■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【餃子】宇都宮餃子会、共和国撤退で長崎屋に移転計画[06/06/09]
- 1 :u23φ ★:2006/06/09(金) 12:08:22 ID:???
- 宇都宮餃子会、共和国撤退で長崎屋に移転計画
ギョーザのテーマパーク「宇都宮餃子共和国」が今月末で撤退する問題で、
宇都宮餃子会(伊藤信夫代表理事)は8日、理事会を開き、共和国内にある「餃子古文書館」の資料などを引き取り、
宇都宮中心街にある「ラパーク長崎屋宇都宮店」地下に移設する方針を固めた。
同餃子会は、中心街に宇都宮餃子の拠点を充実させ、
観光客を呼び込みたい考え。店舗の移設については、既に出店している「来らっせ」を拡充するか、
個別に出店するか結論が出ておらず、今後古文書館の移設と同様、長崎屋と交渉をしながら決める。
餃子共和国には、出店十一店舗のうち餃子会から七店舗が出店していることから今後の対応を協議した。
伊藤代表理事によると、
共和国を運営する大日商事(本社・千葉県四街道市)から餃子会に寄付の申し出があった設備や器具、
餃子古文書館の資料などを引き取ることにした。
特に餃子古文書館は宇都宮餃子の歴史や文化を紹介したものだけに、宇都宮餃子の振興に役立つとしている。
ソース
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/060609/news_8.html
- 31 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 13:30:28 ID:3shPjuqa
- >>1
長崎屋宇都宮店なら場所的には悪くないね
http://www.nagasakiya.co.jp/cgi-bin/tenpo/tenpo.cgi?utsunomiya
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.53.15.3N36.33.27.5&ZM=10
都心部にあるし東武宇都宮駅からは徒歩圏内だ(ただし宇都宮駅からはちょっと遠いか)
- 32 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 13:45:56 ID:EQpNNDDc
- 共和国とは凄い名前だな。誰か止めれば良かったのに。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 13:51:26 ID:rY94Ndyy
- 長崎屋の地下は、やっぱりどこにでもあるスーパーの軽食コーナーみたいな雰囲気
そんなところで観光客を呼ぼうとするのが理解できない
- 34 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 13:53:23 ID:+LSthQK/
- 一瞬長崎県に移転するのかと思ったよ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 13:55:10 ID:rFBYKtP+
- >>25
宇都宮の餃子が普通と言うのは賛成するが、
喜多方のラーメンはちょっと違うぞ。
昔から美味いラーメンということで、宣伝もしてないのに観光客が来てた。
30年前くらいから。
そのあとブームに乗ったってのはそうだと思うけど。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 13:58:14 ID:B0HqMbl4
- 先日、5年ぶりくらいで『みんみん』へ行った。味おちたね。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 14:00:56 ID:4NvE3DzU
- 宇都宮で美味しい餃子に当たった記憶はあまり無いなぁ。
ホワイト餃子の方が好きだし。
個人的には、大魔王ハンバーグがインパクト有ったなあ。
でも、それも今はいまいちだし。
数年前までやってたテーブルで赤ワインかけてくれる方がうまかった。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 14:03:10 ID:Bg+rRXqz
- >>37
板橋のホワイト餃子か?あの団子の皮を上げたみたいなネチョネチョの奴がか?
味音吐だな、あんた。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 14:13:48 ID:gcDKObVZ
- 王将の餃子で十分
- 40 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 14:33:50 ID:u4gra06z
- 餃子は好きだが宇都宮に用事が無い
- 41 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 15:06:20 ID:4NvE3DzU
- >>38
板橋にもあんの?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 15:52:12 ID:66JTZ/sz
- トラックバック:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1030544515/l50
- 43 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 15:59:31 ID:N5Ptuxvg
- 大阪の餃子スタジアムも、一番うまい物は餃子以外ですから。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 15:59:53 ID:zutRcSsX
- それより「長崎屋」ってまだあったの?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 16:30:06 ID:MjdiQo7Y
- 朝鮮人が作った共和国だからしょうがないのでは?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 16:41:03 ID:oZwPWhwv
- >>36
おまいの味覚が向上したんだよ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 17:14:02 ID:zhjR5dK0
- 浜松が餃子日本一の座を奪い取ろうとしている。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 18:30:54 ID:H67J4ILE
- >>44
一度破綻したけどまだ元気に営業してるよ
ただ長崎屋は10%〜30%の高額ポイント還元が現在の売りになってるんで
最近の高額ポイントに対する風当たりの強さからすると数年後は・・・
- 49 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 19:41:04 ID:suEf6ypz
- 宇都宮が餃子がうまいって誰が言ったんだろう…
ただ消費量が日本一ってだけなんだが 宇都宮人より
- 50 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 22:56:31 ID:Bg+rRXqz
- >>35
町おこしの先駆けが喜多方ラーメン。ご当地ラーメンといえるほどの味の特長はない。
旨い店は確かにあるが、それとて都市圏に普通にあるラーメン屋の旨い店の味と大差ないかやや劣る。
だまされてはいけない。
- 51 :u23φ ★:2006/06/09(金) 23:01:18 ID:???
- ホワイト餃子が食いたくなってきたわさ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:02:25 ID:GfRv7Z5e
- 哲学だよね。一種の。
- 53 :u23φ ★:2006/06/09(金) 23:04:45 ID:???
- 栃木県産で美味いものってあったかなと
- 54 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:36:42 ID:YIr5CFme
- >>44
中標津や室蘭では一番大きいショッピングセンターですが何か?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:48:29 ID:YihXK02Q
- >>53
苺かな
- 56 :u23φ ★:2006/06/09(金) 23:55:53 ID:???
- >>55
そうゆうのじゃなくて、「しもつかれ」の対極に位置するような加工食品ですわ。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:19:10 ID:Wxxf15ex
- >>56
干瓢
- 58 :名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 13:11:38 ID:t0tw7iX2
- >>49
餃子の消費量ってどうやって計算するの?
- 59 :名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 13:13:45 ID:hghyqrRn
- 特攻野郎Aチームのプロジェクトによって開発された計算機で。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 13:56:46 ID:+t2zQmGS
- >35
喜多方で一番混んでるラーメン屋は幸楽園
まあ冗談だが、完全な嘘でも無かったり。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 22:22:27 ID:6aw7FtBe
- ついに、ついにですな。こっちの話だけどw
ギョーザライス、気まぐれに食べたくなる。スープは欲しいけど。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 02:24:04 ID:v0UCc/GI
- >>60
ひとつの店舗の席数がいちばん多いのがそこってだけの話かいな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 03:33:03 ID:JEPznebJ
- >>16
愛国主義者の16にもっと良いこと教えてやる。あそこはジャスコの跡地だw
国有化された売国銀行も一枚噛んでいて当然だな。地元町おこしの一環だったから。
>>49
そうそう。毎日食べても飽きが来ないシンプルなのが売りなので
あって、観光客が一点突破で食べに来られると困る品物。むしろたこ焼きに近い。
しかも、並んでいる便乗チェーン店に入られて文句言われても困るんだよな
○子館とか青×とか。青さんは地元老舗だけど、餃子に関してはブーム後の新参組だ。
> 寄付の申し出があった設備
史料は引き取って当然。いろいろ貸したはずだからな。
実体は処理費の節約を言葉のマジックで恩を売ってるだけだろ。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 05:00:17 ID:K+xh+U3d
- まぁ老舗のあそことあそこはいいや。
安いから、一度に全部のバリエーションを試しても600円ちょっとだし。
一方の方はライスぐらい置いて欲しいと思うけどな。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 05:35:30 ID:pmNwwIxl
- >>64
ハズレ引いてる奴は老舗の二店を征さずに、地獄の館でダマされることが多いw
- 66 :名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 07:15:32 ID:B+OyOw4w
- 持ち帰りギョーザがうまいのは京成大久保の江戸屋餃子。
ラーメン屋の餃子でうまいのは王将!!
- 67 :名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 09:01:44 ID:YYht1Gyl
- 66 王将は、「餃子の王将」って言うのが売りと思ったが‥
ラーメン屋の王将になっちゃたのね。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 00:10:08 ID:YPb6P/py
- >>67
「餃子の王将」ではなく「大阪王将」の餃子のことだと思ふ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 12:59:14 ID:UGpcO6Ab
- 宇都宮をバカにするな!!!
中華街で食べるよりよっぽどおいしいよ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 13:00:43 ID:fFiIIdt2
- >>69
確かに、中華街で餃子は違うかも。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 13:08:14 ID:RrnKr0qm
- 宇都宮は餃子よりジャズの方がホントは名物なのは本当かね?
- 72 :名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 13:13:55 ID:Sz0Rst1U
- >>71
餃子はテレビ番組がバックについてPRしたからなぁ。
あの勢いだけでここまできたという感じ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 13:19:13 ID:AACQo/ME
- >>73
更に飛躍させようと思うのなら、
最低1店舗、激辛クソ親父が経営する名物店があるのが、定石。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 13:22:04 ID:AACQo/ME
- >>72
だった。
- 75 :REI KAI TSUSHIN:2006/06/22(木) 13:28:47 ID:AAn1E7CV
- 手打ち ら〜めん珍来(茨城県)つおい!
- 76 :名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 13:29:16 ID:CGPoK5qX
- >63 すごく納得した↓
>そうそう。毎日食べても飽きが来ないシンプルなのが売りなので
>あって、観光客が一点突破で食べに来られると困る品物。むしろたこ焼きに近い。
喜多方ラーメン等何故か福島県内はラーメンおいしいとこがけっこうある。
今の東京みたいに全国レベルがひしめいてるとこと比べるのは厳しいけど。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 13:31:26 ID:oU9kG8Ey
- 糞まずい餃子か・・・
眠眠が出張っているようではねぇ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 13:33:08 ID:oU9kG8Ey
- >>69
おまえは中華街の表しか知らない。
表通りはボったくるために存在する。
本当においしい店は、中華街から一歩外れたところにある。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 02:41:26 ID:JCIVbGDJ
- 餃子たいしてうまくないよな・・・宇都宮餃子館なんて駅前にしかなくて
明かに観光客目当て・・・
- 80 :名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 03:14:20 ID:ckZ4pX8I
- _ ,,,,,,,,,,,_
r ニ,,.., ,,, ニヽ
τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
(( ( ( ) ( ) ) l.`J~ i。 .゚:::::i::::l. l
)) ( ) ( ) ( ノ l .!。゚・;。 o 。゚ .! l,⌒ヽ
____...................____ .l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、 . l {l i。 ゚i l}.l,'/. /
/ /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ |l .l 。 ゚ l. l,_,ノ
/ ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i | | l .l 。 ゚ l. l
i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / / | l└ ゚- ┘l
ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ / `"'ー--‐‐''"
ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " /
゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★