■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【五輪】内柴正人、悲願の金メダル/柔道男子66キロ級
- 1 :プラチナφ ★:04/08/15 23:57 ID:???
- 男子66キロ級決勝
○内柴正人 大内刈り1本 クランツ●
日本 3分15秒 スロバキア
柔道男子66キロ級の内柴正人(26=旭化成)がオール1本勝ちで金メダルを獲得した。
1回戦は序盤から積極的に攻め、最後は鮮やかに内股を決めた。
2回戦はダシュダバを鮮やかに巴投げ。
3回戦はジャファロフを袖釣り込み腰に仕留めた。
準決勝はゲオルギエフを肩車で沈めた。
決勝はクランツを鮮やかに刈って頂点に立った。
内柴が金メダルを獲得した。
内柴は序盤からクランツの引き手を取り、相手の攻撃を封印した。
1分20秒過ぎ、クランツの攻撃をかわし、逆に内側から刈って、背中から落とした。
1本勝ちで頂点に立った。
記事の引用元:http://athens2004.nikkansports.com/judo/score/judo_m_uchishiba.html
- 2 :北村信彦:04/08/15 23:58 ID:SS/caa69
- ,. --、 _ , ー- 、
/ -'' ,、  ̄` ヽ
ヽy' ,,;; ゝノ ;;,, ヽ_ノ
|_ 、、 / ''r=、 -=、' ヽ
| ` r 〃 Y^γ 〃 フ
|ー゚ `ヽ、 l´ l _,,..-' ,、
 ̄ュ /` ーヽノー''ヽ r''_ `フ
, ,,::, -ー=-ー'--'ー-、 / /l 〃、r-' ,,,
, '' / , '" ,;;::; 、 ヽl /_ l l l r-- 、 ':
,:' / / ,,u ,'''、 ι,ヽ ヽ-' l==' 〃L_ノ ,,
, '/ ノc==////r==、;;ヽ \ l ヽ=' ;,, :: ''
r'" ,( ////t-ーr//ヽつヽ ;;;;ヾ ヽ;;
ゝー( ゝ、___l' l ι,r'''ヽ、_)ー';:
''::,,, ̄,, `ー''  ̄, ̄::`ー' '''::
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:58 ID:UqHlb19p
- 2
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:58 ID:aYd2Hbnr
- b
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:58 ID:VZm0eO4t
- 2
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:58 ID:mDbYlZub
- 2
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:58 ID:v1yHwvB2
- 決まり手は押し倒し
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:58 ID:OuVF1g2c
- いやん
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:58 ID:uHxaWnAr
- ばんざ〜い
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:58 ID:16whf+tl
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!(`・ω・´)シャキーン
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:58 ID:Ey11ZU5h
- GJ
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:58 ID:uZgtLBxi
- 4!
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:58 ID:TVixiKit
- 2
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:59 ID:/X4N2AeB
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:59 ID:NbiqxLiE
- やったああああああ
すごい技だったなw
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:59 ID:HsAb7RPo
- かわゆい一本だった
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:59 ID:7lfP9oYN
- STUきたー
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:59 ID:/X4N2AeB
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:59 ID:MyqJxFrp
- やった!!!!!!!!!!!!!!
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:59 ID:feeGvTXa
- 強いな|
素直に「おめでとう」といいたい!!!
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:59 ID:j5PFePij
- スポーツ新聞、一面飾れる?
まさか横澤銀メダルに持っていかれたりしない?
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/08/15 23:59 ID:+vrrabgC
- やったー!
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:00 ID:oms1MniR
- 22位。吉本の内場?
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:00 ID:jH1JMXM7
- なんかうまく押し倒した
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:00 ID:ekdQN7CQ
- 柔道だけでもう4つ目
すげー
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:01 ID:OqbTKOyh
- 25
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:01 ID:BTQnT2eE
- 相撲の技に見えたが、、、まあいいか
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:01 ID:qHLJmqze
- さすがに柔道はつえーなー
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:01 ID:G/O0OIbh
- いや、横澤選手のサボンとのあれでももうどっちも今日は
素直に喜べるメダルだよ
おめでとう内柴正選手ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:02 ID:PPVL82Ot
- 昨日に比べたら、スレが伸びないな・・・
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:02 ID:W/HbDUhe
- あれは大内刈りということでいいでしょ
とりあえず
最高でーーーーーす!!!!
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:02 ID:Yr8JqlhD
- あの決め技はありなのか?
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:02 ID:BAMKp3Ue
- おめでとーーーーー
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:02 ID:TqHR6T+p
- おめ
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:02 ID:Y7ofIQfa
- >>25
いつも柔道だけしか取れないだろ
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:03 ID:9kjLtCrK
- 内芝の相手開始1分くらいですでにバテバテだったな
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:03 ID:e94TVcSX
- インタビューが初々しくていい!俺もピュアな気持ちを取り戻したい
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:03 ID:DyfIEUWc
- 35だったら残り全階級制覇!
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:03 ID:2djaMvoY
- まぁもしあれが有効とかでもあのまま押さえ込むでしょう。
おめでとう!
それにしても内柴は受けがうまい。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:03 ID:NXDVsrYJ
- ボンバヘッ!
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:03 ID:iY+F0gEK
- 怪しげな1本だったけど。
オメデトウ
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:03 ID:cc0Jx+Lg
-
技が決まらなくても背中から落とせば一本になるの?
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:03 ID:sOQKid12
- 自分を信じた!インタビュー何いってるのかよくわからなかったけど
よかった!!
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:04 ID:96odjYMZ
- よくわからん勝ち方だが、とにかくよくやった。
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:04 ID:93nM58Te
-
男子全階級制覇キボン
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:04 ID:NGHh07FE
- 柔道ルール
【一本】
技を掛けるか外して勢いをもって相手の背中が畳につくように投げた時
文句無しの一本。金メダルおめ
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:04 ID:F79Imzx/
- オメ
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:04 ID:G/O0OIbh
- 内柴選手のは返し技だったね
そういうところを見つける嗅覚が凄いねこの人は
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:04 ID:oWKtFnzr
- 解説の人も「技の名前を聞かれると・・・・・・」って感じだったなw
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:04 ID:6SydHL0u
- シドニーの篠原の誤審の分が返ってきたって感じだなぁ (´Д`;)
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:04 ID:SIF9rIIl
- とにかく肩さえ畳に付けば何でも勝ちなんじゃね?
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:05 ID:0TiWEAOB
- >>21
wありえない。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:05 ID:CV/7a9m0
- 昨日に比べたら地味だが、うれしいね。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:05 ID:8YyXB7Jm
- 明日の一面予想
◎ 北島金メダル(たぶん)
○ サッカー日伊戦
▲ 内柴金メダル
△ 愛ちゃん初勝利
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:05 ID:idAP1n7e
- 期待されていなかっただけに嬉しいね
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:05 ID:MYJ9oVpq
- チョンやチャンコロがまたぶーぶー言いそうな技だったな。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:06 ID:BsXKUL9V
- >>51
まあそんなとこだ
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:06 ID:sP9j/7xm
- 解説者も困ってたなw
日本人の審判なら、一本取らないだろうな。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:06 ID:puf7glVg
- >>54
サッカーは間に合わない
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:06 ID:/Yz2Hov1
- 国士舘高校の監督が斉藤さんの横で見てたなあ
感無量だろうな
あとは鈴木だな
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:06 ID:yUu8i9kd
- >>58
いや、あれはとる。
ただあれは自滅したとでもいうか、なんというか。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:06 ID:6SydHL0u
- 今日は TAWARA>野村 の扱いだった・・・
明日 愛ちゃん初勝利>内芝金メダル だったら新聞購読やめるょ○| ̄|_
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:06 ID:JFUbLhRU
- 最後の一本の場面はすっきりしないものがあったが、
それまでの展開は攻め手で圧倒してたから、まあいいんじゃないだろうか。
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:06 ID:8tseo7Pc
- 奥さんかわいいんだよね
今ごろ泣いてるんだろーなー
- 65 :名無しさん@恐縮です :04/08/16 00:07 ID:GIjPZ+Np
- 抱き倒しとかいうのかしら
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:07 ID:0TiWEAOB
- >>54
北島はムリポ
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:07 ID:cc0Jx+Lg
- 美しい柔道とかに拘ってる審判なら一本にはならなかっただろうね。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:07 ID:KLvMQUY4
- 後味悪い
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:07 ID:9kjLtCrK
- 工作員の格好の的ですね
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:08 ID:v5H5pNr/
- 柔道は背中をつけたら負けってのがよくわかる試合だった
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:08 ID:g/keUR7r
- 間違いなく言えることは2つ・・・・
内柴が優勝した事
勝利後内柴の通訳をしていた姉ちゃんがかなりの美人だった事
どちらかと言えば後者の方に目が行ってしまった
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:08 ID:jgQ33GZ7
- 勢いがあったんで ポイントもらえるだろうと思ったが
一本とは、そりゃ解説者も苦笑いもわかるなw
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:08 ID:BTQnT2eE
- >>61
相撲でいう勇み足みたいなもんか
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:08 ID:i/6LAhAZ
- 勝ったのでよかったのですがあれは一本勝ちってやつに入るのですか?
そのまえの銀メダルのおねえちゃんもなんかおさえこまれてたけど
これまでだとすぐ待てみたいなの入ってたのに判定基準がよくわかん
ないです。
でもメダルおめでとー
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:09 ID:sP9j/7xm
- まぁ井上までの繋ぎっていう扱いだからいいんじゃないか
その割に銀だと叩かれる宿命だけどな
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:09 ID:KFPnzwWU
- 内柴正人、金メダル→→→→朝日がっかり
横沢由貴、中国選手に負けて銀メダル→→→→朝日にっこり
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:10 ID:jH1JMXM7
- 野球でいえば押し出しのサヨナラみたいで
勝ちは勝ちだがちょっと盛り上がらん
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:10 ID:5rclgjv0
- 審判が糞過ぎる
あれなら三多摩柔連のオサーンたちのほうが格段に上
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:10 ID:REWknbXH
- 勝利後のインタビュー見たが、勝った内柴が一番驚いてたなw
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:10 ID:TZ2qFDLH
- だっこちゃん落とし ってとこか>
執念勝ちだね。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:10 ID:yUu8i9kd
- >>72
えーっとですね。
技ありか一本か、あれはどっちかしかないんですが、背中ついちゃったらもうこれは
一本しかありえないんですね。
だから自滅と上のほうで書いたわけで。
相手はそもそも何を狙っていたのか。
レスリングで言う首投げに見えたんだけど、柔道で首投げって大丈夫だっけ??
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:11 ID:xwQjQEQG
- 内柴カコイイ
http://ca.c.yimg.jp/sports/1092576612/img.sports.yahoo.co.jp/news/jijp/20040815/20040815-01982071-jijp-spo-view-001.jpg
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:11 ID:30UVJefS
- 前回のシドニーが金メダル5個だっけ?
開会3日目ぐらいでもうすでに3個だぜ?
うひょー!
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:11 ID:LNhug92w
- >>59
田舎ならなぁ
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:11 ID:1KXndmfo
- >>75 世間じゃそんな扱いだよね。結構つらいよな。
でも、その分、よくやったといいたい。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:11 ID:Ehg2+y61
- 両肩がついてしまってはいるものの
すっきりしない勝ち方だった。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:11 ID:bDsBz1UG
- 内柴犬って呼んでいい?
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:12 ID:6SydHL0u
- 『インタビューア:主審の右手があがった瞬間どう思いましたか?』
『選手:Σ(;゚Д゚) エッ って思いました』
あんた正直でイイよ、柴ちゃん(ノ∀`)
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:12 ID:OeL9hI7W
- 地味な勝ち方だったけど、勝ちは勝ちだよね。
とにかくおめでとー!
ところで柔道次も金いけるの?
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:12 ID:Gs4XHGLv
- 誰これ?
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:12 ID:+nsIa3kM
- すでにオリンピックの放送に アキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:13 ID:dakIoEr+
- キューバの袖釣り込み二連発に萌え
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:13 ID:2djaMvoY
- つかウッチー性格も明るそうだしテレビ等にバンバン出て欲しい。
どの階級。どの種目だろうと金は金。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:13 ID:ERQMGPqm
- >>54
一面は天山
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:13 ID:kTNXHOV5
- あれは、技あり止まりだろ。なんじゃあれは?
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:14 ID:ekdQN7CQ
- 授与式きますたよおまいら
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:14 ID:RZT/yFLF
- >>82
超カコイイじゃん!
惚れそう・・・
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:14 ID:ZqqBW9Z8
- すっきりしない勝ち方だとか書いてる人いるけど、
一瞬のタイミングを見逃さなかったわけで、
相手が技をしかけてくる勢いを利用していなしてるんだから、
普通に凄いと思うんだが。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:14 ID:9kjLtCrK
- じゃあ工作員さん達頑張って因縁つけてくださいね(わらい
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:14 ID:Cjfy3t2a
- 僭越で、恐縮ではありますが!
恐れ多い事ながら、日本国国歌を口ずさんでもよろしいでありますか!?
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:14 ID:sP9j/7xm
- しかし柔道を一番先にもってくると、もう何もないぞ
女子が先、後半男子とかしてくれ
後は野球と室伏くらいか
体操はよくワカンネ
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:15 ID:Tll0rhIt
- 相手が弱いから糞試合になっちゃうんだよな
優勝候補かなり負けたらしいし
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:15 ID:IPpSuklN
- あと北島平泳ぎと体操と室伏ハンマーと野球で金がほしい
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:15 ID:bEG2eZUT
- 相手の技や力を利用する。
柔道は面白いね。
内柴選手、おめでとう!
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:16 ID:yUu8i9kd
- >>104
むしろあの客の入りに驚いております。
ギリシアって柔道あんなに人気あったのか?
他の会場のがらがらっぷり見ると余計にそう思える。
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:16 ID:0TiWEAOB
- >>103
北島は、例のアメ公には勝てんだろ。
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:17 ID:puf7glVg
- 悲しいかな客の殆どが日本人。
アテネ市民はもっと見に来い。
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:17 ID:RsAzZLBw
- >>104
まあ元は柔術だからな。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:17 ID:aeUW36SH
- 前評判の高くなかった、内芝選手が勝ったのが痛快ですね。
バカマスコミに一泡吹かせた、内芝選手バンザーイ
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:17 ID:pwLCQmIO
- >>86
判定も勝負のうち♪
>>88
同感。正直だよなぁ; 最初の映像は刈ってるように
見えなくもなかったけど再生で見ると;;
>>92
燃えた。なんかすげー強く見えた。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:17 ID:6SydHL0u
- >104 ラテンヨーロッパでわりと人気あるらすぃ JUDO
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:17 ID:7tIbqAOk
- 表彰式だ!おめでとう!!!!
朝日新聞記者は君が代を歌わないんだよな、たぶん。
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:18 ID:o38f6an9
- がんばった!
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:18 ID:v5H5pNr/
- >>101
シドニーの後半のスカスカ感はひどかったな。陸上も今回ほど有力選手はいないし
団体球技は芳しくなかったし
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:18 ID:F3Ek7ySp
- >>105
ギリシャ人口1億人
そのうち柔道人口はたった5千人
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:18 ID:RbmScb2b
- 野村が一番最初に金メダル取ったときみたいだなぁ
まったく注目されてなかった所が
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:18 ID:I2XEdRn6
- >>94
東スポでもむりぽ
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:18 ID:RZT/yFLF
- >>107
他の競技も客の入りがイマイチだよね。
アテネの人っていうかギリシャの国民は五輪自体に興味ないのかな・・・。
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:18 ID:o+QG4irF
- >>105
日本人がけっこう居たのかもしれないけど、
欧州ではけっこう柔道は盛んだよ。
つーか柔道の競技人口って、世界的に見ても相当居るはず。
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:18 ID:xwQjQEQG
- 次は高松くん!!
彼は内柴よりもずっと注目されてない!!
期待してるんだけど……
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:19 ID:LlRjQgfG
- 外人同士の試合じゃギリシャ人でもこねえよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:19 ID:BAMKp3Ue
- ┌─┐ ┌─┐ にっぽん!. ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│. にっぽん! │●│ │●│
└─┤ └─┤. __ __ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ |. ● | |. ● | ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ヽ(・∀・)ノ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:19 ID:uMqffWt3
- 野村の陰に隠れてた大器が階級あげて五輪制覇
野村の凄さを改めて証明
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:19 ID:uBYHxygq
- >>1
誰?
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:19 ID:vzj8sI3c
- とりあえずおめ
無名な人が金メダル取ると嬉しい
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:19 ID:0TiWEAOB
- >>115
訂正入れなさいよw
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:19 ID:yJPwbg8u
- >>105
谷のときはトヨタが地元の日本人にチケットを配ったらしいが
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:20 ID:I2XEdRn6
- >>109
シドニーの時もはっきりとこの階級は厳しいと書いてあった滝本が金取ったな。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:20 ID:xwQjQEQG
- ギリシアもさかんだし、フランスはサッカー>自転車>柔道>その他らしいよ。競技人口。
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:20 ID:kTNXHOV5
- しかし、柔道の3位決定戦って、意味あるのかよ。
銅メダルが2人もいるのは、変だぜ。
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:20 ID:LfwmNFWq
- 内柴わしょ〜い!!! ∩∧_∧∩ 内柴わしょ〜い!!!
ミヽ ノノノノ 彡 l⌒) (´∀` ノ ∩ ∧_∧ ∩
\ ( ゚∋゚) / . \l⌒)(金)/ \ (´Д`* )//
ヽ V / \__ ノ Å .\ /
. ∩∧∧∩ ∩∧∧∩ ∧∧ / \ ,,;⊂⊃;,、
ミ,,゚Д゚ 彡/. ヽ(,,゚Д゚) / (゚ワ゚*)ヽ(´Д`;)ノ ∩(・∀・ )∩ ∧∧ ○
∧_∧∩/■\∩((( )))∩∧_∧∩ (# )】 (・ω・)ノ
( ‘∀)( ´∀)l (∀` )l (∀・ )/∩_∩ ∧∧ </ ∧∧
ヽ(-_- )ノ / ヽ ノ ヽ ノ ヽ / ( ,,・Д・)人(=゚ω゚)人(´・ω・`)ノ
( ) r ヽ / | / | . ノ O ヽ ( ) ( x ) ( )
し し _ハ_,)_/´i_ノ (_/´i_ ノ .(_ハ_) ∪∪ ∪∪ ∪∪
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:21 ID:aU4yrHuG
- でるだけもすごいのに・・・・
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:21 ID:6SydHL0u
- 君が代キタ━━━━ヽ(゚∀゚,,)ノ━━━━!!!!
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:21 ID:5F8F5Jom
- >>127
企業動員必死だなw
ヤキウ同様ローカルスポーツはさっさと五輪から排除されてください
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:21 ID:wQsdaYqz
- 思い切り伏兵が来たね〜
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:21 ID:RhqTxEla
- ユーリ・アルバチャコフに似てるよねこのひと
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:21 ID:yUu8i9kd
- >>129
へー。
だからか。
どう考えても今までの競技で一番客が入っているのが柔道だしなぁと。
サッカーがあんなにガラガラというのは納得いかんなぁ。
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:21 ID:ItAKCvzh
- >>121
そんなら最初っから五輪誘致なんかすんなよ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:22 ID:jkltEauS
- >>134
ローカルスポーツ排除していったらオリンピックには何が残るんだ
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:22 ID:DiPbdnzC
- 内柴オメ!
で、姉ちゃんの画像キボン!!
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:22 ID:RbmScb2b
- >>130
ごめん、三位決定戦しているのにどうして銅メダルが二つもあるの?
三位決定戦の結果問わずにメダルを渡してるって事?
柔道って他の大会でもそうなの?
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:23 ID:kJj4DnMP
- 今日の試合っていじめと同じじゃん
こんなん勝ってうれしいか?
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:23 ID:sP9j/7xm
- 北島はもうすぐなのだろうか
まぁ銀っぽいけど
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:23 ID:pwLCQmIO
- >>134
無知。
柔道はやきうと違ってかなり普及してるぞ。
マイナーながら幅広い国に。
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:23 ID:6KOFdz7y
- 技決めにいって相手が背中ついてるんだから間違い無く1本。NHKの解説が苦笑いしたのは、これで1本かという事を感じたからではないだろ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:24 ID:AbjKH5SX
- 相手が逃げ腰だろうがなんだろうが
どんな体制からでも一本技に持っていける彼は
国際試合には持ってこいでしょう!感動した!金メダルおめでとう!
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:24 ID:sjPKAi/S
- まあ普通のギリシャ人は
バカンス>オリンピックでしょ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:24 ID:yUu8i9kd
- >>141
敗者復活の制度がなくならない限り銅メダルは2つあることになる。
多分リーグ戦にでもしないと、敗者復活はなくならないし。
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:24 ID:QeU+KZwI
- ハッピーエンドで良かったよ。
野村の後ろにいた今までの苦労が今回報われたね。
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:25 ID:Tgzx7cDn
- 冷房が効いてるからだと思います
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:26 ID:0TiWEAOB
- >>149
あなたの人生も、ハッピーエンドのなるとイイね。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:26 ID:CuG9wf1o
- まず柔道の日本代表で出るのが難しいからなぁ
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:26 ID:2djaMvoY
- >>141
準決勝進出者に負けた奴ら同士の裏トーナメントがある。
いきなりトーナメントだと組み合わせの有利不利があるからね。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:26 ID:ddy99ZKS
- オメデトー。
北島には期待しすぎないでおこう…
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:27 ID:x3wz/bJ3
- 五輪終盤になったらこのスレの90%の奴が、内柴の存在忘れてる悪寒
- 156 :151:04/08/16 00:27 ID:0TiWEAOB
- >>151
俺氏ね!!
訂正
>>149
あなたの人生も、ハッピーエンドになるとイイね。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:28 ID:IzH0fZNf
- えらい
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:28 ID:Eyao97ZG
- あと金が期待できるのは女子バレーだね
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:28 ID:EzyEn4qd
- 素直におめでとう。
この階級は久々のメダルらしいから凄いな。
できれば横澤にも取って欲しかった・・
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:29 ID:kTNXHOV5
- 北島はいつ泳ぐんだ。3時とかまでひっぱるなよ。明日仕事なんだから。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:30 ID:sP9j/7xm
- そういや、女子アマレスがあったか
しかしアマレスといいバレーといいマラソンといい、男子はかつての栄光を捨てたな
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:30 ID:xwQjQEQG
- ますますカコイイ!!
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/18278.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/18277.jpg
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:30 ID:ekdQN7CQ
- >>160
あと1時間後
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:30 ID:qMxeLQv8
- 金メダルキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:30 ID:F/yMXO5E
- 柔道はサッカーに次ぐ競技人口と聞いたがどうなのか?
諸外国の警察等で採用されてるのは聞くが
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:30 ID:30UVJefS
- 現段階での各国金メダル数
http://athens.yahoo.co.jp/medal/list_1.html
日本は2位タイ、だが単独2位?
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:30 ID:olDnML7s
- このニュースよりも
サカヲタが荒らしてる野球日本代表勝利スレの方が伸びてるのは
さすが一般社会と隔離されてる2chだけあるな
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:31 ID:F79Imzx/
- クルナッチと内柴タソ萌え
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:31 ID:RbmScb2b
- >>148>>153
dクス。そういう仕組みなのね。
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:31 ID:Eyao97ZG
- 古賀の弟って言われたら納得しそうな顔だ
- 171 :大鵬親方:04/08/16 00:32 ID:Ku185zNG
- また、既婚者が金メダル取った。愛情一本!チオビタドリンク。売れるかもな。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:32 ID:oDymX5gZ
- >>162
うほつ!!
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:32 ID:vV0PW7Fj
- 初芝?
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:33 ID:30UVJefS
- >>162
うおおおお!!
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:33 ID:sP9j/7xm
- 野球はもうカナダがどっちに来るかだけだよな
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:34 ID:FNJhIzAP
- 広末裏口入学顛末記
http://www.medianetjapan.com/2/20/entertainment/wasekyou/index.htm
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:34 ID:xDPDX0Vx
- さばカレーの開発者に似てないか。
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:34 ID:Ueb4R+HB
- >>139
トラック競技だけは残るだろ....
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:35 ID:IlOGkN2X
- オセアニアや北米では
カラティやテコンドのほうが遥かにメジャーだけど
その他の地域ではジュドーがメジャー
とくに欧州の女子ジュドーは
日本でよりもメジャーだし人気スポーツだよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:35 ID:x3wz/bJ3
- 谷・野村・内柴・・・が頑張ったところで松浦主演のドラマは一本負け
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:35 ID:lYHeDN4e
- ヨーロッパ人はなんか間違った方向にすすんでるよな・・・
レスリングじゃねーんだから立って技かけようよ
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:35 ID:xp4EnyNj
- お家芸でばっか金とっても
アメリカがバスケ 韓国がテコンドーで勝つようなものだね。
要はオ○ニー
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:35 ID:PE71rQzG
- このあとは北島待ちか…
まあなんかしろのメダルは取るだろうな…
その点、サッカーは…OTL
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:36 ID:Z0opk5g3
- このクラスって激弱中村がいた階級だろ
- 185 :115:04/08/16 00:37 ID:F3Ek7ySp
- >>126
訂正
人口一千万人
柔道人口5千人
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:38 ID:6SydHL0u
- (・∀・) オマィガ ダイスキナ アレ ダナ
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:38 ID:lYHeDN4e
- ギリシャの野球人口、テコンドー人口が気になるこのごろです
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:39 ID:gGgknStf
- たぶん、オリンピック特集号では、メダルを取れなかった
としても女子マラソンや女子サッカー以下の扱いになりそう
シドニーの時の瀧本(だったっけ?)なんて
どこ行ったんだ?
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:39 ID:sP9j/7xm
- ギリシャ人無理して野球出てこなくてもいいだろ、と思うわけだが・・・
バレーも
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:40 ID:jlPBrkVZ
- でも階級上げて正解だったよね
天才野村には勝てないし、もし勝ってもTAWARAに報道もってかれるし
だから、今回大正解
あれは、浴びせ倒しだ(相撲だね)
あれだけの勢いでドスンと背中がまともに付いてるから、どんな技であっても
一本でせう。
準決勝でも、技としては相当変形だったからねぇ
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:40 ID:Z0opk5g3
- サンデージャポンで飯島愛が柔道現地取材してたけどほとんど日本人らしいよ
なっか隣の安藤アナがフォローいれてたけど
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:40 ID:9nl0tpUX
- ルーおめ
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:40 ID:5VncV5KM
- 悲しいかな彼には4大会連続で金をとるしかメジャーになる道はない
野村もシドニーぐらいからだろ多少有名になってきたのは
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:41 ID:zbaA81Zo
- まだお家芸とか言ってるやつは恥かしいですよ
そんな事もう既に言える立場じゃないのが日本
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:41 ID:jkltEauS
- >>190
準決勝のはアングルスラムっぽかった
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:41 ID:xwQjQEQG
- これ?
ttp://ca.c.yimg.jp/sports/1092568153/img.sports.yahoo.co.jp/news/jijp/20040815/20040815-01981535-jijp-spo-view-001.jpg
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:41 ID:EBqhpex1
- >>188
国内大会で負けた
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:41 ID:ekdQN7CQ
- オール一本勝ちってところが(・∀・)イイ!!
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:42 ID:wYh+sQ4b
- サッカー以外どうでもいい。
テレビも下らん競技を放送するならJリーグを放送しろ。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:42 ID:Eyao97ZG
- フランスで人気あるんでしょ?
ブーイングうぜーし
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:43 ID:lYHeDN4e
- 油ヌルヌル韓国男は今回出るんですか?
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:43 ID:C7bHOn1p
- >>182
テコンドーごときと一緒にするな
アフォ
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:44 ID:jlPBrkVZ
- >>185
テレビと同じ間違いして同じ訂正してるけど あんたアナウンサー?
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:44 ID:R7DKBZT6
- >>166
毎回、柔道の日程が早いからにあるから、最初の方は調子良いんだけれど、
陸上とかのメダル乱立競技が始まるとすぐに落ちていくんだよな。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:45 ID:86dXmJ4d
- 柔道は、武道っていうのが加味されてるせいか、
なんか男子選手は雰囲気があって、みんなかっこよく見えるね!
野村は流石のオーラバシバシって感じだったけど、
この人も武道家らしい秘めた闘志を出してて、終わってから
畳をおりるまでの感情をぐっと抑えてるところも素敵だったー。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:45 ID:zi83CkkG
- よくやったぞ!熊本人!
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:45 ID:ekdQN7CQ
- 「マサトォーウシシバー」って呼ばれてたw
- 208 :名無しさん@恐縮です :04/08/16 00:45 ID:oTYPnQ2M
-
内柴はハゲてるやん
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:45 ID:7cpFgwBD
- お前ら試合見たか?
あれは一本か?
たしかに内柴の方が強かったと思うが
最後の決まり手は納得いかなかったな
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:45 ID:QeU+KZwI
- >>199
サッカーも気になるかもしれんが、ここで釣りはよせよ。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:46 ID:CCKa4gjJ
- >>201
ぬるぬる着なくなってから弱くなった
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:46 ID:C7bHOn1p
- >>209
>お前ら試合見たか?
見たよ。
>あれは一本か?
一本だよ。
- 213 :名無しさん@恐縮です :04/08/16 00:46 ID:s2lzdoDF
- すげーおめでとう!
銀のネーちゃんもサボン破ったんだ、胸張って帰って来い!
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:46 ID:sP9j/7xm
- ボクシングとか射撃って地上波では一切やらないんだろうな
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:46 ID:K39v3KDG
- おめヽ(´ー`)ノ
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:47 ID:jkltEauS
- >>209
背負い投げや内股だけが技だと思うな
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:47 ID:jKNjeXGY
- >>209
日本だったら有効だな。
解説の柔道家も「解説できない技だが・・・」と苦笑。
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:47 ID:lYHeDN4e
- >>209
・背中から勢いよく落ちる
・技をかけた、倒したという意図が明らかである
この場合は一本です
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:47 ID:2djaMvoY
- 決まり手は隅落としって事になったみたいだな。空気投げ
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:47 ID:IlOGkN2X
- でもね女子ジュドーはヨーロッパで発展して
明らかに日本が後進国
日本は女子が柔道するのは根本的には許されてないんだもん
その証拠にちょっと前まで男と黒帯を締めるの許されてなかったでしょ
お家芸って見られがちだけど
世界で勝つのはやっぱえらいよ
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:47 ID:RbmScb2b
- それにしても篠原ってすごい顔だな
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:47 ID:kTNXHOV5
- 北島いつ泳ぐんだ。
どうも、銅っぽい気がして仕方ないんだが。
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:48 ID:GsHhEDkB
- 内柴かっこよかったな。
シャイっぽいところがまたいい!
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:48 ID:BAMKp3Ue
- 篠原さんもあの一本の技がわからないとw
「隅落としらしいですけど・・・」
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:48 ID:jKNjeXGY
- >>221
でかいんだよな。
カタチとかパーツとか言う前にとにかくでかい。
でかさは圧倒だ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:48 ID:wYh+sQ4b
- 今は身体能力の優れた人はサッカーをやるから
日本のメダル数が減ってもしかたない
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:48 ID:30UVJefS
- >>203
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:48 ID:myUC40EB
- >>217
日本国内でも技あり以上だと思われ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:49 ID:sQQBc4CB
- 多分、スポーツ紙1面にはならないだろう。可愛そうに。
今朝のスポーツ紙1面は五輪野球か北島。
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:49 ID:jlPBrkVZ
- 浮き落としとか隅落としとか隅返しとか裏投げとか
俺も現役の頃からいろんなの試してたけど、
なかなかどんな技でもあれだけの勢いで倒すことは難しいんだよ
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:49 ID:KEjmpDLu
- サボンかっこよかった。
メダル決定戦がおわってからの涙。
なけたね。
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:49 ID:ufYt0xXi
- ま、誤審だわな
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:49 ID:l/HZdXWd
- 決まり手はタックル投げに決まってるだろが
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:50 ID:xDPDX0Vx
- 最後の技は
「初めて彼女が部屋に来た」
イポーン
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:50 ID:lYHeDN4e
- あのでかいスロバキア選手、最後はコアラの子供みたいでおもろかった
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:50 ID:CCKa4gjJ
- 日本のマスゴミは長島ジャパンを使いたがるから野球だろうな
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:50 ID:sP9j/7xm
- まぁ立場が逆なら認めないヤシ多そうだしな
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:50 ID:jKNjeXGY
- >>228
有効か良くて技ありだと思う。
勢いが無いよ。
技としてかけたという意図も希薄だ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:50 ID:r1EnV1PS
- よし!押さえ込めと叫んだら一本で決って驚いた。でも相手も満足、納得しているしいいでしょう
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:50 ID:LNhug92w
- 負けた選手の自作自演みたいで良かったよね
- 241 :名無しさん@恐縮です :04/08/16 00:50 ID:s2lzdoDF
- >>229
締め切り間に合わないんじゃない?>北島
野球はイマイチだし、福原か柔道で割れるでしょ
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:51 ID:Kgrk0KQ4
- 誰か知らんがおめ!!
北島まで見るつもりなくて、今知ってビビッた。
>>229
北島が銀なら可能性あるでしょう。
長嶋にささげる勝利とかはありそうだけど。
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:51 ID:l/HZdXWd
- >>238
いや、思いっきり勢いだけだと思うが・・・
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:51 ID:jKNjeXGY
- >>241
ハァ?
一面は小川のハッスルで決まりですが
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:51 ID:QEUWAgxa
- 柔道って背中から落ちたら一本ってのはわかるけど
誰の試合だったか「頭から落ちて防いだ」ってのがあってワロタ
普通に道端で喧嘩して投げられてみろ
頭から落ちたらどうなるかw
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:51 ID:Aw1fwEJe
- >>234
じゃあ技名は「処女狩り」で
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:51 ID:zi83CkkG
- 柔道の男子の選手はノーパンなんだろ?女子はTシャツだけ着てるのかな。
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:52 ID:YpAhbslQ
- これはすごい!おめでとう!!
どうでもいいけどTAWARAの階級はレベル低すぎ・・・
TAWARAじゃなくても取れそうだしwww
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:52 ID:C7bHOn1p
- >>238
勢いがないって・・・
ひょっとして試合見ないでカキコしてるとか?
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:52 ID:Ehg2+y61
- >>245
殺し合いじゃないから
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:52 ID:DK3SXAAN
- 大概の雑誌は内柴ノーマーク、横沢△。
ホント見る目ないよなあ。
- 252 :名無しさん@恐縮です :04/08/16 00:52 ID:s2lzdoDF
- >>244
そうだな、某新聞ははね馬だな
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:52 ID:CCKa4gjJ
- >>245
普通の喧嘩の場合は受身とればいいんだよ
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:52 ID:uCqcyHbE
- 背中思いっきり付いてたからね。面白い1本だった
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:52 ID:2+BAzLJk
- 一本とは言えない・・・・
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:52 ID:jKNjeXGY
- >>243
>>249
柔道やったことある?
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:53 ID:mESLYCwG
- 国内の審判はよく見てるから、本来なら3回戦の試合で反則取られて負けてたはず
勝敗後に解説もどう言っていいのか戸惑っていた
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:53 ID:DiPbdnzC
- >>221
中居と仕事するの嫌だろうな・・・
(別に中居がかっこいいと思っているわけではない)
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:53 ID:lYHeDN4e
- 大処女刈り
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:53 ID:jlPBrkVZ
- >>245
3位決定戦であったねぇ
でも、それを言い出したら、武道系はみんなそうじゃん
オリンピックみたいに公式スポーツになるとそうなるんだよな
剣道なんて、もし真剣だったら、あんな判定にはならないぞ
なんて山ほどあるから
- 261 :柔道の達人(7段〔長男黄色帯:次男白帯〕):04/08/16 00:53 ID:hwttp1B4
- 野村 : 金
谷 : 金(玉)
内柴 : 金
横澤 : 銀
高松 : 金
日下部: 金
塘内 : 金
谷本 : 金
泉 : 金
上野 : 金
井上 : 金
阿武 : 金
鈴木 : 金
塚田 : 一回戦敗退 理由:試合前に愛想悪くキャンディーを舐めていたからです。
その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:53 ID:jkltEauS
- JUDO家の方がいらっしゃるようですね
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:54 ID:LkGjNBSH
- 外人は、おもいっきり変則なのが多いから(これが柔道か??っての)
こういう1本もいいんでない?
いや内柴もつおかったよ
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:54 ID:myUC40EB
- >>238
有効にしてはあたりが深い。
とにかく相手を叩こうとする意図は感じたから技ありが妥当。
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:54 ID:xwQjQEQG
- それにしても、今回はシドニーの時のような素人審判はいないのでしょうね?
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:54 ID:eWtCJbj6
- 国際柔道は審判がな〜。
柔道経験無い人がやってる場合もあるらしい。(今大会は知らんけど)
国内柔道の方がやっぱオモロイ!鳥肌は立たんけど。
肩車ばっか狙う奴とか 見てて切ないわ。
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:55 ID:DKxuBtMV
- 久しぶりに会った恋人同志が部屋に入るなり抱き合って押し倒して
ブチューって感じの決め技だったな
- 268 :名無しさん@恐縮です :04/08/16 00:55 ID:s2lzdoDF
- >>265
今回、まだ目立たないね。
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:55 ID:uCqcyHbE
- >>256
まぁ、勢いがあるなしは判定には関係ないからね。。。
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:55 ID:l/HZdXWd
- >>256
お前こそ経験者ぶってんなよ
一回転するぐらいの勢いのある技でないと一本じゃないと思ってんの?( ´,_ゝ`)プッ
あんだけ派手に両肩つく事の方が滅多にないだろが
部活ののんびり柔道ぐらいで調子に乗らんほうがいいよ
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:55 ID:Eyao97ZG
- 明日の一面は琢磨リタイヤに決まってんだろ
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:55 ID:myUC40EB
- 勝ってるせいか、前ほど審判に不満を感じん。
自分の感覚が国際審判になれてきたのかなw。
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:56 ID:Pai/fCkR
- 素朴な笑顔がイイな〜。インタビューも初々しい。
おめでとう内柴選手!!
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:56 ID:lztycSNT
- 無口で照れ屋な内柴(・∀・)いい!
オール一本勝ち、おめでとうー!
やっぱり日本の選手の柔道が一番柔道らしく感じてしまう
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:56 ID:PE71rQzG
- >>266
ガイジンは肩車か朽木倒し
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:56 ID:jlPBrkVZ
- 国内柔道の審判でも、結構ひどいのいるよ
この間なんて、副審二人ともよそ見していて、主審と意見が食い違って
結局多数決みたいな事してたからね(某エリアの主要大会)
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:56 ID:2djaMvoY
- >>275
双手刈りは?
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:57 ID:lYHeDN4e
- >>271
ノシ
佐藤は6位 F1ハンガリーGP決勝(共同通信)
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040815&a=20040815-00000166-kyodo-spo
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:57 ID:C7bHOn1p
- >>270
あまりいじめてやるなよw
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:57 ID:ufYt0xXi
- つーか、柔道の試合ってオリンピックぐらいでしか見ないけどすげー面白いね
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:58 ID:myUC40EB
- >>274
負けたときは柔道がきれいすぎるって思っちゃうけど、
勝ち続けられるとこれほど誇らしいことはないね。
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:58 ID:jlPBrkVZ
- 最近双手刈りは不発になることが多い
朽ち木倒しの変形型の方が多いかな
と言うより、外人はタックルだね
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:58 ID:sP9j/7xm
- 山嵐とかしろよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:58 ID:uCqcyHbE
- >>266
まじ?
経験の無い人がどうやって判定くだすんだろう。。。
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:58 ID:K15D2K2P
- ペナスがもろて刈り
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:58 ID:lztycSNT
- 解説の人が確か
「相手が尻餅だと有効、背中つくと技ありになりますね……」
と言ってたと思ったけど
これは審判しょぼいよということを言ってたのか(・∀・)?
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:58 ID:jH1JMXM7
- 旗判定がなくなってよかった
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:58 ID:Hkuo2dyF
- すごいと思うけどやっぱり地味だな。
岩崎恭子がメダル取ったときみたいな興奮はもう味わえないんだろうな。
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:58 ID:GaaMG8Z6
- 準々決勝、準決勝、決勝の技
解説「これはなんと言う技と言えばいいのか・・・」
技のデパートカコ(・∀・)イイ!!
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:58 ID:r1EnV1PS
- しかし篠原はいいキャラだなあ。野村の復活にも力を与えたようだし柔道界の宝やね
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:58 ID:2W43jiFG
- >>284
勘かな
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:59 ID:Ehg2+y61
- >>290
長生きできないけどな
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:59 ID:EM42XNxA
- 外人ってアマレス出身者が多いの?
プレースタイルが日本人と違いすぎ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:59 ID:jlPBrkVZ
- 山嵐的な投げは良くやってるよ
山嵐という判定はしてないけど
山嵐もいろんな変形があるからね
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:59 ID:mddbgXDy
- 勢いが無いって?w
今リプレイやってるからもう一度見てみたら?
- 296 :名無しさん@恐縮です :04/08/16 00:59 ID:s2lzdoDF
- 横沢勝ってれば、奇跡の金が一面だったんだろうけど…
まぁ、2人ともよくやったよ。
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:59 ID:PE71rQzG
- ところでチョット前の柔道大会で
W杯の戸田のような赤い髪でいた奴はいまどうなった?
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:59 ID:eWtCJbj6
- >>275
好きだよな〜あと双手狩り。
組み合うことを前提としたルールにすればいいのに・・・。
いや・・いいんだけどね。でもたまに肩車連発する相手のせいで
技出せずに反則でちゃう場合があるからな。
柔道知らんのやろなー審判。
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 00:59 ID:kTNXHOV5
- >>261
ワラタ
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:00 ID:PE71rQzG
- >>282
下手するとレスリングみたいになる(w
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:00 ID:TVrXVsCZ
- >>257
正直、あれは反則だったろうさ。
しかし、金メダル取ったんぜぇー!そんなの忘れて喜ぼうぜぇー!
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:00 ID:Kgrk0KQ4
- 今BSで見たけど一本で勝つのはやっぱり気持ちいい
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:00 ID:7cpFgwBD
- >>251
不思議だね、去年の講道館杯で野村に勝ってるんだってさ
ってことはかなりの実力者ってことでしょう
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:00 ID:jlPBrkVZ
- >>286
国際ルールをどうのこうのいうようになってきたから具体的
事象に基づくと言うことから仕方のないことなのでは
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:01 ID:ikCsz0za
- キューバの名物コーチまだ健在なんだ。
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:01 ID:IlOGkN2X
- 柔道の審判をしたことあるけど判定の要素は
わかりやすくいうと
「スピードよくバーンと」
「意図的で巧みに」
「相手を背中から畳に投げる」又は「肩より上に持ち上げる」
と一本になり
その要素のうち一つずつ減るたびに
「技あり」「有効」と判定するようにするのが目安でした
だから決勝のアレは
国内ではまあ「有効」で良くて「技あり」だと思います
でも柔道とジュドーはかなり違うんだよね
だから一本でいいじゃない?
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:01 ID:ksFgpLtm
- 世界チャンピオンが初戦の相手の国との政治的問題から棄権したのもラッキーだったな。
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:01 ID:xDPDX0Vx
- 山嵐って両手で片袖つかんでアレするんだよな
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:01 ID:orvb3cPy
- 郷土熊本にこんな逸材がいるとは思わなかった
ばんざーい
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:02 ID:L4JZWF1W
- チョイ前に較べたら今のルールは日本有利になったよ
なかなか待てがかからない時は、強い選手は全員ジャケット柔道だったもん、ツマンネ
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:02 ID:2W43jiFG
- マスコミは視聴率でメダル候補決めてるんだろ
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:03 ID:PE71rQzG
- ルールの話がずっと出ているが、それは…
国際柔道の会長が<丶`Д´>
という事実が…何で<丶`Д´>なの…
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:03 ID:eWtCJbj6
- >>310
ルール変わったの?
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:03 ID:Ehg2+y61
- つーかオリンピック種目になってしまうと武道でなくなる。
勝った物が地位と名誉を手に出来るただのスポーツ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:03 ID:jlPBrkVZ
- >>308
それもあるけどね、基本的に相手の腕を決め込んで投げてしまうという
ところが山嵐かな
いろんな変形があるから、どれがどうと言うことは言えないけどね
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:05 ID:s+xY/iBa
- >>307
詳しく
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:05 ID:L4JZWF1W
- >>313
待てに入る基準がずっと早くなった
今は動きがちょっとでも止まったらすぐに待て
一昔前のとにかくベタベタまとわりついてすぐに寝技
のジャケット柔道は死亡してるw
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:05 ID:eWtCJbj6
- イスラエル絡みでしょ?
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:05 ID:7cpFgwBD
- >>307
それ知らないけどどういうこと?
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:06 ID:ksFgpLtm
- 297 秋山負けて引退して、総合に転向か?ってスポーツ新聞に出てた。
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:06 ID:xwQjQEQG
- 明日(というか、今日)の高松正裕くんもよろしく。
ttp://athens.yahoo.co.jp/players/images/0091.jpg
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:07 ID:2djaMvoY
- 体育の柔道で最初に習ったのは膝車だったな。
使われてるのあんまり見ない。
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:07 ID:sP9j/7xm
- 選手が政治問題を考慮しなくちゃならないのは悲しい事だな
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:08 ID:Z9gJiv3Z
- >>316
イランの優勝候補が棄権 イスラエルとの対戦拒否
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/judo/20040814-00000002-kyodo_sp-spo.html
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:10 ID:yUu8i9kd
- >>324
こ、これは思いっきり水をさしたな。
なんだかなぁ。
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:11 ID:N9OP/FJr
- で、他の階級はメダルとれそうなのいるの?鈴木と井上以外で
ていうかこの状況だと獲らないとえらいこと言われそうで可哀想だよな
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:11 ID:s+xY/iBa
- >>324
ありがd
こりゃ選手故人の考えじゃないんだろうね
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:11 ID:30UVJefS
- 俺ははじめから内柴がいけると思ってたYO
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:12 ID:3xs23C6a
- イランとイスラエルが戦えるわけねーだろ
機構も考慮しろよ
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:12 ID:eWtCJbj6
- >>317
へぇー。ウダウダ感が少なくなったって事?
消極的ってことで出される反則が少なくなったってことはない?
今回あんまり出てないような・・・。出る場合はだいたい両選手だし。
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:13 ID:Wz/QfTc9
- >>324
しらんかった
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:15 ID:4B+h36o2
- イランのアラシュ・ミレスマイリ選手は何故棄権したんだろう?
相手がイスラエルの選手なら、なおのこと試合するべき。
勝てる相手なんだからさ、今までの腹いせで
思いっきりぶん投げてやりゃあ良かったのに。
そうすれば拍手喝采なのにね。
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:16 ID:yvG87TXV
- >>324
そういうのは選手がかわいそうだなあ・・・。
イラン人がイスラエル人をやっつけたら、イラン国民大喝采だと思うんだが。
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:17 ID:Ehg2+y61
- >>324
選手個人で決められる事じゃないんだろ。
暗黙の了解みたいになってるんだよ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:18 ID:/PbwgOTA
- 存在自体認めてないってすごいな
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:18 ID:N9OP/FJr
- ミュンヘンだったっけ?
あのボイコットと一緒だろ
選手は出たくても出れないっていうあれ
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:18 ID:IlOGkN2X
- イラン人にとってはイスラエルは国じゃないわけで
国籍不明のわけわからん奴とは戦えないの
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:18 ID:ssR55pa6
- あのー。。
内柴の主審は、篠原誤審のキーマンだった
副審と同一人物という噂があるんですが、
これは本当でしょうか?
http://www.athens2004.com/en/JudoMen/results?rsc=JUM066101&frag=JUM066101_C71
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:19 ID:QF4oYKgK
- 内柴選手おめでとうございます!
めちゃ嬉しい♪
実は私は後輩だったりします。
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:19 ID:Hkuo2dyF
- >>333
勝ったら拍手喝采だけど負けたら・・・・
負けるぐらいなら戦わないってのもアレだけど
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:20 ID:eWtCJbj6
- >>338
篠原の内股すかしで 一本 ってした副審?
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:22 ID:ksFgpLtm
- かわいそうと言えば、富山商もだ。主審のあの誤審さえなきゃな。
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:23 ID:kTNXHOV5
- 北島金メダル→1面トップ
北島銀メダル→1面隅
北島銅メダル→2面
北島メダル無し→1面トップ
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:24 ID:XKoNovUA
- >>337
台湾みたいな「地域」と考えれば無問題だったのにね。
一昔前の韓国と北朝鮮みたいなモノなんだし
認めないから対戦しない、危険だというのは莫迦なことだと思うけど。
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:26 ID:sbXaIySx
- 対戦しないってのは選手にとってもよかったんじゃない
勝てばいいけど負けたら誰かに殺されるかもしれない
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:28 ID:xwQjQEQG
- >>324>>333
この記事には出てないけど、棄権した選手は国内ではヒーロー扱い。
金メダル獲得時と同じ額の報奨金が与えられる見込み。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040815i311.htm
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:29 ID:yHGySY10
- ミレスマイリ死ぬほどもったいないな。
出れば金か銀だったろうに。
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:30 ID:hfYeChlu
- 内柴氏は甲子園球児のような声をしている。。。
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:30 ID:2sWiQxy9
- 金メダルなのにスレ伸びないな・・・
とにかくおめ!!
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:31 ID:xwQjQEQG
- たまたまイスラエル選手と当たってしまったってことなんだよねぇ。
組み合わせの不運か……
しかし>>346の記事によれば国内では金メダル扱いなわけで、どっちがよかったんだか。
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:32 ID:cWGXgfQi
- |先生!福原さんが「サー、サー」うるさいです!!
\_____________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/ ナ
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:33 ID:Q7tawitx
- >>338
顔は似てた気がする
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:34 ID:KWnDHwHI
- 今更だけど決勝の観客席に小倉いなかった?見えた気がしたんだけど。
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:34 ID:yHGySY10
- まあ長野の西谷岳だかいう奴と同じ扱いよ。
一ヶ月たてば誰も覚えてない金メダリスト
。
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:34 ID:DiPbdnzC
- 誰の試合か忘れたが、解説が「プロレスのバックドロップみたいな技ですね」って
いってたぞ。モンゴル相撲やアマレス経験者が多いから、どうしても異種格闘技
みたいな感じになっちゃうんだろうなぁ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:37 ID:eWtCJbj6
- さ、後はサッカー見て寝よ。ってあと1時間後かよ。
黒ラベル買ってこよ。
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:41 ID:sbXaIySx
- 君は俺の友達のような気がする。>>356
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:43 ID:ssR55pa6
- >>341
>篠原の内股すかしで 一本 ってした副審?
MONAGHAN Craig
シドニーの主審でした。副審の一本判定を認めた人と
同じ人のような気がします。。
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200403062320000000059294000
ここに書かれてます。
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:45 ID:xYeN9H+V
- >>353
俺の嫁も「あっオヅラだ」って言ってた。
- 360 :柔道の達人(7段〔長男黄色帯:次男白帯〕):04/08/16 01:46 ID:hwttp1B4
- ↓谷亮子の本音!
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:46 ID:kTNXHOV5
- サッカーイタリアに負ければ終わり。
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:46 ID:/0RVEe3y
- >>326
柔道の場合、銀でもボロクソに言われかねん。
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:49 ID:hwttp1B4
- >>261
おい!
貴様ら!
>>261
の文章よめや!
まさしく神!
神や! 神が現れよった!
この予想が当たったら>>261は『国民栄誉賞』や!
だれか彼のスレッドたててやりい!
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:53 ID:2W43jiFG
- 誰か突っ込んであげてね
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:53 ID:uKY91SDn
- >>363
よっしゃ。待ってろ、立ててやるからな。
そこを動くなよ、いいな絶対に動くなよ。
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:55 ID:Tll0rhIt
- 井上まで金はなさそうだが、上野っていい選手だったような
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:56 ID:30UVJefS
- >>343
銅でも1面隅に3ディナール
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 01:57 ID:sbXaIySx
- >>367
銀でも一面トップ
「北島呆然!!」みたいな感じで
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:00 ID:KWnDHwHI
- >>359
見間違えかもと思ってた。さんくす。
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:00 ID:w7RCwLKV
- 銀もとれなかったらどうなるよ、
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:05 ID:O607MUpz
- 北島キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:06 ID:Vw8FfE1V
- 北島金メダルすげー
- 373 :名無しさん@恐縮です :04/08/16 02:06 ID:y4EvyuKl
- いんやーおめでとう!
肩車・・・大舞台ですごい技決めたね
ぶらぼー
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:06 ID:t/WayK0J
- これで1面は消えたな…
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:07 ID:2W43jiFG
- 北島涙って見出しか
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:08 ID:w7RCwLKV
- あと金メダルは、井上こうせい、女子レスリング、野球ぐらいかな。
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:09 ID:7kZLJq6P
- >>376
陸上で1個、ひょっとしたら2個行けるよ
ハンマー投げと女子マラソン
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:10 ID:sbXaIySx
- たぶん東スポあたりは
折り目の上半分に
「北島2冠」
下半分に
「いける!」
てとこかな。
能面顔の岩崎恭子かわいいな
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:11 ID:t/WayK0J
- 女子マラソンは土佐の顔が金メダル
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:11 ID:w7RCwLKV
- あと、男子体操、砲丸投げ、女子マラソンあたりかな。
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:12 ID:tyNPXtJ/
- みんな、内柴のこと忘れないで。
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:13 ID:MYS7jajt
- 射撃なんかで1個ぐらいあるんじゃない?
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:15 ID:EwAl9cet
- 数時間だけの人気者でした
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:16 ID:sbXaIySx
- ずいぶん調子いいな日本
アトランタあたりが価値観の変わり目で一番の底だったかな。
国の威信とか勝利至上主義から、個人のプライドで勝負する時代になった感じだね
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:17 ID:FiypSZlE
- >>384
逆じゃねえのか?
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:17 ID:X6tJmsQ2
- >>378
ワラタ
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:18 ID:MioG4xL2
- 北島金は朝刊には間に合わないんじゃない?
差し替えはギリで何時まで桶なの?
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:18 ID:xwQjQEQG
- >>384
私的にはアトランタはいいほうでした。
ロサンゼルスやソウルを覚えている身としては……。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:19 ID:Ds9Z7ycV
- 今日の朝刊・夕刊スポ面は、一面北島ですね。
内柴かわいそう。
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:21 ID:sbXaIySx
- >>388
だったかな?
ごめん結構適当。
なんか昔はがちがちに緊張していて
負けると「すみません・・・」って誰に謝ってんだyo!
って感じで痛々しかった。
何時ごろだったっけ?
それが「試合を楽しむ」って言い始めて
最初の頃は、それでプレッシャーから逃げている感じだったけど
最近の選手はホントに楽しんでいるみたい
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:22 ID:AOXzQD+d
- 水泳の金(北島)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マイナー柔道の金(野村とか谷とか)
水泳の金(北島)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マイナー柔道の金(野村とか谷とか)
水泳の金(北島)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マイナー柔道の金(野村とか谷とか)
水泳の金(北島)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マイナー柔道の金(野村とか谷とか)
水泳の金(北島)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マイナー柔道の金(野村とか谷とかの雑魚)
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:23 ID:+AammGwm
- 種目は違っても金は金!金メダルに優劣なんてない!
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:25 ID:rYvOZJK2
- おめでとう^^
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:31 ID:eWtCJbj6
- >>357
誰?知り合い?
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:33 ID:TFPOU9Lq
- >>387
今は各社遅くしてるから降版が最終近くなら間に合う。
今から配達逝ってくるけどまー4:00頃だな店にくるの。
日経は五輪無視で先に来るから無理矢理来させられてる
読朝毎産は遅いよ
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:40 ID:UGUzA5ba
- 本当におめでとう!
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:40 ID:Lf8hBqOR
- 北島>野村>内柴>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横沢>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タワラ
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:41 ID:mMV2o6y4
- 朝刊に間に合うか間に合わないかは、その家に何版が届くかでわかる。
読売で12〜13版以前なら絶望的(締め切り22〜23時なので)。
本社のある地域なら14版以降が来るから、1時台の速報なら何とか間に合う。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 02:54 ID:7KGmxg6d
- NHKの三宅アナが「彼はすごくシャイなんですよね、でも裸はすごいです」には
思う存分笑かしていただきますた。
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 03:14 ID:r1EnV1PS
- 篠原のキャラは最高だがTBSに利用されるのは嫌だなあ
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 03:19 ID:uCqcyHbE
- 3連覇の野村があの扱いだったからなぁ。。。
あんまり期待はしてないよ。。。
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 03:24 ID:ySwK162G
- >>387
都心の駅売りスポーツ新聞なら余裕
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 03:49 ID:l8+mx2bc
- 一面はヒョードルの脳味噌
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 04:12 ID:rDmhI81R
- >>399
素直に興奮しとけ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 04:20 ID:RcgXavs5
- せっかく金とったのに北島の話題一色に
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 04:27 ID:qJ1KeM0s
- 小川が負けたのに・・・・゚・(ノД`)。・゚・
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 04:28 ID:SPjtGCdQ
-
悲願じゃない金メダルを教えて欲しい
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 04:35 ID:2W43jiFG
- サッカーも来るね
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:09 ID:vzTH7Nqw
- いかに柔道神ノムラを筆頭に、60キロ級の柔道が素晴らしく
高みに近づけてきていたかを証明したな
階級上げても動きに鈍りを感じさせなかった内柴、アッパレだ!
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:14 ID:+NFVU/q6
- 記事はプチ柴になりそうだなあ
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:14 ID:9ndxXBl0
- いまNHKで映像でていたが、応援してたやつら皆ハチマキしていた。
なぜかその映像見ただけで、日本のイメージというか、
一昔も二昔も前の日本が見えた感じがして吐き気がした。
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:17 ID:uCqcyHbE
- >>411
いいじゃん鉢巻き
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:19 ID:751WyYuF
- >>411
勝手に吐いてろ馬鹿。
日本嫌いっぽいおまえに吐き気がする。
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:22 ID:qBd/6msI
- イランのミレスマイリが出てたら確実に負けてた。
世界選手権二連覇王者がことしのアジア大会5位(笑)の内柴に負ける訳ないし。
内柴決勝の相手なんの実績もない雑魚だったし。
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:27 ID:uCqcyHbE
- >>414
たらとかればはもういいよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:30 ID:0DbBIrzM
- >>414
いないヤツに金の資格は初めからありませんが
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:40 ID:R6qdmrvH
- 内柴はしょうがないでしょ。
昨日の野村の方がかわいそうだった
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:41 ID:30UVJefS
- >>411,413
ワラタ
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:44 ID:GGRTezmX
-
タ ワ ラ ち ゃ ーーーーー ん
お め で と ーーーーーーーーーーーーーー う
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:44 ID:YWQ1k2+u
- そろそろ
柔道のルール変更or種目削除が起きそうだな
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:48 ID:FhaE1T6t
- 野村とずっとせっていた経験が生かされたか?
今なら野村よりも強いかもしれない。
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 05:49 ID:GaaMG8Z6
- >>414
そこにいない奴はいくら強かろうが勝者じゃねえんだよ。ボケ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 06:00 ID:GdXhmHog
- >>421
体格差をつけても柔道神にはかないませぬ
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 06:21 ID:s85OuTqW
- スポーツ紙の一面おめでとう!
スポニチだったかな。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 06:33 ID:42H1MoO9
- 66 名無しさん@恐縮です New! 04/08/16 00:07 ID:0TiWEAOB
>>54
北島はムリポ
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 06:35 ID:s85OuTqW
- 日刊とサンスポ(もしくはスポニチ)が北島。
スポニチ(もしくはサンスポ)が内柴。
他3紙が長嶋ジャパン。
とりあえず野球専門紙氏ねよ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 07:02 ID:vMjHj7TZ
- 柔道のルールだと
・相手の背中が畳につく
・相手がまいったする
・押さえ込み
で一本になるからあれはあれで一本とったことになるんだろう
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 07:28 ID:qaKjyDSQ
- >>261
おい!
貴様ら!
>>261
の文章よめや!
まさしく神!
神や! 神が現れよった!
この予想が当たったら>>261は『国民栄誉賞』や!
だれか彼のスレッドたててやりい!
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 07:32 ID:z41mM4qR
- >>426
朝7時の時点ではすべて北島一面だぽ
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 07:34 ID:ZtypZ5GR
-
キックザカンクルーのちっちゃいヤツに似てる
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 07:40 ID:9EIhJyGZ
- 新技『内柴26才』の誕生を目のあたりにできて幸せでした。
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 07:42 ID:dCYg2jfY
- 遅ればせながらオール一本勝ち
オメ!!!
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 07:50 ID:rLdYw+dP
- 最近の国際試合じゃ
投げ技一本の判定は甘めにしてるからね
ちょっと勢いが足りないような気もしたけど
あれだけ綺麗に背中からバタンと倒したら
やっぱ一本でしょ
でも「隅落とし」ではないな
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 07:51 ID:rirajTPY
- あびせ倒しじゃないの?
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 07:53 ID:8VgEu2NP
- 野村以上に安心して見てられた。それに比べてサッカーは・・・。
もっと期待させてくれ。スレ違いスマソ。
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 07:57 ID:rLdYw+dP
- 「柔道技の見極めハンドブック」
ttp://www.bbm-japan.com/magazine/mook/new/0309.html
amazon に注文してしまいました
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 07:58 ID:3JJu7uIB
- 横澤可愛いね。
いいね。
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:00 ID:CYOzWItJ
-
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ にっぽん!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にっぽん!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:10 ID:rLdYw+dP
- 柔道が五輪競技となったのは、1964年の第18回東京大会からです。
日本武道館で開催された柔道競技には、27カ国がエントリー。
無差別を含めた男子4階級に、74名が参加しました。
これを契機に、柔道は広く世界に普及し始めました。
前回の2000年シドニー大会では
参加資格に多くの制限が加えられたものの、90カ国238名が出場し
その内17カ国がメダルを持ち帰りました。
今やIJF(国際柔道連盟)加盟国は、187カ国(含む地域)に及びます。
ところで、柔道の国際化は、柔道の技術にも大きな変化をもたらしました。
多くの国々は、それぞれの民族の持つ格闘技の技を柔道に取り入れたのです。
レスリング、サンボ、チタオバ、トルコ相撲、モンゴル相撲等々…
勿論これまでには無かった様な技も研究開発されました。
近年それらの技には、どの技名称が相応しいのか、多くの専門家が頭を悩ませています。
現在、国際柔道連盟は66本の投技と29本の固技に名称を付けて分類していますが
今回は、それら全ての技を紹介します。
柔道の技は本来、手技・腰技・足技・真捨身技・横捨身技などの様な
「理合い」で分類されています。
この本では、柔道を見て楽しむだけの人にも理解し易い様に
これまでにない技のグループ分けを試みました。
実際の試合でのエピソードや、別法(バリエーション)と合わせ
柔道を楽しむ助けとなれば幸いです。
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:14 ID:rLdYw+dP
- ▽技を見るならこの男〜柔道の天才・野村忠宏
▽井上康生・その驚異の連続技
大外グループ
大外刈/大外落/大外車/大外巻込/大外返
内股・跳腰グループ
内股/内股透/内股返/内股巻込/跳腰/跳巻込/跳腰返
払腰グループ
払腰/足車/大車/払巻込/外巻込/払腰返/山嵐
大腰グループ
大腰/浮腰/腰車/釣腰/移腰
背負投・体落・釣込腰グループ
背負投/背負落/一本背負投/内巻込/袖釣込腰/体落/釣込腰
大内・小内グループ
大内刈/大内返/小内刈/小内巻込/小内返
出足払・払釣込足グループ
出足払/送足払/燕返/小外刈/小外掛/払釣込足/支釣込足/膝車
谷落・裏投グループ
谷落/帯投/横掛/抱分/裏投/後腰
巴投・浮技・横落グループ
巴投/隅返/引込返/浮技/肩車/横分/横車/俵返/横落
朽木倒・双手刈・隅落グループ
朽木倒/踵返/双手刈/掬投/帯取返/浮落/隅落
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:14 ID:rLdYw+dP
-
抑込グループ
横四方固/上四方固/崩上四方固/袈裟固/崩袈裟固/後袈裟固/縦四方固/肩固/浮固
絞技グループ
送襟絞/裸絞/三角絞/片羽絞/突込絞/片手絞/袖車絞/両手絞/並十字絞/片十字絞/逆十字絞
関節技グループ
十字固/腕固/膝固/腋固/脚固/手固/腕緘/三角固/腹固
Technique ハイライト
大内返し/内股透かし/一本背負投げ/大内返し/燕返し/谷落とし/巴投げ/双手刈り/掬い投げ/横四方固め/三角絞め/腋固め
国際柔道連盟技名称一覧
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:16 ID:rirajTPY
- >腋固め
漢字で書かれると匂ってきそうだ
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:30 ID:G/O0OIbh
- フジで特集くるかな?今鈴木選手やってる
奥さん満載だー
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:33 ID:IrZVNaC/
- もう金4つ目か
久々に10個行くかな
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:34 ID:euqJ10Xr
- この人、福島瑞穂に似ている
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:39 ID:CYOzWItJ
-
.__ .__ .__ .__
|. ● | |. ● | |. ● | |. ● | <ニッポン
| ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ヽ(・∀・) ヽ(・∀・) ヽ(・∀・) <ニッポン
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:40 ID:pZ33v7qg
- 井上鋼製の試合いつ〜?
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:41 ID:zBTPYiwX
- 決勝の決め技はなんていうの?
「ウホッ落とし」とかかな。
抱きあい、そのまま倒れこんで宝。
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:44 ID:G/O0OIbh
- >>447
18日の日本時間18時から予選<井上(多分)
NHKのオンラインで日程探せるよ
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:45 ID:8Msm6qwG
- 選手なんて股間の「金」でいいんだよw
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:48 ID:G/O0OIbh
- 合わせ無しのオール1本が吉田以来とは( д) ゚ ゚
この人も偉業達成したね。
次も出て欲しい
野村たんもなんか引退はもにょってたみたいだし。
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:50 ID:qsH49owv
- 前まで60キロ級だったんだね。
野村の陰で目立たなかったそうで、でも
66キロになったとたん金メダルよかったねー。
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:50 ID:1VtRAvMC
- >この人、福島瑞穂に似ている
笑うとソックリだな
あと金本にも似てる
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:52 ID:pZ33v7qg
- >>449
ありがとぅー
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:54 ID:/WPaEpKG
- 地味な人だね。受け答えも地味だし。
有名になる前に結婚したから、奥さんはたいしてきれいじゃないのかな?
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:54 ID:KJg487pK
- 俵以外が活躍すると気持ち(・∀・)イイ
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 08:59 ID:lK0ZOz2/
- テコンドーと柔道は、
オリンピック種目から外すべきだ、という意見もある。
確かに、日本や韓国の選手が、メダルを独占しているからね。
世界的なスポーツとはいえないかも。
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:01 ID:bXchQZwa
- >>455
でも本人も普通にカコイイし、笑顔もさわやかだからモテるんじゃないか?
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:04 ID:bXchQZwa
- >>457
バスケットボールも発祥のアメリカが独占してるよ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:04 ID:IiP3PdMf
- 最強はミレスマイリ
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:10 ID:kdt0aIwh
- >>457
柔道にはその話はでてないだろ?
テコンドや野球、シンクロにはでてるけど。
それに柔道は格闘技系の五輪種目としてはレスリングよりエントリ国数が多いんだよ。
テコンドみたいな捏造種目とはわけがちがう。
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:16 ID:W9sC+lAh
- 野村といい内柴といいカコイイ柔道家が多いな。
柔道ブームとか起きないかな。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:20 ID:zGZih6Oo
- みんな「悲願の」なんだな
オレが金メダルとった時は「悲願の」って言葉を使わないでほしいよ、マスコミには
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:21 ID:5gREVkmQ
- 家族のために金を・・・ってさ、
そんなコメントだすかね、普通。
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:22 ID:yYOo2Gvp
- あの技が恥ずかしい、抱きついてぴょーんと跳ねて1本になっただけ
あんなの1本じゃねーだろ
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:23 ID:yYOo2Gvp
- >>463
なんで悲しいって字がついてるんだろうね
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:26 ID:Cp6j+ZbW
- 柔道はいわゆる護身術の最高峰としてヨーロッパで認知されているよ。
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:27 ID:Mk2SxSIc
- >>646
シドニーのコセーは、亡き母のためにって言ってたが?
あとそれに五輪選手には妻子もちがあまり多くない。
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:28 ID:fUJaNKKo
- >>453
細川茂樹に似てない?
・・・よく言えば。
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:31 ID:jbqyvUdX
- 鮮人のやっかみは恥ずかしいな。
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:34 ID:9gzHQVcJ
- >>463=中村ノリ
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:38 ID:sw+ryGm3
- 決勝で一本取った時の感想はと聞かれて
「えっ、ウソw」はカワイかった
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:49 ID:221zkBE4
- >>467
柔道が人気なのは、素手でできる、特殊な防具とかが不要、
着衣でできる(レスリング、ボクシングなどは本来裸だったので
今でも裸に近い非日常的な服装でやらなければいけないので
ちょっと恥ずかしいが、道着なら恥ずかしくない)などで、
ヨーロッパなどでは女性にも人気らしいね。
それに柔道でイメージされる『鮮やかな投げ技』もボクシングや
レスリングなどにはないスマートさがあるらしい。
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:52 ID:KqDGPPHM
- 新技「ウチシバ」での金メダル、
おめでとうございます!
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ にっぽん!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にっぽん!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:54 ID:FSJdkH+W
- >>457みたいなチョンはいったい何が狙いなんだ?
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 09:57 ID:mfjYo8EU
- >>464
普通にだすと思うが?
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:01 ID:9HCxONH1
- 民放の解説者が終始残念そうな声を出すので
勝っているとは思わなかった。
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:07 ID:rVfDkKB7
- ぬるぬる柔道着の秋山ってこの階級だったっけ?
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:10 ID:/mv2Y5qd
- 内柴さん、謙虚で朴訥としていてイイわ。
北島より遥かに好印象。
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:12 ID:bw57dUXf
- 【金】野村忠宏と北島優のツーショット写真流失【お菓子系】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/news/1092603567/l50
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:17 ID:i7vDzkrf
- 内柴は強かった。
やっぱ柔道に関しては金メダルとる選手は2位以下との実力差を感じる。
横沢は銀でもよくやった方だと思う
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:20 ID:PmEZwp5o
- 160センチなのに60キロに落とせないって言うことは
筋肉量がハンパじゃないってこと?
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:22 ID:AWFvOdbA
- 内柴正人も野村忠宏も全く危なげない試合だったね。
予選からすべての試合が安心して見ていられた。
特に野村忠宏については、組み手が取れた瞬間に
勝負が決まってた。
引退間際で若手に追い込まれて必死で取った金って感じじゃなく、
今が絶頂期って感じの金だった。
2年のブランクがいい方向に作用したのかな?
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:23 ID:dkU+w5V/
- >>482
落とせないんじゃなくて筋肉付けてわざわざ上げたんだよ
野村と被るから
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:23 ID:M1SX8OlP
- おめでとうございます!
アッー!
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:24 ID:PmEZwp5o
- >>484
君の言ってることは新聞に書いてあることとだいぶ違うけど?
食事も水も絶っても60キロに出来なかった、って書いてある。
- 487 :インテリ:04/08/16 10:25 ID:5HxkRDC3
- 内柴は銀メダルで良かったと思う。
この選手には華やかさがない
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:26 ID:z41mM4qR
- ウチシバよくやった!無名選手の活躍ほど嬉しいものは無い。
北島は糞。
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:27 ID:hbTn4QAH
- 柔道でいくつメダルを取っても全然感動がない。
いい加減、無差別級1本に統一しろよ。
体格も実力のうちだろ。
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:28 ID:nYKd85uP
- >>484
違うよ。
彼は60`がきつくなったからランクを上げたんだよ。
で、60`級時代より一回り大きい選手と当たることになったために、
必死で筋トレして筋肉をつけることで、今のランクに対応したんだよ。
彼の筋肉のゴツゴツボコボコ感は、野村以上。半端じゃないよ。
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:34 ID:qrZAp6gK
- >>490
ウン、あいつの筋肉ってすっごいよね
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:34 ID:DVParFZA
- >>488
>北島は糞
んら、おまいはその「糞」にも及ばない人間じゃん?
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:36 ID:oW4WrgAC
- 井上こうせいはいくつだ?3連覇できんのかな?
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:36 ID:xKCgUVD4
- おまいら、ノルディック複合や、ホンダ全盛の頃のF1を忘れたのか?
勝ち過ぎるとヨーロッパのヤツらはルールを変えちゃうんだよ。
柔道の場合はオリンピック種目から外される、という線があるな。
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:36 ID:203/Yy99
- おまいら!
野村タンか内柴タンか、どちらかに抱いてもらえるとしたら、どっちがいい?
俺は内柴タンがいい!
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:37 ID:z41mM4qR
- でも、糞だと思うんだもん。なんだか生理的に受け付けないんだな。北島は。
喪前だって俵が金取って叩いて喜んでんじゃないの?
漏れは俵は叩かない。柔道好きだし。
- 497 :あほ:04/08/16 10:37 ID:Pjf4le5M
- >>440
>谷落
TAWARAの必殺技だな。
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:38 ID:TcHyusVd
- 高松にもがんばってほすぃ
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:40 ID:s85OuTqW
- 体脂肪まで落とせなかったって言うのは凄いわな……。
しかし、階級1つ上げていきなり金メダルを取るって事は、それだけ野村の存在が凄かったということも事実かもねえ。
内柴っていう凄い選手が居るのに。
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:40 ID:d3NB4tMT
- 胴着ヌルヌルの人じゃなくてよかったです
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:41 ID:s85OuTqW
- >>496
正直、平泳ぎであそこまで速い北島は尊敬するなあ。
- 502 :名無しさん@恐縮です :04/08/16 10:41 ID:me3yXwIM
- >>489
まあ、オリンピックの時しか柔道は見ないのだろうが・・・
それを言い出したら、ボクシングもウェートリフティングも
その他、かなりの体重制限のあるスポーツは成り立たないが?
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:42 ID:51FY6CB4
- アミノドリンクの広告で、北島の背中の筋肉をみて尊敬しました!
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:42 ID:JXtxhYfA
- 延長でゴールデンポイント制度になったのはいいよね
判定勝ち狙いで審判にアピールするだけの詰まらない柔道が少なくなったと思う
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:43 ID:d3NB4tMT
- >489
そりゃお前だけだよ
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:44 ID:ErsQNef5
- しっかし各スポーツ紙は酷いな。
直前まで内柴が一面のところが大方だったのに
北島が金取った直後に一面差し替えだってよ
あと第二報とかいって2個目の朝刊作って販売して1個目の内柴が金の一面の
新聞と交換したりしてるらしい
配送業者も大変だが
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:44 ID:0AITnWpL
- >>489
男女の性別は実力のうちだと思う?
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:45 ID:nfiE7Y+P
- 60だと今まで野村の影に隠れてたし、かえって階級上げたことは
結果オーライなのかも。つーか、あそこまで筋肉つけちゃうと減量も難しいし。
寝てる選手を引っ繰り返すなんて、内柴筋肉にしかできないかもね。
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:46 ID:es0ZCKwF
- >>489
具志堅とタイソンがやるようなもんだぞ
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:46 ID:hbTn4QAH
- >>502
日本の国技には伝統的に「柔よく剛を制す」の精神で階級がなかった。
相撲しかり、剣道しかり、空手しかり、長刀しかりetc・・・
それが日本が金メダルを取れると知っていくつも階級を作ってしまったんだよ。
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:47 ID:ErsQNef5
- 今まで名前も全く露出したことないような奴がいきなり
金メダルとったところではぁ?て感じなのに
いきなりスポーツ紙一面にでっかく「内柴!!」
と書かれても拍子抜け。本音は「金メダル!日本民族の誇りを高めた!
万歳!!ちなみにやったのは内柴という人」
ぐらいにしか思ってないんだろw
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:51 ID:ysY3bZSV
- >>506
昨日、もし小川がPRIDE優勝して、琢磨がF1で勝ってたら、スポーツ新聞の編集長は
発狂していた。
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:51 ID:hbTn4QAH
- >>509
仮に階級を認めるならバスケだってバレーだって高跳びだって身長差による階級を付けるべき。
ハンマー投げだってやり投げだって基礎体力から階級を付けるべきだろ。
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:52 ID:m7QdvVfY
- 山田直稔
死ね!
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:52 ID:d3NB4tMT
- >512
虚塵が横浜に逆転サヨナラで勝っていても・・・
関係ないですね。
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:53 ID:dXdIEIbl
- >>489
禿同
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:53 ID:me3yXwIM
- >>510
まあ、気を悪くせんでくれよ。
でも、それは詭弁だと思うが?『道』と言っても、
競技化するにあたり、欧米の規準を取り入れるの
は当たり前。金メダルを取る為の階級分けとは思
えないな。
まあ、俺も柔道に無差別級が無くなったのは不満ではある。
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:54 ID:JMLqxaBB
- >>510
>それが日本が金メダルを取れると知っていくつも階級を作ってしまったんだよ。
意味不明
↑の分の主語はなに?
階級を作ったのは誰?
金メダルを取れると知ったのは誰?
少なくとも日本側は体重階級を設けることに反対したんだけどね。
でも、五輪種目入りの条件として体重階級を設定することを
IOCか要求されて渋々受け入れたんだけどね。
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:54 ID:go6DdEu/
- 身長160aで66`でまったく無駄のないあのムキムキの体。
さぞや夜のほうも強いんだろうなぁ。
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:55 ID:ErsQNef5
- >>513格闘技の中で競技人口が多いとスポーツ振興の観点からクラス分けが発生する
ある意味体格の貧しいものの措置の一環として体重分けがあるのだから
無差別級以外はパラリンピックだろうなw
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:55 ID:1y625Sm6
- 階級別のバスケやバレーやハンマー投げの下の階級なんて誰も見んだろう
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:59 ID:ErsQNef5
- 水泳(ミズスマシ とか
柔道体重別(パラリンピック
ではない地に足のついたきちんとした陸上競技や陸上球技での金メダルが見たいものだ
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 10:59 ID:QY56OFfq
- >>495
野村タンは前歯で乳首噛まれそうでね・・
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:00 ID:4VN9F0Dz
- まー、でも、野村や内柴がいくら努力しても井上コーセーには、稀にしか勝てないだろうな。
対して努力していない(コーセーが努力してないって意味じゃないよ)デカい選手が、
血を吐くほどの努力をしている選手に楽々と勝つってのは見てても面白くないな。
そういう意味じゃ、バレーやバスケみたいな団体競技も身長合計クラスみたいな
階級を設けるのも面白いかもね。
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:03 ID:1aFqFiNy
- 古賀と小川が無差別級で試合してなかったっけ?
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:03 ID:wlCPn04E
- この人カコイイよね。井上よりはるかに。
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:04 ID:ErsQNef5
- パラリンピックの観点からすれば極限まで平等化された環境の中で競う楽しみ
記録会の観点からは、新たな歴史を刻む喜び
やはりオリンピックは後者であるべきだろう。地域振興会や地域スポーツ大会とは違い
歴史と共に開拓されなければいけない気がする。記録も常識も。やはり体重別などという
小柄な人間への措置を重んじたパラリンピック的なものであってはいけない次元の祭典で
あってほしい。
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:04 ID:fri443et
- 最近のデブばっかりの相撲を見るにつけ、体重別階級にも
合理性がることを痛感している。
相撲だって、デブのぶつかり合いより、引き締まった筋肉質の力士同士の
技の掛け合いのほうが面白いよ。
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:05 ID:ErsQNef5
- >>528それは君の脳内だな。ちなみにデブと痩せの対決なんかが一番盛り上がったな
舞の海対コニシキとかw
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:06 ID:yiRaB3kV
- 格闘技がただの巨漢勝負になったらつまらんな。相撲がいい例。
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:06 ID:ErsQNef5
- ハードルを、規制を設けるべきではない、真のスポーツは。限りなく自由で過酷であるべきなんだ
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:08 ID:ErsQNef5
- ハードルを、規制を設けるべきではない、真のスポーツには。
限りなく自由で、過酷であるべきなんだ。
そこにまだ見ぬドラマが潜んでる、体格の現実とすら戦った勇者の・・・。
作詞 俺
作曲 俺
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:09 ID:4ooyn4xY
- 巨人症の変な顔のやつは出さないでほしい
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:09 ID:bauhQeJ/
- 相撲は、手つきが厳しくなってから、途端に力士が前に
落ちるようになった。
綺麗な立会いとか、協会の自己満足。
柔道もルールとか運用が大事。
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:09 ID:27NxklaB
- >>529
>限りなく自由で過酷であるべきなんだ
規制撤廃は、体格に恵まれた選手の過酷さを緩和するんだよ。
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:10 ID:d3NB4tMT
- >525
無差別というか全日本選手権
あれは階級がないから
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:10 ID:GpMjdTtM
- >>440
>俵返
谷に是非覚えてもらいたい
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:12 ID:1y625Sm6
- つーか柔道では体重が2階級違うと技術の違いも何もかも無効化されるのは常識
井上厚生も現役時代の篠原には体格差があって全然歯が立たなかったし
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:12 ID:ErsQNef5
- >>535
>>532の詩を参考に汁。
俺だって素直に喜びたいさ。でも所詮パラリンピック、馴れ合いの努力認定会だろ?
スポーツとはもっと根源的で時に残酷性とも戦いながら打ち破るものなんだ
オリンピックは最強を決める記録会であって欲しい
最強とは何の規制もあってはいけない
根源的に最強なんだ
人がクラス分けして対戦カードを限定した時点で
最強など決まりはしないさ
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:13 ID:0SrbJXPy
- 井上や鈴木の凶悪犯罪者のような顔を見てると武道やってる人の内面性ってどうなんだろ?
俺の実家は日本一を輩出したりと剣道の盛んな所だが、実際関係者はろくなヤツいないしな。
なかには犯罪者もどきまでいる始末。高校や大学でも柔道部とかって悪質なやつ多かったし。
腹の探り合い、騙しあいの競技だからまともな神経のヤツでは続けていけないと強い人から聞いたけど。
井上達の顔って精悍とかではないよなあ、どう見ても邪悪って感じで。
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:13 ID:i3HEd1sk
- バスケにモロに巨人症のデカいだけのノロマなプレーヤーが入っちゃうと
萎えちゃう。
でもシュートは結構決めちゃうんだよね。
俺としては、慎重差の有利不利を緩和するために、
リングをもう1メートル上に引き上げて欲しい。
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:13 ID:d3NB4tMT
- >539
じゃあ時間制限もルールもなしってことだな
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:14 ID:ErsQNef5
- 2mの奴は30パーセントの努力を
170センチの奴は200パーセントの努力をしなければ
勝負にすらならない。それこそがスポーツの醍醐味であり
本質なんだ。
パラリンピックのような努力認定会ならば階級分けはあっても当然だ。
しかしオリンピックは純粋に人類最強を決めるはずだろう?
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:15 ID:PmEZwp5o
- 160センチで66キロって言ったら、普通オヤジ体型
だよね?体脂肪率一桁であの体重っていうのが
すごすぎ
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:15 ID:1y625Sm6
- >>540
井上は総合警備保障に勤めてるらしいけど
警備に井上が来たらそっちが犯罪者かと思うな
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:15 ID:yiRaB3kV
- 詩とか書く男キモチワルイ
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:16 ID:/WPaEpKG
- うるさいよ。4年に1回ぐらいしか柔道見ないくせに。
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:16 ID:ErsQNef5
- >>542対戦カードを限定しちゃいけないってことだよ
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:16 ID:Gs4jHVED
- >538
古賀VS小川とかか?
あそこまで古賀がいったのは異常?
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:16 ID:QY56OFfq
- >>540
顔で決めんなよw
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:17 ID:rXSETHFY
- >>539
>オリンピックは最強を決める記録会であって欲しい
だとしたら競技の枠も、男女枠も撤廃すべきじゃないか?
レスリングも柔道もハンマー投げも100m走もマラソンも水泳も
すべて撤廃して総合的に強いを決めるために、
ルールなしで戦わせるべきじゃないか?
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:18 ID:d3NB4tMT
- >551
そうそう。それこそ古代五輪にはあったらしいな。
死ぬまで闘う競技
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:19 ID:4ooyn4xY
- 柔道はさかのぼれば戦場での組み打ちだろ。
今の世で再現するなら全員パワードスーツ着用で戦うべきだ。
それなら体重は関係無い。
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:19 ID:bauhQeJ/
- >>552
会場は、選手村w
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:19 ID:5RA0wvEW
- >>539
体重クラスが違えば、別の種目だと思えばいいんでしょ?
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:20 ID:CYOzWItJ
- .__ .__ .__ .__
|. ● | |. ● | |. ● | |. ● | <ニッポン
| ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ヽ(・∀・) ヽ(・∀・) ヽ(・∀・) <ニッポン
.__ .__ __ __
|. ● | |. ● |. |. ● | |. ● |
| ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
ヽ(・∀・).ヽ(・∀・) (・∀・)ノ(・∀・)ノ
おめでとー!
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:21 ID:ErsQNef5
- >>551スポーツの多様性を否定してるわけじゃない。球を打つのがうまい
蹴るのがうまい、ジャンプ力がある、結構じゃないか。たしかに現代では
武装した警官一人にもかなわないがな。
レスリングが真に魅力的かどうかは別としていろいろな能力を発揮し、その分野においてナンバーワンを
決める協議会がオリンピックだろう?
そこに人が介入して体格の貧しいものに対して措置を行なった時点で「対戦カードが限定される」
対戦カードが限定された時点で、真の勝者など決められるはずないだろう?自己満足でしかないんだ
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:22 ID:JXtxhYfA
- 階級分けして正解だよ
軽量級ならではの魅力があるじゃん
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:23 ID:77NBx3CW
- 室伏とソープが新体操で戦ったらどっちが強いかな?
みたいな話をするな!
クラスが違う人間を戦わせても意味ないんだよ!
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:23 ID:d3NB4tMT
- >557
>自己満足でしかないんだ
全然そんなことはない
- 561 :540:04/08/16 11:25 ID:0SrbJXPy
- >>550
でもあれは生まれつきの顔じゃなく、あきらかに内面からくる顔つきだぞ。
単にいかついとかの話じゃないだろ。
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:25 ID:GpMjdTtM
- >>551
古代五輪は男だけのものだった
女性は観ることも許されない
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:25 ID:KqDGPPHM
- >>540
知人でもない人の内面を忖度する人っていうのも、
綺麗な心の持ち主とは言えないんじゃないの?
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:25 ID:1aFqFiNy
- 格闘技は「驚羅大四凶殺編」で統一。
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:25 ID:d3NB4tMT
- ここで階級分けがおかしいって言ってる香具師は
100`超だけが五輪だと思って見てればいい。
その勝者を真の勝者と勝手に認定していればいいこと。
野村や内柴の快挙にケチつけるな
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:28 ID:ll7lLDeQ
- >>354
だろうな。
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:28 ID:bPeDHqwV
- 人相で内面がわかるとほざいてるのは、笑顔で忍び寄る893や詐欺師に
だまされるからほっとこうZe
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:28 ID:vq9QMHO3
- >>557
>その分野においてナンバーワン
「その分野」をどこまで細分化するかなんて、感覚的な問題だろ?
クラスが違えば別の競技と思えばいいだけだと思うが?
少なくとも「背が低くても世界で一番になれる」「女でも世界で一番でなれる」と
思えるほうが、スポーツの人口が増えることは確かだからね。
スポーツの裾野を広げることで、競技の質を向上するというアプローチにも理はある。
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:29 ID:ErsQNef5
- >>560ああ。言い方が悪かったカナとはおもう。
つまり、スポーツのルールは競技の内部に内在して、全ての人間がその中に挑んだ中でこそ
唯一無二の勝者が決まるってことさ。
そのスポーツに飛び込む前に体重による振るいおとしをした時点で
「そのスポーツにおいて」最強は決まらない ってことだな
内柴も、柔道が一番強いんじゃない。66キロクラスの柔道で最強なんだ
でもどうだい?そうやって境遇を分けていったら・・・
結局オンリーワンになるよな_?みんな違う人間だ、分けてったらどこまでも
細分化されて、その中で勝っても井の中の蛙だろう?戦いたい奴と戦う、この原則すら
ないフィールドでは
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:32 ID:ErsQNef5
- >>568いや、同一競技なんだよな。
そして実際問題50キロの奴と100キロクラスのチャンピオンが戦ったら
相当100キロの奴が勝つってこと、強いってこと。
努力認定会としてパラリンピック的でいいのなら階級わけがあってもいい
だがそれではそのスポーツの真の勝者は求まらない
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:33 ID:Gah68RG2
- >>568
>「背が低くても世界で一番になれる」「女でも世界で一番でなれる」と
>思えるほうが、スポーツの人口が増えることは確かだからね。
>スポーツの裾野を広げることで、競技の質を向上するというアプローチにも理はある。
おー。目からウロコだ。
柔道に階級がなかったら、野村や内柴は柔道なんか
やってなかったかもしれないしな。
競技人口が減って、すそ野が狭まれば、質は当然低下するな。
ん〜、わからなくなってきた。
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:34 ID:d3NB4tMT
- >569>570
ああ、もうわかったわかった。
内柴は弱いんだろ?じゃあそれでいいじゃん
あんた、総合ヲタかなにかだろ
脳内で誰か最強決めて満足してなさい
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:35 ID:jOuiLeuO
- なんだ修羅オタか?
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:37 ID:W2hw4HAn
- >>570
>内柴も、柔道が一番強いんじゃない。66キロクラスの柔道で最強なんだ
だとしたら、
北島も一番速いんじゃなくて、平泳ぎで最速なだけで、
所詮イアン・ソープよりはずっと遅い。
Qちゃんだって、100m世界記録保持者のティム・モンゴメリより
めちゃくちゃ遅い。
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:39 ID:u/2Gzo4f
- パラリンピックとかいってるやつは自分より体格が劣るやつを
認めたくないんだよ。なんつう了見の狭さ。ほっとこうぜ
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:39 ID:ErsQNef5
- >>572いや、たしかに無差別級の連中と戦ったら手も足もでないだろう
だがあの階級は激戦区で人も多いと聞く。努力認定会の観点から見れば、もっとも
努力の偏差値の必要な階級ではある。オリンピックをパラリンピック的に、
誰がストロングか?ではなく誰がもっとも努力と才能を持ち合わせているか?の観点で開催するのであれば
内柴は間違いなく称号を与えられるべきだし、もし彼が無差別級の連中クラスの体格の持ち主だったのなら
金争いをしたであろう努力は認めている。だがあくまで偏差値的に、相対度数としてみるのはパラリンピックだと思うんだ
片足がない選手が100m10秒台で走ったとか、あったら凄いと思うし感動もする。
オリンピックでもたらすべき感動は、あらゆる規制をとっぱらった、そのスポーツにおいて右に出るものはいない人間 を決めることに意義があると思うんだ
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:39 ID:zu/s/qqK
- 篠原=(アントニオ猪木+ジャイアント・シルバ)/2
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:40 ID:QlC8yZqU
- ボクシング 柔道 テコンドー レスリング
格闘技に厳しい体重クラス分けはあって当然
その競技体系での技術を競うものだからな
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:40 ID:KXJpS8I3
- >>570
>実際問題50キロの奴と100キロクラスのチャンピオンが戦ったら
>相当100キロの奴が勝つってこと、強いってこと。
じゃあ、イアンソープがいくら速いといっても、内柴にかかれば
あっという間に一本をとられると思うから、イアンソープの金メダル
なんて全く意味ないね。
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:42 ID:5gREVkmQ
- 家族のため金メダルをとか言ってたけど、
生活がかかっているという意味か?
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:42 ID:4ooyn4xY
- >>579
プールに引きずり込めばソープの方が有利だな。
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:43 ID:QlC8yZqU
- 単純に記録をだす競技と相手と対戦して競う競技をごっちゃにするなよな
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:43 ID:kpKOi214
- >>580
もう芽もでないし柔道人生を諦めようと思ってたところに
子供が生まれたから一念発起ってことらしい。
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:43 ID:ysY3bZSV
- >>569
60〜66キロの体重にすること自体が既に戦いの一部だから、体重別とはいえ
「すべての人間」との戦いにおける勝利者と言ってよい。
まあ、厳密にいえば、それには一人の選手が複数の階級に同時エントリー可に
しなきゃいけないんだけど。
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:44 ID:yYOo2Gvp
- むしろ野村が階級あげろと。
野村なら2つ階級あげても金取れそうなぐらい余裕で金取ってる。
能力の桁が違う。
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:44 ID:GpMjdTtM
- >>580
柔道を続けるか続けないかで家族に心配かけたからじゃないの?
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:45 ID:ErsQNef5
- >>574ちょっと難しい言葉でいうけど、機会参画の平等、権利。これが失われていないだろ?
平泳ぎするには体格が何キロ以下〜とかないから。つまりは全世界の奴がチャレンジャーたらしめる
だからこそ「最強が求まる」
ところが同一ルールの中で争われても、参加条件があり、振るいおとしが柔道の場合は行なわれる。
これでは「そのスポーツ内において最強は決まらない」
ちなみに水泳平泳ぎも立派な1種目だよ。応募資格はない
柔道66キログラムクラスも立派な1種目だよ。応募資格は66キロのやつ
つまり66キロの人間の中での最強の柔道家は求まるが、応募条件で捨てられた奴らとの対戦がない以上、普遍的最強は求まらない
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:45 ID:H7S8ad7V
- >>576
単に足が速いだけで、格闘家に組み止められたら瞬殺される
陸上100mの選手には何の意味があるの?
単に平泳ぎが速いだけで、クロールのスピードには全くかなわない
北島には何の意味があるの?
その競技のどの選手だって、所詮なならかの制限の中での一番にしか過ぎないよ。
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:46 ID:PmPW9zBF
- 内芝、金メダルおめでとう!
60kgは結構ドラマがあったと思うなー。
野村、徳野っていて、内芝が現れる前は
同じ国士舘に1、2こ上の堤っていう選手がいて、
そいつもかなり強いと思う。
けど、いっつも準決勝で負けてるんだよね。
いつか、堤のはれ姿も見てみたい!
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:47 ID:rmMx1L9U
- お前らの理屈で言うと、クレー射撃選手が最強なわけだな。
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:47 ID:+B/vpf+d
- 柔道男子60キロ級で審判デビューを飾った金美廷
私が五輪で主審デビューを飾ったのは男子60キロ級3回戦の野村(日本)の試合だった。その時点ではまだ韓国の崔敏浩
(チェ・ミンホ)が勝ち進んでいたため、「どうして韓国の金メダルのライバルの試合なのか…」と心の中でつぶやいた。
そのため、野村が開始57秒で一本勝ちした瞬間、右腕を上に上げたくなかったというのが私の正直な心情だった。
それは私の極めて人間的な部分に過ぎず、無意識のうちに私の右腕は野村の勝利を宣言していた。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/16/20040816000021.html
こんな女が審判やってていいのか?
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:47 ID:Tgzx7cDn
- これで講演とかの仕事が舞い込んでしばらくは食っていけそうだね。
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:48 ID:VWnb52yU
- >>581
いや、水中に引きずり込んでも腕力じゃかなわんだろ。
泳いで逃げ回るだけじゃ、消極的としてすぐに警告の山。
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:48 ID:ErsQNef5
- >>579水泳100m種目で彼の右に出るものはない事実はあるよ
内柴も柔道で右に出るものはない?66キログラムの人間においてはそうだね。それ以外の体重の奴らは
勝てるかもしれない!上だったかもしれない!参加条件を設けた時点で「全体の中での勝者」は決まらない
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:50 ID:2EXCxtQC
- それにしても内柴って強かったな。
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:50 ID:ErsQNef5
- >>588
>>594を参考にね
つまりは誰でもその種目をやれたのか?挑めたのか?が全て。
内柴は体重が66キロの奴しか挑めない・・・
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:51 ID:GpMjdTtM
- >>594
100mと限定してるよ
そこはどんな距離でもかまわないと言わないと
( ´,_ゝ`)プッ
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:51 ID:d3NB4tMT
- >591
・・・知らんかった・・・
背後にどす黒い影を感じるな
あの内柴の表彰式のプレゼンターだった目のつりあがったオヤジとか
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:52 ID:Ahd4gll7
- なんで、内柴とソープどっちが強いみたいな話になってんの?
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:52 ID:/WPaEpKG
- >>591
こいつ誤審っぽいことやってたよな。誰の試合か忘れたけど(日本人の試合ではなかった)。
副審とか審判席の人たちに囲まれてオドオドしてた。
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:52 ID:4yzQELxl
- 体重変化させられるんだから
だれでもでられるだろw
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:54 ID:0sKdkfMv
- リトルに似てる
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:54 ID:ErsQNef5
- >>588君の理論の決定的な間違いは、制限の対象。
競技内容にルール(制限)がある→それがスポーツの多様性
参加対象者にルール(制限)がある→その対象者の中での最強しか求まらない
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:56 ID:ErsQNef5
- >>588君の理論の決定的な間違いは、制限の対象。
競技内容にルール(制限)がある→それがスポーツの多様性 (野球もサッカーもスケートも全く
違うスポーツだね
参加対象者にルール(制限)がある→その対象者の中での最強しか求まらない
まだ質問ある?
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:56 ID:Ahd4gll7
- >>594
てめー、なんもしらねーで語ってんだろ。
ソープの得意距離は100じゃねーよ。
100の世界一でもねーし。
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:56 ID:mLO+B2OL
- >「背が低くても世界で一番になれる」「女でも世界で一番でなれる」と
>思えるほうが、スポーツの人口が増えることは確かだからね。
>スポーツの裾野を広げることで、競技の質を向上するというアプローチにも理はある。
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:56 ID:1y625Sm6
- 水中で1番強いのは海女さんだろ
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:57 ID:DiL7X32K
- 内柴最強!かっこよかった。
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 11:58 ID:d3NB4tMT
- ID:ErsQNef5
の言いたいことがわからん。
五輪の柔道はつまらんと?こういうことか?
柔道だけじゃない、レスリングもボクシングも重量挙げも
じゃ見なきゃいいじゃん。
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:00 ID:sYl0HD13
- >>604
今分類されている種目というもの固定化して、
それの中で最強を決めてもなんの意味もないじゃん?
いくら腕力でソープより上でも、ソープをは戦えないんだから。
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:00 ID:HkisnVDN
- 今日の読売に篠原の解説が載ってたけど
欧州の選手はレスリングみたくポイントとって逃げようとするけど
やはり投げて抑えて絞めて一本狙って行くのが柔道だ(・∀・)と!
内柴に日本柔道の神髄を見た(・∀・)と!
横澤の決勝は足をかけて抜け出したように見えたとも書いてあったわ
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:00 ID:bauhQeJ/
- 6キロ筋肉をつけるって、言うほど簡単じゃないし。
しかも、その筋肉には持久力もあるときたもんだ。
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:01 ID:M6615CFQ
- くだらん議論してるなぁ
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:01 ID:ysY3bZSV
- どうでもいいが、「メダルラッシュ」という言葉が嫌い
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:01 ID:UrqFieqp
- なんか板垣信者みたいなヤツが来てスレが冷めちゃったな・・
内柴選手おめでとう
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:01 ID:1y625Sm6
- お前ら水中で誰が最強かにそんなに興味あるのか?
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:03 ID:X4xLc43D
- >>616
オリンピックと天下一武道界を混同してる奴への皮肉だろ。
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:03 ID:bj7rkiWR
- >>604
で、体重別階級を撤廃したら、柔道がもっと面白くなって、
もっとたくさんの人が見てくれて、
もっとたくんさの人が柔道をやってくれるようになって、
もっと柔道のレベルがあがるの?
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:03 ID:ll7lLDeQ
- ネコヲタが暴れてますな
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:04 ID:rsxD/i+r
- >>615
みんなが盛り上がってるところへ理論がどうのとか言い出して
場をしらけさせる人っているよね。
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:04 ID:AhfwR372
- メダル取ったやつで、ドーピングしてないやつなんているの?
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:06 ID:GpMjdTtM
- >>ID:ErsQNef5
> 真のスポーツは。限りなく自由で過酷であるべきなんだ
スポーツだからルールがあるんじゃないの?
ルールがなかったらスポーツといわずただの争いだろ
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:06 ID:ErsQNef5
- >>622ルールではなくて参加条件についての自由w
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:07 ID:ErsQNef5
- 詳しくは>>604を見て欲しい
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:07 ID:z41mM4qR
- めっさかわいいねーこのひと。
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:07 ID:d3NB4tMT
- >623
君さあ、参加条件についての自由とかいろいろいってるけど
結局、体重制を無くせと、それだけだろ?
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:08 ID:Y3KZxxax
- >>622
ID:ErsQNef5の論理での世界最強は、オリンピックなど開催するまでもなく、
現時点では間違いなくジョージ・ブッシュだわな。
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:08 ID:n5Qurjdf
- 内柴選手おめでとう!
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:09 ID:9b1Xp3Q0
- メダルがほしいなら体重コントロールして穴場の階級にはいれってことですな
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:09 ID:z41mM4qR
- つーか、スポーツ紙の一面、北島に取られた内柴の心は・・・・
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:09 ID:yYOo2Gvp
- バレーも身長制にしたら日本は余裕で金メダルなのにね
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:11 ID:d3NB4tMT
- ID:ErsQNef5はどうしても柔道見たければ
全日本柔道と世界選手権の無差別だけ見なさい
五輪にケチつけんでもよろし
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:11 ID:tThwInor
- >>623
で、体重別階級を撤廃したら、柔道がもっと面白くなって、
もっとたくさんの人が見てくれて、
もっとたくんさの人が柔道をやってくれるようになって、
もっと柔道のレベルがあがるの?
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:12 ID:rLdYw+dP
- 昔は男子65kg級と言う一つの階級だったのが
66kg級と60kg級の二つに分けられた所為で
背の低い(160cm)内柴は軽い級を選んだんだよ
でも既に65kgに合わせて
筋肉ムキムキの体を作り上げていた彼にとって
再度スリムな体に戻す事は困難だった訳
そして全日本階級別選手権での減量失敗
→体重オーバーで失格
紆余曲折あって、結果として内柴は
減量苦によるバッドコンディションよりも
階級アップによる体格的ハンデを選んだんだよ
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:12 ID:TRQnXzo7
- TVで何度も繰り返される、あの浴びせた押しみたいな、一本カコワルすぎ
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:13 ID:X4xLc43D
- ID:ErsQNef5は
サッカーのEURO(参加国の制限)も
甲子園(年齢と所属団体による制限)も
楽しめないんだな。つまらんね。
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:13 ID:72efIcEZ
- たぶんノロマで運動うんちな奴なんだよ
体育の授業で足ひっぱるような奴
バレーのサーブ絶対失敗するような奴
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:13 ID:0uR179Mg
- 世界不細工選手権なら、日本人
ずーっと、金メダルなのにね。
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:13 ID:yYOo2Gvp
- >>635
正直かなりかっこわるい
抱きついてチンポ入れるのにジャンプしたみたいな感じ
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:14 ID:FTDNOdrc
- >>623
で、体重別階級を撤廃したら、柔道がもっと面白くなって、
もっとたくさんの人が見てくれて、
もっとたくんさの人が柔道をやってくれるようになって、
もっと柔道のレベルがあがるの?
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:15 ID:rsxD/i+r
- >>636
あと日本のプロ野球(外国人枠の存在)もな。
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:15 ID:BhQu5C0l
- >野村が開始57秒で一本勝ちした瞬間、右腕を上に上げたくなかったというのが私の正直な心情だった。
これって何?
野球の実況してたら貼られたんだけど
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:15 ID:1y625Sm6
- まあ野村みたいにこう着状態のまま優勢勝ちで金メダルよりはマシということで
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:15 ID:d3NB4tMT
- >642
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/16/20040816000021.html
とんでもない実態
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:16 ID:QvejtbFZ
- 「内柴カコワルイ」って書いてる人の文章に、
ある共通的な特徴があるのはなぜ?
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:17 ID:BhQu5C0l
- >>644
ありがd
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:18 ID:VESxetBx
- >>644
これが審判の言う事か・・・・。
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:20 ID:qR7vZ/fc
- この人、伸長160しかないの?
凄いな…
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:21 ID:JXtxhYfA
- 160cm・・・勝てるかも・・・ゴクリ
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:21 ID:bhdvcbQA
- >>644
これ、英訳して負けた国とIOCに送り付けたいなw
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:21 ID:u59cNCUg
- >>647
審判である前に、鮮人である。
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:22 ID:ErsQNef5
- 最後に・・「内柴おめでとう。お前の血と汗と涙を胸に刻んでおこう」
じゃ さいなら
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:22 ID:qh38is6y
- 内柴選手、おめでとう
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:23 ID:GPcTTvT5
- 東京オリンピック以来正式競技として取り入れられた柔道
いつの間にかスポーツ化が進み漢字の「柔道」から
ローマ字の「JUDO」へ変貌をとげた。
国際的な発展という面から考えると大変嬉しいことではあるが
結果本来の「柔道」とはかけはなられたものとなってしまった。
ジャケットレスリングと呼ばれるような引き手、釣手をとって
組み合うことさせしないレスリングスタイルの選手が世界で
活躍するようになった。
しかしながら、今回の野村や内柴のようにきっちりした柔道で
一本勝ちを重ねていく姿は柔道本来の姿を見るようで
大変うれしかった。
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:23 ID:1y625Sm6
- >>644
この人もう金輪際審判はやめるみたいね
それでぶっちゃけて語っちゃったんでしょう
現役の審判がこんなこと書いたら選手や協会から替えてくれと言われちゃうよ
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:23 ID:X4xLc43D
- >>654
若干ルールが変わったらしいぞ。柔道よりに。
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:24 ID:xmWrfsNO
- >>652
↓には結局答えてくれないの?
で、体重別階級を撤廃したら、柔道がもっと面白くなって、
もっとたくさんの人が見てくれて、
もっとたくんさの人が柔道をやってくれるようになって、
もっと柔道のレベルがあがるの?
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:24 ID:kHwfOHRa
- 国際柔道連盟の会長は朴という韓国人。
金審判の発言は問題にならない。
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:24 ID:Cszeau7S
- NHKの応援ファックスの中に
「内紫選手おめでとう」って書いてるヤシがいたけど
キシュツ??
それにしても内柴さんは
かっこよかった!
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:24 ID:yYOo2Gvp
- 日本人の悪い所はそのジャケットレスリングじゃだめだぞって
世界にアピールする力が弱い所。
世界を説得する技術がない。
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:26 ID:GPcTTvT5
- >>660
確かにな・・・
でも解説の細川さんがオーソドックスな柔道こそ最強といっていた
うれしかった!
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:26 ID:+B/vpf+d
- >>660
それは柔道だけに限らず、あらゆる分野で(特に政治)日本は世界にアピールするのが苦手だな。
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:27 ID:dUKEx5uY
- 柔道が、体重で階級分して国際競技の道を歩まなかったとしたら、
今の相撲のようなデブだけがやる特殊な競技になってたかもしれないね。
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:29 ID:ErsQNef5
- >>657いや、逆効果だと思う。あまりも体重さあると危険だし
格闘技はある程度体重別になるのは仕方ないと思う。体でかい奴しか夢をもてないのも悲しいし
だがもちろん無差別クラス(最重量 こそがその格闘技の最高峰であり、その格闘技においての王者である
体重別の優勝者はあくまで体重別競技者の中での強者だが、努力の必要性にクラス分けは関係ない
その意味でおめでとうと言いたい
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:29 ID:7nj6hk7f
- >>644
基地外
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:29 ID:GDgbb1Or
- 軽量級の方が投げ技にキレがあって、
まさに柔道という醍醐味が味わえると
思うのは俺だけか?
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:30 ID:yYOo2Gvp
- イランの選手だっけな、内股の足をだしてケンケンで構えてる選手いたよね
諸手狩りばっか狙ってる選手とか。
もう柔道じゃないじゃん。
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:31 ID:DxxQG72P
- こんなヤツが主審だなんて・・・
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/16/20040816000021.html
>私が五輪で主審デビューを飾ったのは男子60キロ級3回戦の野村(日本)の試合だった。
>その時点ではまだ韓国の崔敏浩(チェ・ミンホ)が勝ち進んでいたため、「どうして韓国の
>金メダルのライバルの試合なのか…」と心の中でつぶやいた。
>そのため、野村が開始57秒で一本勝ちした瞬間、右腕を上に上げたくなかったというのが
>私の正直な心情だった。それは私の極めて人間的な部分に過ぎず、無意識のうちに私の
>右腕は野村の勝利を宣言していた
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:32 ID:ErsQNef5
- >>>666それなら軽量選手(君? が無差別に出ればいいよ
無差別は文字通り無差別だから。軽い選手も重い選手も
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:32 ID:kHwfOHRa
- アテネ五輪で韓国人審判17人がジャッジ
「私たちも参加します」?
韓国人審判が選手たちと共にアテネ入りし、韓国スポーツの実力を披露する。?
?
アテネ五輪に参加する韓国人審判は全部で17人。11競技で厳正な審判を行う見通しだ。
いずれも選手経験があるか、国際舞台で高い評価を受けており、スポーツ外交にも一役
買うものと期待されている。
最も目に付くのは柔道の金美廷(キム・ミジョン/33)国際審判だ。89年世界選手権と92年
バルセロナ五輪の女子72キロ級を制した金さんは2002年に国際審判A級資格を取得後、昨年
の世界選手権大阪大会でデビュー、高く評価された。
バレーボールのキム・ゴンテ(49)さんは2000年シドニー五輪に続いて2度目の参加となる。
キムさんは2003年7月に行われたワールドリーグ決勝で主審を務めたほど信望が厚い。
重量挙げではホ・ロク(61)大韓重量挙げ連盟実務副会長が韓国人では初めて「ジュリー」
に選ばれ、アテネに向かう。五輪のジュリーは判定をめぐる問題を最終決定する権限を持ち、
重量挙げ界では最高の栄誉とされる。
メダル獲得が有力なレスリングでは76年モントリオール五輪で韓国代表監督を歴任し、祖国に
初の金メダルをもたらしたキム・インジョン(61)さんが派遣され、女子バスケットボールで
も国内の女子バスケ関係者では初めて国際審判資格を取ったキム・ジャオク(28)さんがコー
トに立つ。
体操では最多の3人の審判をアテネに送り、史上初の金メダルを目指す韓国代表を見守る予定だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/11/20040811000043.html
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:33 ID:ErsQNef5
- まあ実際は禁止されてるのかな?よく分からないけど、寝技とかで
100キロの選手が50キロの選手に乗っかったら・・・やっぱり無差別クラスと言えども
死んでしまうだろうからね
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:36 ID:mDttqHFw
- >>664
であるとすれば、体重階級を撤廃して一部の人間しか勝てない競技にすることで、
競技人口自体が縮小してマイナー競技化すれば、そんなすそ野の狭い種目の中の
無差別級で世界一になっても、本当の世界一とはいえないんじゃないか?
柔道自体のレベルが低下した中での世界一に意味を求めるか、
たくさんの競技人口の中の頂点としての体重階級別の世界一を求める勝手ことだろ?
実際軽量級には軽量級の、重量級には重量級の面白さがある。
大相撲の横綱より、野村や内柴の方がずっとまぶしく見える俺の思考回路はヘンか?
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:39 ID:ysY3bZSV
- >>668
>しかし崔敏浩が4回戦で敗退すると、2回目の主審の試合はまたも野村の4回戦だった。
>その時は「どうせならアジアに勝ち上がってほしい」と考えた。
というか、審判がこんなことを思うなよ
というか、ちらっと思ってしまったとしても、昨日の今日で口に出すなよ
だから、「かの国」って言われるんだって・・・
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:41 ID:PeRI8nhm
- >>669
五輪には100`超級はあるが、無差別級はない。
無差別級を作るとどうしてもID:ErsQNef5のように、
無差別級の勝者こそ真の王者という感じになるので、
階級優勝の価値が失われるからね。
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:43 ID:HJ2RKy37
- NHKの実況を、なんでフジの三宅がやってんだよ!
三宅の実況は、完全にK1スタイルで、柔道には全然合ってない
最高にいらついた
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:43 ID:Jw2l8VqB
- しかも、数年前のオリンピックを振り返っての言葉じゃねえんだからな
これを記事にするマスコミ側の考えがわからない
こんな性格の審判だらけなら当然不正だって起きるはずだよ
>>673
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:44 ID:4I1Azc8i
- >>675
っつうか、よく分かってないよな、柔道のこと
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:45 ID:HJ2RKy37
- 無差別級は面白くないよ
動きがとろいし
それこそビックリ人間コンテストになる危険性もある
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:46 ID:lJYILJyq
- 寝てたので聞きたいが、
午前中の朝ワイドで内柴は生出演していた?
昨日はあの2人が出ていたわけだが。
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:46 ID:1y625Sm6
- >>678
篠原とか完全にびっくり人間だよな
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:47 ID:KOu09GoZ
- この人ほんとに面白い、といったら失礼だけど、苦労人だな。
コーチに「負けたらアテネに行けない」と言われ、プレッシャーから一本負け
http://www.yomiuri.co.jp/athe2004/news/20040815ie47.htm
減量に失敗し試合会場に向かう路上で倒れ、救急車で運ばれ棄権
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040815ic28.htm
あと、「かあちゃんが来てくれたら金を取る」と言ったので、実の
母(両親は離婚して成人するまで会わなかった)が会場に応援にきて
いたとか、いろいろ。
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:47 ID:F79Imzx/
- うちの地方紙では内柴選手が1面だったよ。オメ
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:47 ID:HJ2RKy37
- 三宅はやたらウルサイ
五輪の雰囲気ぶち壊し
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:47 ID:bPeDHqwV
- フジの昼のニュースを見ると 北島→卓球・愛ちゃん→内柴だった
・
なんなんだ、金メダルより卓球1回戦が価値があるんか
フジテレビのあほさが良くわかった
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:48 ID:bPeDHqwV
- >>682
熊本か宮崎?
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:48 ID:l01yJhD1
- 内柴、いかにも柔道家らしくてかっこよかった。
謙虚で真摯な態度だったよ。
それに顔もいいじゃん!どっかの重量級の人間離れ(ry
北島とかあほっぽくて自己主張強くて嫌い。
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:49 ID:+u9ROduD
- 三宅の実況最悪だよな。お前はプロレスかK1でも実況しとけ。
二日目も三宅だと知ったときはうんざりしたよ。
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:51 ID:b+oMo0qX
- >>672
競技人口数千万の裾野を持つピラミッドの上の7つの頂点のうちの1つの価値と、
競技人口数百万の裾野を持つピラミッドの上の1つの頂点の価値を比べるってことだな。
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:51 ID:F79Imzx/
- >>685
ううん。単に北島の写真が間に(ry
いやいや、でもホントに内柴ヨカタネ
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:51 ID:JXtxhYfA
- >>681
泣けた
>「試合で汗が出た。飯が食える。うまい」
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:52 ID:X4xLc43D
- >>685
田舎は時間的に北島は間に合わなかったんじゃないかな。
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:52 ID:rLdYw+dP
- 三宅は結構柔道の事を勉強してる印象を受けた
そういや去年フジで世界柔道をやったっけな
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:52 ID:d3NB4tMT
- しかし信じられんなこの女性審判・・・
で、こんな審判が1度ならず2度にもわたり野村の試合を裁く「偶然」
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:52 ID:1y625Sm6
- 試合直後のインタビューでしどろもどろだったのがワラタ
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:53 ID:ysY3bZSV
- >>687
プロレスじゃないんだから「腕ひしぎ“逆”十字」とか言うな。
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:53 ID:HJ2RKy37
- 俺も最初はフジの三宅とは気づかず
「このアナウンサー、やたらウルサイな・・・」と思ってたんだが
徐々に「なんか聞き覚えがある声だな・・・」になって
画面に、実況:三宅と出てブチ切れですよ
なんでNHKに三宅が!
全柔連はNHKに抗議しろ!
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:53 ID:d3NB4tMT
- >694
先輩が入籍とか関係ないわなw
いかにもインタビュー慣れしてない感じだった
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:53 ID:X4xLc43D
- ただ、若干階級が細かく分かれすぎのような気もする。
ボクシングほどではないけどね。
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:54 ID:d3NB4tMT
- >695
ハゲド
あれはもう、逆十字という技で名前がインプットされてるんだろうな
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:54 ID:f/JggurM
- ホント、一面全面を北島に差し替えることはねーじゃねーか!
せめて内柴タンと半分に割ってくれよ。
メダルの重さはどっちも一緒だぞ! ゴルァ>新聞社
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:55 ID:bhdvcbQA
- >>698
格闘技じゃ、10cmのリーチの差、15kgの体重の差がめちゃめちゃ
響くから仕方ないよ。
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:55 ID:d3NB4tMT
- >700
今に始まったことじゃない・・・
昨日の朝刊だって
2連覇>>>>>>3連覇の扱いだorz
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:56 ID:gluRaP8Q
- >>696
NHKに抗議しても始まらないと思うが?
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:56 ID:X4xLc43D
- >>701
女子の48→52とか狭すぎない?
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 12:59 ID:n4uz731K
- >>702
二連覇の珍獣の家庭を省みない態度よりも
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040816&a=20040816-00000009-sph-spo
こっちのほうが快挙だと思う。
http://athens.yahoo.co.jp/hl?c=athens&d=20040816&a=20040816-00020429-jij-spo
http://athens.yahoo.co.jp/hl?c=athens_photo&d=20040815&a=20040815-01980004-jijp-spo.view-001
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:01 ID:HJ2RKy37
- オリンピックの柔道実況なんて
NHKのスポーツアナの晴れ舞台だろ
それをなんでフジの三宅ごときにやらせるのか
三宅が名アナウンサーとかならともかく
あいつは完全にプロレス系の実況アナだろーが
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:01 ID:cITBJ5wm
- ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴル ゴ━━━━━━━━━━━━━━ル!!!
みたく、民放のアナは一般的にうるさすぎ。
無理に盛り上げようという気持ちが空回りしすぎ。
やっぱ、スポーツの世界大会みたいに、無理に盛り上げなくても
十分面白いスポーツ実況は、NHKのベテランアナにお願いしたい。
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:03 ID:NQA9hHhN
- >>680
篠原は「野村と同じくらい私も天才」といっても、
誰も突っ込めないほどの実力者。
見た目がびっくり人間というのには禿同。
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:03 ID:JXtxhYfA
- え、なんで三宅アナいいじゃん
最後は岡野オオオ!の人だろ
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:03 ID:n4uz731K
- 女子が三宅
男子がNHKの道谷アナ(日大柔道部出身
他にいなかったんだろうか・・・
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:04 ID:bauhQeJ/
- しかし、内柴は相手選手を筋力でこね回してたな。
日本人でこういうのやった人って、今までそんなにいないはず。
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:04 ID:n4uz731K
- >>680
でも篠原面白い人だなあ。
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:08 ID:XbziC4Nm
- >>711
筋力だけなら同じくらいの選手はいるけど、
彼に感心したのは、ウンコにたかる蝿(表現が悪くてスマソ)のように
払っても払っても次から次に休まず技を仕掛けてくるスピードと持久力。
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:09 ID:OfOKIV2J
- 688の記事、本当に酷いね。
国際審判とは思えない。
心の中で思うのは自由だけど、口に出すべきことじゃない。
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:11 ID:EwbzabiZ
- あんまり柔道で勝ちすぎるとルール変えられちゃうぞ
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:11 ID:ksFgpLtm
- 篠原、ヒョードルとやってくれ。
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:12 ID:1y625Sm6
- 篠原はVRT出演で顔が映っただけでスタジオがハートフルな笑いに包まれるからなあ
スポーツ選手でこういう人見たのはプロ野球珍プレーでVTR出演した元中日の宇野以来
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:13 ID:bauhQeJ/
- >>713
例えは良くないかも知れないけど、レスリングのカレリンが、
あんな風な感じで、相手をねじりまわしてたよ。
それくらい圧倒I的な差があった。
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:14 ID:K0/ARxh0
- >>715
でも今回はちょっと日本的な柔道に近づいてると思うよ。
組み合おうとしないことに対する警告がちょっと厳しく
取られてる気がする。
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:16 ID:X4xLc43D
- >>719
実際そうみたいだよ。待てを取るのを速くしたらしい。
この試合を見た全世界の人間が柔道の本来の魅力に圧倒されるか、
これでは勝てないと踏んだ欧州がまたルールをいじるか・・・。
日本人は組むと本当に強いよな。
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:16 ID:1y625Sm6
- 男子でワールドダウンタウンに出てる外人似の常にケンケンしながら
大内狩り(っぽい)技をかけてくる選手面白かった
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:19 ID:d3NB4tMT
- >721
ああ、あいつなwイランかどっかの選手かな
あれで柔道覚えちゃったんだろうな。
単純に考えたら、軸足払われたら負けると思うんだけど
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:20 ID:/76NgAM/
- >>668
無意識に判断されちゃ、たまったもんじゃないな。
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:21 ID:A63lapxl
- >>722
不恰好だけど、軸足を払いにくる、相手の出足を狙うってのもありかもね。
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:22 ID:d3NB4tMT
- >668
これが柔道の世界だけのこととはとても思えませんね。
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:25 ID:0luSy9Xi
- 欧州の外国人同士の試合見てると
柔道とは思えない。
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:25 ID:SQLkMcQk
- >259
誰を??出来もしないくせにwww
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:26 ID:4ooyn4xY
- 大昔みたいにオリンピックはNHKのみでやって欲しい。
民放マジいらん。
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:29 ID:7KGmxg6d
- 内柴タンの美味しそうな体つきと爽やかな笑顔に惚れてしまいますた。
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:30 ID:Dr+OSsut
- >>729
でも、こわーい国士舘出身なんだよね・・・
そのキャップが何とも(汗
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:31 ID:d3NB4tMT
- きりっとした顔はかっこよかったが声が高いな・・・
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:32 ID:y6x2hWC5
- 技あり×2あわせて
ぬるぽ
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:33 ID:d3NB4tMT
- >732
大外ガッ!
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:35 ID:43DpPSe3
- http://www.joc.or.jp/athens/athlete/judo/uchishibamasato.html
公式サイトの写真うつりだと、いかつい柔道家って感じなんだけどな。
昨日の映像だと。笑顔のカワイイおにーちゃんだよな。
写真写り悪杉!
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:37 ID:X4xLc43D
- >>734
>好きな歌・曲名 湘南の風のやつ
どんなやつ?
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:38 ID:wNmJo3bd
- しかし、何回やっても60キロ級の野村に勝てないので
減量するのやめて66キロ級にうpしたら
オール一本で金メダルだろ
内柴も凄いけど
野村ってつくづくもの凄いやつなんだなと
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:39 ID:d3NB4tMT
- >734
ここに書いてある好きな歌・曲名の欄
「湘南の風のやつ」って何だw
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:39 ID:d3NB4tMT
- >736
野村に勝ったこともあるよ
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:40 ID:wNmJo3bd
- >>735
サザンのやつだろ
めぐる〜めぐるうぅ〜♪
タイトル忘れた orz
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:40 ID:n4uz731K
- >>735 >>737
これだな>湘南乃風
ttp://www.134r.com/index.html
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:40 ID:qJ1KeM0s
- 野村に勝ったことあるんじゃ天才かも。
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:40 ID:ll7lLDeQ
- >>738
ブランクの期間であっという間に追い抜かれるんだよな。
勝負の世界は厳しい
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:41 ID:ECfmtNKq
- どうしても岡本信人とダブる
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:41 ID:X4xLc43D
- >>739
それは希望の轍。
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:42 ID:d3NB4tMT
- チューブの歌全般ってことじゃね?
どっちにしても、公式サイトにこんなこと書くってのは
さすが国士 ry
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:42 ID:CwHYmMCx
- 階級上げて正解だったね。階級上げるのは逃げることじゃない。
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:45 ID:8AcqI54F
- 内芝強すぎ
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:45 ID:d3NB4tMT
- この公式サイト色々見てたら
みんな自己最高記録ってブランクなんだな。
そりゃ、柔道って記録じゃないもんな。
更生と計時も一応書いてるが・・・
1人だけ、女子の、一番軽いクラスの選手がたくさん書いてる
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:48 ID:MJyZCKum
- >>746
格闘技の場合、上のクラスに行くのは逃げるんじゃなくて挑戦だろ?
今までより一回り大きい相手と戦うことになるんだから。
決勝で当たったクランツなんて、一段上の表彰台に立った内柴と
頭の位置が同じだった。とても同じクラスとは思えない身長差。
それにしても内柴、どんな筋肉してるんだろ.......
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:49 ID:Dr+OSsut
- 柔道って、国士舘とか天理とか東海ばっかりだな。
東大や早慶からメダリストは無理なんだろうか。
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:50 ID:kHwfOHRa
- >750
明治も強いよ。
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:51 ID:qJ1KeM0s
- 吉田は明治じゃなかったっけ。
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:51 ID:d3NB4tMT
- さて、今日から3日間は男子はメダルも苦しいかな・・・
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:51 ID:d3NB4tMT
- >752
小川も。今回代表の泉も。
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:52 ID:X4xLc43D
- 棟田もアテネには出向いているのだろうか。
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:53 ID:7KGmxg6d
- >>734
趣味・特技が子育てと散歩ってのが彼らしくてイイ!(いいパパなんだろうな)
尊敬する人物が野村タンというのもまたイイ!
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:53 ID:bauhQeJ/
- >>753
あんまり独占するのも、国際的競技普及という観点からはどうかと。
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:53 ID:ll7lLDeQ
- >>751
明治と早慶て違うやん
灘は柔道盛んやん
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:53 ID:CwHYmMCx
- 最後は隅落としでは無い希ガス。
前に野村がやった時はきれいに決まってたが。
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:54 ID:fwuNW0QZ
- 決勝の決まり技は
TV解説者いわく、
『どん』
チョィウケたw
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:54 ID:anOfiwVn
- >>750
てか、そもそも強いやつが国士舘とか天理とか東海に行くんだよ。
格闘技は普段から強いやつを相手に稽古してないとダメだから、
弱いところに行くのは自殺行為。
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:58 ID:kHwfOHRa
- 旧帝大は寝技主体の特殊な柔道やってるから、強豪はいかないだろ。
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:58 ID:dC/nd6w8
- 野村との対戦成績は五分五分だったはず。
去年、世界柔道60k級代表の座をかけて、野村と内柴が対戦するはずだった。
しかし内柴はその大会を減量失敗で失格に。野村はすんなり60k級の代表に。
その後階級を上げた内柴は国内外で勝ちまくり、いっきに66K級の五輪代表に。ついに金メダルを取るにいたる。
階級上げたのは内柴にとっても野村にとってもよかった。
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 13:58 ID:qJ1KeM0s
- まぁ、野村のような天才はしばらくは
でてこねぇだろな。
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:03 ID:8g2AL0fF
- >>764
筋力や技をあの年齢まで維持するのは比較的らくだけど、
あの体脂肪率をあの年齢まで維持するのは、普通は無理だな。
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:05 ID:Dr+OSsut
- >>763
なんか、松下とソニーの戦いみたいだね。
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:06 ID:Dr+OSsut
- 開会式のオーロラビジョンの画面は、パナソニックのものだったが、ソニーは競争に
負けたってことなのか?
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:06 ID:kVHJn5bB
- 内柴、計量失敗した時の体脂肪率5%やったらしいやん。
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:07 ID:AnQVKIbK
- 男子の金メダルは4つくらいが丁度いいよ。
あとは、康生と鈴木だけでいい。
悪いが真中の3人は勝たないでちょ!
勝ちすぎはイクナイ!
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:09 ID:Dr+OSsut
- 銀メダルは、2位なのに、泣いている。
銅メダルは、3位なのに、喜んでいる。
柔道のメダルって、面白いね。
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:10 ID:qJ1KeM0s
- 銅は一回負けて、地獄のそこから蘇らんと
取れないから、ある意味金より凄。
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:14 ID:7srfgD+x
- >>771
すごいって言っても、お互いに負けたことに呆然としたもの同士が
戦って、どっちかが必ず勝つんだから。
銀に方がすごいに決まってんじゃん。
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:15 ID:qJ1KeM0s
- キューバが銅多いってのは実は凄い。
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:15 ID:wNmJo3bd
- あの、準決勝で日本の女子に逆転負け
した選手は銅メダル取ったけど号泣していたな
金メダル確実とか言われてたみたいだけど
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:17 ID:JXtxhYfA
- 外人に言わせると柔道の投げ技ってスゲー難しいらしい
あいつら力任せだもんなw
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:18 ID:d3NB4tMT
- >774
サボンを知らんのか
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:20 ID:u+S8B9L3
- >>776
ちびくろ?
あれは黒人差別的だとして、最近は出版されてないみたいだよ。
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:21 ID:6CXtDqfM
- 逃げ切ろうとしたところを一本とられたから悔しいだろうな
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:28 ID:xnbRvF+H
- >777
大阪のある一家族が差別だと主張しだしたのが原因だとか。
アメリカでは出版禁止になってないのにね。
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:32 ID:0EZyXbsL
- >>770
金と銅は試合に勝ってもらえるメダル。
銀は負けてもらえるメダルだから悔しさが出るって
テレビで言ってたから、そうなるんじゃない?
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:34 ID:39GVCXPe
- サボンは、アトランタのころからの、YAWARAちゃんのライバルですな。アトランタでは、
サボン対田村(当時)が事実上の決勝戦と呼ばれ、これに勝った時点で、田村も周囲も
金メダルを確信した、という人。YAWARAちゃんの世界デビューが遅ければ、確実に
一時代を築いたであろう人だった。
この人も今度で3回目か4回目の五輪だと思ったが、あれだけ強かったのに、遂に金メ
ダルには縁がなかったか。
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:35 ID:Dr+OSsut
- どのスポーツもそうだが、銀、銅はいらなくないですか?
金だけで十分だし、だからこそ極上の希少価値がある。
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:41 ID:aVpVaFb2
- メダルって一生残るもの。
入賞ってのが一番わからん、ただのなぐさめだろ?
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:42 ID:KpiZwBgL
- 通訳の人が美人だったな
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:42 ID:6CXtDqfM
- いらなきゃ捨てればいいだろ。
カート・アングルって元レスリングの選手は金メダルを川に投げ捨てたりしてるぞ。
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:44 ID:ll7lLDeQ
- >>783
入賞は確かに印象弱いな
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:45 ID:z41mM4qR
- >>781
あのときはその後チョンに負けちゃった・・
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:47 ID:mUGSFhkj
- >>782-783
あなたが銀メダルをもらう時に「いらない!」って言えばいいんじゃない?
だれもあなたに「あげる」って言ってもないんだから、他人がもらうものに
とやかく言わなくてもいいと思うが?
銅メダルどころか金メダルだって、所詮は赤の他人のもの。あなたには
なんの意味もないよ。意味があるかどうかはもらった本人が決める話。
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:51 ID:+B/vpf+d
- 60キロのチェミンホが、体重を上げて挑戦し直してくるらしいな。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/15/20040815000001.html
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:52 ID:Iu8x6jU3
- 最初のオリンピックは金メダルがなかったらしい。
二位と三位には銀と銅メダルがあったけど。
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:53 ID:uIpi/brb
- 一位と二位が銀、銅だ。
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 14:56 ID:82CTnzou
- 内柴パンツはいてたな
オマエにはがっかりしたよ
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 15:16 ID:vA9YpPnJ
- >>792
そういう感覚の人は城島の金玉直撃弾のときはどういう反応なんでつか?
俺はその場面を見てて「はうっ」って呻いて息止ったけど
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 15:30 ID:7KGmxg6d
- 内柴タンの地元の応援が和気あいあいとしてて良かった。
某選手の応援は基地外みたいで引いた。
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 15:32 ID:tVyzxjQv
- >>785
あれはアングル
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 15:42 ID:qJ1KeM0s
- 蟻モナー
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 15:52 ID:YTvj7CeX
- >>709
それは長坂だろ?
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 15:52 ID:d3NB4tMT
- まあ、アナウンサーネタで言わせていただくなら
船越が来なかっただけでよしとしよう
- 799 :ななしさん@恐縮っす:04/08/16 15:53 ID:+TFSZ0U1
- おめでとう!内芝!!
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 15:55 ID:itq2vuUQ
- 決った技は大内刈りではなく、あびせ倒しだろ!
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 16:21 ID:2G0PnjgA
- 同郷なのでニュースで出るたびに小便ばちびりますたい
>>799
内柴ぢゃ くらわすぞごるぁ
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 16:39 ID:rLdYw+dP
- 国士大出身の内柴にとって、恩師と言える存在が
大学の先輩に当たる、日本男子の斉藤仁監督である。
内柴は熊本から上京し、国士舘高〜国士大と進んだ。
当時国士大の監督を務めていた斉藤監督は
「本当に手間の掛かる奴だった」
と振り返る。1年生の頃は、他の部員に比べ明らかに
練習態度が悪かったと言う。
アルバイトは柔道部で禁止されていたが、
大学の近所にある居酒屋で働いていた事が分かり
連れ戻された事がある。
そんな問題児が、大学4年では主将に指名された。
「部員が辞めたりして大変だったけど、いい勉強になった。
監督と一緒に苦労した。」
教える側の気持ちを初めて知ったと言う。
出来の悪い子程可愛いと言う。
斉藤氏は代表の監督という立場上、内柴の指導に時間を割けない。
それでも
「あいつが心配」
と、本音を漏らす事が良くある。
愛弟子の金メダル獲得に、監督という立場を忘れて男泣きした。
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 16:40 ID:Ds9Z7ycV
- 内柴って声高いな
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 16:47 ID:GaaMG8Z6
- 内柴にカツアゲされたひといる〜?
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 16:48 ID:kZe4nqNC
- 金メダリストの内柴さんは悪かったらしい
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1092641478/
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:06 ID:qhBzRuse
- 人のよさそうな兄ちゃんに見えるけど。
決勝では、押し倒したように見えますた。
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:08 ID:F9zl2xHF
- この人に似てる友達がいるけどおなじく悪ガキでヤンキーですた
ヤンキー顔だよな内柴
金メダルおめでとう
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:19 ID:7KGmxg6d
- ワル(?)だった人程立ち直るとすごく真面目になる人が多いみたいだね。
彼もその一人なんじゃないかな、根はいいヤツんなんだけどって感じの。
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:22 ID:F79Imzx/
- 金を取った直後の感想
「え?うそ!」
萌えw
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:24 ID:aOhdlzWn
- >6月25日に長男が誕生した。輝(ひかる)くんは生まれた直後、感染症にかかって「駄目かもしれない」と医者に告げられた。
>命はとりとめ、今は元気に妻とともに日本で待つ。たった1人で減量と闘い続けた60キロ級時の寂しさはなかった。
>ttp://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2004/08/16/03.html
お子さん無事で良かったね。
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:25 ID:INcIcy4+
- 高松1回戦負け!!
アホか!!
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:28 ID:5tizqfLy
- >>811
マジ?
勝ち過ぎはよくないから「中量クラスは金メダルを取らなくてもいい」とは
思ったけど、一回戦敗退はあんまり。
でも、しかし、うっかり負けちゃうことは誰にでもあるからな。
対戦相手が優勝することを願う。
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:29 ID:rVfDkKB7
- 高松まだ22歳?
若いのにすごいバテてたね
最後まであきらめないで欲しかった
くさかべちゃんに期待
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:30 ID:INcIcy4+
- 日本の恥!!
帰ってくんな!!
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:32 ID:5DpG1qqd
- 1回戦敗退なんてはじめて聞いた。
今日は早く帰って柔道を見ようと思ったのに
ばかばかばか〜も〜ばかばかばか〜
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:33 ID:ilG/0sM8
- 敗者復活はないの?
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:34 ID:p+FPQFt8
- 高松はほっといて、カメルーンのムフォンドを応援する。
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:34 ID:i8mUsy6L
- 日テレでは敗者復活と騒いでます
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:34 ID:qhBzRuse
- >>809
何か可愛い。同じく萌え。
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:36 ID:imWdGCuE
- 高松は真剣味が足りない。浮ついた奴だ。山下が引退したあとに出てきたころの
えー名前忘れたがあいつみたいな感じ。
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:39 ID:82CTnzou
- >>820
正木か?ハッスルか?
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:39 ID:ihKdXaMP
- 内柴 hォイ! うちしば hォイ!
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:42 ID:xnBPaTjo
- 高松、初戦で敗れる 柔道男子73キロ級
http://www.sankei.co.jp/news/040816/spo093.htm
アテネ五輪第4日の16日、柔道男子73キロ級の高松正裕(旭化成)は、初戦の2回戦で敗れた。(共同)
(08/16 17:25)
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:46 ID:FbAC2U/j
- なんでこんな感情移入して応援できるのかわからん
マスコミの情報操作に乗せられてると思うんだが
こんな必死に見てるの日本人だけだろ
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:46 ID:knmS8pb7
- そこまで言わんでも。
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:46 ID:uIpi/brb
- 初戦敗退なら、二大会連続で阿武が
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:46 ID:dC/nd6w8
- >>817
漏れも。
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:50 ID:PbiePFfW
- >>824
あなたは、何に対しても感情移入することはまったくないの?
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:54 ID:l8F5iJYc
- >>824
おまいはつまらんやつだな
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 17:58 ID:zdbaYGTv
- 高松のやる気のなさにビックリ。
足重症で金メダル獲る人いるのに風邪引いたから〜なんて言い訳にもならん。
薄ら笑いまで浮かべてるし。
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 18:09 ID:JzC5fJsP
- まーまー、誰しも出会い頭の負けはあるよ。
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 18:09 ID:JHCQ6n99
- ふ〜ん、内柴選手あれが1本?有効じゃない?
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 18:11 ID:7KGmxg6d
- 内柴タンは堀り起せばいろいろなエピソード出て来そうでとても興味深い。
金メダル獲ったんだからもっと彼の事おせーて。
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 18:16 ID:fri443et
- 冬柴は大作の手先!
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 19:07 ID:mVouGBgG
- TBSに出ていた篠原にとっては複雑だったろうな
でもまあ内柴、金メダル、おめ!!!!!!!
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 19:17 ID:eGwzitv3
- >>824
踊らされてるとは思わんけど今回のオリンピックはあんま興味ないな
シドニーは結構真剣に応援してたけど
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 19:18 ID:kZe4nqNC
- >>835
なじぇ?
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 19:54 ID:y6x2hWC5
- 日本人負けたけど、ちゃんと外人の試合決勝まで放送しろよ
しろよ!
ゴルァ!
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 20:08 ID:bwvplR3/
- おめでとう。よかったね。
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 20:28 ID:PmPW9zBF
- ガイシュツ? 内柴いいやつでつね。
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news001.html
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 20:39 ID:BXR678Fp
- 内柴の柔道カッコいいね。外国人同士だと柔道やってるように見えない。
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 20:41 ID:JqP7b7FG
- 外人は逃げてばっかりでつまらん
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 20:51 ID:gKx8Q+ax
- じゃあエピソードを一つ。
俺が学生だったころ、後輩と2人でエレベーターに乗っていたら、
坊主頭のちっちゃい奴が、重そうな段ボールを抱えて乗ってきた。
何かの仕事を手伝っているようだった。
彼は「あっ、どうもご苦労様です。」と笑顔で照れくさそうに
初対面の俺らに挨拶してくれた。最初は誰だか分からなかったが、
すぐに内柴君だと分かった。当時彼は60kgのジュニア強化選手
だったけど、なんか良い奴ぽっかったのが妙に印象に残ってる。
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 20:54 ID:v3QKvvbJ
- >840 >843 さりげないけど、ええ話や( ;∀;) カンドーシタ
早く妻子に会いたいだろうなぁ。
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 20:57 ID:xWPePO6T
- >>840
地元紙にのった記事を読んで泣きますた。
「オリンピックで優勝して金メダルとったら、柔道着をあげるから。早くよくなって着られるようになれよ」。
「うん」―。池上君はうれしくて、うなずくのが精いっぱいだった。
その約束通り、内柴選手は戦前の苦戦予想をはね返し、初戦から快進撃を続けた。
最前列で観戦していた池上君も食い入るように画面を見つめた。
そして何度も何度もつぶやいた。「すごいなぁ。いいなぁ」。
迎えた決勝戦。内柴選手は鮮やかな一本を決め、一番高い表彰台に立った。
「約束通り柔道着くれるかな。もらったら、リハビリして、また畳の上に立てるようになりたい」。
熊本日日新聞より一部抜粋
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 21:01 ID:L3XitQR4
- >>843
今日の新聞に「中学まで名が知れ渡るほどのワルだった」と書かれてたけど
その頃には更正してたんだね。
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 21:09 ID:aOhdlzWn
- >>846
何新聞?よければ教えて
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 21:33 ID:Ds9Z7ycV
- 野村はいかにも性格悪そうな感じだけど(悪意はないよ)
内柴はなんかいい人そうな顔してる。
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 21:42 ID:L3XitQR4
- >>847
高知新聞の社会面。共同通信の記者が書いてる。
「友達を引き連れて、同級生を用水路に落として怪我させたり。そのたびに父孝さん(54)が
手にした竹刀がバラバラになるほど体を打ちつけた」だって。
「地元の高校に進んでヤンキーになるつもりだった」らしいが、周りの説得で国士舘高校に進んで
柔道に専念するようになったと。
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 21:54 ID:Y7lHuu7j
- 漢だな。
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 21:57 ID:vdtMEoQ/
- >>849 一瞬「手にした竹刀がバラバラに」が「手刀がバラバラに」に見えたので
どんなキテレツ家族だよ!!!とオモタ。
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 22:07 ID:Uz1WzO7U
- キドクラッチみたいな技だな
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 22:13 ID:+cDf8j5g
- 漏れも昔競技種目にオナニーがあったら自分は確実にメダルを取れると
信じていた。しかしながら、先輩にその話をした時に真剣な顔で、
「おまえさあ、じゃあお前のオナニーの何がすごいわけ?回数?飛距離?
時間?技術?はっきりいってさ、競技人口から考えてお前がどんなに
オナニー好きでもお前の話聞いてる限りでは、多分市内ベスト8ですら
無理だと思うよ、マジで」と言われ、ちょっと泣きそうになった事がある。
でも、その先輩の言葉は正しいと思う。やっぱ超一流はそうそういないって
こった。例えそれがオナニーでも。
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 22:14 ID:7VZHEkfA
- 野村の判定勝ち(相手逃げすぎ)、内柴の1本勝ち(すっきりしない決め技)。
なんかもっとスカっと勝ってほしい!
井上のオール1本勝ちに期待します。
- 855 :854:04/08/16 22:15 ID:7VZHEkfA
- ↑すまん野村優勢勝ちだ
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 22:47 ID:86dXmJ4d
- 内芝選手は、笑いかけるとき一瞬及川光博(ミッチー)みたいな
顔になるので女受けはぜったいいいタイプ。
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 22:53 ID:eGwzitv3
- >>849
相撲取りでもいたけど親がめちゃ厳しく子育てしてるのになぜか子供は悪いってのはなんだろうな?
親が竹刀で殴りすぎてその憂さを外で悪さして晴らす→親がまた竹刀で殴る→悪さして憂さを晴らす
繰り返しなのかなあ?
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 23:11 ID:qJ1KeM0s
- へえ、そういう例もあるんだねぇ〜。
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 23:20 ID:+X0Z5ESl
- >>857
自分の手を痛めようとしないで道具になんぞ頼るからだ。
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 23:23 ID:MtwGylDC
- ダービー取ったら騎手やめてもいい
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 23:23 ID:86dXmJ4d
- 叩く行為に愛が感じられないからでしょ。
叩く数だけ、頭をなでる・抱きしめる。
一方に偏ったら、だめなんじゃないかな。
子供は感性で過ごしてるから、大人以上に
敏感だし。
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 23:25 ID:PtTomw46
- /\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl 「男子73キロ級」日本の秘密兵器・高松正裕が
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i | 父と編み出した秘技で初の金メダルに挑む!
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 23:35 ID:t3JU5wqx
- >>849
元DQNか〜。
まあ両親の離婚も原因だろうな
しかし身長160でワルやれるってすごいな。
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/08/16 23:50 ID:eGwzitv3
- 確かにいい話だけどマスコミは選手の近辺で良い話探ろうと必死杉
自宅から中継とか観客席の家族をカメラで写し続けるとか子供との交流話拾ってくるとか
感動の押し売りかよと
わざと物語を探ってこなくても選手の活躍で十分感動できるのに
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 00:04 ID:+lgN/P3h
- 大沢たかおっぽい雰囲気も感じる。
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 00:13 ID:XluxIB9o
- >>864
うん。だから試合の中継以外(ワイドショーとか)は見ないようにしてる。
というか、試合見るので手一杯。
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 00:16 ID:rtLy7Xo0
- 高松くん、まさに _| ̄|○
ttp://www2.asahi.com/2004athens/images/TKY200408160311.jpg
四年後がんばれ。
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 00:20 ID:UN5kU+P+
- >>867
_| ̄|○
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 00:24 ID:92fXBj+V
- 最初に調子よく行き過ぎてただけに今日の失速振りは目立つね
まあでも両方決勝が好試合だったから良しとするか
珍しくJU-DOじゃなくちゃんと柔道してたし
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 00:34 ID:m5WYepxB
- 高松、3日間も熱で寝てたんでしょ。
しかたないよ。
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 00:40 ID:0pMj3lJX
- 体操の森末も試合前日プレッシャー凄くて、高熱出したって言ってたね
でも金取っちゃったけど
高松まだ若いから先あるからがんばれ
内柴って山田太郎に似てる
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 01:04 ID:YGBjAgJr
- 日下部と高松は一回戦から手負いの熊状態で日本にとっては不幸だった
今日はコリアンデーだったなケースンヒは銀メダルに終わったが金銀銅のサイクルメダルを達成したし
韓国の金メダリストも今まで出てきた朝鮮人の中で一番強かったから文句のつけようが無い
朽木返しに捨て身技を仕掛けたカメルーンの奴が判定負けした時点で萎えたかな
テレビである試合は全部見たけど
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 01:10 ID:KX7o/Fpz
- 審判のレベル低すぎる。
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 01:14 ID:YGBjAgJr
- 銀メダリスト悔しがっている表情をしている、いや内芝の金の時はそうでもなかったぞ
スロバキアの銀メダリスト笑ってたぞ、負けた瞬間やっちまったと苦笑気味に、表彰台の上で
しばらくでなかった結果が出せただけ満足してたぞ
そのスロバキア人に敗北してしまったキューバ人銅メダリストの方が苦々しい顔だった
3位決定戦で袖釣り込み技有2連発でグルジアのレスリング柔道家を瞬殺した後
全然うれしそうじゃない所が妙にかっこよかったが
もう一人銅メダルのベスト8で内芝に負けたブルガリア人も修羅場をくぐって勝ち残れた部分に
自分でも認める所があったのだろうか固いマスクながら微笑してるように見えた
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 01:23 ID:YGBjAgJr
- キューバ人柔道家の銅が3つ目、実は韓国より多い?
女子52k級 サボン、3決でアルジェリア人に一本勝ちの後泣き出した、漏れも悲しかった
男子60k級 上記に書いたとおり悔しがってた、何故かかっこよく感じた
女子57k級 ベテランスペイン人に勝利かなりうれしそうだ、逃げ回ったのに勝ったので漏れもうれしい
それにひきかえ逃した銅メダルが3つ目のスペイン
3決まではいくんだがそこで負けてしまうんだなこれが
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 04:50 ID:YhnvD9PR
- 日本文化を禁止してきたはずの南チョソが柔道とはこれいかに?
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 12:28 ID:ossrUPni
- スロバキアの銀メダリスト、窪塚に雰囲気が似てる。
特に表彰式での表情と体の動き方がイッちゃってるみたいでワロタ。
内柴タンの爽やかな笑顔ももちろん良かった!
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 12:35 ID:SYPXQav6
- >>873
大阪で世界柔道やったときに連日通ってたけど
主審が訳分からん判定→副審2人が高速で取り消し→場内ニガワラ
という場面が何度もあった
日本は世界的な審判のレベルうpになにか
アクションを起こしたほうがいいと思うんだけど
もしやってたらゴメン
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 13:00 ID:WxidP5J9
- おまいら、66キロ級の優勝候補の出場辞退は政治的理由ではなかったみたいだぞ。
内柴はラッキーとか言ってたヤシがいたが論外ジャン。
>ミレスマイリは15日の計量で、体重オーバーで失格となった。
ソースはサンスポ
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 13:03 ID:aRBxEu+7
- でもまあ、ラッキーじゃん
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 13:13 ID:lPjcEbco
- >>879
いや、あれはですねぇ、かつてイスラエルとの対戦を
「政治的理由」で拒否した選手のせいで、その国が暫く国際試合禁止になった経緯がありまして。
よって、「計量オーバーなら、ペナルティーもない」ってな判断をしたんですよ。
イスラエルとの対戦を拒否する為に、わざとオーバーしたんでつ。
でもまぁ、内柴の実力は素晴らしいと思うし、素直に賞賛しますです。
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 16:20 ID:veIm24sT
- >>879
ある意味、内柴の同類だったか。
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 21:57 ID:RcFYN1V1
- ところで柔道はいつから引きこみ技認めるようになったんですか?
外人同士の試合見てたらブラジリアン柔術vsサンボvsフリースタイルレスリングのような試合やってたんですが
引きこみ逆十字とかタックルからの俵返しとかあげくの果てにはオモプラッタとか引きこみガードからの寝技とかw
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/08/17 23:49 ID:2KAgKrh/
- 負傷したのにもかかわらず銅メダルを獲得した
ロシア代表かっこいい!!
血だらけになりながら頑張ってた姿が最高でした!
彼の情報ありますか??
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 00:02 ID:fSmM7mc/
- とのうちの奴、しょっぱい試合やりやがって。
一回戦負け&敗者復活一回戦負けだと。
こんな弱いやつしかいない階級は代表出すな!
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 00:05 ID:GWb0gLUw
- でも、独占(・A・)イクナイ
って思ってるんじゃないかなぁ。
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 06:03 ID:WryJpoNn
- この人が満腹柔道家ですか?
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 09:57 ID:pIMj0qey
- >>849
DQNの誇りだね!道徳の教本に掲載すべし
DQNに色眼鏡使う層にも幅広く知ってもらうべく自叙伝を発売
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 10:07 ID:F+Mw5c77
- 81キロ級男子で、ギリシャが金取ったね。
今大会ギリシャ初のメダル(たぶん)が柔道、しかも金。
盛り上がりに貢献したし、競技存続のためにも良かった。
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 10:13 ID:ESR68IG3
- >>889
あのい選手は普通に強かった
何も勘繰るような言い方をしなくていい
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 13:28 ID:Bkxk5IFf
- >>889
ギリシア勢は既に飛び込みで取っています。
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 14:21 ID:jbFm7unk
- 内柴さん、ステキでした!野村選手の目立った
感じより、控えめだけど確実な感じで金メダル。
メディアにこれからたくさん出て欲しいです!!
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 14:38 ID:NToqM8cy
- >>853
ワロタ
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 18:56 ID:s1Qeuy04
- NHK信じらんねーな!
泉選手が試合やってる最中に終わりかよ。
民放も今までの功績は途中で止めて放送切り替えろや!
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 18:57 ID:7aTlYvpd
- 泉の地元の応援団はポカーンだろうな
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 18:58 ID:PsIT21kZ
- 階級大杉!五月蝿いからもっと減らせよ
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 18:59 ID:ytAjuCIQ
- >>894
NHKへの苦情電話パンクしてるって(本当
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 18:59 ID:CyzQDvhe
- で、泉はどうなったの?
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 19:05 ID:24i25/lc
- 取りあえず準ケツには登ったみたいだね
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 19:05 ID:LuHKzw6X
- あと1分くらいなんとかしろや
NHKってバカ?
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 19:09 ID:LuHKzw6X
- NHKの予定では開始3分以内に一本負けあるいは、一本勝ちする
はずだったのだろーか??
初戦10秒だったから?
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 19:10 ID:wA3cO/Qs
- NHKは融通性ないなぁ〜。官僚的な硬直脳ミソ。
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 19:11 ID:Usyz+VNh
- BSハイビジョンを見れば済む話
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 19:12 ID:7aTlYvpd
- >>903
…
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 21:45 ID:qjdElHUi
- 電光石火 開始10秒!!!!!!!
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 21:51 ID:ieKIgE7W
- おいらも電話した。夜中の録画放送観てくれと言われた。
そういう問題じゃねー
NHKに金ハラってんのにさ・・・
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/08/18 22:30 ID:ieKIgE7W
- p
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/08/19 04:28 ID:0zsGjAxC
- ガイシュツだと思うが。
「ロンブー」見てたら細川茂樹が出ていた、内柴タンと似てるね。
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/08/19 05:33 ID:fhkSrA0z
- 相手をチョイこかしただけで、簡単に1本だな
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/08/19 10:13 ID:b71XYLV7
- 【五輪】柔道中継打ち切りでNHKに抗議電話殺到
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092868309/l50
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/08/20 07:30 ID:d5jgvRiu
- ぱぱー!
かったけ。
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/08/21 18:22 ID:b5auAiLc
- とまったね,このスレ
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/08/21 23:49 ID:nFMkFhMZ
- 練習を終え、クールダウンする内柴選手
ttp://www.judo.or.jp/topics/athens_olympic/img/20040811uchishiba.jpg
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/08/22 05:24 ID:JJVL52K/
- 奥さん、かわいくないな・・・
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/08/22 05:35 ID:sm3tZl4a
- 奥さんブサイク
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/08/22 16:14 ID:dEPPA4TE
- >>913
素晴らしい!どこから拾ってきたんですか?!
176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★