■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】横浜ベイスターズ今オフ年俸抑制へ
- 1 :依頼746@マリィφ ★:04/08/06 20:08 ID:???
- 横浜の峰岸進社長(62)は5日、球界再編による今オフの選手の年俸抑制について
「やむを得ない」との考えを示した。
同社長は、「球界全体(の景気)が下がりつつあるのに、選手の年俸だけが関係なく上がることはあり得ない」と話した上で、
「(オリックスと近鉄の合併による)救済選手も出てくる。年俸を抑える可能性は高くなる」と発言。
合併で選手枠が拡大した場合は、選手の年俸にはね返ることを示唆した。
外国人選手を除く今季の横浜の総年俸は約28億円で、巨人に次ぐ球界2位。その一方で昨年は約5億円の赤字。
さらに選手枠の拡大となると、赤字が増大するのは必至で、既に親会社のTBSには今オフの資金援助を要請している。
峰岸社長は「上げるべき選手は上げたいが、できれば全員インセンティブ(出来高)にしたい。
恒久的な赤字が許されるわけではない」と、オフの契約更改はシビアな姿勢で臨む方針だ。
引用記事
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040806&a=20040806-00000025-sph-spo
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:09 ID:4CJE2nvT
- 42774
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:09 ID:wX7Ywmfq
- 夏じゃね。
ところで夏になると、ざるそばを食いたくなるんじゃ。
昼にコンビニのざるそばをたべるとき「ほぐしだし」というものが入ってたのじゃ。
「ほぐし」とはなんじゃ?どんな魚じゃ?なぜ「かつをだし」ではいけないのじゃ?と
言いつつ、とりあえずそれでツユを薄めるが なんか味が薄いんじゃ。
なんでこんなアフォなもんつけとるんじゃろな?
- 4 :( ´∀`)φ:04/08/06 20:09 ID:+NANMxE6
- そりゃそうだ。
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:09 ID:yhy/Q5sx
- いえすTBS
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:09 ID:esWCMMdO
- 4なら死ぬ
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:09 ID:vfNMMQSj
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ 僕の年俸は下がらないよね?
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:09 ID:PaCYKesK
- もともとアホみたいに高いじゃん。
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:10 ID:hSTZQ41+
- :::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| \|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| (●)|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|_/∪|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:10 ID:OlYF8RXy
- 横浜は名前に親会社ついてないからな
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:10 ID:xWEyNzrf
-
総支給額一定で、選手同士で年俸の食い合い。
ベイがやれば、よそも追随するんじゃない?
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:11 ID:MymrSqPa
- でも斎藤隆の給料は現状維持。
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:11 ID:XjdoDiZi
- 総年棒2位で成績は最下位なんだから、無理もない
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:12 ID:/lZQC8ZD
- >>7は首
合併で行き場のなくなるバレンタインが後釜
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:13 ID:19KBY3t0
- コストパフォーマンスはヤクルトが一番ただ知らない選手ばかりというのは問題
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:13 ID:fupLBTTE
- プロ野球選手ごときに億の金は必要なし。せいぜいサラリーマンよりよい数千万ってとこだろ。Jリーグも最初は1億円プレーヤーを出したけど、すぐにさがったしな。今、一番活躍している選手の年俸で、ちょうど妥当な額だと思うな。
総支給額一定案、よいな。
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:14 ID:4w5D53Lp
- m
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:14 ID:BKju45Cx
- とりあえずスツケ切りだろ
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:14 ID:n/DEq/Kz
- >>7 NHKで歌歌ってれば無問題。
- 20 :名無しさん@恐縮です :04/08/06 20:15 ID:mTAxGauo
- >巨人に次ぐ球界2位。
そんな金かけてたんだ・・・その割にはヨワヨワだな
- 21 :マリィφ ★:04/08/06 20:15 ID:???
- お髭が特徴の五十嵐ってもうやめたの?
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:16 ID:19KBY3t0
- >>21
打撃投手じゃないかな?ヒゲ魔人
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:17 ID:tWwQdD6r
- >>20
ダメ魔人一人でかなり金もらってるだろうからな
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:17 ID:YYNTEoP0
- >>14
バレンタインも微妙…
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:18 ID:v0PYDIXa
- 野球選手なんて テレビに映してあげてるんだから
逆に金取って良いよ 一人頭1シーズン 4800万ぐらい。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:18 ID:Cb6KFoDy
- 2位って・・・
巨人がアホ過ぎて影に隠れてたけどここが一番アホなんじゃ
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:20 ID:KhNfG1cj
- ダイエーより高いなんて
信じられん
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:21 ID:T8N2AbQ8
- ナベツネが死ねば球界の総年俸は2/3くらいになるだろ
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:22 ID:K++deDcp
- 横浜! GJ!!
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:23 ID:5eUGP3W0
- 横浜の複数年契約は悲惨だよな
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:23 ID:EycP+mQT
- 佐々木と斉藤がゴネまくるんだろうな〜
- 32 :マリィφ ★:04/08/06 20:24 ID:???
- >>22
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:24 ID:K++deDcp
- 合併反対署名活動した選手は
当然、無条件協力だよな?
横浜! 写真撮っとけw
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:24 ID:kdcVxaym
- いいっすね。斎藤なんて1億割っていいよ。嫌なら首。邪魔
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:25 ID:agQ1fGm4
- タコノリとタカシをどうにかしろ
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:26 ID:n/DEq/Kz
- 親会社がTBSなんだから、出来高は、成績じゃなくて
視聴率連動で、いいんじゃないの?
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:26 ID:EGJM3ohg
- 若田部もひどいしな
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:26 ID:Cb6KFoDy
- 合併運動に参加した奴等がゴネたら笑うな
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:28 ID:lWnCRpf9
- 全員インセンティブ契約ってのはいいことだと思う。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:30 ID:RMf6Kkiv
- 俺が村田だクンの年俸も抑制されますか?
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:30 ID:1wlZdmUi
- >外国人選手を除く今季の横浜の総年俸は約28億円で、巨人に次ぐ球界2位。
ただただ驚く。
っていうか、大ちゃんグッズ出せって。ぢょしこうせいにバカウケするから。
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:31 ID:a185EHT2
- 赤字たったの5億なんだ。もっとあると思ってた
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:35 ID:agQ1fGm4
- TBSラジオで毎日中継しろや
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:39 ID:gSdPPZ9m
- 多村はどうせまた1億5千万とか訳分からねー事言い出すんだろなw
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:40 ID:TSwHgpAk
- 当然だよな。
まぁ実力のある選手はかねだしてくれる球団に移籍すればいいだけだし。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:41 ID:MymrSqPa
- つーか大金欲しいやつはメジャーに挑戦すればいいわけで
日本国内で億なんて金もらおうとする根性は汚すぎる。
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:41 ID:5wzjEf2A
- 鈴木、斉藤、若田部、全員リストラしろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:41 ID:t7KkpSbT
- 夢無いな
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:44 ID:7dbI1+cA
- しょっちゅう年俸抑えやっとるがな。
佐々木がメジャーいったのもそれがキッカケだったし。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:44 ID:M3cjt9l8
- 複数年の扱いはどーすんだ?
三浦なんてあと三四年残ってるんじゃないのか?
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:46 ID:htQz/LLZ
- 1億5千万を上限に一方的にカットしていいよ
複数年は契約上そのままじゃないといかんが
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:46 ID:rwd944OE
- ところで選手の年俸って勘定科目なんになるの?人件費でいいの?
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:46 ID:uER8KWG/
- 佐々木は巨人が貰う
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:48 ID:M3cjt9l8
- 前任の大堀がアフォな契約を続発したの原因なんだな。
TBSに対する埋服の毒の気がしてきた。
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:51 ID:BOYps/Qj
- 揉めるだろうな・・
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:53 ID:uER8KWG/
- むしろ大もめにもめて球界の醜い部分あらいざらい出した方がいい
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:54 ID:sdpog/gt
- 労働者として権利を要求したんだから
親会社の業績で年俸が上下するのは仕方がない
と橋本弁護士が申しておりました
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:55 ID:OhhIF4xZ
- まぁ年俸高くても安くてもせいぜい5位だし
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:56 ID:f/0m/Lr5
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
□□□■□□□□□□□□■□□□□□選手の年俸抑えて
□□■□□□□□□□□□■□□□□□監督の給料上げる必要がありそうですねぇ。
□■□□□■□□□■□□□■□□□□
□■□□□□■□□■■■□□■□□□
□□■□□■□□□□□□□□■□□□
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
横浜ベイスターズファン
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:56 ID:CCeYPaFv
- 28億から佐々木の年俸引けば大した額じゃないかも。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:57 ID:YQodMSWk
- もう、優勝組は契約解除でいいんじゃないかな……。
若手育成のために3年くらいダメでも俺は我慢するよ。
だからチームもオーナーも親会社も我慢しろ。バカヤロ
でも、正直、野球に対して冷めてはきてるわ……自分。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 20:57 ID:80RVDFch
- >>1
プロ野球人気低下→視聴率・観客動員数低下→年棒抑制
至極当然のこと。どんなに特定個人の成績が良くても球団が儲からなきゃ意味ないよ。
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:00 ID:Ijqf7wXq
- 球団名に親会社名が付いていないから、TBSが資金援助した場合、
宣伝費として計上できないから課税されるのかな?
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:01 ID:f9c8fcLL
- 佐々木 主浩 50000(万円)
斎藤 隆 24000
三浦 大輔 22000
鈴木 尚典 22000
石井 琢朗 20000
中村 武志 12500
ウッズ 11000
ギャラード 10800
若田部 健一 10000
2004年 選手会による球団別年俸調査結果
巨人 支配下公示選手 6,394 出場選手登録 12,525
横浜 支配下公示選手 4,621 出場選手登録 9,334
広島 支配下公示選手 2,718 出場選手登録 4,554
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:05 ID:GWJUbs6u
- ここらへんが高騰してるな
斎藤 24000
石井 23000
三浦 22000
鈴木尚 22000
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:09 ID:EMX3QANp
- 佐々木 主浩 50000(万円) 現状維持若しくは減俸
斎藤 隆 24000 大幅減俸若しくは引退勧告
三浦 大輔 22000 アップ若しくは現状維持
鈴木 尚典 22000 大幅減俸若しくはトレード
石井 琢朗 20000 アップ若しくは現状維持
中村 武志 12500 現状維持
ウッズ 11000 アップ
ギャラード 10800 解雇
若田部 健一 10000 減俸若しくは解雇
こいつらだけで赤字解消できそうな予感
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:09 ID:sKeoVQG6
- 佐々木 主浩 50000(万円)
斎藤 隆 24000
三浦 大輔 22000
鈴木 尚典 22000
石井 琢朗 20000
中村 武志 12500
横浜はアホだなw
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:10 ID:M+TbyRMl
- どこのチームもそんなもんだろ
某川詐欺とか某元木とか
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:10 ID:xWEyNzrf
- >>52
消耗品費
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:10 ID:Gj3fHUR8
- 若田部高っ
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:11 ID:sKeoVQG6
- >>66
>中村 武志 12500 現状維持
ベンチに1億2500万?
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:12 ID:Vq1jPAhP
- 佐々木も5億は高いな2億で十分。
斎藤 隆 24000
三浦 大輔 22000
鈴木 尚典 22000
石井 琢朗 20000
中村 武志 12500
こいつら半額でも高い。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:12 ID:0NDivqoX
-
こんなのに6年契約する神経はわからない、三浦も勘違いしすぎ
2002年 4勝10敗
2003年 5勝 5敗
2004年 5勝 6敗
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:13 ID:S/478mRA
- 斎藤は優勝のピークの時、抑えの時、ダメでも先発でいけるっていう
色んな変な期待がゴッちゃになって年棒に出てるよなぁ。今や花火師なんだが・・・
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:13 ID:8iYV/bGn
- また村田がキレそうな発言だな。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:14 ID:NFgevjto
- 石井タクローは荒瀬を漏れに貸してくれたら3億やってもいいけどね
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:15 ID:XQidvq1a
- 鈴木尚に22000万の複数年契約ってあまりにひどすぎるな
TBSが気の毒すぎる
- 78 :名無しさん@恐縮です :04/08/06 21:16 ID:0UNEoPjE
- 三浦は適正額は1億円くらいだろうね。
- 79 :64:04/08/06 21:17 ID:f9c8fcLL
- これってあくまで「推定」だからねえ。佐々木は10億っていう噂もあるし…
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:18 ID:21EmdF4s
- 大ちゃんは10円が適正。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:19 ID:wqOC6PHr
- 横浜 無駄なホームランですぎだからな
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:20 ID:HugPP1oq
- 横浜がそんなに年棒高かったとは知らなかった
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:20 ID:f9c8fcLL
- ついで。
大阪近鉄バファローズの年俸1億円以上の選手
中村 紀洋 50000
大村 直之 11600
以上。
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:20 ID:LwY5FT2I
- 斎藤隆って昔はあんな熱投派だったのに……
いつからあんなにフヌケになっちゃったの?
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:21 ID:RKJKFiIg
- 横浜の費用対効果の低さにワロタ
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:22 ID:f9c8fcLL
- >>83
追加 パウエル 12000
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:22 ID:5VSZcvjH
- 斎藤とはあと1年でサヨナラできると思えばそれほど腹も立たないが、
三浦が一番むかつく。
何であと4年もこんなのに2億以上払わなければいけないんだ。
1勝するのに、一体何千万かかてtるんだ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:28 ID:M3cjt9l8
- >>87
あと一年も我慢できないんですが>アレ
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:32 ID:HWLCArU8
- Jリーグでも1億円プレーヤーなんか数人程度しかいないのに
野球界で5億とかいるのはおかしいよな
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:34 ID:tGzf8eL6
- 若田部・斉藤・三浦・豚朗・コックス
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:35 ID:x/q3iWRW
- 三浦はよそのチームだったら、倍は勝ってるだろ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:36 ID:Vq1jPAhP
- 複数年契約って解除できんの?解雇でもいいけどさ。
複数年全部活躍している奴見たことないぞ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:37 ID:C9ROKKs+
- こいつらはみんなクビでしょ。足を引っ張るだけで働いてないし。これで8億浮く
↓
斎藤 隆 24000
鈴木 尚典 22000
中村 武志 12500
ギャラード 10800
若田部 健一 10000
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:38 ID:5VSZcvjH
- >>91
>>73
倍勝ったところで、10勝できるかどうかなわけだが。
ま、倍なんか勝てるわけもないが。
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:40 ID:vjzMXEbL
- 横浜は生え抜きに無駄に甘過ぎるんだよ!
巨人の方が勝ってるだけ全然ましに思えてきた。
無駄に年俸高騰させるなよ!!!
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:43 ID:nLONclFf
- どうせ、俺の好きな小川選手は首かぁ
もし、ライヴドアの新球団なら買っていただきたい
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:43 ID:RKJKFiIg
- ドミンゴ快調に勝ってるな・・
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:43 ID:SfovDmRi
- ,,ィVノ⌒ヽゝヾ、
、}` ミ,,_彡,_.ノノノ /
ヽ ,,ィ'" ヽ7
|/ ( ......, l ,......)
|| ヽ・フ ヽ・フ(
,r-、 (6| ー', 、_,)、ー/ オレは安泰
★ソ\ !. 'ヒニニニン |_, r--、
`ヽ ノヽ ` '⌒ ' ( l \
ソ `ヽ、_____ 〉 /^ヽ ノ^ヽ
| BayStars / { }
| 22 / ヾミソ
ヽ ━[ ]━ ━ ヽ、_
〔 _ ヽ、
r─ ノ ノ ̄  ̄ ⌒`ヽ、 ヽ
ノ_ィー─ '" (_)
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:45 ID:0NDivqoX
- 三浦も阪神戦だけはスーパーエースだけどほかのチーム相手のときにはピリッとしない
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:45 ID:HWRF1dil
- 複数年の選手はそのままなんだから
インセンティブで抑えても、たかがしれてるよ
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:45 ID:O+xJBuUQ
- >92
NFLやMLBなんかでは違約金を支払って解除は普通にある。
NFLはかなり厳しくて、複数年の意味が無いだろうと思えるくらい
選手に厳しい解約条項を含んだ複数年契約になることが多い。
MLBはLAのドライフォートとか昨日SDをクビになったシリーロなんかを観ると
かなり選手に甘い契約になってるんだろうなと思う。
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:47 ID:BE/1EEeA
- >>93
若田部ってまだいたんだ
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:48 ID:B5DxbYz3
- 基本給500万
1試合手当て10万
あとは完全出来高
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:49 ID:wfqsH4hZ
- ダイエーの不良債権
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:51 ID:wUk0vWdi
- 140億円で横浜を買収し!
毎年5億の赤字補填をしてまで、手に入れた
TBS巨人戦放映の視聴率を見よおおおおおおおおおおおおお!!
@ *8.0% 11-0* 7/24(土) ○横浜 TBS
C *8.8% *4-10 7/23(金) ●横浜 TBS
H *9.6% *8-1* 7/30(金) ●阪神 TBS
K 10.0% *9-11 7/25(日) ●横浜 TBS
TBSも横浜もダブルで社長解任だね_| ̄|○
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:51 ID:O2fXY4wF
- 適正ねんぼう
佐々木 主浩 15000万
斎藤 隆 24000
三浦 大輔 10000万
鈴木 尚典 22000
石井 琢朗 8000万
中村 武志 12500
ウッズ 20000万
ギャラード 10800
若田部 健一 10000
- 107 :萎え:04/08/06 21:53 ID:SneDsibF
- >>106
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:55 ID:tjWTMOAu
- >>106
「万」がついてないところには
そのまま「円」をつけていいのか?
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:56 ID:Sb7B1RqC
- 横浜は複数年契約で駄目になった選手が特に多いな
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:56 ID:5VSZcvjH
- >>106
佐々木で2億、石井鈴木ウッズが1億で
それ以外の選手は5000万〜8000万ぐらいが適切、つか普通。
他球団なら1億に届かない連中だらけだ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:56 ID:0NDivqoX
- >>109
横浜だけじゃなくてほかのチームも多いよ
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:57 ID:enzKGe6v
- アメリカから逃げ帰ってきた不良債権に10億の
金を払ってるアホ球団が何を今更って感じだな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:57 ID:9cWIAgyv
- 盛り上がってきたな
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:58 ID:Sb7B1RqC
- >>111
それは確かだが、横浜は特にその印象が強い
ただ、選手個人で言えば川s(ry
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:59 ID:KhMLiCAP
- ウッズ以外の1億円プレイヤーは全員解雇でいいよ
来年からは若手中心でよろしく
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 21:59 ID:gH8oK25f
- 外国人選手を除く今季の横浜の総年俸は約28億円で、巨人に次ぐ球界2位。
うわそれであんなに弱いのかよ大ちゃんって何者?
- 117 :名無しさん@恐縮です :04/08/06 22:01 ID:/rG1JH1p
- ていうか、選手は試合に出る前に金払って試合に出してもらえ
試合に勝ったら金は返してもらえて、負けたら全部没収
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:12 ID:iHRQ7TJS
- コックス
中村
斎藤
若田部
ギャラード
ウォーカー
小川
鈴木
デニー
横浜は簡単にリストラできるよ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:13 ID:o0Ll6wSN
- 複数年契約結んで、いい成績を出した選手いるのか?
ほとんど詐欺みたいなもんだろ?複数年。
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:14 ID:aBMEN/NO
- 佐々木に5億とか頭おかしいからなここは
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:14 ID:0b6Xr4E3
- 横浜に勝てね
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:14 ID:8jT/pc0t
- これで今年もタムラがごねる事が確定した・・・
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:16 ID:0i+wt6RP
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ 僕のリンス代が減っちゃうよー
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/U |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:19 ID:EYWeQLCt
- >>110
タコに何で1億の値がつくんだ?
つうか、タコとアレさえ抜けりゃ赤字解消じゃねーかw
とっとと捨てろよ、不良債権もいいところだ
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:21 ID:TcWpWe2h
- 年俸総額
優勝 25億
2位 20億
3位 15億
4位 10億
5位 5億
6位 2億
で、活躍度合いで山分け
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:23 ID:5VSZcvjH
- >>124
今年は酷いが、タイトルホルダーだし他球団でも1億貰ってる選手だろ。
単年の成績だけで年俸を評価するなら、
全員、1軍最低保障1500万+出来高でいいんじゃねーの。
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:23 ID:heT4OV6D
- >>125
強いチームに移籍しまくるだけ
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:35 ID:mgXIKSwh
- もうピッチャーは
500万円/アウト1つ
-5000万円/1失点
って契約でいいよ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:41 ID:jnHZx/B5
- 優勝したころはやっすいチームだと思ったけど
いつの間に虚塵に次ぐ2位になってたんだ
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:42 ID:EycP+mQT
- >>128
渡久地キター
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:43 ID:5VSZcvjH
- >>128
それだと先発投手有利にならんか?
先発は投球回数、中継ぎ抑えは試合数とかをベースにした
上手いインセンティブが組めないものかね。
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:44 ID:5z2zy43G
- あげる選手はあげて下げる選手は大幅減すればいいじゃん
無能に微減で活躍した選手に抑制じゃあ気の毒
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:46 ID:jnHZx/B5
- >>128
ダイマジンは三試合抑えても次に一失点すると赤字だなw
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:46 ID:5z2zy43G
- 横浜は今年のドラフトは逆指名やめたら?
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:46 ID:ocxp7Q/l
- >64
斉藤鈴木中村ギャラード若田部はクビだな。
逆にウッズには2億でいいんじゃないか?
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:48 ID:M3cjt9l8
- >>134
もう那須野と久保で固まっちゃったんですが…
>>135
違約金を払う度胸がこの全員集合野郎にあるかどうかだな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:48 ID:5VSZcvjH
- >>132
無能に微減どころか、FA権取った無能に倍増とかやらかしたからな。
シーズン4勝で終わった三浦に、2億2000万×6年とかな。
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:49 ID:Rxkl4fh2
- >>134
それは今年のドラフトの目玉の那須野を放棄しろということですか?
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:50 ID:k3Mo6S0U
- 大暇人出て行くんじゃないか
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:52 ID:8a3MDdQd
- 1リーグになったら広島・横浜・ヤクルトは大幅に年俸を抑える必要がでてくる
逆にパリーグ球団と巨人はガンガン年俸を上げれる
特にオリがいっぱい金出す気満々なのがムカツク
黄金時代にちゃんと補強してれば今の惨状はなかったのに
俺らBWファンをなめとんのか
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:52 ID:77L7ECsN
- 1億以上の選手でウッズ以外はホントに給料ドロだな・・・。石井琢は今年そこそこ
だけど、2億オーバーは高すぎる。他はダメダメ。
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:53 ID:tn6SPB/G
- 小川は一軍に上げたらそこそこ打つだろ?
なぜ上げない?
オリックス移籍消滅だからって二軍でくすぶらせる必要もないだろうに。
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:55 ID:KhMLiCAP
- 高給取りは解雇でいいから大ちゃんは残留で!
- 144 :千葉ロッテファン:04/08/06 22:55 ID:utU4FQ83
- >>140
>俺らBWファン
Σ(゚д゚lll)ハッ 初めてお目にかかった
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:56 ID:puutuDCX
- 佐々木を切れば、いいだけじゃん
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:56 ID:t7KkpSbT
- 年俸って急激に上がるけど下がらないからな
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 22:57 ID:eEraLr5r
- シーズン中にこんなこと申したらこれから後半、選手に生きがい無くなってダメダメじゃん
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:00 ID:M3cjt9l8
- >>142
1まずタネタネとかぶるから。ああいうタイプは一人いれば充分。
2去年低迷してた時分に首脳陣批判をやらかしたから。大ちゃんは根に持つタイプ。
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:01 ID:/4hKD4EO
- 年俸抑制なんて一時的なものでしかないだろ
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:01 ID:5VSZcvjH
- >>147
それが一番恐いかもな。
しかし悪いのは複数年のヤシらであって、単年契約の連中や若手じゃないのだが。
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:03 ID:ywfQ/qib
- かつての屋敷、高木の解雇を彷彿とさせる展開だな。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:04 ID:M3cjt9l8
- 関連スレ
【ゴミを】94年の横浜大量解雇について【ゴミ箱に】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1085672631/
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:06 ID:eEraLr5r
- 球界全体の景気が下がってるってなんじゃらブー?
観客動員記録はかつてないスピードで新記録とニュースしてるし、
一般世間だって中国特需で中間決算最高益
更新とプチバブルの波に乗り始めてるのに
おかしい。ここの社長の言い訳
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:06 ID:KhMLiCAP
- 首脳陣批判って?
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:07 ID:fBycEN6Y
- ラビットボールのせいでチームの成績の割に打者の評価が高くなってしまうからだろ
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:08 ID:peKjbSDJ
- やっと気づいたか、ばかども
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:12 ID:4MlOW+V4
- >>155
確かにHRだけはバンバン打っちゃうから結果的に数字出しているんだから
金だせやって話に持ち込まれちゃうな。ラビットボール廃止にすべきだろ
あんなんで大記録作られても萎える。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:17 ID:Bg97UT0f
- とにかく複数年契約なんてクソ契約やめろや!
コックスなんて犯罪レベルの詐欺行為なのに
なんでコックス側に何の支障も無く金を払わなきゃいけないんだよ!
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/08/06 23:18 ID:M3cjt9l8
- >>158
そんな選手を選んだ自称大リーグ通の大ちゃんと
穴だらけの契約を結んだクソスカウト、ジョー古河のせい。
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:21 ID:8whrnDM6
- 棒ッ切れ一回振り回して200万円とか、
ボールを一回投げて100万円とかありえないから、普通。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:25 ID:ye5zW8z6
- バカ高い加盟料で新規参入者を阻害したばっかりに、ロクにカネも払えないボロ会社
が球団を持ち続けなきゃならない矛盾に早く気付けよ!!!
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:27 ID:X1kRF/WR
- 横浜は戦力面でも金銭面でも複数年契約の選手が邪魔ってことか
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:28 ID:dChEgRMF
- ドミンゴは、もったいなかったね
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:48 ID:pwnci2mm
- 三浦だけは笑いが止まらんな
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:49 ID:UrZ8a/rh
- これで選手達は契約更改の時にどう対応するのかねえ
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:53 ID:gkGNHMV/
- >>165
それ以前に
そんなこと心配する程の成績の奴なんかほとんどいないから。
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:55 ID:dCTc+Dw+
- 2003年は
ドミンゴ
ホルト
吉見
小宮山
福盛
で安上がりに先発組めたじゃねーか禿げと笹川野口氏ね
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 00:59 ID:6nMLCx8V
- 斎藤クビ
ギャラードクビ
馬鹿田部クビ
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:01 ID:TLeNotvI
- 真っ先に煽りを受けるのは佐々木
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:04 ID:my1r1Ndb
- 横浜ポイステーズ復活
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:22 ID:Pv41UkWX
- 鈴木尚典(32歳) 年俸 2億2000万円
古木克明(23歳) 年俸 2500万円
鈴木 58試合 126打数30安打
古木 59試合 116打数35安打
打率 【鈴木】238【古木】302
本塁打 【鈴木】1【古木】9
打点 【鈴木】14【古木】20
併殺 【鈴木】6【古木】1
四球 【鈴木】6【古木】12
出塁率【鈴木】283【古木】377
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:26 ID:BAI4btfK
- 今までの実績が違うだろ
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:26 ID:QORWLEDE
- 球界2位で最下位かよっ!
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:30 ID:R3McjbCY
- 西武にユニフォームが似てきたのは合併の準備?
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:32 ID:ZpEU21tU
- 鈴木は1億減
若田部解雇
種田アップ
万永現状維持
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:33 ID:T4ylBMnB
- 今からTBS 野茂が描く日本球界だと
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:37 ID:hTo5ehpy
- >>172
実績ベースで給料を出す時代はもう終わったんじゃないか?
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:38 ID:Maci9akb
- ポンセ、ロバートJレイノルズ、ブラッグス
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:38 ID:hTo5ehpy
- 誤解がないようにいうけど、
実績給でなくて実力給のほうが正しいという意味ね
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:39 ID:VRts1q+h
- 若田部は後半活躍するかもしれん。(ちょっと楽天的か?)
- 181 :パパラス♂:04/08/07 01:39 ID:PjjOd3i2
-
ま、今までの実績を考慮してベースに差をつけた歩合給みたいなもんに
したらいいんじゃね〜の?
1軍在籍1試合あたりいくらとか、勝てばいくらとか。
勝ちに貢献するプレーや、その逆、単純にヒット1本当たりいくらとか、
イロイロ複合させてトータルナンボって出せばいい。
……って、そういうのを考慮して 『 査 定 』 ってのは出してたんじゃないの?
なんか、「なにをいまさら」って感じ。
今まで球団はなんの仕事してたんだ???
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:40 ID:YYz5MiEI
- 今度は年俸削減反対の署名活動したら?
プロを目指す少年の夢を摘むな、とかさぁ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:41 ID:hTo5ehpy
- >>181
その辺が実はグレーだけど
年俸は、今年の結果からして「来年はこれくらいの給料で」っていう先払い
後払いってだめなんかな?
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:42 ID:hTo5ehpy
- 完全出来高ってことね
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:45 ID:EsrhmPyN
- >>184
完全出来高は無理。
あいつのせいで勝ち星消えただの、あいつに自責点なすりつけられただの、
あいつがとろいことしたから2ランのはずがソロHRになっただの、
責任のなすりつけあいでチーム内部がぐじゃぐじゃになる。
ベースになる年俸+何割かの出来高、でないと難しい。
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:49 ID:hTo5ehpy
- >>185
原因がわかってるなら、できるってことだよねそれ
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:54 ID:EsrhmPyN
- >>186
できないよ。
例えば中継ぎ投手だと、シビアな場面で投げるのと
大差のビハインドで投げるのは全然チームの貢献度が違うだろ?
どういう場面で投げて抑えると年俸上がるとかという、インセンティブ組み込んだとする。
すると、みんなシビアな場面では投げたがって、ビハインドの場面なんか
登板拒否するようになるだろ。
登板拒否するようなヤシは2軍に落とせといっても、
そんな場面で投げたって給料上がらないのでは、誰も投げないわな。
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 01:57 ID:X1kRF/WR
- ヤング、サンダース、ドスター、グラン
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:00 ID:hTo5ehpy
- >>187
だから、数値化できるじゃない
187が否定すればするほど、実現可能に思えてきた
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:03 ID:EsrhmPyN
- >>189が実現可能と思うのは勝手だが、そんなチームからは選手は逃げる。
何で自分のあとに○○を投げさせるんだ、だの、
あんな守備範囲の狭いヤシをスタメンに使いやがって、といった
首脳陣批判にもつながり、チームが内部崩壊して終わり。
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:07 ID:napBHyUW
- :::::::(⌒.⌒):::::::
:::::::::|::::::_| :::::::::::
::::::::{ヽ´↓`}:::::::: そのために
::::::::/ ゝyゝ ::::::: バイトしなくちゃ・・・。
:::::::∪ / │ ::::::::::::...
::::| ̄ ̄|__ゝ ::::::::::::::::......
::::|__|∪ :::::::::::::::::::::::............
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:41 ID:AgmuXNcv
- >>190
しかしそれって完全に勝ち星のみを査定基準にした話だよね
防御率と自責点を踏まえた査定にすればその辺は問題無いと思うが
それにそういう細かい査定基準を球界できっちりと決めれば
一部球団の年俸吊り上げも抑制出来るのでは
もちろん球界全体で導入しないと意味がないけど
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 02:53 ID:EsrhmPyN
- >>192
自責点は他の投手になすりつけられたり、
野手の失策のつかないミスでなすりつけられる場合もある。
例えば、三塁村田の送球が遅れて内野安打になって1点入った、というケースがあるとする。
種田や他の野手ならアウトにできただろう、というようなケース。
その「送球が遅れた」といった部分を数値化できないんだよ。結局主観が入る。
インセンティブ自体を否定する気は別にない。
しかし、完全出来高は無理と思う。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 04:54 ID:9Xn4itER
- 完全な計算式作ろうと思っても、
同じ成績でも、将来の期待度とか今までの通算成績で評価が違ってくるし、
顔の良さとか、スター性とかの客を呼べる要素も数値化せにゃならんからな。
一言で言えば無理だ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 06:47 ID:/vPUyB8i
- ドラは岩瀬で2億。
なおかつ投手最高給。
昌は1.9億、野口1.26億、落合1.1億、かわうえ1.05億。
打者立浪2.5億、谷繁2.5億、福留2億。
残りはオチョアを除いて全員1億未満。
ちなみに井端は0.94億。
横浜、キチ○イ。
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 08:05 ID:DtK1aysS
- 若田部ってまだいたのがびっくりした。
しかも一億もらって。
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 08:06 ID:Oj3kGfdW
- 佐々木はクビでいいやん
- 198 :名無しさん@恐縮です :04/08/07 08:34 ID:oyXeEUIQ
- つーか佐々木に5億払った奴もクビでよい。
アメリカに身の置き場がなかった奴なら適正価格で買えたのに、
みすみすそのチャンスをフイにしてしまった。
昔ダイエーにいたゴゼージくらいの年俸が適正価格。
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 08:42 ID:YAmZwQ3s
- 人気度を考慮して佐々木は必要だが
年俸高すぎ
プライド高すぎ
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 08:51 ID:u4pM3ZOp
- ボールの飛距離も抑制で
- 201 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/08/07 09:19 ID:qZ+ioTtH
- >>49
佐々木はメジャー相手に投げる球がなくなって帰ってきたけどね
- 202 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/08/07 09:21 ID:qZ+ioTtH
- >>198
そうそう
メジャー失格で帰ってくるんだから単年契約で1億円くらいが上限
佐々木が自分でがんばっていい成績だして自分で年俸上げるよう努力すべき
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 09:41 ID:UMns14XY
- 巨人 53億→14億
横浜 30億→10億
中日 32億→11億
阪神 32億→11億
ヤク 24億→9億
広島 19億→9億
西武 27億→12億
ダイ 26億→14億
近鉄 22億→8億
ロテ 23億→7億
オリ 21億→8億
昔の査定なら総額こんなもん
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 10:38 ID:IspqCplW
- 佐々木は給料に見合ってるかどうかは分かんないけど
自分の仕事はちゃんとしてるじゃん
この前は打たれたけど
大ちゃんが調整登板させないのが気に入らない
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:05 ID:yeqgb5Lf
- >>204
契約で、SPがつかない試合には投げないんだとさ。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:14 ID:IspqCplW
- >>205
そうだったのか
それで打たれちゃ世話ないなぁ
サンクス
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 11:35 ID:mrpP1+bQ
- >>203
阪神は11億でも貰い過ぎ
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:22 ID:UmwhxJmb
- 牛込さん(元スカウト)復帰希望。
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:24 ID:lmwevdGh
- 横浜ってそんなに高かったのか、知らんかった。
年俸抑制は当然だあな。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 12:55 ID:Xh4saB/0
- 去年あんなにどん底の成績だったのに年俸そんなにさがってないしね
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 14:04 ID:YbMOgpf+
- 年俸ダウソの話が出て
早速選手会は金儲けに出ますた
【野球】選手会がファンからの声に応えミサンガを一般販売【08/07】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091837626/
金のためなら動きが早い
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 14:15 ID:72AQWZa3
- >>203
檻は高杉。
全員まとめて(監督含)1億で十分。
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 15:39 ID:tdSBnJiZ
- プロの癖に厳しくない
そんなの人気離れて言っちゃうよ。
出来高だけでいいかんじ。ヒット一本100万でいいよ。
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 15:47 ID:le+WdfLX
- 巨人を凌駕するような人気ある球団を作るには、金をかけなきゃならんと思うのだが、
TBSもやる気がないというか、横浜球団を見限っているというか。
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 15:52 ID:07uRMOmz
- ナベツネって年収いくら?
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/08/07 15:56 ID:vSP55Ii/
- >>215
マルハの缶詰4個分
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 00:50 ID:JJgveMmc
- ,,ィVノ⌒ヽゝヾ、
、}` ミ,,_彡,_.ノノノ /
ヽ ,,ィ'" ヽ7
|/ ( ......, l ,......)
|| ヽ・フ ヽ・フ(
,r-、 (6| ー', 、_,)、ー/
Jソ\ !. 'ヒニニニン |_, r--、
`ヽ ノヽ ` '⌒ ' ( l \
ソ `ヽ、_____ 〉 /^ヽ ノ^ヽ
| BayStars / { }
| 22 / ヾミソ
ヽ ━[ ]━ ━ ヽ、_
〔 _ ヽ、
r─ ノ ノ ̄  ̄ ⌒`ヽ、 ヽ
ノ_ィー─ '" (_)
1勝1敗19S 防御率2.077
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 00:50 ID:YI7fA9sV
- ´Д`) ( ;´Д`) (´Д`;\ フォアボール!! 、 ∧_∧ プッ ./ ∧_∧
==================== \ \\( ´,_ゝ`) ./ (´Д` ;) 三三 ∧_∧
/. .\ \ヽ ノ ) / /_ ライト ,ヽ 三三. /⌒ヽ ) \
/ .\≡=‐〜〜〜 ヾ(○´ノ ./. し| |∪三 /.レフト._| \
-- ∧_∧ ---- (\ ∧_∧ ..\ | |./ ∪~ヽ).. 三 |∪ .\
(; ´Д`) /丶(´Д` ;) \ ∧∧∧∧ / (/~ ∪ レフトとライトを
/ つつ / \ ⊂ ) <大 ピ > / .,,. 三三 交代!
〜(_つノ ◯ / ヾ つ \ <魔 ッ.> ザワザワザワ・・・・ 三三 ____
.,,. し' ∨ ボテテ・・.,,,..  ̄\). <人. .チ > .,,. 三 .,,.
――――――――――――――――.<の. ャ.>――――――――――――――――――――
<予. l > ∧_∧プッ. .∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マサカ・・・ 代走に代走!!! /..<感. >\ ( ´∀`) (´∀` )< 横浜僅差リードだぞ
∧_∧ 横浜リード!! / ∨∨∨∨ \( )__ ( ) \________
( ; ´Д`) \ __ / /. この展開は・・・ \__∧ ∧_∧ ∧_∧
_( つ と)__ / /| ./ \,, ,,/ .|.. .\;) .(´Д` ;) .(´Д` ;)
/"と_)_)旦/ | ̄ ̄|◎〜゙/:: (●) (●) | \ [ 横 _].___.[ 横 _].__
/,, " ,, "/. .|__|/|_ /:::::::::: \___/ .| \ ∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖ ‖ ./:::::::::::::::::: \/ .ノ .\ ) ( )
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 12:57 ID:Z/ugcFax
- 今年の解雇予想でもするか
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:00 ID:ZPEU7qdc
- 読売とTBSか
最凶タッグだわ
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:00 ID:yIXNkclV
- >>219
オリックス、栗山以外は全員解雇
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:01 ID:mn4Ui71D
- ロッテは在日朝鮮人が日本で稼いだ資金を送金して
韓国を代表する財閥にまでした、英雄的反日企業ニダ
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:03 ID:t3zEBySN
- 佐々木はもらいすぎ
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:09 ID:jGDnQn97
- 渡辺、カツヲ、鈴木健、村西徹、田中充あたりか
タコのツラもなるべく見たくない。
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:27 ID:YW5i2PBp
- おいおい抑制するほど貰ってないだろ
しょうがねーな・・・・
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:29 ID:ZFoOZW++
- ヤフオクで中国人が犯罪行為を継続中
大量にエミュ売り
(既に700万円以上を稼ぐ)
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/purehouse2004?
日本の某4流大学に席だけ入れている留学生 趙ヒッキ
国内で検挙歴あり
おまいらアドバイス&通報ヨロシク
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:31 ID:8x9uYBep
- >>225
佐々木・タコ・隆・宅浪の年俸を知ってるか?
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 13:44 ID:hYX+C/Tu
- >>195
打者は5千万減額だな。
タニシゲは1億ちょいでいいよ。
オチョアは2億
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:00 ID:uPDBULnW
- 大ちゃんは8000万も貰ってるのか
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:04 ID:E/R0acst
- YBはミズノにボールの感謝代はらえよw
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:22 ID:2OK5FDIs
- ラビットボールやめれば抑制に繋がる
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:25 ID:73qPF8Jp
- わーい佐々木が巨人へ無償トレードで来年も横浜が最下位だよ
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:29 ID:WPNY0vaN
- ぶたろうと斉藤はひどいよな
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:29 ID:hTDBYd4r
- >>53
泡原つけて返品します
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:31 ID:yCkCy8c3
- 松坂「ホント、横浜行かなくてよかった♪」
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:32 ID:HBjPjp30
- いつも最下位なのに横浜の総年俸は約28億円で、巨人に次ぐ球界2位かよ
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:32 ID:GLTkYyMB
- 大ちゃん、堀内、どんでんの3トップで年俸抑制に抵抗します
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:36 ID:qYAYFc5O
- >>234
今ならコーリーも憑いてさらにお得です
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:40 ID:XeHSc6Of
- 1軍は全員基本給300万+出来高
2軍は時給1500円
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:41 ID:oL45wEuj
- いろいろあるとはいえダントツ最下位だったチームがチャンピオンチームより高いってのはなあ
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:47 ID:+Z3x9zE/
- 横浜みてーなプロでもなく、ただ遊んで野球やってる奴等が
年俸球界2位かよ。これだからプロ野球は沈んでくんだな。
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:47 ID:KeafHlI4
- 順位で上げ下げ率自動決定システムを導入しとけ
あとアレ様はメジャーか韓国に里子に出すこと
- 243 :もけけ:04/08/08 15:49 ID:tEpDdqgx
- 二軍選手の年棒引き下げるくらいなら佐々木の年棒を八割くらいにしろよ。佐々木も文句は言わないだろうし、そのほうが効率いいだろ。
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 15:50 ID:vz89hHug
- 佐々木をクビにするだけでいいんじゃないの
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/08/08 16:04 ID:ormQYW46
- 佐詐欺
- 246 :名無しさん@恐縮です :04/08/08 21:34 ID:j78snUJk
- >>238
サンタナも持って行っていいよ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 01:51 ID:2LTIAen5
- age
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:14 ID:Dm6Su45t
- 球団の収入が頭打ちなのにこれだけ選手の年棒が上がれば
そりゃ近鉄みたいなところも出てくるわな
選手は本気で2リーグ存続したいのなら全選手30%ダウン(但し
2000万円以下の選手と5000万以下の選手は10%、20%)
くらいのまなきゃ説得力ゼロだな
馬鹿みたいに世間は1リーグ反対しているが選手の年棒さえ下げりゃ
すぐ解決する問題なんだよ
ノリ イラブ ベイの複数年 キヨハラ 川崎 この辺は自ら返上するべきだろ
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:16 ID:xK+a3h5U
- >>244
その通りだな。
今日の3連発とか見ちゃうとねー。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:17 ID:EFqsJBRz
- >>248和歌食べ、豚郎、鱸尚、再投隆も首にしてくらはい。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:19 ID:WobDooxK
- まあだれをクビにしても、またどうせ浮いたお金でコックスみたいな外人をとってくるんでしょ。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:24 ID:Dm6Su45t
- これから年棒は半分基本給半分出来高にするべきだな
川崎 イラブなど全く1軍にいないのに年棒丸ごとはないだろ
契約した球団が悪いといえばそれまでだがいつ故障するかまで
分かるわけ無いんだから至極当然導入するべきだな
横浜の三浦のボクはずーとベイでプレイしたい
これには笑えたな マスコミもアホだから美談のように扱って
終いは7年契約アボーンだもんな
俺が経営者なら
勿論三浦君そのつもりだ
君が活躍してくれればうちは契約するよと言うね
これからも1年1年よろしく とな
野球はチーム内で1選手の年棒が高騰するとチームプレイが壊滅するし
1選手によって優勝を左右するほどのものでもない
今年のイチローとか去年までのAロッドみれば明らかだな
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:29 ID:xK+a3h5U
- >>248
二軍、三軍選手は徹底的に年俸下げていいんじゃないの?
一軍の試合に出ることないやつがベンツ乗り回してる時点で
ハングリーさがない。
食費と用具、住居は徹底的に保障するけど、試合に出なきゃ
金はもらえないというのがいい。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:29 ID:pj6smSrX
- 30パーセント減じゃ生ぬるい。
50パーセント減だろ。
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:31 ID:633EkRhW
-
球場で良いプレーしてれば良いって考えてる奴は 3割引
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:32 ID:2LTIAen5
- 昔のヤクルトみたいに外車禁止にするとか。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:33 ID:45Js8bRB
- 日本の球界に三軍のあるチームなんてあるのか?
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:34 ID:2LTIAen5
- >>257
前は巨人とかにあった。
怪我人のリハビリ用。
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:35 ID:7yQYRZF6
- ウッズに1億8000万ぐらい払わないといけないから、
せめて鈴木、石井、中村だけで上げ幅分カットすれ。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:35 ID:wRwcNad+
- >>257
巨人や西武は練習生を取ってたが貧乏球団の反対にあって選手枠ができた。
それで練習生は廃止。
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:35 ID:EFqsJBRz
- よく生活できないとか言うアフぉ選手居るけど、
ざけんな
たとえ600万の寝ん棒でも
世の中の大多数の年収500万以下より多いんだよ。
それに、引退した後がなんだって?
べつに土方でも宅配の運ちゃんでもコンビニのバイトでも
死ぬことはないだろ
奥さんもパートではたらけば家族3人つましくやれるはず
まあ1000万以上もらっている椰子のたわごとを聞くほど世間は
藻前らの味方ではないことを覚えとけ。
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:37 ID:wRwcNad+
- >>261
元プロってそんなのばかりなんだが。
解説で食ってるのはほんの一握り。
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:38 ID:2LTIAen5
- 三軍よりも小中高一貫のユース作った方がいい。
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:38 ID:2/S/tZoR
- 一球団あたりの規模縮小して球団増やした方がいい
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:41 ID:Kc5GVhhk
- >>262
だから引退後は普通に働けばいいって話だろ。
引退後に遊んで暮らそうとするから、おかしな年俸になる。
2軍のどうしようもない選手が500万〜1000万以上取ってるのは変だろ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:45 ID:UgOlvJAq
- 引退後に働くのもそうだけど
現役時代の契約金と年俸を無駄に使いすぎる奴が多いんだよ
まぁ田舎野球少年が1000万とかの契約金をいきなりもらったら
勘違いするんだろうが
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:48 ID:U9hFryJH
- 結局この1リーグ騒動に乗じてオーナー側はこれが目的なんだよね。
ほんとは、1だろうが2だろうがどっちでもいいんだよそれより
選手の側から下げても良いという言葉を吐かせて下げるだけ下げるのが
目的なんだよね。なんかいってきたらまた合併1リーグをちらつかせる
それにまんまとのせられてる>>261みたいなのも多すぎる。w
ようするに苦しい苦しいいってりゃ選手は悪者になるわ経費削減だわ
いいことずくし、潰れるぞと脅せばだれも文句言えないもんな。
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:50 ID:Kc5GVhhk
- ちなみに、高木豊らと共に大量解雇くらった大門は、いまや社長だ。
ファイナンシャルプランナーでもある。
http://www.e-seikatu.com/company/profile.html
大門はただの高卒、それこそ野球しかしてこなかった選手だった。
しかし引退後はソニー生命の営業マンとして優秀な営業成績をあげ、
自分の会社を興した。
野球しかしてこなかったから他の仕事ができない、などというのは
ただの言い訳というか甘えだろ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:50 ID:wRwcNad+
- >>265
だから元プロ達は必死に働いてるぞ。
学歴も手に職もないからね。
>>266
契約金や年俸はほとんど自分には入らない。
親族や関係者に行くだけ。
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:55 ID:EFqsJBRz
- はやく高野連と全面和解して、野球と言う特技を行かせる
たとえば監督コーチの道をつけられるように汁
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 02:57 ID:YK3nWSFC
- 僕は日本に生まれて幸せだと思っている。
ここにはプロ野球があるから。
夕方6時にプレイボールがかかる日常。
そんな素敵なことを、子供や孫にも味わえる世の中であってほしい。
僕たちはプロ野球を愛している。
今野球界は大変なことになっているけれど、このことを忘れてはいけないと思う。
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:00 ID:EFqsJBRz
- 少なくともプロ野球は恵まれているよ
Jリーグとかメジャーリーグのマイナーとか
相対的に少ないでしょ。
だから彼等には冷たいことは言わないよ。
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:02 ID:UB6EMCaa
- ヤクルトの鎌田が新車でポルシェを購入したらしい。
どうせ30過ぎてすぐクビになるような運命なのに、何故将来のために貯金しようとか考えないのか…。
野球選手なんて、結局先のことを考えず飲み屋等で金を使いまくるキリギリスなのか…。
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:06 ID:7R78d+Vo
- 近鉄に至っては全選手の年俸をゼロにしても赤字なわけだが。
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:18 ID:kfSb2sux
- >>267
は?
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:30 ID:L20C2MgL
- 多村とかはキレるだろうなあ
なまじラビットなんぞにしたばっかりに
いっそメジャーに売るか
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:40 ID:LOAl9j8P
- a
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:43 ID:jLPdrWO1
- メジャー出戻りのヘボ魔人は5000千万ぐらいで良いだろ
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:46 ID:GdDzlS6H
- 野球わからんからフィーリングで年棒査定してみますた
佐々木 主浩 20000(万円)
斎藤 隆 4000
三浦 大輔 6000
鈴木 尚典 6500
石井 琢朗 6000
中村 武志 5000
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:46 ID:U9hFryJH
- >>275どうした?
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:46 ID:AEVyOuWb
- ブッちぎりの最下位なのにHRが増えたからといって年俸を上げた去年がおかしすぎた
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:52 ID:sZ9CDhaJ
- >>279
おおむねいいんじゃない
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:53 ID:lIFKCYK7
- 佐々木は1球あたり5百円で十分
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 03:57 ID:7yQYRZF6
- >>279
石井は億行ってもいいと思うが。
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 05:21 ID:6ZuzLQb5
- >>279
なんかそこら辺りが妥当のような気がするが、全球団がこのぐらいのレベルに
なっちゃうと、ハイリスクでもメジャー挑戦する選手が増えそう。
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 06:49 ID:Dm6Su45t
- >>279
今年の成績に固執しすぎ
過去の成績加味して今年の相場に合わせた上で適性年棒
佐々木 主浩 30000(万円)
斎藤 隆 10000
三浦 大輔 13000
鈴木 尚典 15000
石井 琢朗 15000
ブタノリ 30000
キヨハラ 25000
川崎 3000
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 06:53 ID:JYuqJrR/
- 弱いのに年俸2位だったのか
佐々木のせい?
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 07:11 ID:/i4JwSOX
- 石井 1億5000万
種田 5000万
鈴木尚 1億2000万(相当実績があるので)
ウッズ 2億
多村 5000万
内川 4000万
古木 3000万
村田 3000万
相川 3000万
田中一 2000万
投手
三浦 1億
斉藤隆 8000万
吉見 4000万
門倉 3000万
佐々木 1試合500万 打たれたら-1000万
後は知らんが他の選手入れても10億ぐらいに抑えられるだろ
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 07:45 ID:uNT+GyGD
- >>253
選手の最低年俸480万円保障だったはずだが、もらいすぎだよ。
最低1軍のゲームにでてナンボ。 2軍でうろうろしてる選手は
その半分でいい。ましてや寮暮らしで生活費かかってないんだから。
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 07:51 ID:sA86O5/L
- こんな高給取りがウジャウジャいるのに
なんでタニシゲ引き止めれなかったの?
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 07:53 ID:Dm6Su45t
- >>290
森のせい
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 07:55 ID:Ps100SGq
- >>290
タニシゲの人望の無さのせい
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 08:00 ID:sA86O5/L
- 森はだめで落合ならいいのか〜ええのんか〜
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 08:05 ID:U4PlmK6q
- 鈴木尚はいらないから解雇でいいよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 08:12 ID:UB6EMCaa
- >>288
あんなのに一試合500万も払う気か!?
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 08:19 ID:tV2Lqnh5
- ナイスなタイミングだな。全く異議なし。
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 08:27 ID:1Pwriy7r
- 1セーブにつき1000万
1失点につき-500万
セーブ失敗なら-2000万
にしろ
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 08:36 ID:gFcXdd77
- 金が欲しけりゃメジャー逝けって事だな
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 08:41 ID:jBm9Xt7N
- 大魔神の年俸カットで十分だよ。
逆に活躍してる若手野手の年俸は少しでも上げてやってくれ。
若手を大事に出来ないチームに未来は無い。
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 08:43 ID:Rl8ZzNx9
- 過去の成績なんかを加味ってのにも今の年俸バブルの一因があるのでは?
毎年毎の成績で勝負すべき、だめなら高額年俸貰う奴ほど0契約。
大体首ってのが大物になるほど少なすぎる、温情が多すぎ。
1年は我慢できても2年連続で使えなかった奴とかは即首か年俸10分の1くらいに汁。
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 09:32 ID:h9oX4no5
- 出来高年俸も面白そうだけど、
「○○なんかしても出来高にならない」とか
手抜きする選手がいっぱいでそう
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:03 ID:fXtmdo2e
- この順位でどう年俸を上げろというのだ
それ以前に違約金払ってでもタカシの年俸を何とかしろ
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:12 ID:RW6aAYUu
- 横浜って優勝した年位じゃねAクラスだったの。毎年Bクラスのチームの
総年俸が球界2位ってのは流石におかしい。
年俸抑制は当然の動きだが微々たる物に終わりそう→第2の近鉄ヘ・・・
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:13 ID:LiD3jb0L
- >>98
HR3連発も食らってんじゃないよwwwwww
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:17 ID:0C6gvQTg
- >>303
その前の年も良かったよ。それまでだけど
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:28 ID:8Lip1Q4g
- 個人的には、多村は良いと思う
問題なのは斉藤隆&佐々木の東北福祉大コンビでしょう!
こいつら酷すぎ
孝典の年俸も高すぎだね!
若い内川や、古木、吉見にはいい評価をしたあげて欲しいもんだ!
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:30 ID:lc8tMjB6
- とりあえず、もう少し強くなってくれ
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:30 ID:WoEA6tjF
- もう佐々木で客呼べないから解雇でいいでしょ
浮いた年俸分を補強なり他選手の年俸アップに回せば
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:33 ID:lLD8rnvp
- そんなことより豚朗の女癖をなんとかしろ!話はそれからだ
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:33 ID:3Ch6ce6f
- 佐々木、斎藤、鈴木は引退しろよ。
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:34 ID:RPXmldB0
- 若田部も、うまいチーム選んだな。川崎のように目立たずに
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:35 ID:paM9DVFG
- まずはササスコ解雇で5億の赤字を解消できるね
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:44 ID:VMk0il6c
- 高給取りは全員解雇でいいよ
誰も困らんし
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 10:45 ID:XWz+Ugx0
- 自業自得
とりあえず斎藤、若田部、ギャラード、鈴木はクビにしろ!
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 11:34 ID:H2pA9hks
- >309
仕様でつ。
諦めてください。
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 12:00 ID:QzxpatNv
- 年俸高騰を仕組んだ俺流、便乗した代表が海苔や鞄。
プロ野球凋落の黒幕は福祉ママってことか?
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 12:02 ID:z5kx6ONs
- >>316
オレ流は結果残してたじゃん。
日ハム時代は悲惨だったけど。
- 318 :立浪和義:04/08/09 12:16 ID:KtBXs4al
- >>309
不倫する野球選手って最低だよな
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:06 ID:pgMy0udI
- スーパーヒトシくん人形に
金メッキをして、
『純金の種田人形』100万円で500体売れば赤字解消!
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:08 ID:RkNVOW/i
- >>319
誰が買うんだよ!!
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:11 ID:C92KHRhW
- しかしあれだな・・・ここのところの佐々木の惨劇ぶりを見てると「子供や家族の為に日本球界復帰を決意しました」ってのが偽りだったのがよ〜くわかるんじゃねえか?
俺は復帰を決め込んだ時から佐々木は現役最後のゼニ儲けに走ったと確信していたがなw
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:12 ID:pgMy0udI
- >>320
・本人
・身内
・マニア
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:13 ID:C92KHRhW
- つまり佐々木がとっとと引退するなり年俸を自主返納するなりしたらいいんだよ。
そこまでしてこそ横浜の為(球団・ファン)に“帰って来た男”って称号が与えられるってもんだろ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:15 ID:C92KHRhW
- フォミュラニッポンでチーム持つと金がかかるんだよな。
やれクラッシュだ〜やれエンジントラブルだ〜で2〜3億だもんな〜
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:24 ID:ahBGOtYl
- 佐々木もらいすぎ、3連発なんかプロじゃねえぞ、先発誰かしらんが慰謝料請求してよし
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:28 ID:d8ZQ39Cj
- 阪神は主力がほとんど30代半ばだから2、3年もすれば今の
半額以下ににできそうでいいな
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 13:32 ID:sK+TuOqo
- 球団経営が下手な見本
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/08/09 17:55 ID:0C6gvQTg
- >>327
そうだね
- 329 :名無しさん@恐縮です :04/08/09 20:19 ID:mz4MzyYZ
- >>325
一流投手の末路はこういうもんだろうな。
昔秋田での広島戦で大洋の木田が先頭打者から3連発を喰らったのを思い出した。
日ハムのルーキー時代は本当にすごい投手だったんだが・・・
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/08/10 00:15 ID:7HD/2azI
- ところで小川の首脳陣批判の内容質問に対する答え、まだ?
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/08/10 00:17 ID:Au3ZAexz
- 佐々木の自主的な残り一年契約破棄を求む
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/08/10 00:20 ID:ZVJHW8FG
- 山下監督も責任取るしかないよな。
こんな感じのグダグダな成績になってしまったのだから、
もう仕方ない。
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/08/10 01:29 ID:UQqnLTmf
- 若田部は国民年金と同額月収65000円くらいでいいだろ
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/08/10 01:30 ID:DbsO10Y1
- 大魔人は80l減
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/08/10 01:32 ID:JbQXgcBR
-
>>325 ワロタ 禿同
>>333 いや、失業保険と同額でどうだ?? その額の方が給料より良かったりしてwwwww
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★