■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会保障】厚生年金、約3割63万〜70万の事業所が未加入…267万人が適用漏れ [06/09/15]
- 1 :明鏡止水φ ★:2006/09/15(金) 23:25:40 ID:???
- 総務省が9月15日に公開した行政評価/監視結果によると、厚生年金への加入義務のある
約226〜233万事業所のうち、ほぼ3割にあたる約63万〜70万事業所が加入していないという。
総務省では、厚生年金に未加入の従業員は267万人に達するおそれがあるとみている。
未加入の事業所数については厚生労働省の公表資料などから、また未加入の従業員については
総務省の就業構造基本調査結果などから、総務省が独自に推計した。総務省では、未加入事業所
の多さについて、社会保険庁側が未加入の事業所の実態を適切に把握しておらず、加入促進業務
が的確に行われていないことが一因としている。
社会保険庁は、これまで厚生年金の加入事業所と、雇用保険の加入事業所のリストを突き
合あわせ、厚生年金の加入漏れ事業所を探してきた。
総務省によると、この厚生年金、雇用保険それぞれの電算システムはまったく連携しておらず、
突き合わせ結果に十分な信頼性がないという。具体的には、システム同士が未接続なうえ、
同一の事業所に対して社会保険事務所、労働基準監督署などが別々に番号を振って管理しており、
その番号も統一していない。
そのため社会保険庁では、事業所の名称、所在地、電話番号、郵便番号などから、リストの
突き合わせを行っているが、これだけでは特定できない場合がある。さらに、一定時間の経過後、
突き合わせ結果に載った事業所が厚生年金に加入したか否かを再確認する必要があるが、その都度
手作業で厚生年金のシステムに事業所の名称などを入力する必要があり、非効率なために作業が
進んでいない。
厚労省では厚生年金や雇用保険などのシステムを2010年までに連携するとしているが、総務省
によると具体的な計画は進んでいないという。総務省では、厚労省が早期にシステム間の連携を
行ったうえで、すでに電子化をほぼ完了している法務省の登記簿情報などの提供を受け、
より適切に実態把握を行うべきとしている。
>>2に続く
▽News Source nikkeibp.jp 2006年09月15日18時30分
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q3/513268/
▽Press Release
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060915_1.html
- 2 :明鏡止水φ ★:2006/09/15(金) 23:25:51 ID:???
- ▽関連
【社会保障】厚生年金記録、ミス続々…訂正、年に25万件・支給額に直接影響 [06/09/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157235920/
【社会保障】年金一元化:事務組織は統合せず、公務員の特権が温存…政府が方針 [06/09/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157235620/
【社会保障】確定拠出年金(日本版401k)の運用、転職で放棄4万7000人超・05年度末…将来問題化の恐れ [06/07/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153176320/
【社会保障】厚生年金・健康保険、パートの加入基準緩和、待遇改善を義務付け・厚労省検討 [06/06/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151533539/
- 3 :名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:37:31 ID:VgZQcGKt
- 仕事はしないわ、無駄遣いはするわで最悪だな、厚生労働省。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:39:33 ID:zmchxMjV
- オレもバカだが、こいつらはさらにバカなんだな。真の能無しとはこいつらのことか。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 22:25:35 ID:a2kZH8d3
- 破綻を防ぐには、どうすればいいか。
・支払額を上げていく
・受給額を下げていく
・受給開始を遅くしていく
・働く高齢者の受給を減らしていく
上3つは始めている。最後は直接税と消費税で取る前ぶれだ。
4つを少しずつやれば、確かに破綻まではしないが・・・
つくづく癌なのが、支払額に相関して受給が増えずに、
補助の厚遇、冷遇が職業別にある制度、金庫番に近い者と
社会の強者がたくさんもらう厚かましい仕組み・・・
- 6 :名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 06:06:57 ID:mx7F28EP
- こりゃあ、ヒドい
- 7 :名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 20:07:15 ID:jB8GrV7T
- パートしている会社で厚生年金に加入しなきゃダメになりましたとか総務の人にいきなり言われたんですけど、できたらパートなのに厚生年金の掛け金なんて少ない給料から引かれたくないんですけど・・・これって強制加入なんですか?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 21:20:52 ID:aLJsU4JV
- 構造改革の結果、厚生年金の破綻が確定してしまった。
将来は基礎年金だけの支給になるのですか?
自分の労使折半で20年間収めた分はどうなるんですか?
納得が行く説明が欲しい。
- 9 :真の両翼:2006/09/22(金) 21:27:47 ID:kU3WOeyS
- 自民党に独禁法を適用せよ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
人は全て利益追求者として平等。それが民主主義の根本。なのに
中国、北朝鮮、日本は、一部の利益追求者が、市場(政治経済)を『独占』している。
それ故、他の利益追求者は、多大な不利益を被っている。
独占者が、その優越的地位を悪用し、『不公正な社会契約』を構成員に強要している
独占者が、その優越的地位を悪用し、『不公正な社会契約』を構成員に強要している
独占者が、その優越的地位を悪用し、『不公正な社会契約』を構成員に強要している
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国会で『独占状態にある自民党』は、中国、北朝鮮と同じ。
北朝鮮化(独占化)する自民党が出してくる法案一つ一つが、
「独占」を蔓延させている。 「北朝鮮化」させている。
「独占」を蔓延させている。 「北朝鮮化」させている。
「独占」を蔓延させている。 「北朝鮮化」させている。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
共謀罪:独占の維持・拡大→北朝鮮化
教育基本法:労働のボランティア化:独占の維持・拡大→北朝鮮化
社会保険庁:年金の独占→社会保障解体→餓死者多発→北朝鮮化
加藤家テロ:政府・警察の声明なし:テロ容認→北朝鮮化
岐阜県:税金の独占:違法流用→北朝鮮化
パロマ:人命無視・職員無視の金儲け→北朝鮮化
そんな社会契約は無効である!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 10 :名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 21:28:31 ID:bqxyUjWN
- >>5
高齢者を抹殺する
- 11 :名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 22:08:31 ID:KDHTrQ2B
- すでに破綻してる制度を立て直す必要などない
- 12 :名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 22:13:40 ID:bkvf42zX
- >>7
嫌味かそれは
- 13 :名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 22:37:13 ID:vKzoFPmN
- 行政が、「保険屋」をやるなよ。
福祉と言うなら、全額税金でやれ。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 14:19:04 ID:GZ8syn7x
- もう年金制度は税金から出さないと無理だよ。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 10:04:31 ID:uwRh5//W
- >>7
そうだ。
でも、国民年金払うよりは安いが、配偶者の年金只取りはできんからな。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 10:14:38 ID:vjUQMYgz
- >>13
保険屋?
マルチの間違いだろw
- 17 :名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 10:14:59 ID:Nn/hahA9
-
で、年金資金150兆って運用するだけで、なんで受給に使っちゃダメなの?
その為にプールしてるんだろ?この金が底を付く前に、なんで消費税上がるんだよ。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 10:39:11 ID:3zF8T8VQ
- >>16
あぁ、そうだねw
>>17
本当に150兆もあるのかな?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 01:06:27 ID:hvkMFOyx
- さぎ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 12:21:47 ID:WxFGuB/z
- 【行政】"保険料の4倍、5500万" 団塊世代夫婦の年金額
http://www2.ttsearch.net/b.cgi?s=news18.2ch.net&b=bizplus&k=%94N%8b%e0&o=r
- 21 :名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 12:35:40 ID:iMIbT+CL
- うちの会社も入ってないな厚生年金
雇用・労災にも入ってないブラックだけど
でも団体生命保険にだけは入っている
怖い怖い
- 22 :名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 20:35:06 ID:efJFNL1k
- >>21
税金を使った事務経費を減らすなら、
厚生年金、雇用保険、労災保険などは廃止。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 20:42:27 ID:ZZqLjAdy
- おまいら
「絶対割に合わない失業保険をかけているやづはバカ」と
日ごろから従業員に言って顰蹙をかっている経営者だぞ
おれは。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 20:54:13 ID:6Ys8SHX2
- 今まで社会保険で割が良かったのは雇用保険
30年かけて300万はもらった。いかった。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 21:41:10 ID:8RRxqCds
- 厚生年金未加入の会社はいっぱい有ります。特に美容系のチェーン店は、事務系社員だけ加入させ、現場の社員は加入してないところがほとんど。フルコミッションにし、個人事業主にさせて払わないようにするようにしてます。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 23:43:10 ID:hZX1HKY/
- 国民年金未納:差し押さえ29人37件、既に昨年を上回る−−社会保険事務局 /岩手
06年度上半期に国民年金の保険料を納めず、銀行口座の差し押さえなどの強制徴収を受けた人は
29人37件と既に昨年度1年間の数字を上回っていることが4日、岩手社会保険事務局のまとめで
わかった。社会保険庁では納付率向上を目指して昨年4月に初めて強制徴収に着手。県内でも06年
度中に昨年の3倍にあたる1800人に最終催告状を出す。最終的な差し押さえ人数も昨年の3倍程
度になりそうだという。
同事務局によると、県内で差し押さえを受けた29人は自営業7人、建設業4人などで中には地方
議員も含まれる。37件の差し押さえ総額は694万3170円。差し押さえを受けた後でも、以前
と変わらず未納を続ける人もいるという。【林哲平】
10月5日朝刊
(毎日新聞) - 10月5日11時1分更新
>中には地方議員も含まれる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061005-00000036-mailo-l03
- 27 :名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 11:38:00 ID:Z75LYPE9
- >26
自分達の雇用を守るために、社会保険庁は必死だね。w
- 28 :名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 11:45:22 ID:AgzTCqui
- 厚生年金に入ってない会社は健康保険も国民健康保険なの?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 11:46:16 ID:ENrlv87p
- 加入義務を怠る悪徳企業には制裁金を導入しろよ100億ぐらい
- 30 :名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 08:26:09 ID:CEgUBG4y
- 日野、「労働者派遣」なのに出向契約を装う『偽装出向』、約1100人判明
|
人材会社から約1100人の労働者を『偽装出向』で自社工場に受け入れていた
ことが判明した。東京労働局が7月に立ち入り調査を行い、人材会社14社か
ら出向の形で約300人の労働者を継続的に受け入れていたことが発覚、同局
は違法な労働者供給事業と判断し、7月26日に文書で指導。同社は9月1日、
すべての出向労働者を派遣に切り替えた。同社の全工場労働者の8分の1相当
|
メーカーが工場労働者を外部から受け入れる場合は、労働者派遣法に基づく
正規の手続きをとらなければならず、社会保険の加入状況も確認する義務が
あるが、出向契約を装い、これを免れていた。また、派遣の場合、1年以上
経過すると直接雇用を申し込む義務がメーカー側に発生するが、これも回避
する狙いがあった模様。正社員による指揮命令も「出向契約」だと可能だ。
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY200610050395.html
- 31 :名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 13:01:57 ID:coXnk5la
- 偽装・・・
- 32 :名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 21:08:15 ID:beI3wySJ
- 【行政腐敗】福岡市職員が170万円着服、生活保護受給者の年金返還分から
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160747874/l100
【行政】「身内に甘い」社会保険庁、年金保険料不正免除で刑事告発見送り「上司の指示で実行した責任を追及するのは難しい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160863620/l100
- 33 :名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 21:41:54 ID:yeBWkGJI
- 社会保険庁の職員は、金融機関で資産運用の相談してこい。
年金制度の現実が分かるから。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:28:51 ID:RLceh3uk
- 落札は大阪のスーパー グリーンヒルあなぶき、近く正式契約
http://www.topics.or.jp/News/news2006101705.html
- 35 :名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:52:03 ID:y6BZFdNZ
- うちの会社の場合
厚生年金、雇用保険、労災保険、社会保険
んなぁ〜もの加入してない
その分給料は上積みされてないですけど・・・・・
最低賃金以下当たり前、残業代?そんなものもあるわけ無い
休み?月に二回だよ!
社長は?女
賃金要求したら赤字で払えない そんな事が理由になるわけ?
じゃあ辞めたら?派遣ばかりで社員の募集が極端に少ない
労働基準法違反 職業安定法違反 脱税にならないんのん?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:54:14 ID:FKrX+Ocs
- >>35
ひどい会社だな。信じられない。社員には悲惨な老後しか待っていないではないか。
社長だけ悠々自適というやつか。
- 37 :35:2006/10/18(水) 23:59:00 ID:y6BZFdNZ
- >>36
うちは子会社なわけで本社は
今月、新築の工場建てましたとさ
社長は?女、実は本社の社長の嫁
パートは全員女で休みたい時に休めるし日曜祝日休み
ほんと女尊男卑の会社ですよと・・・・
- 38 :名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 09:51:42 ID:wBufR5ZF
- 派遣社員ばかりで、正社員を育てない会社は危ないと、
セミナーで人事担当の方が話してました。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:01:41 ID:/UXW1wY1
- 手作業でってところが受けるな。
貧乏零細企業かよ。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:37:08 ID:hKRil0V1
- >>35
彼氏の働いていた前の会社と同じだ。
まぁ社長は男だけど昭和から続いている不動産系会社。
しかも面接時に嘘(各種保険あり)を言って入社させられた。
訴えれるんじゃないの?って言ったけどそんな事してるくらいなら
さっさと次の会社探したほうがいいってね・・。
次の会社探しの時に雇用保険もなかったって言ったら、どの会社も
そんなのはおかしいとびっくりしていたって。
当たり前だよね〜・・・。一応正社員扱いですよ、これで。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 23:03:32 ID:1iaLoC9s
- 介護の仕事て、給料低いんよ。
将来の年金より、今の生活。
厚生年金なんか、払えませんよ。(涙)
- 42 :名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 23:17:32 ID:whVd3y+n
- >>41
もっといい仕事 佐賀しなよ・・・
- 43 :名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 13:10:06 ID:NmF/pO9A
- >>41
介護の仕事が低いんでない。
学がないから低いんだよ。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 13:24:55 ID:YTnPR79Y
- 介護の仕事は構造的に儲からんよ
ジリ貧で今後さらに給料が下がるはずだから今すぐでも辞めたほうがいい
- 45 :名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 14:02:18 ID:vF8q2LJd
- 全体的に儲かる商売というのもなくなってきてるね。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 16:32:17 ID:L5gwM72L
- バッドウィル・オンボロキャスト・クリ○○ス系日雇い人身売買下位者を認可したのは厚生労働省。
自業自得。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 12:55:08 ID:3PIi2zkK
- >>45
そうなんだよね
- 48 :名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 17:43:17 ID:SKgNQ3SQ
- 起業しろってこった
- 49 :名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 09:19:33 ID:W6a5aeYG
- そもそも社保ケチってるところは、雇用保険もケチってると思うんだが、
それをつきあわせしてもなぁ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 12:32:45 ID:1jXLZ8W/
- 国民年金は厚生共済年金に比べ少な過ぎる。
国民年金は2階建て方式とし、従前の保険料制度に加えて
現行5%の消費税を財源に全国民一律月3万円上乗せにしたらどうか。
厚生共済年金のある人は負担額と支給を減らし、この国民年金の上乗せ分を加え支給する。
これから未納者が受給年齢を迎えると極端に受給権者が減り、年金支払い総額が減るから
国民年金は十分にやって行ける。
但し、問題が2つ在る。一つ目は、サラリーマンの配偶者は国民年金の保険料を支払っていないのに受給権が生ずることだ。
これは非常に不公正であり、不払いの原因の一つになっているので即刻改めるべきだ。
2つ目は、無年金者の中で資力の無い者は生活保護を受ける事になるが、
国民年金満額でも月6万円。実際には3〜4万円なんてざらなのに、生活保護だと月10数万も出るのは理不尽だ。
生活保護費は月3万円とするべきだ。
またもし、国民年金の上乗せが実施されるなら、60才以上の生活保護は総て打ち切り、
この上乗せ分のみにするべきだ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:36:26 ID:ZGr7nV5n
- 日本の公務員の人件費は米国公務員の4倍
http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog36.html
区の調理員の平均年収は、800万円
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
みどりのおばさん年収800万円
http://freejp.adam.ne.jp/docs/x/d001.html
http://www.iwao.gr.jp/oh_01.html
千葉市職員の平均年収は民間労働者の2倍
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
市営バス運転手 民間の倍 年収1000万円超がゴロゴロ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/2004/20040110ddm008020999000c.html
札幌市バス、平均年収1000万円突破
http://web.archive.org/web/20040102011839/http://labornet.yokohama-cu.ac.jp/labor/labor9910b.html
【調査】平均年収、サラリーマン平均は454万円
http://www4.plala.or.jp/junpei/ketiketi/nensyu.htm
公務員のタイムテーブル 地方公務員7割が月間残業10時間未満
http://web.archive.org/web/20050204000826/http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnntime.jpg
- 52 :名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 04:53:18 ID:812hGuZF
- 財源は所得税を徹底して課税でええんちゃうの?
一律だと低所得者にはきつくて高額所得者はゴミみたいなもんだべ
不公平だべ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 10:58:30 ID:BC3nJfDC
- 8 :名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:00:59 ID:uzYbznvm0
これ電子化の時に原本を破棄してるんだろ?
電子化するにしてもなんでわざわざ原本を破棄する必要があったのか不明。
少なくとも電子化以前の納付した人が死に絶えるまでは原本を保管しておくべきだろ?
9 :わかば :2006/10/28(土) 12:12:13 ID:yPJFQy3X0
年金は元本と利率を足したモノを返して解散しろ。
10 :名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:15:55 ID:rLHUrhkL0
>>8
電子化の際、国民年金記録のの原本はマイクロフィルム化。
がしかし、「予算がない」という理由で全部出来なかった県が
一部ある。そのときの基準として、「未納が全くない人」は
マイクロフィルム化しなかったんだそうだ。
がしかし、市町村では制度発足当時からの台帳がまだ残って
いたが、これを社会保険庁本庁が「うちの記録が正しいから」
残す必要がないと指示して破棄させた。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161988591/
- 54 :名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 21:53:32 ID:o6JWDmLK
- 【年金一元化】震源地は自民党厚労族 厚生年金と共済年金の一元化法案、自民党に先送り論
1 :熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★ :2006/11/05(日) 07:08:59 ID:???0
★厚生と共済年金の一元化法案、自民に先送り論
自民党内で厚生、共済年金を一元化する法案について、当初めざしてきた
来年の通常国会への提出を見送る議論が浮上している。社会保険庁改革法案の
再提出を優先するのが表向きの理由だが、来夏の参院選で「年金一元化」が
争点になるのを避ける思惑もある。一方で「参院選で年金改革の成果を
強調すべきだ」との声がでる可能性もあり、曲折がありそうだ。
先送り論の震源地は自民党厚労族。不祥事が相次いだ社保庁改革をまず
仕上げるべきだ、との主張だ。丹羽雄哉総務会長は「来年の通常国会で
社保庁改革法案が通った後、被用者年金の一元化に取りかかるのが筋」
と強調する。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061105AT3S0400O04112006.html
- 55 :名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 23:55:35 ID:Phfynwz9
- 個人事業主扱いされているアニメーターの待遇改善は如何ともしがたい。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:09:42 ID:owfEYxV0
- 個人事業主扱いされている芸能人の待遇改善は如何ともしがたい。
- 57 :55:2006/11/06(月) 17:36:16 ID:ds0axnWu
- >>56
真似するなよ。
芸能人は売れれば儲かるからまだいいのだって。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 00:16:50 ID:asSwQ+2w
- 正社員なのに厚生年金がないって所は極北のDQNだが結構あるもんだな
- 59 :名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 00:56:12 ID:1m7GEP9R
- 401Kとやらになっている会社にいたが、
何にどうなっているのかもアヤしかった・・・。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:02:39 ID:EHtfyiG1
- <社保庁新組織>非公務員が強制徴収、年金業務一体運営へ
自民、公明両党の社会保障制度調査会は9日、社保庁解体後の新しい組織形態に
ついて、非公務員型の新法人に年金業務を一体運営させる方向で調整に入った。
独立行政法人に比べ、国が人事や意思決定により強く関与できる法人とし、保険料の
強制徴収も国の委託で実施する案で、強制徴収権を国税庁に移す案を否定するものだ。
(毎日新聞) - 11月10日3時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000010-mai-pol
- 61 :名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:06:23 ID:OMuyyuIJ
- 国民年金は半分払ってない
厚生年金は3割払ってない
よく制度維持できてるな
- 62 :名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:09:24 ID:VhOPGxW3
- >>35
じゃあ辞めたら?
実質バイトと同じ。社員と言う名目がついてくるだけで何の意味も無い。
それで辞めない馬鹿が悪いと思う。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:50:10 ID:VNApq4n1
- >>61
ヒント:計画倒産
- 64 :名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 14:38:54 ID:LmWdHvH5
- 将来の年金「現役収入の50%」困難、厚労相が示唆
柳沢厚生労働相は10日の経済財政諮問会議(議長・安倍首相)で、2004年の年金改革で政府・与党が
約束した「現役世代男子の平均手取り賃金の50%を下回らない」という将来の年金給付水準の確保が難しく
なったとの認識を示唆した。
12月20日ごろに公表する予定の新しい人口推計で、想定よりも少子化が進み、年金制度を支える世代が
減少する見通しとなったためだ。
厚労相は会議で「新人口推計は(年金改革で使われた)02年の前回推計より厳しくなる可能性が強い」と
明言した。厚労省幹部も既に「新人口推計は前回より厳しくなる見込みだ」と与党幹部らに説明している。
人口推計は国勢調査に合わせて5年に1度実施している。前回推計は、将来の出生率は1・31で下げ止ま
り、2050年には1・39まで回復すると推計していた。この推計に基づく年金の給付水準は、2023年
に50・2%となり、以後そのままの水準で推移するとしていた。
(読売新聞) - 11月11日3時12分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000201-yom-pol
- 65 :名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 12:37:10 ID:iJXxrzUD
- <厚生年金適用拡大>パート1年以上勤務で調整 政府・与党
政府・与党は、パート労働者への厚生年金適用拡大に関し、加入対象者を一定期間以上同じ事業所で
働いているパートに限る方向で検討に入った。勤続年数を1年以上とする案を軸に調整する。厚生年金
の適用拡大については、労使折半で保険料負担を求められる経済界が反発しているが、実施を主張する
安倍晋三首相の意向を受け、企業の負担軽減を図りつつ、導入を図ることにした。08年にも実施する
考え。
パートへの厚生年金適用は現在、労働時間が週30時間(正社員の4分の3)以上の場合に、事業所
に義務付けている。厚生労働省は前回の年金改正で、これを20時間以上に緩和し、新たに現在の加入
者約3300万人に加え、約300万人を加入させる案を公表したが、流通などパートを多く抱える業
界の猛反発を受けて撤回。09年の実施を視野に入れ、再検討する方針だった。
しかし、「再チャレンジ」を掲げる安倍首相が早期の適用拡大を主張。政府・与党は経済界を説得す
る案として、勤続期間で加入対象を絞り込む検討を始めた。事業所には、2カ月を超えて働く正社員を
厚生年金に加入させる義務があるが、パートに関しては労働時間が週20時間以上でも、勤続1年程度
に満たなければ対象外とする考え。
一方で与党は、期間契約なしにパート勤務を始める人については、当初から保険料を徴収する方針。
事業所の負担逃れを意図した中途解雇を防ぐ狙いだが、機能するかどうかは不透明だ。
厚労省の試算によると、会社員の妻(41)が、月収8万円で20年間パート勤務した場合、162
万4000円の保険料負担が生じる半面、64歳から89歳3カ月まで年金を受給すれば、生涯の給付
額は261万円増えるという。事業主の負担は162万4000円増える。【吉田啓志】
(毎日新聞) - 11月14日3時8分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000009-mai-pol
- 66 :名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 13:27:03 ID:hZfhLh/7
- 地方公務員の職務怠慢もひどいけど、
国家公務員の給料外収入も相当なもんだぞ。
それは地方行政から貢がれてるんだけど。
いろいろあるんだってサ。
って地方公務員の知り合いが言ってたお。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:21:25 ID:f5dxGLjQ
- 大阪・同胞高齢者年金訴訟 訴え棄却、不当判決 大阪高裁
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/02/0602j1120-00001.htm
外国籍無年金:運動団体や研究者ら、解決求め韓国へ手紙 日本側にも協力要請 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000247-mailo-l26
- 68 :名刺は切らしておりまして:2006/11/24(金) 23:46:10 ID:xxSYx1Jt
- 愛知の69歳女性殺害 ホームレス連続襲撃 少年?4人組立ち去る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000006-san-soci
<路上生活者襲撃>被害女性の年金見当たらず 強盗目的か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000055-mai-soci
路上生活者襲撃 被害女性の年金見当たらず 強盗目的か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000018-maip-soci
- 69 :名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 00:01:57 ID:Cvm9IcPt
- 強制的に徴収するようにしろよ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 00:26:48 ID:MxNVcYcY
- 年金制度は国民のためでなく役人のためにあることがこれで完全証明されました。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 13:20:56 ID:+IlyCeaW
- 晩婚家庭は老後資金準備を忘れずに
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fp/fp061116.htm
- 72 :名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 23:33:09 ID:im6rAqBy
- 刈谷社保事務所:介護保険料を誤徴収 274万円、返還へ /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000148-mailo-l23
新潟社保事務局:年金給付関係書類を放置、職員ら6人処分 /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000138-mailo-l15
トラック業界、社会保険未加入35%…近畿の事業所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061203-00000401-yom-soci
首長の年金優遇廃止、一元化法案で政府・与党が方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000101-yom-pol
<日本生命>団体年金保険の利率 実質0.25%引き上げへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000029-mai-bus_all
日生、団体年金の最低利回りを0・25%引き上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000103-yom-bus_all
- 73 :名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:49:01 ID:uHGTbK8y
- どうなる?海外生活をするときの年金
http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20061205A/
- 74 :名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 19:29:48 ID:CDA0+72R
- 安倍総理、何時までに社会保険庁を解体をするのかハッキリしろ。
社保庁のやっらは働いていない、人の大切な年金を食いつぶして。
解体、解体、解体。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 13:31:40 ID:A2wqD/Lq
- 社保庁改革、悪質未納は国税庁徴収へ…与党最終案
12月14日3時8分配信 読売新聞
社会保険庁改革に関する与党の最終案の全容が13日、明らかになった。強制徴収は、
特に悪質な保険料滞納者の資産差し押さえなどに限り、「国税庁に委託して行う」と明記した。
民間企業に委託する業務の範囲や職員の人事を決める第三者機関については、「民間の
有識者で構成し、中立性・独立性を確保する」とした。内閣府か内閣官房に設置する方向だ。
与党は14日の年金制度改革協議会で同案を決定し、政府はこれを受け、関連法案を来年の
通常国会に提出する。
今回の改革は、社保庁の組織を「非公務員型の公的新法人」に改め、国家公務員である社保
庁職員を非公務員化する内容だ。最終案では、「公的年金の財政責任・管理責任」を厚労省の
権限と位置付けた。
最終更新:12月14日3時8分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000101-yom-pol
- 76 :名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:51:15 ID:kaHHMfBZ
- 支給日age
- 77 :名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:54:38 ID:3W6R5fPS
- まじめに働いてるリーマンがすべてのツケヲ払わなければなりません
- 78 :名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 11:57:23 ID:qDbaJG4M
- 【”受益”と”負担” 世代間のアンバランスは明らか(by 財務省)】
財務省は財政制度等審議会で、国民一人当たりの税金、社会保険料などの
「負担」と医療・介護や教育などの「受益」を、年齢層別に算出した結果を
報告した。
それによると、現役を引退する60歳(団塊)を機に社会保険給付などの受益
が膨らみ、70〜74歳の年齢層では、差し引きの「受益」超が年間201万円と
なった。一方、45〜49歳の現役世代では、負担が受益を109万上回った。
財務省は「世代間の受益と負担のアンバランスは明らか」とし、
高齢世代の負担増は避けられないとの認識を示した。(読売新聞2006.11.01より)
- 79 :名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 11:59:58 ID:kRNeXger
- なんかひどいニュース。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 11:38:45 ID:wRDgEgzS
- レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
▼年金を考えよう、若者に頼るのは不合理▼
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1147412801/l10
【年金未納】神崎武法代表【公明党】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084344513/l100
- 81 :名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:35:38 ID:Bg2/0IQw
- 二審も訴え棄却 京の男性障害年金訴訟
12月22日10時47分配信 京都新聞
障害基礎年金を収入とみなして生活保護費を減らしたのは、最低生活を
保障する生活保護法に違反するとして、京都市南区の野田勝治さん(47)が
市南福祉事務所長に減額決定の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が21日、
大阪高裁であった。島田清次郎裁判長は「障害基礎年金は資産に当たり、
収入と認定して保護費を減額した決定は適法」として、原告の訴えを退けた
京都地裁判決を支持し、控訴を棄却した。
島田裁判長は判決理由で「障害基礎年金は稼得能力の減少、喪失を補う
目的で支給されるため、収入として認定することは法の趣旨や社会通念に
反しない」と述べた。
野田さんは1997年から生活保護費を月額13万−16万円受けてい
た。2001年に障害基礎年金の給付が決まったが、その全額を収入とみ
なされ、保護費を大幅に減額されたため、03年5月に地裁に提訴した。
最終更新:12月22日10時47分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000013-kyt-l26
- 82 :名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 20:55:57 ID:5tlZB8Ju
- ウェルサンピア和歌山:来年1月末閉鎖 東京の会社に売却、跡地利用策注目 /和歌山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061223-00000086-mailo-l30
<労災補償共済>遺族に4000万円渡らず 自社運転資金に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061223-00000015-mai-soci
多摩コンクリ遺体、年金詐取「女が提案」内縁夫が供述
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000206-yom-soci
鳥取社保事務局:米子の3人に年金47万円を過払い 国保免除審査ミスも /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000260-mailo-l31
【人権派・堺市】 「在日は被害者だから、保険料払わなくても国に代わり「年金」あげてる」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166879242/l50
- 83 :名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:22:31 ID:BsVDQhdX
- 公正な年金を!!
- 84 :名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 12:58:12 ID:mGX31jFO
- 公正年金?
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★