トップページdqnplus
334コメント143KB

民主、社民の審議拒否のせいで、横田めぐみさんの両親の参考人としての出席が中止に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001変態仮面φ ★2005/05/23(月) 22:50:18
国会は、衆院郵政民営化特別委員会設置の議決に反発する民主、社民両党が審議拒否方針で臨んでいるため
二十三日から衆参両院のすべての審議がストップ、空転する見通しだ。
与党は二十四日の衆院本会議で郵政民営化法案の趣旨説明と質疑を行う日程を描いているが、民主党などは
徹底抗戦の構え。このため郵政法案の審議入りが週後半にずれ込む可能性もある。

二十三日に予定されていた小泉純一郎首相が出席する参院決算委員会や拉致被害者、横田めぐみさんの
両親の横田滋さん夫妻を参考人として招く参院拉致問題特別委員会などは中止になった。

民主党内には審議拒否戦術の長期化への懸念もあり、週後半にも川崎二郎衆院議運委員長の解任決議案を
提出、これをきっかけに正常化すべきだとの意見も出ている。

民主党は前半国会が与党ペースで進んだ反省もあり、郵政民営化法案審議について「総務委員会ではなく
特別委での審議はあまりにご都合主義」(川端達夫幹事長)と反発。岡田克也代表も「国民の多くは共感してくれる」
と審議拒否を貫く姿勢を強調している。根強い反対論が渦巻く自民党を揺さぶる思惑もある。

これに対し与党は民主党を「抵抗野党体質」(中川秀直自民党国対委員長)と批判し、追い込みたい考え。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050523/m20050523003.html
0334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2005/09/16(金) 07:50:54
民主党が逃がしたシンガンス工作員


拉致被害者が一緒に生活 田口さんら6人、工作員も
http://www.sankei.co.jp/news/050915/sha101.htm
 北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=失跡当時(13)=と田口八重子さん=同(22)、
蓮池さん夫妻、地村さん夫妻の計6人が1984―86年、招待所(収容施設)が集まった
平壌郊外で一緒に生活していたことが15日、両夫妻の証言などで分かった。
 北朝鮮は「田口さんは84年に拉致被害者、原敕晁さん=同(43)=と結婚、86年に死亡した」
と説明しているが、新証言では、田口さんはこの時期、招待所で横田さんと一緒に生活したとされ、
田口さんの兄、飯塚繁雄さん(67)は「北朝鮮のうそが1つずつ暴かれている」と話している。
 証言によると、6人は拉致後、84年までに平壌郊外の忠龍里(チュンリョンリ)に集められた。
横田さんと田口さんの2人は女性工作員と生活。蓮池さん夫妻と地村さん夫妻は近くの招待所で暮らしていた。
 6人は別の招待所に住んでいた工作員に日本語を教え、日本人同士だけで会うことは禁止されていたという。
 6人は85年、別の地区の招待所に移動。田口さんと横田さんは引き続き一緒に生活したが、
その後、田口さんが一時別の場所に移り、工作員が横田さんに日本語を習うようになった。
この工作員は横田さんの夫とされるキム・チョルジュン氏だったという。
 6人は86年、平壌に移動。田口さんはその後「敵(地)工(作)地」と呼ばれる軍の拠点に移ったとされる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています