■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【農産】農水省、福井の業者に業務改善命令 中国米をコシヒカリと偽装【06/15】
- 1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:2005/06/15(水) 19:19:20 ID:???
- 中国産米が混ざった米の原料表示を「コシヒカリ100%」と偽ったとして農水省は15日、
日本農林規格(JAS)法に基づき米卸・販売会社「ライズ」(福井市)に業務改善命令を出した。
7月15日までに改善内容を報告するよう求めた。
農水省は3月、精米日を虚偽表示したとして同社に改善指示をしたが、
以降も別の不正を続けており悪質と判断した。同省によると、
ライズは業務用に販売している商品の原料として「コシヒカリ100%」などと表示しながら、
実際はすべて中国産米だったり、別の種類の国産米を混ぜたりしていた。
農水省が4月以降、表示を偽ったと確認できた商品は約30トンに上り、
会社側は2001年以前から同様の不正をしていたことを認めたという。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20050615/fls_____detail__055.shtml
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:19:40 ID:RT7E3SXM
- 朴 鉄柱(韓国 平成二年一月逝去・六十八歳 、韓日文化研究所 昭和四十二年十月)
「現在の日本の自信喪失は敗戦に起因しているが、そもそも大東亜戦争は決して日本から仕掛けたものではなかった。
平和的外交交渉によって事態を打開しようと最後まで取り組んだ。それまで日本はアジアのホープであり、誇り高き
民族であった。最後はハル・ノートをつきつけられ、それを呑むことは屈辱を意味した。”事態ここに至る。座して
死を待つよりは、戦って死すべし”というのが、開戦時の心境であった。それは日本の武士道の発露であった。日本
の武士道は、西欧の植民地勢力に捨て身の一撃を与えた。それは大東亜戦争だけでなく、日露戦争もそうであった。
日露戦争と大東亜戦争ーこの二つの捨て身の戦争が歴史を転換し、アジア諸国民の独立をもたらした。この意義はい
くら強調しても強調しすぎることはない。」
「大東亜戦争で日本は敗れたというが、敗けたのはむしろイギリスをはじめとする植民地を持った欧米諸国であった。
彼らはこの戦争によって植民地をすべて失ったではないか。戦争に勝った敗けたかは、戦争目的を達成したかどうか
によって決まる、というのはクラウゼヴィッツの戦争論である。日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した。日本こそ
勝ったのであり、日本の戦争こそ、”聖なる戦争”であった。ある人は敗戦によって日本の国土が破壊されたというが、
こんなものはすぐに回復できたではないか。二百数十万人の戦死者は確かに帰ってこないが、しかし彼らは英霊として
靖国神社や護国神社に永遠に生きて、国民尊崇対象となるのである。」
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:21:58 ID:5MdqZBH6
- >業務改善命令
このていどでいいの?
お役人さま
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:26:32 ID:i0/4qf5p
- >>3
米穀業者にとったら業務改善命令は致命傷だろ。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:27:03 ID:OlIaPOD+
- 詐欺罪には該当しないの?
教えて、エロイしと
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:27:41 ID:Ue7V8Y9w
- http://www.rise-co.co.jp/index.htm
ここか?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:30:03 ID:OlIaPOD+
- >>4
なんで命令されただけで、致命傷なの?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:30:46 ID:wG/L6NJD
- 普通に詐欺じゃねえかw
他の食品もこんなもんなんかな?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:31:07 ID:i0/4qf5p
- 取引先の信用がなくなるってこと。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:34:04 ID:Ue7V8Y9w
- スーパーなんかは置けなくなるわな。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:44:37 ID:OlIaPOD+
- >>9
>>10
ありがとう、そういうことね。
今まで、騙されていた取引先は損害賠償で訴えるやろね。
鮨屋とか弁当屋の客は中国米食わされてたんかって怒るわね。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:58:51 ID:7Hf/LWxJ
- シナ産米ってどの程度日本に入ってるんだろう。
気を付けないとな。
ていうかもっと言うとシナ食材扱う業者のほとんどを不買でもいいよなキガス
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:00:06 ID:nzTw000v
- >>6
今、ホームページに抗議してきました。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:01:22 ID:FhM56rb8
- >>11
弁当屋はともかく、コシヒカリと中国米の区別もつかない寿司屋は廃業でいいよ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:03:36 ID:Ue7V8Y9w
- >>13
なんか取引先みると、外食産業が多そうですねぇ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:03:58 ID:FhM56rb8
- ここの社長、1949年生まれって事は
ま た 団 塊 か
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:11:34 ID:OlIaPOD+
- >>14
お米の区別って判るものなんですか?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:11:46 ID:Z18hZN8D
- ほう
厨獄米がコシヒカリに?
フーン
社長の飢汰のぶ汚って椰子は
バカじゃないか?
ナニ? 福井県高志高校 どういう高校だ?
ガソリン販売も? どうせ粗悪ガソリンまぜとるんだろうが?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:16:36 ID:FhM56rb8
- >>17
わかるよ、そりゃ。
上物並べても、ねばりとか香りとか違うし、
ましてブランド米と中国米ならあっさりわかるよ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:16:58 ID:Z18hZN8D
- >> お米の区別って判るものなんですか?
お前は米屋「ライス」の社員だろう?
DNA分析で簡単に分かるのを知らないんだろう?
社長がアフォ高校卒だから
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:18:26 ID:KTA/V3IC
- 販売会社「ライズ」(福井市)
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:19:40 ID:OlIaPOD+
- >>19 ありがとう。
>会社側は2001年以前から
>同様の不正をしていたことを認めたという。
よく今まで、ばれなかったものですね。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:25:16 ID:fNKxVSfN
- 「ライズ」(福井市)晒しage
みなさん、不買&事実を広めましょう。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:26:42 ID:y3hbxOSm
- 中国産ギガウザスwwwwwwwwwwwこいつ死刑にしろよ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:29:28 ID:nzTw000v
- >>18
ここの経営するガソリンスタンド、何年か前、ガソリンに変な混ぜ物してガイアックスって名前でガソリンより安い値段で売ってたな。
ここのスタンドでガソリン入れて車の調子が悪くなったって問題になってから、いつのまにかなくなったけど・・・。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:29:46 ID:fNKxVSfN
- 地元の住民は、知ってるのかな?
こんなときには「まちBBS」
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:32:09 ID:Ue7V8Y9w
- >>17
自宅でも家族が残したりして気がつくかな。
食が進まなかったりして、銘柄か、米か買う場所変えた?って
訊いたりすると、買う場所を変えたとか返事がきたり、よく当
たったりする。
炊飯器がボロになって、旨く炊けなくなった時もあったけど。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:32:13 ID:FhM56rb8
- >>22
別に寿司屋なんかにゃ入れてなかったろ。
味の分からん一部のご家庭とか、
ホカ弁やコンビニ弁当「工場」とかが商品に「コシヒカリ100%」とか書いて使ってたんじゃない?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:38:35 ID:OlIaPOD+
- >>28
主要取引先
住友商事、三菱商事、三井物産、トーメン、双日、伊藤忠商事、
アンドレイファーイースト、 神明、ミツハシ、加ト吉、スエヒロ、
シノブフーズ、丸善、ワシントンホテル、全農、福井県経済連、
愛知経済連、プラント、ゲンキー、アトム、秋吉、芝寿し、
マルワ給食、ハニー、ユース、番匠、すみよし、 カナカン、
新鮮市場、百万石味噌、米五、他外食産業一般消費者14,000世帯
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:39:45 ID:ENXlAah7
- やすい米なんてあるわけない。物には原価があることを忘れるな。
どこの業者がライズの米を使って、消費者を騙したのか。詐欺。詐欺。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:41:42 ID:Ue7V8Y9w
- >>29
>>28氏は、偽装はしてただろうけど、まともな寿司屋には
偽装米を卸してなかっただろうなって事だと思うよん。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:51:22 ID:Ue7V8Y9w
- 【不当表示】「コシヒカリ」実は中国米 福井の精米業者"ライズ"に改善命令…農水省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118834573/l50
こっちにも立った
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:53:29 ID:OlIaPOD+
- >>28
>>31
ありがとう。
プロ相手だと、すぐばれますもんね。
商社が取引先に多いけど、お米は商社が扱ってるんですか?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:57:41 ID:Ue7V8Y9w
- >>33
中国米を仕入れたんじゃないかな?(^^)
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:58:56 ID:nzTw000v
- みんな、ライズのホームページからクレーム入れろ!
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:59:09 ID:F11Usysf
- 【豪州】「中国は豪州の政治植民地化を画策」4人目の亡命者元北京大教授語る[050615]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118823814/
豪州に亡命を求めた中国人はこの1カ月間で4人
一人目:元国家安全局幹部
二人目:駐シドニー領事館参事官(現役)
三人目:元国家安全局員
四人目:元北京大学教授
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:01:38 ID:fNKxVSfN
- >>35
いや、こんな会社にクレーム入れても無駄。というかメアドを業者に売られるだけと思われ。危険では?
それよか不買と不買布教の方が効果的では?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:03:01 ID:Ue7V8Y9w
- 取引先に抗議した方が効果あるよ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:05:35 ID:Ue7V8Y9w
- >>29
アトムはここで良いのかな?
http://www.atom-corp.co.jp/ja/index.html
すえひろ とか すみよし とかどこでもありそうな名前の
所はわかんないなぁ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:08:59 ID:fNKxVSfN
- http://www.akafuji.co.jp/
取引先の神明。
漏れ、ここの「コシヒカリ」食べてたよ…ウァーン。
トップの下のほうにメアドがあるねぇ(ニヤニヤ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:13:14 ID:xo0xW2gD
- 偽装は明らかに故意だろうが
こーいう業者は業務停止くらいの姿勢でもいいんじゃね?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:35:59 ID:RvxpU7g0
- 詐欺しても注意されるだけってのは素晴らしい!
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:18:02 ID:MzlMDM/M
- 俺は怒った!よりによって中国米を国産米とは。国賊だ!
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:26:40 ID:/6mC2PR0
- ttp://www.kenmin-fukui.co.jp/00/detail/20050615/fls_____detail__055.shtml
福井のネタなら、地元新聞から。
内容は一緒だけどね orz
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:34:15 ID:J1Kj5d6k
- 福井の面汚し野郎が!
『洗練された田舎者』と云う福井人のイメージが台無しじゃないか・・・
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:50:43 ID:Jm99j8Q7
- オマイラこの↓ニュースを読め。国土交通大臣:公明党(創価学会)の北側が何をしようとしているか政府・公安に訴えよう
「中国は豪州の植民地化を画策=4人目の亡命者・元北京大教授語る」
工作員は豪州を政治的な植民地にするために利用されていると語った。ユアン元教授に
よれば、中国共産党は工作員たちを使って豪州の政治に影響力を及ぼし、豪州を自由と
民主主義の基本原則から徐々に離れさせることを目指すだろうと述べた。
また、15日の報道によると、豪州の入国管理センターに拘留されている50人近くの
中国人が先月、2週間以上にわたり隔離された場所に入れられ、中国政府当局者の尋問を
受けた。豪州の人権グループはこうした尋問を認めたことにより、豪州政府が人権を
侵害し、法的な義務に違反した可能性があると批判した。
ソース(AFP・時事通信・goo)6/15
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050615/050615005346.wiyjcfo7.html
ニュース極東板【豪州】「中国は豪州の政治植民地化を画策」4人目の亡命者元北京大教授語る[050615]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118823814/
関連スレ
【大紀元】3人目 豪政府、中国国家安全局幹部の亡命申請を認定[06/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118492976/
【中豪亡命問題】豪に亡命申請の中国人「帰国より死を選ぶ」[06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118320941/
【中国】「豪州には中国のスパイが千人居る」「市民には政治的自由も人権もない」 亡命求める外交官[06/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118032059/
【中国】「豪州に留まる為にでっち上げ」 大規模スパイ網と拉致活動説を否定 外交官亡命発言で[06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118033869/
【外交官亡命申請】豪州当局、人権より経済関係優先で中国側に直ちに通報か[06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118045941/
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:58:53 ID:apXdp9pB
- 今の若いもんに米の善し悪しは判らんよ、中国産食ってろ。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:02:08 ID:fNKxVSfN
- >>47みたいないい加減な考えのヤツが偽装するんだろうな。「どうせ味なんか変わらないから偽装していいんだ」と。
…漏れ釣られた??
- 49 :ドボチョーンドロドロ:2005/06/15(水) 23:09:28 ID:PLVyZP0b
- >>39
ここ監査人が交代しているな。
背景はわからないが、会計的に何かまずいことが
あるのかも。任期満了とは書いてあったが。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:06:52 ID:IvaTUK1m
- 株式会社ライズ :: 社長からのメッセージ ::
http://www.rise-co.co.jp/cgi/message/message.cgi
ボロ儲けでニコニコじゃん
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:15:56 ID:Pfu+EvUO
- >>50
この社長、氏ねや。てかこいつチョンだろ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:17:30 ID:DoibSR4D
- なんだこの邪気は
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:18:05 ID:oKqWQY3J
- >>37
メアドは偽装しても通った。
トップのお詫びとお知らせつながらない…
スーパーの安売りの米はもう怖くて買えない。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:22:00 ID:Pfu+EvUO
- >>53
リンク先が
http://10.118.0.4/recruit/employment.html
何か変じゃない?「employment」ってのも。
やはり取引先に抗議するほうがいいかもなー。漏れは「神明」にするかなぁ?ここの米買っているから。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:24:17 ID:Tr5hnbUB
- 米は農家のおっちゃんから分けてもらうもの
ライズの米なんぞ買いませぬ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:33:38 ID:Pfu+EvUO
- 漏れが買ってた「取引先」の米屋にメールを書いたよ。
以下本文
お忙しいところ、大変申し訳ございません。
私は、貴社の商品を購入している者です。味が良いお米を提供していただき、ありがとうございます。
しかし本日
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20050615/fls_____detail__055.shtml
福井の「ライズ」という会社が中国産の米を国産と偽装して販売していることが発覚しました。
この「ライズ」という会社のHPの会社概要の取引先の所を見ると
http://www.rise-co.co.jp/outline/index.htm
>主要取引先
>(中略)…神明…
と、貴社の名前が書かれていました。私が中国産の米を知らずに食べていたとは非常に残念です。
取引関係を見直すことなどを、宜しくご検討ください。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:53:40 ID:IvaTUK1m
- >「どんなクレームでも私の自宅にどうぞ。
>日曜、夜間を問わず料金受け取り人払いでおかけ下さい」
>樋田信男社長の名刺には、携帯番号と自宅電話番号が明記されている。
http://j-net21.smrj.go.jp/info/genki/genki_h16/040901.html
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:36:54 ID:VLuLb75t
- >>40
あまり余計なことをズラズラと書き連ねるのもどうなんだろうね。
Qお米の安全性ってどうなってるのだろう?毎日食べる物なので、農薬とかが気になるけど・・・。
Q偽物のコメを見抜く方法は何ですか。
Q秋が近づいて「新米」が店先に並ぶとすごく魅力的ですが、中身が古くても我々消費者には分かりませんよね。
安心できる「新米」を選ぶにはどうすればいいですか。
http://www.akafuji.co.jp/qa/qa.htm#safety
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:20:04 ID:VMc56EjN
- >>54
お詫びとお知らせ
平成17年6月16日
お客様各位
平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、ライズが製造・販売いたしておりました
一部の業務用お客様専用の米の袋について、
表示が不適正であると行政より改善命令を受けました。
業務用のお客様に対して、弊社は袋の中身が
コシヒカリではないことを理解していただいた上で、
「こしひかり美味優米」と書かれた袋に入れて納入しておりましたが、
誤解を招きかねない方法でした。
お客様、お取引先の皆様に、多大なご心労をおかけしましたことを、
深くお詫び申し上げます。
なお、この商品は一般家庭への販売や、量販店での
販売では扱っておりません。
誤ってコシヒカリご飯として提供された事実もありません。
今後はこのような事態が生じないよう、内部管理体制を一層強化し、
信頼いただける商品づくりに努める所存です。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 ライズ
代表取締役 樋田 信男
製造部長 臼井 政則
記
対象商品コード 「 03・39・723 」
対象商品名 「業務用A・業務用米」
対象米袋 「こしひかり美味優米」
ご連絡先 フリーダイヤル 0120-38-1000
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:22:31 ID:VMc56EjN
- ライズの言い訳
>なお、この商品は一般家庭への販売や、量販店での販売では扱っておりません。
>誤ってコシヒカリご飯として提供された事実もありません。
農水省の立入検査の結果
>小売用として販売される可能性があることを
>認識しつつ販売していたことを確認しました。
平成13年以前から、コシヒカリ以外の原料玄米を使用して製造
株式会社ライズ(福井市森行町第5号15番地の2)は、
玄米及び精米品質表示基準に違反したため、
平成17年3月11日に農林水産大臣から
JAS法第19条の9第1項の規定に基づく指示を受けたにもかかわらず、
正当な理由がなく当該指示に係る措置をとらなかったことを確認しました。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:28:28 ID:VMc56EjN
- >業務用のお客様に対して、
>弊社は袋の中身がコシヒカリではないことを
>理解していただいた上で、
>「こしひかり美味優米」と書かれた袋に入れて
>納入しておりました
取引先もグルってことをライズは言っている。
中国米を「こしひかり美味優米」として納入してもらっていた業者は
どこだ?
主要取引先
住友商事、三菱商事、三井物産、トーメン、双日、伊藤忠商事、
アンドレイファーイースト、 神明、ミツハシ、加ト吉、スエヒロ、
シノブフーズ、丸善、ワシントンホテル、全農、福井県経済連、
愛知経済連、プラント、ゲンキー、アトム、秋吉、芝寿し、
マルワ給食、ハニー、ユース、番匠、すみよし、 カナカン、
新鮮市場、百万石味噌、米五、他外食産業一般消費者14,000世帯
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:19:41 ID:w/68aLL6
- >25
場所変えていまでもやっているよ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:28:30 ID:wLwu/kE/
- 取引先にあがっているところにはイカネー
農薬米は食いたくない
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:31:47 ID:/75CCmP6
-
こういった誤魔化しは 米業界では もはや日常的です
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:51:04 ID:nBKoPxRC
- 全農や福井県経済連が取引先にいるということは
小中学校の給食は安全なのか?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:01:20 ID:pNLHV/eW
- >>28 うちの米の袋見たら、神明だって_| ̄|〇
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:04:54 ID:pNLHV/eW
- 嘘こけヽ(`Д´)ノウワァァン
Q 偽物のコメを見抜く方法は何ですか。
A ご存知の通り、コメは外見的に品種や産年の区別がつきにくく、
簡単に偽物を見極めることは難しいといえます。
逆に、当社製品をお買い求め頂ければそのような心配は一切いりません。
ttp://www.akafuji.co.jp/
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:12:30 ID:Tb8Pn2Kf
- ライズは、そうめんも扱っているのか
日本一の手延べそうめん〜おわら風の盆〜
お中元に「そうめん」はヤメテおいた方がいいな
相手に失礼だ!送られてきたら・・・・気分悪いな
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:03:05 ID:WUxByikj
- あきたこまち食べてる奴は勝ち組。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:05:53 ID:4qRfTHU0
- いま中国国内では違法な遺伝子組替え米がさかんに流通してます
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
違法組み換え米、なお流通 中国でと環境団体
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/06/2005061301003201.htm
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:12:27 ID:VMc56EjN
- >>65 安全じゃないみたい。
甲府市議会定例会会議録
輸入された中国産米やタイ産米からカビや異物が
発見されるなどの問題も実際に起きています。
選択の自由のない学校給食に、
こうした輸入米が導入されることは
認めることができません。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:32:39 ID:kbAPXPCs
- 国産だから安心、中国産、タイ産だから危ないってわけじゃないよ。
国内でも禁止危険薬物を使ってる農家はあるからね。
問題は、国内外関係なくちゃんと検査しきれていないこと。
徹底的に調べ上げて欲しいね。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:49:32 ID:kbAPXPCs
- 群馬県内農産物1.4%、原産地表示なし――関東農政局調べ。2005/02/10, , 日本経済新聞 地方経済面 (群馬), 43ページ, , 257文字
関東農政局群馬農政事務所が県内で販売されている農産物一万一千七百六十八点の
表示を調査した結果、一・四%に当たる百六十五点で原産地表示がなかったことがわかった。
昨年七月から今年一月にかけて、県内五十六店で取り扱う農産物を調べた。
名称表示も百四十七点で欠落していた。
「農薬不使用」の表示があった農産物は、野菜や米を中心に三百四十一点。
うち六点を買い上げて残留農薬分析を行ったところ、一点から残留農薬が検出された。
同事務所は「周辺の農薬が飛来するなどしたケース」として、農薬汚染を防止する措置の
徹底などを指導する。
群馬県産も農薬漬けらしい
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:01:16 ID:kbAPXPCs
- http://www.soma.or.jp/~tokin/nouyaku/sidou.htm
宮城県産も禁止農薬使ってたらしい
ダメだねぇ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:01:55 ID:rqXzkmRA
- 米が食べられないのなら
ケーキでもたべたらいいのよ
by マリーアントワネット
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:02:31 ID:jwGoPreR
- >>71
子供達は毎日、農薬米を食べさせられていたのか
そんな米を流通させる企業は社会から排除するべきだ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:04:05 ID:kbAPXPCs
- http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/noyaku_taisaku/20021211torikumi.html
ダメだなw
発がん性を指摘されて使用禁止になった薬品が、日本全国ほぼ全ての都道府県で平然と使われてたそうだw
中国だけじゃなくて国産品もしっかりチェックしろって・・・
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:04:43 ID:rqXzkmRA
- プラントゲンキーは
到るところにあり福井県嶺北人なら買っているヨ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:09:23 ID:rqXzkmRA
- 石川県より緊急移入するべきだネ
越前ー詐欺師、加賀ーこじき、越中ー強盗
北陸のひとと付き合うとき
福井は嘘を言うかもしれないので注意しなさい。ー今はココ
石川金沢は正直者で孫ばかりしているばかな人達
富山は都合がわるくなると居直るから注意しなさい
江戸時代なのでいまは当て嵌まらないだろうな
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:15:49 ID:UXO5Ags3
- 支那産農作物はは、日本では禁止されている農薬の使用、
深刻な土壌河川汚染のため、非常に危険です。
輸入を即時禁止すべきで、絶対に食べてはいけません。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:22:53 ID:bHf5+4MG
- かぁー!!
http://www.rise-co.co.jp/index.htm
こいつ↑のおかげで、福井人は詐欺師扱い
さらに石川、富山まで飛び火
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:48:45 ID:8uGyABKg
- >>56
グルの米屋から返事きたか?
- 83 :56:2005/06/16(木) 16:43:01 ID:Pfu+EvUO
- >>82
こないねぇ。多分社内で「あーばれちゃったよ。ライズのやつしくるなよー」とか言ってるんだろうね。
スレ後半から「国産も危ない」という流れだけど、問題は「危ないか危なくないか」じゃなくて「偽装しているかしていないか」だと思うんだけどね。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:50:27 ID:YWMq3jo7
- しかも国内での検査体制はしっかりしているが
中国は・・・ねぇ、BSEと同じで、検査がしっかりしてないと安心できないもんでしょ。
国産のほうが十分安全だよ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:55:17 ID:kbAPXPCs
- いや、国産も検査体制がしっかりしているって訳じゃないし・・・
しかも罰則緩すぎない?
もっと厳罰にしないと、教育水準が低い連中は何度でも繰り返すよ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:57:41 ID:Pfu+EvUO
- このスレを
「kbAPXPCs」(>>85)で抽出してみると
どうしたの??国産が危なくないと困るの??この記事の問題は「偽装をした」という点だと思いますよ、漏れは。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:01:43 ID:YWMq3jo7
- >>85
ほとんどの例で厳密検査や出荷停止や自主回収されてんじゃん
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:09:14 ID:kbAPXPCs
- >>87
輸入品の場合、通関で残留農薬の有無や病害虫のチェックはされるけど、国産品にはそういう公的な機構ってあるの?
公的機関以外が検査、回収しているのが実態だよね?
つまり自主的判断で検査をしていなくても、分からないんじゃないの?
検査、自主回収をやっている例だけが報道されるから、さも全ての製品が検査されているように思い込んでいるんじゃない?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:12:04 ID:Ozactvby
- >>69
ライズの「あきたこまちブレンド」がみoたとかで売られていたな。
5`1340円位だっけ?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:15:50 ID:kbAPXPCs
- >>86
いや、上の方で
「国産だから安心」「輸入品は危ない」
っていう安易な論調が多かったから、それにちょっと疑問を持ったまでのことよ。
輸入品にだって品質管理の行き届いたものはあるだろうし、国産にも危険な薬品を使っているものがあるんだからさ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:22:58 ID:Pfu+EvUO
- >>88
>公的機関以外が検査、回収しているのが実態だよね?
ソースは??
ちなみに、日本では農薬取締法やその他もろもろ(施行規則など)法律があって、登録されていない農薬は生産・輸入・販売が禁止されていて、罰則規定もあるよ
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
>>90
>輸入品にだって品質管理の行き届いたものはあるだろうし
例を挙げてみてよ。でも、今回話題になっているのは「中国」だから、イタリアとか他の国のはダメだよん。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:25:28 ID:YWMq3jo7
- だって危険な輸入品の例はよく耳にするけど(ゴミギョーザ、冷凍ブロッコリetc)
ttp://poohbooh.s22.xrea.com/kiken.htm
国産食品の農薬流通はあんまり聞かないじゃん。
- 93 :健人:2005/06/16(木) 17:26:02 ID:1Tm5TnO3
- 岐阜住み13歳♂です!
メルトも募集中!送ってね^^↓↓
kento1592000@excite.co.jp
庭球野球に興味のある人や
シークレットエージェント
(尾行、人探し、ペット探し、謎スポット探検)
への任務依頼は↓↓
b_bvv@infoseek.jp
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:51:20 ID:kbAPXPCs
- >>91
>>公的機関以外が検査、回収しているのが実態だよね?
>ソースは??
いや、こっちも検査体制に関しては素人だからようしらんけど、
公的機関が出荷時点で全部検査しているって話も聞かないもんでね。
もし公的機関が厳密にやってるってソースがあるなら見せておくれ。
>>輸入品にだって品質管理の行き届いたものはあるだろうし
>例を挙げてみてよ。でも、今回話題になっているのは「中国」だから、イタリアとか他の国のはダメだよん。
日本の商社や食品メーカーのなかには、中国の現地農場で技術指導して、日本以上に厳しい検査体制で農産物を作っている所もあるって、こないだ日経に出てたよ。
あとでソース探しておくわ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:53:19 ID:kbAPXPCs
- >>91
>ちなみに、日本では農薬取締法やその他もろもろ(施行規則など)法律があって、登録されていない農薬は生産・輸入・販売が禁止されていて、罰則規定もあるよ
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/noyaku_taisaku/20021211torikumi.html
これ見ても本気で信じられるか?
長年にわたって公然と、農協主導で禁止農薬を農家に使わせてきたって話だけど。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:57:47 ID:kbAPXPCs
- ちなみに、農業じゃないけれど、フグの養殖で山口県の養殖業者が禁止薬品を長期間使ってたってニュースもあったよね。
日本の国産品だってあやしいもんだ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:00:36 ID:kbAPXPCs
- 冷凍野菜――ニチロ、使いやすさ特選(ヒット分析バイヤー調査)2005/05/23, , 日経流通新聞MJ, 2ページ, 有, 2579文字
昨年後半の野菜相場の高騰で注目された冷凍野菜。スーパーのバイヤーに主要
メーカー商品の評価を尋ねたところ、首位はニチロの「おひたしサイズほうれ
ん草」。差異化が難しい分野で、使いやすさをアピールしたのが評価された。
安心・安全面が重要視されるなか、安全を確保したうえでいかに付加価値を付
けたかが勝負を分けるランキングとなった。
中略
「おひたしサイズほうれん草」は中国産ホウレン草を使用し、三年前に基準値
を超える残留農薬が見つかった経緯がある。ニチロはその後、専用農場で種ま
きから収穫まで一元管理できる体制を構築するなどチェック機能を強化。現在
では「中国産でもきちんと品質管理ができているのは良い」という声が出るな
ど信頼を取り戻しており、「素材の信頼性・安心感」でも三割のバイヤーが評
価した。
だとさ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:07:12 ID:kbAPXPCs
- >>94
菱食など7社――履歴追跡の互換システム実験(隠さない食安全の現場)2005/04/15, , 日経産業新聞, 15ページ, 有, 1467文字
原料から製品まで情報共有
原材料の生産履歴が追跡できる「トレーサビリティー・システム」の導入機運
が高まっているが、実際には、各企業が個別にシステムを構築する例が多く、
農家から小売店まで全流通経路を網羅するシステムはない。現状に危機感を抱
いた農家、メーカー、卸などが共同で、日本初の互換システム運用実験を三月
から開始した。業態の壁を越えシステムがどこまで普及するか、実験の行方に
関心が集まる。
中略
食品業界の履歴管理には「灯台もと暗し」の面がある。中国産ホウレン草の
残留農薬や鳥インフルエンザ問題が発生、輸入食材の履歴追跡を徹底する食
品メーカーは増えた。一方で「国産原料の管理を徹底している企業はまだ少
ない」(菱食の小野田六郎取締役)。
実験は四月中に成果をまとめ、五月以降に分析結果を基に本格導入を検討
する。ライバル関係にある企業同士が、取り扱う原料や商品の生産履歴をす
べて開示するのは不可能に近い。秘中の秘である製法ノウハウやコスト低減
手段をさらけ出すことになるからだ。
というわけで、輸入食材の履歴追跡を徹底する企業は増えているそうですよ。
逆に国内原料の管理を徹底している企業はまだ少ない、だとさ。
システムも各社バラバラで統一したチェック体制がないみたいだね。
ちなみに菱食は三菱商事系の食品卸ね。
やっぱ国産も怖いんじゃないの?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:09:04 ID:kbAPXPCs
- ま、他にも色々ヒットしたけど、ひとまずこんなところで。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:16:33 ID:dZqPUCEH
- 全国一まずいとされる愛知米と、魚沼産の違いがわからない俺は負け組
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:31:43 ID:kbAPXPCs
- >>100
わからないはずがないと思うが・・・
その南魚沼産、よっぽど古くなってるか、そもそもニセモノかのどちらかじゃないか?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:49:15 ID:b6LW2UPh
- なんつーか必死なヤシがいますな。
疑心暗鬼になる気はわかるが。
実家の米&野菜&地元で水揚げされた魚食ってる俺は勝ち組か。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 05:54:33 ID:KEWb2Wh1
- 社 名 株式会社 マルワ給食
代 表 者 代表取締役 湯浅 和也
所 在 地 〒577-0026
東大阪市新家東町36
Tel/Fax 06-6618-5111/06-6618-5963
資 本 金 2,000万円
取引銀行 三和銀行 八ノ里支店
工場面積 3,000u
日産能力 10,000食
取引会社 1,300社(平成12年現在)
マルワグループ マルワ米穀販売
桃太郎ヘルシーサービス
レストランサーカス
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:07:32 ID:qIC3mocI
- >>75
へたくそ
・パンとケーキの関連性
・天然ゆえの無知さ
そういうものが入り混じってその発言になる。
米の場合には不適当。
「貧乏人は麦くってろ」の方がインパクト大
- 105 :こんな言い訳が通用するかボケ:2005/06/17(金) 10:15:44 ID:lqocKS1f
- お詫びとお知らせ
平成17年6月16日
お客様各位
平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、ライズが製造・販売いたしておりました一部の業務用お客様専用の米の袋について、
表示が不適正であると行政より改善命令を受けました。
業務用のお客様に対して、弊社は袋の中身がコシヒカリではないことを理解していただいた上で、
「こしひかり美味優米」と書かれた袋に入れて納入しておりましたが、
誤解を招きかねない方法でした。
お客様、お取引先の皆様に、多大なご心労をおかけしましたことを、
深くお詫び申し上げます。
なお、この商品は一般家庭への販売や、量販店での販売では扱っておりません。
誤ってコシヒカリご飯として提供された事実もありません。
今後はこのような事態が生じないよう、内部管理体制を一層強化し、
信頼いただける商品づくりに努める所存です。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 ライズ
代表取締役 樋田 信男 製造部長 臼井 政則
記
対象商品コード 「 03・39・723 」
対象商品名 「業務用A・業務用米」
対象米袋 「こしひかり美味優米」
ご連絡先 フリーダイヤル 0120-38-1000
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:09:01 ID:KEWb2Wh1
- ライズの言い訳
>なお、この商品は一般家庭への販売や、量販店での販売では扱っておりません。
>誤ってコシヒカリご飯として提供された事実もありません。
農水省の立入検査の結果
>小売用として販売される可能性があることを
>認識しつつ販売していたことを確認しました。
平成13年以前から、コシヒカリ以外の原料玄米を使用して製造
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:52:23 ID:mJg9QdjN
- >「どんなクレームでも私の自宅にどうぞ。
>日曜、夜間を問わず料金受け取り人払いでおかけ下さい」
>樋田信男社長の名刺には、携帯番号と自宅電話番号が明記されている。
http://j-net21.smrj.go.jp/info/genki/genki_h16/040901.html
- 108 :名無しさん:2005/06/17(金) 18:01:12 ID:+vTW6aMJ
- ライズのインチキはこの程度じゃないぞ。
まだまだ、たたけばホコリがいっぱいじゃぁ。
今度は、国土交通省の立ち入りが入るような気がする。
ここは、ガソリンスタンドもやってるからな。
ここのガソリン、灯油は安いだけ。なんかあるな。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:00:58 ID:rwLvG6Bu
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ樋田信男!! 愛国無罪とでも思ってんのか!!!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:05:40 ID:ALLu4ndL
- 中国産米混ぜながら「コシヒカリ100%」の悪質大ウソ
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005061624.html
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:07:49 ID:VxKT9ds4
- 臼井政則部長の単独犯行なのですか?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:24:07 ID:jJXskshe
- もう!もう!福井県産の農産物はお米に限らずもう絶対に買わん!!
ヽ(*`Д´)ノゴルァ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:35:20 ID:VxKT9ds4
- コメ不正表示:農水省、福井の精米業者に改善命令
農林水産省は15日、中国産米を
「コシヒカリ100%」などと偽装表示して販売したとして、
福井市森行町の精米業「ライズ」(樋田信男社長)に対し、
JAS(日本農林規格)法に基づく改善命令を出した。
同法に基づく改善命令は全国で3例目。
過去2例は、いずれも国産米を有名ブランド名に偽装表示しており、
外国産米を国産と偽ったケースは今回が初めて。
同社は今年3月から5月にかけ、中国産と
青森産「つがるロマン」のブレンド米や、
中国産100%のコメを「こしひかり美味優米・コシヒカリ100%」と
偽装表示し、業務用に販売したという。
ライズ社は「(偽装表示と)認識していなかった」などと説明しているという。
同社に対し、農水省は7月15日までに改善内容を報告するよう求めた。
改善がみられない場合、社長には懲役(1年以下)、
同社には罰金(1億円以下)が科される。
【毎日新聞】
- 114 :(株)ライズwwwヤバスwww:2005/06/19(日) 03:27:56 ID:/jPtF/4z
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118834573/726-
726 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 02:06:34 ID:TaGnFwbY0
倉庫に積んである米袋からこぼれた米粒を狙ってカラスたちやネズミたちがやってくるから
カラスやネズミ用の毒餌が倉庫内に蒔いてあって、
社員たちが出社してまずやる仕事は毒餌による死体の片付けってきいた。
家族が数年前までこの会社だったんだ。信憑性ある気が…
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:12:05 ID:hitVTopk
- こちらにも通報してよ
http://prdemocra.exblog.jp/
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:29:59 ID:njLORhEf
- 「スロットの達人」の勝利者賞が福井県産コシヒカリなんだが
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:08:23 ID:cgL6D245
- 中国米を混ぜるとは言語道断、責任は重大だ。
中国米と、日本の二等米では、その責任の大きさには雲泥の差がある。
日本では、中国産農産物の不買運動をしている人たちが大勢いる。
中国産食品は、安全性に問題があるとして口にしないように気をつけている
人々への重大な裏切り行為だ。
これからは福井産米は安心して買えないということだ。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:02:53 ID:CgbzMLBD
- >>114 うげーーーーーーーーーー
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:18:01 ID:UsUXAaCK
- 今年の3月11日に農水省から虚偽表示の注意をされて
樋田 信男 社長からのメッセージ
今回の事を契機に社内の総点検をし、社会から信用を取り戻す為に、
全社員、契約社員、アルバイト社員に至るまで行動基準を策定し
徹底した実践をする事が今一番大切です。
既に製造部では改善策を講じ精米表示の徹底は出来おり
現在の商品につきましては何ら問題ありません。
にもかかわらず、6月15日に農水省から再度注意されるまで、
やめるどころか、中国産米100%に切り替えていました。
やめるどころか、中国産米100%に切り替えていました。
やめるどころか、中国産米100%に切り替えていました。
やめるどころか、中国産米100%に切り替えていました。
<`∀´丶>
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:36:00 ID:7LMFTtqN
- >>117
安全性に関して言えば、中国産も国産もどちらも安全とはいえないよ
むしろ大手商社、種苗会社の指導のお陰で中国産農産物の安全性、おいしさはかなりのものに達している
このままだと外食産業の仕入先から国内農家は駆逐されるだろうね。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:37:57 ID:lgFuI1Dc
- 営業停止だろ!
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:08:16 ID:Gy+/8/Bf
- 東京食糧事務所は
「SBSで入る外米が、商社、卸を通じて業務用として食堂などに販売されている。
これが一般消費者向けの米にブレンドされる可能性はある。」と指摘
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:11:38 ID:2G4DNIbO
- >>120
中国製品が売れなくなると困る中国人ハケーン。
あのね、品質の問題じゃなくて、偽装したかしないかが問題になってるのよ。分かります?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:20:03 ID:Gy+/8/Bf
- 『2005年6月20日のメッセージ』
[No.26] 05/06/20 代表取締役 樋田信男
一般消費者・競合会社の中傷、誹謗は強烈の内容で出てきています。
主要取引先
住友商事、三菱商事、三井物産、トーメン、双日、伊藤忠商事、
福井県米穀、ヤマタネ
アンドレイファーイースト、 神明、ミツハシ、加ト吉、スエヒロ、
シノブフーズ、丸善、ワシントンホテル、全農、福井県経済連、
愛知経済連、プラント、ゲンキー、アトム、秋吉、芝寿し、
マルワ給食、ハニー、ユース、番匠、すみよし、 カナカン、
新鮮市場、百万石味噌、米五、プリンスホテル
他外食産業一般消費者14,000世帯
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:22:37 ID:vhRszdDD
- なにを持って安全とするかはいろんな意見があるだろうが、残留毒性に関して明らかな農薬より
国内の水田はカドミウム汚染が深刻だし、近海の水産物は水銀残留が深刻だ。
これを国際基準に合わせようとすると、かなりの割合で食用に適さなくなってしまう。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:31:36 ID:Gy+/8/Bf
- 中国産米をコシヒカリと偽装したライズの最新の言い訳
近畿農政局が、店頭販売していない事実は現場にて写真撮影し、
販売状況を確認しています。
株式会社ライズにおける精米の不正表示に対する措置(改善命令)について
【農林水産省】
小売用として販売される可能性があることを認識しつつ販売していた
ことを確認しました。
中国産米など「コシヒカリ」と表示、業者に改善命令
【読売新聞】
「店頭で一般のコメと並べて置かれていた事例もあり、
小売り用に買われる可能性を知りながら販売していたものだ」
(表示・規格課)
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:11:14 ID:Bg9xsq2n
- 『2005年6月20日のメッセージ』
[No.26] 05/06/20 代表取締役 樋田信男
マスコミからは一部の誤った報道が出ていました。
この事につきましては、あえてマスコミには何も言いませんでした。
一部のマスコミとはこの様なもんだ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:26:54 ID:g/gab1tQ
- 福井県経営品質協議会
2004年度福井県経営品質賞は、優秀賞に福井県民生活協同組合、
奨励賞に福井トヨタ自動車、益茂証券、ライズが受賞しました。
★ 2004年度 福井県経営品質賞受賞組織 ★
福井県民生活協同組合
福井トヨタ自動車株式会社
益茂証券株式会社
株式会社ライズ
★ これまでの福井県経営品質賞受賞組織 ★
福井県経営品質協議会とは?
「日本経営品質賞」のアセスメント基準にもとづく、顧客視点に立った
経営革新をめざす企業や団体の活動を支援するために、平成10年8月に
設立された会員制の組織です。経営品質向上プログラムの
啓蒙・普及活動を行うとともに、月例会や事例研究会など社内展開のための
支援活動や、企業革新を導く最新の経営システムの紹介、セルフアセッサーの
養成などを行っております。
なめとる ふぜけとる
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:37:01 ID:g/gab1tQ
- 社長の話
http://j-net21.smrj.go.jp/info/genki/genki_h16/040901.html
http://www.fukui-iic.or.jp/library/magazine/9912/991204.html
ここ
http://www.rise-co.co.jp/
- 130 :56:2005/06/21(火) 21:11:31 ID:y6NIAR5o
- 返事が来たよ。見たら、16日の20時に来ていたw
略…)
この度、弊社取引先であります 株式会社ライズが農林水産省より
業務改善命令を受けたことにより、弊社製品の品質についてご心配を
おかけし、申し訳ございません。
弊社と潟宴Cズとの取引は、すべて原料玄米の売買であり、今回業務
改善命令の対象となった「こしひかり美味優米」「業務用A」などの
精米は、一切仕入しておりません。
潟宴Cズから仕入しております玄米は農産物検査に合格した「検査米」
であり、入荷時には日本穀物検定協会の検査員による検査や弊社研究
所で入荷原料のサンプル検査を実施しておりますので、表示と異なる
原料が入荷することは絶対にありません。
上記のように、弊社におきましては原料入荷、製造から出荷までの各
工程および製品について厳しいチェックを行い、より良い製品をお客
様にお届けできるよう万全を期しております。
従いまして、弊社製品につきましては、今後とも安心してお召し上が
りいただきますよう、お願い申し上げます。
なお、潟宴Cズとの取引につきましては、今後の推移を見守りながら
十分かつ慎重に検討して参る所存です。
…(略
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:34:04 ID:Bg9xsq2n
- 株式会社 神明
650‐0023 神戸市中央区栄町通6‐1‐21
設立 昭和25年10月18日
資本金 589,952,500円
年商 1,449億円(平成16年3月期)
事業目的 1、米・砂糖・雑穀・小麦粉・その他食料品の卸売並びに加工
2、燃料並びに食料品の売買
3、倉庫業
4、不動産の賃貸
5、上記に付帯する一切の業務
取引品目 米・砂糖・雑穀・小麦粉・乾麺・調味料・食用油・ジュース類・嗜好品・その他食品・燃料
関連会社 株式会社神明商事・株式会社神明マタイ・株式会社神明ビル・株式会社増田製粉所
取引銀行 みずほ銀行神戸中央支店・三井住友銀行神戸営業部・東京三菱銀行神戸支店
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 05:13:29 ID:jQFU76gy
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ樋田信男!! 愛国無罪とでも思ってんのか!!!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 05:55:53 ID:S6hoJKk/
- 北の家族とかも、特にあれから罰うけてないんでしょ?
これも、これで終わりかな
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:38:03 ID:3GJtBBAx
- 吉垣優美さん乙
- 135 :インチキ社長樋田の最新の言い訳:2005/06/22(水) 08:07:37 ID:JrqDkVcy
- [No.26] 05/06/20 代表取締役 樋田信男
おはようございます。
社員の皆さんには大変な心配と迷惑をかけまして申し訳ありませんでした。
6月15日の「改善命令」当日夕方からの地方テレビでのニュース放送、
翌16日の新聞報道でお叱りを沢山受けました。
誤解を招かないで頂きたいということで、
15日マスコミ各社に連絡しまして記者クラブにて15時より記者会見をしました。
残念な事に出席されなかったマスコミ、出席しましても
ライズの事を信用してもらえなかったマスコミからは一部の誤った報道が出ていました。
この事につきましては、あえてマスコミには何も言いませんでした。
一部のマスコミとはこの様なもんだなぁと勉強と今後の反省になりました。
偽装に関しては勉強も反省もしてねぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwww
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:13:57 ID:LMqhThp1
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119395386/
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:17:58 ID:1vs0lObf
- ライズの某GSに行ってきた。面白かったぞ。
俺と姉、ガソリン入れる間に米が売ってるとこに行き2人で「こしひかり」を指差して
「これこれ」とわざと店員に聞こえるように言うと、中年店員がツカツカ寄ってきて
「これがどうかしたんですか?なにがおかしいんですか?なんか文句あるんですか?」
なんてもう必死。すかさず姉が、
「これをついでに買ってきてって友人に言われたんですが。文句ってなんですか?
なんでいきなりあなたに脅されなきゃいけないんですか?ここはそういうとこなんですか?」
ってまくしたてた。そしたらおっさん真っ青になって平謝りしてた。
相当敏感になってる。福井県在住の方、暇ならいってみれば?w
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:47:01 ID:B5/vkKEr
- そろそろ米がなくなってきたので買いたいのだが、
近所のみ○たやハ○ーにはライズしか扱ってないんだよな・・・('A`)
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:54:35 ID:YK1qzVFm
- 米は百姓からじかに買うのが一番いいよ
10K3500円ぐらいでコシヒカリ売ってくれると思うよ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:14:05 ID:iI9SksXM
- .┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐
できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:18:37 ID:MZcV9AjX
- なんで実刑ないのよ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:44:45 ID:1TTt3rXP
- >>138
電話帳かなにかで米屋調べて電話すれば持ってきてくれるぞ。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:40:52 ID:kuN3Wv69
- こっちでも さわぐどぉぉぉぉお
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018652&tid=a1a4k6hc0uga4a1a&sid=552018652&mid=803
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:16:14 ID:3GJtBBAx
- 農林水産省は15日、福井市の精米業者「ライズ」(樋田信男代表)が、
中国産米など複数品種を「国内産コシヒカリ100%」と偽って袋詰めしたとして、
適正な品質表示などを定めたJAS法に基づく改善命令を出した。
7月15日までに、対応策などを文書で提出するよう命じている。
農水省によると、同社は精米の期日を偽って今年3月に改善指示を受けていた。
その後、同省が匿名の告発を受けて5月9日に立ち入り検査。
品質表示の偽装も発覚した。帳簿などから、偽装表示の精米は
いずれも直営の▽守口店(守口市)2万5950キロ
▽三島店(福井県敦賀市)1800キロ
▽堀の宮店(福井市)1510キロ、
それぞれ卸したことが判明した。
【毎日新聞】
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:25:18 ID:Yn9OkQS6
- 犯罪者は刑務所にぶち込め。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:09:26 ID:kuN3Wv69
- タイホ無いの?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:28:44 ID:Z7TGh8sS
- 祭りか
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:23:48 ID:dI9hhmVO
- 「生長の家」って宗教からんでるじゃん。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:26:43 ID:CagFfrlo
- シノブフーズ株式会社
大阪市西淀川区竹島2丁目3番18号
代表取締役社長 松本隆次
設立年月日 昭和46年(1971年)5月
事業内容 米飯加工食品(弁当、おにぎり、寿司等)調理パン(サンドイッチ等)の製造販売
株式上場市場 大阪証券取引所市場第二部(証券コード2903)
資本金 4,693百万円
決算期 3月
主な販売地域 大阪、名古屋、東京、岡山
工場 福町、御幣島、京滋、名古屋、千葉
従業員数 約400名 (このほかパート、アルバイト等約1,500名)
関係会社 子会社 デリカキッチン株式会社(岡山県倉敷市)
〃 シノブデリカ株式会社(広島県尾道市)
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:14:40 ID:p8BV36W2
- 会社は「当初はコシヒカリ100%表示の袋が余ったため、取引先の了解を受けた上で再利用した」と説明、2000年頃から使用していた。
つまり取引先は中身が中国産米と知っていた事になる。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:39:00 ID:DHaWxh6Z
- 人体に危険な農薬たっぷりふくまれているんだろうな
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:54:09 ID:DHaWxh6Z
- この見苦しい言い訳はチャイニーズジョークですかwwww
http://www.rise-co.co.jp/recruit/employment.html
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:17:05 ID:D5/B2kIx
- 社長からのメッセージより抜粋。
http://www.rise-co.co.jp/cgi/message/message.cgi?action=view&disppage=1&no=26&no2=26&up=1
一番嬉しかったのは、この事によって全社員が一緒に踏ん張って頂いている事です。
・・・・現実。誰が内部告発したのか社内では魔女狩りなんだろね(笑
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:35:42 ID:SMefhqkk
- 中国産の毒産物…。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:20:35 ID:WreZkOyY
- >>153
内部告発より外部からの告発可能性大かも。
近隣から丸見えなのに白昼堂々、中国産米をトラックから降ろしていたらしい。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:56:12 ID:b4vJLZuC
- 大阪の小学生は6年間給食で食べてたわけか。
- 157 :ネオニート めぐ:2005/06/28(火) 12:26:04 ID:lm5REOin
- まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅!
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者!
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう!
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス!
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:27:30 ID:efFRC5OT
- イカサマ社長の新メッセージ。
http://www.rise-co.co.jp/cgi/message/message.cgi?action=view&disppage=1&no=27&no2=27&up=1
>社会的責任委員会の呼びかけで6月22日早朝に仕事始め暑い中で、本社町内の森行町神社の草むしりをしました。
また昨日はタカス海水浴場の浜辺と駐車場を2時間かけて社員63人、社員の家族9人、ビジネスパートナーの運送会社の常務さん1人の計73名の人に協力して頂きゴミ拾いをしました。集ったゴミは紙袋で102袋、ボンゴ車2台が一杯になりました。
偽善行為もここまでやると
お笑いの領域だぞ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:07:23 ID:r5dvWrzi
- >>158
テラワロス
よっぽど後ろめたいんだろーなーwww
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:00:35 ID:zWSsWPjj
- >>158
とことんずれた発想の会社だな
ライズが真っ先にすべきことは、自社製品の信頼性を確保する事であって
会社の上っ面を繕うような活動をする事ではないだろうに
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:50:35 ID:t+2yJdUA
- >>158
サイテーだなw
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:56:08 ID:AdLbNm2a
- ラララ ライズ♪
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:36:59 ID:ujAGA15N
- >>158
やってる事は某パチンコチェーンと変わらないな。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:37:28 ID:NAhIvV85
- ある意味
筋金入りだ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:10:22 ID:t4i7+BFP
- たしかにすげー名前だなぁ。
>>160
別になんら信頼損なってねぇだろ。勝手に他人を信用するお前らがクズ。
ブランド米に関しては信頼できる流通ルートってどこにもないんだよ。
農家から直接購入するのも、不作の年とかは気をつけるべきだね。
確実なのは、○○農業高校産とかごく地元のものや、不人気なもの。
要するに混ぜる方の米ならまずOK。
これに中国産を混ぜるような米屋はさすがに少なくなってると思う。理由は手間かかりすぎるため。
農家に知人がってのもだめなのよ、農家が親戚ならまずOK。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:32:24 ID:XZm36gWD
- 『2005年6月27日のメッセージ』
[No.27]05/06/27代表取締役 樋田信男
http://www.rise-co.co.jp/cgi/message/message.cgi?action=view&disppage=1&no=27&no2=27&up=1
保身言い訳一直線
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 05:52:04 ID:dSQMFKec
- >>166
>幸いライズは暖かい仕入先様から早い情報と、
>お米の供給がありましたので
>値上がり前の価格での在庫を少し持つ事が出来ました。
また暖かい国外様からの混ぜ物ですか(笑)
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:31:40 ID:QZJ/ojIq
- ライズの経営してるガソリンスタンドでちょっと前、
ガソリンに変な混ぜ物して「ガイアックス」とかいう名前で安売りしてた。
ここでガソリンいれて車の調子が悪くなった人が続出して問題になってから
いつのまにかなくなったが・・・。
あれ以来ライズのスタンドでは給油したことないが、
絶対いまも変なもの混ぜてると思う。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:59:49 ID:ZR4CqrFD
- ねえ
スタンドの方は、ダイジョブなの?
なんか やたらと何かを売りつけられる って?
- 170 :あ:2005/06/30(木) 09:03:27 ID:gchams0R
- 潰れていいよ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:14:53 ID:Qr8UHAm/
- 業務停止だろ普通。
後、テレビでニュースにならんのは何故?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:19:39 ID:lzGuN+3U
- >>171
6月15日の夕方のニュースでちょとやっただけ。
大阪毎日新聞は外国産米を国産米と偽り摘発を受けたのは初めてで悪質と報じておりました。
実際に食べてなんらかの害が出てないのでTVではあまり大きく報道されなかった。
また仕入れた取引先も中国産米と知っており訴えないので問題が拡大しない。
中国産米は輸入量に比べ市場に出る量が少ないらしいので他にも同様の事をしている業者がいるだろう。
今回の事件をマスコミが大きく取上げれば米流通業者の改善の手がかりになったかもしれない。
業務停止でなく詐欺で逮捕といきたいが訴えがないのでダメ(金ばらまいたかも)
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:09:10 ID:JwxgALl7
- 数年前、安かったからここのスタンドで廃奥いれたことあったんだけど走ってる最中にエンスト何回も起こした。
他のスタンドに変えたら直ったんだけど、泣き寝入りだった。このニュース聞いてやっぱりか。ってかんじ。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:11:21 ID:MeQ2OCgA
- 「まほつ米」
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:07:56 ID:6IbvKP5C
- 夜中の1時過ぎでも工場稼動 近隣騒音迷惑。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:04:32 ID:6IbvKP5C
- この社長は韓?朝?どっち?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 05:43:58 ID:CaJxbxJ7
- 確か1〜2年前の日経TRENDYで、米の産地表示は本当かの特集やってた
米は、ほっといても売れる魔法の商品だから
産地表示がアテにならないものも一部市場に存在するという内容だったような
…よく覚えてないけど
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 06:50:38 ID:A/bYl4dO
- 中国はきれいな水が圧倒的に不足しているし、
川の流れがゆっくりだから、じわじわと確実に土壌が汚染されていく。
金儲け最優先の商社がどんなプレスを出したところで、野菜は工場では作れませんから。
(まぁ実は作れるんだけどw)
【中国】中国、都市の8割で水不足・河川も90%以上が汚染 [06/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118139014/
↓おなじみ中国の七色河川。
(ちなみにこれ中国国内からはアク禁かかってて見れないらしいw)
赤
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223021.jpg
黄
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223022.jpg
青
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
白
http://www.nissaku.co.jp/geo/geonote/05/img/051803.jpg
緑
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711022.jpg
茶
http://www.people.ne.jp/2004/07/12/0712-1-1-220.jpg
無
http://www8.epochtimes.com/i4/2003-5-16-450-szlz-2d10.jpg
紫(川?)
http://www.lwlsw.com/hhwsw/huaihe004.jpg
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:26:39 ID:lSHTiM/S
- 新潟県コシヒカリの産地なんだが、値段を叩かれるほど
それを補うために収穫量を上げようと、農家が農薬を増やすのが常識。
だいたい3〜5倍の農薬をまくようだ。
もちろん、自分達が食う米は、もっと上にある違う田んぼで作っている。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:09:00 ID:eyThqz2F
- >>179
平野部の方ですか?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:53:50 ID:jUFa18Ts
- >>179
収量を上げるために必要なのは肥料であって
農薬じゃないぞ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:18:34 ID:CaJxbxJ7
- 病害虫をしっかり防げばそれだけ収穫量が増えるのでは
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:41:19 ID:jUFa18Ts
- 病害虫が発生すると収量よりも品質が低下して高く売れないんだ。
ただコシヒカリは肥料をやりすぎると倒伏するし、
肥料や農薬はJAから買うから、3倍なんて買うと米を買ってもらえなくなります。
私は新潟の農業関係者だけど、私が住んでいる場所では
JAが肥料、農薬の種類、量を指定しているのです。
だから私は>>179の発言に疑問を感じたのです。
ただし>>179が個人で米を販売しているならその限りにあらず。
いくら農薬を撒こうとご自由です。
>もちろん、自分達が食う米は、もっと上にある違う田んぼで作っている。
これはよくあります。ただし、山間部に親戚がいたらそこから買っているだけです。
なぜなら山間部の米の方がうまいのに(魚沼でもない限り)JAに売る値段が同じだから。
今年はようやく雨が降ってくれてほっとしています。
- 184 :あらら??:2005/07/03(日) 10:43:09 ID:Zr3YfPDh
- >>13
>今、ホームページに抗議してきました。
みんな削除されてますねw
↓
弊社に寄せられたお客様の声をご紹介いたします。
http://www.rise-co.co.jp/cgi/voice/voice.cgi
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:59:00 ID:lSHTiM/S
- よく読んでくれ、俺は農家から聞いた話を書いているだけだ。
自分達だけ食ってるという米を分けてくれと頼んだが
「血縁がない人間には、金つまれても売らん」とわ言われた口。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:42:56 ID:CaJxbxJ7
- ウチのまわりは麦畑が増えた。一ヶ月前は一面の麦秋だったなぁ
麦といっても麦茶など日本でも需要があるとのこと
ちなみに田舎で売れるのは水出し用で都会では煮出し用の麦茶と
若干種類が異なる
なぜなら田舎に比べて都会の水道水は不味いので
都会では湯を沸かして麦茶を作る人が多いからだそうだ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:47:24 ID:A7LYqeyh
- 俺は地方にすんでいる都市生活者だが、親戚から値段はスーパーより少し安いだけだが安全で美味いコシヒカリをずーと買って食べている。コネがないと難しいと思うヨ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:14:56 ID:7i1/9cYe
- 中国産米は飼料、食用どちらで輸入しているのでしゅか?
減反で米は国内生産だけでは足りないのでしょうか?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:21:41 ID:jUFa18Ts
- >>185
了解。
「新潟 コシヒカリ 農家」でググれば個人のホームページが
たくさん見つかるから、そこで交渉すれば良いよ。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:24:24 ID:lSHTiM/S
- >>189
ありがとうと礼をいいつつ、話の腰をもむようで悪いが、俺が聞いた話だと
「都会の人間に、古米、古古米を高値で売りつけてるばばあがいる」
だそうな。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:44:19 ID:IVXRiFMz
- うちはスーパーの安売りばかりなので、おいしいお米を食べてみたい。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:12:38 ID:/JsSpi+X
- 米をあんまり食べなくなったが。こんなニュース聞くと
ますます食べる気なくす。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:29:16 ID:nrbmUdnb
-
いか様社長のNEWメッセージ
↓
http://www.rise-co.co.jp/cgi/message/message.cgi?action=view&disppage=1&no=28&no2=28&up=1
>「光明と暗黒」という詩を紹介します。(一部原文を修正してあります)
君は絶えず暗黒を撒(マ)いて歩く、不快な人間を見たことはないか、君は眉をひそめた、悲しい表情の人々に接したことはないか、君は表情が、どんなに伝染力の強いものかを、経験したことはないか。
悲しい表情をした人間は 悲しみを撒いて歩く、不快な表情をした人間は 不快を撒いて歩く、それは黴菌(バイキン)を撒いて歩くよりも、尚大きな罪悪である。
また君は絶えず光明を撒いて歩く、愉快な人間を見たことはないか。君は絶えずその唇に、幸福な微笑をただよわし、逢う人毎に、幸福を移して歩く人間を見た事はないか。
君は表情が、どんなに伝染力の強いものかを経験したことはないか。君は与えるものがないことを、歎(ナゲ)いてはならない。君は与えるものがなくとも、幸福な表情を与えることが出来るのだ。
子供の顔を見るとき、夫の顔を見るとき、妻の顔をみるとき、兄弟の顔をみるとき、姉妹の顔をみるとき、お隣さんに挨拶するとき、街で知った人に逢うとき、君が幸福な表情さえすれば、君は幸福を与えて歩く。
幸福な表情をした人間は、幸福を撒いて歩く。愉快な表情をした人間は、愉快を撒いて歩く、それは物を与えるよりも、一層好い贈り物であるのだ!!
↑ イェ〜イ 感動したぜ! 詩人だとは知らなかった。
幸福な表情をした人間は、中国米を売り歩く。愉快な表情をした人間は、中国米を売り歩く、それは物を与えるよりも、一層姑息な汚物であるのだ!!
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:13:36 ID:JoIZLI2t
- ●農林水産省よりの改善命令について「お詫びとご報告」●
http://www.rise-co.co.jp/index.htm
が何でflashなんだ?読み難い
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:14:52 ID:6ryyBdGk
- >>193
「生長の家」の人なので。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:13:03 ID:tPNGOxJD
-
米なんかマシな方でしょ。
緑茶なんかひどいもんだよ。
でたらめ。
だまし放題。
茶商、まるもうけ。
タダみたいな中国の緑茶でガサ増やし。
着色、味付け・・・何でもござれ。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:33:12 ID:Ff2zByEZ
- 俺に出来ること。
「ライズはヤバイから何も買うなよ」
と、多くの知り合いに説明してあげることです、ハイ。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:59:05 ID:vn6nFnFS
- >>197 お願いしますm(__)m。
でも中国産米は給食、飲食店、弁当屋に業務用として出荷してるから
気づかず食べちゃうよ。
支店が札幌、東京、名古屋、富山、大阪だよ。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:36:28 ID:qQAMe4z0
- 弁当屋って中国産米なのか…
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:33:41 ID:p9q/469e
- 200
- 201 :しゃちょう:2005/07/07(木) 11:15:36 ID:aIEesd7D
- http://www.rise-co.co.jp/syougyou/20050902.pdf
最初に記載してある
商売十訓
1.損得より先に善悪を考えよう
いみが わかりませ〜ん・・・・
だれかおしえて〜・・・・・・・
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:20:01 ID:r0tOKWE4
- 業務改善命令?
詐欺罪で立件しろ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:48:09 ID:pjHrN17E
- 社長からのメッセージないの?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:11:29 ID:30OGKiEE
- コシヒカリの故郷で……ハズカシイ。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:22:24 ID:EEiasTo7
- 会社のHPで以前社長は6月30日までに農水省に改善の旨を報告すると言っていたが。
HPで今回の件のお詫びとか無くなっているから社長はひと段落ついたと思っているのかな。
農林水産省 株式会社ライズにおける精米の不正表示に対する措置(改善命令)について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050615press_1.html
- 206 :しゃちょう:2005/07/12(火) 08:05:54 ID:5HUzrCEG
-
せっかく毎週メッセージ 出していたのに
ここでバッシングされるので
しばらくは やめます
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:32:52 ID:Sh2wVqgs
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000015-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050615-00000235-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050415-00000174-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050527-00000285-kyodo-bus_all
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:37:42 ID:5HUzrCEG
- >>206
よけいなこと言わないで
しばらく静かにしているつもりか???
「人のうわさも〜」
世の中そんなに甘くないど。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:08:38 ID:AUlGboAF
-
本社工場
〒918-8171
福井県福井市森行町5号15番地の2(国道8号線より西へ150m)
TEL 0776-38-3004 FAX 0776-38-7767
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:40:30 ID:GN5EMHx2
- 「国内産100%」に中国産、「磐梯山水使用」に水道水
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005071319.html
↓
産地偽装そば
http://www.kogane-soba.co.jp/
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:57:16 ID:UUhS4nK9
- ってことは中国米ってうまいんだ!
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:24:30 ID:2h/yDaXP
- 日本食ブームでオーストラリア米やカルフォルニア米はおいしくなったと聞きます。
中国は野菜などは大量の農薬を使い、出荷の時は虫がつかないよう薬をかけ出荷するのが問題になりましたから
あまりいい印象はもっていない人が多いと思います。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:27:31 ID:EE9t6wJL
- 役所系って詐欺しかしないよな… 最近のニュースこんなものばっかじゃん
末期のソ連みたいかも
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:30:29 ID:5qs/pqyq
- 二人で街角のコーヒー店にす悪
んでもって砂糖をいつもなめてる
これがロシア人
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:04:04 ID:aV31n77s
- らららライズの方、居られますか〜?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:51:12 ID:ljgsraZj
- まぁそろそろ法改正してもいいのかもねぇ。
米の偽装ってのは少なくとも戦前からの一般的な慣習だったんだけど、
だいぶ偽装問題の認知度が高まってきたから、タイミング的にはいいのかも。
他の食品の偽装もそれはすさまじい比率なんだが、米でできるようになれば順次変化していく。
あー、だから、たかがライズごときで喚いても無駄よ。
中国産100%偽装米で売っても消費者が気づかないってのは、さらに末端でブレンドしてるからなんだよ。
要はそれを前提に、力関係でクズ米を売りつけていたってのがある訳だ。
あと、、例えばコシヒカリに関してなら県のお墨付きでの偽装しまくり。
農家直ってのもかなーりだめ。店頭の80%以上のコシヒカリは嘘と思ってOKよ。
ごく身近な米農家の知人からもらう以外で、安心して米を食べたいのであれば、
米屋でローカル銘柄を買うのがベスト。混ぜる側の米だから高確率で安心だねw
最悪なのは、ディスカウントストアの米。炊きたての色からして違うwヤバすぎ。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 07:57:22 ID:dnvTVTr+
- お〜
言い訳の手法を変えた訳、、、、、ね。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:00:08 ID:dnvTVTr+
-
はあ?
だから仕方がない・・・・・・ってか?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:12:52 ID:yd0vfnYk
- >7月15日までに改善内容を報告するよう求めた。
ちゃんと報告したんかいな。
次やったら実刑やと農水省からいわれてるんやで。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:47:03 ID:6D5m2MvG
- -― ̄ ̄ ` ―-- _ もうだめぽ
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:09:02 ID:bBFZ1IIT
- ライズは京都の西成米穀を買収したので
今後、ライズは西成米穀と名前を変えて営業すると思われ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:11:40 ID:bBFZ1IIT
- しかもキャッシュで10億円だとよ。
よっぽど中国産米偽装で儲けたんだな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:16:19 ID:L0qQYuF+
- どこのお米屋さんでも混米はやってると思う。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:19:46 ID:rcKEMMVX
- これは絶対に許せん!
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:29:03 ID:TRzuQTl3
- いくらなんでも中国産じゃ明らかに味が違うぞ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:09:02 ID:5y81mG3J
- >>223
>>どこのお米屋さんでも混米はやってると思う。
てめえ!証拠を出してから言えよ!
ライズみたいに!
よくある混米は10%とか20%ぐらいのもんだぜ!
ライズみたいにはなっから100%中国産低品質米なんて前代未聞!!
てか、普通の神経をした人間ならこんなこと怖くてできねえだろ!
次元が違うんだよ!カス!
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:16:44 ID:fO0iZzjE
- 10パーセントなら良くて、100パーセントならだめってあんた
かなり痛いですねw
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:58:55 ID:5y81mG3J
- >>227
おめえもかなりの馬鹿だな!
誰もそんなこといってねーだろが!
通常検査米でも10〜20%の混米は故意でなくてもありうるんだよ!
例えば苗の段階で農協で混ざったとか、農家で混ざったとかetc。
だから農政局でも10〜20%の混米の許容範囲をとってるんだよ!
ライズは5年以上も前から、中国産の低品質米100%を国産コシヒカリ100%
と偽って、しかも何度も農水省の改善命令を無視して、しかもばれても袋が間違ってましたとか
平気でごまかしてるだろが!
しかも、あたかも、納品先の業者に罪を擦り付けようとした発言もしている。
しかも、今回の発覚に先立って、西成米穀を買収し、そっちに鞍替えしようとしている。
明らかに計画的な犯罪だ!
ライズの詐欺行為は従来の混米とは次元が違う悪質な犯罪だってことを言ってるんだよ!
第一、ライズのコシヒカリは混米ではなく、100%の中国産低品質米だってことが
ばれちゃってるんだよ!
これは明らかに悪質な詐欺であって、JASの表示法の範囲を超えた、刑事事件
に値するんだよ!
わかったか馬鹿やろう!!!
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:03:12 ID:5y81mG3J
- それからな、ついでに教えてやろう。
農政局は絶対に農協を調べないんだよ!
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:05:53 ID:7nuch1yo
- 信用に足る農作物や肉の流通が無いってのは著しく不便だよな。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:20:47 ID:fO0iZzjE
- つまり、農協のお米はまったく信用できないと
暴露してるようなものじゃんw
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:24:11 ID:fO0iZzjE
- ちゃんと、適当な苗の配布と精米をしてるので、
20パーセント近くはほかの米が混ざる旨を
袋に表示するべきじゃないの?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:34:57 ID:5y81mG3J
- 農協を信用しているのは馬鹿とは言わないが、かなりの間抜けだな。
農協の米の検査員のミスで、コシヒカリ以外の米をコシヒカリと認定し、
納入業者がDNA鑑定にひっかかり、告発されそうになったことがあった。
そういえばつい先日、四国の農協でカドニウムに汚染された米を、農協の職員が
横流しし、売上代金を横領した事件が発覚した。
カドニウム米を食べた消費者は、2−3年後に死ぬか、水俣病患者
みたいになるね。妊娠したお母さんが食べたら、生まれてくる子は奇形児
だね。
あーこわ!
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:38:55 ID:5y81mG3J
- >>232
おれもそう思う。
コシヒカリと表示されたものでも、
10−20%はこうこうこういう理由で混米の可能性がありますと。
っていうか、そもそも銘柄米100%(コシヒカリ、あきたこまちなど)
ありえないってことを。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:19:56 ID:4ryJRKV1
- 新潟県だが、生産性をあげるために、農薬は3倍使うようになってるようだな。
もちろん、農民が自分達で食う米は、別の場所で作り、おいしいとこだけ蓄える。
都会の人間には、農薬入りだろうが水銀入りだろうが何食わせたってかまわんだろ?
どうせ味なんかわかるわきゃない、あんなどぶ水みたいな水道水で炊いたって。
それでうまいのまずいのいうのは、米に対して失礼だろうが。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:29:01 ID:isWRnp6v
- 七色の米が混ざってるのか・・・orz
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:38:51 ID:Ex3jmPzK
-
他の業者もやっているから仕方がない事
↑ この理論は通用しないんじゃない?
3月に1度摘発されていたんでしょ?
その3ヶ月後に同じ内容でまた挙げられて。。。
まあ、普通の神経ではないよな、
ある意味、大胆だが。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 05:08:20 ID:E09BJnM1
- 闇米業者皿仕上げ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 05:12:53 ID:X7UfOfpm
- >>235
美味い不味いと安全危険は別次元な。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:20:15 ID:JRFvF/bT
- ここのお米、スーパーで売れ残ってました。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:06:30 ID:GJlJZ1JH
- わーい、今日は月曜日!
社長の寝言は復活するのかな〜
たのしみだ〜
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:10:47 ID:Y35Kz6Cy
- パソ婚工房の従業員
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:10:07 ID:hE141UeG
- ライズの社長様へ
新商品として中国米ブレンドの「悠々米」なる品を販売していますが、
これ見て一言、感想を下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:06:36 ID:nuJRp7Oi
- インチキ米屋
騒音、振動、悪臭、熱風、をばらまきながら深夜のこの時間に操業しとるぞ。
迷惑この上なし。
こんな悪質企業を放置するなんて、福井市役所は何をやっているんだ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:52:18 ID:hwHy46Xl
- 韓国で、中国産のうなぎから発がん性のある物質の検出報告が相次いでいますが、
日本に輸入された中国産のうなぎからも発がん性のある物質が検出されていたことが
わかりました。
発がん性物質が見つかったのは、「株式会社神戸」などが輸入した中国産の冷凍蒲焼きで、
すでに市場に流通したかどうかは調査中だということです。
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3087728.html
ライズの米も同じ????
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:45:20 ID:+9AmOiC/
- 「中国産シジミから抗物質 厚労省が検査命令」
厚生労働省は15日、
中国産シジミから食品に含まれてはいけない抗生物質クロルテトラサイクリンを検出したとして、
中国産シジミの輸入業者に対し食品衛生法に基づく検査命令を出した。
厚労省輸入食品安全対策室によると、違反があったのは生きた状態で輸入されたシジミで、
福岡検疫所門司検疫所支所下関分室の検査で3月31日に0・08ppm、
神戸検疫所でも4月14日に0・18ppmを検出した。
違反品は一部流通しているが、同室は「検出量は少なく、ただちに健康に影響する量ではない」としている。
中国産シジミは2004年に約6900トン輸入され、輸入シジミ全体の約6割を占めた。
共同通信 4月15
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:46:42 ID:+9AmOiC/
- 「中国ビールに有害成分?輸入業者に事実確認求める」
中国産のビールに発がん性が指摘されるホルムアルデヒドの成分が多量に含まれているとの情報があり、
厚生労働省食品安全部は11日、
全国の検疫所を通じ輸入業者に中国のメーカーへの事実確認を求める通知を出し、
中国政府にも外務省を通じて調査を要請した。
ホルムアルデヒドの食品への添加は食品衛生法で禁止されている。
財務省によると、中国からのビールの輸入量は、2000年には約69万リットルだったが、
昨年は177万5000リットルに急増。小瓶に換算すると約500万本になる。
厚労省に入った情報によると、ビールの沈殿物を除去する工程で通常は人体に無害なシリカゲルなどを使うが、
中国のビール業者は価格の安いホルムアルデヒドを使用している恐れがあるという。
ただ、外国資本の入っている工場では使っていないとの情報もある。
共同通信7月12日
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:47:58 ID:+9AmOiC/
- 「中国産ウナギから合成抗菌剤、厚労省が検査義務づけ 」
中国産冷凍ウナギのかば焼きから、食品への含有が禁止されている合成抗菌剤
マラカイトグリーンが相次いで検出され、厚生労働省は、輸入業者に食品衛生
法に基づく検査を義務づけた。
厚労省によると、大阪検疫所で0・044ppm、神戸検疫所で0・006ppm
の抗菌剤を4日にそれぞれ検出した。直ちに健康への影響はないとしている。
中国産ウナギは2003年7月にも抗生物質を検出し、検査命令が出ている。
読売新聞8月5日
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:48:58 ID:okzK7xWr
- ファミレスとかで「コシヒカリ100%」って書いてて、
食べてみたら「ありえねー」とは思いつつ
古々々々米くらいなんだろうと無理矢理納得してたけど。
こういうことだったか・・・
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:11:26 ID:+t//IVOB
- ライズ(福井市)は西成米穀(京都市)の事業を買収、2005年4月から業務を継承。
関西のスーパーの米、給食などは中国産米!!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:44:49 ID:s9dsh6sS
- 社長の顔UP
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:47:44 ID:+t//IVOB
- 「中国産稲わらからヒ素検出?」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1050333092/
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:49:05 ID:7pa07paK
- インチキ米屋は
フリチンで市中引き回しの刑
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:34:15 ID:a7y7Oh2x
- ○中国で違法遺伝子組換え米を発見○
「中国国内で安全性未確認の遺伝子組換え稲が栽培されている」という報道が行われていることを受け、
農林水産省は2005年4月22日、中国産米穀の取扱い方針を明らかにした。
報道は05年4月13日にグリーンピース・インターナショナルのウェブサイト内に
「グリーンピースが中国で違法遺伝子組換え米を発見」という記事が掲載されたことをきっかけに広まったもの。
グリーンピースのウェブサイトの情報は、中国湖北省で未承認の遺伝子組換え米が栽培、販売されていたことを告発したもので、
米の種子2検体から、これを食べた特定の害虫を死なせる効果がある「Btタンパク質」の一種が検出されたとしている。
今回公表された農林水産省の方針は、
(1)04年度に輸入契約を締結したものの、現時点で未輸入の中国産米穀約3万トンは、
厚生労働省による検査のほか、輸入業者の希望に応じてBtタンパク質の有無を追加的に検査し、
食品衛生法への適合性を確認する
(2)05年度の中国からの輸入米についても、食品衛生法に適合し安全性が確認されたものを輸入するよう、適切に対応する
−−としたもの。
なお、政府が在庫として所有している中国産米穀約14万5,000トンについては、
検査の結果、その全てについてBtタンパク質が検出されなかったことから、定例販売を再開するとしている。
(農林水産省05年4月22日)
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:38:35 ID:XdEK9Euh
- >>251
ほい!こいつが宗教に染まった売国奴。
http://www.rise-co.co.jp/cgi/message/message.cgi
- 256 :中国危険 危機”管理”:2005/08/08(月) 05:05:00 ID:eehfUMi8
- 中国では鳥インフルエンザ、
鳥インフルエンザが変異した豚介在感染症、
エボラ出血熱に似た感染症
などが蔓延し死者が多数出ています。
中国政府はWHOの援助、調査を断り
国内外に報道規制をし秘密裏に処理しています。
中国近隣諸国は中国を警戒し
輸入規制を等を行っていますが、
日本政府、特にマスコミから全国的に
今だ報道されていません。(日中記者交換協定)
中国に仕事、観光で渡っている日本人が多数います。
感染してからでは遅いのです。
中国青海省:鳥インフルエンザで121人死亡 家族集団失踪
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/html/d37714.html
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d42630.html
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d56250.html
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:17:03 ID:hj6e/YD+
-
これはもうヒトとして最低ランクの犯罪だな。
殺人未遂で逮捕しろよ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:59:18 ID:u3iSB76V
-
社チョの寝言は 復活せず
楽しみにしてたのに〜 残念。。。。。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:44:17 ID:2V+i+n95
- >>255
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
笑顔が広がリングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:26:54 ID:gl6dXiOH
- ttp://www.rise-co.co.jp/cgi/message/message.cgi
秋田こまちもコシヒカリ同様偽装してます。
http://l.pic.to/3flz2
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 03:03:27 ID:AFrrfZ9O
- 米は偽装するとボロ儲け出来るから
金に目が眩み日本人を裏切りましたか?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:39:13 ID:DpwPmQpM
- >>261
まるで偽装した側が日本人じゃないかのような言い方だな
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:08:48 ID:BLJT54Np
- ttp://www.rise-co.co.jp/index.htm
謝罪も何もないなっ!
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 05:17:19 ID:wmrOWsaO
- 聞いてよ】2005/04/06
農家で買ったお米、精米するのが邪魔くさいので買いに来ました。来年は、もう農家では買わないわ。
■ライズからのお返事
弊社では、最新の設備で真心込めて精米しております。(通常の精米機のみの精米では、異物混入の恐れもあります)
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:42:13 ID:/J+I4GLq
- >>262
ライズの肩でつか?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:29:42 ID:fbyib5cj
-
売国奴高卒ライズ社長様のメッセージまだぁ!? チンチン
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:43:01 ID:+0dQyvt2
- ライズってガゾスタもなかった?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:46:36 ID:gYMckiJ4
- 他にもこんな売国会社いっぱいあるんだろな
ハンナン同様クタバッテ欲しい
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:04:37 ID:bd7doebL
- >>262
はいそうです。ちがいます。
毒中国混合米はに日本用、おいしいお米は将軍様に献上しております。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:12:59 ID:yKMlqtXS
- 業務改善命令じゃなく販売許可取り消しと
詐欺罪で告訴しる
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:58:01 ID:To9VahU9
-
現在、ライズに成り代わって
傘下に収めた西成が同じように引き続き
ニセ米を世間に安定供給しております。
ごあんしんください。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:43:52 ID:vweD/FRz
- 【聞いてよ】2005/04/xx
前回、美膳の5kgが品切で福井コシにしたが、やっぱり美膳のほうが美味しい。
■ラ○ズからのお返事
すみません。人気商品で品切してしまいました。美膳はお米研究所で合格した、美味しいお米のみを使用しています。
そりゃ、コシヒカリじゃなくて中国毒米じゃあなぁ。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:08:56 ID:OvxfMPJ3
- 悠々米 10kg 2,800円
中国のお米と国内産の玄米とを精米加工しグレードアップさせた「お得」で「おいしい」お米です。
ttp://www.rise-co.co.jp/mailorder/index.htm
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:07:58 ID:tkC1RUZE
- ちゃんと検査体制整えれば出荷される食品の出自くらい検査できるのに
いつまでたってもスーパーとかでなくならないのはやっぱ全員グルだから?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:52:00 ID:+rMdUjXv
- 立派な詐欺師だな
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:00:50 ID:wSkAv+33
- 産地偽装とか罪が軽すぎるんだよ。
実刑10年以上にしてやれ。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:02:13 ID:S0s3RGc5
- 鈴虫の歯軋りですか
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:30:33 ID:+rMdUjXv
- ごまめの歯軋り
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:42:12 ID:PvdyQwYy
- 中国米、タイ米ってどこで買えるのかしら 安かったなぁ。
普通にあれで自分は十分。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:47:33 ID:suYa2b5F
- >>244
米の精米って異臭するの?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:02:00 ID:maV08jkZ
- ここにもシナ汚染
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:12:07 ID:yNFOC8oh
- こういう産地偽装系のやつっていつも業務改善命令+罰金ぐらいで
はなしがすんじゃうけど、買った消費者からすれば詐欺罪なんじゃないの?
アメリカだったらたとえ刑事を問われなくても集団訴訟起こされて
莫大な賠償金もってかれるんだけどなぁ…
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:19:21 ID:ts9IBR8b
- 他の中国産野菜や加工品のように明らかに身体に害があるのもが含まれてたり、
実害が起きてないからね。
地元以外の人がこの事件をあまりし、業務用で出荷されているので分からない。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:45:18 ID:TgjYhztx
- ライズの社長の謝罪はありましたか?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:54:18 ID:/MnK3wC3
- >>280
精米するだけなら小糠が粉っぽい位で、そんなに嫌な臭いはしない筈。
一体、何を使ってるんだ。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:47:21 ID:3sRomT6q
- 今日の社長の言葉
金の為なら笑顔で何でもします。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:12:17 ID:+cO06HU1
- ────────────────── ________
──---ァ--──--、___,,. イ______ ───── ___
'´ \ / _
刺客 ヽ /---- 二二二 ─
'. /< おいこら!何を開き直って中国米を売ってんだ!
`ヽ./ i/──── __ - ──
| ○ ○l _,,ィi⌒ヽ 二 __ 二  ̄
ヽ ___ /r‐-r''´ ノ.l |⌒ヽ ---
/`ヽ、 _厶'⌒_l { :| l |_  ̄ ̄ ̄ ── _
/ < ̄´ ,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`!___ __
\ ';:,: :.ミ_ノ __
⌒⌒ヽ `';:;,\ ヘ.___  ̄ ̄
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ |←ライズ社長‐‐ __ _
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;;' ノ── __ ─
_,,ノ´ └───;イ;゚;' j/ ─
r‐'´ ..:;::','/;; ヽ、 ̄ ─── - _
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:15:36 ID:+cO06HU1
- ────────────────── ________
──---ァ--──--、___,,. イ______ ───── ___
'´ \ / _
刺客 ヽ /---- 二二二 ─
'. /< http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200508150002a.nwc
`ヽ./ i/──── __ - ──
| ○ ○l _,,ィi⌒ヽ 二 __ 二  ̄
ヽ ___ /r‐-r''´ ノ.l |⌒ヽ ---
/`ヽ、 _厶'⌒_l { :| l |_  ̄ ̄ ̄ ── _
/ < ̄´ ,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`!___ __
\ ';:,: :.ミ_ノ __
⌒⌒ヽ `';:;,\ ヘ.___  ̄ ̄
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ |←ライズ社長‐‐ __ _
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;;' ノ── __ ─
_,,ノ´ └───;イ;゚;' j/ ─
r‐'´ ..:;::','/;; ヽ、 ̄ ─── - _
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:18:52 ID:XMKlukTm
- これ、明らかに詐欺だろ。
販売会社「ライズ」(福井市)に業務改善命令。
この程度の処分でいいの?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:03:54 ID:3sRomT6q
- おいっ、社長笑ってるぞッ!
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:55:22 ID:Sn8pbpbr
- 社長選挙でる?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:12:15 ID:YKSVV1BC
- 公明推薦で!?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:24:23 ID:2Sj6huRQ
-
あの〜 ライ図のかた〜
反論ありませんか〜
書き込み キボンヌ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:10:29 ID:MSDofBdL
- こんなもん偽装できんだろ。だれに売るつもりだったのか。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:16:55 ID:r/W27Xmr
- 農家が趣味で特別枠で育てた米を常食していると、外食が辛くなる。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:11:28 ID:X3QWQljP
- 真面目にコツコツしてたら儲かりません
儲けたかったら悪い事せな!
後の事は知りません
なっ、ライズの社長さん!
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:42:41 ID:EOInbdr/
- 真面目に商売してる米屋まで疑いの目を掛けられ・・・
ひどいよ。アメ米ならまだしも支那とはね・・・。
ゆっくりとした殺しでしょ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:29:45 ID:BL8+na+D
- 金儲けのためなら偽善もやる。
コシヒカリの産地なのに地元農家を考えず裏切る行為。
優良企業で表彰、PTA会長がきいてあきれる。
いずれ天誅がくだる。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:08:48 ID:5CmIj1Qt
- 自分の子供には純国産米、他人のガキには国産米と偽った中国米ですか?
まー
悪い事せな金儲けできませんなー
PTA会長って…
真面目にやってる人が気の毒やな
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:47:40 ID:0uqQWUrg
- 詐欺師ライズ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:19:11 ID:mz6d3ONf
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ樋田信男!! マジで愛国無罪と思ってるな!!!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:46:24 ID:8l0aOH7v
- 昨日プラント1に逝ったら、高知産の新米(コシヒカリだっけ?)が5キロ1780円であった。
メーカーを見たら、ライズw
なんか信用できんなw
- 303 :万屋α ◆6cnv5FFX9c :2005/08/22(月) 14:01:53 ID:phS9nYkH
- コレ食って死んだらどうするんだよ!!
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:16:44 ID:mYOx18/w
- 詐欺で立件しろよ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:43:05 ID:aWW8Xlno
- ライズは相変わらず偽装米売っているのか…
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:03:37 ID:8l0aOH7v
- http://viploader.net/pic/src/viploader0031.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader0032.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader0032.jpg
開き直りワロス
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:12:04 ID:8l0aOH7v
- 2つ目と3つ目の画像がダブってた、スマソ。
3つ目は、これ
http://viploader.net/pic/src/viploader0033.jpg
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:44:50 ID:GIqWRetq
- >>302
なぜコシヒカリ発祥の地元のコシヒカリをあまり使わないのか?
地元から嫌われてるの?宗教のせい?
http://www.rise-co.co.jp/mailorder/index.htm
業務用は100%中国産米のきがする。
でもオーストラリア米は美味しいらしいよ、親日で日本食ブームだし。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:52:15 ID:4aN7BjOy
- 宗教って?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:00:01 ID:/xkP/icp
- 結構長続きするスレだな。
福井県民だけど。家で米作ってるから買ったことないよ。
ライズってガソリンスタンドのイメージしかない。
昔。給油すると、せんべいとかもらったんだけど
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:28:57 ID:qHr1OfqR
- >>1
これは、ひどいな…
福井からは米を買えないな…
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:53:42 ID:pskjoI97
- >>309 ここに↓。 支部長らしい。
hxxp://www.gigabitadult.com/sites/f/fjijiihiii/058/
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:57:05 ID:pskjoI97
- >>309 ここに↓。 支部長らしい。
http://www.fukui-iic.or.jp/library/magazine/9912/991204.html
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:26:09 ID:GjGCkg7+
- ●プロフィール●
樋田信男(ひだ・のぶお)氏
1949年(昭和24年)4月8日、坂井郡春江町生まれ、50歳。
福井県立高志高校卒。趣味は美味しいものの食べ歩き。
家業手伝い、生保セールス、運送業を経て、
76年(昭和51年)27歳で福井市に「(株)米や」を設立し米穀小売業界に新規参入、
大阪、名古屋、富山に子会社を設立。91年(平成3年)に社名を「ライズ」に変更、
ガソリンスタンドの経営にも進出する。
「ワンマンな性格でしょう」と言う。
( ´_ゝ`)フーン
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:10:16 ID:QY92lP/C
- 米の偽装は立派な詐欺でしょうが?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:28:06 ID:bnXLGKJA
- ライズライズライズライズライズライズライズライズライズライズ
ライズライズライズライズライズライズライズライズライズライズ
ライズライズライズライズライズライズライズライズライズライズ
ライズライズライズライズライズライズライズライズライズライズ
ライズライズライズライズライズライズライズライズライズライズ
ライズライズライズライズライズライズライズライズライズライズ
ライズライズライズライズライズライズライズライズライズライズ
ライズライズライズライズライズライズライズライズライズライズ
ライズライズライズライズライズライズライズライズライズライズ
ライズライズライズライズライズライズライズライズライズライズ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:32:59 ID:89tLDQZZ
- よりによって中国産か、福井の物は買わないようにしよう
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:44:35 ID:elA1zWdp
- 魚沼産が実生産量よりも多く出回っているということをよく聞くが、
各県産コシヒカリ自体も実生産量よりも多いのだろうなと疑ってしまう。
- 319 :ロイター ◆7mWR1hQljo :2005/08/29(月) 16:51:32 ID:BUA2xf40
- まぁ氷山の一角だよ
千葉や茨城あたりの業者は中国産のゴボウや里芋
にわざわざ泥を塗って国産として出荷してる
- 320 :ロイター ◆7mWR1hQljo :2005/08/29(月) 16:54:51 ID:BUA2xf40
- >>318
水産品でも畜産品でも農産品でも、銘柄の付いてるようなものは
実生産量よりかなり多くの量が市場に出回ってる
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:05:02 ID:92Gpc++e
- 実生産が農協に申告した分で、残りはヤミ米じゃねーの?
- 322 :ロイター ◆7mWR1hQljo :2005/08/29(月) 17:17:34 ID:BUA2xf40
- >>321
いや、量的にそれじゃ説明がつかないだけの量が出荷されてる
”何割”増しじゃなくて”何倍”という話し
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:58:19 ID:Z1yl3H5I
- 以前テレビで何処の農協だか忘れたが、
古米が混ざった新米を追跡して行くと農協から出荷された未開封の新米から古米が混入していた
農協に記者が電話確認すると「有り得ない」「分からない」とガシャン!!
案外ライズは農協の裏側をよく知っていて、だから業務改善ですんだのでは?
ライズも汚いけど、国 農協も…
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:40:08 ID:n3e/9AzN
- o______________
./:::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/::☆::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
∧∧ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ 樋\ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´) ../ ライズは愛国無罪アル
( )つ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:49:26 ID:PLsgK1SU
- 嘘はダメだよ社長さん
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:37:01 ID:uTIUxYm2
- 白いご飯が食べたい・・・臭うのはやだ・・・・
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:38:59 ID:VojWrtcT
- また作ってみるかね
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:59:24 ID:R09hrP6m
- 玄米や分搗きで米の味を楽しみたいというのは贅沢な悩みなんだろうか。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:23:16 ID:ljX4m058
- うぉえっっっっぷ!
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:34:09 ID:u4HM0oVx
- 新米 豪楽コシヒカリ・・国内産30%と外国産(豪州)70%のブレンド米です。
http://www.rise-co.co.jp/mailorder/index.htm
↑この比率は・・・?
国産70%外国産(豪州)30%なら分かるが
>>308
業務用は100%外国産だね。
学校給食とか弁当屋にいくんだね。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:46:22 ID:YDBSL3Dh
- イタリア人の俺は可知組
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:58:24 ID:4n6xrozH
- タイ米が食べたい
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:25:50 ID:pWIJVrkK
- 一日一膳
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:19:43 ID:zzF8AwKv
- 従業員が可哀相
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:20:38 ID:ZYOFbzuQ
- コシヒカリ100%って書いても49%までなら何混ぜたっていいんだっけ?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:55:49 ID:KNVOf51L
- こんなに会社成長するとは、中国米って目茶苦茶に安いんだろうな
福井県の米農家の人達はどう思っているのだろうか?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:29:37 ID:QYzkrb+X
- >>335
そんなひどいよ(ーー;)、お米屋さんはみんなウソツキ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:26:32 ID:HcgJ7N38
- 日本軍がベトナム人を4人串刺しにした漫画の映像を流し、いかに日本人
が残酷かを演出するNHK こんな奴らは潰すべきでは?
(簡単にNHKとの受信契約を解約する方法)
●0・1・2・0-1・5・1・5・1・5(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
(いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
(過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!)
↓
放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・)
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:53:01 ID:nAAn6icS
- 以前関連スレで「九州の業者も中国産米は混ぜている常識だ」と言う話があったが・・
これは中国産米が原因なのか?!
豚にあるコンビニ弁当を食べさせたら奇形・死産が続出「コンビニ名を公表するとパニックになる」★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125804494/
コンビニ弁当で奇形・死産続出。「具体名公表するとパニックになる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125661548/
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:38:26 ID:VZRGP4I0
- 業務改善命令
ってこういうのにはいつも甘っちょろいね。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:39:42 ID:haHocjKj
- 中国マンセーのジャ○コに買い取ってもらえ。
あそこの社長、熱烈な中国ファンだからな。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:40:26 ID:29joSKkM
- 中国ってより、中国のユダヤっていう客家だろ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:24:47 ID:BFVKw4xI
- 高濃度アルコール含有燃料「ゴールドライズ」のライズか〜。
http://www.enecho.meti.go.jp/nenryo/about/
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:52:16 ID:VYscwe6P
- コシヒカリかどうかなんてすぐにわかるじゃん
それよりおなじコシヒカリの産地偽装が見抜けない
魚沼産コシヒカリは生産量の20〜30倍消費されてると聞く
ようするに農家から直接買ってる高級料亭でもいかない限り本物は食えないってこと
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:17:51 ID:i0X1YI4B
- 田舎に住んでるけど、農家も独自に直販してるよ。
丹精こめて作ったコメが農協に出すと安い上によそのと混ぜられてプライドがたがたなんだと。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:37:00 ID:lYQUutMg
- 皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。
悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。
その人の名をしま、しょうこという。もって生まれた残虐性に加え、善良な女子生徒
を演じる技術に長けていたしま、しょうこ。父母会からの訴えにも、「まさか、
あの娘がそんな筈はありません」が学校サイドの回答だった。ところが
父母会の言い分を裏付ける証拠が次次に出てくるのである。しかし、
衆院議員野田卯一の近親である彼女を即退学というわけにもいかず
苦肉の策が校則で禁止されていた原付免許を取得したからという理由での
中退勧告なのである、その際も「私は従わない、校則が間違っている」
とわめいたそうだ
このままでは世間体が悪すぎ、ほとぼりが冷めるまでアメリカにでも行きなさいと
両親が段取りをつけ、米国のハイスクールへ留学した。
博士号の資格さえ簡単に買えるのが米国のスクールビジネス。卒業証明書の値段
など取るに足らないもの そして一年後帰国し、帰国子女枠で
上智大学外国語学部比較文化学科に入学を果たすことになる。
世の中は甘い、そう思ったところで無理もない、衆院議員、野田聖子として
姓も名もすっかり変えての出直しである、単純なヤンキーガールでないことの
証明と言えるだろう。イジメにあった雙葉学園のお嬢さんたちとは、持って
生まれた気質に雲泥の差があったのである。残虐非道さでは人後に落ちない
野中広務、古賀誠に同臭を認められ、当選二回で郵政大臣に抜擢され、
マスコミからはポスト小泉に挙げられる。世の中の甘さを知り尽くした
野田聖子が、郵政利権の甘い汁に群がる特定郵便局長会とタッグを組んで
小泉降ろしに奔走するのも当然といえば当然である
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:46:48 ID:XKtrnExi
- うそつきライズ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:37:01 ID:3ioux2R5
- 商業界って何?生長の家の仲間?
http://www.rise-co.co.jp/
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:07:34 ID:og1pI4rb
- こんな会社が潰れない限り日本の農業良くならないな
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:33:05 ID:fZ2B0tq6
- 亀井派総会の開会の挨拶で、野田聖子が
「 キンタマ野郎 」とののしり罵声を浴びせた
永岡氏の人民裁判所の始まりである
引き続き小林興起の怒声
『裏切り者は腹を切れ』・『死んで詫びろ』
そういった狂乱雑言を止めもせず、頷きを繰り返す亀井会長。
永岡氏の自殺は野田聖子、小林、亀井の言葉での殺人である
- 351 :ご案内:2005/09/07(水) 10:11:29 ID:iuCjjL8I
-
今はライズでやってなくても
傘下に収めた
西成米穀
にて
インチキ中国米の
安定供給を行っております
安物好きの福井のみなさん
ご安心下さいませ。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:31:56 ID:PVkw63XE
- ライズ以外でも中国産米を混ぜているいるのは全国的にどこでもやっているのでは。
業務用は100%中国産米なんでしょ?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:49:26 ID:93CQsasb
- ライズの方でつか?
西成の方でつか?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:53:24 ID:gQavhs/g
- 中国産なんて毒のかたまりでしょ?
悪質すぎ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:59:11 ID:x122HINs
- 真面目に米販売している業者はないの?
農家の人達は何故怒らないの?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:22:41 ID:lavEvfKn
- ぷんぷん
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:22:17 ID:mgh8N8jz
- 当選した稲田さん、
ぜひライズを調査してくださいネ(ハート
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:03:04 ID:qFPDTU+B
- 無理、無理
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 08:52:16 ID:jmkvDGgv
-
ここの米を一生懸命売ってるの
鰍ンった(プラント)だろ?
グルなの??
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:32:31 ID:n+w6wu82
- 知らない訳はないだろ?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:48:50 ID:9y81RPWz
- >>359
安売量販店はライズが安いから仕入れているだけだと思うよ。
みった以外のスーパーにもライズの米は売っている。
むしろ業務用で仕入れている給食、弁当、飲食店、外食チェーン業者のほうが
中国産米と知っていたと思う。
また札幌、東京、名古屋、大阪、京都にも支店があるので
地元以外一般消費者は今回の件とライズ、社長の事は知らずに買っていると思う。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:05:18 ID:ULWkWAVG
- おにぎり大好き
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 07:23:16 ID:4L1dfw4O
- 米だけじゃないって
肉エキスと動物油脂の産地って米国・中国が少なくないみたいですね。
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/9d7bcc6c40395200c22a98e77c182c10
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:48:20 ID:H3JUMCDM
- ラ・ら・ら・ライズ〜
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:15:26 ID:/xkKpp/0
- 地元の人はこんなふうに言ってます。
賢明な生産者は○イズに米を売らない
賢明な販売店は○イズの米を売らない
賢明な消費者は○イズの米を買わない
○イズに米を売るヤシはろくなものではない
○イズの米を売るヤシはろくなものではない
○イズの米を買うヤシはろくなものではない
悪質生産者が○イズに米を売り
低級販売店が○イズの米を売り
低脳で味覚音痴な消費者が○イズの米を買って食う
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:29:26 ID:mp7Avd6o
- らいず
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:17:05 ID:S/zY18DA
- 低品質大量生産
- 368 :日本の農家も似たことやってる:2005/10/01(土) 11:46:34 ID:oicURYMN
- 【改良米】「コシヒカリBL」がデビュー 消費者への告知は消極的で、従来通り「コシヒカリ」として出荷
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127730388/l50
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:06:30 ID:tA3GWYgr
- いやマジでこういう会社は潰した方がいいんじゃないの??
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:58:11 ID:jPNrIXeq
- 町内の祭りでライズの米あたったー。(くじ引きで)
ちなみに、福井市民です。
家で、米作ってるからいらないけどね。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:50:34 ID:W1bI+d9P
- 執行猶予なしの懲役刑にすべきだよな
日本は食に関する危機感がなさすぎる
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:26:22 ID:gpcu4NmG
- 不正行為をする者から穢らわしい金品を受け取って嬉しいので有ろうか。
近所の森行町住人らは(口封じのための?)金品を受け取っているそうである。だから
騒音や粉塵や悪臭や排水垂れ流しなど様々の悪行に対して苦情ひとつ言えないのだそうだ。
今森行町では大そう金をかけて神社の修繕工事をしているそうである。
その金はどこから出て来ているのだろうか怪しいものである。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:00:29 ID:8vZH2aj6
- ららららら
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:23:16 ID:hTzUBXLB
- ごきげんパラライズ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:18:20 ID:61Btuo4T
- コメばかりかGSで車に入れる油もかなり混ぜてるよ。
これ自動車販売会社じゃ常識だけど、一般人の知らない人はよくあそこでGAS入れてるよね。
ただ安いからなんだろうけど、それで車壊したってよく聞くね。
ESSOでセルフやっている胃の上商事もそうだけど、ガソリンは元々混ぜ物だからって、混ぜすぎはいかんぜよ。
検査官に袖下通して、いかにも品質いいもの安くなんて言ってるけど、
油は無理でしょう。しかも人件費なんて1円も乗せられればいいほうなんだから。
燃えてしまえば後くされなしって事ですかw
- 376 :名無し:2005/10/08(土) 23:50:28 ID:Y8VDRoh9
- 西成米穀5キロ¥1200の米を買ったら虫がいっぱいわいていた。精米2日目なのに!
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:18:39 ID:j78RuM3a
- >>376 ひどい
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:39:00 ID:Xzg5LJuu
- 福井市にある某インチキ米加工工場は騒音が酷い。
が、何ら防音措置をとっていない。
それどころか逆に
故意に近隣民家に騒音を浴びせ掛けるように排気ダクトを設けたり、
工場の窓や扉を開け放って騒音を撒き散らしたりしながら操業を続けている。
近隣住人は多大な迷惑を被っているに違いないのだが
なぜか苦情も言わずに口をつぐんでいる。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 07:53:39 ID:FJQQ4a6/
- 西成米穀にメスをいれろ!
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 07:57:13 ID:gkdBQRlz
- 「地元の公然の秘密」ってあるよねぇ
うちの地元産の抹茶が京都に大量に出荷されてるとか
温泉はとっくに枯れてて実は水道水だとか・・・
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:24:04 ID:cmCUcwNG
- 福井県庁&市役所は馬鹿ばかり・・・
税金で悪徳業者に助成する奴らに金払う県民ってどうよ。
ライズ然り、大阪から来たあのテレマーケ会社、新聞じゃあ良い事言ってましたけど、
結局今話題の「騙りの押し売り電話業者」じゃねぇーかよ。
市民オンブズ居ないのかこの県には・・・まぁ馬鹿じゃしょうがないか。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:30:52 ID:uzS/rNQr
- はいはい。偽装偽装。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:32:12 ID:r037fuXC
- 市も県も官民癒着の隠蔽体質だからなしょうがない。
悪質業者やら悪人やらにとっては住みやすいかも。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 04:54:23 ID:b0gMsMvW
- 米の産地偽装なんて今さら驚かないが、さすがに国内産ではないものまで混ぜてるのは・・・。
日本は食品の産地や内容表示の嘘表示に甘すぎ。業務改善命令で済むもんではないでしょう。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:07:57 ID:U7BMIKFS
- 外国米は美味しいから問題は無い!
安いものを消費者が買いやすいような
仕組みを我々は作っているだけだ。
問題があるのは現在の米の流通形態の方であり、
真の正義は我々にある。
美味しくて安い物を上手に供給することがライズの使命だ!
今回のことを教訓として、今後の活動を
絶対的な形とする努力を今まで以上に行い
拡販・増収のために邁進しよう!!!!
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:19:14 ID:jh6hqZ54
- 中国産ライズ米からは寄生虫は検出されておりません。
どうぞ、ブレンド米をご堪能下さいませ。
品質なんかどーでもいい貧乏人ども。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:57:58 ID:RDVu8gbf
- 懲役3年上で執行猶予がつかない様にするとかしないと、なくならんかも。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:00:25 ID:w2SRCM6y
- iso14001認証の無い(認証取得できない)工場を稼動して環境悪化に貢献しています。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:07:48 ID:fMBI4JYu
- ササニシキしか食わない我が家は勝ち組ですな。
ササニシキ:冷めてもうまい。脂っこい総菜とは合わない。魚系や野菜系な嗜好だと
コシヒカリより食事がおいしくなる。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:09:51 ID:fMBI4JYu
- >>387
ガキか親のどちらかに執行猶予無しで、本人同様の実刑が付く、ってことにすれば、
事前の密告も期待できてなお良い。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:06:16 ID:zvJt1COR
- 「お前の父ちゃん○○○」って子供がいじめます
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:55:41 ID:4HaAO9Fo
- 東京営業所閉鎖決定
- 393 :ライズ:2005/11/18(金) 18:45:16 ID:gPd/LLiD
- ウソツキイクナイ・・・
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:38:14 ID:DpITmxrz
- まるちゃん退社!
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:12:24 ID:oJ2sC4ST
- おまいの父ちゃん ラ・イ・ズ!
- 396 :名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 14:55:19 ID:J0kWaWZl
- 誰だおまいは?
- 397 :名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 15:03:21 ID:J0kWaWZl
- 情報古いよ
- 398 :名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 16:42:19 ID:CRcnYSp9
- >>396
誰に言ってる?
アンカーも打てね〜のかよ!
- 399 :名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 09:51:36 ID:hC5ey61/
- そろそろだな
- 400 :名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 12:49:37 ID:ztv2vOPv
- http://www.kinki.maff.go.jp/kyouyou/press/1711/H171116hyoujikikakuka.pdf
- 401 :REI KAI TSUSHIN:2005/11/23(水) 14:17:32 ID:62cNmWto
- ×中国米をコシヒカリと偽装
ここでいう中国米とは
北朝鮮への支援米(コシヒカリ)→ 中国吉林省で日本の総作付け面積と同等面積の水田で栽培
よって
○中国吉林省産コシヒカリを福井産と偽装
- 402 :名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 07:11:49 ID:egD/eZi7
- ttp://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050311press_5c.htm
- 403 :名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 09:34:58 ID:S0qK7YGL
- コシヒカリにササニシキや農林○号とかを混ぜれば、「コシヒカリ100%」
とは言えないが、同種で産地だけ違うのであれば違法表示ではない。
「○○産コシヒカリ100%」で違法表示では?
問題の本質は輸入ルート物流ルートの明確化、情報公開、
そして極端なブランド化は外国米の混入をさらに増やすと言うこと。
- 404 :名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 00:55:50 ID:s7A95Sn4
- 夜間に大型トラックが出入りする工場。
夜間に機械装置の作動音がする工場。
廃棄物を野積している工場。
- 405 :無銭米:2005/12/01(木) 18:44:41 ID:rCswxTDD
- >>389
ササニシキは全国的には過去の遺物・・・しかし上手な人が炊いたササニシキは魚沼コシなんか問題にしない位美味い。
しかし下手が炊いてもそこそこ美味いコシヒカリにやられてしまった。おまいの家の飯炊きは名人!漏れも食いたい。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 01:55:58 ID:m+gzwiYJ
- 今秋、工場に排気ダクトを増設し、近隣住人に故意に浴びせ掛けるようにして、より一層騒音を増大させています。
- 407 :名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 01:11:11 ID:PM/zMKlk
- 日本の農家直送米
農家から直接仕入れた未検査米で、米粒は少し小粒の不揃いです。(低品位米)
10kg 2,700円
- 408 :名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 02:41:07 ID:aGnD2YnK
- 賢い消費者は中国産の米を食べてるよ。
騙されるなんて馬鹿らしいことだ。
- 409 :名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 02:56:32 ID:tfXPFRpB
- うそつき
- 410 :名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 21:11:52 ID:CbpRRGbp
- 今はじめて知った。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 08:03:44 ID:/tb8Gq+t
- Mちゃんどこいくの?
- 412 :名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 09:32:57 ID:tWCiMx9C
- 処分甘過ぎ
- 413 :名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 01:24:06 ID:IiXMeq5C
- 激しく騒音を発しながら操業している。夕方から夜間、深夜にかけて、とくに激しい。
耳鳴り・頭痛・めまい・吐き気・不眠・いらいら・ストレス・神経衰弱・・・等々の症状。
付近の住民が苦痛を訴えている。
市役所に苦情を申し立てたことがある。が、市役所はろくに調べもしなかった。
苦情申立てをしてから何週間もたってからのこのこやってきたが、
どういうわけかその日、工場は休業していて騒音の発生は無かった。
市役所は予め立ち入り検査をする日時を通知するなどして
便宜を図っているのであろうか。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 02:08:22 ID:Xeh8WOFe
- 処分は確かに甘すぎるなあ、繰り返して悪質な訳だから業務停止命令は必要じゃないか。
- 415 :名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 04:36:38 ID:5H42y27X
- さすが自民党。農作物についてはやったもんがち。
まぁふゅーざーみたくやりすぎるとだめだけどな。って耐震偽装もあねはだけで幕引きかよ。
さすが,ゼネコンと農業の自民党だな。ははは。
- 416 :名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 00:32:31 ID:QTFYZhiB
- コメ屋は農業?農水省の管轄下だから?
125 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★