■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】コナミ、タカラ株全株売却へ・提携効果上がらず
- 1 :ムネオヘアーφ ★:2005/04/25(月) 08:04:07 ID:???
-
ゲーム大手のコナミが玩具大手のタカラとの資本提携を解消することが24日、
明らかになった。近く発表する。コナミはタカラの発行済み株式の約22%を保有する
筆頭株主だが、全株を売却する見通し。2000年に経営難に陥ったタカラの要請を
受けて資本参加したが、タカラの経営不振がコナミの業績にも悪影響を及ぼし、
支援継続は困難と判断した。
コナミは月内にも保有するタカラ株約2010万株を第三者に売却する方針。
売却先は明らかになっていない。タカラの株価などから算出すると売却額は
100億円程度とみられ、コナミは50億円以上の売却益を確保する。 (07:00)
引用元:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050425AT1D2401J24042005.html
関連スレ
【玩具】タカラ社長に奥出氏 佐藤氏退任、赤字幅拡大で引責 [1/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106886615/
【ゲーム】コナミ、ハドソンを第三者割当増資引き受けで子会社化 [04/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1113190134/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:04:56 ID:tI69UIox
- 2
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:04:58 ID:tDsKLFz2
- ぺやんぐ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:09:22 ID:EC3fRmK2
- ♪ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜〜 売られてゆ〜く〜よ〜
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:09:42 ID:mZY0Db3s
- 5だったらまた上層部の首が飛ぶ。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:13:29 ID:0NYQZ1dG
- 「まめ〜る」がヒットしてるけど
単価が安いからな〜
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:15:39 ID:j9XX4E34
- リカちゃんだけだっけ?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:16:46 ID:I1ZToMD9
- タカラしね
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:18:18 ID:iAFJfRvT
- いやコナミが死ねよ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:20:09 ID:ONkZm1A3
- コナミとしては実りのある取引きだったみたいだな
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:20:31 ID:t8KCZqat
- タカラカニ〜旗をage〜
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:30:07 ID:5rY1E1nz
- うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:35:40 ID:tRud22fv
- _、 _ ∩
( ∀`) 彡 確変だ!確変だ!確変の嵐だ!
((≡O ⊃
| | おまいら!左腕を上下 右腕を前後
し⌒J 同時にやってみろ!話はそれからだ!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:38:55 ID:ShXbukT6
- ダカラ?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:44:42 ID:tuDIrOI8
- コナミは創価企業だったもんね
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:54:49 ID:3CQ4djW+
- >15
コナミの社長は宗教嫌いじゃなかったか?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:02:07 ID:YDtJcPmH
- タカラ終わったなw
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:03:40 ID:0FBJoK2v
- >>16
上月一族自身が宗教がかってたような。
勇者シリーズの版権はどうなるのかな。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:07:32 ID:Vgpihx3o
- ミクロマンは儲からなかったのかな?
まあグランセイザーは種類の出しすぎだったが。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:10:25 ID:Dxm50IUS
- もさかして、LDが買うか、どっかのIT企業が買うんじゃない?それか外資ファンドか?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:35:04 ID:0nQAMez8
- ブロッコリーコナミ参下を離された。プゲラ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:53:00 ID:0FBJoK2v
- ベイブレードでボロ儲けした貯金も使い果たしたのかな。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:54:52 ID:h9gN0qLe
- 海洋堂が買えば
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:27:50 ID:Dxm50IUS
- えっ?ブロッコリーもコナミ傘下を外れたの?詳しい人教えて下さい。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:32:05 ID:Sa9Z52zM
- ブロッコリーはタカラ傘下だからね。
コナミの資本は入ってない。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:49:54 ID:Dxm50IUS
- 25さん、ありがとう
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:51:50 ID:t7n9loh+
- はぁ???
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:52:49 ID:lCPlN4sU
- 人生ゲーム
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:56:28 ID:ap2wPEjr
- ハドソンもヤバそう
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:10:27 ID:yw/UY7Mt
- 宝の持ち腐れですね
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:12:06 ID:Tx1UGYhd
- あれ?タカラは家電に参入するとか言ってなかったっけ?こんな体力で大丈夫なの?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:24:18 ID:GZXHiUf0
- ライブドアが買ってくれるんじゃね?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:45:27 ID:19A0NOdA
- バンダイに吸収されればスパロボに勇者シリーズがっ!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:48:52 ID:SuiPPzLO
- なんだ結局切り離したのかよ
小波とタカラが組んで出したソフトって事実上スマブラっぽいのだけ?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:51:27 ID:tB/LZyZN
- アムドライバーやジャスティライザーはどうなりますかな?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:14:07 ID:ne78sZfq
- 日活売ってタカラ買うナムコ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:15:09 ID:p3biHNCX
- ブロッコリとアトラスがカギだな。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:24:11 ID:q62BPsEa
- >>33
俺と同じことを考えるな
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:40:00 ID:KP5eOdEt
- チョロQ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:41:47 ID:XZdh0ajh
- >>33
そんなことせんでもサンライズがバンダイの
子会社だから、いつでも勇者使える。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:43:14 ID:8ju+3wN+
- 損切りキター
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:56:47 ID:4dUvI1ST
- >>40
でも以前より確率は上がるんじゃないの?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:00:28 ID:adv0vYoN
- ガオガイガーがいるやんすでに
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:03:23 ID:YxxXcyJh
- 元気とも資本提携やめたっけか。
コナミ帝国がどんどん縮小していくな…
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:05:10 ID:z4NRlLaK
- タカラに何かあったらこえだちゃんはどうなるんだ!
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:07:45 ID:4dUvI1ST
- >>43
ガガガ以外も使いたいのよ、ファンとして。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:10:49 ID:9ad0Qick
- 提携の効果はあったと思うけどな。
コナミは玩具部門の強化。タカラ財務体質の強化。
まあ、タカラの方は無駄遣いしまくりで弱体化したけど。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:12:44 ID:xhW3KZ3U
- >>33
バンダイ版のスコープドッグが出たり…
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:12:52 ID:09OooCLd
- >>40
勇者シリーズは結構版権がややこしい。
バンダイが完全に押さえてる作品とそうでないのとかいろいろある。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:18:07 ID:JpkhagIx
- 日本の玩具市場はバンダイの一強確定なのか
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:20:11 ID:8ju+3wN+
- ガガガ氏ね
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:59:21 ID:MBBaeC/o
- こんな事もあったな
_____, _ ∧_∧
/ ,--┐ |┌-┘└-┐ l二二二l (゚Д゚ )
L_l┌┘ /  ̄`| /7 / l二二 ̄7 と ヽ
___フ / __ノ ノ_ノ / _ノ ノ ) )〜
l____ノ L_ノ´ Lノ l二二ノ し´lJ
__∧__
/ \
| 逝ってよし! |
\_____/
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:05:08 ID:tH/MMHA4
- 勇者がスパロボ・・・。
人殺しするエクスカイザーや火鳥兄ちゃん、ダ・ガーンなんて見たくねぇなぁ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:07:45 ID:7zSO4X8I
- 蜥蜴の尾切りだね
それにぶら下がってる方も目立ったモノが無いし
いい判断だと思う
まあ、自身に余裕が無いと言うのも有るんだろうけど
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:15:45 ID:O0rdABkx
- マジでバンダイとタカラの合併が来るんじゃないか・・・?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:19:23 ID:OXumYFiq
- メッセージの豆に
毒があるって本当?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:22:34 ID:ReddCCER
- 潰れるにしてもCGの犬狼伝説出るまで保ってほしい
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:36:13 ID:tG9ISkM1
- バソダイがボトムズのMG出してくれるよ!
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:39:02 ID:zFogZnzX
- 遊戯王とデュエルマスターズで潰し合いしてたら提携効果上がらんよねそりゃ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:51:01 ID:PJse3Rv2
- 奥出さん、タカラを守りきれるか?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:33:12 ID:FzWS+w/H
- 出来れば独占禁止法引っ掛からない程度ならばバンダイや任天堂の玩具会社で傘下になってほしい。
小波とくっついたのは間違いだったんじゃない?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:52:41 ID:/y43VPs6
- 【炉・無修正も】モリタポで著作物の取引が行われている
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113386119/
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:00:00 ID:YAvzrRdL
- タカラ・・・
ビジネス系マスコミはタカラ・佐藤慶太元社長を持ち上げていたのになぁ。
深澤直人を起用した+-0家電も、これからは高品位デザインが売れるって煽っていたのに。
結局、高品位デザインなんて雑誌に紹介されるだけってことか。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:01:01 ID:p3biHNCX
- インデックスが引き受けたのか、バウリンガルのお陰で深入りするハメになったな
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:01:48 ID:8ioT9zmW
- IT関連企業インデックス、タカラに資本参加
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050425i307.htm
というわけでここが引き取ったようだ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:32:55 ID:iu+w9ML8
- アトラスもタカラ傘下だったよな。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:39:08 ID:p3biHNCX
- アトラス ・ワコー・ 日本電熱・ プラマイゼロ・アステージ・チョロQモーターズ・タカラインデックスラボ・キデイランド・インデックスマガジンズ ・・・・
この辺りが佐藤次男坊が買収や投資した案件か?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:15:59 ID:Fh+n7Ip7
- むかしタカラはインデックスに出資してたよん。立場逆になったな。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:27:34 ID:83M4qSV1
- LDが買収する予感
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:32:28 ID:ejK5DgVy
- >>69
インデックスに決定
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:41:06 ID:RJziQ6s3
- タカラギコなんてのも昔あったな
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:42:06 ID:cJdjRWLJ
- インデックス自体もやばそうなのに大丈夫か?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:48:15 ID:sAMp/9ru
- セガサミー傘下になってセガトイズに吸収されとけ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:59:46 ID:iu+w9ML8
- セガは今それどころじゃないだろう。
ところでセガバンダイという話もあったな…。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:03:12 ID:ALPF9ner
- >>72
インデックスやばくないよ。
豚ドアと違って本業絶好調じゃん。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:24:24 ID:Ty5m0I2+
- にちゃんのAAを商標だかに登録しようとしたのはタカラだっけ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:32:08 ID:p3biHNCX
- 一時はインデックスとフジが組んでLDを排除しようとした。
共同出資の番組製作ペーパーカンパニーはまだ残ってるんじゃないか?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:48:25 ID:83M4qSV1
- インデックスの将来性に不安
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:49:25 ID:adoez6OY
- サンライズ系アニメの玩具は、親会社のバンダイが版権降ろさないらしく売れません・・・
ってかWaveに降ろしてタカラにおろさないという・・・
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:50:44 ID:Sa9Z52zM
- >>77
あぁ、あの時の提携先か!?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:18:26 ID:ONkZm1A3
- インデックスはマッドハウスを傘下にしているので
うまくいけばバンダイ=サンライズ連合みたいにおいしい商売が出来るかもしれない
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:42:09 ID:k57yIro0
- ケータイでバウリンガルできれば最強!!
- 83 : :2005/04/25(月) 20:56:56 ID:ovQ8MQBl
- なんだよ。コナミはハゲタカファンドと同じじゃネーか。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:35:43 ID:rynEKwZl
- >>81
アニメのギャラクシーエンジェルを制作したマッドハウスとブロッコリーが仲間になってしまうとは。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:33:43 ID:iTq+9tzj
- >>81
インターチャネルをNECから買い取ったのもこの会社だったな。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:35:29 ID:p3biHNCX
- 助っ人としてはコナミより頼もしいか?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:51:59 ID:E5tKk2Uc
- 何か元気といい、タカラといい、結局甘い汁だけ吸って汁が出なくなったら
ポイ捨てって感じだな。
さすが悪徳企業コナミ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:11:19 ID:NzAVCskd
- 某所とマルチになるが、明らかにこっちで聞くべきみたいなので・・・
タカラの株価が今日だけで5%も上がってるけど、コナミ撤退は好材料なの?
教えてエロイヒト
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7969.t&d=t
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:26:06 ID:FgYdQVnL
- コナミはゲームでの着せ替えとかBB弾とか皆で使いましょうの権利を独占したから嫌いら
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:33:32 ID:IonkOQu/
- コナミではセクハラは日常茶飯事って本当?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:34:13 ID:2SKhN2Jb
- コナミを叩くスレになってない?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:53:34 ID:KooFT9TD
- >>92
まあ、何の疑問もなく新堂敦士を雇ってた企業ですから
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:32:08 ID:po7mLi28
- >>85
ブロッコリー、インターチャネル、マッドハウスか。
ちょっと面白いな。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:03:37 ID:nVTvWvcx
- タカラ株売却交渉先にセガサミー、バンダイ、トミーなどがあって
セガサミーとは合意直前まで進んでたのか>日経より
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:08:56 ID:OIR15jrI
- 結構大変そうですよ。
青砥のタカラ本社。
小学校の隣にあるからすごいのんびりしているんだけどね。
タカラは夢をいっぱい持っているから。
いつまでも大丈夫なんだよ。
子供が大人になって何が悪い。
子供の夢をかなえるのは大人なんだから。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:18:42 ID:AazolCyY
- >>94
へえ、すごいな。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:27:05 ID:wTb65LnZ
- なんでブロコリはバンダイ系にしなかったんだ!
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:28:17 ID:odXbGfyq
- タカラってもともと人脈的にはコナミよりセガ寄りだったよーな。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:51:47 ID:N6dito/C
- 遊戯王OCGの売り上げをデュエルマスターズに潰されたことの逆恨みも根底にあると思われ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:37:51 ID:LZdpE5iF
- ダカラとブロコリは
デ・ジ・キャラットをゴミにした
悪徳企業。
きっとニトロ+ガイナックスのブシロードも
タカラとブロコリがボロボロにしてくれることだろう
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:43:06 ID:moN3WASl
- >>100
元々ゴミだから問題なし
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:26:58 ID:+7Udb7E3
- >>100
いつも懲りずにお買いあげいただいて
ありがとうございます。
また書き下ろし特典を加えたアルティメットBOXが
出るかも知れないかも知れないのでその節は
よろしくお願いいたします。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:27:16 ID:COX9zHHH
- 既存商材が少子化により鈍化する事を見越してヲタ向け商材へ目を向けたのは悪くなかったが、
目を向けた先の選択コンテンツが良くなかったなw
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:38:11 ID:02oug5nY
- デ・ジ・キャラットにょはTBS版をそのまま朝に流したほうが
よかったんじゃないか? 5分で終わっちゃうけど
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:50:54 ID:EREsC+n0
- >>104
目論見としてはオタ相手から脱却して、ガキ相手に商売するっていうのがあった。
結果としてどっちからもそっぽ向かれたわけだが。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:15:11 ID:SK39Nk0E
- >>103
>>105
ブロッコリーにキャラクター玩具事業を移管して、タカラは大人向け商品を手がけるという手もあったような気がするのだが。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:15:50 ID:jkafNfaJ
- LDが株を購入し提携したら、「おもちゃとネットの融合。
だっこちゃんが最新情報ツールへ」なんてやりかねん。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:21:20 ID:x1eDox3g
- ぴちぴちボイスでライブスタート!
アンコールはいかか?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:54:50 ID:FxGECWyH
- >>108
帰りたまえ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 04:19:36 ID:9mxRlU7U
- むしろギャラクシーエンジェルを毎年1クール放送するだけでも結構いいとおもうのだが。
何だかんだでナンセンスギャグの定番になってるし
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 08:50:45 ID:eJWE6t+x
- >>108
ぴっちも1年目は割りと玩具が売れたんだよな。壊滅的だったミュウミュウとは
雲泥の差だ。ピュアになってからはプリキュアに根こそぎ客を奪われたが。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 09:43:17 ID:0tmcNX1i
- >>102
偽関係者乙wwww
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 11:10:24 ID:42DAUY4J
- >>111
ぴっちはピュア序盤での路線変更(シリアス化)で
それまでの無印後半でついてたファンが一気に離れたからな。
それも路線変更の仕方が自然でなくて
外部からの指示でなったような不自然さだった。
そして夏休み編で無理矢理無印のノリに戻そうとするも
無理してる感じは拭えず、そのまま撃沈。
と言いつつ、後半のみかる発狂話は大好きなのだが
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:28:24 ID:Mu7Y//pA
- 子供番組の主題歌にエロゲ歌手を起用する会社だしwwww
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:16:43 ID:fLTZ5B8v
- >>114
NHK教育でも採用されているが
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:07:43 ID:hMSQQ0+8
- コナミをみてると、弱者を守るための法律が
結局弱者を縛る悪徳企業に利用されるように
なっていく様がよくわかる
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:27:14 ID:cLAl4Oov
- 後先考えずに取り込もうとするからだな
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:51:01 ID:MOmnoq5i
- 今更おもちゃなんてどうでもいい。
今は携帯電話とか他にも楽しいものがいくらでもある。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:34:48 ID:9hLr7u7I
- 占師が言ってたがコナミ倒産するらしい
なんかの雑誌に載ってた
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:46:43 ID:zqDqUmRK
- コナミって工作員募集してるで。
タカラのサイト荒らしたりするなよ工作員。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:15:44 ID:DZKfzkwf
- 電気自動車はどうなったの?あれ成長すれば面白いと思うんだけど。
次は二人乗りのオープンカー作ってよ。ダイハツのコペンみたいな感じで。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:55:17 ID:tdF7HZFK
- >>121
そんな部署はとっくに廃止ですよ。
ほんと、商売下手よね。いいモノ作ってんのにもったいない。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:17:49 ID:ITiplcIi ?
- 着眼点が斜め上を行き過ぎ。
やってる事はほとんどベンチャーなみ。
トランスフォーマーと勇者を、ガンダム級の
国民的コンテンツに育てられなかったのが痛い。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:20:06 ID:NVtlxOeT
- >>123
ガンダムの場合、第二次ベビーブーム世代の心をつかんだというのが大きかったな。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:07:38 ID:+QuD1x4D
- 【速報】トミーとタカラが経営統合
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:09:14 ID:Z6SO7fM0
- http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050512k0000m020148000c.html
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:13:26 ID:1aiT21sM
- トミーとタカラの本社はともに東京の下町で目と鼻の先にあるんだな
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:31:24 ID:eF3K42Hm
- タカラ:トミーと経営統合へ 玩具業界での「勝ち組」図る
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050512k0000m020148000c.html
国内玩具2位のタカラと3位のトミーが、年内にも経営統合する方向で大筋
合意したことが11日、明らかになった。週内にも発表する。タカラは
「リカちゃん人形」、トミーはミニカーの「トミカ」といった有力な定番商品を持つ。
しかし、少子化の影響で市場が縮小する玩具業界で勝ち残るには、統合による
規模拡大やソフトの相互利用が不可欠と判断した。
同業界最大手のバンダイは04年3月期の連結売上高が2631億円。タカラは
1072億円、トミーは825億円で、単純合計すると1897億円になる。
同業界では、最大手のバンダイが2日に、ゲームソフト大手のナムコとの
経営統合計画を発表したばかり。今回の統合でバンダイ、タカラ、トミーの
大手3社体制が2社体制になる。
タカラは、定番商品にこそ強みを持つものの、最近はヒット商品を生み出せず、
04年3月期の連結経常利益は前年同期からほぼ半減の31億円にとどまり、
05年3月期は大幅な経常赤字に転落する見通しだ。今年4月末には、
00年に資本提携していたゲーム大手のコナミが、タカラの全保有株式
(22.2%)を携帯電話のサイト運営などを手がけるインデックスに売却。
インデックスはタカラへの役員派遣など、同社の経営強化策を検討していた。
一方、トミーはポケットモンスターのキャラクター商品が大ヒットした
00年前後は業績好調だったが、02年、03年3月期は連結最終赤字に
転落した。04年3月期からは、アニメキャラクター関連商品の拡大などで、
収益が向上しつつあり、一段の経営改善を模索していた。両社は、統合後も
それぞれのブランドを維持しながら、相乗効果を狙う方針だ。
バンダイが今年9月末にナムコと「バンダイナムコホールディングス」を設立し、
今回、タカラとトミーが経営統合を進めることで、玩具業界の再編は一応の
ヤマを越えそうだ。しかし、多大な資金が必要とされるゲームソフト業界などを
含めた総合エンターテインメント市場では、従来の業界の枠組みを超えた再編が
加速する可能性がある。【清水憲司、小原綾子】
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:35:54 ID:VoiioH51
- 業界自体が負け組みという現実
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:42:23 ID:9IZjhRtg
- 日本自体が(略
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:08:16 ID:FXUhZUY/
- インデックスが買ったんだろ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:38:55 ID:zUfxVwNv
- 前から言われてた通りになったな
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:57:53 ID:iwylo/vD
- ポケモンチョロQくらいはでるかな。
統合で拡大には転じれず不採算部分と
重複部分の整理で市場規模は落ち込むのでは
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:51:41 ID:r4bDJAzw
- コナミも筆頭株主になるのだったら佐藤一族の影響力を抑えればよかっただろうに。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:38:43 ID:8dx6Q6g4
- コナミってまた減収減益だったね
つぶれそうだな
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 04:12:08 ID:hFHzwvUd
- >>128
【玩具】タカラ、トミー経営統合へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115852380/
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 05:08:06 ID:iHWFGWga
- 男児向けが流行り物ばかりで定番がサパーリ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:36:42 ID:h+kpnPXF
- ベイブレードごときで強気になりすぎたな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:58:22 ID:cFnlt4n2
- ゾイドがゴムダンすることになるな
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:32:01 ID:25ZnnCVy
- ゾイドはすでにベイブレードになってる。
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★