■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【観光資源】長崎・軍艦島や群馬・旧屑糸紡績所:明治の産業施設を世界遺産に [06/08/20]
- 1 :本多工務店φ ★:2006/08/20(日) 21:28:36 ID:???
- 経済産業省は、明治時代に日本の近代化を支え、
現在は使われなくなったり、荒廃が進んだりしている工場や炭鉱の跡地を、
地域経済を活性化するため観光資源として活用しようと、
ユネスコの世界遺産への登録を支援していくことになりました。
経済産業省が世界遺産への登録を支援するのは、
長崎県の海上炭鉱の跡地で、今は島全体が廃虚となっている通称「軍艦島」や、
群馬県にある日本人が初めて設計した工場の「旧屑糸紡績所」などです。
明治時代に日本の近代化を支えたこれらの施設は、
現在は使われなくなったり荒廃が進んだりしていますが、
経済産業省では、観光資源として活用すれば、地域経済の活性化につながるとして、
観光施設に整備する費用や、海外からの観光客を増やすため、
ユネスコの世界遺産への登録も支援する方針です。
これまで、日本国内で世界遺産として登録されたのは、
奈良の法隆寺などの歴史の古い建造物や、自然遺産が中心ですが、
ヨーロッパでは炭鉱や製鉄所の跡地が登録された例もあることから、
経済産業省では、文化庁や地元の自治体などと協力して、
年内にも実態調査を始め、申請の準備を急ぐことにしています。
ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/20/k20060820000078.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:29:28 ID:QK8xXMm7
- 世界遺産よ永久2
- 3 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:31:33 ID:sOhrR0Bj
- 軍艦島怖すぎ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:32:24 ID:oCaRhMmH
- 日本の経済成長と失速の象徴で、これから廃墟になる夕張市全体も申請しよう。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:32:49 ID:cB2A2z+A
- 群馬の紡績所も女工哀史並みに怖いです。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:33:56 ID:c9r3ltMB
- 世界遺産てビジネスなん(´・ω・`)?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:34:41 ID:xAEYOLtz
- 軍艦島
http://www.youtube.com/watch?v=FIvGWR3QcfE
- 8 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:37:01 ID:xAEYOLtz
- ナレーション忘れてた。
(悲しげな笛の音)
島は、宝島だった。
石炭が見つかって、人々がやって来た。
人々が働いた。周囲1.2kmの島が、街になった。4000人もの暮らしがあった。
子供達が生まれた。大きく育った。
(笛の音転調)
1年、10年、30年。
石炭を掘り尽くした時、人々がいなくなった。
暮らしがなくなった。
資源と共に、島は死んだ。ちょうど、84年目だった。
(11時58分で止まった時計。BGMストップ)
私達も今、資源の無い島、日本に住んでいる。
「いつも考えていたい
私たちの資源
公共広告機構」
- 9 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:37:54 ID:YpfCP2s8
- これは日本の帝国主義的な侵略の象徴だから、世界遺産にふさわしくない。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:39:32 ID:RpyJeabs
- >>9
日本語が変ニダよ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:40:17 ID:oCaRhMmH
- 軍艦島という名前が軍靴の足音を感じさせるから世界遺産にはふさわしくない。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:41:14 ID:1Vy8jxld
- 発想が卑しい
- 13 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:57:05 ID:ofa4uxzT
- 岡崎律子さんの出身がここって亡くなってから知った
- 14 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:58:08 ID:K3Qqeb/T
- 軍艦島を保護してくれ
ネットに堂々と上陸日記をさらしているやつがいて、
気分が悪くなる。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:59:46 ID:LIR0D2PP
- いきなり世界遺産はきついかもしれんが、とりあえず国指定の史跡ぐらいにしておく必要はあるな。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 23:26:20 ID:HAcsDLCD
- 日本橋も5000億円の価値があるか一度申請してみたら。
アレも明治末年建築の結構しっかりした建物だろ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 23:45:47 ID:H5hu1Nls
- 地元が残す気の薄い明治、大正の建築物は、全部明治村に移築すればいい
- 18 :名刺は切らしておりまして :2006/08/21(月) 00:01:55 ID:yN2G+Tou
- 世界に比べて日本の文化遺産のなんと貧弱なことか。
宮島は糞だらけ。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 02:34:13 ID:f++hd9/B
- 廃墟には何か心が惹かれるものがある。
- 20 : ◆VIU3Gy13O. :2006/08/21(月) 04:29:14 ID:wcVOqKzW
- アホクサ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 04:29:26 ID:+R9yif/l
- 近代の遺産は人間の負の面も生々しく見えて、本当に歴史を思う時は良いよな。
- 22 : ◆ekg/1ekoCg :2006/08/21(月) 04:31:21 ID:wcVOqKzW
- あ〜あ〜あ〜
- 23 :名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 04:44:30 ID:PPMk6m8o
- 軍艦島は確かに魅力的だけれど、世界遺産とは違うだろう
しかしここまで放置して朽ちさせといて、いまさら守るったって何をどう守るわけよ
もう保守のしようがないでしょうに、、、ビルの建て直しでもするわけ?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 04:51:26 ID:hXRXQ1V3
- 田舎の廃校木造校舎も世界遺産申請すればいいのに
- 25 :名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 05:18:44 ID:Z02/Idsf
- 最古のコンクリビルだっけ?
世界遺産になれば気軽に見に行けるようになるのかな?
ググルアスだと結構きれいに見えて面白いね。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 12:26:19 ID:vg3Yh4Oe
- 10年後ぐらいに第一生命ビルが世界遺産になりそうな悪寒
- 27 :名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 21:06:45 ID:56fp77K/
- 日本で最初のコンクリ団地!
- 28 :名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 22:13:42 ID:XRoHUR2c
- 人口密度が尋常じゃないんだよな。
階級によって一番の違いは『水』だったそうだ。
水をどれだけ多く支給されるかって。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 11:16:15 ID:MQtiU+dx
- それと昭和初期に建てられた立派な建築つぎつぎ取り壊すなよ。
三信ビルも解体だし。
日比谷、銀座なんか古いビル多かったけどだいぶなくなったな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 11:38:06 ID:lNfhCPk2
-
これが世界遺産になるなら、香港の九龍城を残しておけば確実に世界遺産になっていたな
- 31 :名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 12:33:45 ID:tt3Z8wJn
- 軍艦島は監獄にすればいいよ。
死刑じゃ生ぬるい北九州市一家皆殺しの松永とかコンクリート殺人の神作や母子殺害の福田達を一生拷問にかければいいよ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 21:21:15 ID:jIH/zURB
- ある島の話
http://www.geocities.jp/hetare_fujimaru/certain_island.html
- 33 :名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 21:31:40 ID:srml79JC
- >>8
カチカチカチカチって時計の音が
無機質に流れてた記憶があったんだけど
- 34 :名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 21:37:23 ID:2mhuE5eg
- 六本木ヒルズも世界遺産になるのだろうか
- 35 :名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 21:56:11 ID:2mhuE5eg
- イギリスやドイツは昔の炭鉱や紡績所を世界遺産に登録してるね
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★