■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TOKYO MXテレビ社員 Wikipediaの自局の項目を大量削除?
- 1 :リスナァφ ★:2006/12/04(月) 02:42:50 0
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:36:07
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MXTV
正式な項目で載せるとURLが長くなるんで、略称の方で書いておくが。
これの履歴を見ると、大量に不都合とおぼしき項目が削られている。
そして、その削ったユーザーのIPアドレス(221.186.208.43 )をhttp://www.iphiroba.jp/で調べてみると。
検索結果
(略)
f. [組織名] 東京メトロポリタンテレビジョン株式会社
(略)
ソース:
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3&action=history
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 02:45:30 0
- 2
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 02:46:14 0
- 3
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 02:50:52 0
- 4ならMXTV倒産
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 02:52:10 0
-
閣下の要請か。もうだめだな、あの馬鹿知事じゃ。
- 6 :リスナァ ◆RadioPwTXg :2006/12/04(月) 02:56:20 0
- あ、削除だけじゃなくて追加もしてるね。
*[[放送と通信の融合]]の試みとして、「[[BlogTV]]」の本編を[[YouTube]]や[[Google Video]]などの動画共有サイトで配信すると発表した。
このような形で日本の放送局が動画共有サイトを活用して自局の放送コンテンツをほぼリアルタイムに無料配信する試みは
初めてである。
↓
*[[放送と通信の融合]]の試みとして、「[[BlogTV]]」の本編を[[YouTube]]や[[Google Video]]などの動画共有サイトで配信すると発表した。
このような形で日本の放送局が動画共有サイトを活用して自局の放送コンテンツをほぼリアルタイムに無料配信する試みは
初めてで、大きな注目を集めた。
- 7 :遊軍@経済部:2006/12/04(月) 03:00:21 0
- きゃあこわい。
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 03:12:09 0
- 誰でも編集できるんだから別にいんじゃね?
きちんと説明できれば。
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 03:22:07 0
- MX TVっていつも通販番組やってる気がするJAPNET TVに名前変えるべき
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 03:27:47 0
- >8
じぶんの会社の宣伝、広告目的はダメじゃないのか?
それに匿名だからサクラつかって宣伝しているのと同じじゃない?
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 03:35:12 0
- >>6
注目を集めたかどうかなんて客観的な指標は無いんだから、書くべきじゃないな。
編集した奴頭悪いだろ
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 04:00:04 0
- MXテレビはアニメだけやってればいいよ
だって独自の番組なんて誰も見ないでしょ、テレバイダーとかはよかったけど
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 04:05:11 0
- MXTVもけっこう左だからな。
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 05:56:06 0
- http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&target=221.186.208.43
・2006年10月30日 (月) 02:48 (履歴) (差分) パワーパフガールズ (パワーパフガールズTOKYOMX公式ページ)
おいおいおいおいおいおい
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 05:59:07 0
- 良いか悪いかは別として
カッコワルイよなー
鏡をいくら磨いたって、自分の顔がよくなるわけではないのに
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 05:59:58 0
- 都合の悪い部分の消去以外では
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3&diff=prev&oldid=9176956
というクダラナイ追加がされていたり(w
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 14:32:00 0
- 痛い事実程削除されるんだが。
- 18 :田中花道 ◆s/jzHQWa8Q :2006/12/04(月) 14:36:52 O
- ⊂二二( ゚|゚)二⊃<うたわれが終わるまで潰れないでくれ
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 18:21:51 0
- http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3&diff=9177274&oldid=9146780
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 18:57:02 0
- ■MXTVのIPで削除された文言1■
-
*アナログ放送でレターボックス形式のCMを見ると、デジタル放送と同様の位置へ時刻表示までが
右へずれ極小表示になり、大変みっともない状態になっている。
-
*U系放送局では珍しく割と頻繁に自社制作番組を改編することが多く、その際、“お家騒動”の
ような[[ゴシップ]]が良く発生することが多い模様。一例としては開局初期に採用していた映像記者の
大量退職<!--解雇はしてません-->、「[[東京NEWS21時]]」「[[白沢みきのモーニングTOKYO]]」
「[[イブニングTOKYO]]」「[[テレバイダー]]」など功績のある出演者やスタッフが退社して番組が
なし崩しに終了するケースなど。他のU局では経費節減で番組終了というケースは数え切れないほどあるが、
MXTVの様なケースは極めて稀と言える。
-
地上波で中継を実施したのはMXTVと[[テレビ神奈川|tvk]]の2局だけだったため、反響も大きかった。
(これのテレビ神奈川の部分だけを削除)
-
また、現在の東京都知事である[[石原慎太郎]]が[[産経新聞社]]の論客として名を連ねていることから、
報道の論調における「ねじれ現象」が生じている面がある。
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 19:02:56 0
- ■MXTVのIPで削除された文言2■
-
*なお、同局はメディアセンター移転を「フルデジタル化」とPRしていたが、これはデジタルマスターが
簡易マスターからフルHD対応になるということであって、他局同様、全ての番組放送をフルハイビジョン
品質で放送するという意味ではないく、一部の番組はいわゆる“[[額縁放送|超額縁(4:3SD)状態]]”で
放送している。
-
しかし、[[2006年]]春の[[首都圏トライアングル|首都圏ネット4]]離脱問題<ref>MXTVは2003年4月より
[[テレビ埼玉|テレ玉]]、[[千葉テレビ放送|チバテレビ]]、[[テレビ神奈川|tvk]]と連携し番組の
相互連携・放送体制を実施していたが、様々な問題があり、MXは2006年3月をもってこの協力体制から脱退した。
実際は追放に近い状況であったとも言われている。</ref>、アンテナ普及率の悪さ(ただしデジタル化で
都内ほぼすべての世帯で普及すると思われる)などを見る限り、東京周辺地域UHF局ではやや孤立しており、
将来見通しが必ずしも明るいと言えない。
-
*2003年12月から独立UHF放送局で初めて[[地上デジタルテレビジョン放送|地上デジタル放送]]を開始。
しかし局内にハイビジョン対応のマスター機材がないため、すべて4:3の標準画質の画像をアップコンバート
して放送していた。そのため16:9比率の番組放送は上下左右に黒帯が入り、画面が小さく見にくくなっていた
(いわゆる[[額縁放送]])。また、ワンセグも行われていなかった。現在はフルデジタル化をアピール
していることから、現社屋移転までは暫定放送的な意味合いだったことも伺える。
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 19:10:33 0
- ■MXTVのIPで削除された文言3■
-
== よく流れているCM ==
本田技研工業、興和|コーワ、資生堂・・(中略)・・日立国際電気、日本電気|NEC
上記以外の大手企業や設立当初見込んでいた都内地元企業のCMは皆無に等しく、
自社番組・主催共催イベント告知でCM枠を埋めているのが現状である。周辺U局が
地元スポンサーを開拓しているの中で賛否両論ある。また収入を極端に通販に依存している。
-
しかしこれが自立鉄塔で親局500w〜1kwでの免許を強いられた周辺県域U局の不興を買い
「首都圏ネット4」のMXTV脱退(事実上の追放)に少なからず影響したと言われている。
-
でなければ、3県でのMXTV問題は[[首都圏トライアングル]]各局を巻き込んだ大問題になってなければ
おかしくない。</ref> <!--昨晩書き込みのあった2006年10月からのJ:COM東京地区のMXデジタルについては
トランスモジュレーション送信のみでパススルー送信に対応していません。よって2011年のアナログ停波
(ヘッドエンド集約)までセットトップボックス(視聴契約)がないと視聴できません。当面、
J:COMでパススルーで視聴できるのはキー局のみです。-->
-
周辺3県のCATV(特にヘッドエンドを共用している[[JCN]]系列)では地元局の再送信が行われず、
MXTVの再送信が行われる事例が非常に多く、大きな問題をはらんでいる。
(↑の「大きな問題をはらんでいる」の部分を削除)
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/04(月) 19:17:13 0
- その他、「僕等がいた」「巨人の星」「パワーパフガールズ」
「テレビ静岡」などの項目にMXTVのサイトを追加したりしてるね。
ほとぼりが冷めたころに社員がこっそり自宅からまた削除するんだろうな。
会社ぐるみなのか個人的にやってるのかは知らないが、
1分毎に削除されてるって事は事前にどこを削除するか
かなり綿密に計画してたんじゃないかな?
MXTVは、韓国番組と通販と都知事定例会見と
静止画で音楽だけ流れているイメージしかないな。
まあ在日、来日朝鮮人は喜んで見ているでしょうね。
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 02:17:18 0
- まあ、粛々と改ざん前の内容に復元されるでしょう。
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/06(水) 23:28:05 0
- あげ
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/07(木) 01:24:15 0
- テレビ東京は、関東ローカル。
東京MXテレビは、東京ローカル。
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/07(木) 11:56:38 0
- こういうの、かえって叩かれて目立つだけなのに…。
楽天の時の騒動とか知らないのかな。
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/08(金) 01:41:09 0
- >>27
たしか転落証券のウィキペディアの項目、転落工作員書き換え事件だよね?
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/08(金) 04:07:06 0
- MXにメールで問い合わせてみるか
反響が大ききればなにか
公式な見解を出してくるかも?
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/08(金) 04:24:17 0
- 石原都政の不正支出問題(4男のなんとかセンター)と同じタイミングだなぁ
- 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/08(金) 04:34:50 O
- 5時に夢中の木曜日が好き
- 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/08(金) 04:36:58 O
- MXの社長が156だからさくじょされたのお?
- 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/08(金) 15:16:58 0
- いっつ込む?確か石原は外資系ケーブルTV屋を嫌っているようだが??
- 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/08(金) 16:05:45 0
- さてと、どうしてやろうかな。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)