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:31:30 ID:kyLIX0CE
- >>291
まずこの絵柄では見てもらえないので、種かと
- 294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:32:33 ID:c6+9rmFl
- >>292
そういう感想を抱くのは行間を読むことをしない、
理解力や想像力の欠如した人だけだと思うけど。
なんでもかんでも直接描写すればいいてもんじゃない。
- 295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:33:26 ID:lpjSKdMa
- 萌えアニメが何かとかそれはすべて個人の主観によるもので
それをこれこそ萌えアニメとかって語るのは単なる押し付けにすぎねぇ
現に少なくとも俺はAIRは萌えアニメとして観てきた
てか、お前はアンチを勘違いしてるよ。アンチだからってそのアニメを観ないわけじゃない
むしろアンチは何気に信者よりそのアニメをよく観てる
よく観た上であれがだめとかこれがだめとか語んの、ここはそういうことを語る場なの
糞過ぎて観る気もしないアニメのことなんか知るかよ、いちいち語るわけねーだろがw
そういう中でのお前の行動がどれだけ滑稽か少し考えてみろよ>c6+9rmFl
- 296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:34:30 ID:eqqDFn5r
- 何度も言うけど一般ウケは内容の良し悪し関係ないよ。それぐらい今のアニメ
の視聴者見ればわかるじゃん
- 297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:34:35 ID:c6+9rmFl
- アンチは叩くためだけにアニメを見てるってこと?
お暇なことで。
- 298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:37:23 ID:lpjSKdMa
- どう思おうがお前の勝手だ
ほらこれで納得しただろ、わかったら早く本スレいきな
- 299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:37:49 ID:Z3XAZrHT
- 批判意見には問答無用でアンチスレ池というのに
自分はアンチスレに出張ってマンセーするID:c6+9rmFl=本スレのID:/Pa/w3YS
- 300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:39:21 ID:CKlKrddK
- >>291
>一度みれば間違いなく面白いと思うわけだ。
根拠が全く無いのですが。信者フィルターですか?
- 301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:39:24 ID:eqqDFn5r
- c6+9rmFl ほど典型的な信者も珍しいな。釣りなのかな
- 302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:39:57 ID:c6+9rmFl
- 別に俺は信者ではないが。
AIRは面白いと思うが、信者というほどでもない。
- 303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:44:59 ID:CKlKrddK
- >>c6+9rmFl
>何度見ても面白くない種とどっちが一般ウケしてるかね。
種厨もあなたに、こう言いたいそうです。
「行間を読むことをしない、理解力や想像力の欠如した人だけだと思うけど。」
- 304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:45:33 ID:1klcHdu/
- >>294
行間を読むというのは、演出の合間を想像させるもので
示されてない事象を、無理矢理視聴者が解釈し構築する事じゃないよ
直接描写がなくても、底流にどのような心情が流れているか
そこの演出が出来ていなかったと指摘している
- 305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:46:36 ID:eqqDFn5r
- 本人が信者と言ってなくても反応の仕方や文章の特徴は信者に近い。
まあ信者かどうかなんか別に問題ではないんだが、一度見たら面白いとか
言ってる限り話にならんな。ここでしか力説できないだろ?c6+9rmFl よ?
- 306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:46:49 ID:1bXCDUQ4
- >>295
バ鍵信者のフリをした春厨なんだからあまりかまうなよ。
>>292
いいたいことは分かるが、どうなんだろう。
大筋をなぞるだけでも、あきらかに飽和しているからなぁ。
佳乃、美凪を切るような大手術をしないとうまくいかないような気がする。
- 307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:47:21 ID:c6+9rmFl
- 自分に理解力がないと認めたくない人間は、
「描写不足」「演出が出来ていなかった」と言い訳する。
- 308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:47:48 ID:QOdt/hax
- アンチも律義にここに書く必要ねーよ
本スレにバンバン批判意見書いてやりゃいいんだよ
こいつらにアンチスレ池とか言う資格ねーんだしな
- 309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:48:42 ID:Z3XAZrHT
- 批判意見には問答無用でアンチスレ池というのに
自分はアンチスレに出張ってマンセーするID:c6+9rmFl=本スレのID:/Pa/w3YS
それと同レベルのID:QOdt/hax
- 310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:50:15 ID:c6+9rmFl
- アンチ以外の人間がここにきちゃいかんのか?
アンチばっかり集まってなあなあで話しあっても実りのある話はできんだろうに
- 311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:52:07 ID:CKlKrddK
- えぇ、アンチ以外がきても問題は無いけど、他人の意見もろくに
聞けないような、アフォ信者はイヤかな。
- 312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:55:45 ID:c6+9rmFl
- それはいえてるね。同様に、他人の意見もろくに
聞けないような、アフォアンチはイヤだね。
- 313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:55:50 ID:eqqDFn5r
- 結局は一部の信者は周りが見えなくてAIR中心で世の中回ってるから何言っても
無理なんだよな。他スレ荒らしも「アンチの仕業」と事実を認めないし。
こいつらが信じるのは京アニのみ、だから京アニが「人に迷惑をかけるのは
やめましょう」とか言えば黙るんじゃないのw
- 314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:56:20 ID:Z3XAZrHT
- ここはアンチスレだからそれでいいの。
- 315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:02:03 ID:CKlKrddK
- >>292 のようなまっとうな批判意見を
>>294 のように「理解力や想像力の欠如した人」のようなレスをつける
c6+9rmFlのような人間のことを言ってるって判ってる?
そういうことをいってるヤツが「実りのある話はできんだろうに」だって?
ここでも、社会でもc6+9rmFlな人間は必要とされていないことに気がついてね。
- 316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:03:46 ID:c6+9rmFl
- 最近の子供はなんでもかんでも説明してやんなきゃストーリーも理解できんのか・・
嘆かわしいな。
- 317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:09:18 ID:lpjSKdMa
- 395 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/03/30(水) 23:00:30 ID:c6+9rmFl
どうせ途中で紙芝居になったり、
最終回で気持ち悪いくらいの欝エンドになったりするよ。
そうなる前にAIRに番組枠を渡しなさい
御主人様スレ、こういうことすんのが1番タチ悪いんだよ
本スレ池って言ったけどお前本スレにも行く価値ねーよ、もうとっとと寝ろ!
- 318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:13:43 ID:CKlKrddK
- なんか、c6+9rmFlが哀れに思えてきたよ。
- 319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:16:21 ID:cqRxQkUA
- 最終話のミュージカルだけ見ても1話からじっくり見ても感想変わりそうにないよなwwwww
- 320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:16:24 ID:1klcHdu/
- >>306
尺も確かに問題のひとつではある
かといって、このスタッフに大手術をしてしまう力量はないだろう
3文芝居で流したと書いたけど、積み上げた心情を反映させた演出をしていくと
後に行くにしたがって「原作に忠実なシーン」ができなくなる
逆に言えば原作まんまのシーンを最後まで入れたかったが為に
途中の描写を切り流して構成したと言えなくもないなあ(まさに切り貼りされたOPのようにw)
へたにアニメ独自のオチというか締めを入れてしまったが故に、違和感が出てしまったんだろうな
かといって、それがなかったらバラバラのエピソードが散文的に表示される
ただの予告編かムービー集になってしまう(というかもうなってるか)
結局、こういう形しかなかったと言えばその通りだが
せめて心情に突っ込んだ個々の演出が良ければ、もう少しなんとかなったはずだと思うよ
- 321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:18:58 ID:L7zsL0Cs
- >>316
低能が多いがガンガレ、お前の言い分は正論だ。
- 322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:20:48 ID:c6+9rmFl
- >>321
やっと話のわかる奴が来てくれたか。
ここの住人は自分の理解力のなさを
演出のせいにする馬鹿ばっかりで困ってたんだ
- 323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:22:10 ID:Z3XAZrHT
- >>322
>>237
- 324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:23:24 ID:0pjjJinP
- 理解力の宮崎なぎさ
- 325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:07:13 ID:25lM9wFT
- アンチ、沈黙。殲滅に成功
- 326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:14:24 ID:LwHdXfvB
- ID:c6+9rmFlがアンチだろうが信者だろうがただの荒らしだろうが知った事じゃない。
AIR儲っぽいカキコミで他所の作品スレを荒らしに行くな。
お前以外の全員に迷惑だ。
- 327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:16:06 ID:25lM9wFT
- アンチスレとは思えないくらいまともな意見が出たな。
- 328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:25:55 ID:fNyx1o3v
- まったく本スレはいい気なもんだよな
明らかにAIR儲っぽいのが他スレ行って荒らしてる確証まで出てんのに
それを全部アンチの仕業に仕立て上げて、自分たちは何事もなかったかのように会話
荒らしをスルーと言えば聞こえはいいが、やってることは他人にしわ寄せ我関せずの体
この作品のアンチと信者の関係って他とはちょっと変わってんなw
- 329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:50:45 ID:LwHdXfvB
- 荒らし本人と無関係な奴を煽ろうするじゃない。AIR儲「っぽい」「確証」?
荒らしが信者かアンチか愉快犯かなんて分かり様がないのに阿呆なこと言ってんな。
荒らしの素性が何かは問題じゃない。荒すなと言ってるんだ。
- 330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:08:52 ID:fNyx1o3v
- はぁ?お前何カッカしてんだよw
向ける矛先が違うっての、俺他スレに書き込みとかしてねーよw
素性は問題ないとか言って書き込んでんのはここだけだし、決め付けてんじゃねーかwww
そもそもアンチが信者装って他スレに荒らし目的で書き込みに行くメリットってなんだよ
まさかスレ間の抗争目的とか本気で考えてるわけじゃあるまい?
つかXh8ggS8A=c6+9rmFlか
わざわざご主人様スレにログ貼り付けて焚きつけるとかホント救いようねぇな
- 331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:09:38 ID:H+erbFqi
- >>329
いっても無駄。頭のおかしい人には、スルー推奨。
- 332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:51:35 ID:LwHdXfvB
- あースマンスマン、わざと儲煽って荒らしに転載されたそうな文面に見えたからサー
あと最期の行はID:c6+9rmFlへ
本スレのアンチ決めつけは阿呆だが、実際スルーする以外対策無いって
・・・なに儲っぽいレスしてんだ俺orz
- 333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:55:07 ID:WUFzyGep
- とりあえず、アンチはここから一歩も出てこないでくれ
- 334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 02:26:59 ID:/xQpZtyq
- 某T厨、某A儲じゃあるまいし。
当たり前田のクラッカーだよ。
- 335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 02:47:36 ID:5JSAGZ6W
- 自分の周りにID:c6+9rmFlみたいなのがいたら嫌だなぁ・・・
AIRはあんまり面白くなかった、自分には合わなかった、って言ったら馬鹿扱いだろうし
逆にID:c6+9rmFlの嫌いなのを面白いって言ったらやっぱり馬鹿扱いだろうし・・・
自分の好きな作品が、必ずしも他人にも好評とは限らないとわかっているだろうに。
何故そこまで頑ななんだ?何故他人の意見を尊重出来ないんだ?
・・・まあどうでもいいか
- 336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 03:57:09 ID:I2+kn+kl
- 「死=泣」 みたいな低薄AIRで泣けるヤツは、アニメやギャルゲからしばらく離れたほうがいい
羽の生えた少女
池沼少女
などキモい萌え要素が無けりゃ興味のわかない自分に気付くだろうし
視野ももっと広がるだろうね
なんかバ鍵狂信者は、「アニメこそよかれ、アニメこそ真なり!」 で
見てて笑える
- 337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 03:59:47 ID:WUFzyGep
- お前は世間が名作だと認めているものを貶して
偉くなったような気分に浸ってるだけの精神年齢の低いお子様だな。
萌えアニメでも見てろ。
- 338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:09:36 ID:WzlVGGJF
- というかAirって結局意味わからんかったというのは
俺にでも理解できる。特にあのカラス
- 339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:16:18 ID:a6Nkk8vM
- 今全話観た。おもしろいといえばおもしろいが、意味がわからなかった。すっげ不快感。
- 340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:18:15 ID:WUFzyGep
- 意味がわからないのは君の理解力が無いからだ。
作品のせいにするな。名作は少なからずわかりにくもの。
- 341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:26:54 ID:a6Nkk8vM
- これ原作何?
- 342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:27:23 ID:+sPB2CVo
- レヴューしてる人の中には初見とは思えないほど
考察のしっかり出来てる人もいるからな
- 343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:30:50 ID:WUFzyGep
- 詳しいレビューしてる人は原作で情報を補完してると思うけどね。
>>341
小説。直木賞取ってる。
- 344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:31:38 ID:5JSAGZ6W
- わからなかったって書くと
所詮こいつら低能にはこの崇高な作品は理解できねぇんだよ
面白くない、わからない→理解出来ないだけの低能
でも漏れは低能どもとは違って因果関係とか演出の妙とかちゃんと理解出来てるぜ!
って、脳内で優越感に変換されてそうな罠
自分は、だいたい理解は出来たがやはり面白くはなかった
- 345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:38:58 ID:a6Nkk8vM
- 小説読んで出直してきます。
- 346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:42:01 ID:WUFzyGep
- >自分は、だいたい理解は出来たがやはり面白くはなかった
理解したつもりになっているだけで実際は理解できてない、または
作品を見る目が無いのどっちかだな。
どちらにしろ作品ではなく自分自身の問題。
- 347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:50:38 ID:laEgfHHk
- >>>341
>小説。直木賞取ってる。
この辺からネタ臭が漂ってくるのが惜しいな。
- 348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:59:54 ID:WUFzyGep
- せめてラノベって言っとけばよかったかな。
- 349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 05:07:29 ID:laEgfHHk
- 信者ならマジレスだな。リンク付きで。
- 350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 06:38:46 ID:5JSAGZ6W
- お〜い。だから百人いれば百人の意見があるんだってば
否定的な意見を、理解していない、の一言で切り捨てるのは勘弁してくれ
あんたらがAIR好きだってのはわかったから
ただ、ここはアンチスレで、アンチな意見を書いた。ただそれだけのこと
俺的には、とにかくこの少女を不幸にして、受け手を泣かせよう的な
あざといギミックが鼻についた。まずそっちありきで、肝心の話が不自然というか何というか・・・
あと、ヘンな口癖も萎える。あれが小学生くらいならがお、とか言ってもあまり気にならないのかも知れんが・・・
- 351 :翼人:2005/03/31(木) 07:44:04 ID:TJ3qHXWx
- AIR製作途中で涙を飲んで引退して行ったスタッフが多々居た事も忘れないで・・・。
- 352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 07:48:54 ID:+sPB2CVo
- 目のでかいキャラがキモイと言い出す人に何を言っても通じないパターンだな
イヤなものはイヤ
- 353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 07:55:41 ID:2F0qPIz+
- でも突き詰めりゃそんなもんだろ。逆もまた然りだし。スキなものはスキ、と。
- 354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 09:12:49 ID:mKsGo89E
- 無理矢理理由をこじつけて嫌うのはやめろ
- 355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 09:12:57 ID:5JSAGZ6W
- あまりにお涙頂戴に走り過ぎるあまり話がいびつというか破綻してると言いたかったんだが
まあ個人的な感想だが
ただ、マンセー意見もあくまでその範疇なので
マンセー意見のみ正しい、つまらんというヤシはおかしい、と決めつけるのはどうかと
別にマンセーする奴がいてもおかしくないし、その逆がいても当たり前
ただそれだけの話
- 356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 18:56:19 ID:ZqGUBClf
- >>276
だな。一見して、あの目の異様にでかいキャラは、さすがに慣れなかった
しかし、テキストに集中する時にならなくなるし。
>>278
激しく同意。
国崎とKANONのあゆシナリオ以外では、自己を犠牲にして他人を助けるという
リアルで感動を呼び起こすシナリオだしな。
自己犠牲といえば、ほふられた仔羊たる、イエスが、全世界に知られているが、
鍵ゲーのキャラも、それに劣るとも勝らない、同質のものと言えよう。
かつての神風特攻隊や、古き良き日本人を思わせる。
翻って、現代社会は、常軌を逸脱した事件が相次ぐが、鍵ゲーこそ、本来の日本人の姿を、留めている!
だいたい、アンチってのは、朝鮮族かキモオタだけだ。もし、AIRを批判するものあらば、
そのもの、日本国から出ていくべきだ。
>>284
あと番組を叩くのは、反AIR工作員だろう。在日が右翼を名乗って不逞を働くのと同じ。
- 357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:00:25 ID:ZqGUBClf
- >>276
だな。一見して、あの目の異様にでかいキャラは、さすがに慣れなかった
しかし、テキストに集中すると、気にならなくなるし。
>>295
AIRが、萌えアニメ? バカな!
そう言うものは本質を見誤っている!
っていうか、素直に、低脳キモオタか朝鮮人である事を認めろ!
- 358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:49:55 ID:4YEJFRW9
- 観鈴ちん萌え〜
- 359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:01:25 ID:/xQpZtyq
- AIR儲アンチはここに居ていいですか?
- 360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:21:58 ID:9QBsw4Qx
- 自分は信者だけど
最後の晴子さんが空に何か言ってるシーンの背景が・・・萎えた
- 361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:43:42 ID:EIXWMyb3
- 背景に萎えたというのはあまり聞かないようだが
- 362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:46:06 ID:CYChfxK9
- 神奈にしか萌えない…
でもアニメ版では萌えエピソードことごとくカット
よってこれは萌えアニメではなかった
- 363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:08:12 ID:fNyx1o3v
- >>362
その見解新しいな、下手な講釈よりよっぽど説得力あるw
- 364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:10:55 ID:k6u8095F
- 正直叩くような点ももうないし
もうこのスレいらなくね?
- 365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:17:52 ID:fNyx1o3v
- >>364
>>277
- 366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:24:26 ID:laEgfHHk
- ていうか、嫌いな作品にいつまでもしがみついてる人なんてそうはいないって。
- 367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 01:09:34 ID:zEhFRLu0
- >>292
全文同意だ…。
- 368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 01:43:59 ID:bAD45UnX
- 自分の理解力が無いことや
自分に見る目がないことを
を作品のせいにするのは恥ずかしいぞ。
- 369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 03:20:10 ID:PMmdmh+f
- FAQより
>神奈(翼人)→観鈴(人間)→ラストの少女(人間)=7月31日の少女
>往人(人間)→そら(カラス)→ラストの少年(人間)=7月31日の少年
どうもはっきりしないけど、こう考えるしかないだろう。なんの証拠もないけど。
>時間遡行による過去の書き換えによってタイムパラドクスが起きている物語だと理解すべきだろう。
話がおかしいのは、もともと時間がおかしい話だったから。
- 370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 19:02:06 ID:syR0mqKq
- しかし人のいないスレだな。
そもそも文句付けられる点がほとんどないアニメのアンチスレッドを立てたのが間違いだったな
- 371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 20:05:39 ID:8Uc4R8i0
- そういう信者思考を平気で書きなぐるバカがいるから、本スレでアンチが暴れるようになるんだよ。
いいかげんにしろ。
- 372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 20:30:52 ID:C24RGKX6
- >>371
それはない。本スレで暴れている香具師は元から住み分けするつもりが無い。
もともと、本スレで暴れている香具師用に作ったのに、立てた当初から過疎だったし。
- 373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 20:50:23 ID:HAyO2eLj
- ここのアンチが信者を装って各所のスレを荒らしたのはまぎれもない事実だろ。
本スレにいた痛い奴も全部アンチの仕業だったし。
このスレの奴らはそれに対してどう責任を取るつもりなの?
- 374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 21:01:52 ID:QLBqY59l
- なんでもかんでもアンチのせいにするなよ。
- 375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 21:05:47 ID:LYiIu2nH
- >>373
>>278-317くらいまでをよく読んでみれ
信者こそアンチに濡れ衣着せまくってどう責任取るつもりなの?
- 376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 21:31:50 ID:8Uc4R8i0
- ご主人様スレを荒らしてるバカ信者は死んでくれ
>>372
このスレを機能させようにも、信者発言がウザくてやってらんない。
棲み分けを考えてないのは信者の方。
- 377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 21:39:20 ID:C24RGKX6
- >>376
何度もいうが、ここで煽っているのは信者じゃない。春厨。スルーでよろ。
ついでにいえば、御主人様を荒らしているのも春厨だと思われる。
- 378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 21:55:04 ID:0eMbgi6T
- はいはいごめんなさいね
うちのAIR厨が迷惑をかけてしまったようで
さっさと巣に戻りますよおまいら
- 379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 22:05:24 ID:t9h/+CZd
- 春厨っつーか、最近いろんなアニメのスレに沸いてるあれはアンチだろ完全に。
単に荒らしたいのなら両方の立場から煽るだろうし。
でもあいつの書き込みを見る限り常に信者側の立場で痛い発言を繰り返してる。
つまり鍵信者は痛い香具師と思わせようとしてるアンチがやってると思うのが妥当かと
- 380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 22:08:30 ID:8Uc4R8i0
- いや、もう素で痛すぎる。
ムカつくから絶対にこっちで書かん。
- 381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 22:19:26 ID:C24RGKX6
- >>379
そう? 片方の立場からの煽りでもスレつぶせるぞ。
お気に入りのスレのいくつかを似た手口でつぶされた経験があるんで。
アンチの可能性も否定できないが、
少なくともここでアンチ意見書いている住人じゃないと思うんだが。
- 382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 22:33:20 ID:xSGRNWyZ
- うーん…たしかにつぶせるけど、片方の立場で煽りまくってスレを潰した後に残るのは
「鍵儲はうざい。鍵儲のせいで俺の好きだったスレが潰れた」という印象だよね。最近暴れてるアンチはまさいそれを狙ってると
思うんだよ。やっぱりアンチが儲のふりして痛い発言しまくってるっぽいよ
- 383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/01(金) 22:49:38 ID:wgX3KgOS
- >>382
だな。たぶん、そいつは、真性キモエロゲオタで、アリス信者だな。
鍵のゲームのエロが薄いと言って、激怒していた奴らだよ。
こんな、ヤツラ。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1107571752/4
- 384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:ケロロ年01/04/02(土) 00:15:18 ID:2TGsAfS3
- 御主人様のスレはやっと平和になったみたいだね。
アンチはもうここから二度と出てこないでね
- 385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 04:37:00 ID:sguGtInO
- DVDは予約だけで10万本だもんな。売上げなら種越えるみたいだし。
日本アニメ史上記録的な大ヒット。種とちがって内容的にも神だったし。
こんなアニメのどこを貶そうと思ってこのスレを立てたのかね、>>1は。
もう叩くネタも尽きたようだしこのままこのスレには消えてもらうか。
他作品のスレをここの住人が荒らしまわった罪滅ぼしも兼ねて。
- 386 :翼人:2005/04/02(土) 07:36:30 ID:MEE87INA
- AIRは良い作品。スタッフの頑張りも凄い。しかし女性が7割。会社の平均年齢は常に25歳。
それも現実です。
- 387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 07:40:56 ID:kj91dPw7
- >>385
アンチスレ立てるのはお決まりごとみたいなものだ
DVDが10万売れてアニメ史上に名を残す作品だから
アンチするなとかほざくアホは
北朝鮮にでも移住して将軍様でも崇拝してれば?
- 388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 07:42:11 ID:HMTFJie+
- >>385
本スレのほうだと6万って言ってるが
ttp://jumpres/read.cgi/anime2/1112187149/628
まぁそこまではハッタリとしても深夜枠の奴にしては
結構予約数入ってるみたいだな。
- 389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 08:37:38 ID:yGxZPBGg
- >>386
独身の俺にはネ申会社に見える。
なにせ俺の会社は120名中女子3名、2名既婚の30〜40のオバハン、
もうひとりは独身だけど40後半のオバハン。
京兄に再就職したい。orz
- 390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 08:46:00 ID:/ntgO3Qv
- どうして信者がそういう話をアンチスレでする?w
一つの作品に、良い点を挙げて賛同する意見と、逆に批判する意見、
両側面から作品を見ないと正確な評価とは言えないわけで。
んでアンチスレは、その作品の良くなかった点なんかを批判したりするスレだが
仮にあちこちでAIR煽ってるのがアンチならマジ逝ってよしなわけだが、
アンチスレに信者が多数乗り込んで来ては批判的な意見を物量で封じて批判を言いづらい環境を作り、
自分達で耳に入れたくない否定的な意見を排除しといて
反論ないなwとか、じゃあこのスレいらねw
とか言うのもどうかと思うが。ここの連中はそのへんどう思ってんだろ?
別に来るなと極論するわけじゃないが。
例えばあまりにヘンな解釈が罷り通ってて、ツッコミ入れとくべきかな?と思えばそれは自己采配で。
まあ信者もアンチも冷静に、って簡単な事だが。
もしアンチみたいなのがスレ立てたり煽ってきたら、やっぱりスルーしかないと思うが。
食い付いた時点で荒らしと同レベルだし、その作品の信者のレベルも知れる。
阿呆な信者ばっかりだったら、やっぱりその作品に対する印象も悪くなるしな。
と、長々とレスすまそ。
- 391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 09:10:58 ID:A5oH8HVM
- 批判意見を抑圧して、本スレを荒れさせようと
仕向けてるんかなーとか思わないでもないが……。
ま、なんにせよかなり不健全な状態だ。
- 392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 10:54:24 ID:Pl2FuvjA
- それが葉鍵ヲタ
それがエロゲヲタ
エロゲヲタキモい
- 393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 11:53:16 ID:dt9WW2vv
- アンチは信者に文句言うばかりで作品の内容については
もはや批判できないんだな。ほれ見ろ、やっぱり叩くことなんてできてないんじゃん。
ただ単に自分がそれほど良いと思えなかったものを世間でみんなが
名作だともてはやしてるのが悔しいだけ。だから信者に食って掛かるんだね。
もっと素直になろうぜ。
- 394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 14:42:37 ID:xo9+/Aok
- AIRわからない人は理解力ないだけって良く聞くけど、AIRは視聴者側に解釈の仕方を委ねすぎてる
部分が多いから、わからない人がそこまで理解力無いってわけじゃ無い。
という意見は結構あると思うんだが、少数意見だの馬鹿の戯言だのと言ってる痛い厨が多いんだよな。
個人的には見てる側を不快にさせる押し付けな自己満足作品だと思う。
- 395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 14:45:54 ID:tfFYcYJ9
- 自分に理解できないことはなんでも作品のせいにするんだね。
解釈の仕方をゆだねていると言うが、何度も見直すなり原作やるなりすれば
だいたいの疑問は解決できるわけで。それすらやらずに文句付けるのは
アンチは馬鹿だなぁ、としか言いようがないな。
なんでもかんでも懇切丁寧に説明してもらわないと何もできんのかと。
- 396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 15:02:05 ID:xo9+/Aok
- レスはえーなおい、何度も見直したり原作をやらなければ理解できない作品て
時点でダメって言う人だっているだろ。「一般ウケ」するにはあまりにも
わかりにくい内容だよ。あと別に俺が理解できなかったわけじゃない、原作も
やったし考察も見た。
- 397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 15:21:50 ID:+lnKmwqL
- わかりにくい=駄目って考えには反対だが、
わかりにくい=一般ウケしにくいって考えは賛成、というか当然だな。
- 398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 15:43:07 ID:Eu8OojMz
- ここはアンチスレとは名ばかりの信者によるアンチ粛清&新信者養成スレなんだよ!
そんなこともわからんから理解力がないとか言われんだバカ
- 399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 15:47:56 ID:g3D3hA/m
- アンチは「わかりにくい」の言葉で逃げているようにしか見えないな。
結局のところ、理解できてないんだよ。ストーリーの内容も、この作品の良さもね。
わかりにくいと一般ウケしにくい?とんでもない。単に自分がわかってないのを
一般人という曖昧な尺度を持ち出して誤魔化してるだけ。
馬鹿には名作の良さはわからない。結局のところそういうことだな。
- 400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 16:06:30 ID:xo9+/Aok
- 一部の信者って考えが閉鎖的だよなあ・・・好みの問題だってあるだろうに
- 401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 16:12:09 ID:g3D3hA/m
- 一部の信者っていうか、AIRを見てた人の大部分はそう思ってるはずだよ。
スレの過疎っぷりからしてアンチの方が明らかにマイノリティだし
- 402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 16:15:18 ID:kj91dPw7
- 放映アニメとしてみれば駄作
DVDアニメとしてみれば良作
ファンアイテムとしては秀作
- 403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 16:17:45 ID:xo9+/Aok
- 馬鹿には名作の良さはわからないとか言ってるのは一部だろ。
多分お前本スレで晒されるよ。
- 404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:12:09 ID:AQZxbyFC
- また本スレで変な人が暴れてるぞ。
アンチはこのスレがなんのためにあると思ってるんだ?
住み分ける必要があるからこのスレ立てたんじゃないのか?
頼むから変なネタで本スレ荒らすのだけはもうやめてくれ。
お前らアンチにはこのアンチスレというちゃんとした居場所があるんだから。
- 405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:15:15 ID:Eu8OojMz
- >>404
そのセリフそっくりそのまま返すよw
つか信者の香具師らってなんでこう自分たちはわかってますって自信満々なの?
信者に一度聞いてみたいよ、お前らはどれだけAIRのことわかってますかってな
- 406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:19:01 ID:jspg7Zxf
- 漏れは作品アンチじゃないが、
「アンチは本スレに来るな」 (←言いつつ、信者はアンチスレに出向いて援護)
「この作品に嫌われる要素などない。アンチは異常」
「それもこれもアンチの仕業。信者はひとつも悪くない」
こう言う理不尽かつ一方的な発言みてるとすげー胸糞悪くなる。
自分の価値観を許容してもらいたいならアンチの価値観も許容しろよ。
アンチの価値観を許容できないなら、自分の価値観を許容してもらえると思うなよ。
アンチの価値観を貶すんなら自分の価値観を貶されても文句言うなよ。
それでフェアだと思うんだが。
あと両方に(漏れにも)言える事だが、信者/アンチと荒らしを混同するな。
荒らしは信者にもアンチにも属さない第三勢力。
- 407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 18:13:54 ID:+hSj9CNd
- >>405
関係ないけど映画ファンの掲示板でビートたけしに向かって
「自称たけしさん、あなたがたけしの何を判っているというのですか?」
といい放った奴を思い出した。
いや、ほんとにまるで関係ないが、まあこのスレは俺のチラシの裏ってことでいいじゃないか。
- 408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:58:45 ID:ix+IjEoy
- 朝鮮でスレ検索すると、日本語の不自由な同一人物っぽいのが出てくるな
とあるコテと朝鮮関連を徹底的に嫌ってる痛い信者。
- 409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 21:01:54 ID:DgL4JeGf
- >>395
激しく同意!AIRごときを分からないとは、とんだ痴れ者だな。
政府内のサヨクの煽動による愚民化政策がここまで成果をあげているのかよ!
アニオタって本当に、アニメの知識しか持っていないようだなww
>>396
一般ウケ? BS-iの深夜枠を見ているなんて、すでに一般人じゃないだろ。
見ているのは、原作ファンか、アニオタだけだwww
- 410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 21:38:06 ID:TljCKCpe
- このスレが「まともなアンチスレ」になるまでは、批評という形の批判を本スレに書き続けるよ。
そんなん見たくない!っていう信者はここから出てけって、マジで。
- 411 :408:2005/04/02(土) 21:46:20 ID:ix+IjEoy
- >>409
わ、出た。コイツコイツ。
読点多用してるからなんとなく疑ってしまう。
もしかしてお前、公式に突撃した代弁者?
- 412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:02:47 ID:DgL4JeGf
- >>411
俺に、なにか用か?
- 413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:41:09 ID:ix+IjEoy
- >>412
ん?もしかしてマジで本人?
- 414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/02(土) 23:09:57 ID:DgL4JeGf
- >>413
マトリックスのなかでは、誰でもないwwwwww モーフィアス、必死だなwww
と言ってみるテスト。いや、本人だけど。
- 415 :413:2005/04/03(日) 00:16:12 ID:IeW+1zFt
- …マジでESPしちまった、俺粘着だなぁ
それはそうと代弁者、おまいはアンチスレにいる資格ないよ。消えてくれ
本スレでできない議論とかもあるんだ、そういう人間にとっちゃお前は荒らしと変わらん
前にも言ったが、半年ROMって空気読め
- 416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/03(日) 00:44:57 ID:nwaWBS9Q
- なんか変な流れになってるな。もう元には戻らんだろ。
もういらないよねこのスレ。さっさと廃棄しよ。
アンチももう叩くネタが尽きてるようだし
- 417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/03(日) 03:25:59 ID:cXk83JFS
- もう作品の話してないしな
AIR儲とアンチの罵り合いばっかりだし。
てか煽るだけ煽りまくるどっち側でも無い基地害がいそうだが
- 418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/03(日) 19:59:17 ID:yKvSU//o
- >>416
アンチスレに行け!という言い訳が使えなくなっていいのか?
別にこっちはどこで叩こうが一向に構わんが。
- 419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/03(日) 20:38:53 ID:qhpf8GVD
- 言いたいことがあるんならこのスレで言えよ。
本スレには絶対に来るな、迷惑だから。
だいたいここの過疎っぷりからしてもう叩ける点なんて無いんだろ?
だからこのまま消えるべき。当然だろうが
- 420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/03(日) 21:43:53 ID:6Up9a99p
- >>415
晴子ミュージカルは余韻をぶち壊しだとか、尺が短すぎて間がない、
そらの独白を入れるべきだったとか、国崎と観鈴ちんの仲をもっと時間を裂いて欲しかったとか、
でっかいおむすびは入れて欲しかった! とかならどんどんアンチしても良いぜ。
- 421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/04(月) 00:41:10 ID:8bQfq0yv
- AIRは泣けるけど話的には良くも悪くもエロゲレベルだな
そもそも転生とか星の記憶とかの設定された用語の意味や範囲が明確にされてないから
理解しにくい箇所が多い
それを名作は理解しにくいものとか上の方で言ってる奴がいるけど、それは大きな思い違いだろ
名作と呼ばれるものだって紐解いてみれば基本的にわかりにくいわけではない
名作の名作たる所以というか、名作の難しい点はその表現方法や人物の心情を読み取ることにある
決して前提たる設定に破綻があるからではない
もちろん全部が全部だめってわけでもない、心理描写とかはしっかりしてるし押さえるところは
押さえてるから感動もできる、まぁ泣けるポイントってのも結構人為的でとりあえずなんだかそういう
シーンになっちゃってるから泣いたみたいな印象はあるけど
結論で言えばAIRは名作には程遠いものの良作と言ってもいいかなくらいか
おそらくいきなりコンシューマーで出したらここまでヒットはしてないと思われる
- 422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/04(月) 00:41:28 ID:405uyHzl
- アンチスレしか読んでいないけど、ここにいていいのかな。
楽しそうだからいいや。
しかし、総集編のかわりに本編をもう少し長くやった方が良かったな。
- 423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/04(月) 01:32:36 ID:gL13jgBV
- 良くも悪くもエロゲレベルて。
アンチはよほどエロゲばっかりやってるのかな。
このクオリティでエロゲレベルとか言ってたらいい笑いものだぞ。
作品の内容に関しても結局のところなにも理解しちゃいないし。
表面的にAIRの良さもわかってるようなことを装って
AIRファンに媚売ってるのも気持ち悪い。
とりあえずアンチは自分の頭の出来の悪さをどうにかしてから
この作品見てくれ。設定に破綻があるだのわかりにくいだの
作品のせいにするな。
- 424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/04(月) 03:57:07 ID:sQAn0yMA
- なんかさぁ…リスカとか自傷やって
私ってかわいそう
みたいなオナニーシナリオに見えて仕方ないんだが
萌え少女を不幸のヒロインに仕立てあげ
またその手法が強引だったりデムパだったりしてとてもじゃないが名作とは…
萌え少女と悲劇のギャップを楽しめばいいのか?
あ〜かわいそうかわいそうって
そもそも幸せにならなくちゃいけないなんて生き方で
そんな強迫観念のもとで幸せになれるかと
記憶を受け継いだり出来るのなら、過去から色々学んだり出来るだろうに何故阿呆のままなのか…
- 425 :旅人:2005/04/04(月) 07:50:11 ID:d1RYhV48
- 自分は劇場版AIRの方がAIRの世界観を正しく伝えている気がする。
TV版は原作ゲームが動いているだけにも見える。力は入っているが。
人生経験豊富なスタッフがどちらに多いか?そんな結果になりそうだ。
- 426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/04(月) 12:54:13 ID:JogUSBTg
- (・∀・)
- 427 :「アンチスレから出てくるな」とか言ってる奴さあ:2005/04/04(月) 13:38:00 ID:vBFbp2UE
- 695 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/03/06 00:20:02 ID:h+hFnlrU
おまいらがどうでもよくても本スレ住民にとってはウザイことこの上ないんだが
696 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/03/06 00:36:45 ID:7e/TtmG8
>>695
なんでアンチスレ住人に本スレの風紀を求めてんだ?
そのIDのやつが仮にアンチでこのスレの住人だったとしても
おれたちがなんとかできるわけはない
おまえを>690が連れ帰れないようにな
そしておまえはこのスレ住人にとって、本スレの煽り厨バレ厨と同じように
うざいことこの上ない
何度でも言うが本当にここに言ってどうにかなると思ってるか?
おまえのやってることは本スレとアンチスレの間に要らん軋轢を生む
なにも解決しないどころか、ここに居るかもしれないアフォアンチを
煽ってる。事態は悪くなるばかりだぞ
- 428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:41:03 ID:Ro0NbfMD
- >>424
はいはい。朝鮮人は帰ってね。
- 429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/04(月) 20:41:40 ID:6Crs0Sbh
- 信者はこっちに出張してくるくせに、あっちには行くなって、ふざけるのも大概にしろよ。
>423とかさぁ
こっちがテメェらの横ヤリで潰れたら、絶対そっちで叩くからな。
- 430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:42:51 ID:IvxxQTNx
- ゲーム知らないで見てたんだけど、感動しなかったし大して面白いとも思わなかったな。
- 431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 08:56:33 ID:E2As7MJy
- 俺も同じだけど、ここでいろいろ書くと叩かれそう。
- 432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 09:06:33 ID:+AsTs904
- アンチスレなのにね
- 433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 10:03:51 ID:vgssxQ2v
- 頑張れアンチども!
悪口書くのに悪口恐れてどーする!
- 434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 11:46:04 ID:SMkuXkGy
- 悪口書く気もないけど、高評価はどうしても無理です。
前スレから言われてるように、原作知らない一般人にしてみれば、意味不明の電波ストーリーでしか無いと思う。
総集編は特に意味不明だった。(あの総集編の意味は何?)
原作でさえ、一見意味が深そうなフリしてるだけで、内容はヲタの論理全開でガキとヲタ以外には受け入れられるものでは無かったと思うし。
アニメファンという見方は俺は出来ないので、作画だとかの評価はパス。
- 435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 12:10:50 ID:i/K7atj8
- 要約すると「僕は馬鹿なのでストーリーの内容も作品の素晴らしさも理解できません」ってことか。
結局のところアンチは自分の馬鹿っぷりを露呈しているだけだな。
褒めざるをえない部分は褒めるべきなのにアニメファンという見方はできないとか
妙ちくりんな言い訳で逃げて触れないようにしてるのも痛い。
- 436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 12:22:29 ID:+AsTs904
- ア二メファンとしての見方はできないと言いながら、
原作知らない一般人が考えるだろうと思っている意見について述べてるのは何だかなぁとは思った
- 437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 12:44:39 ID:8CvsQj6j
- 石原 : 『AIR』の物語は、作品中では3週間くらい
のそれほど長くないものですが、地球の長い歴史の
数ページの中にいるような、大きなスケールを感じ
られるお話です。見た人が、自分が過去から延々と
続く命の連鎖の中にいることを、自覚できる作品に
なればうれしいです。
- 438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:19:39 ID:Ad4huggM
- はあ。
- 439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:49:41 ID:9qwviXU5
- >>435
しつこいようだが、このスレが落ちたら別の場所で叩くから。
叩ける場所は本スレだけでもないし、文字通りに叩くことだけが叩く方法ってわけでもないしな(これは警告よ、マジで)。
まぁせいぜい今の内に頑張っておけよ。
- 440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:52:25 ID:9qwviXU5
- ま、こっちは原作信者を4年もやってるからな。
読解力がないんだね、なんて笑える言い訳なんざさせんよ。
- 441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 14:02:45 ID:+AsTs904
- 警告って何?
- 442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 15:19:09 ID:V+yCe8EF
- エロゲオタは一人100枚DVD買うようにw
- 443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 15:25:09 ID:iwnekWHl
- キモオタ共必死だなwwwwテラワロスwwwwwとかスレ読んで思っちまった。
よほど頭がアイタタタなのか普通に狙ってるのかしらんが信者みたいな奴キモ杉必死杉www
うっとうしいにも程があるぜ。大体他の話題で盛り上がってるところでAIRのが〜とかキモスギ。型月厨かよwww
あと>>374もチョンみたいな要求してんじゃね。そんなんで責任とらなくちゃいけないなら大変なことになるぜ。
ニートか春厨かしらないがもっと他にやることないのかよ。AIRマンセー、AIRの良さが分からない奴は馬鹿とか
おめでてーな、リアルで友達いないだろ?^^;
つか、触っちゃったよwww俺キモスギwwww
- 444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:15:37 ID:9qwviXU5
- >>441
もちろん嫌がらせの警告。
いちいち内容を言うわけねーだろ。
- 445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:21:57 ID:tSVFJEJy
- このスレクオリティ高すぎ
- 446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:18:15 ID:BTh90TTJ
- >>430 >>434
アニメでは国崎と観鈴ちんの仲に裂いている時間が少ないからなあ。
やはり、12話では尺が足りなすぎ。
- 447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:28:51 ID:iwnekWHl
- >>446
だからその与えられた尺でちゃんと作るのが仕事だろうが。
なんでもかんでも詰め込もうとしすぎ。原作ファン受けを狙ってるんだろうから
ある意味早足になってもほとんど詰め込んで正解だったかもしれないが、
その詰め込みすぎの結果12話がああなった訳だ。
正直あんなに駆け足でなくて済むように、色々切って捨てるべきだった。
例をあげるとすれば過去の話の部分。正直あそこまでハイペースだとちんぷんかんぷんで
初見組みにはかなり意図が分かりにくくなっている。
作製当時は予定なかったのならしょうがないが、あの部分用にまた番組作るなら最初から切れよ
あそこに当ててた部分を他に回せば駆け足にならなくてもすんだろうに
- 448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 19:49:20 ID:ekrfaQ58
- 絵の品質は認めるだけに
話のわけのわからなさは、残念なところだ。
総集編はナレーターとかいれて解説編に
つくりなおしたらいいと思う。
マジで。
- 449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 19:53:19 ID:ST+Recx6
- 自分が論破されると逆切れして
「本スレ荒らすぞ」と脅しをかけるのか、アンチは。マナーが悪いな。
なんつーか、人としての常識が無さ杉。
そんな頭の悪さだから作品の内容を理解できなくて
話がわかりにくいだのナンクセつけてるんだね。
やっぱり悪いのはアンチ自身とそのスカスカな脳みそだよ。
試験の問題が解けないと「問題が悪い」とか言って言い訳するタイプだな。
- 450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 20:25:54 ID:QaG1/Al7
- すべての信者がそうだとは思わんが、わざわざここに来てまで難癖つけていく信者って
ホント痛いのばっかだな…マナーが悪い?鏡を見ながら言ってくれ
もっと建設的な「意見」でもってアンチに対抗するのは一向にかまわんが、二言目には
頭は悪いの「誹謗中傷」じゃ話になんない
論破?そんな大層なセリフはきちんと「意見」を述べた時に言ってくれ、それができないのなら
大人しく本スレに帰ってくれ、それが1番平和的な解決方法だ
- 451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 20:43:21 ID:OON593Ul
- 盛り上がってるね。
まあ、アンチがここに書き込むのは本来正しいことだしぃ。
逆に、このアンチさんは、実は本スレは荒らさないようにしてるってことだね。
いいアンチさんだ。
AIRなんてたたかれるところが山のようにあるんだから、いろいろ書かれるのはしょうがないね。
それを乗り越えてこそ名作だよ。
エヴァのようにね。
しかし、なんで13話で完結するようにしなかったのかな。
まあ、個人的には楽しめてよかった。
11話とか泣きそうになった。
スタッフ乙!
- 452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:03:32 ID:ekrfaQ58
- 11話は、わかりやすい話だからいいんだよ。
それ以外の話がわからん。
- 453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:11:57 ID:QvOvTHzH
- アンチって「話が理解できなかった」っていうこととファンの悪口しか言わないんだな。
こんななんの内容もないスレならいらないだろ
- 454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:30:44 ID:Jgtw3woW
- @価値観の相違というものを理解できない
A言ってることとやってることが違う
B木を見て森を見ない
C叩き所だけを選りすぐって叩き、都合の悪い部分はスルー
D認めざるをえない部分は認めるべきなのに煽りで逃げる
幾つかアンチのほうにも当てはまってるものがあるだろうけど
一部の信者のこれら行動が目に余る。
>>453
「話が理解できなかった」っていうこととファンの悪口以外の事を言ってるアンチもいるよん。
具体例を挙げろと言われたら挙げるから真っ向からかかって来な。
それとあんたにとって「内容のあるスレ」の基準を教えてクレ。
- 455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:46:48 ID:fc5QUnam
- >>454
ここはアンチスレだから、作品に対しての根拠なき罵詈雑言も良いんだよ。
本スレでマンセーするのに理由が要らないのと同じ。
本スレでやるならオブラートに包んでスレ住人にもある程度理解されるレベルでと駄目だが。
ちなみに俺もここのスレ住人だが、アンチスレに来てるヤツ=御主人様スレで暴れてるヤツは
このスレの住人とは違う方向性の違うアンチだと考えてる。
というかHP持ちで粘着された経験のあるヤツはたぶん全員そう考えると思う。
もし真性の信者だとしても、同一視される本スレ住人には同情を禁じえない。
- 456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:04:41 ID:ekrfaQ58
- だいたいゆきとがなぜカラスになっているのかがわからない。
なんの説明もない。
- 457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:38:18 ID:iwnekWHl
- 当方基本的にアンチなんだが敢えて突っ込ませていただく。
>>456
おまえは一々説明がないと作品見れないのか。
- 458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:45:52 ID:kxmwQvPQ
- >>457
>おまえは一々説明がないと作品見れないのか。
>>456はそこまでは言ってないと思われ。
自分も正直、そこは疑問だし。
往人がカラスになることが話のなかで結構重要だから
それに理由が無いって言うのがちょっと気に食わない。
- 459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:18:15 ID:/UnZyOYO
- 同じことばっか言ってるな。
わかりにくい、っていう話ばっかり。
アンチは自分の理解力が足りないだけだといいかげん認めろ。
もう叩くネタが完全に切れてるんだろ?アラ探しても結局アラなんて見つからなかったわけだ。
もういいよな?削除依頼出しても
- 460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:20:23 ID:Yfyotqak
- しかも何故過去に転生できたのか…
人形の力なのか?カラスも、ラストの少年少女も。
- 461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:30:11 ID:TXZdH3OE
- >>457
あーなんつーか正直スマンカッタ。
個人的に重要なシーンにせよ、非現実的事態が起きてる事の理由なんて
気にしない性質でな。
たとえば、あきらかにおかしい話の展開、進み方したって、敢えてそれを楽しむ
作品も多々あるからな。そのノリでいた
- 462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:05:40 ID:eX5QD89q
- >>456>>458>>460
説明はちゃんとあるよ。ただ問題は、それが説明だとわからないこと。
アニメ版ではよりはっきり描写されてるが、「転生」じゃなく、「タイムスリップ」。
いきなりあの場に出現している。
- 463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:26:03 ID:eX5QD89q
- >>460
ラストの少年少女は、あの場の登場人物の位置関係を
地形込みで図に書いてみるとよくわかる。少年少女が
堤防に向かって往人達を見ている場面はそれがよくわかるところ。
それを元にして少年の台詞や説明を考えたら、意外な答えが出てくるはず。
原作では海岸線の先に、アニメはよりわかりやすく海岸線の向こうに変えられている。
問題は、誰から見てどこから海岸線を見ているかだ。
- 464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:17:17 ID:dAFHHBBu
- 非常に面倒臭いアニメだということがよくわかるな
儲の皆さん説明ありがとん
- 465 :458:2005/04/06(水) 02:25:57 ID:PP++BZti
- 往人の「できれば、もう一度あったときからやり直したい」ってセリフと
往人が「人形の力?」で消滅したことで過去に戻ったんだなとは思った。
>「転生」じゃなく、「タイムスリップ」。
自分は、往人→そらは「転生」ってより、「憑依」に近いものだと思ってる。
飛べないカラスに「人形の力?」でタイムスリップしてきた往人の魂が乗り移った
そこから話が始まる。そういう意味で「タイムスリップ」なん?
- 466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:29:39 ID:PP++BZti
- この手のアニメは考察し始めた時点で負け組
- 467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:53:00 ID:l+kgfEe9
- アンチには残念だがAIRのDVDは日本製作の映像作品としては
最高クラスの売上げになるらしいぞ
- 468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 03:28:00 ID:FMpLYRnz
- 削除依頼とか言ってる香具師は何なんだ?
そんなにAIRのアンチスレがある事が許せないのか?
- 469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 08:00:56 ID:WYWTJY10
- >>467
月厨みたいな事言ってるな。
なんでAIRのDVDが売れるとアンチには残念なんだ?
説明キボン。
- 470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 08:29:04 ID:WYWTJY10
- ちょいと先手を打っておく。
アンチ ⊃ その作品が大嫌いで作品を叩く事だけが生きがい、という香具師
アンチ ⊃ その作品が売れると面白くない、と言う香具師
アンチに内包される部分集合のさらに一部分だけを見てそう言ってるのなら>>454のB、Cだぞ。
- 471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 08:36:38 ID:Bpo1mSOF
-
俺 は 誰 が な ん と 言 っ て も AIR が 好 き だ。
でもラブひなの方が面白かった
- 472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 09:51:40 ID:QQ6nTQ5C
- ものすごくわかりやすい釣りですね。
こんなつまらん書き込みしか無いんならマジ削除した方がいいっぽいね
もはや信者に対する中傷を書き込むだけのスレになってるし。
- 473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 10:08:57 ID:Bpo1mSOF
- >>472
いやAIR大好きだよ。
葉鍵だし顎だしバイクのってるしな。
でもラブひなの方が圧倒的に分かりやすい。
ラブコメの範疇だしな。
AIRはラブコメ...とはちがうし、かといって青春群像...
にしては男キャラいねーし・
なんなんだろうな。
- 474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 10:13:22 ID:cS6LO0Tt
- 俺は原作厨で、特に12話などはいずれ公式で監督名指しで文句垂れてやろうと企んでいる程度のアニメアンチだが、DVDは全巻買うぞw
- 475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 11:47:50 ID:cS6LO0Tt
- >>473
ラブひなは知らんけど、俺はAIRよりスクランの方がよっぽど面白かった。
単純に比較できないにしても、原作の再現度合いで言えば間違いなく
AIR>>>>>スクラン
だったかな。
特に最終話、スクランは原作テイストを完全に再現し尽くしてた。
最終話で晴子ミュージカルなんてやらかして大コケしたAIRとは対照的。
まさに月とスッポンw
- 476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:08:58 ID:OBLmkUfr
- スクランはヒロインをおいてけぼりにして野郎萌えになってしまう
ところが凄かったなw
初めて男子キャラに萌えを感じた
- 477 :ほとり ◆HOTORIJVWY :2005/04/06(水) 13:33:59 ID:lPaDHv5v
- エロゲオタの「この作品すごい」、「泣いた」だのは、もう聞き飽きたと思って
まともに取り合わなかったんだけど、AIRは本当にすごかったんだね。
- 478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 13:45:34 ID:8+3MuQLS
- 童貞キモヲタに都合のいい妄想脚本に付き合いきれなかった。
描写不足を全体の愛にすり替えられてミュージカルされたときは
イタさだけが残ってネタ以下に成り下がった瞬間だった
- 479 :475:2005/04/06(水) 14:38:11 ID:cS6LO0Tt
- 逆だった…orz
スクラン>>>>>AIR
- 480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:58:03 ID:Shv/TWND
- >>474
初回限定版を買って、ヤフオクで高く売るのが真のアンチ
- 481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:58:35 ID:vhEGrxuP
- スクランはギャグメイン、AIRはシリアスメインだからね。
はっちゃけ具合が目立っただけに、初見の人や原作知ってる人にはスクランに軍配が上がるだろう。
作画はどっちもハイレベルだが、スクランは「アニメ」として、2クールを考慮しても完璧な作画。その為ややムラ有り
AIRは実写的な動きを目指し(と思う)、なめらかな動画に力を入れてる。背景と作画の安定さは抜群、ただし1クール
3Dの技術もどっちも凄い。
スクランはおまけとして3DCGをフルに使ったアニメを入れてくる。それだけで作品が作れる程のオールラウンドな高い技術。
AIRは実写風に、迫力あるアングルを使う技術として3Dを作品に馴染ませてくる。OPの線路、1話の橋転落、6話の金網は素晴らしい。
結論。この2作は、今までの原作付きアニメの中でトップ2。両方の原作信者から言わせて貰うと甲乙なんてつけられるわけが無い。
- 482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:59:57 ID:h4iylC18
- お前本当はアンチだろ。
本当にAIR見てた人はスクランみたいなくだらん萌えアニメとAIRを
同列に語ったりできません。暗に「AIRはスクランとどっこいの糞アニメ」
って言いたいのが見え見えで気持ち悪い。今度からはもっと上手くやれよ。
- 483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:19:08 ID:5xQ3rxoT
- AIRもスクランも好きだからどうでもいいや。
ダメな理由をきちんと書かずに糞々わめいてるだけの
アンチのあたまの中身はうんこ。
- 484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:19:17 ID:PP++BZti
- >>482みたいなのは無視しちゃってOKだよね
- 485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:18:53 ID:FMpLYRnz
- 都合が悪いところは、アンチの仕業
つまんないって言うと、理解出来てないから
本スレに荒らしが来ると過剰に反応
スルーすら出来ず脊髄反射してしまう時点で信者の質が伺える
そのくせ自分らが余所のスレやアンチスレで迷惑かけるのはオケー
何でAIR信者が嫌われるのか気付かない天然ばっかだし
自分の評価を人に押しつけるなと。十人十色という言葉を知ってほしい
と、愚痴をこぼしてみる。少しスッキリ
- 486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:12:34 ID:d2w6qwl9
- スクランは大抵の話で原作と同等以上に笑えたし、最終話直前の2〜3話がメタクソに出来が良かった。
原作物としてはかなり出来が良い部類に入るだろうね。
AIRは石原とかいうヲタ監督が担当する回がヘボすぎて話にならん。ぶっちゃけ出崎以下。
気合いが入りすぎてるのか我が強いのか、独自解釈を突っ込みすぎてドン引きしまくり。
青空をかけるタイミングも間違ってるし、さらに最悪なことに直前に銀色をかけやがんの。
青空のメロディーを流して視聴者を慣らしてどうすんの? バカ?
それ以外の連中が非常に良い演出をしているだけに、監督のアホさ加減が残念でしょうがない。
まぁそれも演出の話で、脚本全体で見ればアニメはクソとしか言いようがないな。
原作以上にモテモテ(wの往人クン、誰にも優しい性格になったはいいけれど、アニメでは観鈴を選ぶ理由が全くなくなった。
いきなり観鈴に向かって「お前でなきゃダメなんだ…」ってバカかコイツ。
国崎がカラスになった意味もほとんどなく、観鈴が倒れた時にギャーギャー鳴き叫ぶだけの情けない存在に堕落。
おかげで晴子がキチガイのように踊って空へと飛び立たせ、無理やり存在意義を与えるハメに。
こんなゴミシナリオで名作なんてとんでもない。
原作からして電波ゆんゆんの問題作なんだから、どこをどうカットして改変したって名作になんかなるはずがない。
信者フィルター怖るべし。
- 487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:34:49 ID:DyelzZko
- >>486
面白い(ギャグ): スクラン>>(超えられない壁)>>AIR
アクション:スクラン>>>>>>>>>>AIR
学園もの:スクラン>>(超えられない壁)>>AIR
音楽:AIR>>>>>>>>>スクラン
感動:AIR>>(超えられない壁)>>スクラン
泣き:AIR>>(超えられない壁)>>スクラン
鬱:AIR>>(超えられない壁)>>スクラン
>国崎がカラスになった意味もほとんどなく、観鈴が倒れた時にギャーギャー鳴き叫ぶだけの情けない存在に堕落。
>おかげで晴子がキチガイのように踊って空へと飛び立たせ、無理やり存在意義を与えるハメに。
同意。
- 488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:38:31 ID:xN1kw0Wh
- アンチはAIRのDVDが歴史的セールスを記録してることについては
どう思ってるの?
- 489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:49:15 ID:f5f1EGQ+
- オリコン見たらDVD総合3位、アニメでは1位だったね。
でもデイリーだし、この手のは初回は凄いが後が続かんしね。
- 490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:01:22 ID:0fq5zqiW
- 元々信者が多いのはわかっていたし、
原作ファンの大半がマンセー状態だったから、かなり売れるのは予想していたよ。
千と千尋を超えたとかなら驚くけどね。
- 491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:04:46 ID:CmlrEf9D
- >>488
これ以降別のアニメの制作費が贅潤になるんだから全然OK。
種同様、金持ってる層からどんどん搾り取ってくれな気持ち。
- 492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:08:30 ID:bahWapjo
- 無理だって。
801ネタに出来る男キャラが多くて女性同人にもアピール出来た
Fateですら14万しか売れてないんだぜ。
2個も3個も買うヲタがいるから実際買ったは10万くらいじゃないか?
AIRもかなり売れたが良くて7、8万ってとこか。
要するにシェアは最大でも10万くらいしか無いんだぜ。
アニメに興味が無い奴ってエロゲーマーには結構多いから
売れても良くて5万くらいと見るが。
まあ、エロゲーマー以外でも買う奴が多少いるだろうからもうちょっと多くなるか。
初回が売れてるだけと見るね。
- 493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:10:14 ID:bahWapjo
- 5万は多すぎだな、2〜3万って所か。
- 494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:49:46 ID:UA4C9oUo
- >>491
プラネテスを作れたのも種信者の
お布施のおかげだったな。
そう考えるとバ鍵厨から金を
絞り取ってくれるのも悪くないな。
- 495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:20:47 ID:vhEGrxuP
- >>486
>青空をかけるタイミングも間違ってるし、さらに最悪なことに直前に銀色をかけやがんの。
>青空のメロディーを流して視聴者を慣らしてどうすんの? バカ?
>それ以外の連中が非常に良い演出をしているだけに、監督のアホさ加減が残念でしょうがない。
ん?
原作って銀色→ゴール→青空じゃなかったっけ
- 496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:12:06 ID:5xQ3rxoT
-
|
|
| ぷらぷら
| ))
〇_〇 (( J
( ・(ェ)・)ジー
/J ▽J
し―-J
- 497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:45:21 ID:XQPOuGAm
- >>488
儲とアンチの根拠無い煽りじゃなく単にデータとして販売数発表してくれてるとこって
ある? 何だかんだでどのくらい売れるかはやっぱ興味あるわ。オリコン順位は相対
的なもんだから出だしは良好ってぐらいしかわからん。実売数が知りたいのよ。
- 498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:01:24 ID:jPsorkSA
- >>492
ゲームの売上ならAIRはPC版で15万を超えている。通販分は入ってないそうだから
一説によると20万近く売れたらしい。これをもとにして推計してくれ。
- 499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:08:44 ID:aYV04oig
- AIR 累計30万本 の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,100 件中 1 - 50 件目 (0.10 秒)
- 500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:25:22 ID:sacx3OjL
- 最終回の感動だけで言えば
エルフェンリート>>>>UG>>>>>>AIR≧舞HIME
こんな感じだったなあ、俺は
- 501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:47:48 ID:A44/eBmi
- ゼノサーガの最終回の方が、AIRの最終回よりはるかに感動できますた。
キルシュ萌え〜
わり、俺はもう観鈴はどうでもいいらしい。
つかアニメの観鈴は、原作プレイ当時の「可哀想な観鈴萌え」という感情を呼び起こすには至らなかった
- 502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:53:27 ID:mKFmWKsK
- アニメがどうだとか言う話しよりも、そもそも原作が駄目だろ。
AIRスレのテンプレサイトだとか、信者の解釈ページとか読んでも、細部において矛盾だらけで破綻しかけのいい加減な設定とシナリオを、信者が無理やり補完して成立させてるだけじゃないの?
だから、補完してみたところで、その上で完成されたシナリオは随所に無理のある電波な物でしかない。
運命だの、星の記憶だの、母から子へ〜だの、いかにも壮大で意味深いストーリーを思わせる単語が並んでるだけで、結局はご都合主義でいとも簡単にそれらを崩してるから、設定の重みがまったく感じられんし、伝えたい事や伝わってくるものも希薄。
結局は、頭は弱くて不憫な子が不治の病に犯されてて、結局死んじゃうという単純な設定で泣かされてるだけのガキが多いってだけだろ?
親子愛にしたって、現実にはこんな単純なものでも、こんなに安っぽいものでも無い。
それなのに、1000年もかかってようやく探しあてた幸せがこんなもの?
1000年もかかって、星の記憶だのどうだの大きな風呂敷広げて置いて、これ?
ワロス
- 503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:13:48 ID:A44/eBmi
- いや、「現実には」って批判は頭悪そうだから止めれw
あとは同意だが
- 504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:03:07 ID:tje8hHta
- 絵とかには、力がはいってるだけにおしいな。
- 505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:28:02 ID:mKFmWKsK
- >>503
でも、観鈴と晴子の関係(=親子愛)の部分は現実世界のそれに通じてなければ、なんの意味も無くなるよ。
おとぎ話の様相をしてて、それを期待してストーリーを進めていくと、肝心なところでは都合よくファンタジーで逃げてるように思う。
- 506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:19:31 ID:D94jRr5n
-
- 507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:30:05 ID:PcXZF7bc
- ああ、キルシュヴァッサーのアレはとても良かったな。
敵の正体とかあのキャラとかあのキャラとか設定は全然わからない(説明もしてない)
にもかかわらず、とても良かったな。ここら辺がジンキやらAIRやらとの違いだな。
つーか補完(妄想)と理解とカタルシスを一緒にすんなよなあ
別に補完が理解より劣っているとかそういう話ではなく。
「面白くないのは理解してないから」とか言いつつ作中描写されてない事の
独自解釈を押し付けてくる奴はマジ勘弁だよ。
- 508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:21:15 ID:D94jRr5n
- 原作発売当初は、賛否両論でむしろアンチの方が多いくらいだった。
今でも解釈にしてもはっきりしていないところもあるし、
まともな否定意見も多い。
少なくとも人を選ぶ作品には間違いないと思う。
なのに、原作の劣化コピーのアニメがこれだけ絶賛されてるのは、
単純に一部の熱心なAirファンしか見てないんじゃないかな。
DVDも発売されたし、地上放送とかされればもっとこのスレもにぎわいそう。
個人的には、このクオリティで作るなら、キャラデザから設定、ストーリー構成まで全部練りなおして
もっと万人受けする内容にして欲しかった。
今の京アニスタッフでそれをやって成功するかは怪しいが、
ご都合主義と安っぽいドラマをなんとかするだけだいぶ変わったと思う。
- 509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:47:06 ID:2P4EnrWn
- そうそう。
キャラの設定とかも変える。
もっとちゃんとした高校生と主人公に変えて、電波なせリフと破綻した設定部分を修正する。
すると、あら不思議。
たいして見るべき所の無い、ちょっと泣ける程度の安易なファンタジーで終わる。
信者フィルターを持ってない一般人にしてみれば、それがこの作品の評価。
- 510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:07:24 ID:A44/eBmi
- >>505
今時の大抵のプレイヤーにはそんな大層な親子の確執だとかはないんだから、あの程度でいいんだよ。
ご都合主義と嘘臭い設定でも、現実感覚の薄い人間は「まぁこんなもんだろ」と無批判に受け入れられるんじゃあるまいか。
って、これは俺のことだけど。
>>507
創作意欲を刺激されたんだか何だか知らんけど、
勝手な解釈をしたがる出しゃばりという意味では、出崎も石原も大差ない。
こんな奴らに原作リスペクトとか言われたくないな。
- 511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:13:38 ID:mGYjuhTR
- アンチは具体的なことは何も書かずにひたすら中傷するだけか。
名作のアンチやってるだけあって頭悪いな。
歴史的な出来の作品を叩いてる時点でおかしいって気づけ。
- 512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:43:24 ID:A44/eBmi
- プ
- 513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:26:47 ID:7j95E3mg
- >>511
いや、おまいが言うなよw
ただ盲目的にマンセーしてるだけで、全くもって具体例に欠けてるジャマイカ。
挙がってるアンチ意見の方が充分具体的だと思うが。
- 514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:01:12 ID:EuJq73yb
- >ご都合主義と安っぽいドラマ
>ご都合主義と嘘臭い設定
たいていのアニメに当てはまりますがな。
普段どんなアニメをみてるのか聞いてみたい。
- 515 :ほとり ◆HOTORIJVWY :2005/04/07(木) 18:18:04 ID:4ZM6xyvE
- 何かを表現するうえで、その表現されたものの形が"美しい"ってのは、
自分にとっては他の何より優先されることだよ。
この作品が本当に描きたいのは、細かい設定とか物語そのものではなく、
それらを用いたエピソードによって描きだされる、空のように儚い女の子の
かたちと、その美しさそのものなんだと思う。
- 516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:36:20 ID:WxYHFVkC
- またしてもアンチの完敗
- 517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:46:18 ID:v9noqrkh
- だいたい、アンチは、キモオタ決定だな。たぶん、アリス信者かどこかのエロゲオタwww
地上波じゃなく、放送も深夜のAIRを見てるなんてwww
録画してみているとか言っても、一般人はアニメを録画なんかしないしwwww
- 518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:59:51 ID:fJUYKRQy
- わかったからDVD買えよ?また石原の糞演出でエロゲがアニメ化されたらそのときもよろしくな。
- 519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:35:38 ID:u8aFoD7A
- >>517
またも同属嫌悪か…
- 520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:08:45 ID:7SwJKGn6
- アンチは自分が理解できないものは作品が悪いと言い訳する無能っぷりを恥じるべき。
悪いのはAIRじゃない、お前の頭だ。
AIRレベルで不満があるのならアニメというジャンルに面白い作品など一つもない
- 521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:17:47 ID:4EmP89m6
- AIRの星の記憶って、星の記憶という名前をつけて壮大だの量が多いだの
言葉で言っているだけで実際にはなんかしょぼいよね。
これほど地球の生命の歴史を矮小化している作品も珍しい。
原作者にはホームドラマ以上の物を描く筆力が決定的に欠如しているんだろうな。
- 522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:21:52 ID:7SwJKGn6
- お前が勝手に脳内で矮小化しているだけだと思われ。
実際、物語は壮大だ。
- 523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:28:00 ID:4EmP89m6
- うんうん、本当に文字で「壮大だ」と書いただけみたいな薄っぺらさだね(藁
- 524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:30:38 ID:7SwJKGn6
- てかお前矮小化って言いたいだけだろ
- 525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:09:57 ID:ArfGBOGE
- 千年とか億とか、簡単に言ってしまうあたりが厨房設定。
それだけ時間の蓄積があっても何も学べない池沼…
- 526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:27:47 ID:02OvGAcD
- 数が大きいと理解できなくなって逆ギレする子供ですか?
お前こそ厨房だな
- 527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 02:32:35 ID:hqvtq0JU
- ここ、ホントにアンチスレなのか?
- 528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 02:49:45 ID:ArfGBOGE
- だから、星の記憶とか千年とか壮大さを匂わす事を言ってるが
実際にはその重さが感じられず薄っぺらいと言っているんだが
簡単に千年とか言うなと。それ相応の説得力を必要とするのに。
- 529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 02:58:26 ID:b9IMqoCH
- >>528
おそらくゲームをプレイすると、プレイ時間の長さと疲労感が
最終的にスケール感に転化するのだろう。
(多くの長大なゲームでその効果はある。)
だけど、駆け足のアニメにしたおかげでその錯覚には頼れなくなり、
本来の薄っぺらさが顕わになちゃったってとこだね。
- 530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 05:35:30 ID:mHCQ0Wtb
- さんざん言われていることだけど
原作ファンをターゲットにした作品なのよ
ファンにしてみれば12話なんだから
話が薄っぺらくなるのはわかりきったこと
ダイジェストとはいえ原作のイメージを崩さずに
映像化したことが高く評価されてるわけですね、原作ファンから
初見組を切り捨ててるアニメがいいアニメなワケねーだろ
といわれればその通り!高い評価つける必要などありません
- 531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 05:52:59 ID:lQA80sx6
- >>515
擁護のつもり?
「私はロリヲタであり、ロリヲタが刺激されるアニメなのです。」
そういうこと?
設定や物語は関係ないって…
一般人とのズレに気づけよ。
- 532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 08:00:09 ID:cBamYbR9
- なんか急にアンチの程度も落ちたな。
信者の振りしてたアンチが普通にアンチに戻ったってことかな。
- 533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 08:02:37 ID:k0qfVs9r
- 信者のレベルも落ちまくりだがな
- 534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:12:21 ID:QE9MYALo
- あらあら、痛いところ突かれちゃったもんだから、信者もといロリオタの動揺っぷりが滲み出てますな。
- 535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:51:13 ID:sua1A7ul
- アンチは昨日も御主人様関連のスレを荒らしまわってたな。
マジで氏ねよ
- 536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:05:36 ID:3zZxylhn
- >>521
最低でも1000年の歴史を書かなければいけないというので、あれば、
12話じゃ足り無すぎwwwww
鎌倉、室町、安土桃山、江戸時代、近代、現在までの国崎一族の活躍を
描かなければならないwwww 大東亜戦争中には、
いまの往人の親の奇術師として活躍していたのが、国家総動員法で徴兵されて玉砕し、
戦後、その軍人恩給で国崎母の母が生活したりするという、「おしん」とか、昭和初期に
良く見られた話を書かなければならない。
星の記憶っていったて、ガイア説に基づいたものだろ?
ttp://hotwired.goo.ne.jp/ecowire/interview/010123/
- 537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:39:23 ID:Yepr5VVa
- >>536
頭悪杉wwww
1000年の歴史を描けとは誰も言っていないと思うんだが。
重みを感じないと言う話だろ。
- 538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:21:41 ID:cwNPDZSi
- 煽りにwwww使うの復活したのか?
VIPPERが会話で使うくらいしか見なくなったはずなんだが…
煽りに使うとしても、百歩譲って初心者の真性厨房しか使わないと思ってた
- 539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:58:11 ID:ArfGBOGE
- とりあえず、小学生の口喧嘩みたいなレスはやめた方がいいぞ
自分の馬鹿さ加減を晒しているようなもんだから
- 540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:19:56 ID:V1g45tWq
- とりあえずアンチはもう一回全話見直せ。
それでもなお不満点があるならまた来い
- 541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:45:23 ID:Yepr5VVa
- >>540
お前は未だにそのレベルで煽ってるのか。
ジグゾーパズルで例えたら、完成出来ないから低評価してんじゃなく、完成した絵が悪いと言っている。
お前は、パズルを完成出来たというだけで、得意げになってるだけだろ?
- 542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:50:13 ID:Yepr5VVa
- もっと言えば、ピースの作りが悪くて上手く嵌らない箇所が多々あると。
なのに、強引にピース嵌めて満足しとるオタも多々居ると。
- 543 :532:2005/04/08(金) 17:23:36 ID:cBamYbR9
- >>533
>>532
>アンチの程度も落ちたな。
>アンチの程度「も」落ちたな。
俺はもともとアンチスレでマンセーするような信者は馬鹿の極みと思ってたが、
お前は今まで信者のレベルが今よりも高かったと思ってたのか?
- 544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 19:13:58 ID:ArfGBOGE
- 何か、話をすり替えたりはぐらかしたりして
行き着いた先が、もう一回見直せ
って気がしないでもない
- 545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 19:27:37 ID:ROeYyBTH
- AIRの放映終了後から、さらにレベルが落ちたような気がする。
というかウザさ倍増。
- 546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 19:29:18 ID:IuQrmSOA
- 同意。アンチはいいかげんに自分の言ってることがいかに破綻してるかわかってほしい
- 547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 19:44:14 ID:z8JvQvMJ
- なんで、暇な荒らしはアンチスレにまで出張するのだろう
本スレで遊んでいればいいのに
- 548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 19:52:38 ID:ROeYyBTH
- 本スレだと、怒濤のような反論が返ってくるのが目に見えてるからだろ。
もしくはあっさり無視されるか。
こういう過疎スレでしか生きられないんだよね、荒らしって。
- 549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 19:58:52 ID:4ZSiIvUo
- >>541
>ジグゾーパズルで例えたら、完成出来ないから低評価してんじゃなく、完成した絵が悪いと言っている。
>お前は、パズルを完成出来たというだけで、得意げになってるだけだろ?
絵が良いと言える物の具体例をキボンするです。
- 550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:00:11 ID:IuQrmSOA
- >>547-548
だな。本当に作品について語りたいなら本スレ行くもんな。
アンチは自分のカキコがなんの根拠もない中傷だと自分でも無意識にわかってるから
ここに作品批判書いてるのかもね。たしかにそれじゃ荒らしと変わらんわな。
- 551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:23:51 ID:z8JvQvMJ
- >>549
わざわざ荒れるようなレスをするなよ
ここで他のアニメを例に出せば、無用に荒れるぞ
- 552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:53:20 ID:MM/q/7TO
- 俺このアニメ見たことないのだけど、
なんかアマゾンのレビューみると
凄くよさそうな感じがする。
背景とか、色使いとか、描写とか、雰囲気とか、凄くいいらしい。
ストーリーやキャラデザはおいといて
その辺はどうなの?アンチでも認めるわけ?
で、今までで最高のアニメじゃないだろかって意見ばっかり。
あやうくDVDを買いそうになったが、思いとどまった俺はまだアンチ側だろうと思ってこっちに書いた。
- 553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:56:55 ID:zvKup90W
- >>549
定番だけど、エヴァはほんの少しアラもあったが一応完成されてたと思うが?
そのエヴァを本気で理解したならアンチAIRになってもおかしくないんだが、>>83のような信者が現れる不思議。
理解と共感は別のようでもあるが、共感出来ないのなら真に理解したことにはならんだろう。
つまり、>>83のようなやつはピースを嵌めていく事は出来るけど、最終的に出来上がった絵は理解できてない
(もしくは酷く見る目が無い)と思われ、それがこのスレにまで来て荒らすような池沼信者の実態。
「パズル完成したぞ。すごいっしょ?」という低レベルな自己満足と、「観鈴ちん萌え」なだけのヲタなだけなのに、
その『観鈴ちん』が馬鹿にされ汚されているように見え、「観鈴ちんを馬鹿にするなー!」がヲタフィルターにより
「こんなに綺麗で繊細なものを馬鹿にできるなんて、屑どもめ!」と変化し、アンチをどうしても許せなくなるのでしょう。
>>550
そういう、低脳信者とのやりとりが面倒だから、アンチスレが出来るんでしょうが。
だから、信者の煽りは他所でやれ。
ここはアンチAIRが議論する場所。
- 554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:16:47 ID:g7/Ehoq3
- >>502
インタビューでも言っていた通り、SF・ファンタジー作家の涼元悠一氏が
全体構造と設定を担当しているから、それはない。
例として、翼人伝がなぜ現代まで伝わっていないのかの理由は、ゲーム中でも
アニメ版の中でも答が明かされている。
駄目なのはAIRスレのテンプレサイトだとか、信者の解釈ページとかのほうでしょ。
- 555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:31:55 ID:3zZxylhn
- >>553
【花右Q】紳士様専用ライブスレッド8【冥土隊】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1112808101/42
萌えキモオタの本人降臨かwwwww
- 556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:38:51 ID:h78IB6Qs
- >>552
背景の美術とかはいい。
キャラがしゃべらなければ、雰囲気も悪くないが、
台詞が最低レベルなので、しゃべるとすべてが台無し。
- 557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:52:48 ID:ooaN0bW+
-
そんなに一生懸命にならなくていい。
くだらん。
- 558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:54:05 ID:4FrnLoHd
- AIRは面白かったが、ファンタジー部分ははっきり言ってどうでもよかった。
12話の最後の方は蛇足だと思った。
そこをとってアンチが批判するのは理解できる。
ていうか、アンチスレだからな、ここ。
これだけエネルギーを注いで相手にされるのも、話題性のある作品だったということだ。
エヴァもけんけんがくがくあったしなあ(懐かしい)。
結局、エヴァの時もそうだったが、設定とか、解釈とか、どうでもいいんだよ。
作家の個性とメッセージが伝われば、表現としては成立する。
- 559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:12:21 ID:yHUiNbEq
- そうそう。結局、アンチは目先のことばっかり叩いて
AIRの素晴らしさの本質がわかってない。叩く前に物を見る目を養ってから叩け。
とりあえず、著名な文学作品とかある程度読破してからじゃないと叩く資格ないと思う。
アニメしか見てない奴が何を語っても説得力皆無だから。
- 560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:28:45 ID:NZ9ab4eC
- ゲームのAIRは好きだが
TVアニメ版のAIRは嫌いだ。
原作をなぞっただけでは原作を超えることはやはりできなかった。
- 561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:55:03 ID:yHUiNbEq
- たしかに原作を超えてはいないかもしれないが、
神の原作をなぞっているだけあってアニメもやはり神の出来だと思う
- 562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 00:22:12 ID:pZ34LxG5
- またキモイ狂信者が紛れ込んでいるな
- 563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:16:22 ID:XdRbGaM3
- というかアンチスレに信者が踏み込んでくるのがわからん
作品のとらえ方なんて人それぞれだろうに、わざわざ押し付けに来ていただかなくて結構です
せっかく本スレでなくここで「ダメな部分」を話してるんだ。ダメな部分がないと思う人間はスレ違い
アンチが本スレに乗り込むのは「荒らし」なのはもちろん、信者がアンチスレに乗り込むのも「荒らし」ですよ。
- 564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:29:16 ID:NCN9equl
- >アンチが本スレに乗り込むのは「荒らし」なのはもちろん、信者がアンチスレに乗り込むのも「荒らし」ですよ。
よく言うよ・・・・
AIRのアンチが儲のフリして他作品のスレを荒らしてるのはとっくにバレてるんだよ。ここの住人だってこともね。
アンチの意見に道理がないのが自分でもわかってるから、
儲のフリして他作品スレを荒らせば間接的にアンチの立場が上がると思ってやってんだろうけど
はっきり言って逆効果だよ。全部バレてるから。とりあえず、アンチは人としての最低限のマナーだけは守ろうね。
- 565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:36:03 ID:XdRbGaM3
- >>564
少なくとも俺じゃあないな、そいつは。
というか、信者の振りして他作品スレを荒らしてるのは、空気を読むという行為を知らない真性信者(代行者が良い例)か、
アンチスレなんか無視して本スレで暴れるような真性アンチだけですから。
アンチスレで語ってる人種はまだ救いがいがあるよ、住み分けができてるからね。
少なくとも、ここに乗り込んでくるようなのよりは人としてのマナーはわきまえてるつもりですが。
- 566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:45:42 ID:NCN9equl
- いや住み分けできてないでしょ。
実際ここのアンチが他のスレ荒らしてんだから
- 567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 02:31:15 ID:u/MbHIdN
- >>566
ていうか、「実際」って何?
どうやって確認したの?
- 568 :ほとり ◆HOTORIJVWY :2005/04/09(土) 03:12:27 ID:JZO5MPIu
- あえて苦言を呈するなら、「ゴール」のシーンがちょーっと溜めすぎだったかなとか。
せっかくこれだけ澄み切ってるんだから、あそこでわざわざ泥臭くする必要ない。
- 569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 04:39:59 ID:cg7QTysT
- 絵と元のエロゲから受け継いだ?独特のテンポや表現が生理的に駄目だったなあ。
観鈴の「にはは」とかあのパタリと倒れる表現、みちると国崎のエロゲ風コメディ?etc…
制作が良い仕事ってのはわかるから疎外感でちと残念。
あと「感動」「泣ける」って一部で連呼されてて期待してたのに結局お涙頂戴話だった
てのがちと×。伝奇部分もそれの臭み消しみたいに思えたし、最後のNHKスペシャル
みたいな映像も何だか。美少女(と呼ぶには微妙な絵柄だけど)の泣き話やりたいなら
直でやってくれりゃいいのに。変に上等なものに見せかけようとしてるのが嫌な感じ。
- 570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 06:09:52 ID:v/EdyuxW
- NCN9equlみたいに被害妄想入ってたり
アンチのカキコなんてなんの根拠もない中傷とか言う奴
あと、AIRは完璧で叩ける余地のない神作品というキモいスタンスの信者(そんな作品あるかw)
こんなんばっかだからAIR信者は嫌われるんだと思うんだが
そしてもう、1話から見直せとか理解出来ないだけ、は聞き飽きた
どのヘンがどう良いのかちゃんと語って欲しい
著名な文学作品嫁に至っては
AIR如きに夢中になっちゃっておまいらこそラノベばっか読んでないでちゃんと(ry
- 571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 08:14:07 ID:v2D197WB
- >>565>>567
他作品のスレを荒らしてるアンチ=>>564だから。
- 572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 09:43:26 ID:Ih4q3fig
- >>554
一部はたしかに作中で説明されているが、転生の物語の上での必然性とか
意味がありそうな台詞を言う子供と国崎たちが同時に存在している
理由とかが、かなりあいまい
こういう部分が、その場しのぎの描写に取られる
なんというか、SFらしくない
また、おとぎばなしとしてのファンタジーぽくもない
心象風景を書くことが精一杯で、あとはどうも良いようにも見える
アニメは何とか噛み砕こうとした雰囲気はあるが、原作にそったために
同じような印象を受けた
- 573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 10:01:31 ID:cY22u/YN
- >>554
涼元悠一って誰だ?と思ってググってみたけど
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~zumo/profile.htm
SFというより、どっちかっていうと叙情的なメルヘンファンタジー寄りの人だね
特にこの人がやったから考証は大丈夫、と言えるような感じじゃないみたいだけど…
- 574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 10:36:56 ID:HuTgVG96
- >>572
> 心象風景を書くことが精一杯で、あとはどうも良いようにも見える
>>573
結局、>>515という作品なんだろうな。
- 575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 11:24:14 ID:v/EdyuxW
- だったらやっぱり素直に病気の少女の物語にすればよかったんじゃないかなぁ
何か無駄に壮大さや悲劇性を出そうとした不思議設定が邪魔というか…
いや、別にリアルじゃなけりゃいかんなどと言うつもりは無いが
ただ、やりすぎたというか過剰というか
女の子をかわいそうにして泣かせようという、あざとさやわざとらしさが鼻についてしまうんだよなぁ…
この手のエロゲって、か弱い少女にかわいそうな設定をつけて泣かせりゃ勝ちなのか?
最初は笑いと萌えでほのぼのマターリさせといて後半は…みたいな
ただ、予定調和的に最後は観鈴が助かる、みたいなのじゃないのは良かったかと
- 576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 12:10:10 ID:qP6jN1p0
- >>575
そこがヲタ仕様だと言ってるわけさ。
無理矢理コテコテ装飾しまくるのはヲタの嗜好。
その装飾が必然なら一般人にも理解できたんだが、残念ながら希薄で、装飾外せばありきたりな安っぽいストーリーでしかない。
>>515なんて、すでに向こう側の感覚なのに麻痺しちゃってるのか自覚が無いしな。
芸実的な意味で少女と言う素材が扱われる事もあるけど、少なくともAIRのはそういうレベルのものでは無い。
- 577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 12:28:43 ID:4RQ1Pu0l
- ほとりさんは本スレでも呆れられてますのえで
相手にしないのがよろしいかと
- 578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 12:29:49 ID:h4i8fu6R
- >この手のエロゲって、か弱い少女にかわいそうな設定をつけて泣かせりゃ勝ちなのか?
泣いたら負け。
しかしこの手の議論ってあんまり意味ないよね。
根っこのところは結局個人の嗜好の問題だから。
論理的に説き伏せるのはかなり困難。
あと、アンチがいつのまにか信者になっていた例はたまに見るけど
信者がアンチに鞍替えした例はあんまり見ないな。
- 579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 12:35:17 ID:v2D197WB
- まあ、反対意見も当然あるわな派
俺にはあわなかった系アンチ⇔感動した・面白かった系信者
俺の価値観は絶対!派
感動する奴は低レベル系アンチ⇔感動しない奴はおかしい系信者
・・・俺は「俺にはあわなかった系アンチ」やってくよ
- 580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 12:37:24 ID:HuTgVG96
- >>577
でも、本スレからここに来て、
理解力がどーたらとか、最初から見直せとか言ってる馬鹿信者たちの意見より、
本スレで呆れられているらしいほとりの意見の方が納得できる。
- 581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 13:01:08 ID:D9bQJcvY
- 本人乙
- 582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 13:05:08 ID:cmwlJRZb
- 嫌味な煽りは止めようよ
アンチスレまで追いかけてこんでも
- 583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 13:05:10 ID:v/EdyuxW
- >>578
そう、結局は個人の嗜好の問題なんだよ
好きでも嫌いでも別に問題無い。んで、嫌いな香具師がアンチに来る。
ただ、それを一部か知らんが痛い香具師が盲目的にマンセーしたり他作品をけなしたりするからマズいんだよ
感動出来ない、理解出来ない香具師は馬鹿とかこれ以上の作品はないとか
そんな意見押しつけられてもなぁ。アンチが居たってアンチスレがあったって別にいいじゃん
- 584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 13:25:18 ID:Qtxr1FdV
- >>579
アンチで完全否定までいかんでも、ほんとにそこまで良いものだったかな、ってぐらいの
懐疑的系?みたいなスタンスの人種は困っちゃうよな。ある程度の人気作だと本スレが
ファンサイト化しちゃって話づらいんだよね。
ファンがまったりDVD買ってどうのとかあのキャラがこうのとかやってるところで、ちょっと
否定傾向な批評レスなんか浮きまくり且なんか無粋な嫌がらせになっちゃうし。そういう
人種の受け皿を期待してアンチスレ覗くと、アンチvs信者の苛烈な二極化で御苦労様って
感じだし。最近はちょっとは落ち着いてきた気がするけどさ。
- 585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:11:01 ID:fOEj9Hax
- ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~zumo/001027.htm
一番下にAIRで何が言いたかったかのヒントが書いてある。
かえってわかりにくくなっている気がする。w
- 586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:22:32 ID:Nvven8zl
-
よし、 ゼ ノ ギ ア ス し よ う ぜ 。
- 587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:44:55 ID:XdRbGaM3
- つか素で信者怖いな
まっつーいじめるなよ。天然記念物だぞ
一部の盲目的な信者の暴れっぷりをアンチの仕業にしたい人がいるようですが、それは妄想の域。実際そんな暇人いませんから。
信者の仕業でしかない。自分らだってわかってるだろ、公式に突撃するような人間も見てきただろうに。
他のスレや板で思う存分暴れて「あれ、アンチの仕業ですから」って…勘弁してくれ
- 588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:54:17 ID:v2D197WB
- 今暴れてる奴がアンチか信者かどうかは置いておくとして
>実際そんな暇人いませんから。
いる
- 589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 20:01:24 ID:cEsWvyP3
- >>588
断言できる奴が実は犯人
- 590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:01:25 ID:v2D197WB
- 犯人ではないが暇人ではある
- 591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:27:47 ID:cEsWvyP3
- 「アンチ」は「AIRに対してのアンチ」であって、わざわざご主人様のスレまで荒らす奴が「アンチ」なはずがない。
あんなただの萌えアニメ叩いて何が楽しいのかさっぱりわからん。
- 592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:42:06 ID:2WM0ahDh
- アンチは信者を装って他のアニメのスレを荒らすことによって
AIR信者は糞 →AIRは糞 みたいな流れにしようとしてるんだよ。
それくらい見てて気づくと思うけど。
作品内容についての批判のネタがないからそういう間接的で
卑怯な方法に頼らざるを得ないところが、なんというか。
- 593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:42:17 ID:v2D197WB
- つまり>>455
- 594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:51:13 ID:cEsWvyP3
- >>592
もう面倒になってきたのでこれで最後にするが、「そこまでヒマじゃねぇよアホ」。
ここで文句を書く以外に、AIRなぞに時間を使ってやるほどこっちはヒマじゃねーの。
AIR中心に世界が回ってるのはテメェら信者の頭の中だけだっていい加減気付けよ。
だいたい公式に突撃したのはお前ら信者のお仲間だろw
それに各所で「萌えアニメの堕CMのせいで最終回の感動が汚れた!」なんてしつこく書いてたのも信者だろうが。
あんなCMより晴子ミュージカルの方がよっぽど罪悪だわ。
- 595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:57:08 ID:2WM0ahDh
- >>594
別に君がやったとは言ってないでしょ。
君がそんなことするほどヒマじゃなかったとしても、
ヒマをもてあましてるアンチの誰かがやったわけで。
- 596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 23:02:36 ID:XdRbGaM3
- つうか、わかってて言ってるんだろ、信者も。AIRだけじゃなくてほとんどの作品がそう。
自分が好きな作品を好きな奴が、他作品を貶める馬鹿だと信じたくないだけ。
あんなアホが俺ら同類のわけない、って思い込んでる。
実際はお前らのお仲間なんだっつーの。責任取れ、引き取れとまでは言わないが、認めたっていいじゃないか
やってもいない悪事をアンチに押し付けるな。
- 597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 23:43:52 ID:v/EdyuxW
- 信者がやった、いやあれはアンチの仕業だ
何かどうしようもなくお馬鹿な言い合いになってるな…。
そしてここは匿名掲示板だし確証はない。
ただお互い悪いイメージがあるんで
あんな事するのは信者/アンチに違いない、って決め付けてしまう罠。
- 598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 23:45:37 ID:zRtAWst5
- アンチAIRはロリコンでキモオタで、チョンの手先!!!!! 詳しくは、
【花右Q】紳士様専用ライブスレッド8【冥土隊】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1112808101/
で熟知すべき!!!!! このスレのティキというコテハンは、親が売国思想の日教組で、
中学生の時からエロゲーをやっているというキモオタ。
そのキモオタ・ティキは反鍵厨。だいたい、一般人はいちいち、深夜放送のアニメなんて見ないし、
見ているのはキモオタかニートだしなwwww
- 599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 23:48:13 ID:XdRbGaM3
- >>597
確証ならあるよ。お前さんのすぐ下に。
そいつがアンチスレや御主人様スレで暴れた公式突撃厨。
正直言うと自分も信者なんで、こういうのには本気で消えてもらいたいと思ってる
- 600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 23:51:45 ID:2WM0ahDh
- なんだ、やっぱりアンチの仕業だったんじゃん。
- 601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/09(土) 23:59:52 ID:zRtAWst5
- >>599
はあ? 俺は、他のアニメなんか見ても、いちいち文句をつけないしwww
つまらないなら、見なきゃいいだけだしwwwww
キモオタをイラクに送ってやりてえwwww 鍵っ子は良い人が多いに決まっている!
キモオタは陵辱ゲームをやっているから、捏造してまでAIRを貶めるところが、
朝鮮人に近いwwwww。しかもキモオタはロリコンばっかしwwwwww
- 602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:04:01 ID:2xazIEPp
- >>600
なんでそういう結論に至る…?
- 603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:46:28 ID:9+/VoPnn
- つうか信者にとってもzRtAWst5は迷惑だと思われ
だからこそアンチの騙りだという主張も出てくるんだろう。
ま、素でこんなことできる奴はキだし。
騙りでここまで出来る奴だとしてもそれはそれでキだ。
結論はこれでいいよな?
「あんな事するのは信者アンチ関係なくキチガイに違いない」
- 604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:49:36 ID:ZFW1H0Xd
- 結論かは知らんが正論なのは間違いない
- 605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:50:49 ID:dzmAAztG
- >>603
ずいぶん都合のいい責任逃れですね。
あなたたちアンチに荒らされたスレの人たちがそんな詭弁で納得するとは思えませんけど
- 606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:54:29 ID:2xazIEPp
- >>603
それでFAだな
>>605
ずいぶん都合のいい責任逃れですね。
あなたたち信者に荒らされたスレの人たちがそんな詭弁で納得するとは思えませんけど
と返すのなんて簡単だし、結局極端なのをお互いのカテゴリの中に入れるのはよそうぜ、って話
- 607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:54:45 ID:LZb4ypCm
- >>603
俺は荒らしてないから関係無いな。荒らしているのはアリス信者とかのキモオタ。
- 608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:58:14 ID:UunPDHWU
- >603
それが正しい見方だよな
ID:zRtAWst5みたいなのは
とにかくあちこちのスレ住人を煽ってふいんき(ry壊すのが生きがいの
犯罪者予備軍なんだから皆でスルーしようぜ。
- 609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 01:06:45 ID:dzmAAztG
- 「俺たちは誰も悪くない、悪いのはどっかのキチガイだ」みたいな考え方は
なんの解決にもなってないと思うんだけど。悪いことをした人間はきちんと責任を取るべき。
謝るべきときはきっちり謝って、お互い気持ちのいい解決にしたいもんですね
- 610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 01:13:20 ID:ZFW1H0Xd
- >悪いことをした人間はきちんと責任を取るべき。
それが出来ないのがキチガイクオリティ
- 611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 01:23:52 ID:GIHdCuwK
- >>609
謝れよAIR信者。
- 612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 01:24:52 ID:UunPDHWU
- >609
つーか「誰に向かって」言ってるんだかさっぱりワカランナ。
真っ当なスレ住人に言ってるつもりならお門違いだし
荒らし本人に対してならキティクオリティだから責任なんかとれなさそーだし。
・・・そろそろ作品批評に戻らないか
- 613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 01:32:30 ID:+50Bq28L
- みんな楽しそうだったから傍観していた
- 614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 05:26:47 ID:qcy74HcG
- 今はそれでいい。
そんな気がしたんだ。
- 615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 08:12:02 ID:6tlzMefq
- >鍵っ子は良い人が多いに決まっている!
生幼女を殺害した藤田とか
- 616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 08:39:20 ID:8v39WDIj
- また何をやらかしたんだ、鍵信者は?
俺がAIRのスタンダードエディション買って、あゆか観鈴の下敷きを選んでる間に何をやらかしたんだ!
- 617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 08:55:30 ID:Q8b1I33j
- >615
そんなことする時点で鍵信者じゃないよ。
- 618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 11:59:50 ID:tLWdtzY3
- 現実を認めろよブタ
- 619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 13:31:51 ID:FbApo6os
- 鍵っ子は良い人が多いに決まっている
- 620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 14:45:49 ID:tLWdtzY3
- イイ人の集団が独自板に隔離されたりするかよ。
罵餓鬼板の存在そのものが、餓鬼っ子の本質を証明してるようなもんだ。
- 621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 16:23:22 ID:yGIGgNK1
- 【花右Q】紳士様専用ライブスレッド8【冥土隊】
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1112808101/
181 名前:名無しかましてよかですか? 投稿日:2005/04/10(日) 10:54:54 ID:R/HtRb0T
>> 173
【萌えヲタ】萌えヲタにありがちなこと
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1110620817/
◆◇◆萌えヲタ糾弾 総合スレッド part8◆◇◆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1111973195/
萌えオタはアニメ板でも叩かれているwwwww
鍵っ子は萌えオタじゃないし、まったく問題無いwwwww
- 622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 17:28:53 ID:2xazIEPp
- >>621
AIRってエロゲだよね?
一般的にアニヲタ=萌えヲタ>>>>>>エロゲヲタな訳で、AIRは紛れも無いエロゲ。
美少女がたくさん出てるし、主人公はヒロインとセックスしてるし、何より公式でジャンルが18禁美少女ゲーム。
お前さんの大嫌いなアリス作品と同じレベルですよ?
それでどうして鍵っ子は萌えヲタじゃない、AIRは文学作品だなんて言い切れるのか、不思議。
まさかPS2版しかAIRと認めないアホの子じゃないよね。
君頭おかしいんでないの?
- 623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 18:51:04 ID:qy96+wLs
- あんなのでエロゲというのは
エロゲをバカにしすぎてる
- 624 :翼人:2005/04/10(日) 19:42:05 ID:Qo5TVuDL
- 途中降板、無念・・・。空から誰かが呼んでいる・・・。
『それ』が出来たらどんなに楽か・・・。
- 625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:11:27 ID:8v39WDIj
- 俺はAIRよりメモオフの方が好き
もともと鍵派だったが最近デュエットやって乗り換えた
- 626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:15:52 ID:huynn7sa
- dでも設定、デムパ、設定破綻、似てる点はあるが
漏れはガンパレの方が好き
- 627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:03:22 ID:aFJJZfql
- >>622
確かにあれはエロゲとしては出来損ないもいいとこだよな
市場と生産量の関係でとりあえずエロシーンつけてエロゲとして売り出しましたって感じしまくりw
- 628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:17:37 ID:LZb4ypCm
- >>622
わざわざ出張乙かれ〜〜〜童貞ニートで、エロゲオタ君www
おまえ、本当は、ゲームをプレイしてなくて、ググっただけだろ。
いたる絵に萌えることが出きる奴はいないwww
それに、俺は少なくとも、アニオタじゃないしwww
- 629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:21:52 ID:aFJJZfql
- ハッ
今気づいた、>>622じゃなくて>>623なw
- 630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:40:03 ID:2xazIEPp
- >>628
レスの内容には一切答えてくれていないようだが、AIRはエロゲだよな?取って付けたようなエロシーンあるもんな?
そして君はその作品が大好きなんだよな?萌えない下手糞な絵で、20歳未満の女の子がセックスしてる作品が。
それともそんな作品はやっぱり好きじゃない?そこんとこどうなのよ。
アニオタじゃないのは好都合。ますますアニオタ>>>>>エロゲオタに信憑性が増した
- 631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:15:39 ID:lpSxhT2M
- AIRが出来損ないだとか言ってる時点で馬鹿がばれますね。
- 632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:01:04 ID:SDCiqYZt
- 煽りあいは他所でやれ。
煽りたいだけの奴は去れ。
そういう魂胆の見えてるレスは放置しろ。
- 633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:12:41 ID:LZb4ypCm
- >>630
>取って付けたようなエロシーンあるもんな?
そうそう、あの、商売で、強引にねじ込ませたエロシーンはあるが、
エロ不用派ですが、なにか?
- 634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:26:38 ID:to0CLc8r
- エロゲは特殊だからな、18禁って銘打ってさえおけばテキストとちょっとした絵だけで
一般向けでいくと技術の違いに見向きもされないようなのが普通に売れる。
そういう市場が確立されてるんだよな、エロゲ市場なら生産量もそう多くなくて済むから
それほど冒険しなくていいし、AIRというかKeyがエロゲとして売り出したのはその辺の事情なんだろね
そうでなかったらあの取ってつけたようなエロシーンは説明できんw
Keyにとってエロは目的じゃなく単なる手段ってことなんだろな
- 635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:30:29 ID:4l1N2wH5
- TVアニメ版AIRアンチスレッド
- 636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:31:41 ID:rrW7k5Su
- あと、一般の小説とか映画見てる人から見たら陳腐なシナリオでも
エロゲーマーなら盲目的にマンせーしてくれるからな。
- 637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:06:32 ID:UUbcHOaU
- ここはTVアニメ版アンチのスレッド。
原作ゲームがエロゲな事を理由に叩くのはお門違いサ!
11・12話、作画と動画が一部力尽きてないか?
観鈴の部屋パースとか晴子が走って戻ってくるシーンとか。
一番話が盛り上がる終盤でコレは無いだろうと。
- 638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:28:29 ID:530PNDdb
- 12話は脚本と演出からしてクソだしなぁ
- 639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:54:02 ID:A4cTA6GD
- 四話のはねの意味がいまだにわからない。
詳しい解説サイトはないだろうか?
- 640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:02:19 ID:YqtPs5Nc
- >>639
それは本スレで聞くことだろ。
そんな書き込みしたら、また信者の餌にしかならんの解らないか?
ここはアンチスレ。
- 641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:51:51 ID:4l1N2wH5
- >>66
- 642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:13:17 ID:hMiCPAUL
- 誰だよ!デルタフリーダムなんてガセ広めたヤシは!
スーパーフリーダムじゃないか!製作者達は「プッ、こいつら勝手にデルタとか付けてる、ダサッ!」
とか言われてたぞ絶対!
- 643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:34:38 ID:xjAvMN3N
- DVD一位おめ
- 644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:04:29 ID:6uOq9W0M
- 2話の国崎最高が気に入ってたんで1巻を買ってみた。
本編の出来はまぁいいんだが、コメンタリーが凄まじくウゼェ〜。
石原とかいうブタが人の話をちっとも聞きゃしねぇ。クソヲタの典型。
晴子ミュージカルを誰も止められなかった理由が理解できたわ。
- 645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:34:44 ID:8FeFHUh3
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 石原は聡明で威厳溢れる監督
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:44:19 ID:nK0f8Il0
- \ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o
観 た 戦 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/
鈴 っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ ||::::| |/
め た 力 .| ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||::::| o
・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐' へヘ ノ口<l || |::::| ||:::::| |/
・ 0 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 /〃⌒⌒ヽ .|| |::::| ||::::::| |/
・ . .| ,,,,,,, | ,,,, ̄〈〈 ノノノハ)))<l || _ ̄| ||::::<
. 5 | ,,,-''''''''" | ヽ ""''|ヽ|| ´∀`|| ,,-‐、 ゙,ノ //::::::::| ・
か >,,-''" l| ゙ヽ、 ⊂[リ∨╂リ].// /  ̄ ll //::::::::::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::::ヽ ・
・ | ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
・ | ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
/  ̄ ̄ / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:59:03 ID:khgAEo+U
- 超保守派にAIRを理解するのは無理。
- 648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:15:31 ID:6uOq9W0M
- 晴子ミュージカルを理解できなかった俺は、超保守派ってことになるんだろうなw
- 649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:44:50 ID:7I1L2BnI
- AIRは原作がエロゲーな時点で糞
- 650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:49:01 ID:/iEbck21
- エロゲーが原作だという表面的事実にとらわれて
AIRが名作だということが理解できていないお前が糞
- 651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:50:08 ID:UD+dl9kX
- セカチューと比べたらどっちが泣ける?当然セカチューだと思うんだけど?
- 652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:59:51 ID:/iEbck21
- セカチューで泣く奴なんて馬鹿だろ。
ああいういかにもお涙頂戴みたいなのは駄目
- 653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:05:19 ID:MrjebjXS
- アンチスレなのになんでファンがいるんだ?
- 654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:06:12 ID:VCI5M8oP
- セカチュー泣ける人間を馬鹿にして、AIRは泣ける泣けるって言ってることは
すごく痛いんだってなんでわかんないかなぁ?
AIRだって十分にお涙頂戴だろ。どっちも表面的には女の子あぼんすりゃ悲しいねって話
ああでもそう考えると涙の量が11話>12話なのはだーまえの望みどおりなのかな。
母と娘の絆が結ばれるシーンの方が、しあわせに死ぬより泣ける。
最後のミュージカル演出も合わせて、気持ちよく終わらせたのはほんと好印象
- 655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:19:47 ID:kNiwZ8O5
- 芸が細かいんだよなこのアニメは
- 656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:30:48 ID:VCI5M8oP
- …うげ、/iEbck21って御主人様スレ荒らしてる奴か。マジレスしちゃった
こいつは信者を装ったアンチなのか、AIRしか見えない狂信者か。
- 657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:39:27 ID:/iEbck21
- 御主人様スレに行ったことはあるが、荒らした覚えは無いぞ。
AIRの方が御主人様より面白いとは書いたがそれは別に事実だし。
- 658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:47:37 ID:0SQB8YlP
- エロゲーという理由でしか叩けんのか
- 659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:48:33 ID:4o5rg+Gg
- 十分すぎる理由だと思うが?
- 660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:53:09 ID:6uOq9W0M
- 「ミュージカル演出」だって(´,_ゝ`)プッ
作者の思惑なぞ勝手に妄想した挙げ句、それを根拠に外人にすらバカにされた晴子ミュージカルを肯定しようなんざ本当にバカ。
信者って本当に救いようがない。
要するに12話は「泣けない」ってことだろ、可哀想でもなければ感動すらできないってな。
いいかげん認めろよブタ
- 661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:37:28 ID:YWaBnUop
- AIRという話の何が問題かって、観鈴があのように死ななければいけない理由が、最後の翼人の語りという曖昧な形でしか提示されないこと。
ラストシーン直前のあれを聞いて、すぐに
「あぁ、翼人は幸せのうちに最期を迎えなければならないんだな、観鈴は幸せに死んだから翼人も最期を迎えることができたんだな、つまり神奈は救われたんだ」
と理解できる人がどれだけいるのか。
で、それを理解させる努力もしないまま、いきなりラスト。
ガキのセリフもやっぱり一度聞いただけでは意味不明。
物語のテーマの理解と解決がカタルシスに結びつくというのに、AIRは肝心の話のオチ、ラストシーンで、
プレイヤー(または視聴者)に対して、テーマを理解させることすらできないまま終わる。
翼人の使命が何かが分からない、いやそれ以前にそんなものの存在を最後まで知らせないから、
ラストの少年のセリフも、それ以前の観鈴のセリフも、ことごとく意味不明になる。
なぜ最後の夢が「世界でいちばん悲しい」のか?
「無限の終わり」って何?
観鈴は何を頑張っていた?
それ以前に、観鈴と晴子の努力は報われたのか?
視聴者には何も分からず、ただ観鈴が死ぬから悲しい、という喪失感だけが残る。
何か壮大なテーマを盛り込みたかったのかもしれないが、その大風呂敷は広げられただけ。
結局は「かわいそうな女の子が頑張っても死んじゃうから、何となく悲しい」というだけで終わっている。
- 662 :ほとり ◆HOTORIJVWY :2005/04/12(火) 01:01:10 ID:UQN5CoEO
- あれ?、
翼人は結局、この時代の後もずっと飛び続けてるんじゃないの?
自分はそう解釈したのだけど。
- 663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:10:36 ID:6E7Sr41z
- >>662
翼人の転生は終わったてのが一般的な見方
まあ解釈は自由である
ゲームもしてみたらどうかね?
とりあえずまとめサイト張っとく
http://airfossil.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi
- 664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:35:36 ID:ZRhTVRJZ
- よく人の娘がつばさはかざりで空を飛べないとかいってたような気がする。
でも、あとで飛んでたような。
そのへんすっきりしないが、記憶まちがいなのか?
- 665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:18:23 ID:YWaBnUop
- そらが「つばさ」だと思っていたのは観鈴の腕のことであって、そりゃ飛べないわな。
あとになっても飛べるはずもなく。
- 666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:25:24 ID:Tq/dnsBU
- なんで考察はじめてんだこのヴォケどもが
ここはAIRアンチスレですよ?
- 667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:41:42 ID:0aiMelw2
- 仕方ないだろ。叩ける点が無いんだから。
- 668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:56:05 ID:8zLQIgqB
- 世界で一番悲しい夢とか恥ずかしげもなく書けてしまうあたりが素晴らしい。
しかし信者は本当にそう信じて疑わないのかも知れないが。
- 669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 03:39:14 ID:2WtYlZu6
- >>662
いちおう神奈生存でその解釈を成立させることは可能
理屈は自分で考えれ
- 670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 05:10:47 ID:ZRhTVRJZ
- アンチスレだからって考察なしにどうやってたたくんだよ。
考察なしのたたきは、ただのヒステリーで内容がない。
- 671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 09:27:22 ID:/+atwSFl
- >>649
おまえがデブである時点で糞wwwww
- 672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:05:15 ID:8qRZajFz
- 無理矢理欠点をでっちあげて叩くのって馬鹿馬鹿しくない?
もういらないよね、このスレ。
- 673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 13:43:11 ID:77cSjoYF
- >>661みたいな「もっともな意見」が出てるのに、議論することなくスルー
たまに反論あるかと思えば、具体的な突っ込みもせず「アンチは読解力がない」「理解できないのは馬鹿」
まとめサイト見るだけで理解した気になり、自分でろくに考えてない盲目信者なのがバレバレ。
あげくの果てには「AIRは完璧なアニメで叩く要素はないよ、もういらないよねこのスレ」
もうね、アホかと。馬鹿かと。
- 674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:21:22 ID:SAscfjwy
- AIRは翼人という設定をわざわざ独立した短編で広げるだけ広げておいて、その伏線を全く回収できてない。
背景の説明に過ぎないというには凝りすぎ、かといって話全体の壮大さを演出するには伏線も張り切れてない上に回収もできていない。
麻枝と涼元という二大シナリオライター間に実力の格差がありすぎて、意思の疎通も、整合性のすり合わせも、何もままならなかったんだろう。
AIRは泣けるとは言うけれど、結局は避けられない死別と、残される側の生への執着をしつこく描くことで、悲しげな雰囲気を演出しているに過ぎない。
ただ綺麗なだけで、中身がすっからかん。
- 675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:24:58 ID:lbKaHDS3
- AIRほどのストーリーをすっからかんと言ってしまうお前の頭がすっからかんだよ。
- 676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:39:02 ID:77cSjoYF
- >>675
こういう一部の言葉尻を捉えて反論することしかできない中途半端な擁護がムカツクんだよ!
わざわざアンチスレに来るならもっと頭良いの連れて来い
- 677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:40:21 ID:lbKaHDS3
- タンタ興奮しすぎだろ
- 678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:41:30 ID:lbKaHDS3
- × タンタ
○ アンタ
我ながらいいタイプミスだ
- 679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:42:26 ID:p9SVooQA
- >>676
つ>>632
- 680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:57:19 ID:a+VaZYWQ
- >>676
お前みたいな煽りしかできない香具師は消えろ
- 681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 18:11:44 ID:6E7Sr41z
- >>664
母から翼人の記憶と継いだから
- 682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 18:20:34 ID:6E7Sr41z
- >>674
誰もが夏編で語られた物語がAIR編で収束
に向かうものだと考える。しかし誰もが予想しない方向に
話が展開いくから面白いんじゃん
まあアニメは、展開云々考えてる暇もなく終わっちゃうけどな
- 683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:06:48 ID:SI43EddE
- \. \ | | .l l / / -イ´l ハ l | !ハ ハ l | ! l !_ ヽ!ノ`十 !
\. \ .| :!.! ! i l | | :! ! リ.r∀≠Zュ .l :| l | ! .l rf==zx、. ヽ! !
\ \ __ -| l /| /! .l :| ! | !/,イ:::::::::::::::! V ! | ∨ !::::::::::::ドz、:| !
. \ ` ヽリ .| ハ :| ! l |/ :!:::i::::::::i::! V |::i:::::::::i:::! `|: ,'
\ ', l ! ! | !ヽ.. Y ! ト、_イ! .!ト、_,イ! !/
/\_ ヽ.リ ∧,ノV从!ヽ、! ⊂⊃=='- _' _ -'===⊂⊃/
―‐ - _/ , - ヘ / /! l l ! / __ ヽ ./ /
/ ‐ '´ , \ | ヽ :!ヘ '-' ,'´ ` l ○ / ./ イ
/ / `ー、 ヽ | ヘ l ! , イ ./ |
 ̄ ―-r __ / / `ー  ̄ ̄`ヽ ヽ、 ノ // / /、 !
! / ,' }、  ̄ ̄ , -○/ /! | ヽ
l, / ' ___ -―‐ '´ ヾー _ _ イ / / i / |: ト ト、
, -'´ , '´ / i . `ヽト、} ` -、 ̄ / / ./ /! :!ー,! | l
, - '´ / , ‐ ‐--‐ '´ ./ :| ! i l \ lノ i :l ! | l l`ヾ
'´ ,、 '-‐ ´`iー、 _ .ィ、 ノ | i :! l , -ヘ ∨⌒ヽ l/ V ヽ、!
- 684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:08:33 ID:6E7Sr41z
- >>661
ゲームとアニメを一緒に語るのはいかがなものでしょう?
ゲームの場合は1週目は確かにワケワカランで終わるが回数重ねるごとに
新しい発見がある。また分かり難い話だったから多くの考察・論争があった
一度ゲームしただけでは理解できないけど、理解したいと思わせるパワー
があった。それらの行為を伴うようなゲームは問題である。
というのはあなたの感想でしかない。ちなみに私は問題だと思わなかった。
アニメに関しては「世界で一番悲しい夢」は翼人親子の別れ
が書かれてない「無限の終わり」は少年の「無限の終わりを目指して」
のセリフがない。私(観鈴)達が繰り返してきた件もカットされてる。
ということで「無限」についてはアニメでは語られていない。
とかなり削られてる。アニメが薄っぺらいのは言うまでもない。
原作やってるひと向けのアニメです。
- 685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:09:59 ID:Z7yLT5Tm
- ラストの少年と少女はどういう位置づけなの?
- 686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:34:09 ID:6E7Sr41z
- >>685
とりあえず>>663をご覧になるのがよいかと
「鳥の詩」や「Farewell song full chorus version」
の歌詞を詠みながら思いを巡らしてみるのも一考に値する
- 687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:06:17 ID:SAscfjwy
- >>682
そういう問題ではないんだが…。
展開が突飛で面白いからと言って、伏線や設定を無視していい理由にはならない。
それは単に構成力の無さを露呈しているだけだな。
- 688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:11:07 ID:SAscfjwy
- >>678
いやいやいや、素晴らしい。実に笑えるね。
オチをつけてくれて有難う。
スッカラカンな話を支持するような奴は、やっぱり見事なまでにスッカラカンだったな。
- 689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 21:07:42 ID:HsoM/j4A
- 中身のある作品をスッカラカンだと思ってしまう奴は人生を損してる
- 690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 21:25:28 ID:8zLQIgqB
- だからそういう中身の無いレスが(r
- 691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:16:16 ID:EmsbH2nu
- どうでもいいが>>673は自演だろうなと思った。
どうでもいいなら言うなと言われそうだけど、まあいいじゃん。
どうせ今大した流れじゃないんだし。
- 692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:32:19 ID:WfViudqE
- >>687
>背景の説明に過ぎないというには凝りすぎ
よく聞く批判意見ではあるけど、別に凝りすぎてると思ってない俺にとってはなんともぴんとこない
意見だなぁ。
というか、その壮大な設定を小さな親子の物語として収束させたって構成が最高に好きなん
だよね俺は。
過去編の描写や現代とのつながりは必要にして充分。絶妙のバランスだと思うよ。
これ以上でも以下でも俺にとっては駄目だな。
- 693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:58:18 ID:Yx3Vekst
- だよね。それがわからないからアンチは頭が弱いと言われるんだよ。
- 694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:02:23 ID:inMmADn5
- また狂信者どもが来てるのか…
- 695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:06:42 ID:Yx3Vekst
- そんなに気に入らないなら狂アンチがこのスレから出て行けば済む話では?
- 696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:12:16 ID:inMmADn5
- ( ´,_ゝ`)プッ
なんでアンチスレからアンチが出て行くんだよ。頭悪いな。
- 697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:16:08 ID:mbCbKMdZ
- アンチにはこのスレが憎くて憎くて堪らない筈だ。
TVアニメ版AIR -The 41st summer-
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1113061461/
- 698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:18:36 ID:Yx3Vekst
- >>697
やめろ。余計なもの貼らないでくら。
それじゃアンチが本スレに行くのを推奨してるようなもんだ。
アンチはアンチスレから一歩も出てくるな。迷惑だ。
なんのためにアンチスレに隔離されてるかわからないの?
- 699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:27:25 ID:J9JodCmb
- (;^ω^)
- 700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:31:19 ID:+g6DAZiZ
- 654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/12(火) 23:25:30 ID:w77ME2R5
アンチスレの奴らがここを荒らそうと画策している模様。
注意してくれ
- 701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:43:12 ID:EmsbH2nu
- スルーされてんのな
- 702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:53:20 ID:77cSjoYF
- >>691
やっぱそう見えるか…実はまぎれもないAIR信者だったりするんですがね
でも最近はやりすぎ。おまいらAIR好きなのはわかるから、合わない人間まで洗脳するかのような痛い行為はやめれ
御主人様スレ行ってAIRは面白いよねー、とか言うのやめなさい。
他スレでAIRより面白い、という意見に噛み付くのもやめなさい。
おまいらがAIR好きなように、AIR以外の作品が好きな人だっているんだぞ。
- 703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:17:21 ID:cuVY5fPL
- つまり信者の>>702は態々アンチスレにやってきて馬鹿を煽っているわけか。
最悪だな。
- 704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:24:15 ID:MJTeUd69
- ぎく
でも真っ当にアンチしてるから許してくれよう…
脚本への批判だってたまにするんだよう… 擁護も一緒にするけど
- 705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:30:09 ID:MstU8+Bt
- アンチもするが擁護もする。
つまりは荒らしだね。
- 706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:33:37 ID:pYhoCqA6
- 信者のやったことは紛れもないテロ行為だ。謝罪と賠償を(ry
- 707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:34:07 ID:K6BB2Nof
- もともと隔離板の葉鍵住人が、アンチは隔離とかアンチスレから出ていけとか、もうどれだけやりたい放題なんだよ。最悪だな。
少し批判されたくらいでファビョるような、AIRは完全無欠なんて思ってる信者がアンチスレに何しに来てんだよ。荒らし目的か?
別に肯定派でも否定派でも構わんが、ここはマンセースレでは見えてこない部分を議論するところだ。
信者にしろアンチにしろ、そういう議論が出来ない香具師はここでは邪魔なだけだ。
- 708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:35:20 ID:cuVY5fPL
- 何を今更
- 709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:45:12 ID:MJTeUd69
- まあ俺は盲目的な信者のアンチだからね
まともなアンチの作品批判を見るのが好きなんだよ。好きな作品の欠点を知るのは良いことじゃないか
- 710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 08:02:01 ID:oOg6Gm9V
- アニメが終わって冷静になってみれば、叩くほどの作品でもないよな、これ。
アニメ版は脚本のインパクトっていうか、引きが弱すぎる。
オチを知ってるとかそういう話じゃなくて。
本スレも一部の京アニ信者が騒いでるだけだし、葉鍵なんて思いっきり過疎ってるしな…。
もうたぶん見ないわ。
- 711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 08:23:06 ID:ex+Ix+mk
- ↑大いに賛同。ゲーム版には一部の隙が無い。間違いなく名作だろう。
しかしTV版AIRはスタッフが本当に「家族愛」「絆」と言ったものを理解しているか疑問(但し11話は除く)。
スタッフの平均年齢や社会経験の浅さが垣間見える様な気がした。
たとえ絵や設定が違っていても劇場版の方が1つの作品として完成されていると思う。
- 712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 08:43:33 ID:eJSL65G2
- >>711
劇場版見にいったけど、確かに名作だったな
お笑い映画としてwwwwwwwwww
あまりに酷い出来で終始大笑いしたよwwwwwwwwww
- 713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 09:09:41 ID:zlJrs0NC
- 11話で車イスから転げ落ちた観鈴だが、
あの状態での夏のアスファルトは、普通は鉄板焼き状態で
あんな落ち着いて寝転がれる温度ではないと思うんだが
- 714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 09:10:39 ID:lccJmSWY
- >>711
言えてるな。
あの良質なゲーム版の内容を再現するにはかなりの社会経験が不可欠だからな。
家族愛とか絆について相当に深い見識がないとあのゲームの神っぷりは再現できない。
アニメ版はその点若干スタッフの社会経験の浅さが出てしまった感じだけど、
一応は神のゲームをアニメ化しただけあってアニメ版もゲーム版やってない人にとっては
十分くらいの神がかった出来だと思うぞ。
実際、ゲームやってなくてアニメで初見の人は全員アニメAIR絶賛してたし。
- 715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:37:54 ID:equKSBXE
- >>711と>>714は同一人物だと思うけど、
社会経験の浅さってなんだよ?それとアニメの出来は関係だろ?
- 716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:47:09 ID:GP80VWIX
- >アニメの出来は関係だろ?
ごめん、意味がわからない。
- 717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:14:09 ID:oOg6Gm9V
- アニメの出来は作画や演出だけで決まるわけじゃない。
アニメ版は所々で脚本と演技指導が腐ってる。
あんなに早口で喋るのは(川上さんが作り上げてきた)観鈴のイメージに反するし、12話の晴子は偽物としか言いようがないほど心情の変化が唐突。
尺が足りないのなら上手く端折れ。
11話で「母親ごっこ」を省略した辺りは巧かったんだが、10話は演技も脚本も致命的にダメだったな。
- 718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:15:11 ID:equKSBXE
- >>716
アニメの出来は関係ないだろ?です。
- 719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:07:23 ID:N48g2qFG
- 演技指導なんてわかりもしないくせに得意げに語るなよ。
AIRの演技が腐ってるとか思ってる時点で見る目なんて無いんだから。
AIRの演技が駄目なら、アニメの演技なんて全部糞以下。
- 720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:46:11 ID:zP4p3xcU
- air信者にAIRの次に演出の良かったアニメは?と聞くと糞アニメを挙げる確率100%だろう
- 721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:50:32 ID:SVCsFRPC
- AIRの次?フルメタふもっふとか好きだよ
- 722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:57:00 ID:3nQasmDI
- >>714
キモイなあ…。
かなりの社会経験を積んだ奴はエロゲーを熱く語ったりしないだろ。
- 723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:59:57 ID:nyqQXIuI
- 俺は、灰羽、ガングレイブ、フィギュア17、KEY THE METAL IDOLの4つがAIRの次に好きなアニメだな。
- 724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 17:09:38 ID:nyqQXIuI
- 好きなアニメじゃなくて演出のよかったアニメか…読み間違えスマソ。
演出限定の話なら記憶もあいまいだしもうちょっと考えないとわからんな。
- 725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 17:35:59 ID:lOprNx2y
- 太陽の船ソルビアンカとかどうよ?
- 726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:42:33 ID:3RBoLEeg
- ここはなにすれでつか
- 727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:26:46 ID:I8SwkkcO
- >>719
晴子ミュージカルの演技指導、最高だったよね。
久川は監督の意向を完全なまでに実現してくれたよ。
つーか、久川にあんなふうに演技させる時点で脚本も演出も演技指導も何もかもクソだろ、12話は。
- 728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:28:26 ID:7WSUIEHT
- 些細な点を致命的な欠陥かのようにねじ曲げ誇張して
大騒ぎするのがアンチクオリティ。
- 729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:43:24 ID:NGlnqaUF
- >>728
そんなことを言っても、原作がエロゲーである事実は変わりませんよ
- 730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:49:22 ID:3RBoLEeg
- >>729
おちつけ、>>728の発言とはまるで関係ない
- 731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:01:50 ID:rnvb4ML4
- >>572
もしあの子供が誰かの転生だと思ってるなら違うからいくら理由を探しても見つからない、と言っておく。
あの台詞の主は、作品のテーマに関係するその正体が作中でばらされている。
与えられた情報のうち、1割だけ使って議論したり解釈してるからなぁ。
原作では「裏葉の修行に2年、裏葉と知り合ってから2年」のずれ、The 1000th summerと
994年から2000年までの実際の時間との6年のずれを引き起こした時空の歪み。
人形の力と願いで国崎から烏に変えられてタイムスリップ、流産したみちるが未来の
空の少女と出会って同じ原理で羽根と願いで実体化、過去へ飛ばされ美凪と出会う。
その他にもSF設定を仕込んでいるが、確かに気付くのは、これ位で精一杯だろうな。
- 732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:58:29 ID:N3dl9udu
- まじでこのスレの住人はCFFと住人が重なっているのか...
まいったな。
あの作品はあまり痛いとは思っていなかったんだが。
- 733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 00:32:49 ID:myDZSdmS
- DVDの売上げが物凄いな。
アニメで首位取るのって種以来じゃないか?
- 734 :翼人:2005/04/14(木) 07:28:51 ID:WMysPCCR
- AIR#1初登場4位・・・。自分の遺作となってしまいました。
嬉しいやら、悔しいやら・・・。最後まで参加したかった・・・。
- 735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 08:04:40 ID:CCE0cQVn
- >>731
うわ、キッショ。
お前みたいに思わせぶりに語る奴に限って、詳細を聞いてみるとどうしようもないウンコ電波ヤロウだったりするんだよな。
SFヲタってエロゲヲタ以上に救いようがないね。
- 736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 08:23:42 ID:m7uix+Lb
- しかし、オタの蔓延した今ってある意味楽だよな。
オタを引き付ける蜜をある程度塗っておけば、焼き加減がまずかろうが、触感が悪かろうが、
仕舞いにはいくつか調味料を忘れて味のバランスが悪くても、「この味の物足りなさには訳がある。」
とか勝手に脳内妄想で補完して「完成された味だ」と言ってくれる。
調味料で味を整えて、焼き加減や触感にも気配りしたものを基準に評価すると「理解力が無いな(プ」とか」言ってくるわけだ。
一般人の感覚は後者なわけで、それを理解出来ないからオタはオタのままで社会からずれた位置でしか生息できなくなる。
- 737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 14:12:18 ID:ff8UVmhj
- それはオタじゃなくて狂信者、と隠れオタの俺が言ってみる
- 738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 14:23:09 ID:inVyeGJL
- >>731
さっぱりわけが分からない書き込みなのだが…
ぼやかさずにはっきりと書いてくれ
それじゃ、聖書を暗号解読したら予言が出てきた並だぞ
- 739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 14:32:22 ID:seNB6Tig
- >>738
それが信者クオリティー
- 740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 20:23:28 ID:CxAMD/2V
- >>731
おまえみたいなバカ信者には、ぜひとも「これこそ正しいAIR解釈」とかいうイタいページでも立ち上げて欲しいもんだな。
応援してるぜバカ
- 741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 21:16:33 ID:M0bwSI0M
- >>740
いやそれ普通にあるし・・・
- 742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 21:20:54 ID:CxAMD/2V
- みちるが過去に行ったり未来に行ったりなんつーSFヲタのバカページは見たことねーぞ
あるなら教えてくれ
- 743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 21:21:47 ID:qcr+u/L3
- 説明
ttp://tokyo.cool.ne.jp/e-xa/AIR/
【BS-i】 AIR 実況スレ 【BS人】Last summer
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1112283505/
- 744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 22:09:24 ID:QLd50GRD
- なんか自演臭いな。そこまでしてAIR信者を中傷したいか。
アンチはマジで痛いな。自分の感性の未熟さを作品のせいにして叩くなんて
自分が馬鹿だと声高に宣言してるようなもんだぞ。
- 745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 07:50:41 ID:ubf4axlZ
- うわ、キモッ
エロゲヲタごときが「感性」だって。
こんな非現実的で中身ゼロのお涙頂戴で泣けるのは厨房だけ。
エロゲで泣く奴ってマジでキモイ。
つか戯言ぶっこいてないで働け
- 746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 13:26:52 ID:NWcPR4pq
- アンチの方がよほどきもい。
自分がいかに世間の常識からかけはなれてるか気づけよ。
- 747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 16:17:22 ID:ubf4axlZ
- こんな電波満載でエロゲ原作のヲタアニメなんぞ、常識人なら信者になったりしねぇよバカwwwww
- 748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 16:20:07 ID:S1tUjQ9g
- かなりの社会経験、深い見識、世間の常識…
エロゲヲタってどうしてこういう言葉を使いたがるのかねえ…
全部エロゲヲタが持っていない物じゃないか。
- 749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 16:35:56 ID:ubf4axlZ
- 負け惜しみの開き直りでしょ。
エロゲヲタという社会の底辺に堕落した劣等感を認めたくないもんだから、「自分たちだけが分かっている、世間は何も分かってない」という選民思想で理論武装したがるんだよな、信者どもは。
- 750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 17:31:15 ID:A5+UocqK
- >>748
どうしてって・・・
そりゃ、お前、全部おんなじ奴だからに決まってるじゃないか。
- 751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 18:09:29 ID:RkS+rXht
- AIRは名作。しかし元が18禁という事も忘れるな。
『世界の中心で〜』がAIRのパクリだとしてもだ、世間の見る目はそんなもの。
- 752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 18:42:02 ID:cCiKnMjx
- 18禁だという表面的なことにとらわれてるバカは作品を語る資格ないよ。
- 753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 18:56:24 ID:RkS+rXht
- 物事の本質。それにここはアンチスレッドのはずだが?
- 754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 19:00:34 ID:cCiKnMjx
- アンチスレッドだという表面的なことにとらわれてるバカはこのスレに来なくていいよ。
- 755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 19:24:31 ID:eYVRPJd1
- >>754
これこそ「狂」信者の考え方なんだろなwwww
- 756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 19:30:06 ID:cCiKnMjx
- 「狂」アンチが何言ってるんだか。
- 757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 20:12:44 ID:2dPN9MxH
- 474 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2005/04/15(金) 19:09:12 ID:cCiKnMjx
なんていうか、前番組に申し訳なく思わないのかね。
この子、御主人様スレにもいましたよ
ごめんなさい
- 758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 20:16:24 ID:cCiKnMjx
- ん?御主人様スレに行っちゃいかんの?
- 759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 20:20:48 ID:eYVRPJd1
- >>757
たぶんリア厨が粋がってるだけだから生暖かい目で放置しとき
疲れたらすぐ寝るだろ
- 760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 21:40:26 ID:gtw7aV/q
- またしてもアンチの完全敗北かよ
- 761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 22:02:23 ID:ETnPypAU
- ↑負け犬の遠吠え
- 762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/15(金) 22:06:19 ID:gPXRh/24
- >>760
詳しく
- 763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 00:38:27 ID:6gPNFFQu
- 主人公たちの心情変化がどうしようもなく納得いかんのがアニメ版。
往人が観鈴を選ぶ理由が全くなく、セリフも行動も唐突で原作以上に薄っぺら。
晴子ミュージカルは構成がどうとか呆れる以前に失笑。
- 764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 06:53:06 ID:IFgnr+Wt
- >>751
>『世界の中心で〜』がAIRのパクリ
さすがにワロタ。
定番のネタでこれといった新しいアイデアがあるわけでも無い『世界の中心で〜』がパクッたって…
んなこといってたら、腐るほど元ネタとなる作品出てくるぞ。
まぁ若いんだろうな。
もっと引いた視点で物を見るようにしないと、カルト教団の信者のようになっちまうぞ。
- 765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 07:43:57 ID:rT8j25Zt
- 逆に青空なんてコード進行からして完全にパクリだもんなぁ。
あれで泣ける奴らって、よっぽど普段から音楽を聴かないのか。
あんなんで騙される信者って…
- 766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 09:06:23 ID:pT3WHT+x
- おいおい、普段音楽を聴かない人ですか?
あの曲がパクリなら世の中の音楽は全てパクリになっちまうぞ。
相変わらずアンチは世間知らずの池沼だな
- 767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 09:15:45 ID:rT8j25Zt
- コード進行って知ってる?w
- 768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 10:20:09 ID:ap47i5hD
- >>767
でなんの曲のパクリなんだい?
具体例をあげないと検証できないからなんの意味もないぞ。
- 769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 11:27:24 ID:rT8j25Zt
- カントリーロード、ローズ、ミドラー、青空+パクリ辺りでググれ。
カバーされまくりの超有名曲だ。
俺は青空を聞いてすぐに思い浮かんだがな。
- 770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 11:33:20 ID:XgIgmB2U
- その曲は知っているが、これくらい普通は似ているとは言わないし、
仮に似ているとしても、それはオマージュというものだ。
それすら知らないからアンチは馬鹿だって言われるんだ。
- 771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 11:37:14 ID:rT8j25Zt
- だからさ、コード進行って知ってる?www
- 772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 11:41:28 ID:rT8j25Zt
- 「仮に似ているとしても」?
逃げ道を作っておくことも忘れない所がセコいねぇ…
さすが、電波シナリオをどうにかしてマトモに見せかけてきた狂信者は違うなw
- 773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 11:59:11 ID:rT8j25Zt
- つーか何だよ、さっきから違うIDばっかりじゃん。
少しは固定しろよチキンどもw
- 774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 14:57:03 ID:RcF5swYz
- 解説サイトがあるなら教えてくれ。
なんだかわからないままというのは、苦痛なんだけど。
すっきりさせてくれ。
- 775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 15:12:36 ID:Lc+Y2IMv
- おそらく納得の行く解説サイトはない
きれいさっぱり忘れることをお勧めする
- 776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 15:50:36 ID:OVYSCOlO
- アンチに出張して、もっともな意見でねじ伏せてくれるならまだしも、
馬鹿のひとつ覚えのように同じことの繰り返し、相手へ鸚鵡返しというなんて頭の悪い擁護…
お前ら頼むから引っ込んでろ。こんなのしか来ないからアンチに余計信者の質が低く見られるんだ
- 777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 16:59:49 ID:rT8j25Zt
- しかも単発IDばっかりだしなー。
ちょっと痛いトコ突くと、全IDが一斉に黙って自演バレバレw
- 778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 17:09:41 ID:iSFGWeOt
- 単発IDだからちょっと痛いところ突かなくても一番最後のID(+新ID)以外は黙る
- 779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 17:41:02 ID:rT8j25Zt
- あ?
単発ID群の発言がパッタリ止むって言ってるんだが。
しかし単発の連中って、ただランダムにプロキシ噛ましてるだけなのかねぇ?
だとしたら単なるアホだな…
- 780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 19:19:36 ID:ng0FsxMI
- 自分の気に入らない意見はすべて自演だと思ってるのかこいつは…
ひょっとして釣りのつもりなのかな
- 781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 20:20:23 ID:OVYSCOlO
- スレ違いなのに堂々と作品マンセーする奴よりマシなんじゃないの
- 782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 20:42:39 ID:uUgBETgB
- >>738
それはそうだ。肝心な所は全く書いてないからな。わかったらこっちがびっくり。
- 783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:01:34 ID:rT8j25Zt
- >>780
同一IDを維持して何度もまともな反論をしてくる奴が一人でもいたら、素直に意見を撤回してやるよw
できるもんならやってみろやチキンども(ブッ
>>782
独り言はチラシの裏に書いとけ、な?
誰もテメェの電波なぞに興味ないから。
- 784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:08:40 ID:Cf1M32SK
- まわりをよく見てみろ。
お前は単発IDがどうこうとほざいてるが普通の人間は
一日中パソコンの前に張り付いてるわけじゃないんだよ。
引きこもりのお前と違ってな。
必死になって一人で何回も書きこんでるのはお前だけだ。
たかがネットでちょっと馬鹿にされたくらいであんまりムキになるなよ。
- 785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:15:38 ID:6gPNFFQu
- >>780
自演でも何でもいいから、早く青空パクリ疑惑について真正面から反論してみせてくれよ、信者さん。
青空とカントリーロード(それをカバーしたジブリの曲)、全く似てないというからには、コード進行は全く違うんだよね?
- 786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:19:31 ID:rT8j25Zt
- 携帯からだし。
仕事中でヒマな時に書き込んでただけなのに、ガキんちょが戯言ほざいてるよw
必死だろうが何だろうが、お前だって要するに反論できないんだろw
- 787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:25:55 ID:Cf1M32SK
- 仕事でヒマなときねぇ。じゃあお前の仕事とやらは一日中ヒマなわけか。
つまり、働いてないと。バレバレの見栄張るのはかっこわるいよw
- 788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:26:29 ID:iSFGWeOt
- じゃあこれもそうだな
ttp://jp.nescafe.com/tvcm/president.html
- 789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:28:18 ID:375W3wzX
- >>785
コード進行もそうだけど、メロディは似すぎ。
というかほとんどそのまんま。
これが似てないとか言ってる奴は、本気で耳が腐ってんのか心配するぐらい。
相手はカバーでジブリにも使われてるほど有名なんだから、知りませんでしたじゃ済まないよなあ・・・
所詮はエロゲだから誰も相手にしてくれないだろうけど。
- 790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:33:10 ID:rT8j25Zt
- >>787
就業前、社を出てすぐの車中、一仕事終えて昼休み、仕事終わって一服後、帰宅後の寝る前。
何か矛盾でもあるか?
- 791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:35:54 ID:6gPNFFQu
- 煽りなのでNGワード推奨>Cf1M32SK
- 792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:44:03 ID:375W3wzX
- >>787
エロゲ信者って本気でキモいと思うよ。
特にお前みたいな陰険臭い奴を見るとな。
- 793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:47:02 ID:zpTcHbGt
- どっちでもいいけど、これだけは言わせてくれ。
棲み分けは守ろうな。何のためのアンチスレだ。
- 794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 23:13:50 ID:iSFGWeOt
- 本スレで暴れてる奴がここに来る信者そっくりな件について
- 795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 23:37:36 ID:HLSms8NB
- ただいま本スレより帰還。
あーすっきりした。これで狂信者どもも懲りたことだろ。
今後はこのスレが狂信者に荒らされることも減るはず。
- 796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 23:43:01 ID:iSFGWeOt
- ↑今日初出のIDな件について。
- 797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 23:43:45 ID:uUgBETgB
- >>795
ごくろうさまでした。でも狂信者ってしつこいよ。他にもネタを用意しとかんと。
- 798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 23:45:45 ID:OVYSCOlO
- まあ、初出IDを自演と疑う奴はたいてい自分がID変えてる奴だからな。
痛いを通り越して可愛いもんさ。
- 799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/16(土) 23:47:27 ID:HLSms8NB
- >>796
このスレに来てた狂信者の戦法を見習ってIDを何回か変えて本スレに書いたもので。
>>797
他になんかいいネタないですか?
あればやりますよ。
あ、あと俺以外にも本スレに何人か来てましたね
- 800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 00:12:26 ID:iIkzY00f
- おい、いい加減しつこいぞ。
あっちに手ェ出すな馬鹿が。そんなに濃い信者呼び寄せたいのか?
いらん火花飛ばすな
- 801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 01:58:56 ID:xDfU2qUe
- >>798
お前恥ずかしい奴だな
- 802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 03:04:56 ID:MvOGBEHB
- 5年前の話題かよw
恥ずかしいヤツだな
パクリってことを今更知ったの?
青空も夏影も最近の曲だとおもってたの?
- 803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 07:32:14 ID:aZ2JvlqT
- 鍵系は粘着信者がどうしても湧くから、議論できんのだよないつも。
鍵系の作品がそうした信者を産み出してる事、それ自体に恐怖感を覚えるのだが。
- 804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 08:28:03 ID:xnppvwEF
- >>802
でも、パクリなんだろ?
- 805 :Kuonmoerer ◆MG64yE6TCE :2005/04/17(日) 15:03:09 ID:2MpZ6hfD ?
- >>789 むしろ青空は有名なコード進行のミス、(「誰よりも」から始まる8小節フレーズの4小節目)に
AIRらしさが凝縮されていたかのような錯覚を覚えます
メロディーはIに帰結しているのにコードはVなので、非常に旋法的な感覚に近づき
単純なミスでしかないのですが、この部分が逆に個性的に響く
よくポピュラーミュージック専攻の専門ガッコの人々がこういうミスを良くやるのですが
目的が適うまで転生が終わらない不合理が、こんなところにまで忍び込んだように聞いたのは考えすぎでしょうか、、
- 806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 15:16:06 ID:XrZz9C0T
- 考えすぎじゃなくて、それが正解。
コード進行のミスじゃなくて、意図的に、重要なメッセージをこめて
そういう風にしている。それを読み取れない人間は音楽について語る資格無い。
アンチは表面だけ見て批判をしているが、それは意図的にそう仕組まれているという仕掛けに気づけていない。
結局のところアンチはスタッフの掌の上で思い通りに踊らされているわけ。
- 807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 15:20:04 ID:iIkzY00f
- >>805-806
だーまえのインタビューも読んでない癖に信者の名を語るたぁ10年早い
お前らはもう少し本スレで成長してからこっちおいで
- 808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 16:11:57 ID:xnppvwEF
- >>806
ヨッタワロス
信者のキモイ電波もここまで来るとギャグだなw
本気で言っているっぽいのが哀れさ倍増
- 809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 16:14:04 ID:xnppvwEF
- 久々の弩級バカ、晒しあげといてやろう
- 810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 16:15:49 ID:xDfU2qUe
- 久々のっつーかいつもの奴だろ、こいつ。
- 811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 18:46:55 ID:qI15ENnP
- >805は、まだ真剣さが伺える(こんな吐き溜めで書く内容じゃないとは思うが)。
コードのミスっつーか禁則違反についても理解してるみたいだし。
それに便乗してるだけの煽り野郎>806は、本気でどうしようもないな。
もっともらしいことを言っているようで、中身がないスカスカな言葉の羅列。
まるでAIRそのものを体現したような奴だw
- 812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 19:03:56 ID:YM/wXt8T
- 作品の内容にはいっさい触れず、感情に任せてAIRとそのファンを叩くのみ。
せっかくアンチスレがあるのに、棲み分けできずに一方的に本スレに出張してきて暴れたい放題。
もうこのスレの存在価値ないな。削除依頼出してくる。
- 813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 19:40:55 ID:qI15ENnP
- 単発IDキター(ププー
- 814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 20:10:27 ID:HwUYavAJ
- 2chで単発ID出た時点で自演だとモロバレするのに、バ鍵信者は懲りないなw
そこまでしてスカスカの電波アニメを崇拝してなんになるんだか。
- 815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 20:18:42 ID:iIkzY00f
- 単発が全て自演な訳ないだろ…アホか
- 816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 20:42:23 ID:KMgjAIPv
- >>814
そういうHwUYavAJさんが単発IDに見えるのは俺の気のせいか?
まあ、俺もだけど。
- 817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 20:45:34 ID:HwUYavAJ
- その日はじめて書き込んだら単発IDに見えるのは当たり前のような。
- 818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 20:47:23 ID:KMgjAIPv
- >>817
うんそうだね。
けど、それはあなたが>>814で指摘した相手(たぶん812さんのことだよね?)にも
いえることだと思うけど。
- 819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 20:51:29 ID:HwUYavAJ
- まぁそうなんだけど。
でもなんで俺にだけ文句言うの?
このスレでは単発IDは信者の自演っていうのが定説だったじゃない。
- 820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 20:53:15 ID:iIkzY00f
- >>819
多分君以外にそう考えてる人間はいないと思うよ
脳内定説乙
- 821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 20:55:24 ID:KMgjAIPv
- >>819
それは、たまたま家に帰ってきてスレをチェックしたときにちょうどやってる
話題だったからですね。
まあ、もともと単発IDの指摘なんてのにはなんの意味もないと思っていたのは
たしかなんだけど、さすがに遅レスしてまでそれについて議論したいとは思わないので、
今まではスルーしてた。
- 822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 21:54:20 ID:rUyNHN6A
- 777 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/04/16(土) 16:59:49 ID:rT8j25Zt
しかも単発IDばっかりだしなー。
ちょっと痛いトコ突くと、全IDが一斉に黙って自演バレバレw
779 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/04/16(土) 17:41:02 ID:rT8j25Zt
あ?
単発ID群の発言がパッタリ止むって言ってるんだが。
しかし単発の連中って、ただランダムにプロキシ噛ましてるだけなのかねぇ?
だとしたら単なるアホだな…
単発ID=自演というのは十分定説化しているわけだが。
- 823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 22:10:15 ID:KMgjAIPv
- とりあえずrT8j25Ztさんが過去にそういっていたからといってそれで
定説化してるなんてどうして言えるのですか?
そもそもそれ自体が、根拠薄いし。
と一応反論しておきますよ、単発IDのrUyNHN6Aさん。
まあ、なんで私がこんなこといってるかというと、一日に何度もかけるわけじゃ
ないので私が書くとしたら単発IDがであることが多くなりますからね。
それが、無根拠に自演なんていわれてしまうような雰囲気になってしまうのは、
正直勘弁してほしいということです。
- 824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 22:23:45 ID:KMgjAIPv
- それでは、とりあえず明日も早いので今日はもう寝ます。
もしまだ議論が続くようなら明日もまたこのぐらいの時間にきます。
- 825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 22:26:38 ID:qI15ENnP
- つーか、「単発ID」という言葉をそのまま受け取ってどうする。
そうじゃなくて、単発ID「群」。
たとえば、こういう流れのこと。
一人の固定ID(仮にAとする)に対して、単発IDが質問
↓
Aが答えるとすぐさま別の単発ID群が何人か反論
↓
質問したIDは沈黙したまま
↓
反論できないような事実を突きつけると、また別の単発IDが負け惜しみの捨て台詞を吐き、以降一斉に反論は止まる
↓
無理やり話題を転換するようなレスが、やはり単発IDから
…というような流れのこと。
俺みたいなアンチは、ごく当然のことを言っていると思っているから固定IDのままなんだが、
そんな俺への反論が固定IDで続いた試しがない。
まぁ、だから「単発ID群」と言ってみたりするわけだ。
>>823
あんたのようにきちんと意思の感じられるレスは、「単発ID群」からはまず返ってこないからw
単発だからといって、「単発ID群」とは限らんので無根拠に批判はしない。
少なくとも、俺は。
- 826 :Kuonmoerer ◆MG64yE6TCE :2005/04/17(日) 23:09:42 ID:letFriU+ ?
- >>806 補足。有名な夏影、17小節目から始まる副旋律でも
普通のかませ方ではないんですね(右手で両方弾いてみて。結構苦労します。)
どうしてこういう汎アジア的な副旋律を使うのか、という謎も
SUMMER編をプレイするとわかる、、このあたりも深い。
青空が最終的にパクリ楽曲ではなくなったのは、
「また夏がくる〜」以降のコード進行にあるような気もしますね
- 827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 23:33:25 ID:aVDeEMg6
- しかしここは本当に愉快なスレですね。
AIR劇場からますます目が離せません。
- 828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/17(日) 23:49:39 ID:k23fNFah
- >>827
今日始めて見るIDですね。
学習能力が無いと見える。
とりあえず>>825を100回嫁
- 829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:00:26 ID:1cFZXZCv
- >>828
今日始めて見るIDですね。
学習能力が無いと見える。
とりあえず>>825を100回嫁
- 830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:01:55 ID:UfNRT7+B
- うは、なんか面白い流れになってんなw
つか>>828は>>825の言ってることほとんど理解してないみたいだな
お前のやってることは単発ID批判を盾にした単なる排他行為だろ
それじゃ誰も書き込むこと出来ないことになるよw
わざわざ>>825は「単発ID群」ってかっこで括ってるってのに・・・
- 831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:06:42 ID:KjrgxzuY
- あ、>>828じゃなくて>>829なw
- 832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:07:57 ID:dWkSArSh
- >>825
発端の>>814からして「単発ID」という言葉の意味が捻じ曲がってるから。
お前の言ってる「単発ID群」は自演であることを前提にした考えだから、
この流れで言うのは的外れというかなんというか。
- 833 :828:2005/04/18(月) 00:09:15 ID:C3ZyW3hq
- ほら、また単発ID群が釣れましたよw
マトモな意見に反論できないと自演で多数を装うクセは直したほうがいいぞ、マジで
- 834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:11:39 ID:C3ZyW3hq
- てか、明らかに自分にレスしてるやつがいるな・・・
文章のクセでモロバレしてるけど
- 835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:13:27 ID:1cFZXZCv
- 単発IDと決め付けるのいいが俺はサロンから見に来ただけだwwwwww
- 836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:18:07 ID:C3ZyW3hq
- 誰だか知らんが本スレに出張はしなくていいぞ。
あいつらみたいな狂儲に構うだけ時間の無駄。
- 837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:35:08 ID:SEhS+rj/
- ずっとROMってたけど、面白そうだから単発ID行きまーす。
- 838 :827:2005/04/18(月) 00:43:53 ID:SZZAfttq
- 仲間内で飲みに行ってて、帰ってきたら愉快な状況になってたんで
素直な感想を書いてみました、ってだけなんだが。
あと、信者がわざわざアンチスレまで出張って来てるのは痛いが
アンチが本スレに攻め込んじゃうと、ここの痛い信者と同じになるからやめた方がいいと思うが。
まあ、ここの信者に聞いてもわからない、もしくは埒があかないような事ならアリかも知れんが。
- 839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:46:22 ID:C3ZyW3hq
- 正直、ここに来る信者に何言っても無駄なのは明らかだと思う。
だからといってこのスレのやつらが本スレに攻め込むのもどうかと思うが。
- 840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 01:51:28 ID:3QvU2rHo
- >>618
次、これでも買いましょう
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx-whf/mtvx-whf_index.htm
- 841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 19:38:54 ID:I4GjNKzD
- >>832
とは言っても、信者らしき書き込みのIDが一向に固定されないのを見ると、自演を疑われても仕方ないんじゃねーの。
18時間もレスがつかない↑ような過疎スレで、唐突に数分〜数十分間隔で立て続けに信者レスが入るのも自演っぽくて笑えるし。
まぁ、自分の書き込みがアホ丸出しだって自覚があるから、固定できないんだろうけど。
そこらへんの感覚だけは一応マトモだよな。
- 842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 21:42:55 ID:IJwYNSDc
- 激しく同意。信者は同じようなことを違うIDで何回も書くから自演バレバレ。
反論のしようのない意見にあえて反論してくる奴なんてそうそういないからな。
しかもちょっと痛いトコ突かれると全IDが一斉に黙るw
単発ID群のレスは自演、というのは2chじゃ常識。
- 843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 23:53:02 ID:dWkSArSh
- >>841
意味が分からんのだが。レス番間違ってたりしない?
- 844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/18(月) 23:54:42 ID:zSXtWU2W
- >>841-842
禿同。
- 845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/19(火) 01:45:33 ID:yXZ1WBWC
- 反応が面白そうなので単発IDいきます。
- 846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/19(火) 09:03:54 ID:XE3YHYvK
- 単発IDキター(ププー
- 847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/19(火) 23:07:10 ID:99sQTuEq
- −−−−−−−AIRで泣く奴は 糸冬了−−−−−−−
- 848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/20(水) 01:03:26 ID:triT0Rp3
- −−−−−−−ついでにこのスレも 糸冬了−−−−−−−
- 849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/20(水) 07:58:56 ID:yD38RQ/6
- AIR関連のスレ、軒並み寂れまくっててアンチのやりようがないな。
アニメ版は京アニ信者を大量に生み出しはしたが、結局AIRの信者を増やすことは無かったのよね。
唯一盛り上がるのはランキング番組の話題と、デスノコラだけという惨状。
ま、あの最終回じゃ無理ないけど。
- 850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/20(水) 08:28:55 ID:W4Wrau0L
- 信者っていうのはある意味蔑称なんだから、むしろ増えない方がいいよ。
地上波でもないのにDVDの売上が良好なのは、アニメAIRが高く評価されている証拠。
それで十分だ。
- 851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/20(水) 08:59:03 ID:XTlsC1tK
- 激しく同意。このスレの住人も頑張ってDVD買わなくちゃね!。
そして観鈴ちんをオリコン常連に汁
- 852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/20(水) 12:49:29 ID:riwlg6hh
- しかしDVDの売上げすごいな。まさか種を軽く上回るとは思わなかった
- 853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/20(水) 13:24:30 ID:L0dfUhMp
- いたいけな子供騙して精神崩壊させてでもたんまり儲ける。
ヤクザな商売だな。
- 854 :ほとり ◆HOTORIJVWY :2005/04/20(水) 14:21:29 ID:WBt1hedn
- まったくだね。
- 855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/20(水) 22:35:16 ID:WCk8mCAE
- 後半のデムパを浴びて醒めちゃって、1巻予約→放置の人が結構いそう。
- 856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/20(水) 23:07:50 ID:ywMF9yRa
- 映像的に素晴らしい出来だと思うし、すごく力が入ってるのは認めるけど
それだけの資源と労力があるのなら他の作品に使って欲しかったと残念に思う。
- 857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/21(木) 00:31:45 ID:eVarcro3
- まあなー、AIRってちょっとネタ的に古いよな・・・
2000年てまだ20世紀じゃないの!言わば前世紀の遺物!・・・とまでは言わんけどね
次回のフルメタルパニックに期待、ちなみに小説はやっと後半戦に入ったな
- 858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/21(木) 08:02:00 ID:Ck5BQ39I
- >>855
それ俺w
届いたけど見る気しねーわ
一見出来が良くても、後半で反映されず全部台無しだからなー
信者スレ荒らして鬱憤晴らすか
アンチなんだから礼儀正しくやるこたねーや
- 859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/21(木) 10:00:10 ID:aoT/wrB+
- あのさ、常々思ってるんだが、このスレ2系統に分かれてるよね?
アニメ(動画や作画等)としての出来を評価してる人と、TV版AIRの物語について評価してる人。
両者ともスレ違いでは無いと思うので良いけど、両者を混同しちゃうと議論が成り立つ訳ないので、気をつけたほうがよろしいかと。
どうも混同してる人が多少居るように思う。
- 860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/21(木) 10:37:49 ID:8xl0cXhO
- 11話は夏の道路の熱さを甘くみてる
半袖で直に道路に触れたら
「熱い…」じゃなくて「熱っ」と反射的にハネ回る状態
- 861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/21(木) 14:09:18 ID:eoJr2OAK
- あれはおかしいよな。
夏の道路は目玉焼きくらい焼ける。
- 862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/21(木) 15:27:43 ID:jBwRqxc2
- 第3系統目か?
『リアリティについて評価する人』
- 863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/21(木) 19:51:35 ID:rlKnKQ7f
- 第4系統目
『出しゃばり監督のキモさに吐き気がする人』
アニメ版の佳乃に萌えてた人、ご愁傷様wwwwww
- 864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/21(木) 21:32:51 ID:i53QZcI+
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; きっと石原監督はダンディーな人……
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/21(木) 23:02:41 ID:6i+0kQOX
- 第5系統目
『狂信者に関係ないアニメのスレを荒らされてAIRが嫌いになった』
- 866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/21(木) 23:38:56 ID:/9/IYJqJ
- そりゃただの馬鹿だ
- 867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/21(木) 23:51:18 ID:nRy5unjo
- 同意。基本的には信者の言ってることの方が正しいわけだしな。
逆恨みカコワルイ
- 868 :866:2005/04/22(金) 00:05:06 ID:9mlpdl+9
- まあ、言わなくても分かると思うが、>>867は大馬鹿だ
- 869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/22(金) 00:14:07 ID:nb7y+WSJ
- 同意。
- 870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/22(金) 00:20:53 ID:RFlhvZSy
- ↑また単発ID群が来ましたねw
ほんと、マトモなカキコへの反論が固定IDで続いた試しがないw
- 871 :866:2005/04/22(金) 00:23:55 ID:9mlpdl+9
- 日付変わった直後にそんなこといわれても
- 872 :単発ID:2005/04/22(金) 07:34:04 ID:01mY9Nex
- おはよう
- 873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/22(金) 09:03:37 ID:V8jiHwUM
- そもそも常人の俺からすると、信者の書き込みがまともだとは思えないわけだが。
- 874 :単発ID:2005/04/22(金) 11:00:18 ID:PVFJC3wn
- 同意。
- 875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/22(金) 11:44:01 ID:KKdf7eNP
- 同じく
- 876 :自演:2005/04/22(金) 13:12:17 ID:V8jiHwUM
- ハゲ同!
- 877 :クスクスクス:2005/04/22(金) 21:01:01 ID:/hNpaJIS
- 自演乙!
- 878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/22(金) 21:12:39 ID:6Qbi0AtR
- すべては俺の自作自演ぬるぽ
- 879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/22(金) 21:18:55 ID:HKzU0Fhr
- 単発IDばっかりだなー。
ちょっと痛いトコ突くと、全IDが一斉に黙って自演バレバレw
- 880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 00:09:56 ID:YlkjB1f/
- 同意。
- 881 :単発ID&自演:2005/04/23(土) 00:17:33 ID:vCORqxQs
- >>879
同意!
- 882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 03:24:57 ID:TEORzGDa
- 単発IDで1000まで埋めるスレになりますた
- 883 :自演:2005/04/23(土) 09:11:34 ID:DXL9rdZ4
- ワロス
進行の早いスレじゃあるまいし、ましてやまともに噛みあった議論が成立してるわけじゃなし、
単発IDが多くなるのは当たり前。
そもそも、このスレに信者と擁護派が出入りしてるのがおかしいと言っているだろ。
スレタイも読めない池沼が何言ったところで聞く耳持ってもらえるわけはない。
- 884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 09:16:07 ID:yxITjoUo
- 自演乙!
- 885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 12:21:32 ID:iseqV4zv
- 変なこと書いてる奴のIDが一向に固定されないのを見ると、
自演を疑われても仕方ないんじゃね?
- 886 :自演:2005/04/23(土) 14:08:24 ID:DXL9rdZ4
- 変な事とは?
- 887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 15:50:44 ID:7ig1KADn
- いいかげんに御主人様スレ荒らすのやめろ糞アンチども
- 888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 16:04:46 ID:bfTcnana
- それはうちらじゃない
- 889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 16:07:46 ID:zhkci2hk
- 誰かこのアニメが信者獲得した理由を分かりやすく箇条書きで教えてくれないかな。
とりあえず背景が綺麗なことは1話で確認した。 泣けとばかりに女の子が消える話で挫折した。 神社でぶっ倒れる話とか全然イミワカンネ
- 890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 16:17:30 ID:bfTcnana
- 信者を新たに獲得できたわけがない
ゲームでついた信者が祭り上げてるだけにしか見えない
- 891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 16:42:30 ID:yxITjoUo
- アニメ版は粗筋をなぞるだけで精一杯で、肝心な場面で間や引きが足りなすぎ。
どいつもこいつも早口で棒読み、感動もクソもない所に、晴子ミュージカルだからな。
全体として見ればアニメはとんでもない駄作。
退屈でつまらないと思うのも無理はない。
神!とか叫んでるのはもともと原作信者で、原作の場面を上手く再現(いくつかある)してくれたということで京アニに心酔した尻軽野郎だけ。
アニメ単体として見れば中の下ってとこ。
AIRのファンなんて発生してないよ。
- 892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 16:52:25 ID:2mnxi1dR
- また単発ID群かよ。これじゃあ自演を疑われても仕方ない。
こんな過疎スレで、唐突に数分〜数十分間隔で同じようなレスが来てるのも自演っぽくて笑えるし。
まぁ、自分の書き込みが馬鹿丸出しだって自覚があるから固定できないんだろうな。
そこらへんの感覚だけは一応マトモなのかな?
- 893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 16:53:47 ID:yxITjoUo
- 内容的には、原作からしてよくある闘病モノ。
そこだけ見れば陳腐極まりないが、シナリオライターの言葉回しや、奇抜な発想に引き込むやり方が上手い(文章が巧いわけではない)ので、トラウマ持ちや引きこもりにはとても泣ける作品に仕上がってる。
アニメは筋だけ追ってテイストをほとんど再現できていないので、それこそただの陳腐な闘病物に堕してるな。
佳乃なんかは原作からして面白くも何ともない。
原作のみちるシナリオは屋上の背中合わせの演出が全てだったが、アニメは動く絵ならではの作りに徹しきれず単なる原作の再現で終わってしまい、全く感動できない作りに。
- 894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 16:54:52 ID:yxITjoUo
- >>892
(゚Д゚)ハァ?
単発じゃねーよ
バカ丸出しwwwww
- 895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 17:05:02 ID:2mnxi1dR
- もし仮に原作ファンにしか受けていないのなら、
アニメ版のDVDがここ数年アニメの中でナンバーワンの売上げを記録した事実はどう説明するんだ?
- 896 :889:2005/04/23(土) 17:05:51 ID:zhkci2hk
- おおお・・・書いてみるものだな。 レスくれたひとありがと。 大分理解できた。
>>890
>信者を新たに獲得できたわけがない
なるほど
>>891
>アニメ版は粗筋をなぞるだけで精一杯で
本来もっと尺の長い話を詰め込みすぎたってことか。
>>893
>内容的には、原作からしてよくある闘病モノ。そこだけ見れば陳腐極まりない
だよね。
>シナリオライターの言葉回しや、奇抜な発想に引き込むやり方が上手い
ここは是非知りたい。具体的にどんなシーンがあったのでしょう?
- 897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 17:07:01 ID:2mnxi1dR
- いいかげんに自演やめれw
- 898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 19:12:13 ID:Nt9PwncJ
- アニメAIRイイ!(・∀・)
- 899 :自演:2005/04/23(土) 19:32:02 ID:tGFWBfSc
- (゚Д゚)ハァ?
- 900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 19:55:42 ID:rLLpTx0y
- >>895
アホか。
AIRの原作は軽く50万以上近く売れてるんだが(w
2割が買うだけで死種なんぞ吹っ飛ぶわ(wwwww
- 901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 19:57:43 ID:c9IfIgkN
- AIRは神のアニメ
- 902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 20:07:43 ID:qxK1zSLS
- 50万ってどこから出た数字だ?大本営発表でも30万なのに…。その数字も、複数買いによる
ものが多そうだしな。まあそのぶん違法コピーしてプレイしたやつもいるだろうけど、そんなやつは
DVDも買わずにすませそうだからあんまり関係ないだろうしrな。
とはいってもなんだかんだいってDVDの売り上げの8割方は原作知ってるやつによるものだろうとは
思うけどね。
放送中に絶賛してた未プレイ者のBLOGはたくさんあったけど、その中でもDVD購入を報告した
ところってどのぐらいあるよ?
とはいっても、メディアの特性などもあり原作には当然劣るといわざる得ないが、純粋にアニメとしてだけ
みてもトップクラスの傑作だと、エロゲオタ歴よりアニオタ歴のほうがはるかに長い俺は断言しちゃうけどね。
これが駄作なんていってたら見れるアニメがほとんどなくなっちゃうよ!
- 903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 20:17:36 ID:qxK1zSLS
- >放送中に絶賛してた未プレイ者のBLOGはたくさんあったけど、その中でもDVD購入を報告した
>ところってどのぐらいあるよ?
おっと、これは別に根拠として書いたわけじゃないから、スルーしてくれ。
- 904 :ほとり ◆HOTORIJVWY :2005/04/23(土) 20:23:30 ID:Z4F8E6KQ
- >>891
自分は、あのアニメ版のテンポの良さがよかったんだけどな。
あの手のゲーム特有の、ポエムみたいなモノローグとかのテキストが先に表示されて、
その朗読が延々と続くようなのは、どうも途中でかったるくなってしまって。
- 905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 20:32:14 ID:qxK1zSLS
- >>904
まあ、俺も902では原作には当然劣ると書いたけど、君の意見も十分ありだとは思うよ。
というか君以外にも原作をたるいって投げ出した人にはネット上でもリアルでもあったことが
あるからそういう人にはアニメ版の方が良いだろねぇ。
表情や仕草という動画特有の心理描写もなかなか見事だったし。
ただ、完全に作品にはまったときの没入感はやっぱ原作には勝てないんだろな。
とも思う。
- 906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 20:45:48 ID:rLLpTx0y
- >>902
そうかぁ?
セリフ回しなんかは最悪の部類だと思うが。特に10話。
特に往人が別れを切り出す辺りの腐れ具合はぶっちゃけ舞HiME以下。
あのシーンは間もタイミングも溜めも、それに付随してあるべき表情や演技も、見れたもんじゃなかった。
尺が足りないという言い訳は全話通してよく使われたが、特に10話では酷かった。
逆に言えば、誰もが言い訳しなければならないほど悪かったということでもある。
- 907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 20:48:14 ID:rLLpTx0y
- >>896
具体的にどんなシーンがあるとかではなくて、シナリオライターの書き方だな。
こればっかりは読んでくれとしか言いようがないが、はまる人は完全にはまる。
- 908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 20:59:10 ID:qxK1zSLS
- >>906
たしかに、アニメ版絶賛派の俺でも10話は微妙。
ただ、それが致命傷にならずに俺のアニメ版AIRへの評価をちょびっと落としただけですんだのは、
晴子と観鈴に比べたら、国崎と観鈴の関係を俺が重視してなかったからというのもあるだろうな。
- 909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 21:19:13 ID:Vs+qnGOu
- >>900
>軽く50万本
捏造乙です。
- 910 :899:2005/04/23(土) 21:31:50 ID:zhkci2hk
- >具体的にどんなシーンがあるとかではなくて、シナリオライターの書き方だな。
回答ありがと。
突き詰めると原作ヤレって話になるのだろうけど、
嗜好の問題で「ハマッた」人と同じ感覚になれる自信がない。
その「ハマった」人が陶酔してる感覚が知りたいのだが「感動した」とか抽象的な言葉ではなく、
どこに感動したか、個人の選り好みで構わないので伝えてくれる方はいませんかね。
ここの人は説明が上手で客観的な(共感できる)レスを頂ける気がする。
- 911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 21:34:16 ID:YlkjB1f/
- >>910
アンチスレを遠まわしに荒らそうとしてると認識
- 912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 22:37:53 ID:fZRmDplK
- >>909
いや実際にそれくらい売れてるよ。
素晴らしい内容の作品がバカ売れするのは至極当然だわな。
- 913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 22:41:30 ID:rLLpTx0y
- そうそう、原作は素晴らしいよ。
アニメは一部除いてほとんどクソだけど。
- 914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 22:45:05 ID:fZRmDplK
- たしかにアニメは原作には少し劣るけど、
神がかった原作をなぞっただけあってアニメ単品でも十分すぎるくらい神アニメと評判じゃん。
- 915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/23(土) 23:01:51 ID:rLLpTx0y
- あらすじをなぞっただけだな。晴子ミュージカルなんてなぞってすらいねぇし。
愚民どもが神を模倣しようとしたら邪神になっちまったのがアレ。
- 916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 00:02:41 ID:bfTcnana
- 結局のところ原作のダイジェスト版にすぎなかったな
- 917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 02:22:01 ID:KFM8AipJ
- 同意。
- 918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 03:35:43 ID:SSu5U8nx
- >>860
アニメスタッフの人生経験の薄さが露呈されるシーンの一つだ
- 919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 04:07:55 ID:idFZI99R
- >>912
ソースを示せ。大本営発表は30万本
上乗せ20万なんて何の情報もなく信じるやつはいない
でもアニメで原作を手に取る人は確実に増えたね
PS2版は全国で品切れ状態
ttp://www.interchannel.co.jp/game/indexB.html
AIRSEもそこそこ売れてるみたいだし
近いうちに50万はいくと思う
- 920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 07:27:59 ID:SMLAmePw
- 大本栄発表っていつの情報?
5年も経ってんだし、アニメ化でどこも売り切れ。全部合わせりゃ50万は余裕だろ
- 921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 09:34:27 ID:S9ERfvAo
- 50万どころかもう少しでミリオンだぞ。
ソース古すぎ。
- 922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 10:40:04 ID:idFZI99R
- いつの情報もなにも2005年のアニメ化以前の情報
累計30万部発売のAIRがついにアニメ化とか
どこでも普通に使ってるだろが
わかったからとっととソースを示してみろw
吼えるだけなら誰でもできる
- 923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 10:48:38 ID:p/RvxJ2R
- 自分で調べもせずにソースよこせとは随分な態度だな。
人に聞く前に自分で調べることが出来ないなら2chに来るな
- 924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 11:20:10 ID:yRzNtNkI
- 釣られてやるかなぁ。
ソースの提示されてない情報はネタとして扱われる。それが議論での常識だろ、
もちろん2chでもそう(w
ましてやデマのソースなんて探してもみつかりようがないんだから、そんな不毛な労力を
疑問を呈した側に求めるなんてのは悪質きわまりない。
おっと、べつにデマときめつけてるわけじゃないぞ、ソースのない情報についての一般論を
書いたまでだ。
- 925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 11:26:11 ID:SMLAmePw
- >>922
何の雑誌の何月号?
つかアニメ雑誌ごときのヨタ記事が大本営か。
いつから大本営はそんなに安っぽくなったんだw
- 926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 15:17:58 ID:idFZI99R
- アホだろw
アニメ専門雑誌で扱ってる情報がガセなのかよ
ほれAIR累計30万本、178件あるからがんばって検証してくれ
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=AIR+%ce%df%b7%d730%cb%fc%cb%dc&fr=top%2c+top
AIR 累計50万本、あっ4件しかひっかからないやww
しかもどれもAIRと関係ないwwwwがんばれ
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=AIR+%ce%df%b7%d750%cb%fc%cb%dc&fr=top%2c+top
- 927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 15:27:02 ID:lQq92m+R
- どっちにしても空気はエロゲ。
やってるヤシも少なくとも、女とのせっくるを楽しみにして買ったワケだね(*´Д`)
見てるやからも、本音ではえっちぃ事をしたい女がいるから、きっちり買ってるワケでヽ(´ー`)ノ
他の板に現れては、荒らしてゆく空気厨が出るたびに、空気や鍵そのものが嫌われてゆくワケだ♪
- 928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 15:59:46 ID:SMLAmePw
- >>926
アホはお前だよ
ソースの信憑性を証明すんのは言い出しっぺだろバカ
とっとと大本営の情報を出せ無能
- 929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 16:49:37 ID:5QJiZJjO
- このスレ釣堀状態だな。気に入った。
- 930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 17:12:37 ID:jrPDld1T
- ゲームは持ってないけどサントラは買ってるって人は多そうだが
鳥の詩マンセー
- 931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 17:32:43 ID:yRzNtNkI
- >>928
横レスだが、30万本ってのはAIRの宣伝文句として公式に使われてるってことだろ。
でそれは充分ソースになりうると。
宣伝文句をソースとすることの信頼性についてはいろんな意見があるだろうが、
まったくのソースなしの50万だとか100万だとかとは、いくらなんでも信頼性が
違いすぎる。
それと元が30万としてアニメ効果でいくらうれても20万上積みはありえんだろと思う。
すでにシェアの限界近くまで売れてるであろう作品が、まったくの新作のクラナドの倍の売り上げを
アニメ効果でさらに起こせるとはとうてい思えない。
- 932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 17:34:35 ID:yRzNtNkI
- あげあしとられるまえに書いとこ。
>公式に使われてるってことだろ。
公式というかおおやけの宣伝文句としてってことね。
鍵の公式でそういう文句がつかわれたことがあるかどうかはしらん。
- 933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 19:34:09 ID:w1Qefj52
- 何だ、たった30万?
リピーターも多いだろうから実際には10万ちょいだな。
ま、こんなクソゲにはまる引きこもりの数を考えたら妥当か。
- 934 :ほとり ◆HOTORIJVWY :2005/04/24(日) 19:55:15 ID:WznM97BH
- いやまあ、パソコンのエロゲなんかが何十万本も売れちゃうってのも
ちょっとやそっとのことではないと思うけど。
- 935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 20:45:47 ID:w1Qefj52
- 一人で何本も買ってるだけだろ
- 936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 20:59:23 ID:ytnMyyIK
- 脳内ソースで議論するはここですね?
- 937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 21:11:04 ID:2EPqCffG
- とにかくアニメは失敗したんだから
それなりのルックスを備えた新人タレントや声優なんか使って深夜のTVドラマでも創って汚名を返上せよ
- 938 :ほとり ◆HOTORIJVWY :2005/04/24(日) 21:13:19 ID:WznM97BH
- 生身の人間には、観鈴の役は無理。
- 939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 21:20:59 ID:HAJsGMwa
- ハァ?アニメは失敗て。バカですか?
内容の素晴らしさが各所で絶賛されたのはいわずもがなだし、
DVDの売上げはTVアニメのDVDの売上げの最高記録更新したし。
これのどこが失敗?
- 940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 21:40:02 ID:w1Qefj52
- 最終話は大失敗だったね。
最終回で大成功だったゼノサーガとは比べ物にならないくらいクソ。
晴子ミュージカルは失笑ものの大改変、そのくせ原作で最悪にわかりにくいラストシーンはそのまんま。
そらのセリフも大カットで原作以上に意味不明。
ま、部下の言うこともろくに聞けないワンマン監督では、神作品のアニメ化なんて荷が重すぎたかなwwwww
- 941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 22:00:18 ID:2EPqCffG
- >>939
ま、多くの熱狂的な信者のおかげで売上には困らなかったようだが
内容は、、、え?どの辺が素晴らしかったんだ?
原作の魅力の半分も引き出せてなかったな
正直つまらなかったな
- 942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 22:15:42 ID:w1Qefj52
- つーか主人公が誰に対しても優しい性格だっつーとこからして、もう大失敗。
自分のためだけに生きてきた主人公が、観鈴だけには心を許して、命を捨ててまで助けるっつーとこが「最高」と言われる所以なわけだろ。
アニメ版は観鈴でなくても助けるし、そもそも観鈴を選ぶ理由がない。
命の重みが1/3になってるばかりか、セリフの重みも全く無くなってる。
- 943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/24(日) 22:19:01 ID:w1Qefj52
- ちなみに売り上げについては、↓こういうバカがいるからだな。
202 :名無しさんだよもん [sage] :2005/04/24(日) 19:15:14 ID:7SksQfru0
初回版各2巻ずつに加えて通常版も各1巻予約したぜ。
われながらアホだ
実際の購入者数は二分の一か、それ以下。
- 944 :単発ID:2005/04/25(月) 00:02:31 ID:QavIKcsW
- そんなの統計の参考にしてたら、ワレザー・レンタル・違法コピーの類はどうなるんだよw
- 945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/25(月) 00:39:33 ID:66DWUuKO
- >>939
まさか捏造ではないだろうけど最高記録更新ってソースはどこ?
種の130万本とかもう超えたの?
- 946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/25(月) 07:54:39 ID:qkJ1bAzH
- 絶賛されてたっても前半から中盤までだよな。
みちるシナリオのラストあたりで叩く奴が出始めて、不殺の誓いを改悪されてから微妙な雰囲気が漂ってきてさ。
後半は叩かれまくり。
11話で少し持ち直したが、12話で完全崩壊。
今はSUMMER特別編で何とか保ってる状態だな。
DVDはコメンタリーが超絶に腐ってて美麗な装丁も全部台無し。
限定版不要論まで誘発する始末w
演出に巧い奴がいるのは認めるが、京アニは全体に泥臭さが染み付いてて洗練されてない印象。
実際、MUNTOもかなり微妙だしな。
- 947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/25(月) 10:42:11 ID:gNDAabbt
- これって一種の現代病に感じる。
人口調味料でギタギタに舌がやられた重度のヲタがさらなる刺激を
求めた結果開発された新型薬物。
- 948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/25(月) 11:00:05 ID:gNDAabbt
- そういえば冬ソナ関連も相当の売上記録を誇ったが。
あれも騒いでるのは恋愛弱者なおばちゃんたち中心だしね。
そのなりふり構わない振る舞いは冷笑の対象となってるワケだが。
他人の不幸は金づるだね全く。
- 949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/25(月) 16:30:34 ID:qkJ1bAzH
- 翼人を何だか偉大で壮大な宇宙的存在っぽく描かれていたのも、原作との違和感を増した原因だなー。
あれは「母と子の絆」と「無限の繰り返し」の象徴でさ、ONEでいえば「えいえん」的な不思議要素なんだよ。
なのに翼人の記憶を覗いてみて出てきたのは、NHKドキュメンタリー風の感動映像。
不思議要素どころか、母と子の絆のというアニメ版の全体テーマにすら沿っていないでやんの。
ミュージカルとは別の意味で失笑、サビ抜きのスシを食わされたような気分だった。
- 950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/25(月) 18:17:12 ID:eknYCHrQ
- AIRは原作自体が崩壊しているから
どうでもいい気がする
- 951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/25(月) 21:30:31 ID:f/FZB/uW
- 内容は崩壊してないとは思うが、見せ方がメチャクチャなんだよな>原作
シナリオライター本人は意外性を演出したつもりでいるのがマヌケすぎる
- 952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/25(月) 22:24:45 ID:K36V+QwS
- >>947に同意。
しかし、それくらいでないと楽しめない自分がいる。
- 953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 00:16:01 ID:f3yU4oQW
- これアニメ単品として一般受けさせたいんならもうちょっとギャルゲ色薄めたほうがよかったと思うんだよね。
まぁ実際はハナからオタ向けだからこれでもいいのかもしれんけど。
- 954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 00:25:28 ID:xxNpU9yL
- まあ、ギャルゲとして作られた物をギャルゲ的要素があるから駄作っていうのはおかしいわな。
推理小説を人が死ぬから駄作っていうようなもんだ。
- 955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 01:11:46 ID:KOWhkZl4
- そもそも、ギャルゲっぽいというのは本来長所と見るのが一般的だよ。
映画や小説と並ぶ1ジャンルとして確立してるし、
推理小説というジャンル自体によって駄作認定されないのと同様、
ギャルゲ原作というジャンルによってこのアニメの良さは保障されてるわけ。
それに気づかずにギャルゲだから駄目とかエロゲだから駄目とかいうのは浅学といわざるを得ないな。
- 956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 02:34:08 ID:e5jQzwnU
- 推理小説とギャルゲを一緒にするなよ。
お前ら痛すぎ。
- 957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 02:46:31 ID:xxNpU9yL
- こりゃ自演乙っていわれるなと思ってたところに予想外のレスが!
なんで推理小説とギャルゲを一緒にしちゃいかんのか考えてみたがわからん。
俺、推理小説好きだから例に使っただけなんだけどなぁ。
- 958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 02:48:45 ID:9Bd6XWa4
- ・・・なんてことを言うやつが必ず1人は出てくるね
- 959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 02:50:08 ID:KOWhkZl4
- >>957
そうだよね。たしかに、例は例だとわからない>>956は文盲。
- 960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 02:57:58 ID:xxNpU9yL
- >>959
いやだからおまいがレスすると自演っぽく見えるだろうが!
そもそも俺はおまいには同意してねーよ!
わざわざ「浅学」とか煽る奴には同意しねーよ!
- 961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 05:25:46 ID:ToUz3vAQ
- いやいやいや、そういう問題じゃねーだろ。
百歩譲ってギャルゲは推理小説などの分野と比肩することを許そう。
しかし、ドサクサ紛れにエロゲまで一緒くたに論じようとする>955は何だ?
「なんで推理小説とエロゲを一緒にしちゃいかんのか考えてみたがわからん。」
とでも言うつもりなのかw
図々しいにもほどがあるぞ>エロゲヲタ
- 962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 06:01:46 ID:xxNpU9yL
- いや、俺はそこは否定してないんだが。
推理小説における殺人も、ギャルゲにおける萌え要素も(もちろんエロゲにおけるエロも)
「一ジャンルにおける根本となる要素」って点じゃかわらねーじゃんって言ってるわけで。
エロゲ作ろうとしてエロ抜くバカはいねーし、殺人犯を暴く小説において殺人事件が起らないことはない
そういうことをいってるんであって。
もう寝ないと仕事に障るから寝るが。
- 963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 10:17:31 ID:OlPOiT/F
- そーゆセリフは推理モノ並にゴールデンで放映されてからのたまってくれたまい。
1万歩譲って一応恋愛モノなんだし。
それが出来なけりゃ何十万売れようが所詮オバハン向けの糞韓国ドラマ以下つーこった。
- 964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 11:33:03 ID:CIekdf/4
- だから>955は完全に頭おかしいんだって。
>推理小説というジャンル自体によって駄作認定されないのと同様、
↑上と↓下で言ってることが思いっきり飛躍してるじゃん。
>ギャルゲ原作というジャンルによってこのアニメの良さは保障されてるわけ。
バカ?
- 965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 12:23:19 ID:9JwIP8QB
- >954の言ったことをわかりやすく言い換えただけだろ。
文句あるなら>954に言えよ
- 966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 12:38:13 ID:4erlyiar
- むしろ>>955の崩壊した書込みがややこしくしてるな
- 967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 12:41:52 ID:69FbrxVR
- いや、全然言い換えになってないと思うぞ。
>>954の言いたいことはわかるけど、>>955の話は1人よがりすぎる。
ギャルゲもエロゲも蔑称には違いないだろ、よく言えば俗称。どうひねくれて見ても
ギャルゲっぽいって言葉が長所になるとは思えん。
>>954はそれを踏まえた上で「ギャルゲとして作られた」と敢えて言ってるんじゃねーの?
ギャルゲなのにギャルゲっぽいから駄目ってのがおかしい、と。
>>955のはどう見てもギャルゲをやたら美化しとる、根本的に>>954とは違う。
- 968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 18:13:29 ID:CIekdf/4
- >推理小説というジャンル自体によって駄作認定されないのと同様、
この文をギャルゲに当てはめて言い換えるなら、
「ギャルゲというジャンル自体によって(そのギャルゲが)駄作認定されることはない」
となるはず。
まず、誰が認定するんだよって話だわな。
世間一般にとってはギャルゲというだけで、それは引きこもり御用達のオナニーグッズでしかないでしょ。
まぁ所詮プレイする人間は同好の士だろうから、それは置いておく。
ギャルゲー好きで年中プレイしてるような奴が、ギャルゲというだけで駄作認定するはずがないからな。そこまではいい。
ただ、それを後半では何段階も飛躍させているのが問題。
>ギャルゲ原作というジャンルによってこのアニメの良さは保障されてるわけ。
全然つながってないだろw
「ギャルゲが原作なら、アニメも名作として認定される」
と言っているようにしか読めない。
「ギャルゲだからといって駄作とは認定されないかもしれないが、名作かどうかはやっぱり内容で判断される」
のであって、しかも
「いかに原作のギャルゲが名作であっても、それをアニメ化して名作になるとは限らない」
というのが、数々の前例から既に一般常識でしょうがw
2段飛ばしなわけよ、>955は。要するにバカ。
- 969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 18:16:01 ID:CIekdf/4
- ついでに言えば>965もバカ。
- 970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 19:28:45 ID:7eXCaKxD
- 次スレどーするよ?一応天麩羅貼ってみる
BS-iにて放送されたテレビ版「AIR」のアンチスレッド。
力を入れ間違えている京都アニメーションに苦笑したり、
シリーズ構成、脚本、演出の重箱の隅をつついたり、
作画ミスを指摘して悦に入たり、
原作ベースのアゴ絵を気持ち悪がったり、
keyのシナリオのあざとさを笑ったり、
バ鍵の感動の押し付けを小馬鹿にしたりする、そんなスレ。
前スレ
TVアニメ版AIRアンチスレッド2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1111415645/
本スレ
TVアニメ版AIR -The 43rd. summer-
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1114165791/
- 971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 20:49:45 ID:CIekdf/4
- あまり語ることがあるとも思えないが。
で、立てるとしたらanime2だよな?
- 972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 21:22:01 ID:zDUgVF0E
- つまらん釣りに長々とマジレスしてる奴がたくさんいるのが信じられん・・・
面白いなこのスレ
- 973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 22:18:59 ID:CIekdf/4
- 釣り?
ただのバカだろ?
- 974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 22:23:27 ID:fqBsBlDn
- だめだこりゃ。完全に釣られてるな
- 975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 22:38:20 ID:CIekdf/4
- 釣りってのは頭のいい奴が「わざと」やるもんだ。
縦読みにするとかな、引っかかった後でわかるように「実は釣りだった」というネタを仕込んでおく。
それが全くないだろ。単なるバカが書いてるだけ。
バカを書いたバカが「実は釣りだったんだよ(だから俺はバカじゃないんだよ)」なんて言い訳してるバカがたまにいるな。
- 976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 23:16:44 ID:iPLFRlLL
- 釣れぬなら 釣れるまでまとう にちゃんぬる
釣れぬなら 釣ってみせよう にちゃんぬる
釣れぬなら 上げてしまえ にちゃんぬる
ぬるぽ
- 977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/26(火) 23:34:19 ID:j2AsWt7M
- どう考えても955は釣りじゃない。
もし釣りならID:CIekdf/4は釣られたということになるが、
そんなことはありえないわけで。ID:CIekdf/4のレスを見てもらえればわかるが、
彼はかなりの長文が書けるくらいの文章力もあるし、
何度も何度も書き込みを繰り返すだけの根気と忍耐力がある。
これだけ頭の良い人が釣られるなんてありえない。
よって955はただのバカ。バカを書いたバカが釣りだと言い訳しても無駄だよ。
釣りっていうのは、頭のいいやつが「意図的に」やるもんだ。955はただのバカに違いない。
だいたい955のような考え方をしてる奴は世の中にたくさんいるわけで。
バカではあるが、釣りではない。
- 978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/27(水) 04:08:48 ID:cdaaTvkd
- ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ヌ゙ッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ル゙ッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ポッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!
ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!ガッ!ガ ガッ!ガッ!
- 979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/27(水) 08:02:40 ID:GJQPi+9x
- みんなでバカになるスレはここですか?
- 980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 00:12:15 ID:/Lhw7nmX
- (・∀・)大漁ダネ!
- 981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 04:01:12 ID:FMn/yAJ3
- もう釣りって言っとくしかないもんな
- 982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 06:33:28 ID:kaL0Z7JG
- 総合3位だぜ.....まじで大丈夫か?この業界
ttp://www2.oricon.co.jp/ranking/dvd_daily.asp
- 983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 08:33:56 ID:9Kr9N3Kk
- dailyなんて意味ねぇだろ
- 984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 14:40:05 ID:/Lhw7nmX
- 全然売れてなければdailyにすら顔を出さないわけで・・・
アレとかアレとかアレとか。
- 985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 14:48:38 ID:0836ObN/
- オタク商品はスタートダッシュだけはすごいからな
- 986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 16:28:21 ID:Vj9qTuVx
- >>982のレスがどういう意味か分かりにくい
あれだけ売れているって煽っていたわりに3位かよ!
なのか
アニメが3位に入るなんて、もうDVD業界も駄目だな
という意味かがわからない
- 987 :自演:2005/04/28(木) 18:58:25 ID:0u6PUlvk
- なんでそうなるのか・・・・
AIRが3位なんて、大丈夫か?アニメ業界ってことだろう。
ゆとり教(ry
- 988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 19:49:52 ID:Nutk7up+
- つまり、「こんな素晴らしい出来の作品が一位を獲れないなんて、大丈夫か?アニメ業界」って意味か。
これだから盲目的な信者は始末におえない
- 989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 20:18:00 ID:ZkGVG8sn
- >>985
weeklyだと、AIRがランクインしてるの一週間だけだしなw
- 990 :自演:2005/04/28(木) 21:14:24 ID:0u6PUlvk
- こんな糞アニメが3位なんてさすがヲタ業界。ワロスwwwwww
だろ。
- 991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 21:30:14 ID:+O5DbvHH
- ジブリ系やディスニー系の超メジャーを除けばコレより上がデス種ガンダムか
ジャンプ系くらいというのもアレですな。
- 992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 22:13:39 ID:L4kbWwyI
- TVアニメ版AIRアンチスレッド3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1114651014/
- 993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/28(木) 22:13:52 ID:iMC/2UVe
- TVアニメ版AIRアンチスレッド3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1114651014/
- 994 :899:2005/04/29(金) 02:00:27 ID:aIxVmrDq
- 埋め
- 995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/29(金) 02:09:27 ID:UmFcu2a+
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/29(金) 03:59:07 ID:HoRNgGwA
- 996
- 997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/29(金) 03:59:29 ID:HoRNgGwA
- 997
- 998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/29(金) 04:33:40 ID:vdYDyVqw
- 998
- 999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/29(金) 04:34:00 ID:vdYDyVqw
- TVアニメ版AIRアンチスレッド3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1114651014/
- 1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/29(金) 04:35:05 ID:Meh/pxQZ
- ここで単発IDの俺が!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
281 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★