■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
米ヘッジファンド、LDショック契機に日本株で大損。4分の1近くの資産価値を失う[08/18]
- 1 :ブナ(゜Д゜)シメジφ ★:2006/08/19(土) 21:01:25 ID:???
- 日本の株式市場で高収益を誇った米国の著名ヘッジファンドが今年に入ってすでに4分の1近くの資産価値を失った。
16日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルが報じたもので、1月のライブドアショックを契機とした株価急落が契機と指摘する。
「ファンドの復活が日本で試されている」と同紙。株価低迷が続く日本市場の先行きにも影響を与えそうだ。
米国の投資顧問ウィットニー社が日本株投資専門のヘッジファンドとして設立した「ウイットニー・ニュー・ジャパン・ファンド」で、昨年
12月末で13億ドル(1495億円)に上った資産価値が7月までに23%も下落。
別に運営する日本株ファンドも昨年末時点で2億ドル(230億円)あった資産が29%も失われた。
「ウイットニー・ファンドの苦闘は東京を拠点とする多数のファンドの写し絵」と同紙は指摘する。
シンガポールの調査会社によると、日本株専門の104ファンドのうち47ファンドが7月までに損失を計上。
ただ、別の42ファンドは報告を更新していないので、穴を開けたファンドの数はもっと多いとみられる。
昨年までの世界的な金融緩和を背景にヘッジファンドはアジア市場で豊富な投資資金を吸収。ウイットニー・ファンドは過去6年間で
平均12%以上の収益を続け、昨年は40%に上る収益を稼いだとされる。
暗転の引き金は、ライブドアへの東京地検の強制捜査だった、と同紙は指摘。新興企業など小・中型株式が急落し、「昨年壮観な稼ぎ
をあげた」株式の放出を一気に迫られ、そこへ5月の世界的な株価下落が追い打ちをかけた。
http://www.sankei.co.jp/news/060818/kei030.htm
- 2 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:01:49 ID:j2fiH8Fd
- ぬるぽ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:02:09 ID:5ukL18D5
- アヒャヒャ(ry
- 4 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:02:43 ID:pbjzEBeW
- エイフクファンドみたいなのかな?
- 5 :☆☆うんこ☆☆:2006/08/19(土) 21:02:58 ID:Nyd0ruwR
- おほほほほほ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:04:52 ID:1FnkbKMJ
- 小口投資家はあれで儲けたもんなwww
- 7 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:05:17 ID:gTtvEx08
- 4分の1よりはるかに大損していますが、何か。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:05:54 ID:FEuHpLO6
- で、その分は誰が儲けたんだ?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:07:29 ID:2H1qY6Lv
- 株は楽して銭を失う
- 10 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:08:19 ID:wou3p0xh
- 1/4か。
オイラも同じくらい無くしたな。(遠い目。。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:08:46 ID:egaH+xCU
- >>8
オレオレ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:09:04 ID:d8kLqdxM
- >>8
金糞
M上F→福井葬祭
- 13 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:09:16 ID:Ev9g/BPK
- >>8
ほら、この春先に三◆うんこが注入された公的資金の返済に持ってた株をばかすか売った時期があったろう?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:10:08 ID:sAArprt5
- 大鶴基成
- 15 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:13:13 ID:QzkhtxQP
- ヘッジファンドって思ったよりウカツだな。
俺でも綺麗に逃げたのに。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:13:43 ID:8kr4rmVj
- ぶはははははははははwwwww
- 17 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:14:57 ID:UkcNVJ41
- アメリカ人は馬鹿
- 18 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:15:46 ID:dVICMSzV
- 実際は4分の1どころの話じゃないと思うな。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:16:27 ID:Y9teYo1S
- 総額どんなもんだろうね?
- 20 :ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!! :2006/08/19(土) 21:16:34 ID:Tf7HBMif
- とりあえず、あれだ…
おめでとうございます!!
- 21 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:18:55 ID:DoJDHYiS
- >実際は4分の1どころの話じゃないと思うな。
あくまで表の数字
- 22 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:18:59 ID:7McqhjvT
- ファンドってほとんど日経平均と連動してるよね。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:20:39 ID:+z06itEw
- ほりえもんGJ!
- 24 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:20:56 ID:DTrJCo0h
- 豚エモン→村上→日銀総裁
こいつら、市場かき回すだけかき回し荒稼ぎして、
最後っぺかましてトンズラ。
務所に入っても、こいつらにすれば小銭にもならん
はした金で保釈。痛くも痒くもなし。
お金は寂しがりや。
お金持ちのところにどんどん集まっていく。ってとこか。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:25:27 ID:3kccwhcQ
- ヘッジってなんだ?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:28:24 ID:quyAr/Gd
- そういうもんでしょ。
でかく当てて、でかく外す。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:34:18 ID:A6+hCpOO
- これは、久々に良いニュースではないか。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:34:41 ID:+8sJm271
- ガッ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:35:30 ID:uQYpad90
- >>22
鞘抜いて、儲けた額と日経平均の差額は別のファンドに付け替える。
損した場合は、ファンドの拠出者の全額負担。
それがファンドの常識ですが
- 30 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:35:39 ID:UeXLmajh
- 10銘柄も保有すれば、保有株の総額は、ほぼ日経平均やtopixに連動する
投資信託を購入して手数料を払う意味なし
- 31 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:37:14 ID:WopuJBcX
- ハッ
ざまあ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:38:05 ID:jriJr8uh
- 株式市場の巨大ハイエナが大損こいたのか、いい気味だ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:38:37 ID:7AKDK0g0
- 久々にいいニュース
- 34 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:39:13 ID:nZXAIrVT
- 損した分はウォンの売り買いで埋めるっつー話。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:39:37 ID:UeXLmajh
- >>29
ファンドを複数購入すれば、リスクヘッジできるということか
でも、それなら、わざわざ投資信託を購入する(以下、略
- 36 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:47:58 ID:K7d/ZvAd
- 俺が買った投資信託よりまし。
1/4ぐらいでガタガタ言わんでくれ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:49:17 ID:I4ITb79f
- ほりえGJ!!!!!!!!!!!!!
- 38 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:49:33 ID:I5ZLZX0k
- shit happens. so what's new? this is stock market for christ's sake, lol
- 39 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:53:18 ID:ztvyi2pr
- いい話だ。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:54:41 ID:2pvSEJyZ
- 投資金額に比べて配当はわずかなもんだから、
株式市場は結局ゼロサムゲーム。
外国ファンドの稼ぎは、日本人の投資家から巻き上げたもの。
外国人に損させて 日本人が儲かるようなシステム構築できんの?
- 41 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:55:58 ID:rHfs2ylB
- このヘッジファンドは
ちゃんとリスクヘッジしてないだろ・・・
- 42 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:56:10 ID:YcbNo99d
- あのとき、数千万の追証で借金背負ったひとのブログが話題になったけど、
あのひとは結局どうなったの?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:57:39 ID:TIz5rrQR
-
で、結局儲けたのはマネ糞の松本と組んだ禿鷹で、損したのは松本と組めなかった禿鷹ってことだろ?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:58:33 ID:rKePkSC8
- ざまぁー
- 45 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:59:44 ID:6wfCWVRt
- >>41
本末転倒ぶりに吹いたw
- 46 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:00:15 ID:JD+h6kE5
- あーあ、キングカワイソスw
- 47 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:00:54 ID:BWI1FhJO
- ヘッジが裏目に出て爆損かよ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:02:42 ID:GnnTdRs7
- 今の株は、先物のリスクヘッジの為に株が有るもんだろ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:02:53 ID:3D8EdBGw
- 有名なファンドがホリエ逮捕間近の情報もつかんでなかったってか?
それとも単に引きぎわを見誤ったのww?
- 50 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:03:32 ID:QSs84wAu
- まともにヘッジしてないのかよ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:04:00 ID:BLf0RM03
- ダイナシティ買収の時点ですこし気づかないと
- 52 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:04:03 ID:TLMdw49s
- 俺が儲けた二万円は外人のお金なわけですね?
- 53 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:04:51 ID:1fU7JNGv
- そして米ヘッジファンドに投資しているのは日本人だったりする。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:04:54 ID:QSs84wAu
- >>49
GSとメリウェザー、豆ックソぐらいしか知らなかったと思う
- 55 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:05:45 ID:6HZLHAmY
-
■中国外務省 首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国 大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省 「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(朝鮮半島解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html
↑↑日本は鼻ツマミものになりつつあります。
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
- 56 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:08:01 ID:i4LYIJcz
- そりゃ投資ファンドの全てが大もうけなわけない。
「ファンドの復活が日本で試されている」って無茶苦茶言うな。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:08:37 ID:1VTe1ZB/
- >>40
二束三文の土地を外人が買いあさっている。
証券という形で再度買わされているのは、
日本の馬鹿な危険凍死家
- 58 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:11:49 ID:FKVh7H+k
- ホリエモンGJ!
- 59 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:14:36 ID:QSs84wAu
- もうヘッジ・ファンドと言うより、レバレッジド・ファンドと言ったほうがいいんじゃない?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:19:46 ID:GnnTdRs7
- 空売り出来ない銘柄でも
外国人は、借り株で空売りしまくり
これで儲からない訳ないよね
GSさんよ。
- 61 :&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/08/19(土) 22:28:20 ID:lwOifRXk
- ざまぁみろ。
オイルメジャーも潰れてしまえ。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:29:34 ID:g5slCM1m
- ざまあ見ろスレ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:30:41 ID:u5cZ3XRt
- ごちそうさまでした
- 64 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:31:20 ID:bd57jE2N
- 教えてクンで悪いんだが、LDショックとは
レーザーディスク・ショックの事だよね?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:31:48 ID:cRx0v3Xv
- fuck jap!!
- 66 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:34:39 ID:ckDSUhJK
- 今まで何十倍にもしてるんだろ?
ここで25%くらい損しても大したことないだロ?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:35:01 ID:YsTCNukd
- マネックスショックの間違いだろ。
なぁ、松本さんよ。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:35:16 ID:MTKYI0/o
- 日経が株価情報を中国に流していたら…
- 69 :☆☆うんこ☆☆:2006/08/19(土) 22:35:19 ID:Nyd0ruwR
- あー、酒がうまい
- 70 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:39:03 ID:hTSVfcjM
- これはこれからの日本の戦い方のヒントとなりましたね。
ヘッジがからむ企業を煽って、国策逮捕あるいは評判を地に落とす。
アメリカに損をさせるのは実に清清しい限りです。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:42:23 ID:7lvtXJy9
- これ、LD砲でFA?
- 72 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:42:34 ID:6HZLHAmY
-
■中国外務省 首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国 大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省 「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(朝鮮半島解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html
↑↑日本は鼻ツマミものになりつつあります。
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
- 73 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:42:48 ID:GnnTdRs7
- ノムラ日本戦略株ファンド
1兆円を素晴しく溶かした伝説のファンド
- 74 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 22:45:05 ID:n5nbPWee
- 2768双日で資産が半分になりましたが何か?
MSCB300億も発行してか部数が3倍になりましたが何か?
それで配当も出したことない会社ですが平均給与が1100万ですが何か?
総会で土橋社長はふてくされ逆切れしてましたが何か?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:04:15 ID:/IW2YWKx
- >>66
その殆どは既に投資した人間に還元されてるから、どうにもならんよ。
街金で金借りて株で儲けて利息つけて金を返す自転車操業
みたいなもんだから、ダメージを受けると結構厳しい。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:07:17 ID:uQYpad90
- じゃあ双日は買い時だな
- 77 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:07:22 ID:D04BppIU
- デイトレのプロみたいなヤツラでもこれか
- 78 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:08:01 ID:6HZLHAmY
-
■中国外務省 首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国 大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省 「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(朝鮮半島解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html
↑↑日本は鼻ツマミものになりつつあります。
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
- 79 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:10:12 ID:spszLVwk
- 新興市場はずっと沈んでていいよ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:12:57 ID:F6NIChqs
- その金があったら数百人の日本人女子高生にマングリ返しができたのに。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:18:40 ID:d9SBgL1F
- _ | 野中広務帝国炎上|
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジ
´ ( ) ∧ ジ ャ
( ) <⌒> (⌒ ⌒) ャ |
ウーウー.( .人 /⌒\ \( ,, ⌒)// | ン
人/ ヽ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ン
( ( )( ) )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) !!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「 ( )
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | * +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|?箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ++*:
λワー∧ λワー λワー
.λワー | | λワー λワー
- 82 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:19:50 ID:ofAzfg3U
- ざまあみろ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:20:10 ID:n5nbPWee
- JALとかいう会社が30パーセントかそこら増資したら株主軽視
という批判がある中
誰も知らない5流の商社双日は株数を「3倍」。
総会で土橋社長は質問にもまともにこたえず
腕時計を露骨に何度も見て早くしてくださいなどと無礼な態度に終始。
閉めはサクラの若手社員が締めくくった。で水も出ないと散々。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:23:43 ID:879UJmd+
- その間に3分の1増やしました。総額小さいけど。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:24:17 ID:uQYpad90
- JALはなお業績悪化中
双日は改善傾向
全く違うだろw
- 86 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:25:16 ID:0wHULREh
- ハゲタカが日本に金落とすのは嬉しいニュース
まぁ、この負けはウォンドル相場で取り返して下さい。
馬鹿な韓国政府がワロス介入してるからボロいもんでしょ?w
- 87 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:29:29 ID:E+SbQzzS
- んじゃ
LDショックのさなか
儲かったおれは米ヘッジファンドに勝ったわけだw
- 88 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:37:11 ID:hTSVfcjM
- 合理的期待仮説とは市場原理主義のエンジンとなる真に珍妙なる仮説である。
竹中はアメリカ合衆国留学中に設備投資に関する合理的期待の実証研究を行った。
その研究成果(『開発研究と設備投資の経済学』)
合理的期待仮説の罠
http://dam.cocolog-nifty.com/tabiji/2005/03/post_4.html
より抜粋
経済学の世界に、合理的期待仮説というのがある。
つまりなんだ、ある政策に対してすべての人間が合理的に行動した場合、その政策の効
果はすべてうち消されて消滅するという理論だな。
「可能性として起こりうるすべての現象は、すでに市場の現状に反映されて織り込み済
みである。よって、いかなる手段を持ってしても市場を出し抜くことは出来ない」
というのが合理的期待仮説の導く結論ですな。
ついでにこの仮説の結果、「道に千円札が落ちていることはあり得ない」という結論が
導かれる。
「道に千円札が落ちているとしたら、誰かがすでに拾っているはずである。よって、千
円札のようなものが道に落ちていたとしても、それは千円札ではあり得ない」
という結論だな。
>>
長々と経済学の話をしてきたが、恋愛市場においても似たようなことが起きてないかと
いうのが最近思うこと。
恋愛市場において合理的期待仮説を導入すると、こういうことになる。
「もし強欲でオニババではないまともな女性がいたとしたら、すでにイケメンが押さえ
て結婚しているはずだ。だから、現時点において独身の女性はすべて強欲なオニババであ
るに違いない」
これが合理的期待仮説に基づく理論となる。よって、「独身女性はすべて負け犬オニバ
バなので結婚するに値しない」が毒男側の最適戦略になるという主張ですな。
このような風が吹けば桶屋が儲かる的な理論から派生した新自由主義、グローバリズムに庶民は苦しめられているのである。
背景はともかくとして、米国よりも苛烈な新自由主義を採用した小泉政権は愚かと言わざるを得ない。
新自由主義:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
- 89 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:39:30 ID:Q4nB7TpN
- じゃ誰が儲かったんだ?
- 90 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:42:53 ID:q4mrOpfx
- どうせ去年までもうけたんだろ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:43:26 ID:vygkQq5P
- >>89
最も合理的な行動をした人でしょ?
「全員が合理的な行動をすれば」という前提だけど、
何が合理的な行動だったのかは後にならないと分からない。
なぜならば、合理的な行動を取るためには正しい情報をしている必要があるけど、
人間は常に不完全な情報を元に行動する。
だから、「全員が合理的に行動する」という前提条件が満たされることは無い。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:44:02 ID:3kccwhcQ
- デイでストップ張り付き食らった奴は馬鹿として、
スイングなら1/13-16の値動きで売るもんじゃね?
年初のどうしても16500が超せない値動きでホールドした奴は中長期派かもしれんが
中長期は真っ当な銘柄なら2週間で日経は元値に戻ってるし
なんで大損するんだろう?
- 93 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:46:50 ID:6X//LVNL
- >>89
割高銘柄ホルダは、いち早く高値で売り抜けた奴。
割安銘柄ホルダは下がったところで買い増しした奴。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:49:06 ID:/5Uv+ah0
- 1/4減くらいで騒ぐな。
その前に4割稼いでるだろ。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:33:27 ID:3a+vR5Mb
- がまんして持ち続けてたら先週くらいにプラ転してた。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:45:25 ID:FAtU2lUo
- >>77
デイトレとはちょっと違う。
例えば、日経平均銘柄の中でもパフォーマンスが良さそうなのを買っておく。
同時に日経平均先物の「売り」をしておく。これをヘッジと呼ぶ。
こうしておけば、日経平均が上がっても下がっても利益が出るわけだ。
だから、
>昨年は40%に上る収益を稼いだとされる。
こんなに大幅に儲けた時点でろくなヘッジをしてなかったんだろう。
そこらのアナリストの「日経18000円説」に踊らされていたのかもしれないw
- 97 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:48:56 ID:MygXRppS
- 日本の新興株多目に持つなんて、下手素人と変わらん・・・・
- 98 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:57:43 ID:2YIqExif
- >>25
リスクヘッジのこと。オプションなどの派生商品と現物取引を組み合わせた取引を行うことによってローリスクハイリターンの取引を行う。
ただし、現在のヘッジファンドはリスクヘッジはしない場合が多い。結果的にヘッジが意味を成さなくなった。
昔、米国の有名投資銀行に入ってオリエンテーションを受けた際に、為替部門のトップに中国人がリスクヘッジはするのかと
聞きかじりの知識を元に質問をしたら、「我々はリスクテイカーだからリスクヘッジはしない」と答えた。
これが端的な回答となる。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:01:05 ID:3a+vR5Mb
- 完璧なヘッジをしたら市場の金利程度の儲けしか期待できない。
ローリスクハイリターンはないからな。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:04:05 ID:3PhIrCeU
- >>89
> じゃ誰が儲かったんだ?
違いますよ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:06:28 ID:t+1u37QB
-
■中国外務省 首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国 大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省 「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(朝鮮半島解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html
↑↑日本は鼻ツマミものになりつつあります。
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
- 102 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:07:04 ID:P2yxECHQ
- 97年のロシア危機と同じ轍を踏んだのか。
結局ヘッジファンドってBS式知ってるだけで運用している人がいるから
ショックには弱いよねぇ。たしかに平時の鞘取りには有利なんだけど。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:08:19 ID:XNvF7FP4
- こんなところで難しいこと書いてるやつは儲けて無いな。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:10:08 ID:w20Vusoo
- Eifukuファンドが飛んだときはドコモ-NTT、BOTM−その他銀行の
組み合わせで売り買いを組んだけど、逆逝ってしまった記憶がある。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:10:23 ID:IjnaLFpO
- 難しいこと
- 106 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:16:35 ID:KWfxWIPH
- 結局株をやらない俺は、
「ざまーみろ、おめーら!」
でいいの?・・・
- 107 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:26:49 ID:Bv2Arn3x
- >>104
エイフクなつかしい。新年早々飛んだんだっけ
どんな手法でも少ない銘柄に大きく張れば大きな投資銀行に狙い撃ちされて飛ぶわな
資金量ばれてんだし。
ゲーム株(セガ?)も大量に張ってたが、これのヘッジ銘柄は何だったんだろう
- 108 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:28:37 ID:dgLgN0W+
- おれ、いまんとこ勝ち組
- 109 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:30:52 ID:3a+vR5Mb
- 秋は上がるぞ株。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:54:52 ID:o/2tK0dA
- そういえば最近タワーが(w
- 111 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:59:21 ID:40ES0iu1
- 日経平均はLDショックの前の水準に戻ってるのに、どうやったら損できるんだ?
- 112 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:59:34 ID:FpV/izBt
- こりゃ酷い そう悲観は売りってか率直に
- 113 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 02:06:08 ID:LtZbwkI3
- 持ってて良かった任天堂株
- 114 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 02:08:57 ID:Bv2Arn3x
- LDショックで損した、って言えば自分のミスじゃないと思ってる馬鹿が多いよな
- 115 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 02:13:59 ID:abDh3Ej3
- >>110
タワーに何かあったの?
- 116 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 02:19:25 ID:X/POWgZG
- 次は、ソニー爆弾か?
- 117 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 02:23:10 ID:eu/JI8pK
- >>111
焦って処分したんだろ
ほとんどのファンドは超短期勝負しかできない
- 118 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 02:26:28 ID:wSxA+D+1
- >>113
チネ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 02:37:26 ID:Bv2Arn3x
- 超短期なら持てる玉の量に限りがある。遅くとも1/17の場中に逃げ切れんものかね?
即ストップ張り付きするような低流動銘柄に資金集中してたんかね
とすると、腕力勝負しかしてこなかったってことかね
だからその後の高ボラ相場でも巻き返しが出来んのかね
- 120 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 02:44:31 ID:vPP0rxju
- LDは馬鹿チョンサムチョンも被害にあわせたからどうでもいい
- 121 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 03:14:51 ID:U//XG2RU
- 今週一週間で20パーセントぐらい増えた。
なんの考えもなく買った株が理由もわからず噴いた。
あとで分かった理由がテレビでとりあげられたからだとさ。
株なんてわけわからんよ。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 03:17:51 ID:t+1u37QB
-
■中国外務省 首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国 大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省 「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(朝鮮半島解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html
↑↑日本は鼻ツマミものになりつつあります。
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
- 123 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 03:35:17 ID:8XDmh1y3
- 今日のザマーミロスレはここですね?
>>122
spamひつこい。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 03:35:42 ID:0Jr0PA5x
- さっさと横濱か福村あたりのクズとっつかまえろよ
両方同時でもいいぞ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 03:36:59 ID:GA48SIxl
- 某ファンドみたいに事前に情報もらえばよかったのに
- 126 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 03:45:32 ID:iQhoGBvS
- ヘッジしてない時点でヘッジファンドじゃないね。
プット買いやショートポジション取らなかったんだろ?
5月は毎年下がるってわかってるんだし。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 05:07:33 ID:06JL7QZq
- warosu
- 128 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 05:50:56 ID:z5yae4C9
- 投資のプロが大損こいてるのに
「1億稼いだwwwww」とか言ってるやつがうじゃうじゃいる
2chってすごいですね!!!
- 129 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 07:55:10 ID:GsZMUS5q
- ま、外人だとNHKの「LD強制捜査へ」の速報テロップ見逃してそうだもんなw
- 130 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 08:40:39 ID:qfMQgoWR
- ヘッジファンドの7月末時点の運用成績が3ヶ月連続で悪化するなど、
今年は世界的な過剰流動性の収縮という厳しい市場環境にあり
オンドレラの方が旨いんでは?
- 131 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 09:18:23 ID:UKLSqgWC
- エイフク・ファンドには勝てまい。
7営業日で98%の損失だぞ。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 09:18:38 ID:GjAOx0+e
- >>83
ニチメン・日商岩井がベースじゃん
みんな知ってるよ。
持ち株会社が双日てのは、知らない人も多いと思うけどさ。
ところでさ、レデイ薬局の株を27株持ってるけどどうしたら良いかな?
明日は、張付き確定だから売らない。
火曜日の寄り天で処分しるかな。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 09:28:21 ID:w22VeoF+
- でもこの米ヘッジファンドって「ユダヤ」じゃないでしょ?
あいつらがそんなに間抜けだとは思えない・・・
- 134 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 09:34:19 ID:5cRIEWgs
- >>119
そもそもLDのニュースだけでは日経平均はちっとも落ちなかった。
暴落がおきたのは、マネックスが掛け値ゼロを発表してから。
要は逃げなかったところは、マネックスから経済テロを行うという事前情報を
得ていなかったところだと思う。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 09:45:00 ID:KBbTkqiC
- プロでも株で損すんだものな。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 09:45:28 ID:W4/mIIxm
- >>132
層実は既に持ち株会社、日商岩井、日綿の三社で三角合併してたと思うが?
- 137 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 10:03:19 ID:zc0ejmhS
- LDショックから今まで50%くらい増やした漏れはヘッジファンドに勝ったのか。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 10:11:06 ID:hUiaGQq2
- 想定外の事が起きるとファンドは破綻するのいですか?
- 139 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 10:13:20 ID:CbXYvgv1
- .
- 140 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 10:14:20 ID:buI744Qy
- ファンドが何かもしらない素人が、株取引してるネラーを攻撃して悦に入ってるスレってここ?
>>1
影響なんか全く無いし、
日経16,000円越えしてこの盆休みで80万円稼いだけど?
バカでも始められるETFとかやったらいいのにな。
儲けられるセンスが有るかは知らけどな。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 10:15:18 ID:t+z10SBh
- >>134
あえて言おう。
松本GJ!
- 142 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 10:42:31 ID:iQhoGBvS
- >そこへ5月の世界的な株価下落が追い打ちをかけた。
強気の空売りでかなり儲けましけど、はっきり言ってこのファンド運用下手だね。
私なんか5月17日が底なんていわれてまいたけど買い戻さなかったのが勝因。
今また空売りの虫が疼き始めてます。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 10:57:54 ID:asHP4RhR
- その分リーマンや、ゴールド万サックスがMSCBなどで、安全にぼろ儲けしてますが。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 11:00:43 ID:UAbjvprq
- 双日のアメリカ支社に勤めている奴が、俺の仕事は日本から来たお得意さんに
現地の夜の女性を世話してやることだと自慢げに話していた。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 11:03:55 ID:LcOaF+8y
- >>126
ヘッジファンドはリスクをヘッジして投資するファンドじゃねえ。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 11:06:04 ID:cyPVH7s8
- おいおい。
株式市場は、株式投資家の間のゼロサムゲーム
じゃないことくらい理解汁。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 11:08:28 ID:zHtOrywp
- >そこへ5月の世界的な株価下落が追い打ちをかけた。
5月は ヘッジファンドの決算の売りと
株から債券への移行と アメリカ株安を受けてアセットアロケーションの
調整での日本株比率の引き下げが行われたと言われているが
それならアメリカのファンドはたいして損をしないはずだが。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 12:01:54 ID:hqqHbb/r
- ファンド共通の標語
「泣くこと出資者には勝てない」
- 149 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 14:01:05 ID:5UH8nvy2
-
ヤンキー ゴー ホーム
- 150 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 14:11:06 ID:KBbTkqiC
- 原油に投資するのはもう止めてくれ。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 14:22:51 ID:mC46ZfwX
- GSとモルガンは儲かってるだろうから関係ないでしょ
- 152 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 14:25:53 ID:8zb0FzRy
- 4分の1で過んだとは流石プロだな・・・
漏れはもう・・・
オチンチンビローン
- 153 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/08/20(日) 14:33:57 ID:pP3V2+xd
- 損したやつがいれば儲けたやつがいる
- 154 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 14:43:31 ID:e3m3sX9A
- >>54
メリウェザーってまだこの世界にいたの?
とっくに米政府に消されたのかと思ったよ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 14:43:44 ID:UX92KfZr
- 電気工事について
最近のエアコンの業者さんは本当に免許を持っているのだろうか?
自分は、エアコンの取り付けのアルバイトをしていました。
エアコンの取り付け業者は一台につき約6000円〜7000円の
手数料をもらって大手電気メーカーから委託されて電化製品の
取り付け等を行っていますが、業者の中には無免許免許無しで
ケーブル配線をブレーカーに接続する工事を無免許で行って
いる業者も少なくないと思います、電気の法律を無視した
行為です、業者さんは無免許電気工事士を排除しなさい。
もしも電気火災、電気事故で人の命を間違って奪ったら
どう責任をとるのでしょうか?いいかげんな事は辞めて
ほしい、それと電気製品を設置してもらう場合は電機
工事士の免許状を提示してもらった方が確実だと自分は
思う。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 14:46:00 ID:+Nnbp8S/
- 調子こくと基本を忘れがちになるのよ
その点では個人もファンドも大差ないというこった
- 157 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 14:56:46 ID:8enzZFgA
- オレは竹中が死ぬほど嫌いだが、唯一、神発言だと評価しているのが、
「E T F は 絶 対 、 儲 か る 。」
これ。
死ぬほど儲けさせていただきました。
本当にありがとうございました。竹中、早くシネ!
- 158 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 15:05:46 ID:w7DiyODc
- あのー
ヘッジファンドなら儲かるという
誤解があるようですが、
ヘッジファンドの9割は
無残に負けて市場から消えるというのが
そもそもの常識なのです。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 15:07:07 ID:cyPVH7s8
- >>157
ソースきぼんぬ。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 15:13:37 ID:cVuAzjOV
- >>137
ファンドは現金をあまり遊ばせているわけには行かないから、ある意味余剰資金
が潤沢にある個人のほうが安全な投資はできるのでは?
タネが大きい人は無理して危険な株に手を出すことないし
- 161 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 15:24:14 ID:KBbTkqiC
- あー、確かに言ってたな。
政治家や役人にみんな買え的な発言だったと思う。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 18:20:47 ID:cB2A2z+A
- 「自分が買ってから、ああ言えば、自分は確実に儲かるよね。」
当時は本気でそんなことを思っていました。。。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 19:26:11 ID:YKMUhtn6
- >>157
ウォール街のランダムウォーカーにもその辺のことが触れられていたな
毎年確実に市場平均のパフォーマンスを上回る投資ファンドは存在しないって
- 164 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 19:27:29 ID:MygOLAdk
- まあ、結果的に損するのは出資者だから
- 165 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 20:10:07 ID:+Nnbp8S/
- 最初だけは儲けさせないとね
- 166 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:03:23 ID:qyXiPH8H
- つーかファンドや証券のディーラーをプロって言うけど2chにいるような個人で勝ってる人が本当のプロだから
これはディーラー達も認めてるよ
- 167 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:15:47 ID:1OrDMkjR
- >>166
そんなに自分達を神格化したいの?
- 168 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:17:22 ID:M1LgahmO
- http://www.eonet.ne.jp/~shiteken/page042.html
- 169 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:37:49 ID:8NOQSXdj
- 株での運用は資金が大きいほど難しいからな〜
- 170 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:45:43 ID:oCaRhMmH
- TOPIX連動のインデックスファンドしか買わないのが、一番気が楽に儲かるよ。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:55:23 ID:PFa+1rCJ
- >>167
勝つ奴が株のプロ。
負ける奴は素人。
所属なんか何も関係ない。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 22:51:58 ID:Bv2Arn3x
- >>169
資金量に応じた方法を使わないプロはどうかと。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 02:40:09 ID:lhTuPIBZ
- DVD全盛の時代にレーザーディスクなんかに投資するなよ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 03:26:40 ID:/5VskiEh
- >>159
http://www.asyura2.com/2003/hasan21/msg/708.html
- 175 :名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 22:13:08 ID:RwksysL0
- >>170
TOPIXのチャートを見たことあるのか??
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1987/01/01&histtype=CSV
- 176 :名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 22:17:56 ID:+QEph6Fb
- 俺の貴重な全財産10マソ、株につぎ込まなくて良かったヽ(´ー`)ノ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 17:10:05 ID:H+81jOd5
- パフォーマンス:
市場平均>Index(TOPIX,日経平均等)>Indexファンド(ETF等)
市場平均とIndexの差はIndexを利用した鞘抜きから、
IndexとIndexファンドの差は手数料から生じる。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 17:43:20 ID:wtDDnHug
- その前の半年で何倍も儲けただろう
- 179 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 07:04:42 ID:NNObI+4e
- >>175
TOPIXって、なだらかに、どんどん下ってきているね。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 08:08:54 ID:l26P20q1
-
まあ
投資のプロでも失敗するってことだな
- 181 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 08:17:53 ID:iz2uYKAT
- >>177
手数料分くらいは配当で相殺できるべ
- 182 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 10:41:50 ID:Qemq2qjc
- >>111
素人乙
株価回復の主役になってきた新興市場はライブドアショックから回復できてない現状
マザーズ指数とヘラクレス指数はライブドアショック前の半値
ジャスダックは3分の2
過去にぼろ儲けしてきたファンドほど新興市場につぎ込んでいると思われるので影響はかなり大きい
- 183 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 10:55:39 ID:RO3jZWfU
- 昨年からみたら儲かってるじゃないか、なにが大損だ。
短期間、短期間、その場、その場を抜き出してモノは言いようってことかね。
元本は割ってなくて大儲けしている事実は変わらないじゃん。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 11:35:43 ID:/y7epGvl
- >>183
最近始めた初心者だな。
市場平均の過去20年間を見ろよ。失われた20年だな。
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1987/01/01&histtype=CSV
- 185 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 11:51:32 ID:u9C7+0Wm
- 歴戦のプロでも大損するわけで
ろくな情報も無い素人が挑むのは
本当に難しいんだな
- 186 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 12:19:26 ID:RO3jZWfU
- >>184
おまえはアホ記者が単利と複利さえわかってないのに気づかないのか。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 13:12:09 ID:n37kDaZc
- >>183
>>昨年からみたら儲かってるじゃないか、なにが大損だ。
どこの日本株ファンドでも3年前〜昨年の間はすごい上昇率なのは当たり前
2003年の日経平均は20年前の半分まで落ちていた
- 188 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 13:22:14 ID:2vhbcsHa
- 今は韓国だな
どこまで通貨危機をしのげるのやら
政府が紙幣は刷り続けることが出来るから上限はないとか発表したらしいがw
- 189 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 13:25:22 ID:5FlQfo34
- >>188
是非とも刷り続けてもらいたいものですな
えぇ、紙が供給できなくなるほどに・・・
- 190 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 13:30:21 ID:iz2uYKAT
- んじゃあ韓国ウォンを尻拭き紙に・・・と思ったがケツがかぶれそうなのでやめた
- 191 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 13:32:41 ID:mulhbUO8
- >>189
大きな額面で発行すればOK
- 192 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 13:36:02 ID:PjIZr7hZ
- もうダメだよ。今日会社休んじゃったよ。もう耐えられないよ。
今年初めに買ったんだよね。貯金はたいてさ。株絶対まだまだあがるって。
いろんな記事よんでさ。
株で失ったのは金だけじゃないよ。そんなんじゃないんだよ。
隣の総務部に好きな女の子がいてさ。地味な子だったんだけどね。
この前何人かでグアム行こうって話になって、俺だけいかなったんだよ。
金も借りて株に金ほとんど入れてるから。その子の前でも、いいかっこしたかったオレが
バカなんですよね。株やってるんだって言ってさ。
グアムに行ったやつらですごく盛りあがったらしんんだよ。その子も実はすごく
美人でグラマーだったみたいで。おとなしい子だったんだけど、最近それからすごく輝いてて、
オレの後輩とつきあいはじめたみたいで。
オレも彼女も高校で卓球やってたって、共通の話題があってさ。好きだったんだよ。
でももうオレなんか眼中にないんだよ。グアムに行ったらよかったんだよ。
こんな株さっさと売ってさ。
ポインヨ祭りとか冗談ですまないよ。オレなにやってるんだよ。700万円以上つぎこんでるんだよ。
どれだけ失ってるか想像してよ。言うのいやだから。
こんなのいまさら売れないじゃない。でも下がる一方じゃない。
最近彼女が胸のふくらみがよくわかるセーター着てたりお尻見てたりしてたら
気が狂いそうだよ。なんでこんな株が上がるなんて記事書いたんだよ。
おれを5月に戻してくれよ。そんな記事書くんだから偉いんだろ?なんとかしてくれよ。
仕事も毎日簡単な作業をするのがせいいっぱいでさ、案件なんかたまる一方遅れてばかりで
怒鳴られてばかりだよ。なんとかしてくれよ。上がるんだろ?いつ上がるんだよ。下がるばっかりじゃないか。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 13:48:51 ID:kcsTTXao
- ファンドは値動きでさやを稼ぐのが基本。
値動きが荒ければ荒いほどいい。という乱世志向型のファンドもいて、
こちらはさらに儲けたはず。激変する環境変化は勝ち組と負け組を作りやすい。
ようするに数年来続いた好環境の世界経済と日本をエサに、草食恐竜がはびこり、
それが肉食恐竜に食われた、と。
俺達日本の弱小個人はいわばその時代の哺乳類。やつらの勢力関係とは関わりなく
息を潜めて生きている。
「連中の繁栄に翳りがさした」のではなく「連中の勢力関係が変化した」だけね。
恐竜の時代はまだまだ続くし、哺乳類にたいした恩恵はないよ。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 22:16:17 ID:IKvEev6n
- わははは。ざまぁカンカン。
オレなんか1/3になったもんね _| ̄|○il||li
- 195 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 22:26:12 ID:zTHPzJq7
- >>191
それ、なんてスーパーインフレーション?
- 196 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 22:28:33 ID:aTpuaM8T
- 25%程度なら速攻で盛り返せただろ
- 197 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 22:30:21 ID:GlSFVwno
- >>195
もしかしてハイパーインフレと言いたいのか?馬鹿はレスすんな
- 198 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 22:34:22 ID:aglM8Y04
- 日本株がダメならさっさと他所に移動すればいいのに
5月のマイクロソフト大暴落時に日本株全部損切りした金を全部突っ込んだ
今1ドル115円として600万近くの含み益
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=MSFT&t=1y
さがせばいくらでもオイシイ大暴落株あるぞい?
- 199 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 22:35:49 ID:WnAO+sfs
- >>188
全然通貨危機じゃないだろ。むしろ逆。大変なことは変わりないが
- 200 :名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 21:33:20 ID:CShNdspo
- >>192
市場予測者は、年末に1万8000円に到達すると考えています。
もう少し待ってください。そしたら総務の人とセックスできますから。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 21:39:06 ID:jqwqCCdO
- >>198
儲かった額と同時にいくらつぎ込んだのか書かないと参考にもならない(自分で計算しろとか言うなよ)
- 202 :名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 21:59:37 ID:Dg93eKOd
- 資金の一割が溝に流れますた。
株と投信…
- 203 :名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 22:04:20 ID:gcfYwQne
- TOPIX連動のインデックスファンドよりパフォの悪かったアフォ株は外そう アレとかアレとか
例 ドコモとかドコモとかドコモとかドコモとかドコモとかドコモとかドコモとか
- 204 :名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 22:58:40 ID:XoFEJyQR
- >>167
いや、その話はマジ。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 02:19:29 ID:rGXWdrx4
- >>198
おいおい下げ始めてるぞダイジョウブか?www
- 206 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 02:32:45 ID:ygdXkvgf
- 2768双日で資産半分になりました。MSCB3000億発行で
株価暴落して野村も大もうけ。既存株主だけが死ぬほどの損害です。
配当もございません。社員の給料は上がりに上がって1100万です。
本当にありがとうございました。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 13:49:12 ID:+VPoCLQY
- もっと負けて
- 208 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 13:56:58 ID:RYYYvex+
- >>22
極意を知ったな。
つまり多額の信託手数料がかかるアクティブ型を選ぶのは馬鹿だという事だ。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:01:43 ID:Dzc5Vb+8
- このヘッジファンドもライブドア被害者の会の仲間入りですか?
- 210 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:03:14 ID:Dzc5Vb+8
- お前らの友達がいるぞ
>206 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/08/25(金) 02:32:45 ID:ygdXkvgf
>2768双日で資産半分になりました。MSCB3000億発行で
>株価暴落して野村も大もうけ。既存株主だけが死ぬほどの損害です。
>配当もございません。社員の給料は上がりに上がって1100万です。
>本当にありがとうございました。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155988885/206
- 211 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:03:53 ID:RYYYvex+
- >>128
そのうじゃうじゃいる数十倍の人間が大損こいているんだけどね。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:04:12 ID:Dzc5Vb+8
- うわ、市況板の双日スレに書くつもりがここに書いてしまった。
すまない
- 213 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:19:49 ID:382U2ZVF
- 屑拾いも立派な仕事。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:29:11 ID:nmu1py2q
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| / ,.-=\ / =-、 | ざまぁ見ろと言っておく。
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,|
| `'ー=ニ=-イ, :|
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
- 215 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 15:12:47 ID:T9b2xUtM
- おい、知ったかぶりすんな。
市場平均ってなんなんだよwwww何をもって数量化するんだよwwww
177 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 17:10:05 ID:H+81jOd5
パフォーマンス:
市場平均>Index(TOPIX,日経平均等)>Indexファンド(ETF等)
市場平均とIndexの差はIndexを利用した鞘抜きから、
IndexとIndexファンドの差は手数料から生じる。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 15:25:23 ID:f/3qwlKv
- >>200
年末に出産予定だそうです。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 15:44:40 ID:QZlhTxVK
- 外人脱出のための最後の騙しアヤ戻し局面ミエミエ。
リバ鳥に利用させてもらってるけど、毎日デイトレ、持ち越しはイヤ。www
- 218 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 17:21:09 ID:0+DfY/JH
- モルガンとかも半年もすれば社員入れ替わっちゃうし。
2年も居たらある意味スゲェ。
でも、本当に有能な人は1年位でヨソに引き抜かれるけど。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 17:57:13 ID:6H6RlG7S
- >>212
ぜんぜんオK
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/25(金) 18:25:21 ID:Suis706Q
- ギャハ!
- 221 :名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 18:46:30 ID:uGucV7U0
- 名前が悪いだろ、ウイニー2ジャパンファンドなんて
- 222 :名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 12:20:37 ID:U33PLswp
- 俺も1100万円が200万円になった。。。。。。_| ̄|○
ジェイコムみたいに儲けてやろうと思ったのが最大の間違いだった。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 13:22:28 ID:a4k/cUUF
- >>222
逆の意味ですごい才能ですよ。
わたしのアスキー株100万円→紙切れ
よりも すごいですよ。
詳しくどうぞ。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 15:08:18 ID:jl2sFZBQ
- センスのない売買を繰り返してると簡単に5分の1や10分の1になるもんなあ
こんな恐ろしい鉄火場で資産を運用せよなんて無責任もいいところだ
- 225 :http:// ZQ150088.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:2006/08/27(日) 17:15:30 ID:xb4QGHH5
- summer 2005
- 226 :名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 17:20:04 ID:4w+NibLw
- >>198
>5月のマイクロソフト大暴落時に日本株全部損切りした金を全部突っ込んだ
凄い
しかし、今回は成功したけど、いつか失敗すると思わんか…
俺だったら、それだけ儲かったら、人生の投資の運は全部使ったと思って、国債でも買うよ
- 227 :名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 17:22:56 ID:/iDb8IBd
- >>222
俺のカネボウ株7万円→不明
よりもすごいな。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 18:48:03 ID:a4k/cUUF
- 冷静に考えたら、>>222 は ねた ですね。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 19:15:42 ID:NJEoFcUh
- 種300万を2000年から始め年率平均35%、俺もまだまだ頑張らないと・・
- 230 :名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 22:02:57 ID:LBKWd7aR
- >>228
ライブドアとかがポートフォリオに多めに入っていたら普通にありえるし
へたな売買を毎日のように繰り返してたら結構あっという間になくなるもんだ
- 231 :名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 22:19:45 ID:xkhKZtc1
- ( ゚д゚)っ【信用取引】
- 232 :名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 22:26:07 ID:bWUO6Gdu
- 株売買をめんどくさくて放置。
したらば、いつのまにか上がってるもんだよ。
マメに相場チェックしてマメに「メンテナンス」してると
なぜか資金が擦り減るんだよね。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 22:32:35 ID:d+4ovdpQ
- >>232
…デイトレで生きてる漏れはどうなるんだwww
- 234 :名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 22:53:30 ID:x/yjtu0R
- >>232
売買の時期にもよるが、そういうのが向いてる思考の人間なんだろうな。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 23:06:12 ID:dr1ygvjd
- もともと売買の根拠に「短期的根拠」を見て判断するか「長期的根拠」を見て判断するかで、その人の投資スタイルは まったく異なるものになります。
「この株は短期的に下がるけど、長期的に上がるよ」というソースによって株を購入した場合、当然ながら長期投資スタイルになります。
わたしの場合、「3年後に上がってるよ」という情報で株を購入するため、基本的に長期スタイルです。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 23:12:24 ID:CXgb4Bva
- 米国ファンドはどのような経路で限りなく利息ゼロの円を手に入れるのかな?
日本銀行 → 銀行 → 米国ファンド?
生保・損保 → 米国ファンド?
妖しげな金融集団 → 米国ファンド?
妖しげな投資家集団 → 米国ファンド?
- 237 :名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 23:55:37 ID:n8Z2dTpH
- 、、、確か、日本の資金も相当流れてるんだよな?
「ヘッジファンドはすごいらしい」という掛け声のもと。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 22:35:54 ID:NSWQYKlH
-
ヘッジファンドって個人の上手い連中やつの餌食だよな。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 23:51:27 ID:mm6KywAR
- ( ゚д゚)何人だよ
- 240 :名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 01:07:39 ID:1YXXF1WY
- 「日銀に喧嘩は売るな」という点についてはいくらなんでも学習しているだろう。
「とりあえず100兆」みたいな資金の動かし方をする相手をどうにかするには、
冗談抜きで国庫が必要になる。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 19:09:57 ID:AiF+JGlG
- えっと、これ
金太郎のおかげで勝ったんだよね。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 12:33:33 ID:hFL3p1OZ
- 【社会】 トヨタの下請け企業、最低賃金下回る額でベトナム人技能実習生200人を雇用
★<トヨタ>下請け企業が技能実習生を最低賃金下回る額で雇用
・トヨタ自動車(本社・愛知県豊田市)の下請け企業23社が、「技能実習生」として受け
入れたベトナム人約200人を、法定の最低賃金を下回る額で雇用していたとして、
豊田労働基準監督署から是正指導を受けていたことが4日分かった。
同労基署によると、23社は同市内で自動車部品などを製造する中小企業。
ベトナム人の雇用について、各社間で月12万2000円程度の統一賃金を設けて
いたという。ベトナム人はおおむね月170〜180時間程度働いており、愛知県の
地域別最低賃金(1時間688円)や、産業別最低賃金(輸送用機械器具製造業の
場合1時間807円)などの法定賃金を下回っていた。未払い賃金の総額は
約5000万円とみられ、各社は8月末までに支払いをほぼ終えたという。
技能実習生は日本国内で1年間の研修を終えた外国人が、受け入れ先の企業で
2年間働く制度。労働基準法などの労働関係法令が適用され、通常の労働者と
同様の扱いが必要になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060904-00000035-mai-soci
- 243 :名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 18:04:05 ID:yF+XJwhY
- 誰かは確実に儲けられます。
でも、その誰かになれるかどうかは何とも。
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★