■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【放送】NHK、受信料不払いで50万人に法的措置も [06/02/02]
- 1 :本多工務店φ ★:2006/02/02(木) 20:27:59 ID:???
- NHKの橋本元一会長は2日の記者会見で、受信契約の未契約者への対応について
「信念を持って契約を結ばずに受信料を払わない人が50万人いるとみられ、
そういう人には法的手続きを考えざるを得ない」と述べた。
NHKは未契約者に契約を促す最後の方法として民事訴訟を準備する方針を表明していたが、
故意に契約を結ばない人を対象にする方針を初めて示した。
橋本会長は
「未契約者のうち、まずは引っ越しで住所がわからない人や不在で面会ができない人の確認調査を4月から進めて、
契約を増やす努力をする」と述べた。
そのうえで契約を結ぼうとしない人を識別し、契約を促す民事訴訟を検討する方針を示した。
放送法ではテレビ受信機を設置した人は受信契約を結ぶ義務が定められている。
だが、契約対象世帯・事業者の約2割、約970万件が未契約となっており、
不祥事を理由とした不払い契約者などとともに、受信料の徴収率向上が課題となっている。
不祥事を理由とした不払い者には簡易裁判所を通じた支払い督促を検討する方針をすでに発表している。
ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060202AT1D0207802022006.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:28:54 ID:24vMyw2r
- まあ取り逃しのないやり方を考えてくだされ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:30:06 ID:sWdZ5srt
- 2だったらNHKの名前が
犬HKに変更される
- 4 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:30:32 ID:3HE2E1Nn
- 受信料をそんな無駄なことに使わないでくれ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:30:54 ID:NUyStncq
- 経費>>>受信料
になる予感w
- 6 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:30:56 ID:0aDtKiXs
- いいことだ、ぜひ法的に決着をつけてくれ。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:31:19 ID:VaLbgeEg
- ホントにテレビがないんだけど、
家の中にまでNHKのおっさんを入れて
確認させなきゃならんのか???
- 8 :ナット:2006/02/02(木) 20:31:34 ID:Y+/+IFkz
- まじめに払ってるのが馬鹿を見るのは勘弁だよ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:32:33 ID:0wHUO6XM
- 払ってるんだけ、これって払わないといけない義務なんですか?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:33:27 ID:S6TTRLGM
- TVが無いと何度いっても訪問するNHK必死すぎw
- 11 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:33:41 ID:PptY1AQG
- >>7
その必要なし。
そんな権限はNHKにはない。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:34:18 ID:ZbNBPviZ
- NHK受信契約を解約する方法
http://www.geocities.jp/simoyanjpjpjp/nhk/ka.htm
- 13 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:34:25 ID:ODbC34Hh
- >>7
そもそもNHKと契約するのが義務かどうか考えてみたらいいんじゃないの?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:34:35 ID:3LWQpdgM
- >契約を促す民事訴訟
↑
ココ笑うところ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:34:41 ID:UlxpHdKk
- >>10
下の方は何かと必死なんでしょうね。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:34:56 ID:S6TTRLGM
- 893を雇ってゴルァ契約しろ!とドアをバンバン叩き
契約するまで帰らないNHK
- 17 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:35:36 ID:nOTAxe75
- スクランブル化したら良いだろ……
- 18 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:35:49 ID:3M8qMev+
- 根本的に 今公共放送は不要
いつできたか法律だかなんだか知らないが
廃止すべきだろ
利権で懐を肥やしている連中がこの局には大勢いる
- 19 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:36:27 ID:nfaLylOJ
- タクシー券をばらまくのは 辞めて欲しいです。
私はNHKを見ません。見ないのに払うのは酷です。
見たい人が見る。というようにしてほしいです。
スクランブルをかけて下さい。
CMやって収益を上げても良いと思います。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:37:25 ID:S6TTRLGM
- 払わないと、放火するぞとか脅し文句言われたときの為に録音して保存しましょう。
勝手に玄関に入ったら即判断で警察を呼びましょう。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:38:51 ID:ZV3lemsG
- 970万の未契約者のうち信念を持って払わない人が50万人か
テレビが無いといって断ってる俺は一生安泰だな
- 22 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:38:54 ID:did+SvWR
- 昭和25年にできた法律だよね
- 23 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:39:22 ID:d2qPPbgK
- カビが生えてます。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:39:25 ID:S6TTRLGM
- 強行に契約をしようとするNHK徴収員とTV受信機を持たないNHK被害者が続出すると思われ
犯罪は予告されている、TVが無いと説明してすぐ帰らない場合は警察に被害を
報告しよう。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:41:51 ID:nf6SbVgO
- 全面対決だな。最高裁までいくぞ。
- 26 :●バーナーたん:2006/02/02(木) 20:42:02 ID:ktPzURuY
- ケーブルTVなら払う法的根拠が消滅するのれす。
詳しくは下記れ
ttp://simohakase.hp.infoseek.co.jp/catvriron.html
- 27 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:42:03 ID:rTgSHaJj
- 信念持った人に喧嘩売るのか。頭大丈夫なのか
- 28 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:42:23 ID:7lejFfG5
- 本当にテレビを持っていない漏れはどうなるのか
ラジオとPCと時々新聞で生きていけるものだなあとつくづくおもふ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:42:35 ID:D5aV+eXC
-
そ も そ も 何 様 の つ も り だ ? >>NHK
- 30 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:42:41 ID:9onsNh3i
- くされ犬HKやれるもんならやって見ろ( ゚д゚)、ペッ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:42:53 ID:FILHLSuo
- 民事訴訟費用も受信料ですか?
- 32 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:44:09 ID:sTJgvp44
- >>1
だから、電波の押し売りはやめろ! いうてんねん。
スクランブルかけろ。 解体しろ。民営化しろ。新聞社が民間企業なのに、
おまいらだけ、民営化できないなんていう言い訳は許さない。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:44:23 ID:vbAVGRdl
- 横浜市の中田宏(なかだ・ひろし)市長は2日、NHKの橋本元一会長が、受信契約の未契約者への対応について
「信念を持って契約を結ばずに受信料を払わない人が50万人いるとみられ、そういう人には法的手続きを考えざるを得ない」と述べた事について、記者会見で「盗っ人たけだけしい。裁判を起こすこと自体コペルニクス的ばか者だ」と述べ、同社の姿勢を厳しく批判した。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:44:29 ID:Oj2GmikI
- NHKがテレビを持っていないか監視するってこと?
- 35 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:44:54 ID:rTgSHaJj
- >>26
はいはい。NHKの法解釈です。
http://www.nhk.or.jp/eigyo/know/know_qa_a03.html
> ケーブルテレビを通じてNHKの放送番組を視聴している場合でも、放送法32条が適用され、受信契約を結んでいただかなくてはなりません。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:45:34 ID:wzT0Mulb
- あの… NHKを見ない自由は無いのですか?(´・ω・`)
- 37 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:46:12 ID:I0KPd0Hl
- >>28
PCのモニターも「TV受信機」と解釈する。連中は。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:46:13 ID:iRztL/ea
- 地上デジタルに切換でアナログが停止したら
さらに混乱する予感
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/news/20060125ddm013100129000c.html
- 39 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:46:19 ID:yJ6QZm1L
- 信念持った人間なら確実に裁判に持ち込まれる
NHKが嫌いな弁護士なんてかなり多そうだし、無償でやってもいいって人間もいるだろう
NHKは負けた場合のことも考えているのか?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:46:59 ID:O294/C3R
- 誰か尋ねてきても応対しない
うっかり出ても「家主じゃないから契約権限ない」
って対応が一番無難かな???
- 41 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:47:21 ID:lJUZaput
- 今度の選挙では
テレビもってる人にNHK受信料の支払いを義務図ける
放送法32条の撤廃を争点にすべきだな。
この条項が削除されればNHKが法的措置をとる根拠がなくなる
- 42 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:48:44 ID:UxnaIpmS
- >>41
誰が争点にするんだww
- 43 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:50:11 ID:bljTcsto
- このスレは伸びるぞ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:50:41 ID:r3ub1xUp
- まずは本多勝一を訴えてみろ。
民放の社員でも払っているのは半分程度だ。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:51:29 ID:xCb9U3kY
- 受像できる携帯も課金対象?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:52:01 ID:20RRukeo
- 番組構成委託料名目でNHKから金をだまし取ったとして詐欺罪に問われた元NHK
チーフプロデューサー磯野克巳被告(48)が26日の公判で「プール金は慣習だった」
などと発言した。この日、東京地裁で被告人質問が行われ「プール金は入局以来あった」
「上司の精算できない金の処理をした」などと発言。磯野被告の発言が事実ならば、
NHK内で裏金づくりが、かなり以前から組織的に行われていたことになる。同局は
「事実無根」としている。
この日の公判は、共犯とされる元企画会社役員久保田芳文被告(53)と併合で行われた。
磯野被告は約6230万円分を詐取したとして起訴された事実関係はいずれも認めており、
この日の被告人質問は、詐取に至った経緯や動機などに質問が集中した。
久保田被告の弁護人「なぜ詐取したのか」。
磯野被告「プール金をつくらないといけないと思った。局の内外で正規に処理できない請求書
などの処理の要求がきた。プール金はある程度のポスト以上ならみんな知っている。
当時、デスクがプール金を持つのは慣習だった」。
以下、やり取りはソースで
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050927-0015.html
- 47 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:52:11 ID:YHOUkUwH
- 不払い者だけでは飽きたらず、今度は未契約者かよ!
だれが反日放送局なんかと契約するかよ!!
- 48 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:52:39 ID:ZV3lemsG
- NHKめ!
今度来たら苦虫を噛み殺してやる。
それとも息を殺してやろうか。
息を殺す
呼吸の音もさせないで、じっとしている。「―・して物陰にひそむ」
苦虫を噛み殺す
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2004-39%2CGGLD%3Aja&q=%E8%8B%A6%E8%99%AB%E3%82%92%E5%99%9B%E3%81%BF%E6%AE%BA%E3%81%99&lr=
- 49 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:53:47 ID:KO7Ih5Cw
- まぁなんちゅうかアレだな
- 50 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:53:51 ID:hxvENyky
- 民事訴訟の印紙代、郵券(通常送達がペケだったら、もっとかかるしな)、
訴状を作る経費、人件費、交通費x50万件ですか。
NHKはバカにしてるのでしょうか?
- 51 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:54:37 ID:aNVk7LlC
- 契約してないのに民事訴訟が出来るんだろうか・・・・。
いや出来るんだろうけどさ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:54:55 ID:8obIu93h
-
集団訴訟??
おもしろそーw
- 53 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:55:05 ID:n+UTtNML
- これはNHKからの脅迫だ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:55:11 ID:v2okKeTb
- >>39
> NHKは負けた場合のことも考えているのか?
そうだよね。
ホントに裁判やったら、どんな展開でも最高裁まで引っ張られそうだけど、
最高裁でNHKが負けたら(NHKと契約しない自由が認められる)どうするんだろう。
というか、契約をしない自由権が認められていないなんて、
「自由」に対する権利主張の強いアメリカ人から見たら驚くだろうな。
(実際、知り合いの在住アメリカ人はNHK職員をいつも英語でまくし立てて追い返してるw)
- 55 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:56:10 ID:P49JrQiW
- どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
- 56 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:56:19 ID:x7i618Jx
- 一度も払ったことのない漏れは勝ち組
- 57 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:56:37 ID:eP6A8iuA
- 訴えられた人に支援金を出すよ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:58:01 ID:ErPUYGqB
- もうね、死ねばいいと思うよ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:58:03 ID:Am+W0iGL
- >>all
乞食予備軍必死だなwww
受信料程度も払えないなんて哀れすぎるwwww
- 60 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:58:05 ID:JoXSJCRs
- ちょーだい
- 61 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:58:30 ID:n+UTtNML
- 今のうちに逆転裁判で練習しとこう
- 62 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 20:59:13 ID:lKNrR674
- まずは、社内改善が優先だろ?
その上、国民を納得させた上で、金、金、騒げば良いだろう
さんざん、巻き上げた金で、不正を行ってれば、払う気にもなれん
893みたいな真似しとると、必ずまたボロが出る
- 63 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:00:42 ID:fB5kzm8x
- 最近てれびを観ない俺がきましたお
- 64 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:02:31 ID:2zpTo5te
- 50万人分の訴訟費用はどこから捻出するの?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:03:35 ID:ZV3lemsG
- 残りの920万人はどうするんだ?
- 66 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:03:38 ID:YHOUkUwH
- >>64
つ受信料
- 67 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:04:36 ID:ZTbTjnGC
- NHKは不要
- 68 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:04:48 ID:ZV3lemsG
- つ--,NHK
- 69 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:07:12 ID:8obIu93h
- 解約祭りが起こりそうだな。
そういや、最近nhkの弁明番組で、財政的に苦しい
とかほざいてた。
6500億も使ってるゴミ放送局がなに寝言言ってんだ??w
ちなみに、フランス軍の核戦力維持費用が年間4000億円弱。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:07:30 ID:aL6beRtA
- 橋本君、君も終わりだね。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:07:44 ID:LXjqkxoY
- 契約していないのに裁判やってNHKが勝てるのだろうか
- 72 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:08:07 ID:HmpyuDc9
- .,-、,,‐,!i、 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .,rニヽ.,,-.
.,/ ,/゙!,゙l,丿 | .,,,,,,,,,,、 | .!,゙l,丿\.ヽ
.,i´,i´ | | | | ヽ ゙l、
| .l゙ | | | | l │
| .| l゙ .l゙ | | | |
| │ ,i´.l゙ .| | l゙ l゙
.゙l ヽ ,,ノ`.イ,,,,,,,,,│ ゙l,. ,/ ,l゙
.゙i、\ | v-------.| ./丿
`ー′ !-l゙ .―" ゙'‐` _
|''''i、 ,l'''''i、 ,l'''7 l''''! ,-=@ .,r'",,,,,`''i、
.| } | ゙l .l゙ .l゙ .| .| | | l゙ ,i´ .゙i、 |
゙l │l゙ ._ .゙l l゙ │ | ド, ̄'i、 /゙ ̄ヽ、 .|″.゙,,! !-" 丿丿
│ l.| 《 .゙ll゙ .l゙ | l゙`│ | {,,,/_,,7 .| .| | /,/
゙l ト | l ト l゙ .| .| .| | ,r'",,,-,.| | | l゙ .|
゙l .| .| │ | | .| | .l゙ │.丿 | | | 二、
.゙l,,,,l゙ ゙l,,,,l゙ .|,,,,| .|,,,} \,,,,,,,i、,,| ゙l,,,,,,} .| |
゙‐'
- 73 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:08:18 ID:aL6beRtA
- 勝てない。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:09:13 ID:8obIu93h
- ま、
売られた喧嘩は買ってやるよ。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:10:44 ID:4nB1MzWb
- http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/6533/essay/nhksim.html
NHK法廷シミュレーション
- 76 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:11:33 ID:c6ua5787
- 火に油をそそぐようなもの
- 77 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:11:34 ID:pspugI2E
- スクランブル化すれば解決だろ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:12:06 ID:HmpyuDc9
- スカパーにしてたら受信料払わなくていいよな?
- 79 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:12:32 ID:aL6beRtA
- ちなみに我が家はNHKに払った受信料が帰ってきました。
理由は「NHKに協賛、賛同できない場合、受信料をいただくわけには参りません」
ということです。
あれだけ、「一度払ったのだから返さなくていいといったにもかかわらず」
- 80 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:13:53 ID:r3ub1xUp
- スクランブル導入は拒否、
未契約者は訴えてでも払わせるって何様だよ。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:15:28 ID:79hPAkU/
- スクランブル化して、早く消滅しろや
- 82 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:16:07 ID:ZV3lemsG
- 訴えられて、テレビが無いことが証明されたら慰謝料を請求できますかね?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:16:49 ID:aL6beRtA
- できる。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:18:35 ID:P0gNssHf
- NHKへ一方的に受信契約解除する方法
http://friendly.blog30.fc2.com/blog-entry-58.html
- 85 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:18:48 ID:4+fr1+AW
- はよー、スクランブルにせえ。タマゴや。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:18:59 ID:gTPHxOr0
- 番組いいの無いし風呂でも入って寝る和
- 87 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:21:35 ID:AS50AB1R
- NHKは削除っと。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:22:15 ID:1oi2rc8g
- NHKらしいな
- 89 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:24:46 ID:ZIJ6LGZp
- 反日番組をなんでわざわざ見る必要があるんだよ。
NHKの電波拒否したいからさっさと対処しろ糞NHK
- 90 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:27:31 ID:gOEOS9++
- こういう声明を出せば、びびって契約する人が必ず何割かは出てくるからな。
それが狙いだろ。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:27:40 ID:lKNrR674
- 放送法ではテレビ受信機を設置した人は受信契約を結ぶ義務が定められている。
って、テレビはあっても、アンテナ線と直接繋いでなければ
いいのかな?
それとも、テレビが家に置いてあるだけで、受信契約を結ぶ義務が
生まれてくるの?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:29:35 ID:nDUrGt1f
- はやく決着つけて、まともな放送に戻してくれぇ〜!!!
フジ、日テレ、TBSとか、詰まらな過ぎ!!!
- 93 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:34:07 ID:NyHTp2V1
- 自動車持ってない人から高速料金徴収しようとするNHK
国民>自動車保有者>高速利用者
高速料金は高速利用者が受益者負担
国民>TV保有者>NHK視聴者
誰が負担すべきか明らかなんだが・・・
NHKの行為が違法だろ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:34:33 ID:YHOUkUwH
- >>91
確か”テレビを受信できる設備を設置”だったと思うから、アンテナ線が繋がってなければOKだったような希ガス。
間違ってたらお兄ちゃん許してぇ!
- 95 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:34:38 ID:GNuTjxpY
- >>1
> 放送法ではテレビ受信機を設置した人は受信契約を結ぶ義務が定められている。
確かにそうかいてあるが、あくまで「放送を受信する目的の...」ともかいてある。
NHKしかない時代に出来た法律で、その時代ならテレビを設置する=NHKを受信/視聴する
という意味になるが、
ちゃんと法律どおり、「NHKを受信する目的のテレビはないから契約しません」で断れるじゃん。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:39:41 ID:/6KQ91oe
- NHKの衛星放送、韓国、中国あたりでも受信できるそうだが、こいつらからも受信料徴収するだろうな。NHK。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:41:26 ID:lKNrR674
- >>94
それが正解なら、受信料徴収野郎がきたら、即、アンテナ線をはずし
「これは、飾りで置いてあるんだ」と、言い切ってやる!
- 98 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:45:02 ID:P4GRyYtr
- 朝鮮人か童話か基地外のふりしたら引き下がるんじゃないの?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:46:43 ID:gOEOS9++
- 徴収人家に上げて、テレビ見つけさせて、「ありますね」って言われたところで、
ブラウン管をパカッと開けてフライドチキンを取り出して見せたい。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:47:21 ID:8obIu93h
- チョンドラマとスポーツの再放送
定時ニュースは同じネタ使いまわし
nhkで価値ある番組って夜中のBSの経済と世界のニュース番組だけだなw。
一般的な視点から見たら。
ま、バカだ基地外だロリは体操だアニメだ天才てれび君
だとかほざくんだろうけど。
早くなくしていいよ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:47:43 ID:47K6Gqa/
- >>98
なるほど、お前みたいなフリをすれば言い訳ね
- 102 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:48:06 ID:gOEOS9++
- 表札に「龍神会組長」って書いといたら効果あるかな。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:50:14 ID:IeSv+APJ
- そもそも”契約”というものは双方の”合意”があって初めて結ばれるものじゃないの?
なんでNHKの一方的な主張に従わないといけないのさ。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:51:28 ID:P4GRyYtr
- >>101
そう。
玄関先でやると近所に誤解されてまずいからとりあえず玄関に入れる。
あとはネラーならお手本をイヤというほど見ているだろうから適当に。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:54:01 ID:8obIu93h
- テレビ無い、見てない、
で追い出せばいいだろ
そもそも、そんな言い訳もいらない、居留守なり、帰れと言うなりすりゃーいい。
おどおどしねーで、堂々としてろよ、素チンども。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:54:53 ID:47K6Gqa/
- >>104
考えたけど、やっぱりお前みたいに危地外じゃないから出来ないわw
ちなみに受信料は払ってます
- 107 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:56:26 ID:gOEOS9++
- >>ちなみに受信料は払ってます
だと思った。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:57:38 ID:BjmcBzrZ
- 強制的に徴収するなら国営放送、税金で運営でいいと思う。
その代わりメチャクチャな使い方できないしガラス張りでいい。
契約と言うけど領収書の片隅に契約書があってなんの説明もしない。
この違法性は押し売り商法と同じ。やくざのやり口と全く同じ。
横浜の中田市長の意見と同感だ。クーデター騒ぎも起きている、
橋本すぐ辞めろ。このままではNHKは消滅する。裁判で負ける。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 21:57:44 ID:P4GRyYtr
- >>106
遠慮するなって。人生楽しめよ。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:00:37 ID:VaLbgeEg
- テレビ無いって言う証明はどうすればいいんだ?
- 111 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:02:24 ID:47K6Gqa/
- >>109
遠慮します。
- 112 :●バーナーたん:2006/02/02(木) 22:04:32 ID:dPAdabR4
- >>35
それは犬どもの法解釈なのれす。
放送法の「放送」の定義れいつもバイトの兄ちゃんと争うのれす。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:06:39 ID:P4GRyYtr
- >>111
基地外は後かたづけが面倒だし童話は演技力がいるからお前みたいな素人は挑戦人がおすすめだ。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:11:17 ID:47K6Gqa/
- >>113
お前みたいに素で危地外じゃないからね
まぁ貧乏人は下らんことで人生楽しんでくれたまえ
- 115 :●バーナーたん:2006/02/02(木) 22:11:42 ID:dPAdabR4
- >>35
それに放送局の監督官庁れある総務省の解釈は
犬ろもろは違うのが興味深いのれす。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:14:21 ID:P4GRyYtr
- >>114
なにチビってるんだ?ちゃんと戸締まりして寝ろよ。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:14:37 ID:AS50AB1R
- うんにゃ
- 118 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:15:47 ID:8obIu93h
- >強制的に徴収するなら国営放送、税金で運営でいいと思う。
で、予算規模は?
国営でいい、とかいうバカがいるけど具体的なことは全然喋らないんだよね。
ま、今の自分の地位を保障してくれればいいってか??
そう都合よくいくか、バカが。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:20:32 ID:9hIYLe5K
- 信念を持って・・・
じゃ、何となく払いませんならいいのか?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:24:39 ID:47K6Gqa/
- >>116
そうだね、きちんと戸締りしとかないとお前みたいな貧乏人が盗みに入ってくるかもしれないからね
- 121 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:39:18 ID:gOEOS9++
- >>じゃ、何となく払いませんならいいのか?
「払いませんが、信念を持っているわけではないです」、と試しに言ってみるか。
- 122 :明日のニート君たちへ:2006/02/02(木) 22:40:24 ID:frgJWQj/
- 視たい香具師だけ金払うシステムにしろ!
それが嫌ならもう放送はラジオだけでいい
事件事故はラジオで聞くから問題なし
- 123 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:47:39 ID:eArl3/Jg
- 契約を結ぶかどうかは本人の意思表示の問題であり強制できるものではない。
取られたら取り返しますよ?どんな手を使ってもね。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:47:52 ID:BTir8ZJW
- 50万全員で逆提訴すればいい。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:50:10 ID:lKNrR674
- やれるもんなら、やってみろ。グヘヘヘヘ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:54:05 ID:gOEOS9++
- 実際裁判になったら、最初の判例が効力持ちそうだから、お互い総力戦だろうな。
判決出るまで10年以上かかるかも。。。
そうなったら、「判決が出るまでは払いません」という人たちも一杯出てきて。。。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:55:43 ID:MwxjoZ0D
- CSで、昔のニュースパックと他に好きな番組契約してて、
それをDVDで取り溜めして、2倍速で見ても見切れないほど。
んで早送りちょっと見、直ぐに消去とかしてる状態。
ニュースは2ちゃんのheadlineとgoogleで全て追い切れない程の状態。
何でNHKにいちゃもんつけられて、契約しなきゃならんのだ?
NHKよ。ちゃんと回答してほしい。
俺みたいなやつ今、多いだろ?CSの契約者って殆ど俺みたいな現状だろ?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:55:50 ID:lStfdyC4
- 盗人猛々しいとはこのことだ!(-∀ー#)
- 129 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:55:56 ID:Y4qq60qm
-
放 送 法 3 2 条 2 項 但 書 で
見 る 意 思 の な い も の は
払 わ な く て も い い
- 130 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:56:47 ID:VOIBaZkF
- スクランブルしてくれ。
絶対に払わないから。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:58:19 ID:Y4qq60qm
-
放送法自体が
憲 法 違 反
- 132 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:03:10 ID:MwxjoZ0D
- それに海老沢なんて天下りそのものだろって。読売テレビにさ。
放送業界で棲み分けの談合しても、そういうのは表のメディアじゃ
報道しあわない状態にしてるから尚タチが悪い。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:04:15 ID:+XDOtgXp
- 文句言わないから、さっさとスクランブルかけろよ。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:05:07 ID:eBEFbdfa
- 訴訟のポイントは、「放送法は憲法違反」と訴えること
そうすれば最高裁でしか決定せざるをえなくなる
- 135 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:06:31 ID:aL6beRtA
- >>79
- 136 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:07:32 ID:kyKDRszH
- 。茖荀チ、ハ、゚、ヒシソョホチ、マハァ、テ、ニ、゙、ケ
トカ・リ・ソ・wwwwww
- 137 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:07:58 ID:eBEFbdfa
- >>79
>>135
- 138 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:13:53 ID:0XplWjQV
- 払わなきゃ強制天引きになるだけかも、、、
民放各社はNHK民営化を恐れていますので頼りにならんし。
人権擁護法案でマスコミ除外条項が出来た時の
マスコミの豹変ブリ思い出していただければ
ありえない想定とは言い切れないかと、、
- 139 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:16:00 ID:t+oyj+Sz
- 「ニュース六法」「放送法32条」でぐぐれ。
かなり腑に落ちる説明があるぞ。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:21:38 ID:MwxjoZ0D
- 国民から金をむしり取るこんな馬鹿なやり方を放置しといていいの?
NHKも根はヒューザーやライブドアと同じ。
価格に内容が伴わない。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:24:07 ID:EYkABZcd
- 放送法は契約しろとしか書かれてないので、契約の自由の下、
双方合意の下に受信料の額を決めないと(ry
今日の料理とピタゴラス一致しか見てないので150円くらいか
- 142 : :2006/02/02(木) 23:24:31 ID:5rygXMQ/
- 12211313
- 143 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:26:58 ID:6t6DHaXe
- めんどくさがらずにみんな解約したらいいのに
- 144 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:30:41 ID:EjMl4lHs
- 東京地検もNHKに強制調査に入れば国民から拍手喝采なのに
- 145 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:40:38 ID:MwxjoZ0D
- >>144
いや、東京地検が入ってもいいんじゃないか?
メディア全体に広がりそう。
外部から改革のメスを入れられない様に
好き勝手にメディア使って世論誘導なんて悪質極まりない。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:45:18 ID:Vc47oacf
- ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送若しくは多重放送に限り
受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
スカパーのアンテナは自分の意思で設置したけど、VHFのアンテナは勝手についている
というのはダメ?アパートだけど・・・
- 147 :名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:53:29 ID:ji6sPSot
- 「契約を促す民事訴訟」ってのがイメージがわかんのだが・・・。
当事者の一方に、契約の意思すら無いのだから、司法の出番がないと思うんだが。
司法は、契約の履行を強制執行はできるが、契約を強制執行できる訳もないし、
意味が激しく不明なんだが。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 00:22:31 ID:UuDJGd+y
- そもそも、未契約者の家に、受像機が設置されていることの証明を、
NHKはどうやってするのだろう?
民事訴訟なんだから、強制的に捜査もできないと思うんだが。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 00:32:11 ID:y9i3qIJs
- 訴訟費用は前会長が負担
- 150 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 00:35:42 ID:IkUXwkK8
- これって振り込め詐欺と何処が違うの?(w
NHKから脅迫手紙が来ても、スルーの予定。
- 151 :●バーナーたん:2006/02/03(金) 00:48:32 ID:UvFwdH27
- >>150
簡易栽の判子がついれらら、スルーれ負けなのれす。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 00:49:36 ID:oLUta0VY
-
N響の首席奏者、2800万円
東京都港区のNHK交響楽団の駐車場には、練習日になると楽団員の高級車がずらりと並ぶ。
実力、知名度とも国内最高とされるN響は年収も高く、人材を吸い寄せる。
N響の平均年収は約1000万円で、
続く読売日本交響楽団の約770万円、東京都交響楽団(都響)の約700万円を大きく引き離す。
有力な親組織を持たない楽団は厳しく、日本フィルハーモニー交響楽団は約475万円、東京フィルハーモニー交響楽団は約465万円だ。
N響の高年収を支えるのは、NHKの交付金。
約30億円の年間収入の半分を占め、その大半は人件費に充てられる。
ソロコンマス(54)は会社を設立してN響と契約しており、N響からの収入は年2800万円程度。本業を上回る副収入を合わせた総年収は、その2〜3倍に達する。
MSN-Mainichi INTERACTIVE あなたの値段
http://72.14.203.104/search?q=cache:opV-GlH3ZjYJ:www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/news/20040602ddm008070084000c.html+N%E9%9F%BF%E3%80%80%E3%80%80%E9%AB%98%E7%B5%A6&hl=ja&ct=clnk&cd=3
- 153 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 00:56:55 ID:XnqdVTQu
- 確信犯的な未契約者50万人に民事訴訟を検討…NHK
NHKの橋本元一会長は2日の定例会見で、「信念をもって契約を結ばず、受信料
を払わない人が50万人規模いると推定される。この人たちに民事手続きを考えてい
る」と述べ、未契約者に行うとしていた民事訴訟を、当面、確信犯的なケースに絞っ
て実施していくことを明らかにした。
橋本会長は「まずは訪問して調査を4月から進めていく」と説明しており、具体的
な絞り込み作業は来年度からになる見込みだ。
NHKでは、先月24日に発表した06〜08年度の経営計画で、未契約に対し、
民事訴訟を行う方針を示している。
(読売新聞) - 2月2日22時51分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000514-yom-ent
>橋本会長は「まずは訪問して調査を4月から進めていく」と説明しており、
>橋本会長は「まずは訪問して調査を4月から進めていく」と説明しており、
>橋本会長は「まずは訪問して調査を4月から進めていく」と説明しており、
- 154 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 01:08:37 ID:WKZ8drqP
- 信念を持って不払いしてる奴がもっとも厄介な連中だと気がつけよ。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 01:13:18 ID:RSkmzVrr
- 俺は、未契約w 電波障害かなにかでケーブルだし。
衛星アンテナ立てたけど、こないね〜
- 156 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 01:19:58 ID:YYXMT6rF
- ・現代の法理念(契約自由の原則)にそぐわなくなった、古い法律
・契約内容の自由がないものは、契約とは呼べない
・NHKの主張する、受信設備設置日が契約成立日、とすると
設置日から支払い開始までの期間分を免除すると、放送法違反でNHKは罰金
- 157 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 01:27:14 ID:5hi6LUvW
- 予想
事前に示し合わせた世帯を告訴
↓
被告は和解してNHKとの契約を宣言
↓
未契約世帯の大半がブルって、しぶしぶ契約
- 158 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 01:35:26 ID:KwCnsbiC
- 見るだけ見るくせに金を払わない泥棒共が相手なんだから
無茶しちまえ
- 159 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 01:36:53 ID:8bhUE4aa
- 見ねーよww
- 160 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 01:37:58 ID:/CvKe/TS
- 384 名無しさん@6周年 New! 2006/02/03(金) 01:36:11 ID:VKx3lg4y0
おまいらに、すごいことを教えてあげるわ。
地上デジタル放送が始まって、首都圏や地方都市でもかなりデジタル放送を視聴できるようになって
きたけど、実は田舎の方ではまだまだ普及が遅れていて、アナログテレビ放送が終了する2011年ま
でに山間部も含めた全国に地上デジタル放送を普及させることが難しくなってきてる。
そこで現在検討が進んでいるのが、テレビ放送をインターネット経由で再送信して、PCやセットトップ
ボックスでも見られるようにしよう、という取り組み。
実は、現行の文化庁の見解では、インターネットによるテレビ番組の提供は「公衆再送信」と定義されて
おり、法的な意味での「放送」には当たらない、ということになってる。
でも、これはあくまで一省庁である文化庁の「見解」に過ぎない。実は、今後の地上デジタル放送のIP
再送信とも関連して、この文化庁の見解を、「インターネットによるテレビ番組の提供も放送の一種だ」
というふうに変更しようという動きがある。たぶん、2〜3年のうちにそうなる。
この2つが実施されると、すごいことが起きる。ご存知の通り、放送法では、放送の受信設備を設置した
場合には、NHKに受信料を払わなくてはいけない、と規定されている。
そう。文化庁が「見解」をちょっと変更して、NHKがホームページで番組をメディアプレーヤーか何かで
提供するだけで、「インターネットに接続できるパソコンを持っている人は、NHKに受信料を払う義務が
ある」というとんでもない解釈が成立する。
今年の春から始まる強制徴収は、最終的にはすべてのPC所有者からの受信料強制徴収に進化する。
「ホームページにコンテンツを公開するだけで、見ようと見まいと、ネットにつながるPCを持っている全員
からお金を取れる」というすごいビジネスモデルが成立する時代がくる。ただし、NHKに限るけど。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 01:39:10 ID:hYqazwNz
- >>134
なるほど、自民党の憲法改正論は、これも対象なのか!
- 162 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 01:47:59 ID:XnqdVTQu
- >>160
総務省ではなく文化庁???
- 163 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:12:02 ID:Hxp+szwx
- >>160
狂ったビジネスモデルだが、NHKだけにありえるのが怖いなw
唯一救われるのが、竹中が民営化も視野にいれて改革しようといる点だが・・・
- 164 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 03:30:15 ID:8bhUE4aa
- >>160
プロバイダがNHKへの経路をルーティングテーブルから削除するだけでOK
- 165 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 05:04:19 ID:pwZljFlX
- ドトールコーヒーとか見習えよ、NHK.
180円で、いらっしゃいませ!と挨拶され、暖かい出来たて珈琲を
温かいカップに注いでくれ、サトウやミルクや水は自由に使える。
テーブル付きの柔らかい椅子でゆっくりくつろげる冷暖房付き店内。
水洗トイレもおしぼりもある。
最後はありがとうございましたと声をかけられる。
どうよ、NHK.受信料という数千円の価値に気がついてるか?
一家四人で子供が独立してたら(大学生の下宿でも)×4の受信料だ。
胸に手を当てて考えてみろよ。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 06:53:17 ID:OSA6cNFi
- >>154
ワロタ
俺、裁判されたらテレビ捨てても構わんと思っているよ。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:13:50 ID:2hD7Tur/
- 契約したくない人に無理やり契約させようとする商法。
悪徳詐欺商法の手口と同じと思うよ。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:21:06 ID:WKZ8drqP
- >>157
その手だろうな。
ヤラセは得意だから。
でも週刊誌に暴露されて終わり。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:57:37 ID:r/Xr6S3O
- 最近テレビなんて見てねーよ馬鹿。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:57:53 ID:wPEbIVpl
- >>簡易栽の判子がついれらら、スルーれ負けなのれす。
そのお知らせを、受け取り拒否したらどうなるの?
- 171 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:17:07 ID:r/Xr6S3O
- >>170
素直に簡易裁判所に行きなさい、その前に良くその辺の勉強しなさい。
無職でなければあなたの一日の報酬を記録しなさい。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:42:06 ID:wPEbIVpl
- >>171
あなたの意見を聞いてるわけではないので、答えられない、あるいは答えてくれないならスルーでお願い。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:55:45 ID:drbj4YX9
- 一人暮らしの社会人なら、そもそも集金人に会うことなくない?
俺は一人暮らし8年。見たことない。だから契約もしてない。
そもそも来訪人は無視するけどねー。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 09:01:41 ID:2pV+DV6t
- NHKに放送法3条の2の遵守を求めようぜ。
・政治的に公平であること。
・報道は事実をまげないですること。
・意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 09:13:58 ID:d9QORswU
- NHKが見られなくなる機械を売り出せ。
っていうか、スカパーみたいに、契約者しか「見たくても見れない」
ようにしろよ。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 09:15:47 ID:r/Xr6S3O
- >>172
半分は答えてるけど。
裁判所からのお呼び出しは出頭しないと自動的に相手(NHK)の申し立てが尊重されます。
尊重されるとその次に差し押さえの申請により差し押さえの通知が届きます。
だから >>171 なのです。
認めるも認めないにしてもいずれは出頭しなくてはなりませんから。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 09:28:16 ID:wPEbIVpl
- >>176
いや、つまり尋ねたかったのは、
こういう郵便物は書留で来るでしょうから、「玄関で受け取り拒否をしたらどうなるのか」という点です。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 09:31:08 ID:ewnhisHc
- >>177
同じだろ・・・。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 09:41:04 ID:r/Xr6S3O
- >>177
後はお好きにして下さい。一生奴隷になるのか傷ついてもトラの皮を残すのか。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:31:50 ID:1tpZx3Rg
- 脅しに出てきたか、訴訟費用も相当なもんになるんじゃないか。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:41:33 ID:cvuNkEDg
- とりあえずNHK不払いの本まで書いた本多勝一から訴えろよ
国営放送が一個人なんかを訴えたりしたら逆効果ですよ
- 182 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:43:22 ID:aBputl9+
- ほうほう、本格的に喧嘩売りにきたな
- 183 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:46:17 ID:l0+Aixrx
- NHKなんて創価学会にのっとられてるじゃん。
だから信者が多いんだよ。
手を切ったら受信料払うよ。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:48:42 ID:W6+/FcA5
- 最近調子付いてきやがったな
- 185 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:59:34 ID:0mhCv152
- 橋本もクビだな
- 186 :& ◆Q72mBWI18. :2006/02/03(金) 12:02:49 ID:oKjleRRD
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(::::::::::::::::::::::::::::::: ,...ヾ ;;\:: ::l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-..::::ミミミ、ヾ ( );;) ヾ;;ヽ、 :i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;://
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-゙-`:::::::ミミ\ ゙゚''" i::ヽ;;i :: |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::: :::::::.ミ::.'ヽ.........::::::::.、'_ノ l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i /
;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ:::::::::::. :::.` , 二;ニ= 、 ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ /
;;;;;;ー-'',::::::::::::::: ::: ' ,rェ ヽ` ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// /
;;;;;;;;;;;;/":::::::::: _i ヽ゚ ン i` /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ / /
ー' ̄::::::::::::::::: ____ /:;:;:ヽ ー /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / /
:::/::::::::::::::::::::: /;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、 :;ー:ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;:;:ー" ̄ / / / /
:/:::::::::::::::::::::::: /;:;:;/:::::::::::\ \;ヽ/ ̄ : /;:;:;:;:;/"/ / / / / /
:::::::::::::::;;:::::::::::: |:;:;:;:;:l ̄\:::::::::::\ );:ヽ /;:;:;:;:;:;l/ / / |\/\/ヽ∧
::::::::::::::::::;;;::::::::. \:;:;ヽ ヽ:::::::::::::'/;:;:/ /;:;:;:;:;:;:丿/ / _/
::::::::::::::::::::;;;;:::::: \;:;\ |:::::::/;/ /;:;:;:.:_,- " / /\ ユー!!
::::::::::::::::::::::;;;;;;::: 、. \;:;\ l::/;/ / ̄/ / / /
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー\ ;:;:;:/ // / / /< ゲダウ!!!!!
::::::::::::::::::::::::::::;;/ ゙''ー 、_ / / / / / /
- 187 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:14:25 ID:eM9n38OZ
- もちろん、朝鮮人からも受信料を取るんですよね?
- 188 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:15:44 ID:eM9n38OZ
- 普通の神経していたら、未契約の人や不払いの人にもお金を払ってでも見てもらえる番組作りをするもんだよな…
なのに、なにこの態度
NHKつぶれろ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:17:52 ID:L37d1hdq
- 契約してないのに民事訴訟ってわけわからん
裁判所が「被告は契約しなければならない」なんて判決出すってこと?
- 190 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:18:48 ID:FTyGlP1w
- 言っていることがヤクザの取立てと変わり無い。w
いいかげん、民放へ移行すべきだ。ただのお荷物でしかない。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:28:16 ID:gAwHU2UG
- 数年前に徴収員にムカついて電話で怒ってやった
払わなくて結構ですと言わせたぞw
実際に視聴するなら払ってもいいが全くテレビ見ないからな
電波自体が公共の物なのにNHKだけ特別扱いするのもおかしい
とりあえず壊れたテレビが物置にあったら見ない証拠品として持ち帰ってもらおうぜ
- 192 :●バーナーたん:2006/02/03(金) 13:51:32 ID:Y6aRF8IC
- >>170
裁判自体は受け取り拒否とは関係なく進行するのれす。
被告不在となるのれ敗訴決定れす。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 14:02:44 ID:A1LrsWCf
- 50万人のうち何人が民放の職員かなあ。
漏れの知ってるテロ朝アナウンサーは「商売敵に払う馬鹿は居ない」といって
契約拒否してるらしいぞ。
まず商売敵の家を網羅してから一般消費者に言えよ>犬HK
- 194 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 14:17:00 ID:zs8RdIIX
- スクランブル放送で良いと何度言ったら解るんだ?
- 195 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 14:51:25 ID:g3yCFdDX
- 「差し押さえ」ってこの場合、何?
テレビを差し押さえるの?
・・・好きにすれば?(失笑
- 196 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:08:35 ID:u+czctel
- NHK見てないけど払わされるならテレビ捨てればいいんですね。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:33:42 ID:sb2EUwey
- >157
それ、なんかの法律に引っ掛かるぞ。
寡占じゃなくて、談合じゃなくて、え〜っと・・・
- 198 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:38:37 ID:sb2EUwey
- >195
それいいな。
家電リサイクル法で処分に困っていたテレビを引き取ってくれるなら一石二鳥だな。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:40:57 ID:yzNuiUxO
- 50万人全員に訴訟したとして裁判費用はおいくらに?
なんかその分だけ損する気がするんだけど
向こうが勝手に流してるだけだしね
- 200 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:42:28 ID:JScvooHa
- >>196
放送受信を目的とした受信設備を設置していなければ、契約の必要なし。
いっそ、この「放送受信を目的とした受信設備を設置」の定義を司法で
きっちりさせてほしいね。
で、もしよくある抜け道のパターン(NHKのチャンネル設定を外している、
ゲームやDVDにしか使ってない)が契約必要なしになれば、今後堂々と
それを理由にできるし、契約必要ありってなったら、それそこ本当にTV
として使ってない人がTVを持ってる場合に問題になるし、TVの売り上げ
が激減する可能性もあるよね。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:46:19 ID:sb2EUwey
- >1
>「未契約者のうち、まずは引っ越しで住所がわからない人や不在で面会ができない人の確認調査を4月から進めて、契約を増やす努力をする」と述べた。
土日のない職業の単身者は基本的に不在だろうに・・・
しかも子供のいる世帯が地域に入り込む不審者に対して過敏になっているところへ見ず知らずの人間が入り込んで調査ですか・・・
うちの団地で最大の不審者がNHK集金人だから、犯罪者の下見とどう見分けるんだ?
不審者がいるときは匿名で警察へ通報がデフォだろ?
- 202 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:49:39 ID:sLPN7cde
- NHKがまったく取り立てに来ず受信料払う機会が無い俺に
法的措置をかますつもりですか?
- 203 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:51:00 ID:viaYexph
- 犬HKの法務部ってマゾぞろいなの?
- 204 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:51:41 ID:z4W0pDxS
- PCでも放送みれるからな
「PCあるから受信料払え」
とかいってきそー
- 205 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:01:18 ID:tmYQ+C8V
- >>204
俺の場合TVチューナーは付けてませんよと言ったらあきらめたよ。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:16:44 ID:gAwHU2UG
- そういえば車や携帯でもテレビは見れるのだが・・・
その場合も払う必要あるのかな?
教えて詳しい人
- 207 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:21:27 ID:MIDu9Cwb
- やっぱり、現在の放送法は違憲と、最高裁で判断してもらわないと
NHKは気づかないのかね?
正直、こんなクソ放送局のコンテンツ拒否して、その金でCSの番組
数増やしたいのだが
- 208 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:22:56 ID:MIDu9Cwb
- >>204
これって音楽を再生できる可能性があるから、HDDにも課金を
といってるJASRACと同じ論法だよな
- 209 :●バーナーたん:2006/02/03(金) 16:24:53 ID:Y6aRF8IC
- >>204
うちにきらオッサンは「PCれは徴収しない」っれ口頭れ言っらのれす。
録音すればよかっらのれす。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:26:07 ID:cd3rUPdv
- そのうちワンセグが始まるれば、携帯電話も持っていると課金の対象に成るとか言い出すんだろうねぇ。
- 211 :●バーナーたん:2006/02/03(金) 16:29:07 ID:Y6aRF8IC
- まあ、反権力のキチガイ弁護士が、集団訴訟れも起こすれしょうから
それの馬尻にのっれ騒げれば当分飽きそうにないのれす。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:14:09 ID:epOmy4Gp
- たのむから「にっぽんご」を使ってくれ。
>>●バーナーたん
- 213 :S ◆KMyTcmL3ws :2006/02/03(金) 21:25:37 ID:8OI0WTUF
-
まず、やることがあるだろNHK!! 襟元を正せ!!
NHK「我々が目で見て確認したので本当です」←こういう事が通じるのか今の時代!
子供の人間としての尊厳、人権を無視し、奇跡の捏造に邁進するNHK、講談社、ドーマン
”奇跡の詩人”
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
ミイラになった死臭の漂う肉親を目の前にしながら、「まだ生きています」
ライフスペースと全く同じ構造
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/life3.html
謝罪訂正放送と、約束の継続取材による再放送をやれば何万軒の多くの止まった受信料の復活があるぞ!!
捏造じゃ無いのなら、再放送してみろNHK!!
捏造放送屋が、お金がほしいだと? ふざけるな!!!
お前ら、1階と5階の餌場で、残飯食ってる場合じゃないぞ!!
放送屋としての恥を知れ!!!!!!!!!!!!!
- 214 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:37:33 ID:ehsMAU3q
- 俺んち
只ケーブル(家主持ち)
電話:留守電
平日:殆どいない
土日:寝てるか外出でインターホンにはでない
でどうやってたしかめるんでしょうか?
- 215 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:43:06 ID:buiSZm9g
- 憲法訴訟を起こす。
だめなら団結して新放送法を立法する。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:44:28 ID:buiSZm9g
-
簡単に暗号化できるのに
故意に暗号化しないNHKに落ち度。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:45:02 ID:KIY7tKfW
- こうなればいずれにせよ裁判できっちりかたがつくだろうな。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:48:50 ID:buiSZm9g
- 表現の自由のために放送法は必要という論も
公共放送の維持なら現に税金の投入で維持できる。
必要最小限の合理的な規制を欠く。
NHKの番組構成は大半は、民主制の維持に必要のない娯楽と
頻繁に天下り子会社の物販および公共性と無関係な有料BSデジタルの宣伝がはさまれる。
ゆえにNHK放映内容は、95%以上が営利的表現の自由である。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:52:31 ID:buiSZm9g
- NHKの組織についてであるが
採用職員は、放送族議員の血縁関係者、
政財界の子息が優先的に採用されている。
放送法を死守しようとしているのは、利権に預かる
現政権内の党員もいる。
身内を斬るような改革は、やはりできないのである。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:52:58 ID:x2DcVNNU
- >>214
いきなり裁判所からの呼び出し状が届いて、いかなかったら無条件で敗訴でおまいさんアボーン
- 221 :名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:56:48 ID:W6c6o1R6
- >未契約者のうち、まずは引っ越しで住所がわからない人や
>不在で面会ができない人の確認調査を4月から進めて、
>契約を増やす努力をする
||
年収3000マンの為なら地獄の底まで追い込みをかけるよー
- 222 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 00:10:55 ID:XPy++LFh
- 公営放送の受信料(年間)
韓国 30,000ウォン
英国 253,400ウォン
ドイツ 267,800ウォン
フランス 161,000ウォン
日本 180,000ウォン
KBSのサイトより
http://www.kbs.co.kr/susin/faq/faq.html#flo03
- 223 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 00:11:51 ID:CjB+upuH
- 税金高いね
- 224 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 03:56:33 ID:W1NN5k9R
- で、裁判に負けて
主文:被告はなるべくNHKと契約をするように。
って「促され」ておわり?次はさらに不払いもあるし、NHK違憲訴訟もあるぜ。
馬鹿か?
- 225 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 09:31:31 ID:TACFx5bW
- >>160
将来; インターネットに接続できるパソコンを持っているだけで
NHKに受信料を払え、
現行; テレビ放送を受信できる装置を持っているだけで
NHKに受信料を払え。
上の論理が如何に理不尽か、誰でも理解できるでしょう。
現行の論理は、それと理屈は全く同じです。
「見たい人、見ている人だけが払う」 この当たり前の論理を導入しないと
NHKにまつわる理不尽はますます拡大します。
つまりNHKの現行受信料制度をさっさとぶっ潰さないと
将来禍根を残すことになるでしょう。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:05:33 ID:Ourld1xQ
- 訴状が届いていないのでコメントできません。
んhk様
裁判所様
早く訴状を送ってください。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 18:10:25 ID:Jtkli5o+
- >>150
違いはまったく無いだろ
盗人猛々しい話だよ マッタク
- 228 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 20:50:36 ID:N1NErTQT
- 見れ見れ詐欺
- 229 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 20:57:45 ID:G7RqFYI8
- 訴状が届いたら、みんなで異議申立てをすればいい。
NHKは、いったい何万件の口頭弁論に出頭するつもりなんだろう。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 21:08:53 ID:7EIWeXQX
-
NHKのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136020737/
- 231 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 21:11:16 ID:xEgrQtgp
- つうか、判決取って確定しても、執行できないだろ
- 232 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 21:37:11 ID:RbzgICor
- いまは 払わないでもいいと思うよ。
「受信料取りにきたら拒否してよいよ」
支払いしていない人いるし、いま問題になっているので支払いはできません」
これでokです。それ以上は取り立てにには来ない。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 21:49:20 ID:BLrawVaj
- 訴訟費用かさんで自爆ですか
憲法>>>>>>>放送法
NHK自体が違法存在であることが証明される。
- 234 :名刺は切らしておりまして :2006/02/04(土) 22:26:06 ID:nwDO0DSZ
- @雑居ビルに入っている法人や飲み屋でテレビのあるところも対象?
A寮みたいなところの住人やは病院の入院患者も個別に対象?
B敷地に2つ家屋があって親子で住んでいる場合は別々?
対象がようわからん。運用が地域でバラバラなの?
- 235 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 22:27:01 ID:GJdwCubh
- 「徹子の部屋」放送中に転倒し髪型が崩壊★2(画像あり)
編集をせず生放送と変わらないスタイルで続けていた長寿番組「徹子の部屋」
収録中に黒柳徹子が転倒し、あの30年間維持していた髪形が乱れ、ゲストも驚きを隠せなかった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1137605333/
- 236 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 22:43:35 ID:RbzgICor
- 早く法的に解決してよ!NHK見てるか見てないか どうやって判断するのか? 楽しみですね
- 237 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 22:55:34 ID:pFyevThR
- >>236
だから、見てるか見てないかじゃないって。
NHKが映るテレビを持っているかいないか。
いずれにしてもどうやって調べるんだろうね。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 23:02:42 ID:RbzgICor
- 237さん そうだよね
- 239 :名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 23:13:26 ID:/aiRnnQR
- 俺はBCASの登録もしてるけど、「契約しません」って言って追い返してる。
今は「@ヒューマン」とかいう番組を見てるけど、女アナウンサーが噛みまくりで酷いな。
「マンソン・・・マンションのギショウ・・・偽装問題」だって。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 00:31:00 ID:Thi1og1W
- NHK is GOD
[ お勧め番組 感動編 ]
・にんげんドキュメント 「愛犬が老いた時」 NHK総合 2月5日(日) 23:10〜23:55 コード(7288501)
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=42285373&area=tokyo
◇長年、家族の一員として共に暮らしてきた老犬の介護を続ける飼い主たちの姿を伝える。
神奈川県葉山町の住宅街にある動物病院には、弱った老犬を抱えた飼い主が毎日のように訪れる。
医療技術の発達に伴って犬の寿命も飛躍的に伸びた。
犬の平均寿命はおよそ12歳。人間に換算すると大型犬は約88歳、
中型犬や小型犬では約64歳に当たり、認知症を患う老犬や寝たきり生活を送る老犬も増えている。
老犬の延命により、飼い主の介護の負担は重くなった。
しかも、飼い主が60歳以上という「老老介護」も多い。それでも飼い主たちは、
たくさんの思い出を与えてくれた愛犬への感謝の気持ちを込め、介護を続けている。
[ サラ金スポンサーで成り立つ民放には絶対付加の海上番組 必見です ]
・プロフェッショナル 仕事の流儀 第5回 2006年2月7日 21:15〜放送予定
ttp://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html
人生も仕事もやり直せる 〜弁護士・宇都宮健児〜
ヤミ金融と闘う人権派弁護士、宇都宮健児(59歳)。生活苦からヤミ金融に手を出し、
泥沼に陥った人々が最後の救いを求めて掛け込んでくる。
宇都宮は20代の頃、人付き合いが苦手で、顧客を開拓できずに事務所を首になった。
専門学校講師の仕事をしながら食いつないだ。
そんな時、誰も面倒で手がけなかったサラ金問題の仕事に関わる。
「人生はやり直せる」社会の敵に敢然と立ち向かう人権派弁護士の仕事に迫る。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 12:03:14 ID:uh2wTHxQ
- 放送法
(受信契約及び受信料)
第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
ってことは、受信設備があっても(NHK)放送の受信を目的としなければいいんだね。
民放専門に受信するとか、ケーブルTVを映すとか、VTRやDVDをみるためにTVがあるならOK?
- 242 :名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 15:53:43 ID:/TJ8bv6B
- クルマのTVはどうするんだろう・・・
- 243 :名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 16:33:14 ID:sJfabZnM
- >>241
>放送の受信を目的としない受信設備
この定義が曖昧だからね。誰がそれを判断するか書いてない以上、
設置者が自分で判断していい。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 17:48:20 ID:AlL3ddL3
- ワンセグとかなったら幾ら払わなきゃいけないんだよ(゚Д゚#) ゴルァ
- 245 :名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 18:06:24 ID:ZUweZuEt
- そろそろNHKを受信できない機材を作れよ。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 23:13:13 ID:gqacuI3/
-
NHK改革ができない
利権党を葬るしかない。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 23:20:39 ID:gOXafSE/
- 不払いは少ししかいないんだという論調を強気で言ってたのに
実は970万もの未契約がいたということをばらしてれしまいましたね
- 248 :名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 23:33:29 ID:CmGbDGKP
- 日本の世帯数は約4700万人だから
2割が未契約ってこと?
まだいるんじゃないかな
- 249 :名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 00:11:29 ID:PR2aA+m+
- NHKは、ワンクリック詐欺とか振り込め詐欺とかと同様の「悪徳業者」ってことを公言してしまいましたね
悪徳業者は撲滅しなければなりませんね
- 250 :名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 00:52:23 ID:CamgBhJY
- >>244
ワンセグの携帯なんかは自己申告しなけりゃだれも
持ってるなんてわからんだろう。
- 251 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/02/06(月) 00:54:05 ID:z0A6F98S
- >>250
メーカかキャリアから名簿行ったりして。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:01:59 ID:CamgBhJY
- >>251
自由に持ち運びする携帯電話なのに、放送法の受信設備を設置した者になるのかな?
- 253 :名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 03:30:13 ID:dTqWJyGc
- 一番簡単なのは民営化だな。
CM入れてスポンサーをつければ問題ない。
- 254 :●バーナーたん:2006/02/06(月) 13:55:06 ID:LG/VtvsP
- >>253
嫌がらせに分割も付けて。
>>252
そういわれればそうだね。受信設備はキャリアが設置したんだもんねえ。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 21:29:56 ID:nakDOqrR
- 貧乏でもはらわなくちゃいけないの?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 22:09:40 ID:fmpaQkP2
- NHKは東横インに厳しい報道をしているが,身内の問題は
放置なのだろうか?
- 257 :名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 22:10:27 ID:fmpaQkP2
- すまん
推敲途中に誤って書き込んでしまった。
まあ文意を汲み取ってくださいです。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 22:37:25 ID:fmpaQkP2
- 有働が平原の曲を「もう口ずさむようになったでしょうか?」などと言った。
特定の個人を売り込みかよ。アフォか。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:14:39 ID:2ZFSECMj
- 203 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/02/07(火) 16:35:22 ID:HlOAvabV0
仏滅に発表か・・・
250 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/02/07(火) 16:37:33 ID:ggxbBiOP0
>>203
明日なら大安なのにねえ。
なぜに発表を急いだんだろ?
278 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/02/07(火) 16:38:56 ID:tKEzdEW90
>>250
正式な発表はまだだよ。
NHKがすっぱ抜いただけ。
294 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/02/07(火) 16:39:55 ID:GS15mGVV0
>>278
NHK氏ね
- 260 :名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 06:48:07 ID:O6a+MWxP
- 訴訟まだ?
- 261 :名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:31:42 ID:78+xK1GS
- 磯野Pの横領に関する裁判の報道はしたけど・・・それで終わりに出来ないほど酷い腐敗した体質が露呈されてしまったからな。
既に磯野Pの事件は表に噴出した膿の一部でしかない!って段階に進んでるから焼け石に水ほどの影響もないな。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:40:06 ID:MJwRNdFU
- >>261
磯野の顔写真が善人そうだったのが気になった。
普通は悪そうなのが多いのに。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:27:47 ID:4cuwC8q2
- >>262
優しそうでも極悪なのもいるよ。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:24:14 ID:6nK/RNX7
- >>263
ヒント:NHKがいいのを選んだ可能性
- 265 :名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:32:14 ID:wNctY4Co
- NHK:磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」
NHKの番組制作費詐欺事件で、
元チーフプロデューサーの磯野克巳被告(48)は26日、
東京地裁の公判で、約25年前に自身がNHKに入局した当時から、制作費
などの不正流用が局内で行われていたと述べた。
磯野被告は、高額な接待や番組の打ち上げ飲食費などに充てるため
正規の経費とは別に、番組制作費の水増しなどで「プール金」を
慣習的に作っていたと供述。
「私が入局した時から、そういう姿を見てまいりました。
月に1500万円ぐらいは使った」と述べた。
▽NHK広報局の話 プール金の事実はない。磯野被告は個人的に不正経理で入手し、
私的に使ったものと認識している。
毎日新聞 2005年9月26日
- 266 :名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 11:17:30 ID:bN5Ut8so
- ( ゚д゚)ポカーン
それで国民に対して訴訟起こすってか
まず身内に対してやれよ
>NHK広報局の話 プール金の事実はない。
こんな反省のカケラも無い開き直ったコメント出すとは
感覚が狂ってるとしか思えん。
自浄能力ナシのNHKは退場しろ
- 267 :名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 11:31:06 ID:oCATEi9a
- 見ていない人から金を取る根拠はどこにあるのだろう。
NHKがなくなっても困る人はいない。
放送法を改正して、受信料を廃止することが必要。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 13:00:02 ID:Y80TibEn
- 家のテレビ、離れにあるテレビ、書斎代わりに借りてる部屋のテレビ、別荘のテレビ、
全部別々に視聴料払う必要あるの?それとも同じ人は1つにまとめられるの?
支払う必要があるのは住民票の世帯主?
下宿してる学生で住民票を移していない場合なんかは?
そういう細かい規定もちゃんとされてるの?
- 269 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 13:31:02 ID:c1imw4TX
- まあ、放送法におけるNHKの言い分に関して争った判例がほとんどないの
だろうから、裁判してはっきりさせればいいんだよな。
だけど本当に裁判で勝てるのか>NHK
- 270 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 13:47:51 ID:ilXY4BVh
- >不払い者には簡易裁判所を通じた支払い督促を検討する
最初に簡易裁判所を行って、支払いに応じなければ、本裁判になるということ
だろうね。
本裁判になったら、弁護士に依頼しないと大変じゃない?
そこまでして、争うひとがどれだけ出るかが、第一関門かな。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:26:56 ID:4eH2ZTAS
- もう、NHKから「公共」という言葉を
取り上げるしかないですね。
NHKさん。「公共」という言葉を一切使わずに、
受信料制度の正当性を明快に説明してくれませんか。
「公共放送」という言葉をひと言でも使ったらアウトです。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:28:54 ID:wWS72lOn
- 払ってる方が多い内に勝負かけたNHKの勝ちだな。新しい公務員が生まれるとは思わなかった。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:31:42 ID:KZWr62gK
- NHKが民間企業だったら、くだんの不祥事は、株主代表訴訟されまくってるだろうな。
それを棚に上げてのこの悪行…
- 274 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:34:27 ID:jYNWAhrB
- だな
自分とこの裏金プールとか、しらばっくれてごまかして
これで公共を名乗りますか。
あきれたものだ。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:41:48 ID:/CsFR3/n
- 早くNHKをスクランブル化してくれ。
NHKの映らないTVでもいいや。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:43:17 ID:F5JCQynd
- >不払い者には簡易裁判所を通じた支払い督促を検討する
一時期はやった架空請求詐欺。
小額訴訟はこっちが何もいわないとそれが決定される。
逆にそんな覚えはないから知らん言い返せばいいんだが・・・。
結構だるいなorz
- 277 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:44:51 ID:bhk2+rh4
- 後藤真希
意外とおっぱいでかくて驚き・・・
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gazougood
- 278 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:52:48 ID:vaPFQMlB
- 受信料を払わない人には法的手続き。
受信料を無駄遣いしている職員は、無罪放免。
何を考えて居るんだか?
- 279 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:54:55 ID:rIVGiFF/
- 単身赴任は半額ってコレ法律で決まってるコトなんだろ。
かってにNHKが料金決めていいのかよw
- 280 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 14:57:57 ID:lFJPFuex
- 信教の自由はあっても、NHKを観ない自由はないのか?
- 281 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 15:08:29 ID:wWS72lOn
- テレビを見ない自由はある
- 282 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 15:11:39 ID:n+VxQrGh
- ふざけんなNHK とっとと民営化しろ
- 283 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 15:14:04 ID:joUTHTLK
- 契約していて不払いしてる人に法的措置取って当然じゃん。
嫌なら解約すりゃいいんだから。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 15:35:05 ID:Zz6pM+0v
- っていうか、テレビを持ってるか持って無いかもわからん人に、
どうやって法的措置するんだ?
- 285 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 15:48:10 ID:0F+oEVJq
- 我が家に集金人が早速キター。
「テレビはあるが壊れていて映らない、テレビ買ってくれ、そしたら受信料払う」で終わった。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 15:50:09 ID:xW+9Oy3i
- 受信料金払うから閲覧拘束手数料金を支払えでいいんじゃないの?
- 287 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 15:54:44 ID:g/68Ol+l
- >>283
契約していて不払いのヤツに法的措置は当然だけど、
今回は、未契約のヤツに『契約しろ!』という法的措置だから解約しても解決にならない。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 23:21:21 ID:uHQRzxCE
- >>270
こういうときこそプロ市民
- 289 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 15:51:18 ID:wSB5sigW
- >>220
あぼーんってさあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最悪でも、受信料強制徴収になるだけだろ?wwwwwwwwwwwww
- 290 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 15:52:17 ID:wSB5sigW
- 受信料強制徴収にでもなってみろ・・・
ますます、テレビ放送を見ない世帯が増えるぞ
ケーブルテレビも、
NHKの再送信だけやめるってオプションも可能になるかも。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 15:58:03 ID:lRfttooh
- ってか罰則のない法令に違反してもべつにどうってこともない。
って50万もいれば,脅されて払う人がいるってことか?
ってやってることはオレオレ詐欺やフィッシングとかわらんな。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:02:45 ID:YuBMLSJC
- もし北朝鮮の核が使用されるようなことがあれば、60年にわたるNHKの反核平和運動に
何の意味があったのか、またNHKは北朝鮮が核兵器所有を公言し、核実験を
恫喝のネタにしていることに対し、無視していると言えるほど
まったく動かない、核など持つはずもなく、戦争などする気のない
おとなしい日本人に対してのみ狂ったように反核平和を叫ぶ
まるでどこかの日本人構成員のいない平和団体と同じ構図だ
ウイグルでは中国に侵略され核実験され大勢の被爆者を出している、侵略され被爆
させられたウイグル人からすれば 中国からの核攻撃を受けたのと同じこと
それにたいしいささかの報道すらしていないのだ
単に中国の核優位を保守し 北朝鮮の核保有を許しただけなのだ
核ミサイルを日本の主要都市に向けている国や
ヒトラー並の独裁者が核兵器を持とうとしていることを無視しておきながら
日本人にのみ「反核の平和を誓うのは、全世界の人々でなくてはならない」とか
「私達人類は過ちは繰返しませぬから」とか大変ごもっともなお題目を
100万回強要したところで白けるだけだ
日本人には精神的苦痛ばかりの反省猿を強要するが、
中国や北朝鮮の核保有については黙認する
こんな公共放送など必要ない
- 293 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:03:59 ID:YwZYdZIj
- おれ今日からケーブル加入して、NHKBSデジタルも見られるようになったから流石に
受信料払おうかと思っているよ。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:04:54 ID:YuBMLSJC
- 地上アナログ放送が止まる関係で、
わけわかってない爺さん婆さん相手に、
なんか詐欺紛い商法が横行しそうなヨカン。
テレビが見れなくなるよ〜って脅す手口。
いや、半分は真実なんだけどね。
オモテ半分は真実。残りウラ半分は虚偽・偽装。
それが詐欺師、詐欺商法の手口。
あんたの親御さんにも注意しときなよ。
----
そもそも、
地上アナログ放送停止、地上デジタル放送への切り替え。それ自体が
2 1 世 紀 初 頭 で 最 大 の 国 家 的 詐 欺 商 法 。
----
そういやNHKも、法律があるってだけであって、それ以外、
やってる事はまったく架空請求以外の何者でもないしな。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:06:44 ID:YwZYdZIj
- >>294
すでにそういう便乗詐欺が出てきてるよ。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:08:37 ID:DTLRKb5D
- うちの母親、NHKで韓国ドラマ見るようになってから、性格が大きく変わった。
父親に文句言うようになって、喧嘩して離婚。
それまでとても仲良かったのに、、
まじ、どーにかしてくれよっ、NHK!!!!
- 297 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:14:51 ID:ycUeZzKU
- 今はいい番組がないからなあ。
別にテレビがなくてもいいやって感じ。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:20:06 ID:QTydsoc6
- 686 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/09(金) 14:30:07 ID:d1tqXyeC0
絶対に出るぞ
振り込め詐欺
督促状送りつけられて支払う
香具師いるぜ
だまされるな!!
688 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/09(金) 14:34:01 ID:811KpyA60
>>686
これは、NHK以外の犯罪者集団が(NHKが犯罪者集団かどうかは置いといて・・・)
受信料を架空請求詐欺するって事だね。注意注意
- 299 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:20:35 ID:1w1fJ3iH
- 「不祥事を理由とした不払い」ってのが笑える。銀行が不祥事起こしたら借金踏み倒すのか?
- 300 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:21:32 ID:g7ztw16U
- ☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆
いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる)
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう
必要事項http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
本物http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk2.jpg
- 301 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:22:02 ID:uR8djhL9
- オレオレ詐欺の仲間入りだな・・・NHK受信料払え詐欺
国民から受信料が取りたければBBCのようなまともな番組つくってみろ。
日本のタブーである「創価学会」について切り込んでみれや。
お隣の南朝鮮で創価学会ネタをとりあげた特集やってるのに、
日本の体たらくは何だ?
「公明党の支持母体のそう・・・・・・・失礼しました」
呆れてモノが言えませんよ。公共放送でしょ。
こんな公共放送はいりません。年間30円すら払う価値がありませんから。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:22:10 ID:zQ8/qoIZ
-
*******************************************************************
*放送法32条は憲法違反ではない。なぜなら受信設備設置者が契約するかどうか
の自由が 担保となっているからだ(平12.11.16衆院逓信委員会/佐田政務次官答弁)
*******************************************************************
国によると 放送法は視聴者に「NHKと契約締結にむけて努力」することを義務
としていて、NHKからの提示を検討の結果、納得できず合意に至らなかった場合まで
無理に契約をすることを義務とすることは憲法上できないということです。
NHKの担当者からその「義務」について嘘の説明をされて結んだ契約は
契約解除を求められます。
(参考)事実と違う説明を受けて契約しませんでしたか?
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/it_is_uso.htm
こんな契約は解除できる
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6967/syouhisyakeiyaku.htm
法解釈、内容証明等でNHK契約解除に成功した例
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/yorokobi.htm
- 303 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:22:54 ID:hL+Q15st
- ★★某掲示板より 契約センタースタッフからのアドバイス★★
受信契約を解除されたい方はあまり正直にお話されたり、感情的にお話されると
「営業センター」にまわされてしまいますよ。ここにまわされると面倒ですよ。
すぐ解約対応なんてしてくれません。営業センターはお客様に折り返しとかいい
ながら、面倒なもんだいや、お客様の我儘などにはあまり対処している様子はご
ざいません。理由はそういう方にかぎって、「電話がかかってこない」と2度目
のクレーム電話をいただきます。そうするとやっと即対応用の帳票を書くことを許されます。
30分以内に担当より電話させてもらいます。
要するに解約したい方は「テレビ故障」「テレビ撤去」が手っ取り早いと言うこと
ですね。嘘も方便といいますが、上手に嘘をつくことです。こちらは「あやしい」
と思ってもお客様のおっしゃる事を否定はできません。
★★否定されたら逆切れしてください★★
★★いつ撤去(故障)しましたか?と聞かれたら。適当に素直に答えてね★★
「いつでもいいでしょ。」とか「言いたくない」なんて言わないでくださいね。
BS契約だって、「アンテナ撤去」「チューナーが無い」と言ってもらえば契約変更可能
ですし、同じく「テレビ故障」「テレビ撤去」となると地上の契約も解除できますね。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:24:07 ID:qLeidytc
- (簡単にNHKとの受信契約を解約する方法)
●0120-151515(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
(いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
(過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!)
↓
放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・)
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
☆フリーダイヤルが繋がらない場合は「NHK視聴者コールセンター」に確認しましょう。
オゴルナカレ オナニイ オナニイ オゴルナカレ オムツ オムツ
0570−077077 または 0570−066066 まで
☆まったく電話が繋がらない場合は、「NHKへのご意見・お問い合わせ」HPから
インターネット経由で放送受信機廃止届を送付依頼しましょう。
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
- 305 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:25:03 ID:VCBdbhz/
- また、BSデジタル放送、地上デジタル放送やデジタルケーブルテレビのNHKのチャンネルでも、
ジャマなテロップが出ている。これも、そのジャマなテロップに書かれている電話番号に電話して、
名前・年齢・生年月日・住所・電話番号、チューナーに入っている「B-CAS」とかの
カードの番号を伝えれば、それだけでジャマなテロップは消える。
この電話をしても、デジタル放送の分の受信料の支払い契約をした事にはならないので、
ジャマなテロップだけ消せれば問題ない。
もちろん当然それ以降はNHKの集金人がしつこくやってくるだろうけど、
やはり同様に追い払えば良い。
なおデジタル放送の連絡先電話番号に電話するのは、
「受信設備廃止届」の電話よりも先にやった方がよい。
(そもそも、受信契約なんぞ最初からやらないのがベストチョイスなわけだが。)
- 306 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:25:46 ID:0z8rlJX1
- !!!NHK契約解除祭り開催中!!!
↓に電話して、
0120-151515
(午前9時〜午後10時/土・日・祝日も受付)
「テレビは他人にあげたので1つも残っていない」とか「テレビが壊れたので見られない」
とか言って「受信設備廃止届」を出したいと言ってそれを出せば、NHKの受信料の支払い契約が
解除になって、払わなくてよくなる。
集金人への対策8箇条
(基本的に新聞屋や訪問販売への対策と同様。)
1.相手にしない。(インターホン等でガチャ切り)
2.応対に出ない。ドアを開けない。
3.話を聞かない。
4.〜しなくちゃならないと考えない(一切の義務はない、通りすがりの赤の他人と同じ扱い)
5.当然だが部屋に上げない、入れない(敷地に入ってきたら不法侵入として110番。)
6.さっさと帰らずにしつこかったり、大声で騒いだり、何か嫌がらせしたりされたら即110番。
7.早朝や深夜にいきなり訪問とか電話とかされたら、NHKの相談センターや地域のNHK営業所などに
ゴルァ電話100倍返しして止めさせる。
8.なお、水を掛けるとかの暴力行為は、集金人が違法行為を働いたのでもない限りは止めよう。
廃止届の書き方は概ねこんな感じでハガキに書いて出す。ただし書き方は電話口で再確認したが良い。
(裏面)
・裏面の頭に「受信設備廃止届」
・住所 氏名 印
・お客様番号 【分からければ書かずともよい】
・解約理由:
何月何日にテレビ故障の為
何月何日にテレビ廃棄の為
何月何日にテレビ譲渡の為
などなど
・何月何日コールセンターに連絡済 【その電話をした日付】
(表の宛先)
〒157-8530
NHK事務センター(住所不要)
- 307 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:26:44 ID:VUY4uYsU
-
!!!NHK契約解除祭り開催中!!!
NHKは税金免除の特殊法人!!!
郵政も民営化!!!NHKも民営化!!!!
民営化!!!民営化!!!さっさと民営化!!!
電波の押し売りNHK!!!!!
ぽまえら、従順すぎ!!
アメリカなんかじゃあ、くだらん規制や課金など、消費者側の激しい反発で潰すモノなんだ!!!
もっと吠えろ!!! 抵抗しろ!!!! レジスタンスだ!!!!!
ぽ ま え ら も ち つ け
こんなもん、「ソフトウェアを違法コピーした個人は訴える」(カジュアルコピー)
なんて言ってるのと同じ、ただのブラフwwww
とてもじゃないが実現性はゼロ。
- 308 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:36:14 ID:M2iHnv8F
- 俺は受信料払ってるが、払ってない奴らへ…
督促が来ても徹底的に争えよw
ここに書き込みしてるように威勢良く争えよw
まわりは誰も助けてくれないぞw
現状でも払ってる奴の方が圧倒的に多いわけだからなw
払ってる奴が裁判起こすのであれば分かるが
払ってない奴が四の五言っても、回りの人間は払ってから文句言えよって目でお前等の事見てるからなw
不祥事があるのは良くないが、法律で定められているので支払ってない奴は違法だぞw
特に馬鹿公務員たち、督促や訴訟起こされてからは遅いからなw
- 309 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:40:19 ID:tX1x4Sml
- NHK工作員ごくろうさまです
- 310 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:44:40 ID:vgD7eW5I
- 「NHKなんか本当に要らない、本当に見ていない。」
と言っている人が年々増えている、ということをNHK自身が認めようとしない。
これが痛い。NHK改革においては、この現実をNHK自身が認めないとダメ。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:44:41 ID:puPKKE21
- やれるもんならやってみろ!!
あったまきた
最悪テレビ捨ててでも最後まで戦うよ俺は
- 312 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:45:58 ID:eBQfMZly
- 放送法32条但書で
NHK放送を見る目的でない受像機の保有はOK
- 313 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:48:38 ID:A4cba5mJ
- >>308
もっと徹底的にやってくれ。
TVの販売価格に10年分のNHK受信料上乗せするとか。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:49:53 ID:AzZZ0hDe
- 受信料制度なんかやめちまえ。どう考えても法律的、道義的にオカシイ。
酒税、固定資産税、相続税みたいにテレビ税を作ればいいんだよ。
- 315 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 16:57:30 ID:M2iHnv8F
- 俺もNHKには言いたい事は山ほどある
しかし払ってないやつが文句を言ったところで、はなから相手にはされない…
テレビ税は無理です
税とつけば強制的に国からの運営資本が入り公共放送ではなく国営になる
これは政府もNHKものぞまないところ
テレビを捨てるのは結構だが、それまでの受信料は支払わなければならない
放送法にも明記されてある…
争うならもっと勉強した方がいいぞ
- 316 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:10:23 ID:soHRUdqa
- 以前、徴収員に払わないと断ったら今度は背広を着た偉そうな奴が来た。
おいら、物納すると言い切ってドアを開け見合うものを持ってけと云った。
でも、奴ら持っていきませんがそれでも訴えられますかw。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:17:09 ID:OocNlTME
- テレビ持ってません、で終了かと。
実際持ってないし。
これを機にテレビ捨てる人が増えて、
民放も道連れにTV文化滅亡の決定打になったりして。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:28:23 ID:s3vx0nJh
- >>317
持ってても、NHKを見てなければ放送法で問題ないです。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:32:36 ID:s3vx0nJh
- NHKが支払督促をするとか、民事裁判を起こすとか言うのは自由だし、
実際に裁判起こす権利はあるが、
集金人が、契約拒否の人に「裁判に訴えますよ」というのは、
刑法の脅迫罪になるんじゃないか? 教えて、えろい人。
- 320 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:35:53 ID:M2iHnv8F
- >>318
まずは放送法を調べてから、またおいで
- 321 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:42:35 ID:OocNlTME
- >>320
いや、法律の文言を厳密に読めば>>318のほうが正しいからw
>ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
>(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に
>該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる
>受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:45:49 ID:a2OdbRaF
- 脅迫集金実行中
- 323 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:50:35 ID:OocNlTME
- まあもう末期症状でしょう。
コストに見合うだけのコンテンツを提供してない
という構造的問題が基本にあるわけで。
訴えるだの督促かけるだの、表面的なポリシーはいくらでも出てくるのに、
具体的にコンテンツのクオリティを上げるという方策だけは、
決して出てこないところが終わってると思われ。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:52:52 ID:M2iHnv8F
- ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に
該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる
受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
では聞くが、この但書に該当するテレビとはどういうものですか?
- 325 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:53:43 ID:a2OdbRaF
- あと受信料の値下げとかも。
制作費削減とかリストラとかも全部内向き。視聴者の利益にはならない。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 17:56:54 ID:A4cba5mJ
- >>324
DVDを見るテレビならいいんじゃないの?
- 327 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:01:54 ID:OocNlTME
- >>324
「放送の受信を目的としない受信設備」
この場合、目的語の「放送」は、「協会の放送」と取るのが一般的な日本語でしょう。
もちろん、これは文言の不備で、実は「放送一般」と言いたかったのだ、
と解釈することは可能だが、その場合でも実は答えは同じ。
「目的」というのは主観的な目的だから、本人にその気があったかどうか、
それで決まる。「放送を目的としない受信設備」というのが、
もし「放送を目的として製造されていない受信設備」という意味だとすれば、
これは語義矛盾で、無意味な言説になる。したがって、これはありえない。
要するに、テレビを持ってる本人の目的意識の有無で決まる。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:02:57 ID:LZzHrQau
- 犬HKは世界中にあるってことは、
世界中でいい待遇と引きかえによいしょ番組作るから
歴史でもなんでも内容はぐちゃぐちゃになると言う事だよ。
たぶん今後も日本だけに支局置かない限り治らないだろう。
そんな事できるはずもないから言論統制は治らない。
見たくないなら解約すればいいよ。
公共放送とは笑える。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:11:44 ID:1kjbIH80
- >296
あ〜うちも似たような状態。
息子たちもうざくて家出ていくし・・・
- 330 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:12:39 ID:M2iHnv8F
- >>327
丁寧な解説ありがとう
しかし、督促ではなく裁判となった場合はどうなるでしょうか?
一般的な考えからすると、テレビを買うって事は民法、NHKの放送問わず「テレビを見る 」っていう為に買っている人がほとんどでしょう
DVDやゲームをする為に買う人もいるが、テレビが写らないようにしているのは
聞いたことがないです
なかなか裁判では立証は難しいのではないでしょうか?
- 331 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:14:35 ID:1kjbIH80
- >299
銀行「預金を引き上げる」
商社「取引きを停止する」
だろ?
- 332 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:15:37 ID:A4cba5mJ
- >>330
法律に不備があるんだからNHKには不利だよね。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:17:12 ID:M2iHnv8F
- 失礼
×…民法
〇…民放
- 334 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:17:50 ID:rkuRtRUe
- 絶対の安全性能と走行性能を誇ったボルボ車に走行性能に関する公表データ虚偽・偽装疑惑が浮上した。
現在ボルボ社を刑事告発しているユーザーがホームページによると、ボルボのAWDにはボルボオフィシャルサイト
に公表しているような能力がなく、その証拠としてボルボとスバルのレガシーとの走行比較実験の結果ボルボが
スバルのレガシーに走行性能において完敗している様子が動画で発表された。
『雪道や雨に濡れて滑りやすくなった路面、坂道の走行などで、前輪がホイールスピンを起こした場合には、
回転差、車速、スロットル開度などの走行状況を瞬時に感知し、前輪にかかっていた駆動力を後輪へと、
まさにリアルタイムで自動的に必要分伝達します。その結果、前後輪にバランスよく配分された駆動力がグリップを回復。
快適なドライビングフィールを味わえるとともに、ひとたび困難な状況に陥った時、必要な実力を発揮。
ドライバーのスキルレベルを問わず、だれにでも容易に、すべての道で安定した走行性能と操作性が提供されます。』
とボルボオフィシャルサイトで述べられているが、実際は前輪が空転し坂道を上がれない事が発覚した。
このユーザーからの告発で、ディーラーの違法整備、輸入元のPAG社(元ボルボカーズジャパン)の欠陥隠し、
PAG社顧問弁護士による脅迫など等が明るみに。
突然のハンドル操作不能、ABS故障、エンジン異音、冷却水漏れ、エアコン異常等の致命的な欠陥が
多数のボルボユーザーからの不具合報告という形でサイトに掲載されている。
告発サイトhttp://www.volvocars-japan.com/index.htm
ブログhttp://www5.diary.ne.jp/user/510610/
走行性能虚偽疑惑ttp://www.volvocars-japan.com/contents077.htm
- 335 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:30:37 ID:s3vx0nJh
- こういう議論にならないためにもNHKはスクランブル化すべきです。
受信料の支払い根拠を、法律の条文をあれこれ解釈することで
主張するより、NHKの実際の視聴者が受信料を負担すればいい。
電気、ガス、水道、電話など、他の公共的なサービスは、
全てその受益者が、使用量に応じて支払っていますし、合意されてます。
事業者を利用者が選択することも出来、サービス向上が望める。
何を見るかは、視聴者である国民が選択するものであり、
知る権利は、国民の権利であり、NHKの権利ではないです。
- 336 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 18:41:29 ID:OocNlTME
- >>330
長ったらしくなるんで書かなかったんだけど、
例えば、32条の文言をNHKに最大限に有利に解釈し、
「『放送一般の受信を目的とせずに設置された受信設備』のみ契約義務は生ぜず」
と解釈します。そして、「目的」の判断基準は、所有者本人の主観だけでなく、
受信機の設置された客観的状況をも大いに加味するとします。
この場合でも、よく考えてみれば分かると思いますが、実はゲーム専用、DVD専用、
ビデオ専用・・・・・・のような使い方を実は条文の方が想定してしまっている(笑)ことになります。
なぜなら、そのような使用法を想定しなければ、この条文自体が無意味になるからです。
いずれにせよ、たとえ買ったときはTVを見るつもりでも、ケーブルを抜いてしまえば、
主観的にも客観的にも、どう見てもこの条文が想定しているケースとなります。
とはいえ、今見たような解釈すら、実はNHKに最大限有利になるような
二重の留保をつけた場合のみ成立するものです。現実には、文言に不備がある以上、
この32条自体の実効性が、相当危ういと言ってもいいでしょう。
- 337 :さげ:2006/02/12(日) 19:31:59 ID:MNqpzht2
- 思ったのですが、こんな法案↓が通らないかなーと。
--
1ch と3ch に受信可能な電波を送信する者は、
当該受信可能な装置の設置者に送信料を支払わなければならない。
--
- 338 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:44:51 ID:CTiCvYPO
- 今ゲーム脳とかいう強引な摸造ニュースを流していたが
お頭を診察したほうがいいのは、マスコミ脳に犯されたお前達NHK職員の方だ
- 339 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:48:03 ID:/Lnkbw5V
- デジタル化ついでにプロテクト掛ければいいだろ。
しかしそれじゃ潰れるから合法ヤクザ貫くよなぁ。
法改正が必要だ。
- 340 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 19:50:26 ID:s3vx0nJh
- >>337
東京以外もよろw
- 341 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 20:07:29 ID:fTNGRpu7
- さて、Avexの時にも話題に出たが、ここにも出しておこう。
フランス国民会議が提出した報告書「フランスにおけるカルト」
の中で、カルトの定義として以下の10項目が上げられている。
1)精神の不安定化
2)法外な金銭要求
3)住み慣れた生活環境からの隔絶
4)肉体的損傷
5)子供の囲い込み
6)大なり小なりの反社会的な言説
7)公共の 秩序に対する錯乱
8)裁判沙汰の多さ
9)通常の経済回路からの逸脱
10)公権力に浸透しようとする企て
100万を超える人々に向けて、告訴するぞするぞと言い放ち、
事態をとりまとめるのではなく、強攻策を全面に押し出して社会不安を煽る組織。
国会議員もう出に余念が無く、ホットラインが常に手放せない組織。
どこの事を指して言っているのか。
それは読んでいるあなたが決めること。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 20:59:36 ID:J0yDKBKK
- ・民営化したらCM利権業界に激震が走る
ただでさえ先細りなのに準国営企業に
下野されたら他の民放各社は大打撃
・与党政治家にとって準御用マスコミは必須
・野党政治家にとっても視聴率抜きで取り上げてくれる
準国営放送は手放せないはず
・知識人も建前としての非商業主義マスコミは惜しい
↓
日本国営放送に鞍替え
維持費は一般会計から
の悪寒、、、
- 343 :名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:59:30 ID:CTiCvYPO
- 森氏のゲーム脳理論は、科学的にまったく意味はないということで
もう議論に決着はついていますので、
「ゲームをやりすぎるとゲーム脳になるよ」という言説に接したときの
正しい態度は、「お前、まだゲーム脳なんか信じてるのか?」なわけです。
森氏の尻馬に乗って、
ゲーム脳の恐怖を煽り立てていた草薙厚子という人がいるのですが、
( 「「ゲーム脳」の影響はここ まで来た!?
女たちはなぜパンツを見せるのか」 )という本を書いた人(笑))
この人も最近では、ゲーム批判の文を書くときも、
ゲーム脳のことを取り上げなくなりました。
ゲーム脳は、もはやゲーム批判派の人たちからも、
「もうゲーム脳は使えねえな」と見放されてしまったようです。
そもそもゲーム脳がここまでブレイクするきっかけになったのは、
毎日新聞とAERAの報道がきっかけですが、
両者がほとんど同時期に、ほとんど同じ内容の記事を載せたのは、
おそらく版元の NHK出版 の宣伝用ニュースリリースを
そのまま記事にしたためと思われます。
この手の、論文発表や学会での審査を経ていない科学理論を扱うときは、
慎重が上にも慎重を期すべきなのですが、毎日もAERAも、
そうした科学報道の基本をまるっきりわかっていなかったということです。
- 344 :名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 00:05:57 ID:8gCPWh3W
- >>342
> 維持費は一般会計から
一般会計にしたら悪いことやりにくいじゃん。
特殊法人で特別会計がNHKにとってはおいしい。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 18:15:05 ID:EVfMbmgN
- 今さら法を使って強制的に盗るだなんて…。NHKって余程しっかりした信念をお持ちなんですね。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 21:39:05 ID:5nswfjKV
- NIKKEI
あ な た は 必 死 で 働 い て い る の に 、
あ な た の お 金 は 遊 ん で い ま す 。
投資や運用なんて私には関係ない。そう思っていませんか?
これからは、給与や年金だけに頼るのではなく、資産運用による収入の確保が不可欠に!
まずは正しい知識と情報を、日経から。
日本経済新聞
と言うチラシが入っていた。
一瞬下記のように見えた。
NHK
あ な た は 必 死 で 働 い て い る の に 、
あ な た の お 金 で 遊 ん で い ま す 。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 22:39:31 ID:r4EjSg/w
- TVを所有しています。所有の目的はコレクション(収集)です。
コレクション品を常に最善の状態に保つために時々画像を受信しています。
放送の受信を目的としたものではないので、契約していないです。
...これじゃぁいかんのか?
- 348 :名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 23:03:56 ID:4u03jeiH
- >>330
裁判になったら、
・スクランブルをかけることによって、容易に契約をする意思があるかどうか確認できる技術があるにも関わらず、
故意にどの導入を怠ったことにつき、NHKに落ち度がある。
・公共放送とは名ばかり、放映内容のほとんどは、娯楽番組、趣味番組が中心で民主政を維持する最小限の必要性を凌駕している。
・放送内容において有料BSなどNHK関連営利団体維持のための営利的表現の自由や広告を含む。
・NHKの予算は、国民の直接のコントロールにおかれていない。
・多チャンネルの競争時代において、他のコンテンツの内容に比して、受信料の設定がかなり割高である。
(たとえば有料コンテンツである、ディスカバリー・チャンネルは、300円)
を声高に主張していく。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:28:19 ID:SNia5bzX
- 払っても職員の高給に消えるだけなのが嫌だから。
払わないという以前に『契約しない。』
韓国ドラマ垂れ流しで公共放送とはよく言えるもんだ。
俺は見ないからちゃんとスクランブル掛けてね、ほかの会社は皆そうしているのだから。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 00:35:38 ID:GccShIty
- 逆に送りつけ詐欺で訴えてやれよ
- 351 :名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 00:46:45 ID:k1YFgzvo
- その前にNHKの存在自体、詐欺だと思うがね。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:13:37 ID:x4iHacFx
- 英国BBCとかの年間予算規模ってどれぐらいなのかな?
- 353 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 00:24:30 ID:cY/Xjl4e
- なんでNHKをぶっ潰す公約をする政治家がいないのか
- 354 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 00:32:59 ID:5PtEcFAu
- 「室内アンテナでゲロ映り悪いんですが」
「中入って確認して下さいよ」
これでいつも追い返してまつ。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:21:20 ID:/dIqx9TZ
- 携帯料金でさえしょっちゅう改訂したり新サービスはじめてるのに
NHKときたら。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 02:20:12 ID:/UthtvlG
- NHK馬鹿発言。国民に頼らなきゃ生きて生けないですって土下座しろ。自分らの給料、ボーナス減るから法的手続きだと?そんなんで払う訳無いじゃん。ぼけ。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 05:42:12 ID:dTbYo8mT
-
NHKのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136020737/
- 358 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 05:48:30 ID:fwHRpuz9
- 2011年7月24日にアナログ停止するとともにテレビ離れがすごそうですが。
しかしアナログ停止に待ったが相次いでるらしいけど。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 05:55:06 ID:TGhQzop2
- <地デジ検討委>アナログ終了早すぎの意見
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1139949670/
- 360 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 06:10:16 ID:f0aym0/K
- お金ないんです・・・っていうと帰るよね。
最近はなんか「裁判ざたになるんで早く払った方がいいですよ」とか言ってくるんだけど。
- 361 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 07:42:46 ID:SkfI7wGX
- あはは、まるで架空請求だな。
- 362 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:14:18 ID:McjXQyAU
- 284 名前:【報告】[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 13:44:16 ID:o1DiqWoA
>>208に支援。
世界美術館紀行の件で犬HK視聴者コールセンター(0570-066-066)に電突 しました。
(月曜日)
俺「今週放送の世界美術館紀行の事でお尋ねしたい。」
犬1「どうぞ。」
俺「今週のタイトルが、韓国五千年の美の宝庫となっているが、これにつ いて五千年というタイトルの根拠をお教え願いたい。」
犬1「確認します。」
(鳥のさえずり)
犬1「ちょっとお待ちください…こちらでは分かりかねますのでお待ちい ただけますか。」
(鳥のさえずり)
犬1「確かに韓国五千年になってますね。」
俺「なぜ五千年かというと、そもそも韓国の歴史で史実で分かるのは衛氏 朝鮮であり、どんなに遡っても紀元前100年。どう考えても2100年
が限界だ。それなのになぜ五千年なのか。教育テレビの放送だから当然確 固たる根拠があると思う。ご教示願いたい。」
犬1「担当に確認してみます…少々お待ちください。」
(鳥のさえずり)
(いきなり切られる。)
(再度電話)
犬2「犬HK視聴者コールセンターです。」
俺「いま視聴者コールセンターに電話をさせてもらったがいきなり切られ
た。担当に繋ぎなおして欲しい。」
犬2「申し訳ありませんでした。オペレーターの名前はわかりますか。」
俺「名前は失念したが、今ほどかけていたところだ。世界美術館紀行の件
で質問をしていて、担当に確認しますと言ったところでいきなり切られた。
お願いしたい。」
犬2「少々お待ちください。」
(続きます)
- 363 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:14:58 ID:McjXQyAU
- 285 名前:【報告】[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 13:45:48 ID:o1DiqWoA
(続き)
(鳥のさえずり)
犬1「お待たせしました、申し訳ありません。」
俺「いきなり切れた。で、どうなったのか。」
犬1「切ったわけではありません。今ほどの報告書を作成しておりました。」
俺「で先ほどの質問はどうなったのか。」
犬1「では再度問い合わせてみます。」
(鳥のさえずり)
犬1「担当に繋いで見ます。」
(呼び鈴の音に変わる)
(また切れる)
(再度電話)
犬3「犬HK視聴者コールセンターです。」
俺「先ほどから世界美術館紀行の事で問い合わせをしているが、2回とも
いきなり電話を切られた。いったいどうなっているんだ。」
犬3「誠に申し訳ございません。」
俺「まあ、そのことはいいが、もう先ほどの方に繋いでもらわなくても良
いので尋ねたい。今週金曜日放映の世界美術館紀行の事である。今週のタ
イトルは「韓国五千年の美の宝庫」とあるが、この五千年の根拠はなんな
のか。」
犬3「五千年の根拠という事ですね。」
俺「そうだ。なぜかと言うと、史実で確認できる最古の朝鮮は衛氏朝鮮で
あり、紀元前100年と言われている。これでは2100年までしかない。
教育テレビの放映で「五千年」というからにはしっかりとした根拠がある
と思う。教えて欲しい。」
犬3「しばらくお待ちください。」
(鳥のさえずり)
(続きます)
- 364 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:15:44 ID:McjXQyAU
- 286 名前:【報告】[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 13:47:11 ID:o1DiqWoA
(続き)
犬3「担当に連絡が取れないので、お時間をいただけませんでしょうか。」
俺「今週末の放映であり、間違いであるならば訂正をして欲しいので早急
に確認願えないか。」
犬3「少々お待ちください。上司に相談してみます。」
(鳥のさえずり)
犬3「それでは、水曜日の17時以降にご連絡いただければ誰でも対応で
きるように手配いたします。」
俺「了解、もう少し早くはならないのか。」
犬3「連絡が取れれば早く回答できる事も可能です。努力します。」
俺「よろしくお願いしたい。」
犬3「それでは、オペレーターの○○と申しますが、お客様のお名前をお
教えいただけますか。」
俺「××と申します。」
犬3「××様ですね。お電話ありがとうございました。」
俺「よろしく頼む。」
(続きます)
- 365 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:16:27 ID:McjXQyAU
- 287 名前:【報告】[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 13:48:57 ID:o1DiqWoA
(続き)
(水曜日)
犬4「犬HK視聴者コールセンターです。」
俺「月曜日に世界美術館紀行の事でお問い合わせをした××だが、回答は
いただけるのか。」
犬4「世界美術館紀行でお問い合わせをいただいた××様ですね。お調べ 致します。」
(小鳥のさえずり・長い)
犬4「お待たせしました。××様、問い合わせの結果をお調べしているの
ですが、見当たりません。誰が受けたかご教示いただけませんか。」
俺「○○さんに月曜日に連絡をしてある。」
犬4「少々お待ちください…」
(小鳥のさえずり・長い)
犬4「お待たせしました…やはりいろいろ調べてみましたが該当はないで
す。いつぐらいに電話をいただきましたでしょうか。」
俺「月曜日の++時ぐらいに電話をしている。なぜ分からないのか。」
犬4「○○という名前の者がコールセンターにはいないようなのですが。」
俺「じゃあ俺が月曜日に電話をしたのは幻か。まあいい。その○○さんに
お問い合わせをして、水曜日の17時以降に電話をすれば誰でも答えられ
ると言われている。確かに時間より前に連絡はしているが、連絡がないと
いうのはどういうことか。それではその質問を申し上げる。今週金曜日に
教育テレビで放映される世界美術館紀行のタイトルが、「韓国五千年の美
の宝庫」となっている。この五千年の根拠は何か。韓国の歴史で確認でき
る最古の歴史は衛氏朝鮮であり、紀元前100年。つまり2100年前で
ある。なぜこのようになったのか。根拠を教えて欲しい。今週末放映であ
り、五千年が誤りならば訂正すべきものと考える。先日の電話で本日17
時以降に回答が貰えると聞いているので、同様な時間帯で回答がいただけ
るよう対処願いたい。」
犬4「少々お待ちください。確認致します。」
(続きます)
- 366 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:17:08 ID:McjXQyAU
- 289 名前:【報告】[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 13:50:21 ID:o1DiqWoA
(続き)
(鳥のさえずり、長い)
犬4「お客様、大変お待たせ致しました。これについてはお客様のご指摘
どおりであると言う事です。」
(なんでいきなり分かったかは不明)
俺「了解した。それでは当然タイトルは変更されるのであろう。」
犬4「タイトルは変更ありません。」
俺「ちょっと待て。今の回答では五千年は誤りと認めているではないか。
なぜそのまま放送するのか。犬HKは間違いでも放送するのか。当然変更
すべきと思うが確認して欲しい。」
犬4「お客様の質問には回答致しました。」
俺「回答は分かったが、その回答に納得できないので質問をしている。視
聴者コールセンターが伝言ゲームしか出来ないのは分かっているし、今貴
方に回答してもらおうといっていない。なぜ対応できないのか。」
犬4「これ以上の質問は手紙で直接番組のほうに連絡して欲しい。」
俺「今週末の放送に手紙で問い合わせなどしていては間に合わない。犬H
Kは間違いを放送するんだな。」
犬4「少々お待ちください。」
(小鳥のさえずり・長い)
犬責「犬HK視聴者コールセンター、責任者の**です。」
俺「今週の世界美術館紀行の番組タイトルについて、先ほど回答を貰った。
タイトル誤りのお客様の指摘を認めておきながら、タイトルは変更しない
のはなぜか。教育テレビは誤りを放送するのか。」
犬責「確認致します。少々お待ちください。」
(小鳥のさえずり・長〜い)
(続きます)
- 367 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:18:01 ID:McjXQyAU
- 290 名前:【報告】[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 13:51:19 ID:o1DiqWoA
犬責「タイトルについては、「韓国・壮大なる美の伝統」ということで、
お客様指摘の五千年という文字は入りません。」
俺「分かった。対応してもらい感謝している。放映を楽しみにしている。
もし五千年という事が出てくるのであれば連絡をしてもよいか。」
犬責「大変長時間に渡り申し訳ありませんでした。そのような事があれば
連絡していただいて結構です。お電話ありがとうございました。」
俺「では放送を楽しみにさせてもらう。よろしくお願いする。」
以上で終了。
なんでこんな単純な質問に時間をかけねばならないのかorz
ちなみに総計60分ほど電話にかかっているが、40分ほどは小鳥のさえ
ずりでした…金返せと。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:21:13 ID:fwHRpuz9
- キチガイ丸出しテレビ局ですか?
- 369 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:28:09 ID:x/QgqB4o
- 楽しみ!裁判!
- 370 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:43:54 ID:SkfI7wGX
- 電話の対応はそこら辺の行政機関と大差無いですね。いっその事、『日本国営放送局』と分かりやすく改名しなさいよ、NHKさん!
- 371 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:47:35 ID:ySESevbK
- NHKの受信料を払わない人は、国保止めるぐらいしなきゃ駄目だろ。
あとは運転免許の更新されないとか、額にテコンVって書くとかいくらでも方法はある。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:56:10 ID:SkfI7wGX
- それが実行されたら、暴動起こるよ!
- 373 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:56:39 ID:fwHRpuz9
- 受信料は税金ではありません
- 374 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:07:30 ID:XZHkLP0t
- いや、払う契約して未払いなら法的措置があっていいだろ(苦笑
ちゃんと解約すればいいんだから。
放置は責任の放棄。
- 375 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:09:54 ID:Fn3PTG5h
- 俺も裁判楽しみw
ナカーマいっぱいいるから賑やかなの好きw
- 376 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:10:35 ID:QsvpECC+
- >>1
中の馬鹿サヨを追い出してから大口叩けボケ
- 377 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:20:59 ID:Elb/K0GB
- スクランブルかけろよ、ウゼエナ。」
- 378 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:22:35 ID:G3novKqP
- デジタル放送になったら、テレビ無いですは通用しなくなるから。
それまでに白黒つけてもらいたいものだ。
- 379 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:25:56 ID:0S1i2n84
- 今日発売の週刊誌【週刊プレイボーイ】9号より
⇒そこまでやるか! 国民年金&NHK受信料《未納&不払い者イジメ》
日本の2大不信組織、社会保険庁とNHK。そこが、反省の色もなく、国民に対して卑怯な強行策を連発しようとしている。
ヤツらの狙いは? そして対抗策は?
ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy
- 380 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:41:59 ID:0S1i2n84
- 放送法第32条は憲法違反?
今まで、「強制力はない」「罰則規定はない」との主張を繰り返しあいまいにしてきたが、
もうダメ。
「強制徴収しまう」「法的措置をとります」「契約しなければ裁判だ!」と言ってしまったんですから。
当然「放送法第32条って憲法違反じゃないの」って議論になります。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 16:13:46 ID:Bu6EkgkH
- 恐いですね・・・
- 382 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:05:48 ID:ws2U39Ob
- なんでスクランブル化を拒むのか電突しる
- 383 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:24:01 ID:UBvhbgJk
- きちんと受信料払っている者からすれば、払わないやつに
タダで見せている方がはるかに不平等だし、法的措置を
とらない方が違法だ!
- 384 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:26:53 ID:3Cr8aPak
- >>383
そうだけど、現行法じゃ無理なんだよね。
また小泉くんに改悪してもらわないとね。
- 385 :●バーナーたん:2006/02/16(木) 00:29:26 ID:GxmoQ0pb
- >>383
技術的に見えなくすることができるんだし、そうしないのに「ただ見だ!」
なんて言っているのは垂れ流している方の怠慢。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:29:35 ID:xQvyBNpV
- 家電メーカーは、なぜにNHKを受信できないテレビを発売しないのか?
これも法的に決められているのか?
- 387 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:31:40 ID:3Cr8aPak
- >>386
売れないから。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:32:17 ID:ws2U39Ob
- TVを買う
と
NHKを視聴する
が
切り離せないのは憲法違反
- 389 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:32:35 ID:cYzgrydT
- 米国ではNHKみたいな受信料盗ろうとする団体はすでに無いと思う。
- 390 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:33:04 ID:hNFkCwNd
- NHKエンタープライズ:暴力団関係企業?に撮影協力費(写真あり)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060216k0000m040079000c.html
- 391 :●バーナーたん:2006/02/16(木) 00:35:47 ID:GxmoQ0pb
- 末端構成員を叩いてもしょうがないのはわかるけど、
集金人が集金時のトラブルで数名殺されないと、制度が変わらないかもね。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:39:17 ID:uMMQl48X
- NHKは訴訟するっていうが、契約もしてない相手の個人情報はどこから手に入れてるんだ?
- 393 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:39:57 ID:ws2U39Ob
- スカパーとか、アナログCS時代からやってるのに、なんでNHKはスクランブル化できませんか?
- 394 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:44:10 ID:21nyNnp6
- >>392
お前冷静で頭良いな
- 395 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 12:26:40 ID:8y5iYZd5
- >392 >394
前にどっかのスレにそんなこと書いてあったな。
調べてみたら、NHK自身が答えを出しているぞ。
平成18年度〜20年度NHK経営計画
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/keikaku/pdf/keikaku.pdf
ここの26ページに「未契約世帯・事業所への取り組み」として
「引越会社や不動産販売会社、電器店などの法人・団体との連携」とさりげなく書いてある。
個人情報はここからいただくってことだろう。
ちょwwそれってww
- 396 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 12:50:07 ID:ws2U39Ob
- うわぁ・・・
- 397 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 13:39:10 ID:Nz3lRCkk
- >>395
非常に面白いな(w
逆に言えば電器店は、
「当店で買い物をされる場合、お客様の個人情報をNHK様に横流し
させて頂きます」
って張り紙、きちんと出しとかなくちゃ駄目じゃん!(失笑
- 398 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 13:49:56 ID:Y/PeYQnF
- 全国民の家からテレビが消え、パソコン普及率が100%になる時代がいよいよきましたな。新聞も消えるから情報操作しにくくなるな。
- 399 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 13:53:46 ID:Y/PeYQnF
- 俺、色々な電気店で働いていたけど個人情報横流しなんてしてないぞ!修理なんかでは、住所なんてたいして集まらない。あるとすれば携帯電話会社の上層部と手を組んで流させるしかない。
- 400 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 14:35:52 ID:ws2U39Ob
- >>399
実態がどうこうって言うより、NHKが個人情報を
「引越会社や不動産販売会社、電器店などの法人・団体との連携」して収集してるって表明してる
このこと自体が大事。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 14:37:38 ID:Gv7010y4
- 日本国民全員訴えれば勝てんじゃね?
- 402 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 14:54:59 ID:1ZOvSFlt
- >>383
受信料に対する不満は大きく分けて二つに分けられる。
1.払っている人が払っていない人に対する不満。
2.NHKを見ないのに、見ている人と同様に受信料を取られる不満。
何度も言っているが、2に対してNHKは「それは意見に値しない」
という態度で切り捨て、スクランブル化など誰もが納得するシステムの導入を拒否しつづけている。
「受信料の公平負担」をことさら強調するのもその一で、「公平負担」の意味を1に集約し、
2に対しては「民事手続き」とからめて、そうした意見を持つ人を犯罪者として印象付け、
「払っている人」と「払っていない人」との間に対立軸を作り、視聴者が視聴者を非難する
構図を構築することを画策しようとしている。
これは、かつて労働運動華やかりし頃、企業が組合つぶしの手としてよく用いた方法である。
元からある組合に対抗して御用組合を作り、本来の組合と第二組合とを対立させ、
第二組合の方にだけ好条件を示して元の組合をつぶすというやり方である。
NHKに寄せられる不満には1も2もあるのだが、2の意見には、その最も合理的な
解決方法であるスクランブル化は公共放送にふさわしくないなどとして議論の対象に
しようともしない一方、1に対しては「視聴者の不満」としてことある毎に強調するという
やり方は、組合つぶしの古典的手法を用いた視聴者分断の試みにほかならない。
そして、NHKにとって都合のよい1の不満を、NHKではなく2の不満を持つ人に
向ける工作を進めている。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 15:21:45 ID:9VWaTZWV
- だからさー 支払う契約して支払わないってどんな893だよw
契約解除くらいしろよーw
いくらNHKが駄目でも放置なんて許されるわけ無いだろうがw
- 404 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 15:23:07 ID:Nz3lRCkk
- >>402の解析は、なんつーか非常に鋭いね。
で、今や2chに限らずネット時代のこのご時世、消費者同士の情報
交換が、かつてないほどの勢いで加速している。もう、今までの
ようなやり方で誤摩化すことも難しくなっている、というのが現在
の状況なのかな?
- 405 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 15:36:18 ID:dH5GlMuH
- 勝手に電波送り付けておいて契約してもいない日本国民50万人に対して訴訟するってすげえことだよな。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 15:52:25 ID:xgaUY4Vn
- NHKだけ映らないTVってないの?
- 407 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 15:55:49 ID:Y/PeYQnF
- NHKを一生払うくらいなら、パソコン買った方が、お買い得。本当に無理矢理徴収してきたらさすがに、今まで何されても我慢してきた国民も怒ってテレビ捨てるくらいはするだろうな。
- 408 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 16:55:13 ID:Y/PeYQnF
- マスゴミやスポンサーや新聞さんはもう情報操作できないし、お金入ってこないね。おとなしい日本人を作るためのテレビが無くりますね。今までご苦労様でしたW そういえばHがテレビを壊すと言ってたの思い出しますね。
- 409 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 18:11:51 ID:JeaQC4jg
- >>403
解約の方法を教えれ(・ω・ )?
- 410 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 18:23:06 ID:Nz3lRCkk
- そう、>>408の言う通り、新聞も同類だよね。
この板でも朝日の売り上げ減少が話題になってるが、これもまた
構造的に回復不能な先細り路線とお見受けした。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 18:43:15 ID:3YJykBN+
- NHKと契約交した覚えありません。契約してないのに、受信料未払いで訴えるなんて…日本政府公認の架空請求ですか?
- 412 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 19:00:37 ID:afrsxO6D
- 信念をもって解約しますた♪
- 413 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 19:03:42 ID:NHDBS2pG
- 【テレビ】NHKが暴力団にショバ代
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140070841/
- 414 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:49:57 ID:mW2dm/4o
- 罰則が出来るまでは放置。
罰則が可決しそうになったら解除。
どんな法律もさかのぼって適用できませんから!
残念!>>>>>>>>>>犬hk
- 415 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:54:13 ID:21nyNnp6
- >>414
俺も同じ考えw
- 416 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:50:54 ID:8MoNihDe
- NHKのドラマ制作スタッフが暴力団関係者に「みかじめ料」を支払った疑惑が15日、浮上した。
同局関連会社のNHKエンタープライズが制作した土曜ドラマ
「繋がれた明日」の収録で、東京・新宿区歌舞伎町を現場にする際、
外部スタッフが10万円を支払った。
- 417 :名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:52:13 ID:vfySLuia
- >>395
個人情報保護法には違反しないん?
- 418 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:12:51 ID:isi7pBcY
- すごいなNHKは、詰め将棋で詰まれてるのに王将取られるまで負けを認めない奴
- 419 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:22:17 ID:DppyjkR0
- 受信料払香具師ってホントおめでてぇな
- 420 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:30:21 ID:j75eRZ98
- NHKが暴力団にショバ代
http://c-others.2ch.net/test/-/mnewsplus/1140070841/i
受信料が暴力団に…
- 421 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:05:37 ID:PSo+1hAx
- 払わんぞ
- 422 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:20:48 ID:ZM3i86je
- 朝日記事の問題に関して、NHK、朝日新聞、自民党の三者ともに、
全く黙ってしまった。2005年8月の現代の記事で、事実関係は
わかってしまったし、みんなこれ以上話題にしたくないのだろう。
- 423 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:44:25 ID:2s05+CWX
- >>395
これは明らかに違法だ
- 424 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 02:06:50 ID:95nVPeZl
- 今日NHKの営業の人に聞いたけど、個人家庭のテレビのあるなし、設置状況を
確認するのは無理だって言っていた。もちろん裁判にするのも無理だって事だよ。
NHKが裁判の対象にするのは、病院でやってる貸しテレビ業者とか、事業所、ホテルのテレビとか
そういうところだって。
- 425 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 02:33:42 ID:Owm9bpHp
- 日本暴走協会
- 426 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 03:04:28 ID:Pflia0yS
- NHKよ・・・俺という存在をどうやって掴んだのだ。
こわいよ・・・ヤクザ以上に情報を握っているのかよ・・・その上恐喝かよ。
- 427 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 06:44:54 ID:B0lsw80O
- アメリカにはこういう変な放送団体は無いのに、
何で日本にはあるの?
- 428 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 09:49:16 ID:d4R+QcpJ
- 893
- 429 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 10:32:51 ID:DdrokHtu
- コピーワンスが無くならないのも、こいつらのせいなんだよな。
- 430 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 17:20:42 ID:3oUHHjUq
- 893か…
- 431 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 17:48:10 ID:Ylc4huC9
- NHKなんか見てないぞ。 だいたいテレビを見ると、それだけ馬鹿になるのだ。
- 432 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 20:39:43 ID:xxn8HyJ8
- >>416
こういう小さなネタで本筋をそれちゃいかんだろ。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 21:50:52 ID:Y2HqSZko
- >>418
王将取られたら、盤をひっくり返しますよ?
- 434 :名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 23:03:24 ID:18SUGr1v
- >>427
日本はアメリカじゃないからだろ。
- 435 :名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 12:01:18 ID:IrkYdpgb
- 民放が静か過ぎます
- 436 :名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 12:05:51 ID:F6+yYw5V
- 勘違いしているというか、市場を知らないというか・・・。
- 437 :名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 12:06:58 ID:aa/L8y2k
- >>406
受信機器が置いてるだけでも訪問されます。もはやテレビがないっつういちゃもんは
とおりませんよ。
- 438 :名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 14:14:03 ID:eGbYn6e8
- >>437
置いてあるなしに関係なく来るよ。
テレビが無くても「将来買う可能性があるから受信料払え」と強要してくる。
気の弱い人なら払う人も出るよ。
もう、NHKは悪徳商法。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 14:44:31 ID:l4o64cjn
- 凄まじいな、それ。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 01:40:59 ID:9vTPGphc
- >>438
家なんかドア開けずに断ったらドアを蹴って行きました。
- 441 :名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 19:38:40 ID:sGPqVBeS
- NHKに苦情入れるべきだな
- 442 :名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 20:24:42 ID:Kqb8IEeE
- >>440-441
器物損壊(未遂)で警察に通報を。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 20:36:52 ID:6REVX7+K
- 谷ブログ封鎖だ!!
dズラした!!
- 444 :名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 21:06:42 ID:ubN6jmqd
-
NHKのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136020737/
- 445 :名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 21:22:25 ID:tniWhWRF
-
契約破棄した
- 446 :名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 22:10:42 ID:jTLENRAj
- 本当にみんながキレてテレビ捨てれば訪問もできなくなるだろう。NHK以外のテレビ局は潰れ、NHKの責任問題になる。
- 447 :名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 12:07:46 ID:M/P/c9bx
- 停波の頃になれば、安くなるだろ。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20095701,00.htm
>業界の予想では、2009年時点でのコンバータの価格はおそらく50ドルから60ドル程度だと言う。
- 448 :名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 16:24:14 ID:DOfTXnSC
- 韓国の日本文化泥棒+既成事実化工作に、自ら手を貸す犬HK大阪、逝ってよし。
( 茶道パクリ犯行過程詳細 ↓ Google - 検索site:ttp://news18.2ch.net/ 茶道 韓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Ahttp%3A%2F%2Fnews18.2ch.net%2F++%E8%8C%B6%E9%81%93+%E9%9F%93&lr=
------ ------ ------ ------ ------ ------ ------
292 マンセー名無しさん sage New! 2006/02/20(月) 19:18:48 ID:pZ9BnDjL
明日のNHKかんさいニュース1番で韓国茶道を紹介するらしい
捏造は確実に広まっている…orz
301 マンセー・名無しさん sage New! 2006/02/20(月) 20:00:22 ID:OLb1wDkO
昔、韓国人の書いた本に、茶道について「たかが茶を飲むのに「道」と名づける
日本人は「道」を理解していない」なんて偉そうに書いてあった。
散々、日本の茶道を馬鹿にしておいて、それが海外で認知されると「韓国茶道」
などという捏造文化をつくりだす最低最悪民族。
この怒りは自分が日本人であること以前の人間としての怒りだ。
茶道が海外で認知されるようになったのは我々の先人の努力があったからだ。
その努力を当時は嘲笑していたくせに、その努力が実り日本文化として評価さ
れるようになると、いきなり茶道を「韓国起源」と主張し出す厚顔さ。
努力している人間を蔑すみあざ笑っていたくせに成功したとたん近寄ってくる
人間など最低だ。今回のオリンピックでも韓国で捨て子だったのを米国人に拾
われ育てられた選手が、メダルを取れば親が名乗り出るかもしれないと努力し、
実際にメダルを取ったら何人もの自称・親が出てきたそうだが、連中の民度の
低さがよく表れている。
817 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/02/20(月) 21:14:45 ID:TnObI/dB
ナイスな話題 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
NHK大阪の番組予告によると、明日、2月21日夜6:10からの
大阪地方のニュースで「韓国茶道」 の特集をやるそうです。
ひまな方はヲチして腹を立てましょう。
- 449 :名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 22:48:36 ID:CMmoy23F
- 家電メーカーに電話攻撃開始せよ!!
チューナーの無い大画面TVをメインストリームにしる
NHKが絶対移らないTVもだれか製造しる
>>424 ホテル関係はスカパー専門になりそうだな
- 450 :名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 22:55:54 ID:dMB/nUr9
- 朝鮮総連に阿るNHK。お前らNHKは日本には不要。
日本人が納めた受信料は日本人及び日本国のために使うべきもの。
間違っても、朝鮮総連のために使われてはならない。
内部に巣くう、総連支援者を叩き出さねば、狗HKに生き残る
道は無いと思うがのう。
- 451 :名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 23:03:01 ID:kD1BEKF5
- 今のマンションに越してきて十年近く。最初の頃にNHKの人来たけど、「払いたくない」と言ったらそれで帰った。以来2年に一度くらい来るけど、それで帰っていく。ちなみに新宿区でつ。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 23:07:41 ID:QY/uCemA
- >>449
中国のメーカに言ったほうが良いかも
- 453 :名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 00:06:05 ID:6Xmt7Nb/
- >451
都内と隣接する近代的高層住宅の多くが
オートロックによる部外者の建造物内立ち入り禁止を実践しているから
安普請の公団団地でドンドン扉を叩かれて近所に迷惑掛けることがなくていいよな。
買い物帰りに階段の前で騒いでいるNHK集金人がいることが判る今の住家、
それさえなければ娯楽もなく日常生活しか出来ない関東の僻地でも悪くないんだが・・・
- 454 :名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 00:11:35 ID:UyOeCKee
- 地裁のサヨ判事が放送法に違憲判決だしてくれることを希望
- 455 :名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 00:13:35 ID:FGxuBex6
- 住居不法侵入で警察よべ。
- 456 :名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 22:16:42 ID:xdqJAv5r
- もう処置なしだな
【放送】NHKのCM導入、TBS社長が「本末転倒だ」と批判[060223]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140677700/l50
◇NHKのCM導入、TBS社長が「本末転倒だ」
TBSの井上弘社長は22日の会見で、NHKが国際放送を強化する
財源にCM導入を検討する動きが政府関係者などに出ていることについて
「(受信料という)あちらの懐具合の中でやってもらうのはいいが、
だからといってこれ(CM)をやらせろというのは本末転倒だ」と批判した。
竹中平蔵総務相の「通信と放送の在り方に関する懇談会」では、NHKと
民間放送の二元体制の存続が前提。しかし、麻生太郎外相が「アジア版
NHKを断固つくるべきだ。ついでに広告も取れ」と発言したことをきっかけに、
NHK国際放送の財源を受信料以外からとの声が高まっている。
(共同)
ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/060222/bun086.htm
関連スレ
【航空】NHKもCMを−外相 アジア向け放送強化で [06/02/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140266490/
【放送】NHK会長、国際放送強化の財源に広告導入検討を表明[060222]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140615912/
- 457 :名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 22:23:14 ID:XTYNq3Xh
- おれんちTVねーから関係ねーよ きたらぶっとばぞ
- 458 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 00:46:41 ID:8Zki91Z2
- TVあるけど、来ても払わん
- 459 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 05:09:56 ID:0BOwSVlN
-
金正日から受信料とってから話聞こうか!
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:36:16 ID:xlaPelxh
- 住んでいるアパートでNHKのシール張ってある所はないなー。
これほど国民に受け入れられていないNHKって何だろう・・・
- 461 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 11:47:12 ID:pgYJoEgj
- 早くスクランブルにしろ。
いちいち請求書送ってくるな。ウザイ。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 12:55:56 ID:D9uRx+8h
- >461
契約してるから「支払いのお願い」が送られてくる。すぐに解約しる。
「滞納があると解約できない」とか言われるが、「○年前に壊れたのに払わなきゃいかんのか」と言えばOK。
- 463 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 13:07:46 ID:L+cRz8iR
- どーすれば解約できるんすか? 第一おれいつ契約したんだろ? なんで請求書が来るの?
誰か教えてくらはい 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 464 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 13:24:55 ID:D9uRx+8h
- >463
最初に支払うと、その領収書が契約書も兼ねていて契約したことになっている。
手っ取り早い解約方法は、NHKのフリーダイヤルに電話して「TV壊れたので解約する」と言う。
>462に書いたように「○年前に壊れたのに払わなきゃいかんのか」と言い続けるべし。
- 465 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 13:34:57 ID:8Zki91Z2
- どーせ最大でも2年分だろ
放置しとけよ
- 466 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 13:37:47 ID:Vr4kQjxC
- >>454
こういう時だけサヨ判事に期待するなよw
それでも東京地裁のF判事ならやってくれる・・・
- 467 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 14:45:33 ID:caNRsv24
- 今度集金に来たら、自分の首筋に包丁あてがいながら
「帰れ!どうしても払えと言うならこの場で死ぬ!」って言おうと思ってる。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 14:46:33 ID:6SCIYApn
- おれんちマジでTVねーから関係ねーよ きたらぶっとばぞ
- 469 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 15:16:13 ID:eiLDj8WV
- 基地外のふりしたら帰っていった
- 470 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 22:21:43 ID:M8H07nuC
- >>456
やはりTBSは買収された方が良いね。
そうすれば、NHKの受信料が無くなる流れになるだろうし。
- 471 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 22:27:18 ID:t73aR1jI
- >>467
NHKごときで「死ぬ!」なんて言ってはいけないと思うよ。
- 472 :名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 22:46:23 ID:KxgHQdmN
- そうだね
- 473 :名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 01:24:30 ID:J6xunODN
- 価値の無くなった巨人戦の放映権、1試合8000万円、それを
NHKは倍以上の値段で高く買い取ってやるそうだ。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140064943/
- 474 :名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 02:53:23 ID:MB4Jpv5i
- 【NHK】荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK
金メダルを獲った荒川選手が日の丸を身にまといウィニングスケーティングをする間、
不自然にもずーーっとリプレイを流し続け、感動的な国際映像を隠蔽した売国放送局。
メダリストと国民に対する冒涜である。絶対に許せない!
ソース画像
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/101000/20060224114075815655848800.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/101000/20060224114075050171700100.jpg
shizuka_arakawa_flag_of_japan.jpg
http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg
(ミラー
(http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1140802261805.jpg
(http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
(http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up0035.jpg
●●●日の丸をどうしても映したくないNHK●●●
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140867933/
●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1140910451/
荒川静香が日本国旗をまとったの知ってました?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1140966322/
1 名前:文責・名無しさん [] 投稿日:2006/02/27(月) 00:05:22 ID:4XP5E8CR
NHKは見事にカットしていましたね。
不思議なのは中国選手が国旗を身にまとうとこは放送しても
荒川静香さんが日本国旗をまとう姿は写りませんでした。
日本のマスコミって戦前の検閲機関と一緒ですね。
- 475 :474:2006/02/27(月) 02:54:20 ID:MB4Jpv5i
- キャプチャ画像(7:15〜7:30あたり)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060226181416.jpg
キャプチャ動画
DLkey nhk
http://www.himitsukichi.info/uploader60/upload.cgi?mode=dl&file=376
ミラー DLKey NHK
http://yoko115.com/upload.cgi?mode=dl&file=2592
http://k001.sakura.ne.jp/k001/src/cains0858.avi.html
荒川選手ウィニングスケーティング写真
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
(ミラー http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/101000/20060224114075050171700100.jpg
- 476 :名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 03:11:28 ID:MB4Jpv5i
- NHKが荒川「日の丸ウイニングラン」を完全隠蔽
金メダルを獲った荒川選手が日の丸を身にまといウィニングスケーティングをする間、
NHKは不自然にもずーーっと別のリプレイ場面を流し続ける暴挙。
(しかし、中国選手が国旗を身にまとうシーンはそのまま放送。)
国旗掲揚と国歌演奏はちゃんと放送してたのに
そのあとは荒川がインタビューを受けに戻って来るまで、
延々とVTRを垂れ流す。
NHKの実況アナは
「リンク上でカメラ撮影に応じていて、少し時間がかかっています」と説明。
その間に荒川が日の丸ランしてたと思われる。
キャプチャ画像(7:15〜7:30あたり)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060226181416.jpg
キャプチャ動画
DLkey nhk
http://www.himitsukichi.info/uploader60/upload.cgi?mode=dl&file=376
ミラー DLKey NHK
http://yoko115.com/upload.cgi?mode=dl&file=2592
http://k001.sakura.ne.jp/k001/src/cains0858.avi.html
荒川選手ウィニングスケーティング写真
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
(ミラー http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/101000/20060224114075050171700100.jpg
*荒川の本意
>She sang the entire national anthem, and stayed on the ice for more than a half-hour, clutching her medal.
>The only time she let it go was to grab a Japanese flag.
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/olympics/2006/02/23/figure.skating.gold.ap/index.html
彼 女 は 君 が 代 を 最 後 ま で 歌 い ま し た
そして半時間以上もリンクに居続けた間
握りっぱなしだったゴールドメダルを唯一離したのは
日 の 丸 の 旗 を 掴 ん だ 時 で し た
- 477 :名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 03:11:57 ID:Rb1/Kru9
- おれんちマジでTVねーからよ きたらぶっとばぞ
- 478 :名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:29:15 ID:X/m7CNGv
- >>476
中韓の手下が内部に居るんだろどうせ
- 479 :メディア(媒体)は、もはや媒体ではない。:2006/02/27(月) 21:41:48 ID:Dj9bmZxv
- お前さん達、バカだなぁ。本当、、バカだよ、、
NHKが生きているから、
堂々と笑って自殺することが出来るんだよ。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 17:55:58 ID:1dP0Wp2V
- 和歌山局の大嶽まどかさんがメイン・キャスターになるといいな
- 481 :名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 23:01:23 ID:BMaseRv4
- 契約を結んでおきながら払わないで法的措置というのなら分かるが、契約を結ばないで払わないのは至極当然の事じゃないか?
つか契約解除の方法があったら教えて欲しいけどw
- 482 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:18:31 ID:FTxudt6E
- どこからどう考えても、>>481の言う通り。
「契約」という手続きが存在する以上、そのステップの延長線上
にのみ「支払い義務」が発生する。契約をしていない人間までも
が支払い義務を負うのならば、そもそも契約などという作業その
ものに意味がなくなってしまう。
ていうか、とにかく全てが変(失笑
- 483 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 10:45:55 ID:hRVOs+0U
- 国家の介入を直接受ける国営放送はいやで、ぬるくて曖昧な今の立場でいたい
でも収入は税金並にがっちり強制徴収したい、ってことか
ふ ざ け る な
- 484 :S ◆KMyTcmL3ws :2006/03/01(水) 20:56:36 ID:cd5hv1Sc
-
NHKよ。 海外配信こっそり停止、”奇跡の詩人”
間違いは許そう。しかし、後のごまかしは絶対に許さない。
謝罪訂正放送しない限り、お前らの末代までも追いかける。
まず、襟元を正せ。NHK!! お金がほしいなんてふざけるな!! 捏造放送屋NHK!!
NHK「我々が目で見て確認したので本当です」 ←今の時代こういう理屈が通じるのか?
障害を持つ子供の人間としての尊厳、人権を無視し、奇跡の捏造に邁進するNHK
リニューアル。音声データたっぷりトップページに
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
- 485 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 21:01:51 ID:o+RZ2Bub
- 見てないのに金取るな。
早くスクランブルにしろ!!!
- 486 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 21:04:51 ID:hQpExPCQ
- 民営化してもらって全然かまわないんだけど。
- 487 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 21:12:20 ID:zVcj6jkK
- 俺、仕事で海外に数ヶ月単位で出張に行くんだが、日本にいないときの分は返してくれるの?
- 488 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 21:41:13 ID:aJpxuWNl
- TVが部屋にあるだけで対象です。
TVが部屋になくても、買う可能性があるので対象です。
つまり、生まれたときから受信料徴収の対象です。
ありがとうございました。
- 489 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 22:04:36 ID:FJsr65SM
- >そのうえで契約を結ぼうとしない人を識別し、契約を促す民事訴訟を検
>討する方針を示した。
民事訴訟を起こすためには、テレビを持っていることの証拠が必要だな。
どうやって入手するつもりなんだろう?
- 490 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 22:07:18 ID:2bVq3K3E
- 小泉さんも、チャンネル減らすよう指示したそうだがな。
BS1と2をHV化してBShiは削減することで「みそぎ」にすんだろな。
- 491 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 22:13:44 ID:OK+nJuDG
- NHKのお仕事ちこっとお手伝いしたがあそこ酷かったぞ…。あんま詳しく書けないが
、ホントやばいです。民放と違う意味でやばい。まあどうやばいかは皆わかってる
と思うが…。あの現場みたら誰だって受信料払いたくないよ。なんでお前らを養わな
くちゃならんのかと。無意味に金払うことほど嫌なことはない。金額の大小に関わらず。
- 492 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 22:15:44 ID:rabISuJo
- ゲーム目的でTVを買った人は対象外だお
よって訴えられたらハードやソフトの写真を証拠として提出しましょう。
んで「TVは見ません」って言いましょう^^
- 493 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 22:18:25 ID:o+RZ2Bub
- チャンネル数減らして0にしよう。
いや、チャンネル数はマイナスでもいいな。
受信料払う代わりにもらえるかもな。
- 494 :名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 23:52:40 ID:rET2IqIY
- ベランダにスカパーとBSアンテナ設置しているけど
テレビ有りません。って言っています。
どうせ捜査令状も持ってないだろうから、家の中に入る事もできないんだし、
問題有りません。とにかくNHKの集金人は、「それは失礼しました」っといって帰りました。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 03:11:32 ID:3Kea/H+H
- これって経済活動の自由にも反しないの?
NHKみたくないしかかわりたくない。
NHKって社員なんかより番組作成会社とか派遣とかバイトとかばっかに
働かせるってきいたぞ
- 496 :名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 03:19:27 ID:8XHJyzSs
- もう金払った人にNHK受信機でいいじゃん
- 497 :名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 04:19:32 ID:U3cg51fq
- 今回の首相発言こそ、解体への第一歩てワケだ
- 498 :名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:47:35 ID:BZ8/Lws7
- 今年中に解体でいいよ
- 499 :♪NHK Liveでは放送しなかった未公開映像♪:2006/03/02(木) 20:55:20 ID:fibQYCMB
-
女子フィギュア荒川静香選手の
NHK Liveでは放送しなかった未公開映像
ttp://www.nbcolympics.com/2006/0224/5130034_640X425.jpg
ttp://www.nbcolympics.com/2006/0224/5130030.jpg
ttp://us.i1.yimg.com/us.yimg.com/p/sp/getty/oly_full.56165226sj329_olympics_day_.jpg
ttp://us.i1.yimg.com/us.yimg.com/p/sp/getty/oly_full.56165226sj327_olympics_day_.jpg
ttp://us.i1.yimg.com/us.yimg.com/p/sp/getty/oly_full.56165226sj311_olympics_day_.jpg
ttp://us.i1.yimg.com/us.yimg.com/p/sp/getty/oly_full.56165226sj333_olympics_day_.jpg
NBCOlympics.com - Figure Skating
ttp://www.nbcolympics.com/figureskating/5129623/5130021/detail.html
Turin 2006 Winter Olympics, Figure Skating - Figure Skating Photo Gallery - Yahoo! Sports
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/gallery
- 500 :名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 22:32:30 ID:DWNT7DYJ
- アナログ放送終了したらアナログテレビの人は完全に受信料払わなくて済むね。
NHKにとってアナログ放送終了は一番の問題な気がするな。
- 501 :名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 22:55:24 ID:BVOEa+L5
- >>499
ホント、どこが公共放送?、どこが質の良い放送?
といいたくなる状況だよな。
そのくせ、ニュース10でGyaOを取り上げて、
「ただより高いものはない」とか「安物買いの銭失い」とかぬかしてた。
- 502 :名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:04:57 ID:7KD+u43P
- >>499
てめぇはいつまでくだらねぇことやってんだ
>>501
アホとしか言いようがない
- 503 :名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:10:17 ID:BVOEa+L5
- >>502
NHKがね
- 504 :名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:51:14 ID:qcL0QLSZ
- 質問です!
NHKのスクランブル化って、どういう意味ですか?
F15とかを緊急に飛ばしてNHKなんて爆撃しちゃえってことですか?
- 505 :名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:59:47 ID:XPkIS61Y
- 朝鮮半島は、無料で、NHK 見てるんだって。
これでいいのNHK?
- 506 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:01:30 ID:G6d5RFYS
- 支払督促は、債務者が異議を出せば通常訴訟に移行する。
その際、債務者の住所の簡易裁判所にNHKが代理人を出廷させないと
いけないが、50万人のうち、5万人が異議をだしたとして、誰が代理人
やるんですか?w
- 507 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:06:16 ID:G6d5RFYS
- おまけに、信念で支払わないわけだから、一審でNHKが勝っても
控訴するだろうし、控訴したら弁護士しか代理人ができない地方裁判所。
50万のうち、5万が異議をだし、1万が控訴したら、
1万人の弁護士委任が必要だね。
だいたい、1事件について20万円くらいかかるだろうから、
20万×1万=20億円、か。弁護士費用だけでね。
他にも簡易裁判所での費用や、印紙代も数十億レベルになるだろう。
50万の平均滞納額を1万円としたら、ペイしないね
- 508 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:14:50 ID:L4E4TZJ3
- 訴訟しまくった挙句に、債務者がいっせいにテレビを捨てたら面白いよな。
受信料払っている人は、裁判のために払っているんですよ〜
- 509 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:17:53 ID:l69xxTr6
-
>>1
最近来ないと思ったら
4月までまってるのか?1年はみてないぞ
あのキモイ人たち
- 510 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:19:38 ID:AIDttowU
- 実際私、今日もテレビを見なかった。テレビを持っているのはスポーツを見るため。
ニュースもアテにならないからあまり見ない。雑誌を買う。
NHKがワールドカップを中継しなけりゃ、ホントに見る必要ない。
- 511 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:31:26 ID:Q702QniC
- 国賊HKに
古テレビを送りつけてやる。
- 512 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:31:27 ID:4n6bTDOL
- 俺受信料払ってるよ
理由:集金担当のおじさんが来たのだが当時は海老原会長の問題がひどい時でおっさんが困ってそうだったから契約した。その後缶コーヒーを10本もらいました。大変だなぁと思いました
- 513 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:40:03 ID:ftRrfljA
- NHK全職員の賃金を3割カットするんだったら考えてやる。
有料放送だったらデコーダーを渡せ。
できないならガタガタ言うな。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:52:11 ID:1SsVDEV1
- NHKは送信料を払え
- 515 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:52:36 ID:J687QFUh
- >513
3年で1割しか人員削減しないっていうんだから・・・
定年&その他退職で自然減する域を出ていない。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:59:50 ID:p0fnyhK6
- やはり、ここまでやるなら、NHKの規模縮小や職員の給料カット
、大幅な人員削減も当然考えなくてはならないと思う。
まだ、NHKは取り組みが甘すぎると感じる。
- 517 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 02:00:39 ID:j1TtCUWb
- >>514
www 意味不明だがw
- 518 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 02:06:10 ID:g08W9Vnl
- 朝鮮放送に払う金はねぇ
- 519 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 02:21:37 ID:AIDttowU
- >>517
はた迷惑で、特定の集団に有利なコンテンツを勝手に送りつけてくるんだから、
NHKの方が金を払えってことじゃない?
欲しいコンテンツの場合: 放送局←受信料(視聴者)
ウンコなコンテンツの場合: 放送局→送信料(視聴者)
- 520 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 03:58:53 ID:0xuoRS28
- NHK不払いテレビ作って、ついでに不払いシール同梱なんてどう?
- 521 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:06:26 ID:dAdw+ZVO
- NHKが見れないテレビがあったら買いますか?
アンケートを取ると、恐ろしい結果が。(w
- 522 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:12:15 ID:cwYL7N1g
- みんな解約しよう!
NH家にテレビを送り返そう!
- 523 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:03:03 ID:/lGq0Fry
- つーか、だましてまで全国民から金を徴収するのなら、
あっさり国営にして、税金で運営すればいい。
- 524 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:04:38 ID:/lGq0Fry
- 道路や高速でも、車を使う人しか払ってないのに、
なんでもかんでも金を取るというのが間違ってる。
見る人だけ金を払う。これが正だと思う。
- 525 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:04:47 ID:cWxifAgU
- >523
>483
- 526 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 20:52:30 ID:1bVmvjey
- 長者番付で芸能人の誰々が何位だった・・・
そんなニュースを見るたびに思ってたことがあります.
この人たちのギャラは,元をたどれば企業からの広告費.
(長者番付に載る人すべてがテレビに出てるわけじゃないですが・・・)
自動車や家電メーカは多くの広告費を支払っていますが,そのお金は
世界に誇る技術でもって,エンジニアたちが稼ぎ出したお金です.
しかし,長者番付にエンジニアが入ったというニュースはあまり聞きません.
本当に多額の広告費に見合う価値がCMにあるのか?
多額のギャラに見合う価値が芸能人にあるのか?
日本を支えるエンジニアこそ,もっと好待遇であるべきでないの?
いかがでしょうか.
- 527 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 20:55:17 ID:8UiczMYc
- アメリカではエンジニアはみんな べんじゃみん・ふらんくりん です
え、たんなるふりーめーそんだって?とかいってなぐ さめてるだけさあ
- 528 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:16:30 ID:c0AZIHu+
- NHKの職員の辛抱も大事かと???高収入だそうで・・・
- 529 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:17:32 ID:/VqmgcSm
- 時代錯誤の放送法が諸悪の根源だろう。
あんな既得利権があるからその上であぐらかいてるんだろう。
放送法の見直しの必要性を主張している政治家はいないかな?
- 530 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:40:35 ID:8oQ6yLN0
-
ま た N H K か 。
●荒川の日の丸ウイニングランを台無しにしたNHK 5●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1141390946/
- 531 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:41:33 ID:AH6P6Jvy
- >507
しかも5年の時効があるからそれ以上の滞納期間分は盗れないし〜
一世帯当たり7万円かかったら盗れる滞納額を上回る経費がかさむわけだ。
- 532 :名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:46:57 ID:AH6P6Jvy
- >526
賛成
つーか、金掛けるべきところに金を掛けないくせに金が掛かるところを真っ先に削るんだよな。
で、NHKは家計簿で真っ先に削れる項目
- 533 :名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:38:36 ID:MgxA7lVE
- NHKの集金人って、
契約内容についてまったく説明せずに受信契約を結ばせようとするからむかつく。
いまだかつて口頭でも紙面でも契約内容を説明された事がないのだが。
まぁ、金払えとは言われたが。
- 534 :名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 13:40:27 ID:ahJj/Qq9
- 年収700万円の集金人が年収200万円の無色から金をむしり取って行く
- 535 :名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:34:16 ID:t/tyQ5JA
- チューナ内臓のパソコン
TV付きカーナビ
家に5台あったら5契約
携帯テレビなど
全部契約してください。だってよ・・・
- 536 :名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 19:38:07 ID:gY/3cO2U
- こうなったのも
もとはといえば自分たちの不祥事が原因なのにな
- 537 :名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 20:29:06 ID:qQj2Q0Vv
- こんな放送局、金もらっても受信したくない
http://arakawasizuka.seesaa.net/
- 538 :名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 21:35:00 ID:yadCIEkW
- 価値の無くなった巨人戦の放映権、1試合8000万円、それを
NHKは倍以上の値段で高く買い取ってやるそうだ。
このように
NHKが、スポーツ放映権を競争価格を無視して買うことができるのは、潤沢な受信料
収入があるからで、読売新聞もそれにより利益を受けている
NHKに高く買ってもらった見返りに、読売新聞は、えび沢の天下りを用意した
読売新聞は、購読者のためよりも、放映権を高く買ってくれるNHKのための
報道をするようになる
こうしてNHKは読売と結託して、民営化阻止のキャンペーンを
張るのである、NHKを持ち上げる番組をなぜか日テレでよく見かけたり
「受信料不払い者への罰則導入も必要」とする社説が、読売新聞に載ったりしたのは
このためだ
このようにNHKは豊富な受信料をバックに
放送業界、政治家、財界とあらゆる業界を味方につけていく
結果、民営化は阻止されるのである
NHKの受信料制度はNHKの職員を特権化するだけでなく、新聞社まで堕落させ。
マスコミ全体 までも、ダメにしている。
NHKの受信料を拒否することが、まともな社会を作る第一歩なのです
- 539 :名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 22:01:03 ID:yctyNovU
- まだ、NHK払ってる奴がいるのか。信じられん。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 22:31:09 ID:/I/bnbhf
- とりあえずCATV経由は
厳密に今の放送法を適用すれば
支払い義務なさそう。
- 541 :名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 22:32:17 ID:5MUgTT02
- まずは社員の給料の見直し溶かしてもらいたいよな!
ちなみに受信料っていくら?
- 542 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 00:44:06 ID:Ly3nASex
- 最近、NHKのラジオを聞いていたら、フリージャーナリストの「斎藤貴男」
なる人物がこういう発言をしてて、びっくりした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/斎藤貴男
「小泉政権になって経済格差が広がっている」
このあたりはまだいい。
「議員の息子として生まれた人は、何の苦労も無くいい教育を受けられ、
いい大学へ行き、議員にも簡単になれる」
一応、選挙に当選しないと議員にはなれません。そりゃ普通の人よりは
当選はしやすいだろうけど、そいつがあまりにもDQNだと、立候補しても
落選の上買収で逮捕、ってこともありうるわけで。
「在日と呼ばれる人たちに対する差別は未だに解消されていない」
在日って逆に特権なんですが。
耳を疑ったのは次の発言。
「みんな揃って貧乏になればいい」
これは、北朝鮮が理想だと言ってるようなものですよ。これは正に
共産主義マンセー発言なわけで。
それより問題なのは、仮にも国営放送と言ってもいいNHKが、こういう
意見を無批判に垂れ流してるってのは、ちょっとどうかと思うわけで。
こんな電波発言垂れ流すNHKに受信料なんか払いたくないぞ!
- 543 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 03:42:32 ID:nNuGHFOb
- >>535
世帯契約だからそれは詐欺
- 544 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 03:45:18 ID:NGEJYFAj
- >>542
払えよ。そうやって見たり聞いたりしてるくせに
払わないおまらは泥棒だろ。
泥棒するなよ。
金払わないなら見るなよ。批判するなよ。
- 545 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 03:46:31 ID:x8BlhcUa
- >>544
職員乙
- 546 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 03:50:59 ID:nNuGHFOb
- >>544
それは言論の自由に反する
- 547 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 04:30:07 ID:NGEJYFAj
- >>546
泥棒のくせに権利だけはいっちょまえに
主張すんのなw
- 548 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 04:34:12 ID:kzyBjeD4
- おまえら受信料払う金もないのか?
社会の負け組乙
- 549 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 06:34:27 ID:zt+ibETN
- おいNHK!
契約した覚えも無いのに「○か月分の代金が払われてません」って何だ?
ここ半年で"取立て"の方法を変えてきたのかもしれんが、ふざけたこと言ってんじゃねぇぞ
- 550 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 08:01:08 ID:6YE4/iwf
- っていうより、まだ、NHK払ってる奴がいるのか。信じられん。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 08:11:57 ID:n48+bRo3
- テレビ無い
で終了
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:50:29 ID:0NmlyWQa
- 『俺は払っている』という奴はテレビの見れる携帯やカーナビ分も受信料を払っている訳?
だとしたら危篤な人ですね。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 08:55:12 ID:vJmcMSwb
- 学生時代にテレビを持っていなかったので、集金人に中まで入れて確認させた。
そのときに言われた言葉
「テレビを持たないなんて変わった人ですね」
こんな事を言うような人間を雇っているような企業
- 554 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 08:56:09 ID:0qUMNSHD
- 非常時に頼りになるのは、やっぱりNHK。地震や台風、外国勢力侵略
と言った非常時の時にNHKが倒産していて、緊急情報を放送してくれる
放送局が無くなっていると困るので、平常時の現在において、非常放送
システムを維持・存続させる為の費用負担のつもりで、受信料を支払って
います。例えて言えば、火事になる前から保険金を負担して、火災保険に
入っているようなものです。
基本的にはスクランブル化して、電波泥棒には視聴できなくするのが良い
と思う。で、そういう連中には非常時においてもスクランブル解除せず、
情報遮断状態にして欲しい。平時において、NHKのシステムを維持・存続
させるための費用を負担しないでおいて、非常時なったら情報の提供を
要求するなんて、フリーライドそのもの。PPVで1時間1万円で情報を
そのつど買う、と言うのなら、認めるけどね。
保険に入っていないのに、火事にあったら保険金を請求するなんて、あり
えないでしょ。
- 555 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:10:39 ID:qR6ER3JS
- 有事の時それほど役にたたん。阪神の震災でよくわかった。
- 556 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:11:48 ID:mRSkyMQA
- スクランブル化をNHKは恐れていると思う。
- 557 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:17:30 ID:XoNNahKv
- >火事になる前から保険金を負担して、火災保険に
入っているようなものです。
「保険料はらえ貧乏人」なんていう会社ではなく
もう少しましな違う保険会社がほしいね
- 558 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:20:24 ID:wV9v6GNL
- うち、全く集金人が来ないんだが。
払えってビラがポスティングされたこともないし
- 559 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:27:39 ID:igjCbSTD
- 早くスクランブル化しろ。
テレビは民放で十分。持ってるだけで、受信料払う法律はおかしい。
- 560 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 10:08:04 ID:UW4cD3Ai
-
勇気ある弁護士諸君
立ち上がって放送法を粉砕してくれ!!
頼む
- 561 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:00:44 ID:XmXVhiex
- >554
まったく放送しないで占領後「解放軍の進駐です。」とでも放送しそうな現状で・・・>外国勢力侵略
- 562 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:13:56 ID:dmHvgS1H
- >554
NHKには年間20億円以上の国民の血税が投入されています。
オレの所得税や消費税で払った税金分くらいはNHKを見る権利があります。
- 563 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:16:47 ID:h12HkiIH
- かの事件を反省して国民の信用を取り戻す努力をするのが先なのに、
事件を契機に集金力を強化しようとする焼け太りの豚。
- 564 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:17:26 ID:vQ4GqtuW
- 昨日のシナ自動車マンセー番組もすごかったな
パクリを肯定してたぞおいw
- 565 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 20:00:23 ID:xnV39B3i
- 商品を大事にするのが、普通の商売人。
その商品(番組)を大事にせず、垂れ流しておいて、
金払え、という殿様商売をやっているのがNHK。
そんな殿様商売、もう通用しません。
商品を大事に扱いなさい。それから、「公共放送」なんて看板
下ろしてください。まともな商売をやる普通の放送局になってください。
スカパー!は月に1回くらい、スクランブル外して無料にして、
契約勧誘している。
そういうまともな商売をNHKは、なぜやらないのか。
- 566 :名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 21:19:07 ID:IhF2c5W2
- この前オリンピックで「楽しくやる」ばっかりいってる
スノーボード選手見てたら、真剣勝負してるほかの競技に比べて
遊び半分にしか見えなかった。
遊び半分の民放に比べて
スポンサーのいないNHKは真剣にやってるわけですよ。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 11:20:21 ID:sU445INx
- ┌───┐ ┌───┐
| 電 | | 公 |
| 波 | | 共 |
| の | | の |
| 押 | | 押 |
| し | | し |
| 売 | | 売 |
| り | | り |
| お │ | お │
| 断 | | 断 |
| り | | り |
└───┘ └───┘
- 568 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 11:36:48 ID:KzXtMZ09
- >>まず売国報道をやめろよな
話はそれからだ
- 569 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 12:22:25 ID:OLRAGUGH
- >>562
>NHKには年間20億円以上の国民の血税が投入
詳しく教えてくれないか。
- 570 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 12:26:13 ID:DXgKWfHr
- >>569
政権放送、緊急災害通報
など、国の仕事をNHKが肩代わりするので、
その分だけ税金からお金が貰えます。
- 571 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 12:29:25 ID:AqeEiyQP
- WOWOWとスカパーしか見ないのにNHKに払う金はねぇ!
- 572 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 12:33:35 ID:EnE8TR+H
- NHKの著作物を勝手に売っているのはおかしいと思う。
地デジになれば、見れなく出来るんだから、それまで待てば。NHKさん。
- 573 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 12:34:46 ID:l+HXeoPE
- スクランブルしてろ。
押し売りすんじゃね。
- 574 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 12:38:31 ID:qiqYHBaa
- 法的処置する金でスクランブルかけろ!
そんな技術もないのか!無能!
- 575 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 12:45:58 ID:6O609HDS
- どうみても民放の方がまともなビジネスだろ
視聴率気にしなくていいNHKは、すべて再放送や屑番組でも国民を訴えて金請求できるしな
- 576 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 12:48:27 ID:y76drznF
- NHKは闇の組織
受信料は闇の税金
- 577 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:48:58 ID:28cWQ2yO
- 非常時に頼りになるのはNHKだって?
違うな
非常時で頼りにできるのは全体のインフラとしてのラジオであって放送局としてのNHKではない
で、ラジオは受信料不要だ
外国の侵攻時にNHKが頼りになるって?
朝 鮮 人 乙
- 578 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:50:59 ID:sU445INx
- >>569>>570
国際放送関係の交付金だよ。
NHKの発表している資料に載っているよ。
災害とかは受信料をあまねく取り立てるための名目。
- 579 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 14:35:24 ID:dPycgslB
- マンションだとテレビもってるかどうかわからないじゃん
もってないのに訴えられたら名誉棄損?
- 580 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 18:47:09 ID:DEsfBkl7
- ある社会問題化した事故で、取材記者が報道陣として殺到していた
民間放送はカメラ、現場記者、調整技術者で 数名の少数精鋭体制だった
神のNHKは、スタッフ10数名、アルバイトなのか数十名
ネクタイをした営業マン風の記者が数人、なにやらメモをしきりにパソコンに打ち込んでプリントアウトしていた
ぴかぴかの撮影機材 カメラ担当も交代制
すごいな と感心し放送を注視したものの ものの数分の映像と簡単なコメント
なんだそりゃー 翌日夕方の地方報道番組では 15分近く細かい取材と編集で詳細に報道していた
この違いはなんだNHK、官僚になったつもりか
- 581 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 18:49:47 ID:yDO9kq8Y
- つか、うちに法的措置せいや
最高裁まで付き合ってやるぜ
サヨ、中韓シンパの売国放送局
一度、怒鳴りつけたくらいで、二度と現れないのは根性なさすぎだな
- 582 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 19:09:46 ID:nGAXXiid
- 最近は中国特集が多いなw
- 583 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 19:16:32 ID:46gZrT0q
- みんな放送受信機差押えで、すっきり押収してもらうが吉。
たいへんだわなこりゃあよw
- 584 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 20:34:56 ID:EM6ct8Z7
- 日章旗や国歌が嫌いなNHKには一円だって払いたくない。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 20:35:49 ID:URk58WXb
- >>583
ばーかばーか
- 586 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 20:38:44 ID:DEsfBkl7
- 中国・若者たちの本音とは
〜日本人俳優をめぐる波紋〜
スタジオゲスト :王 敏さん (法政大学・教授)
ほんとうは日本に憧れる中国人 「反日感情」の分析 法政大学教授 王敏
中国人が日本人相手に情報工作する際の典型的なパターンを示していて、その意味では
ハリウッド映画みたいに明確な方程式が透けて見える「好著」であろう。
前段で中国人が日本文化に憬れていることを示す。ここで、読者は自尊心と密かな愛国心を
くすぐられ、著者の意見を信じてしまい丸呑みしたい誘惑にかられる。
後段で、中国の「謝罪」の風習なるものが語られる。いつまでもどこまでも謝り続けるのが中国人、
という意見である。ここがミソ。ギネスブックものの鉄面皮の大嘘である。
ビジネス本などを読んで御覧なさい。中国でビジネス展開する工場長やら商社マンやらが
異口同音に嘆くのは、「謝らない中国人」である。明々白々なミスであっても、絶対に彼らは認めず、
むしろ相手に非ありと言い募る。「さっさと謝ればそれだけの話なんですけどねぇ」というのが現場の嘆き。
これは日本人だけでなく、オーストラリア人の本などでも指摘されている、公認の事実である。
ビジネスという実務に即した彼らの意見の方が、はるかに客観性があり信頼にたる。私も仕事で中国に
時折行くが、彼らのこの性癖だけには辟易する。
つまり、この本は、親日っぽさを表に出して、「日本人は未来永劫謝罪し続けろ」という刷り込みを行おうという、
情報工作のための「トロイの木馬」的構造をもった本であって、その意味において、情報の真贋を見破る訓練を
するための好個のテキストないし入門編としてみれば一定の価値があるかもしれない。
それ以外では、まさにクズのような本である。
- 587 :名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 23:17:00 ID:4bfI1YsI
-
お ま い ら の 大 好 き な 「NHK」 が ま た や り ま し た 。
●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK 6●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1141602845/
荒川のウイニングランの間、壁を実況していたNHK3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141308921/
荒川のウィニングランを放送しなかったNHK2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1141486744/
荒川選手のウィニングスケーティング写真
http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg
- 588 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 04:27:01 ID:QZjoqlXi
- スクランブル化したら朝鮮人が見れなくなるからしない
ってのは本当ですか?
- 589 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 04:35:11 ID:gDC0SmhC
- 03/06(月)のTVタックルです。
例のたかじんの奴なみにインパクトあります。
718 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/03/06(月) 23:25 ID:0zRzklQR
今日の放送分あげました
http://www.file-bank.net:8080/up/upload.cgi?mode=dl&file=798
DLKey takeshi
見逃した方どうぞ
- 590 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 04:43:50 ID:TyVR+0bN
- スクランブル化は不可能、はっきり見てませんと契約拒否出来る
現在は、受信機有るから見てるだろうと契約せまれるが、
スクランブル化はNHKの自殺行為、放送法違反にもなる。
- 591 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 06:14:59 ID:cYjFJjti
- 見たくもない裸を見せといて、痴漢呼ばわりされてる気分
- 592 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 06:28:23 ID:tRCBIjWZ
- >>590
:契約しなくても罰則無いんだから契約するやつがアホなんだよ
- 593 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 06:28:29 ID:3P2iR0tf
- 受信機つくったメーカーはもうかるなぁー
- 594 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 06:39:09 ID:xvRchp7z
- 価値の無くなった巨人戦の放映権、1試合8000万円、それを
NHKは倍以上の値段で高く買い取ってやるそうだ。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140064943/5
- 595 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 15:12:58 ID:r9wj03s2
- 払ってないやつもどうせオリンピック中継とかは視聴してるんだろ?
なんだかな
- 596 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 15:29:11 ID:vmRhpGCI
- >595 払ってないやつ
正確には「契約してるけど払ってないやつ」な
契約してなきゃそもそも払う義務なし
- 597 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 15:49:29 ID:r9wj03s2
- >>596
契約してなければ払わずに見てもいいということですか?
電波の垂れ流しとか聞きますけど番組を選って見ているなら立派に視聴する意思がある
と思うのですが
- 598 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:32:14 ID:OAIZB9xb
- >595
真面目に払っている方々に対して >587 みたいなことされて払い続ける気になるか?と、問いたい。
LIVEで見れないからネットのうpで旗持った方から見ることになったが、
現地とリアルで視聴して共有していた香具師の感動が台無しだぞ。
なぜそんな編集をしたのかもいまだ解答ない。
- 599 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:38:16 ID:yYlbIfoV
- >>598
それについて、議員連中も何も言わないのか?
外人がこけてやったーと叫んだ文科相とか、そこまで応援するなら当然NHKに抗議したんだろうな?
- 600 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:44:43 ID:y3TpaaTw
- ソウル支局長に請求するニダ
って言えばいっぱつで変えるとおもうよ(・ε・)
- 601 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:48:04 ID:y3TpaaTw
- 狩魔 冥
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 602 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 21:13:09 ID:K8z3MKpg
- >>587
nhkは朝鮮半島にも放送されてるから配慮してるんだろ
- 603 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 21:15:22 ID:ABOBYF8B
- NHKの受信料っていくら?親が払ってるから知らん
- 604 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 21:59:27 ID:/qH8rmvg
- >>597
>電波の垂れ流しとか聞きますけど番組を選って見ているなら立派に視聴する意思がある
>と思うのですが
本人が視聴する意思を表明しない限り意味無い。
こういう曖昧な状態を早くやめ、スクランブル放送にすればいい。
- 605 :名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 22:15:50 ID:E4EpaLCj
- >>604
音声だけ聞ければよい。
- 606 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 15:35:00 ID:dfMtCU5x
- 受信料滞納者のテレビを没収する法律作っちゃえば?
もしくは、NHK映らなく改造すればいいじゃない?
- 607 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 15:51:13 ID:cGBP2TmK
- いざとなったら皆でテレビ捨てればいいとおもう。テレビ局はスポンサーなくなって全部潰れまくる。ざまーみろでいいんじゃない?マスゴミも情報操作で国民を操れなくなくなっていい。選挙で自民が圧勝することもなくなるだろう。
- 608 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 19:09:03 ID:Dk3idbWO
- 全員一旦未払いして金貯めない?
NHKが騒ぐだろうが金貯めて価値落ちたとこで無理矢理民営化で買収だw
- 609 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 21:06:55 ID:+nE/DFHA
- わけのわからん番組放送すな!
- 610 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 21:26:11 ID:lbhJmn3R
- 銀行が不祥事おこしたら借金を踏み倒すのか?こいつらとは付き合わない方がいいな。
- 611 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 21:41:53 ID:YqSaYAa7
- >>610
銀行ではなく、架空請求業者の類
- 612 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:00:06 ID:7JPij4Nc
- >>610
お前なんか、こっちから願い下げだw
- 613 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:39:59 ID:QrLmwHmr
- ━━━
チャンネルを合わせるだけで受信できてしまう放送を理由に、一方的に請求をされる事に強い抵抗感がある。
しかし、自分から見たいと思う放送を受信して対価を要求されたら、支払うのは自然なことだと思う。
受信しておきながら、支払わない場合には、罰則はあってもやむをえないと思う。
但し、NHKと全く関係のない物事を使った罰則には強く反対する。
罰則は、NHKの放送を受信させない罰で十分であり、
それが実行できない理由は、NHK自身の怠慢である。
━━━
- 614 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:48:42 ID:iyga2SJB
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ 付和雷同 ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | 納得できなくても、決められたことには大人しく従う・・・
彡| | |ミ彡 |
彡| ´-し`) /|ミ|ミ | 早く小泉規格の日本人にならないと、日に日に生きるのが辛くなるよ。
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 615 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:49:49 ID:jBTr4E4J
-
規格は IEE1394 ですか? それとも iLink ですか?
- 616 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:54:12 ID:4IxruNSG
- 外国人も対象ですよね。長期未払い者が先ですよね。
- 617 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:55:28 ID:fkX46IIN
- >>613
そりゃいいアイデアだな!
システムとしてとりっぱぐれを防ぐため、
今後発売されるテレビにはNHK受信妨害装置を義務付けりゃいいんだ、
そして、NHKで未払い者を管理するシステムをつくって、自動で受信を禁止するんだ。
システム開発の折には、弊社、富士通へ任意契約でよろ
- 618 :617:2006/03/08(水) 22:55:55 ID:fkX46IIN
- 随意契約だった orz
- 619 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:59:10 ID:YqSaYAa7
- >>613
スクランブル化すれば済むこと。
早くやってくれよ。
- 620 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:00:56 ID:UgWuEluD
- 払わなくするのは簡単だが
払いながら文句を言い続ける方がNHKが変わるので払う
- 621 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:03:15 ID:BhhaHnzv
- >>614 >納得できなくても、決められたことには大人しく従う・・・
それは独裁です民主主義に反します、事故責任で逝きます、以上。
- 622 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:04:30 ID:fkX46IIN
- >>620
それは払わなくなる人が増えると困るからだと思うんだが
- 623 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:04:31 ID:QrLmwHmr
- >>619 だよね。
>>620 彼らに変わる気があるなら、こんな事態にならない。
- 624 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:04:49 ID:+nE/DFHA
- 早くスクランブルしろ。
- 625 :名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:19:44 ID:jL/qv49x
- スクランブル化してください。
いらないチャンネル・外国放送、無駄無駄無駄。
NHKには、まともなコンテンツはありません。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/422323
- 626 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:03:03 ID:VfRKSXtX
- 俺はドキュメンタリーとか紀行はNHKの雰囲気が一番好きだけどな。
このまま単なる有料放送化して今までのスケールが失われるのは残念だ。
映像の世紀とかよかったぞ。まあ教養番組見ないやつがそのまま不払い層に重なるんだろうが
- 627 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:14:54 ID:C/vHKPeq
- >>626
教養番組みてる君がその程度なんだね。
- 628 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 05:00:41 ID:bhQ/XbAf
- >>617
> 今後発売されるテレビにはNHK受信妨害装置を義務付けりゃいいんだ、
> そして、NHKで未払い者を管理するシステムをつくって、自動で受信を禁止するんだ。
BSデジタルテレビ持ってないだろ。
すでに、次世代テレビは受信料を
払わないと見られないように出来る仕掛けが施してあるぞ。
- 629 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 05:30:58 ID:RZJwDem+
- ハッタリだけで脅してないでとっとと法廷で白黒つけろよ。
- 630 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 05:33:20 ID:RZJwDem+
- >>626
「映像の世紀」DVDでてるよ。1枚7千円超だから、11時間そろえると8万くらいか。
- 631 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 05:38:56 ID:0VdgMg61
- 俺も昨日電話きたから言ったんだよ
@NHKは放送法で払えと言っているがNHKがその放送法の
「公平」な報道を守らない(韓国寄り)のになぜこちらが払う必要があるのか
Aなぜスクランブル化しないのか
BなぜNHKの映らないテレビを選択できるよう用意しないのか
やっぱ俺がその「信念をもって払わない人か?」
- 632 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 05:45:01 ID:3xdeXDkZ
- シナがかったNHKごときが法的措置だと!
NHK解体法案沸き起こらないかな。
- 633 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 05:54:07 ID:E8qnLxa0
- >>626
そこら辺は必要だよな
集金方法とかはひどいと思うね、ゴネトクだよ
いっそ1,3CHとAM,FMラジオのみに規模縮小の変わりに国営化してもいいかとも思う
BSとか第二とかは分離、腐敗しないような構造作りが難しいがね
- 634 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 17:49:45 ID:qDovJ3Jj
- 本当に見ていない人と、ごねているだけの人とをちゃんと区別しないとね。
- 635 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 20:21:58 ID:ex8HZ2CX
- NHKのドキュメントがいいと言うけれど
それらの大半はNHKが海外放送局から買い取ってきたのを、
海外ドキュメンタリー枠で放送してただけ
というか欧米の社会のドキュメントがいいのは、タブーをもって
タブーとしないから。黒人、ユダヤ、エイズ、公害なんでもありでガンガン取材して放送する。
この姿勢が、ドキュメンタリーを素晴らしいものに仕上げるのだ。
しかしNHKにはこの姿勢がない
NHKが層化やったか? 部落は? 竹島は? 暴力団は?
パチンコは? チベット虐殺は?韓国の反日運動は?なーんもやらない
これではスポンサーに頼らない公共放送の意味はない
解体が望ましい
- 636 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 21:22:00 ID:V4JxdCZ3
- どうでもいいが、テレビあるだけで金取るな。詐欺や。
- 637 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 22:32:16 ID:xYBSXXGI
- 集金に来ても一度も払ったこと無いなあ。
最初危うく契約しそうになったけどww
何で住所教えてないのに来るんだろ、鬱陶しいなww
- 638 :名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 22:58:51 ID:Lm466DVr
- >>637
個人情報保護法で対抗すればおk?
- 639 :名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:06:14 ID:8TnXhjLC
- そもそも高すぎる。JAFぐらいを参考にして欲しい。
http://www.jaf.or.jp/proceed/join/fr/index_nyukai_down.htm
- 640 :名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:34:31 ID:GN2G6Vtk
- >>639
JAFも警察OBの腐った天下り先だと噂に聞きました。
本当に(ry
- 641 :名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 06:24:51 ID:SwBDkxdE
- NHKなくても困らん。なくてもいいよ、金取るなら。
- 642 :名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 06:38:41 ID:/rtwPHwq
- 何で契約もしてないのにお金をはらわにゃならんの
- 643 :名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 06:55:31 ID:XTVAqku9
- >>642
契約していなければ、お金は払わなくていいよ。
- 644 :名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 07:09:05 ID:vQYG/lio
- 尖閣諸島のガス田の問題でNHK解説員が
「領土問題を棚上げにして、中国と資源を共同開発するのが
日本のためになる」と言っていた
わが国の領土にもかかわらず、領土問題を棚上げとはつまり
中国の領土としてくれてやれという主張である
NHKニュース10で、日本の植民地時代、日本へ徴用された韓国人への
個人補償を、韓国政府がしてくれる、というような報道をしていた
しかしこれは日韓基本条約で、国家賠償は日本がするが
個人補償は韓国側が行うという日本と韓国の取り決め
に基ずくものであったはず、しかし
NHKはこのことに一切触れずに、いかにも韓国政府が
日本の賠償を肩代わりしてくれるかのような報道をした
NHKこどもニュースで、解説者が、「アメリカや中国が
イランの核濃縮を止めるように説得しているんだけど・・・」と言ってたが
積極的に阻止に動いてるのはロシアのはずだが?
しかもロシアより遙かに制裁に非協力的で未だに反対してる
「中国が」とは? このようにあらゆる場面に中国を美化するための
洗脳工作が施されている
- 645 :名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 00:26:38 ID:ae6GeyCE
- それは美化にはならん気がするが…そもそも保持国が説得するという構図
からしてエゴ丸出しだし
- 646 :名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 11:41:19 ID:mF71+hoc
- 俺は在日だと言い張れば受信料払わなくていいんだな
つーかテレビはゲーム専用機になっているんだが
- 647 :名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 11:42:54 ID:mzkwSNmC
- 個人情報保護法か。その手があったな。
- 648 :名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 11:51:05 ID:yF8Cyasi
- 支払い義務巡り昨年勝訴 NHK、徴収に追い風
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY200603100449.html
NHKの受信料不払い問題で、「支払い義務は放送の内容で左右されない」という
判決が出た。NHKが「4月以降」と表明していた、不払い者への法的手段の導入
時期について、NHK広報局は「未定」としているが、一部の集金現場ではこの判決を
紹介しながら視聴者への説得を進めている。不払いを続けてきた視聴者からは法的
手段に動揺する声も出ているという。
- 649 :名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 11:57:25 ID:loN7R63b
- ジャップは企業マンセーだなおい
- 650 :名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 11:58:10 ID:+SG768qo
- ヤンキーは核万せーかよ
- 651 :名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 19:58:05 ID:v3Sp5ceR
- あほな判決やな。
- 652 :名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 20:58:34 ID:thTUuPP0
- たかが一審の判決を錦の御旗にしようとは、プロ市民真っ青だなw
- 653 :名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 23:04:11 ID:Hnsat5X0
- この前便所でウンコしながら短波聴いてたら何時もの馬鹿が来てピンポンピンポン五月蝿いんだよ、
音は外に流れてるから何聞いてるか判るだろうに居ると思い込んでいるから今度はドンドン扉叩き
出しやがった、
テレビなんてここ何年も見てねーよ、 えっ何聞いてたかって?、
北京放送。
- 654 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 01:16:06 ID:8uTJYLJ4
- >>652
でも確定判決だよ。
- 655 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 07:36:52 ID:hQNi9ZuR
- 控訴しなかっただけだろ。
されてたらNHKが負けてたからなあ。
- 656 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 08:01:01 ID:+9dD8+Xm
- >>655
控訴しても、同じ結果だと思う。だってNHKに支払いますって契約しているのに
番組内容が悪いって言っても、争点がずれてるからね。
スカパーに、番組おもしろくないから、支払わないって裁判してるのと同じだからね。
- 657 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 10:45:55 ID:7l97ZFUu
- やらせだろ。
- 658 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 11:24:59 ID:Tc/ONnm5
- 放っておけば日テレ系でやっていたジャイアンツの東京ドーム戦をわざわざ我々の受信料を無駄遣いして放映したのは海老沢が読売新聞社の調査研究本部顧問という肩書きで「天下り」するためだった
- 659 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 11:29:26 ID:pR/BmYlZ
- ・・・では 法律が間違っているか 裁判官が間違っているのだ
それだけだ
- 660 :S ◆KMyTcmL3ws :2006/03/12(日) 13:02:51 ID:a48u5hSR
- NHKに法的手続き開始。
放送法違反の裏付けなき断定放送。イカサマ放送局に、お金は渡しません。
NHKスペシャル”奇跡の詩人” 再放送も、海外配信もこっそり停止
間違いは許そう。しかし、間違いのごまかしは絶対に許さない。
自己保身で逃げ回るNHKは、解体しかない。
謝罪訂正放送しない限り、お前らの末代までも追いかける。
まず、襟元を正せ。NHK!! お金がほしいなんてふざけるな!! 捏造放送屋NHK!!
NHK「我々が目で見て確認したので本当です」 ←今の時代こういう理屈が通じるのか?
障害を持つ子供の人間としての尊厳、人権を無視し、欲得に駆られ奇跡の捏造に邁進するNHK
リニューアル。音声データたっぷりトップページに
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
- 661 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 13:15:07 ID:7ZtUOj54
- >契約を増やす努力をする
根本的に間違ってますよ
- 662 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 13:17:58 ID:7ZtUOj54
- >>630
どう考えても高すぎだよな
- 663 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 13:44:43 ID:fzg/ap3p
- 犬HK放送は、重量課金制度なら契約しても良い。
ただし上限は月500円程度な。
- 664 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 13:47:51 ID:4+arQrWQ
- テレビ見ないから、アンテナはずしちゃうか・・・
- 665 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 18:18:17 ID:+9dD8+Xm
- >>664
室内アンテナで見てるって言われるだけだろう。
- 666 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 18:23:26 ID:yQ3fRXbY
- NHKの料金ていくら?
- 667 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 19:11:42 ID:pg8lK/uL
- >>652の人です。控訴してないのね。変な裁判。
関係者を調べたら皆、チブヤ区チンナンにたどり着きそうだな。
- 668 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 19:54:23 ID:TOzLtucS
-
解約しろ、それだけだ
- 669 :S ◆KMyTcmL3ws :2006/03/12(日) 20:30:59 ID:gyawIKLA
-
NHKスペシャル”奇跡の詩人”
私は、物言えぬ事を良い事に、障害を負った子供を偽りの世界で利用し、
欲得に溺れるこういう大人達を、絶対に許さない!!
映像と音声で、今の時代でもこういう嘘がまかり通る世界の一端を体験して下さい。
障害を持つ子供の人間としての尊厳、人権を無視し、欲得に駆られ”奇跡の捏造”に邁進するNHK、山元修治
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
- 670 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 23:13:40 ID:jA1cBmRu
- NHK vs 50万の国民
ガチンコだな。どっちが先に潰れるか・・・
- 671 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 23:25:34 ID:ht1HQdbD
- >>635
- 672 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 23:25:46 ID:zqkhscfc
- NHKと戦う根性が無いので解約しました。
- 673 :名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 23:31:11 ID:MdwcCOxt
- >>662
子供達に見せたくないNo1のアニメや番組は子供達に夢を与え
子供達に見せたいNo1映像は 国民(親)からお金を搾取した上に
高い金まで取る 汚い現状。
テラオカシス
- 674 :名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 02:24:22 ID:g9uRCx2D
- ともかく居留守を使えばいい
間違って対応してしまったら逆ギレすればいい
向こうはめったな事できない、言えないから
今はこれでじゅうぶん
- 675 :名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 04:44:04 ID:FS057Bnt
- 「支払い義務は放送の内容で左右されない」
これはまぁいいだろう
次は
「支払い義務は放送をみなくてもあるのか」
これで提訴してみよう
- 676 :名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 14:09:35 ID:qYOd+mYM
- 放送を見てないというためにはは現状ではテレビを始末するしかないな。
まあ不払い者の大部分は現実には見てるんだろうが
- 677 :名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 15:59:07 ID:0nnVisoj
- 荒川金メダルウィニングラン流さぬNHK4(最終版)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141830663/171-175
171 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/13(月) 15:13:31.89 ID:p+hSfasF0
誰かブログにまとめてくれ
173 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/03/13(月) 15:49:09.25 ID:PK+Zph420
>>171
簡単に言うと、トリノからの現地映像が終わるのをNHKは知っておきながら、何も対策を取れてなかったわけ。
何とかVTRリプレイなどで食いつないでごまかせたと思ってたけど、すぐにネットでばれちゃったの。
っで今は、「現地映像が終わったからしょうがないじゃん」と言い訳して、騒ぎが収まるのをじっと待ってる状態。
NHK逝ってよし。
174 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/03/13(月) 15:52:41.94 ID:tyu6IIoT0
なんで流さないの?
記者会見しろ
175 名前:173 投稿日:2006/03/13(月) 15:55:13.56 ID:PK+Zph420
「NHKの言い分どおりなら」
というのを文頭に付け足しておくれ。
- 678 :名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 16:51:35 ID:kmoa3clK
- >>677
何が言いたいだ?
- 679 :名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 18:54:47 ID:oHGb8Zhc
- >>675
裁判しなくても結果は決まってる。NHKと契約結べば支払わなくてはいけないんだよ。
放送法で、支払いを免除してはいけないって書いてあるんだよ。
スカパー契約して、今月見てないから、市原はないといっているのと同じ事。
スカパーもNHKも契約していなければ、あるいは解約してれば、支払う必要はないんだよ。
- 680 :名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 19:49:55 ID:3Mfa9vFl
- スクランブルはしないのねw
Nスペが身内の関連会社のロケですますような番組
になった今、に金は払いたくないよ
CGも、分子構造とかの”イラストレイト(説明)”より
グラフィック(美術)の側面が強い。
手書きの図を書いて、勉強してくれ。
- 681 :名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 19:52:46 ID:Ke7MmHuO
- 民法はスポンサーと番宣だけの時間帯がやたら増えてる気がする。
が、NHKもCGを依頼したり、取材をするのは抱え込みの一部の企業。
自由競争は日本に合わないのか?
ディスカバリーチャンネル取ってる俺はもうどうでもいいから
- 682 :名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 21:50:22 ID:bUIpe+fE
- うちはCATVだから関係ないや。
そんなに受信料欲しけりゃ、スクランブルをさっさと開始しろよ。
- 683 :名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 18:47:11 ID:ntBT8ATX
- チョンは何で免除されてるの?
- 684 :名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 19:44:38 ID:1KVPJa6X
-
スクランブル化でいいじゃん。
PPVにすりゃあ番組の質も上がるでしょ。
それと公共放送なんだから昔の番組はBBCみたいに
全て無料でネット上に公開すべし。P2P使っても良いし。
- 685 :名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 20:04:12 ID:4Mf63RUt
- 半島に集金いったほうが良い。
もしくは平等なスクランブル信号化だ。
- 686 :名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 23:17:18 ID:BBCsSYsP
- IDがBBC記念。
>>683
リアル在日だけど、請求書来るよ。
払わないけど。
- 687 :名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 23:50:10 ID:InO3oF41
- >>685
NHKがスクランブル化しない一番の理由だね。
- 688 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 00:15:56 ID:32s+SUOW
- お金を払った人だけが見ることのできるスクランブル方式は、一見合理的でわかりやすい
と思われるかもしれません。 しかしスクランブル方式を導入した場合、受信料を支払った
人しかNHKの放送を見ることができなくなります。 全国どこでも「あまねく」受信料を徴収
できるという大義名分の役割を果たせなくなります。見る見ないに関係なく徴収できていた
ものが、見る人からしかお金を徴収できないことになり、それではNHK職員の財産・二号
や贅沢な生活を守るという、押売り放送の使命が果たせません。・・・・
- 689 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 00:23:34 ID:m9fioNZN
- 国営なんだから国家予算から維持費出せよ。
- 690 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 00:30:25 ID:KvpzFmit
- >>689
税金無駄遣いさせるな。国営じゃないし。
- 691 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 01:02:58 ID:AzgHn8DZ
- テレビなければいいんだろ?うちはないからw
- 692 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 01:22:51 ID:3I+sKwQu
- 請求きたら即解約、意地でも払いません。w
- 693 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 01:51:25 ID:5KSrcD3e
- >「信念を持って契約を結ばずに受信料を払わない人が50万人いるとみられ、
> そういう人には法的手続きを考えざるを得ない」
オイラは信念を持って見てないものに金を払わないようにしてるだけなんだが
NHKを見ない人から受信料をとることに、信念があるのだろうか?
- 694 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 01:52:46 ID:0ntArFjE
- NHKに正義はない。
- 695 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 02:17:07 ID:IhFyONfB
- 無理矢理な法的措置がとられると決まったらすぐに皆で信念を持ってテレビ捨てる。NHKだけでなくマスゴミを一網打尽に潰すことができる。
- 696 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 21:00:48 ID:JIT/wSNo
- NHKの制作現場には緊張感がまるでない。
黙っていても入る受信料から支払われる給料で、視聴率などまるで関係ないという雰囲気の現場、まるで仲良し学園。私、関西住人だけど、こっちはもっとお気楽。子会社なんて「中央に隠れてやりたい放題」。というより治外法権??
受信料をいかに多く、自分たちの懐に入れるかを計算していて、本当に良い作品、視聴者が喜ぶ作品を作ろうなんて気はサラサラない
受信料というお湯の中で、「うーんいい湯だな」って感じ。年金の中から身を切られる思いで払っている人もいるというのに。
- 697 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 21:10:59 ID:3zi/CZYn
- 会社のテレビって受信料はどうなっているの?
- 698 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 21:26:15 ID:3z54dG9/
- 公共放送だからできること
国民から放送法を楯に受信料というミカジメ料金を年6000億円取れます
公共放送だからできること
国のために尽くし己の立場をわきまえた報道をします
過去の実績:戦時中の大本営発表、玉音放送等
公共放送だからできること
職員1万人が給与年金公正など年間2000億円ももらえます。
公共放送だからできること
税金を払いませんむしろ給付を受けています
これからも公共のために働く我々はこの利権を守り続けます
まっすぐ 搾取 NHK
子会社含めて年間1兆円も集金できるのに、貯金は100億
子会社NHKエンタープライズ(株)の映像コンテンツ売り上げは2000億円あるが視聴者の料金で作成
公共物を私物化して公共のためにまったく還元しない。株式会社以下の見識。 ODAの海外団体が収益を還元しているのは常識
訴訟で未払い契約者を訴えると明言<=恩知らずのコンテンツ泥棒
番組制作費はたったの2800億円他は関連へのばら撒き
(NHKの文化事業への投資は本来文化庁がやるべきことで、公共放送の枠を逸脱しているのでは?)
ハリウッド映画なら14本分だが、品質は激しく見劣りする
番組製作はすべて外部への外注で、内部製作機能はニュースのみ
外部製作会社の構造は民間放送と変わらない(アニメの構造を見れば一目両全)
巨大特殊放送局NHKは飽和しているTVコンテンツの健全な育成の妨げになっているのでは?
公共放送としての品格に疑問がありますよね。
民放網を利用して解散させ、国に資産を返納させましょう。放送法ではそうなっています。
- 699 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 21:35:28 ID:3z54dG9/
- 訴えたら50万人固まって集団訴訟が起こる
日本国憲法に定められた。国民の選択の自由、財産生命の保証に違反した放送法を改めさせ
公共放送の品格を世に問うのだ。
番組は好きだったが、
組織は歴史や技術の進歩に対応していない。陳腐化し巨大利権のため腐敗したと言える
NHKの存在意義はもはや疑問である。
- 700 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 21:40:56 ID:mAFfy3FI
- 勝手にやってくれ
ドアのそばに小さく目印つけて行ったNHKどもよ
- 701 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 21:45:51 ID:3z54dG9/
- NHKを解散して政府広報省を作り政府見解に沿ったニュースを民間放送枠で流せば安上がり
厳しく予算を監視できるよう透明化しないとキックバックやトンネル会社詐欺を防止できない
氷山の一角しか国民はみていないのだろう。
政府系の機関は我々の税金で動いている。金の流れの透明化、民間監視は国際常識
- 702 :名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 21:50:04 ID:b/qddlwl
- でも現状の民放の番組構成にもまったく魅力を感じないんだが…
NHKの存在意義は相対的に見たときにみつけることができる
- 703 :名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 04:43:34 ID:WbvEFQB8
- ・偏向報道すればその番組制作に援助したスポンサーにも
批判・苦情が集まる。場合によっては不買運動も。
従って、民放になれば度か過ぎた偏向報道など
自分の首を絞める行為。
受信料方式をとっているため自分らのご都合に合わせた
偏向報道・番組制作が可能なんだよ。
従って視聴者の意見なんて無いのも同然。
視聴者は受信料不払いや受信料契約を解約手続き
する事ぐらいしか抵抗する手段が無い。
広告収入元のスポンサーがないからこそ偏向番組を
放送可能であり、自分らの都合の良い放送を作り続けるために
現在の受信料制度を死守しているのさ。
- 704 :名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 04:59:35 ID:bHuVsIGP
- NHKつーか集金係の人格が糞
- 705 :名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 05:00:07 ID:uo6sPQwc
- うつりが悪い?
- 706 :名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 04:27:02 ID:1BHFBgts
- >>700
それは器物損壊で犯罪
- 707 :名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 04:30:52 ID:Bf4lOxJh
- http://www.freepe.com/ii.cgi?takemaru0110
- 708 :名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 23:32:02 ID:TbwpWJd5
- 民放で問題になっているサラ金CMを
まとめて犬HKで放送すれば
問題解決
- 709 :名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 23:40:48 ID:z23w+Rxy
- っていうより、解約しちゃえば後はどうでもいいけどな。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:43:55 ID:nEA8WyX1
- NHKの内情を知れば、良識のある人なら契約を思い止まる。
『契約しない』のではなく、NHKの数々のスキャンダルで
契約『できない状態』なら筋は通っている。
- 711 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 01:08:24 ID:eNHsOfWv
- イザ!という時のために、ここ読んでおけ!
ttp://www.pctouki.com/nhk-tokusoku.html
- 712 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:03:16 ID:6B7tYDcg
- 早くスクランブルにしろ。
待ってるのにいつになったらやるんだ。
遅いぞ。カメより遅いNHK。
集金にくるくらいなら、スクランブルして、人件費省け。
- 713 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:23:26 ID:zIETbFu1
- 新聞、テレビ、ラジオとマスゴミだけは保護政策ですか?
小泉さん
- 714 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:38:05 ID:a85lkjNI
- とりあえず総合テレビで年中あり子のCM流せば問題解決と思われ。
- 715 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:41:23 ID:e0s7BlRm
- 受信料払えば
壊れたうちのテレビは当然直してくれるんだろうな。
- 716 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:42:25 ID:a9hvmO5K
- スクランブル化すれば、
すべては丸く収まる。
それをやらないNHKはくそ。
- 717 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:43:07 ID:GAI9//5k
- うちはテレビありませんから。
- 718 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:46:34 ID:M0jG8jmj
- ラジオだけなら良いの?
- 719 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:50:41 ID:0xQsfGqb
- 俺は最近ほとんどテレビ見ないしジャマだから捨てたかったんだけど
今はテレビ捨てるのに金がかかるから丁度良いのでNHKの集金人に
持って行ってもらったw
- 720 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:55:05 ID:2DrPiWxn
- うちにあるテレビ韓国製だけど、壊れてる。NHKで直してくれないかな。
捨てるにも、お金かかるし何とかしてほしい。荒川が近くを流れているから
川に捨てれば、東京都の石原知事が処分してくれるかな。BY埼玉県民
- 721 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:00:27 ID:uwbFdaWG
- 日本ネチズンが裏2ちゃんねるで暴れてます。在日同胞諸君援護求む!
裏2ちゃんねるへの行き方
1.書き込みの名前の欄に &rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo と入れる。
2.本文にIDとパスワードであるguest - guest と入れる。
3.その状態で書き込む。
4. タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。
※携帯からのアクセスも可能になりました。
2006年2月28日現在、152,841名が裏2ちゃんねるを利用しています。
さぁ、あなたもこのすばらしいコミュニティへ!
裏情報には、日本チームルール違反もあります。
裏が混んでて入れない場合は、2ちゃんねるに戻ってきます。
裏2ちゃんねるで日本ネチズンを潰しましょう!!!!
- 722 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:00:58 ID:e0s7BlRm
- なるほど。
受信料がわりにテレビを渡せばいいのか。
頭いいな、おまい。
- 723 :名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:06:35 ID:XvlvXSRf
- そろそろ感情の吐露はやめて具体的にどう迎え撃つかを
考える時期だぜ。NHKが簡易裁判所に訴えた場合には
どういうリスクが生じるか、生じないか。仮に敗訴した場合には
どういうリスクが生じるか、生じないか。を論じよう。
どうすれば勝てるかを論じれば敵(NHK)に手の内をみせることになる
から、これは、正攻法のものだけにしよう。
NHKが簡易裁判所に訴えた場合
1)だれか1人が敗訴した場合、全員敗訴になる?
2)だれか一人勝訴した場合、全員勝訴になる?
3)出席しなかった場合は敗訴になるけども、NHK側が出した賠償
金額以上の何かを請求される可能性ってある?
というのが、裁判になって、出席しないで負けた場合のリスクが
どの程度かを知っておけば、2Chで呼びかけてみんなで裁判まで
もちこんで、裁判をフケルというのも手かなとおもうわけよ。
そしたら、NHKは全面勝訴でも、大赤字だぜ。どうせみんな金は
持ってるけどNHKにつぶれてほしいんだろ?だったら、
これもひとつの手だぜ。
- 724 :名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:47:26 ID:yndqiy/O
- ↓ WBC野球中継(日テレ)と、トリノ五輪中継(NHK)の比較画像 ↓
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1142944220833.jpg
NHKさすがに酷すぎるぞ、この差は・・。
トリノ五輪の時もWBC並にウイニングランを放送してくれていたら、更に感動が深まっていたのにと思うと、非常に残念でならない。
↓ NHKがトリノ五輪で放送していなかったシーン ↓
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up0035.jpg
幻のウィニングラン 荒川静香 スライドショー
http://www.geocities.jp/hondakatsuni/shiichan.html
WBC野球中継とトリノ五輪中継(NHK)の比較画像
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1142947140/
- 725 :ふしあなさん:2006/03/22(水) 02:22:55 ID:dChPv+wd
- guest - guest
- 726 :名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 20:10:28 ID:2AWQRL+R
- きのう来た・・・集金人。
勝手に人んちに、見もしない電波を送りつけといて、突然、訴訟を起こすって脅し文句を
ポストに投函していくなんて・・・
手口は、オレオレ詐欺、振り込め詐欺と一緒だよなっ!
- 727 :名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 21:29:23 ID:DvAKd1Jp
- テレビを持っているだけで、6,700億円も請求するNHKは解体すべき。
悪法の放送法は、改正すべき。
でも、300億円ぐらいならガマンできそう。(一人300円)。
- 728 :名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 21:56:35 ID:Be0VuEr3
- つか メーカーの犬になってる民放より
韓国の出先機関になってるNHKはキモイ。
- 729 :名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 22:06:41 ID:Be0VuEr3
- だーかーらー
不払いに法的措置は当然だろがw
ちゃんと契約解除くらいしろよ。
むかつくから不払いなんて大人のやる事じゃない。
- 730 :名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 22:44:14 ID:2AWQRL+R
- >>729
契約=印鑑を押した時点で支払うことを承認。
そんなの分かりきった事だから、もともと契約なんぞ、しておらんよ。
契約してないのにもかかわらず、民事訴訟とか言ってくるから問題なんだよ。
法的措置は当然じゃないと考える人も多いから、ちょっとした社会問題に
なってんだよ!
マジレスしてしもうた。
- 731 :名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 22:52:17 ID:t2sLhDSN
- 早くスクランブルブルしろ。
- 732 :名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 22:52:50 ID:0AR5gZUm
- っていうより、何の契約もしてない状態で何の訴訟をするの?
- 733 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 00:16:22 ID:6SEFb3N2
- 裁判員制度がもう始まるんじゃなかったっけ?
そうなったら絶対NHKは負けるよなw
たとえ最高裁まで行ったとしても選挙での×が怖いから
最高裁裁判官は国民の大多数意見には逆らえないだろうし
もうNHKはもう負けたも同じじゃんw
- 734 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 00:22:54 ID:wMRs8kvT
- NHK新生プランパンフレットより抜粋。
「受信料未払いの方」や「未契約の方」を対象に、受信料制度の意義やNHKの改革について、
訪問や文書などを通じて丁寧に説明し支払いをお願いしていきます。
こうした努力を重ねた上でもなお、お支払いいただけない場合は、民事手続きによる受信料の支払督促の活用などについて検討し、
受信料を公平に負担していただけるよう全力で取り組みます。
2/2 橋本会長の記者会見答弁より抜粋。
<受信料を払っていない人への民事手続の実施スケジュールについて>
「未契約」の人たちのうち、信念を持って契約をしていない人は、推計で50万人規模と言われている。
こういう人たちへの民事手続も考えざるをえない。
要するに、放送法32条の条文で、テレビとかの受信機を設置している場合は、
NHKと契約しなければならないとされてる。
それを盾にとって、民事訴訟すると脅しているわけ。
パンフや会見発言を見る限り、本気かどうかはしらないが、「未払い者」「未契約者」
どっちもターゲットにしているみたいなので、契約してないから、関係ないっていうこどじゃない。
まあ、訴訟なんて無理だと思うけど。
万一、訴訟を起こされた場合、裁判書から正式な督促状が発行された場合は、
それを無視し続けると、支払い義務が生じてしまうので、2週間以内に
「異議申立書」というのを裁判所に提出しなければならないらしい。
- 735 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 00:25:59 ID:cIMeTHZz
- でも民事訴訟するにはその家にTV等の受像機があることを確認しなければならない、
民事訴訟でその家にTVがあるかどうか調査する権利ってあるの?
ないなら我が家にはTVはありません、で終わりやん
- 736 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 00:31:52 ID:wMRs8kvT
- そんな権利ないw
捜査礼状もないのに、勝手に入ってきたら、住居不法侵入でタイーホw
だから、訴訟なんて脅しと思うが、万一。ということ。
なにせ、NHKは中立と言いながら、放送族議員の息がかかった奴がいっぱい。
天下り先だから。
NHKはともかく、政治家や族議員は、利権を守る為なら、どんな汚い手も使うかも
しれん。
最低限の知識を持っとくのは悪いことじゃないと尾も。
- 737 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 00:40:30 ID:PnL16vWW
- 最近はテレビ持ってなくて、PCだけの人も多いからなぁ
- 738 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 18:54:49 ID:2I7Q+nMp
- いつもTV無いと契約断っていたら、家の前に止めていた自家用車の中をのぞき込まれて、カーナビを発見された。
確かにTV受信出来るカーナビだけど、TVなんて見ないのに。
契約しないと故意の未契約者として訴えると脅されている。
- 739 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 19:26:16 ID:7Uc1442u
- >>737
一応保存ってクラスのTV番組は
wmv形式で QVGAで25分のものに変換すると70M〜100Mだから
DVDR1枚に47番組は収まる。めちゃめちゃ画質が悪いわけでもない
みれればいいやクラスは
レコーダーで録画して消去だねー
- 740 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 19:54:57 ID:ilkypMTm
- <NPO法人の公開質問状に対するNHK広報局経営広報部の回答>抜粋。
テレビやパソコン、携帯電話あるいはカーナビなど、受信機の種類にかかわらず、
NHKの放送を受信することのできる受信機を設置した場合には、受信契約が必要となります。
NHKの営業活動では、受信契約のない世帯は全戸を訪問して受信機の設置の有無を確認しており、
その際にパソコンや携帯電話などによって放送を受信している場合は、受信契約をお願いすることになります。
おまんら、携帯電話やカーナビだからって安心するなよw
>>738
そのうち、尾行して、携帯の機種確認をする集金人も出現するかもなw
なんせ日本一の詐欺集団だからな、違法ギリギリで、どんな手を使ってくるか
分からんね!
- 741 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:10:03 ID:FWZbX31p
- NHKは何で国民に見ることを強制するのか?
NHKを見たくない人に何の権利が有って強制するのか?
憲法論議にどうしてもNHKが持ち込みたいなら受けて立つしか無いな
- 742 :sage:2006/03/23(木) 20:14:49 ID:9tXB6QPz
- 受けて立ちたいけど 結構 ビビってます。
頭の中整理して 追い帰し方法を勉強したのに・・。
1時間後来ると言って もう1時間以上経過してるじゃないか
来ないなら 一生来るな。もう眠いし。
- 743 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:18:52 ID:FWZbX31p
- >>742
何でANTを外して捨てれば良いよ
CATV、スカパーで良いと思うけど
- 744 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:20:17 ID:A/LPiLxh
- テレビそのものを持たない自分には関係ないが、ラジオは持ってるから
月200円ぐらいなら払ってもいいかな。
- 745 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:24:24 ID:FWZbX31p
- >>744
そう言う人は何でも言いなりに払えば良いのでは?
でもラジオだけってどうやって証明するのか?
NHKはラジオだけの人から元々受信料は取ってないが
意味が良く分からない
何時NHKがラジオだけの人に払えって言って来たの?
- 746 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:27:46 ID:A/LPiLxh
- ?
テレビ持たなくなって5年ぐらいたつけど困ったことない。
ただ車に乗ってるからラジオぐらいは聞く、といっても相撲や漫才、
落語くらいかな
- 747 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:36:43 ID:SO6jucc7
- テレビはありませんと言う。
NHKが、「信憑性が疑わしい」と言ってきたら、こうだ。
「つらい経験をした私の言葉について疑うのはあり得ないと思っている」
と言いながら、声を詰まらせるのだ。
参考文献
【NHK番組改変】 「慰安婦らを疑うなんて」と声詰まらせる場面も…担当者、「出向いたことにしよう」証言★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143071917/
- 748 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:39:41 ID:FWZbX31p
- >>746
NHKが何時、ラジオだけの貴方に受信料を払えって言って来たの?
- 749 :sage:2006/03/23(木) 20:42:46 ID:9tXB6QPz
- さっきまで ビビってた者です。まだ来ません 2時間経過。
「お宅契約してないでしょ 玄関先まで来て下さい」って言われたんだ。
急に来たから マジびびった。
とりあえず 忙しいと言って 追い返したけど
今冷静になれば その言葉おかしくない?
なんで この私が玄関先まで行かんといけんのさ?
「話しを聞いて頂けませんか?」とか「お時間大丈夫ですか?」とか
言い方あるだろうに 偉そうに。
- 750 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:45:59 ID:m9rFlkeh
- 2ちゃんねるでネタになると思えばビビルこともない
助言もあるし
- 751 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:54:15 ID:FWZbX31p
- >>749
釣り臭いw
- 752 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 21:14:03 ID:A/LPiLxh
- >NHKが何時、ラジオだけの貴方に受信料を払えって言って来たの?
来ない。さすがに公共性の強いNHKラジオが無くなると、まずいと思っただけ、
- 753 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 21:22:46 ID:FWZbX31p
- >>752
NHK分割案とか出てるから、NHKのラジオは無くならないと思う
TVはスクランブル、ラジオ(国際放送含む)国営に変わると思う
だってNHKTV無くても困らないから
開発途上国なら国営的なTVが有っても良いと思うけど
インターネット時代に国民を1個にまとめる放送局って要らないと思う
グローバル時代は個人で生きて行く場合、日本が無くなっても何処かで生きて行ける訳だから
国営放送局とか必要って言うのは20世紀以前の人類の常識だったけど
21世紀から22世紀にかけて・・・・・
- 754 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 21:32:39 ID:SZ5ur6Np
- たとえば携帯電話会社は通話料取るために端末を無料で配ったわけだ。
なのにNHKは受信料取るためにテレビを無料で配ったりはしない。
殿様商売すぎやしないか?
- 755 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 22:19:30 ID:oeKUKrlu
- NHKを解約したい者です
CA-TVでCSやBSが見れます
韓流NHKなんか見ない!
って事で解約できますか?
やっぱりテレビが壊れたって事じゃないと解約できない?
CA-TV加入時に一緒にNHKの振込みしました。
しかも年払い・・・。
CA-TVとNHKは繋がってるって事ですよね
- 756 :sage:2006/03/23(木) 22:39:30 ID:9tXB6QPz
- >>755
CA-TVとNHKは繋がってるってる訳では無いと思います。
仮に情報を流しているとしていれば 罪ですね。
CATVの料金とNHK受信料を
CATV会社にまとめて払うと言うプランで払ってるのだと思いますが。
- 757 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 22:56:21 ID:grFAlXCO
- 半島から料金徴収しろ
- 758 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:04:42 ID:criIqoiI
- NHKってサラ金より太刀悪いんじゃない?
テレビ局って水商売だけどさ、ここまで来ると暴力団並だね(w
まあ、かかってこいよ。
- 759 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:07:03 ID:ilkypMTm
- 裁判起こされて、HNKと戦うやつは英雄!
人生を棒にふりながら、正義のために戦うやつは神。
問題は金だけじゃねえぞ。
@最終的な判決が出るまでの、長〜〜い年月、いやでも出廷せねばならなくなる。
せっかくの休日も裁判。仕事の疲れもとれやしない。
A「あいつはNHKと争ってる」との噂が、近所、社内でたち、「変わり者」「貧乏人」
呼ばわりされる。かかわりたくないということで友達が減る危険性あり。
B週刊誌にとり沙汰され、社会的な評判を気にする会社からは、厄介もの扱い。
当然、出世街道を外れ、万年ヒラ。
骨のある奴が訴えられることを祈る!
そのうち観念して払う奴が出てきたら、勝訴をちらつかせて
市民をちびるほど脅して金を巻き上げる。これが奴らの狙いだ。
- 760 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:11:21 ID:J9nLDRpI
- >人生を棒にふりながら、正義のために戦うやつは神
やっぱりNHKって正義じゃないよねw
- 761 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:15:10 ID:hlJL08Nr
- どう考えても、受信料制度は商道徳から外れている。
こんなインチキ商売を許していてはいけない。
- 762 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:25:54 ID:AC4KaYJU
- 確信犯的な未契約者50万人に民事訴訟を検討…NHK
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060202i514.htm
公共放送の理念に反する関連会社のビジネスこそが確信犯だろが。
- 763 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:27:56 ID:UFySsMnl
- 早くNHK民営化しないとマジ暴動が起きるぞ
日本大丈夫か?
- 764 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:29:57 ID:ilkypMTm
- 信教の自由、思想の自由、言論の自由は認められているのに、
NHKを見ない自由はないw
うんこみたいな法律だなw
- 765 :sage:2006/03/23(木) 23:40:53 ID:9tXB6QPz
- >>764 NHKのホームページより
「契約自由の原則とは、契約を結ぶか結ばないか、契約の内容・形式をどうするかを、
国家の干渉を受けず、当事者の自由意志によるという近代法の原則です。
20世紀に入ってからは次第に、この原則を適切に制限することによって、
社会の私法関係(個人と個人の関係)を是正しようとする傾向が強くなってきました。
放送法の規定は、自由意思で受信機を設置した人に対して、
NHKの放送を含む放送を受信する意思があると認めて受信契約をしてもらうというものですから、
契約自由の原則自体にも、何ら抵触するものではありません。」
って書いてありましたが
NHKの主張って全然理屈になってないよね。これ。
- 766 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:46:59 ID:ilkypMTm
- >>765
書いてることは難しいが、
よーするに、
「テレビ・携帯電話・カーナビ・パソコンなどを、買わないという自由はおまえらにある。
受信料払いたくなかったら、その全てを買うな。
どれか一つでも買ったら、契約したいという意思とみなすからな!」
という意味。
それを「自由意思」と、勝手にいっちょるのだよ。
- 767 :名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:57:58 ID:kBFrLL3A
- さっさとNHKの写らないTVかチューナの無いフルスペックハイビジョン(PC入力付き)
発売してくれよ。チューナなけれな契約する必要も無いだろ。
押し売りは迷惑だ
- 768 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 00:10:09 ID:IwJtf7fk
- >>766
だから、そういうことは、「買う前」にいってほしいんだよなあ。
ちゃんと「テレビ、カーナビをお買い求めいただいた場合、
NHKとの契約をしていただきます。」とね。
それでも買うか、じゃあ買うのをやめるかは、その人の自由。
その状況で買ってしかも受信料を払わないのは、やっぱりダメだと思う。
だけど、買うときになんの説明もなく、買ってから
「既にテレビがあるから払え」っていうのはねえ・・・
説明が無いわけだから、テレビを買う目的は、人によって様々なわけで。
「自由意思で受信機を設置した人に対して、NHKの放送を含む放送を受信する意思がある」
とは認められないと思うね。
- 769 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 00:23:28 ID:szhndISo
- 無駄遣い王国
- 770 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 00:33:16 ID:uPnLERiq
- >>768
一番似てる手口と思うのは、ワンクリック詐欺だと思ふ。
ワンクリ
たいした説明もなく、勝手にリンクを踏ませといて、自分の意思で踏んだんだから、金払え、さもなくば訴える!
NHK
説明なく、勝手に電波を送りつけておいて、自分の意思でテレビ買ったんだから金払え、さもなくば訴える!
ほとんど同じだな。
しかもテレビだけでなく、携帯、カーナビ、PCもチューナー付なら対象になるし。
このデジタル時代に、それらを一つも持ってない奴なんているか!
電磁波過敏症患者くらいなもんだ!
- 771 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 12:31:27 ID:INwiwJrw
- >>738
本当に「脅されている」と感じたら脅迫されましたと警察に駆け込んでください。
- 772 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 12:39:35 ID:lU8LQPfp
- >770
漏れは上記すべて持っていない
テレビ→地上波アンテナもBSアンテナも立ててない。ついてるのはスカパーだけ。
携帯→PHSの古い機種。機種変するつもりなし。話せりゃいいやん電話やし。
カーナビ→車自体持ってない。
PC→チューナボード?なんですかそれ?Gyaoなら入ってるよ。
く る な ら こ い や あ ! N H K !
- 773 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 16:19:38 ID:vnTbXCyx
- スクランブルもせず、受信料を盗ろうとする商法は悪徳詐欺商法と同じ匂いする。
- 774 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 16:28:41 ID:3uUzxzCQ
- >>767
>チューナの無いフルスペックハイビジョン(PC入力付き)
それってPCディスプレイ…
- 775 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 16:58:45 ID:c4p17SyL
- NHK完全非対応のテレビって発売したらダメなのか?
- 776 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 17:05:56 ID:vyHv9U33
- NHKは、地域によってわざといろいろなチャンネルを使って放送している。
1チャンネルか2チャンネルに限定すれば、その周波数だけ見られな
いようにできるはずなのだが。
- 777 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 18:05:14 ID:INwiwJrw
- NHKと識別できるような映像信号が有れば、それにより発動するチャンネルフィルターを作れないのかな?
文字情報とか副音声とか時報とか、NHKならではの情報は有りそうな気がするんだけど、知らない?
- 778 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 19:30:51 ID:A7RcAfMr
- いい加減にしてくれ!まじで!そんなに金に困ってるんならとりあえず名古屋栄にあるデカイ自社ビル処分しろ!
- 779 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 20:14:56 ID:F/Km1rvT
- >>447
それは、アメリカの場合だろう。
日本には、BCASカードにその読みとり装置とかも付いている。
アメリカみたいにコピーフリーでよけいな装置が付いていれば安くなるだろうが
日本は無理だよ。最低BCASカードだけで3000円はぼったくるだろう
- 780 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 21:29:06 ID:yepLD9tZ
- >>772
おお 勇者よ!
今時、テレビも携帯もパソコンもカーナビも持ってない奴がいるなんて
さすがのNHKも歯が立たないであろう。
だがね。問題は、ほとんど大部分の国民が、そのうちのいづれかでも
保有しているということだ。
「NHKと契約しないなら、おまえらは文明的な生活をするな!」
とNHKは言ってるんだ。
こんな893みたいな言い分が通るか!
- 781 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 21:39:21 ID:g5chJeuA
- 私が毎日汗水流して
一生懸命働いて得たお金を
いとも簡単に奪っていくわけですね。
でも私には何もメリットがありません。
義務だろうと何だろうと
お金を払うって事はつまり取引でしょう。
取り引きが成り立っていないような気がしますが……
どうなんですかNHK。
- 782 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 21:41:05 ID:uGirCqpD
- >放送法の規定は、自由意思で受信機を設置した人に対して、
>NHKの放送を含む放送を受信する意思がある
>と認めて受信契約をしてもらうというものです
対象は「自由意志で受信機を設置した者」に限られる
- 783 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 21:58:41 ID:fczSzORM
- テレビを持っていてもNHKは見ないという自由が、憲法の思想信条の自由で
保障されている。
- 784 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 22:08:05 ID:yepLD9tZ
- >>783
いや、正確には保証されてない。
その「思想信条の自由」を放送法的に解釈すれば、
「NHKと契約する意思(思想)があるから、自分でテレビを買うとい選択をした」
ということになる。
ちなみに放送法は昭和25年制定。まあ、戦後まもなくって頃だ。
その頃は放送局といえば、NHKしかなかったらしい。
と、これを違憲だとするなら、憲法論議は最高裁まで付き合うことになるぞ。
- 785 :名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 22:18:54 ID:o5aThYs6
- 受信料元から払ってない一人暮らしの俺はある意味負け組
- 786 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 01:11:11 ID:gkLZNnhe
- >>784
> その「思想信条の自由」を放送法的に解釈すれば、
○○的に解釈
の時点で既にアウト。俺的に解釈すればNHKは違法とも言われかねないw
- 787 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 01:36:51 ID:ICpHzsRY
- 国歌斉唱があるとわざわざスルーするような局。
見る気も無くなるわ。
- 788 :S ◆KMyTcmL3ws :2006/03/25(土) 09:47:53 ID:6xYmfPeK
-
NHKスペシャル”奇跡の詩人”
いまだに「我々が見たから正しい」と捏造にふんぞり返っているNHKに自浄能力はありません。
放送法違反のNHKが、謝罪訂正放送するまで受信料は払いません。
物言えぬ事を良い事に、障害を負った子供を偽りの世界で利用し、
大勢の視聴者を”奇跡だ”と騙し、欲得に溺れるNHKを、絶対に許さない!!
映像と音声で、今の時代でもこういう嘘がまかり通る恐ろしい世界の一端を体験して下さい。
障害を持つ子供の人間としての尊厳、人権を無視し、欲得に駆られ”奇跡の捏造”に邁進するNHK山元修治
リニューアル。海老沢に対する功名心音声データたっぷりトップページに
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
- 789 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 09:56:16 ID:y793KlSH
- [知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界が日本に
はあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗ペンタゴ
ン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェックなく、世論形成の担
い手になっていることです」
深川由起子青山学院大学経済学部助教授のことばです。(2002/10/21日経
ビジネス)
「自身が市場圧力に直面しないため、構造改革論議に一向真実味がない」と
青山助教授は断じています。
- 790 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 10:11:53 ID:3TmLjGkD
- 基本的にNHK番組好きなんだけど、強制はヤメレ
早くスクランブルにすればいいのに・・・
- 791 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 19:38:20 ID:GApSNnI2
- 俺こないだ引っ越したんだけどさ、その日の夜荷ほどきしてたんだよ。
そしたら「ピンポンピンポンピンポ――ン」ってインターホンが鳴ったから
「どちら様ですか」って対応したら
「NHKですが受信料金を頂きにきました〜」
だってさ。
引っ越し当日に来ること自体も根性悪いなと思ったけど、夜にインターホンそこまでしつこく鳴らすのって失礼じゃないか?
- 792 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 20:28:41 ID:gF9vTwmm
- まだNHK払ってる奴が居るのか、信じられん。
- 793 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 21:30:08 ID:7GsxklVH
- >>791
引越し当日に狙いをつけたように来るのは怖いな。
その日が入居日だって何で知ったんだ?
張り付いてたとか、裏ルートで入居者情報を手に入れてたらと思うと・・・
偶然だと思いたいが、あまりに出来過ぎてるよな。
- 794 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 21:37:42 ID:qehXj4Dm
- ラジオライフにNHKを受信出来ないようにする方法が掲載されてた。
これで訴えられても【受信出来る機器】ではないためオケー
- 795 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 22:05:03 ID:wrXCrr4U
- >>793
一年のある時期に集中して攻撃をかけてきます、
時間も食事時などを狙って来ますが以下に注意して行動しましょう、
その時期、その時間にはなるべく家に帰らない、若しくは厚手のカーテン等で窓を防護しましょう。
彼らは平気で他人のプライバシーを侵そうとします、家に帰る時は待ち伏せ攻撃に注意しましょう。
プライバシーを侵す内容、
車などで帰ってくる帰宅時を待ち伏せする、周囲若しくはアパートの駐車場に不審な車が居ます、部屋に入る時は要注意、(毎年)
アパート等で居留守を使うと隣の部屋の住人に色々聞き出したり又、善からぬ事を吹聴していきます、(隣の会話が聞こえるので判る)
最後に、NHKの施設の拠点が有る都市は特に要注意です。
私は自宅でテレビは見ません、ラジオ生活です。
- 796 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 22:59:35 ID:7GsxklVH
- >>796
(( (((;゜Д゜))) ))ガクブル
なんで、日本にいながら、こんなに脅えて暮らさにゃあかんのだ?
警察もあてに出来ないし、あとは893に護衛を頼むしかないなw
それにしても、罪なき善良な市民の生活を、ここまで脅かすとは・・・
ハラワタグツグツしてきた・・・
マジ!いい加減にしてくれ!NHK!
- 797 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:03:51 ID:BZiCBEIl
- オートロック式のマンションか一戸建てに住むしかないのかな。
敷地進入は不法侵入で警察へ突き出す。
- 798 :名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 23:59:27 ID:ZJIDs1bR
- インターホン 音量0がデホ
- 799 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 02:11:39 ID:LdI9iW9n
- 宅配の不在通知が入っていた次の日だけ、インターホンの電源入れます。
再配達指定時間の前後30分だけです。
ありがとうございました。
- 800 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 16:48:32 ID:ngY6R0zy
- 早くスクランブルにしないかなあ。いい加減。
- 801 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 16:51:14 ID:o/YylGr8
- NHKは、最高裁判事の国民審査のような役員のチェック制度を作れ!
- 802 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 16:53:29 ID:GiJ9qv3I
- 受信料払わなくても法律的にはOKという今の仕組みが問題なわけだろ。
ならタダにして税金から搾取しろ。
それが嫌なら受信料払え。
- 803 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:09:48 ID:VyN5TaKd
- 見ない人からはお金を取らない。
見た人は、当然、払う。
なにも、問題はない。
見ていない人からも、金を取ろうとするから
こじれる。
- 804 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:18:02 ID:cdc7Seeq
- >>803
違う。見ているのに払わない人がいるからこじれる。
- 805 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:23:47 ID:j5bWbA9x
- NHK法はみてるみてないは関係ない
- 806 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:28:40 ID:mpTG97h0
- >>804
>見ているのに払わない人がいる
スクランブルかければいいだけ。
NHKがそれをしようとしないからこじれる。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:37:28 ID:zUOMtjK0
- 払う人がいるからNHKは存続し続けている。
NHKの実態を知れば良識のある人は契約自体しない。
放送法を悪用してきたNHKは明らかに解体されるべき組織。
- 808 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 17:50:36 ID:TM2j3CoL
- 放送法32条但書により見る意思はないと
いえば、
素直に帰るぞ。
- 809 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 19:00:49 ID:iCEkYD7F
- 最高裁まで戦う人が、49万人はいるだろうね。
憲法違反が明白になって、NHK大変なことになるね。
1億くらいの慰謝料を49万人に払ったら、総費用はいくらかな?
職員には、私財を売り払う無限責任を課さないといけないね。
- 810 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 20:51:45 ID:vHtWt1pu
-
1. 受信料を払ってNHKを見る人
2. 受信料を払わずNHKを見ない人
3. 受信料を払ってるのにNHKを見ない人
4. 受信料を払わずNHKを見ている人
スクランブル化すれば、上記の1.と2.だけにすることができる。
スクランブル化しないから、3.や4.のような不合理が生じる。
スクランブル化すれば、全ては丸く収まることを
NHK自身が認めようとしないことが、諸悪の根源。
- 811 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 21:58:18 ID:ngY6R0zy
- スクランブルしろって、署名活動すれば。
- 812 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 22:12:09 ID:TM2j3CoL
- 協潰とつながりの深い
賊議員を洗い出す
- 813 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 22:36:06 ID:FzUlrAui
- こういう悪徳商法は契約しないように気をつけるしかない。
- 814 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 22:50:13 ID:9VO7vyet
- これは何詐欺商法なのだ?悪徳企業にも程がある。
- 815 :名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 23:19:16 ID:ei+llNSm
- 回収にこないんですが、
- 816 :名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 00:33:07 ID:P9L4iuLj
- 在日主導で韓流ブームを在日と一緒に作りあげたNHK
在日に払って貰いなさい 日本人にはNHKは不要
- 817 :名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 20:27:33 ID:u2Kiz2un
- >>810
「3」は不合理ではないだろ
- 818 :名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 20:39:39 ID:4T0KudzM
- うち受信料払えってこないんだけど・・・。
親の代から。
親も不思議に思ってる。
- 819 :名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 21:57:16 ID:JdTB8FV+
- 毎日のように取立てが来て精神的苦痛を受けた
- 820 :名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 22:10:27 ID:cDBKXxhm
- >>817
えー?? 十分不合理だと思うけど。
まあ、どうでも良いや。「スクランブル化すれば全て解決」
という結論には、何の変化もないからね(^^;
- 821 :名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 23:22:35 ID:vXq/1z6q
- 巷にはびこる、多種多様の詐欺商法。
詐欺師たちが目指す理想は、NHKの受信料制度。
押し売りと全く同じ詐欺的制度なのに、
違法ともならず、違憲ともならない。
堂々と「金払え!」と脅すことができる。
まったくもって詐欺師達が羨むNHK受信料制度。
- 822 :名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 11:21:47 ID:M17AiVge
- NHK 40億…実は360億 受信料、大幅減収公表せず
NHKが、昨年四月段階で急増する受信料不払いによる減収が年間約三百六十億円に達すると把握していたことが、
三十日開かれた参院総務委員会で明らかになった。その約一カ月前の平成十七年度予算案審議で、
NHK側は「予算案より減収は四十億円程度膨らむ」と説明していた。大幅な“下方修正”にもかかわらず公表せず、
半年近くたった昨年九月になって減収額を年間約五百億円と発表していた。
沢雄二議員(公明)らの指摘で分かった。NHKの橋本元一会長は「見通しは早く説明すべきだった。反省し、おわびする」と陳謝した。
NHKは、平成十七年度予算で受信料収入を前年比七十二億円減で計上していたが、不払い増加が想定を大幅に上回り
昨年三月末で七十万件に達した。このため、昨年三月の衆院総務委員会などで、予算より減収が約四十億円膨らむ可能性を認め、
予算案と実態との乖離(かいり)が問題視されていた。
しかし、昨年四月下旬の段階で、受信料不払いの影響を調査した結果、“赤字”が少なくとも三百六十億円に達することを把握したという。
この時点で発表しなかった理由について、橋本会長は「具体的な努力を行う前に、数字を示すのは責任ある態度ではないと考えた」などと釈明した。
◇
参院総務委は同日、NHKの平成十八年度予算案を賛成多数で承認、公金意識の徹底などを求めた付帯決議を全会一致で採択した。
(産経新聞) - 3月31日2時58分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000002-san-pol
- 823 :名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 14:27:07 ID:Jrp+ynMe
-
小泉インチキ政権の“狂気の亡国予算”/大増税、大借金2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102309822/
942 名無しさん@3周年 2006/03/30(木) 21:06:35 ID:ym+bXcHH
◎小泉改革とは補助金5兆円以上だして公務員を天下りさせる外郭団体を作り、
2万2千人以上の天下った公務員たちに400兆円の特別会計から自民党政治
資金の為の金を吸い上げる事でした。
もちろんですが使い込んだ分は国の借金になり国民が血税で払います。
払えない人は自殺でもして下さい。
天下り役人の国賊ぶり
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140256134/
★普通の国民の一生分を10年で手にする天下り官僚…/高級官僚OBの“おいしい生活”★
「小泉改革は掛け声だけは勇ましいが、現実には何の進展もない」
世間がいくら不景気になっても、特殊法人ファミリーは倒産やリストラからは無縁。…。
それどころか、全特殊法人の負債総額を貸借対照表などを基に計算すると、
382兆9416億円にものぼる。つまり、国民一人当たり300万円の借金を背負っていることになる」
中略。年収2000万円から3000万円がゾロゾロといった有り様なのだ。
中略。しかし、高級官僚OBの“おいしい生活”は年収じゃない。
天下りを繰り返すたびに受け取る退職金を含めれば、銀行員の報酬など、メじゃありませんよ」
「“渡り鳥”を10年間続けると、高級官僚は多い人でトータルで5億円の報酬を手にする。
例えば、ある省庁の事務次官を58歳で退職すると退職金は約8700万円。
その後、特殊法人トップに8年間いたとする。 年収2500万円で計算すると8年分で2億円。退職金は約5000万円。
残りの2年間を公益法人等で過ごすとして、合計の報酬は事務次官クラスは約5億円、局長クラスで約3億円になる。
- 824 :名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 14:29:28 ID:+JdwQjD6 ?
- 民事訴訟って少額何とかって奴?
- 825 :名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 14:29:42 ID:uBwydvFq
- スクランブルにするとどのくらい経費かかるんだ
- 826 :名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 14:36:02 ID:YWXEgnlN
- >>810
スクランブル化したら経営立ち行かないって見積もりが出てるんだろうね…
まぁ、もしスクランブル化するなら、第一(だっけ?)と教育で契約分けるとか、
PPV導入するとかして欲しい
- 827 :名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 14:39:10 ID:98UeYlH1
- だから!!!!払わねえって言ってんじゃねえよ
NHKがいらねえって言ってんだよ、ヴォケ!
N H K 解 体 ! 終 了
- 828 :名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 15:38:42 ID:NC0As59T
- BSも含めた受信料分で、うちの地域の有線放送ならディスカバリー等の優良なドキュメント
スポーツならJスカイスポーツ・ガオラ、あと映画、アニメ、MTV、24時間見放題なんだけど
それと比べるとNHKの受信料は高いな〜
最低限必要なニュースと教育番組だけに特化して、税金で細々とやればイイんじゃないの
民法の劣化版みたいなバラエティとかドラマなんかに金は払う気にはならんよ
- 829 :名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 19:53:12 ID:YWXEgnlN
- ディスカバリーって優良…かな…?
- 830 :名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 20:08:49 ID:t0hgKDAr
- 誰も見てないし需要もないんだからとっとと潰れろよw
- 831 :名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 21:13:45 ID:If5maABT
- 早くスクランブルにしろ。あほか。
- 832 :名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 21:27:08 ID:aMeWEJri
- NHKを見ていない人からも、金をふんだくりたい。
だから、NHKはスクランブルを絶対にかけられない。
- 833 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 11:13:11 ID:acXrsdbP
- [知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界
が日本にはあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗
ペンタゴン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェック
なく、世論形成の担い手になっていることです」
深川由起子青山学院大学経済学部助教授のことばです。
(2002/10/21日経ビジネス) 「自身が市場圧力に直面しないため、
構造改革論議に一向真実味がない」と青山助教授は断じています。
- 834 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 14:00:51 ID:ciRSWbjq
-
『放送法32条但書により見る意思はない』と
言えば、
集金人は素直に帰るぞ。
- 835 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 14:01:47 ID:ciRSWbjq
-
『放送法32条ただしがきにより見る意思はない』と
言えば、
集金人は素直に帰るぞ。
- 836 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 14:02:27 ID:ciRSWbjq
-
『放送法32条ただしがきにより見る意思はない』と
言えば、
集金人は素直に帰るぞ。
- 837 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 14:03:29 ID:ciRSWbjq
-
あと『生活費が無くて生活に困っている』と
言っても、
集金人は素直に帰るぞ。
- 838 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 14:04:13 ID:ciRSWbjq
-
あと『生活費が無くて生活に困っている』と
言っても、
集金人は素直に帰るぞ。
- 839 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 14:04:47 ID:ciRSWbjq
-
あと『生活費が無くて生活に困っている』と
言っても、
集金人は素直に帰るぞ。
- 840 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 14:06:59 ID:ciRSWbjq
- 結局これ↓が真実だね。
早くスクランブル放送にしろ。正々堂々と金払わないから。
830 :名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 20:08:49 ID:t0hgKDAr
誰も見てないし需要もないんだからとっとと潰れろよw
831 :名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 21:13:45 ID:If5maABT
早くスクランブルにしろ。あほか。
832 :名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 21:27:08 ID:aMeWEJri
NHKを見ていない人からも、金をふんだくりたい。
だから、NHKはスクランブルを絶対にかけられない。
- 841 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 14:26:39 ID:8H+9OK50
- ドコモとかと提携して受信料契約しないとワンセグ携帯買えなくしたり
するんじゃないの?
- 842 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 14:29:17 ID:LHqiAjIZ
- ◎期日前投票もありますから活用しましょう。
http://gikai.fc2web.com/senkyo.htm
4月2日投票 ⇒ 期日前投票 3月27日(月)〜4月2日(日)
●島根県大田市議
★三重県名張市長
★熊本県宇土市長
★熊本県合志市長
★和歌山県橋本市長 ⇒ 無投票当選
○あとお花見の季節です。
○ハメをはずしたいのはわかりますがゴミはきちんと持ち帰りましょう。
- 843 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 14:58:58 ID:I53g7Bmb
- NHKがゴネてるようなら、
税金で強制的にスクランブルさせてしまえばいいのでは?
- 844 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 15:11:59 ID:5j/c6EWI
- \\ // ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"
(ニニニニ(@) ______ ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"
/ ∠ヽ || 厄 | "ヾ*ヾ|i;;ii ;iiメソ"i",*
/ ./ \ || 除 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ .//^,,, ̄ ̄|\ || 荒 | | NHKの腐れきった性根を叩き直せますように
/ ./..|.ノミノノノ`))| .\ || 川 | \____________
/_____/_..| り*`ー´,リ.|..___r.\|| 地 | .∧,,∧ |;;;;::iii|/゙
§||.§|| || |. (っ¢ ) | ||§|| 蔵 | ( ) ナムナム .|;;;;::iii|
|| || || || ,, |,,/,,,| .....ii~ | || || 尊 | ⊂ ヽ wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjww
_| ̄ ̄ ̄| ~凸 ( ̄)凸. ̄|.. || ̄ ̄ ( ) wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
NHKは荒川静香選手にひどい事したよね(´・ω・`)
http://www.geocities.jp/project_p_plus/nhk.html
- 845 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 20:55:43 ID:xirzzEu+
- 公開録画・中継の入場は、
未払い者お断り
ってどうなった?
- 846 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 22:25:38 ID:q68UQsFU
- もうCM流して無料にすれば良いじゃん
- 847 :名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 23:58:43 ID:NzVRvY09
- 法的措置www阿呆くさいほど単なるこけら落としだな
障害が山とあって実現は難しい
逆に、独禁で引っ掛かるだろうな
- 848 :名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 08:45:44 ID:nokNuiXJ
- 【裁判】 「金をプールするのが、NHKの習慣」「愛人との交際に使用」 NHK元P、横領で懲役5年判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143535898/
- 849 :名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 16:14:13 ID:vyj/UPxZ
- >847
「こけら落とし」じゃなくて「こけ威し」
- 850 :名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 06:11:15 ID:YT+1QCce
- ちょっと相談したいんですが・・・
俺一応学生で、家計苦しいんですが昨日気弱なせいか
受信料払っちゃいますた。
毎月3000も払ってたら、正直餓死します。
払った時に自分の住所電話とお袋の住所電話を書いてハンコ押したんですが
次5月に来た時はなんて追い返したらいいでしょうか?
うう・・・ひどいよNHK(;ω;)
こんな苦学生にお金巻き上げるより他にやることあるだろう・・・。
あれ半分恐喝だったよ(;ω;)
- 851 :名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 06:18:20 ID:Qy5rz3Sf
- >>850
「TVを売って米買いました」でいいんじゃね。
見せろと言われたら「家宅捜査令状持って出直してこい」と言えw
- 852 :名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 06:21:20 ID:YT+1QCce
- >>851
即レスありがとう。
けど、本当に家宅捜査礼状もって来たらどうする?
俺逮捕されたくない(;ω;)
- 853 :名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 06:22:02 ID:YT+1QCce
- ちなみにTVは無いけどPCはTV付きです。
- 854 :名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 06:40:25 ID:MGF3PsNd
- 赤字局のくせに、朝鮮にチョンドラお布施してんじゃねえよ
奇跡の詩人の件もまともに釈明してみろよ!カスが!
- 855 :名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 07:46:57 ID:YT+1QCce
- あと、現金で手渡しで契約時に支払った一回分の料金は
返してもらえるのでしょうか?
- 856 :名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 20:41:14 ID:dbW15lth
- >850
NHKは2ヶ月まとめて集金する。次に来るのは6月だ。また、捜査令状を取る権利はNHKに無い。
PCにアンテナを繋いでいないなら、それはNHKの放送を受信できる機器ではないので払う必要は無い。
インターネットでNHKが見られる、とか言うアホな地域スタッフも居るようだが、相手にしないように。
TVが無いのに契約してしまったなら、契約無効ということで、全て返すようにNHKに言え。
- 857 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 00:38:40 ID:L2+a9Q0r
- >>852>>852
こんな事で逮捕なんてある訳ねーだろ、もっと勉強しろ、必要以上に怖がりすぎだ。
でなんでこんな事で必要以上に怖がらなければならないんだ、それがわからん。
- 858 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 05:37:17 ID:QaTWPTwU
- 不要品の押し売りヤメれ
- 859 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 05:43:56 ID:FjHCtriv
- >>850
テレビなくしてしまえばいいじゃんw
>こんな苦学生にお金巻き上げるより他にやることあるだろう・・・。
弱い奴からかっぱぎるなんてヤクザの常道じゃんw
NHKなんてヤクザなんだからちゃんと断れよw
- 860 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 06:03:25 ID:xOn/rqNk
- 四の五の言わずに訴えろや!俺には関係ないからな。
- 861 :852:2006/04/04(火) 06:54:23 ID:FFqphm2w
- 今日電話しますた、そしたらまた後日周辺地域の放送局から電話
するそうでつ・・・けど結構こっちが優勢ですた。
てか、逃げるなよ・・・コールセンター・・・あと待たせすぎ
- 862 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 14:02:35 ID:jsykI/Hy
- 受信料支払い停止を煽っているのは「反日ネットワーク」だが、
媚中韓放送で右も左も敵に回してしまった。NHKよ何処へ行く。
■法的措置めぐり電話相談 受信料支払い停止の会
NHKが4月以降、受信料の不払いに法的措置を取る方針を表明しているのに対し、
NHK受信料支払い停止運動の会(共同代表・醍醐聡東大教授ら)は27日から、
不払いを続ける人たちの電話相談に応じる。同会が20日発表した。
「NHK受信料督促ホットライン」で、27日から4月2日の毎日午後7−9時に開設。
督促状が届いた場合の対応などについて説明する。
同会は昨年、従軍慰安婦番組の改編問題を機に結成。政治介入を防ぐため、NHKが
番組内容を事前に外部に説明しないことなどを要求、実現まで受信料の支払い停止を
呼び掛けている。(共同通信)3月20日19時8分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000184-kyodo-ent
■日刊ベリタ【資料】「NHK受信料支払い停止運動の会」の見解と申し入れ全文 [2005/9.20]
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200509210417463
■「NHK受信料支払い停止運動の会」
http://www.geocities.jp/shiharaiteishi/
■VAWW-NETジャパン(バウネット・ジャパン)
正式名称:「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/
■JCA.APC.ORGを暴く 極東アジアニュース過去ログ(Googleでタイトル検索ok)
http://makimo.to/2ch/tmp_asia/1014/1014037876.html
■NHK受信料拒否の論理 朝日文庫 本多 勝一
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022606509/250-5021483-5130625
- 863 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 14:46:41 ID:Y4WrmIM3
- お金はあるけどこんな無駄金は一切支払いたくない。
売国奴のNHKと契約なんてもってのほか。
- 864 :852:2006/04/04(火) 21:48:02 ID:FFqphm2w
- 電話をして、「テレビを廃止した状態」って言ったら
いつでも受信可能な状態であったら払わないといけないって言われたんですけど
どう言い返したらいいかわかりませんでした・・・。
- 865 :852:2006/04/04(火) 22:02:36 ID:FFqphm2w
- アドバイスを、お願いします(−−;;)
ちなみに未成年です。ちゃんと未成年の契約無効法も話しました。
- 866 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 22:15:58 ID:AEeIkLtY
- テレビがありません
- 867 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 22:19:36 ID:3Uy3aUWH
- >>865
一人暮らし@2ch掲示板
http://life7.2ch.net/homealone/
人を見たら詐欺師と思えw
- 868 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 22:42:57 ID:nmQqsVea
- 日本にはゴネれば得をすると勘違いしてるのが一杯いるからね。
日本社会の為のまともな公共放送というのが嫌なんだろうけどさ。
日本が嫌いとか世の中どうなっても良いとかいう香具師大杉。
寄生虫みたいなのが。
なんだかんだ言っても池沼みたいな番組だらけの民放よりNHKのほうが日本人として許せる。
- 869 :852:2006/04/04(火) 22:47:12 ID:FFqphm2w
- >>866
いや、実際にはテレビは無いけど、TVチューナーPCはあるから
ケーブル抜いて「受信できない」っていった。
そしたら、「いつでもコンセント差し込めば見れるから払わないといけない」って
言われた・・・。
訪問の時にTVチューナーPCって言わなければよかった・・・。
もちろん今はTVは受信してないししばらくしません。
それよりも自分は
「未成年者は法律行為は行えず、もし契約した場合でも無効にし、返金できる」
って言うのを主張したいのですが
未成年法だけで無効返金ってできますかね・・・。
- 870 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 22:51:47 ID:Y3n+yy+C
- ゴネて得をしようと払わない人間より、今まで払っていた世帯が、NHKの数々の不祥事により支払いを拒否
しているからだろ。
- 871 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 22:54:00 ID:d6AKirhc
- >>850 「怖い人に無理やり契約させられました。テレビはもうはずしてます。解約します」
でOK
- 872 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 22:56:17 ID:LNnRN97L
- >>868
実際ごねれば得する社会だもの、これまでは黙ってても真面目にやってくれる
人が多かったから何とかなったけど、これからはどうかな。
トリノで荒川静香選手が日の丸を背負ってウイニングランする姿をばっさりカットしたのは
世界中の放送局でNHKだけですが、日本人として許せるなんて心が広いですね。
- 873 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 23:02:29 ID:nmQqsVea
- それでもNHKは全体として見れば多くの民放より随分マシ。
基地外を育てるのに全力を注ぐテレビマンとスポンサー達は市んでほしい。
- 874 :852:2006/04/04(火) 23:28:43 ID:FFqphm2w
- >>871
未成年法と契約時の説明不足だけで返金もしてもらえるかな?
- 875 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 23:48:07 ID:5qn7fdCs
- 最近はNHKは、民放より酷いと思うけど
ニュースとかさ
- 876 :名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 23:54:43 ID:dDysCbCg
- 受信料とんないでスポンサー付けたほーがいーんじゃない?民放みたいに。 その方がNHKも視聴者にもメリットが大きいと想うし
- 877 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 00:21:31 ID:CTOmldMZ
- >>876
民放側からの反対がすごいのよ。
よく考えてね。まず、日本全体でのTVCMのマーケットは二兆円だわ。
このパイは変わらないとしてNHKが参入したらどれぐらい持って行くだろうか?
半分?三分の一?じゃあ仮に四分の一としてその被害額は民放全体に等分されると仮定すると
CMの売上が25%ダウンするわけだわ。勿論、民放の収入のほとんどはCMだわ。
売上25%ダウンって普通は経営陣のクビ飛ぶよ、確実に。
だからNHKが海外向けであってもCM入れることに対して
民放側が非常にナーバスになってるわけよ。
受信料制度自体は問題が非常に多いんだけど、
民放側からの突っ込んだ意見が出てこないのも、既得権益を荒らされたくないっていう事情もあると思うよ。
- 878 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 00:24:35 ID:Bn1FFovU
- NHKはさっさと消えなさい
イラナイ
見てもないのに金要求するって
お前らヤクザか
- 879 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 00:29:09 ID:cBf+GcP5
- >>877
自分らは散々銀行だの官僚だのを既得権益や護送船団と批判しておいて、
実は一番既得権益と護送船団に守られた業界だもんな。
- 880 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 00:32:08 ID:oEnPZU4+
- >>220
ちょっとした経験者の俺の意見だからあてにしなくていいけど、
結構いいんじゃね?
雰囲気が気に入った。
つかさ、>>221わけわかんねぇ。
顔だけで全てを決めてやがる。
しかも可愛い奴結構いるし。
- 881 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 01:12:48 ID:1SFK42RU
- 今払うとなにも変わらなそう
- 882 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 01:18:26 ID:T6d/Yj95
- 裁判に負けた!→NHKが契約に来た→テレビを隠してあるので見当たりません
「あれえテレビがないですねえ。これじゃ契約する必要がありません」
裁判費用丸損
- 883 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 05:42:41 ID:NYhaNbiP
- 裁判にまけた→NHKが契約にきた→PC没収→NHK実況スレで実況した痕跡発見→支払い
- 884 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 07:36:53 ID:xtWeNRtF
- 犬HK放送が映らないテレビ希望
- 885 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 18:00:07 ID:Zd67vB1Z
- >>877
CMを導入するならば法人税の免除は廃止されなければならない。
- 886 :852:2006/04/05(水) 19:02:18 ID:TcOTI2Jd
- ねえ・・・テレビが見れる機能があったら必ず払わないといけないって
パンフに書いてるけど
解約条件は「廃止」でしょ?
自分は「廃止」したので解約してっていうのに、NHKのヤツが
「いつでも見れる状態だからできんってパンフにかいとるだろゴルァ!」
っていうんですが・・・・。
- 887 :852:2006/04/05(水) 19:10:16 ID:TcOTI2Jd
- そうか!放送法32条って続きがあったんかー・・・
NHKってパンフには「契約しなければならない」の後は書いてないじゃん!
ずるいよこれ
- 888 :852:2006/04/05(水) 19:15:07 ID:TcOTI2Jd
- すいません、質問ですが・・・
「ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(中略)若しくは
多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、
この限りでない。」
これってTVチューナーPCは当てはまるんですか?
- 889 :852:2006/04/05(水) 19:21:05 ID:TcOTI2Jd
- ちなみにTV線はPCとは全然繋いでません。
ご助言をよろしくお願いします。
- 890 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 19:23:27 ID:5seI6zk3
- NHKって悪徳業者以下だな
こんなとこと取引なんかできるかww
払いたいやつだけ払えばいい
- 891 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 19:27:54 ID:SCh9NsvM
- >>852
こっちのスレでやれ、あまり連投するとウザがられるだけだ
NHK受信料・受信契約総合スレ<39>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1142391523/
- 892 :852:2006/04/05(水) 20:56:49 ID:TcOTI2Jd
- >>891
ごめん・・・。
- 893 :名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 21:39:01 ID:8dJl4oZb
- 元を取ろうとすると、どのくらい見ればいいのだ
- 894 :名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 01:56:14 ID:mKRfbgTh
- 犬を相手にしない。
TVがあるともないとも言わない。
とにかく会話しない(返事しない)。
これだけ守れば 何 も 進 展 な ど 無 い !
(今払っていないなら、払うことになることなど無い)。
- 895 :名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 03:00:57 ID:O0phu37U
- NHK写らないTV発売してくれ つーかチューナイラナイ!!
DVD見る以外使ってないものな。
- 896 :名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 03:54:14 ID:3QAGHC2R
- 企業の不祥事で不買運動が起こるのは当然
これは視聴者からの抗議運動
視聴者に納得のいく説明も改善もなされていない事への抗議に対して「抗議するな」というのはおかしいだろう
NHKはまず、納得のいく姿勢を見せて信頼回復(?)をせねばならない
万人が納得する公共放送なら自ずと受信料は回復する
そんな基本的な所が出来てない
- 897 :名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 12:15:26 ID:ui1hS8qM
- 勝手に電波流して、スクランブルもせず、
金を毟り取ろうとする商法はもう駄目だと思うよ
- 898 :名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 15:39:06 ID:hqqp/Z3o
- まずはコピーワンスの撤回から、だ。
- 899 :名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 18:08:52 ID:mKbruN1a
- 信念をもって解約しますた♪
- 900 :名刺は切らしておりまして :2006/04/06(木) 20:50:38 ID:jegD4KWg
- この間、集金人がきた。
「払う気ないから」の一言ですごすご帰っていった。
ぜんぜん怖くないじゃん。
- 901 :名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 20:58:37 ID:e62nxK+J
- 在日にも当然法的措置するんだろうな?
- 902 :名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 21:01:45 ID:GKZexQf+
- >>868
俺のテレビはDVD、スカパーとWOWOW映画専用ですが。
- 903 :名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 21:39:06 ID:GFdCsaa4
- まっ、50万人の一人だか・・・・・・・・・
これって勝ち組
- 904 :名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 00:16:14 ID:G+H3RKLF
- 何が法的措置だよw
粉飾
横領
放火
てめえらが犯罪組織のくせにw
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:18:34 ID:/2gzYC2u
- >>904
捏造 が抜けてるぞ。
- 906 :名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 00:21:19 ID:BdcbnGB9
- これを利用した、振り込め詐欺やニセ集金人が現れそう
- 907 :名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 01:17:29 ID:LhbWZRXE
- NHKが「受信料特別対策センター」設置
2006年04月06日21時39分
NHKの橋本元一会長は6日の定例会見で、受信料の支払い拒否・保留世帯や受信契約
自体を結んでいない世帯に支払いを促すため、今月1日付で「受信料特別対策センター」を
設置したと発表した。
経営計画では、4月以降に準備ができ次第、民事手続きによる支払い督促を申し立てると
しているが、同センターは当面文書で支払い再開などを求めるという。
NHKによると、一連の不祥事に伴う受信料の支払い拒否などの件数は、3月末時点の速
報値で119万8000件になった。一昨年夏から2カ月ごとに集計しており、今年1月末の集
計で初めて減少(3万件)したのに続き、3月末はこれより5万2000件減った。
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY200604060306.html
- 908 :名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 20:34:57 ID:29Ma5o4k
- NHK「取り立て隊」結成…受信料不払い者へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000007-ykf-ent
- 909 :名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 22:21:59 ID:egs9PdVg
- NHKが鳴らしたら解るようになった。
何年か前から来てるみたいだけどピンポイントで出てない。
どっちにしろ家にはテレビは無いからな。
- 910 : NHKが韓国に配慮した?? :2006/04/09(日) 22:13:03 ID:GvLYsl6y
- 世界自然遺産・知床の海辺に海鳥数千羽の死骸 2006/03/15
http://www.janjan.jp/world/0603/0603140809/1.php
知床に海鳥5000羽の死骸 9日、原因究明へ一斉調査 2006年04月07日12時29分
http://www.asahi.com/life/update/0407/003.html
445 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2006/04/09(日) 20:11:00 ID:FmcX0lXQ
19時からのNHKニュース見て疑問に思ったことがあったので報告を。
北海道で重油まみれの海鳥の死骸が多数打ち上げられているというニュースがあって
それとの関連で同じ海岸付近でハングルの書かれた重油入りドラム缶が打ち上げられて
いるというニュースが今朝のNHKニュースでやってたんです。
ところが先ほどの19時開始のニュースでは海鳥の死骸とドラム缶の関連は現在調査中
となってドラム缶にハングルが書かれていたということは伏せられていた。
もしかしたら朝のニュースを見たあちらの圧力団体から抗議でもきたのかなと勘ぐって
しまいましたよ。どなたかこのあたりの真偽をNHKさんに問い合わせてくれませんかね。
446 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2006/04/09(日) 20:22:45 ID:DU+Y+gVZ
>>445
スレッド立った
【北海道・韓国】 北海道の海鳥が油まみれ 大量死亡は韓国が原因か
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144536294/
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/04/09/d20060408000120.html
ここには「ハングル文字」と出てるね
>638 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2006/04/09(日) 20:50:06 ID:aso7UkoE
>おまいら待たせたな。19時の分の編集も終わった。
>保存汁!
>>>1の画像集
>http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up6512.jpg.html
>
>19時のニュース画像集
>http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up6517.jpg.html
- 911 :名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 23:40:16 ID:crKkFqPf
- 受信料高すぎるんだよ。
月500くらいでも充分番組作りできるだろ。
見るか見ないか分からないようなものに500円以上は出せない。
- 912 :名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 23:44:43 ID:qRPsW7gy
- >>904 >>905
詐欺
脅迫
も抜けてるぞ
>>911
俺は500円も出したくないな。一生払うんだぜ?
募金した方が1億倍マシ。
- 913 :名刺は切らしておりまして:2006/04/10(月) 00:13:45 ID:uuwpRTq5
- こんな犯罪団体に500円でも払う気にはならん。
早く民営化するなり潰すなりして欲しいね
- 914 :名刺は切らしておりまして:2006/04/10(月) 20:08:47 ID:21Mx5yUA
- サラリーマンneoとSAMURAI7の為なら少しは払ってもいい俺ガイル
- 915 :名刺は切らしておりまして:2006/04/10(月) 20:15:50 ID:6oQTqI9C
- 日本で第2位くらいの規模の悪徳商法グループの摘発まだですか?
そこは20世紀の後半に大流行した送りつけ商法を参考にし
唯一の合法的な架空請求を国会議員とグルになって
おこなっているとか、特定の政党と関係があるとかで。
ただ、この悪徳商法は一般的な振り込め詐欺とは僅かに手口が違い、
直接人間が家にやってきて金品を要求するという。
まったくおそろしい。
巧みに法律をかいくぐっているのだろうが、
いまだにこのような犯罪集団が野放しにされているのが不思議でならない。
- 916 :名刺は切らしておりまして:2006/04/10(月) 20:49:16 ID:IB0hi8yt
- 要するにNHKは
政治家や旧家の特権階級の馬鹿息子・子弟の
受け皿にされてるわけだろ?
誰が払うかバーカwww
- 917 :(^O^):2006/04/10(月) 21:09:47 ID:iRsd/fWd
- NHKの二重取り。
受信料と血税。
- 918 :名刺は切らしておりまして:2006/04/10(月) 21:10:44 ID:GAC59WmA
- とにかく在チョンから搾り取ってほしい
- 919 :名刺は切らしておりまして:2006/04/10(月) 21:16:52 ID:/bsYpQ5+
- NHKが全く映らないテレビが売れるんじゃないかな?
- 920 :名刺は切らしておりまして:2006/04/10(月) 21:19:52 ID:SVDK5JLl
- 50万人に法的手続き?
できるもんならやってみろよwww
- 921 :名刺は切らしておりまして:2006/04/11(火) 06:39:42 ID:pL4c1Uuk
- 200円ぐらいなら払ってもいいかな、ただ毎月の支払いはめんどくさい。
2年前払いで、4200円これをテレビ販売時に課税する。
まあ自分はラジオしか持たないがな
- 922 :名刺は切らしておりまして:2006/04/11(火) 08:24:28 ID:tw9Cw0Rl
- もし訴えられたら、いらなくなったテレビをNHKに送りつけてやりたいな。
50万台のテレビがNHKに届く姿は圧巻。
- 923 :テレビ屋:2006/04/11(火) 08:34:53 ID:xQ65PRqr
- NHKの受信料の契約取立て屋は元警官が多いから、下手な対応をすると
なにされるかわからんぞ。
- 924 :名刺は切らしておりまして:2006/04/11(火) 08:43:36 ID:fjeGKMtD
- テレビを今のうちにすてればいい。ほとんどの人がテレビ捨てたらテレビ局はスポンサーから金貰える額かなり減るな。
- 925 :名刺は切らしておりまして:2006/04/11(火) 10:29:47 ID:onzSpbx+
- >>914
NHKが商売目的でアニメ放送するの禁止
- 926 :名刺は切らしておりまして:2006/04/11(火) 23:07:57 ID:TS/tDy7a
- >>925
禿同。ツバサや今日からマ王は原作の宣伝に使われているほどだからな。
SAMURAI7はNHKが製作に関わっていないのに2回も放送するとはどういうことだ。
- 927 :名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 00:41:17 ID:rHbtIhUY
- さっき報道ステーションでNHKのプロデューサ(ディレクターだったか?)がカラ出張ってやってたけど、スレ立ってる?
- 928 :名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 09:37:11 ID:+ibY1Vym
- テレビ局は2つもいらんのではないかな。片方見てるときはもう片方が見れないのだからな
一方は民間に売却して24時間放送にすればいいような。
災害、弱者、少数派の意見、こういうのは視聴率優先の民間には公正が
無理だろうから、国営放送がいるのもしょうがない。
しかしテレビ自体持たないようになって、自分は5年になるが、特に不便
感じたことないな。
あれは女、子供がみるもんだな。車にいることが多い男はラジオ。
- 929 :名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 14:11:03 ID:P/wWCBlm
- >>928
職人さん、運転手の皆さんご苦労さん。
- 930 :名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 21:13:17 ID:LNMQnqFN
- >>928
俺もラジオ聴きながら何でもできるし、テレビより過激でコメンテーターが
歯に衣着せぬ意見が聞けて、良いと思ってる。最近テレビ全然見てないよ。
- 931 :名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 21:16:08 ID:wI7Anzq/
- NHKが民営化すること民放が反対するんだったか、コマーシャル料を奪い合うからだったかな
じゃあそのひとつの電波帯を携帯かウィルコムのようなインターネットに売ったら?
雇用も産むし情報をちゃんと金に換えられる。
- 932 :名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 22:43:17 ID:gdNHhfYj
- NHKの必要性について!
なぜ必要?なぜ不要?
必要だったら受信料を払え!
不要なら具体的に主張してみろ!行動してみろ!
なんてね!
- 933 :名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 22:57:44 ID:4vLUXVTq
- つまらん韓国ドラマをなくせ。話はそれからだ!
あと、お母さんといっしょでタリ姉さん復活もな。
- 934 :名刺は切らしておりまして :2006/04/12(水) 23:32:40 ID:FhoAXYWG
- おまえら以下の口座に犬HK受信料を支払わないと法的処置を
とらせていただきますのでよろしくね。
リ○ナ銀行 普通 口座番号?????
という業者は確実にでるな。
- 935 :名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 03:28:34 ID:IZW55BtE
- >>914
NHKが商売目的で他社有料放送へ番組転売するの禁止(exできるかな、NHKニュース等)
- 936 :名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 06:56:16 ID:J6B+YMs0
- ウィキペディア(Wikipedia
>放送法に基づき、公共の福祉のため日本国内の市町村においてあまねく
同時に受信できるようにすることを義務づけ、良質な放送番組による放送を行うこと、また放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び委託協会国際放送業務を行うことを目
的とする特殊法人である
地方は民放が全国放送できないが、放送法
のおかげでNHKは全国に放送できるのか、NHK出身の国会議員がいて民放が少ない
のはそのためかな?
ますます電波帯を携帯かインターネットに売ればいいと思うけどね。
携帯が使えない地方は助かるはず。
- 937 :名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 18:35:34 ID:Bl1Wcwb2
- >>936
北海道には民放5局有るよ。
民放だけで、NHKなんか必要ないな。
- 938 :名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 00:59:45 ID:X91Ddpl1
- テレビ無いんですよと言って、確認のために見せて下さいと家に入ってきたら、
こちらも証拠残したいのでと言って集金人がTV確認する様子をビデオに記録する。
あとで住居進入の証拠に使う。
- 939 :名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 01:21:21 ID:HKmTAzy9
- >>938
家にあげることに同意してたら意味無いじゃん
無理やりあがろうとするなら別だけど
- 940 :名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 01:46:27 ID:X91Ddpl1
- >>939
もともと家に上がって確認する行為は正しいのか?
記録するだけでも色々あとで使える。
怖かったので逆らわなかったとしておこう。
- 941 :名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 02:04:18 ID:jbXFZQyi
- >>940
逆らわなかったら同意したとみなされる事もあるぞ、ちゃんと抵抗しとけ。
- 942 :名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 23:39:22 ID:DUysRxih
- >>1
今週土曜の夜は、NHK教育テレビを見よう。
ETV特集 〜韓国ハンセン病患者の90年〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145002947/
「海峡を越えた問いかけ・韓国の元ハンセン病患者の訴えるもの(仮)」
NHK教育TV 4月15日(土)午後10時〜11時29分 放送予定
http://www.nhk.or.jp/etv21c/index2.html
韓国のハンセン病療養所「小鹿島(ソロクト)更生園」に強制収容されていた韓国人のハンセン病回復者
ことし2月、韓国・台湾などの旧植民地におけるハンセン病回復者の補償要求に対し
日本政府が法改正による救済案を提示、全面的な和解が成立することになった。ハンセン
病補償法は、必要のない隔離政策を続けてきた国の責任を認めて2001年に成立したが、
日本本土以外で隔離された人を対象に含めるかどうかは明記されておらず、2年前に韓国
と台湾の患者が補償を求めて提訴。昨年10月の東京地裁判決では、韓国側の請求を棄却し、
台湾側の請求を認めるという正反対の判決が出て、国の対応が注目されてきた。
今回の法改正は、旧日本統治下での隔離患者に対して一人あたり一律800万円を支払う
という全面和解案で、患者団体も受け入れを表明している。
旧日本統治下でハンセン病患者はどのように扱われ、なぜいま補償要求が提起されたのか。
韓国の場合を例に、医療の実態や訴訟の経緯、患者たちの現在、法改正が行われた
背景などを追い、スタジオでの解説を交えて今回の和解案がもたらす意味を探る。
- 943 :名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 00:30:27 ID:H28RHvDM
- 受信設備廃止による解約法
http://www.geocities.com/keihan9000/kaiyaku.html
片山氏の掲示板ログバックアップもしてるみたい。
- 944 :名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 00:31:42 ID:y/k36oy6
- 日の丸、君が代関係では
「決めたことに従うのが当然。イヤなら出て行け」
といっているのに
自分自身が危ないと非難轟々ですな(w
- 945 :名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 00:42:06 ID:4M78rTNF
- まあ、アナログ放送打ち切りと共にテレビ処分するから
NHKとのつきあいもそれまでだわ。TVほとんど見ないし。
- 946 :名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 00:44:19 ID:gJRCqsVr
- とっとと解約すればいいのに不払いだなんて中途半端な
- 947 :名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 00:54:39 ID:S2FodwNX
- >「信念を持って契約を結ばずに受信料を払わない人が50万人いるとみられ、
> そういう人には法的手続きを考えざるを得ない」と述べた。
ってことは、こういう団体が対象ってことだろ?
ttp://www.geocities.jp/shiharaiteishi/
- 948 :名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 01:01:59 ID:gn0W45/A
- どこまで馬鹿なんだ、こんな事しても
TV見ない香具師が加速的に増えるだけだろ
- 949 :名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 01:34:35 ID:ngRlxgod
- NHKがBSで放送してる映画は国内放送を前提に放映権買ってる筈だけど
韓国で不正に見てるのは著作権者の権利を侵害してるんじゃねーか
著作権者もなんで文句言わないんだ、もしかして余分に金払ってるのか?
それにスクランブル掛ければいいのになんで掛けないんだ
- 950 :名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 08:01:37 ID:XWB/r8zA
- 携帯使用料に上乗せ
- 951 :名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 08:24:02 ID:N/CiqqyC
- みんなTV見なくなればいいんじゃね
ヒマなので本でも読む→日本人IQの上昇
ヒマなので恋愛でもする→人口の増加、EQの上昇
ヒマなので仕事でもする→平均給与の増加
ヒマなので金でも使って遊びにいく→景気の上昇
いいことずくめだと思う、みんなTVなんて捨てちまえよ
- 952 :名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 03:58:04 ID:WynnD5bH
- 内部告発者「立花孝志」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/
- 953 :名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 04:09:39 ID:WynnD5bH
- 【ソース2ch】 【すごいよ】NHK元職員が内部告発【孝志】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145121131/
- 954 :名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 04:22:43 ID:Wd9nghfh
- サラ金よりたちの悪いNHK
- 955 :名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 09:32:02 ID:XJE/QBx9
- 彼らは我々から全てを搾り取ろうとします。
- 956 :海老ちゃん:2006/04/17(月) 19:50:41 ID:PF1IkCVm
- 税金なら文句言わずにほいほい払うくせに受信料だと文句言うのかよ
畜生、受信料も源泉徴収してやる
- 957 :名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 21:16:03 ID:wOKIWN0C
- おら、ちゃんと受信料払ってるど。だから堂々とNHK見るべ。
- 958 :名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 23:52:49 ID:JLlC34u8
- >>957
堂々と見ていいよ、文句も堂々と言える品。
- 959 :名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 22:09:40 ID:17B4m6vS
- 半島から確実に徴収する方法を確立せよ
- 960 :名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 22:17:01 ID:13xSklTK
- 50万人大暴動。NHK炎上。多数のNHK職員及び幹部、NHK会長殺害されてその首は晒される。
- 961 :名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 22:53:47 ID:MilgAt2r
- ごめんですむなら警察いらん
- 962 :名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 05:20:34 ID:CQO5KesH
- >>960
殺人・放火犯罪を助長する書き込みだったので通報しておきました
- 963 :名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 21:37:29 ID:vkoeGgv3
- >>959
衛星放送はスクランブルかけないで、流すNHKが悪いんだよ。
それに韓国にいると、日本の放送法は適用にならない。
- 964 :名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 22:38:04 ID:334YVsvw
- 公式サイトで関連商品の宣伝かよw
http://www3.nhk.or.jp/anime/tsubasa/goods.html
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 05:55:40 ID:1ur4m76Z
- 『払っている』って人はカーナビや携帯分も払っているのか?
- 966 :名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 06:00:23 ID:6FBh5XKy
- なんで韓国のドラマやアニメをやってるNHKを韓国人はタダで見れて、日本人からはお金取るの?
- 967 :名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 06:00:35 ID:HFxgZLsb
- テレビ持ってないんですけど。
- 968 :名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 06:10:45 ID:5kPor6VZ
- >>967
ほんとにそうなら、ほんとに払う必要ない。
- 969 :名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 06:11:47 ID:HFxgZLsb
- どうしても見たいときは、近所の実家に見に行くけど。
- 970 :名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 08:10:21 ID:pe9Htti2
- テレビを見れる環境はあるけれど、テレビは持ってない。
- 971 :名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 09:00:00 ID:B9nn9rxY
- 集金屋という生物を見たことが無い。
- 972 :名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 09:22:47 ID:Ojp/qoph
- もうデモして人の鎖とか作るしかないだろ。
- 973 :名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 10:06:54 ID:HFxgZLsb
- 今の時代、テレビなしでも生活できるっていう認識がNHKにはまだ無いんだろうな。
- 974 :名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 10:11:00 ID:nOJ36Bwq
-
NHKに法的処置はできないの?
- 975 :名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 23:29:23 ID:ilXFNTjU
- 韓国みたいに、電気代と一緒に請求すればいいじゃん。
- 976 :名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 00:04:10 ID:KH7PcurU
- せっかく受信料はらっても、空出張のお金になっちゃうんだけどね
- 977 :名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 09:20:47 ID:NB30xDNc
- そもそも
払ってない奴がみんな毎日テレビかじりつくように見てるとでも思ってるのか?
文句いわれるくらいならテレビ捨ててもかまわない程度の番組ばかりじゃん
出てるメンツも同じ芸人や草加学芸員メンバーひたすら使いまわしだから
人の家や出先で週に1時間でも見てれば
名前わからなくて話題についていけなくて困ることもないし
- 978 :名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 15:53:04 ID:0uVCclMh
- 誣告にも法的処置をするべきだねNHK学園さん
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1144140800/
- 979 :名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 16:14:57 ID:F6s2DW2N
- まあ取り逃しのないやり方を考えてくだされ
- 980 :名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 17:36:53 ID:L0uX8f3B
- l/l// ,. -−- .. __ /
な 絶 / / `ヽ、_人/ ご 払
い 対 // / \ ざ い
で に /_ .′ ヽ、\ \ る た
ご 払 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く
ざ い ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / ’’’ な
る た /// ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐ i ′ い
/// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
. 〈/ ' / / `ヽ
- 981 :オマエが言うな:2006/04/29(土) 10:00:37 ID:vEpiMpAv
- __
/ / /
/ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ / /二二二/_ / ̄/ ./''7 / ̄ ̄ ̄7 ̄ /'''7'''7
.. ̄ .フ ./ / ./ ̄/ // __ /  ̄ / /  ̄ ̄/ / / / /._
__/ (___ .'ー' _/ /  ̄ __,ノ / ___ノ / ___ノ / . _ノ /i i/ ./
/___,.ノゝ_/ /___ノ /____,/ /____,./ /____,./ /__,/ ゝ、__/
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 _人_人 人
<半島の同胞が見れなくなるニダ!やめろニダ!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ ヽr ' ⌒ ヽr '
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: \ `ヽ) ( ´ / ;;| /
// ///::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ / /::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;\// ////
//:: ( (||||! i: |||! !| |) ) . ;;;;\// ///
/\:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;/ ///
///\::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;/////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 982 :名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 13:09:37 ID:DG5UkL1k
- さっきちらっと朝ドラ見たら
キチガイフェミ煽動ドラマみたいだったから
すぐ消した
- 983 :名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 13:12:33 ID:F4/OQQ+J
- 見てない人は払う必要ないし テレビ置いてない
275 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)