■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】「新世紀エヴァンゲリオン」実写化で、キャスト候補にJ・ガーナー?
- 1 :依頼734@マリィφ ★:04/08/28 11:08 ID:???
- 現在製作へ向けて準備が進められている状況の
「新世紀エヴァンゲリオン」実写映画化プロジェクトだが、
キャスティングの候補としてミサト役に「デアデビル」
「エイリアス/2重スパイの女」のジェニファー・ガーナーの名前が
挙がっている模様。
ただし、まだいまのところ初期の段階のアイデアのレベルではあるようだ。
同様にウィッシュリストの中にはゲンドウ役として「マトリックス」シリーズの
ヒューゴ・ウィーヴィングの名前もあったという。
http://www.allcinema.net/prog/news.php
関連サイト
ttp://www.gainax.co.jp/anime/eva/hollywood.html
ジェニファー・ガーナー
ttp://www.linkclub.or.jp/~hs0905/si/JenniferGarner.html
葛城ミサト
ttp://www.gainax.co.jp/anime/eva/chara.html
- 2 :元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/08/28 11:08 ID:Zm9ZCxy2
- ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:08 ID:xdenwAMA
- やだなあ
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:09 ID:Wg197SQ2
- ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:09 ID:K6NlHH+g
- まじ?
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:09 ID:6xjyGZxh
- ていうか、実写化するのかよ!
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:09 ID:bEdmRFAc
- サービスが大人のサービスになりそう
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:09 ID:/goTXlSb
- 本当に完成させる気か?
それよりドラゴンボールの続報が無いのが気になる
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:09 ID:hokh+rKB
- へ? なんで
カルキン君 シンジ 希望
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:11 ID:Hl79VWEy
- 流出したイメージボードが最悪だったから期待しない。
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:11 ID:d/NxMT1h
- 俺が言いたいことは>>4と>>8がやってくれた。
ありがとう。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:11 ID:YA0wRGUJ
- ぼくういるすほしいからおくって!!!!!!!!!!!
apecamo@yahoo.co.jp
- 13 :元40歳マスター ◆MASTERjBTs :04/08/28 11:11 ID:Zm9ZCxy2
- まじでこのままお蔵入りになっていいよ
ヒットしてもコケても 日本のイメージダウンだこりゃ
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:11 ID:itoNVot7
- ttp://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:11 ID:h2Qlix38
- やめとけよ。
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:11 ID:nNQuFthW
- てことは、ジンジ君のオナヌーシーンもあるのか?
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:11 ID:xrsU1cHm
- エバンゲリオンって何?
それ自体聞いたことない
漫画か何か?
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:11 ID:Hl79VWEy
- ガーナーには女子プロ役以外無理
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:11 ID:KAiIDwTW
- キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
ついでに、今日と明日は劇場版放送クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ビデオスタンバイ。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:12 ID:gKD6UcfU
- で、ドラゴンボールは?
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:12 ID:s9eUNgRx
- 今こそヒロスエエヴァだろ
ウガニクが喜ぶぞ
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:12 ID:iqZn8Mip
- 実写版のドラえもんはまだですか?
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:12 ID:fNRv3QfN
- EVAのキャラってA型多い
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:12 ID:0Sh6a8jp
- 何となく、スタートレックみたいな感じになるよかーん
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:12 ID:Hl79VWEy
- それより実写版の鉄人が(ry
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:12 ID:S96arq3F
- アスカのトラウマの原因である父親に凄い事されてたシーンと、
ミサト×加持のシーンだけキボン
あと、シンちゃんが壊れたアスカをオカズにしたオナーニ
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:13 ID:x0KZVjGe
- ガイジンには無理
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:13 ID:wREMGN8Z
- アメが作ると人間臭さの無い無機質な感じになりそうだな。
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:13 ID:TnIAgiMz
- まじですか?
すげえつまんなそう。
それより、ボトムズ実写版作れよ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:13 ID:D3obT0mt
- シンジ役には柳楽君のぜひ
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:13 ID:FenVnTs2
- 10年くらい前、マクロスのハリウッド版の話が
あったが、あれはどうなったのだろうか?
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:13 ID:Hl79VWEy
- >>31
ロボテックの方か?
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:14 ID:0Ozpva1r
- エヴァテレビも映画も観たことないが、佐賀新聞の記者が
「ストーリーをまとめきれておらず作品としては二流」みたいに
切り捨ててたのを覚えている。
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:15 ID:FenVnTs2
- >>32
愛おぼを映画化するとか何とか
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:15 ID:8HMUg8/F
- 実写化よりもディズニーあたりでアニメでリメイクしてください
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:16 ID:6RQhPjuq
- http://kari.nm78.com/data/up008950.jpg
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:16 ID:AFeVI9Z4
- エヴァンゲリオンって、夏の夕暮れの蝉の声とか扇風機とか
繁華街の雑踏とか、そういう日本特有の情緒みたいなものが
隠し味で入ってたからいいんじゃないの?
大味の外人じゃ台無しだろ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:16 ID:b0V4TiF4
- 8年後くらいに深夜にテレビ放送して
2ちゃんねらーにシンジキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
とか書かれるんだろうな
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:16 ID:Tu/Zu/QD
- 全部日本人でキャスティングしようよ。
ネルフの人たちは。
外人使って良いのはゼーレだけ
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:16 ID:qBBQFNi6
- アスカ役はネバダで頼む。
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:16 ID:jbdu+GJo
- シンジきゅんはヨン様できまりだな。
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:18 ID:b1PTk4ot
- アメリカに舞台を置き換えた方がいい。
俺が言いたいのは、それだけだ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:18 ID:R+ZrurqQ
- シンジはこの前賞取ったあのガキンチョで
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:19 ID:/goTXlSb
- オープニングだけアニメ版流してくれればあとはどうでもいいよ。
あのオープニングは何度見ても(・∀・)イイ!!
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:19 ID:LTWhfsie
- セカンド・チルドレンとかサード・チルドレンとか,英語として
おかしいんじゃないかと思いながら観てたな.セカンドもサードも
一人ずつしかいないのなら,セカンド・チャイルド,サード・チャ
イルドだと思うが...
毛唐が映画化しても,そのままなのだろうか.
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:20 ID:tfCLw/Gj
- 「大人のキスよ・・・」が似合う人なんているかぁ?
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:21 ID:/TiQUEzU
- エヴァンゲリオンて何だよ気持ち悪いなぁ
ヴァカみたい。読んだ事無いけど、どうせ18禁のエロ漫画でしょ?
良識疑いますよ。アメ公の。狂牛病牛の食べすぎじゃないの?
いくつになってもアニメばっかり見てるお前等も相当キモイけど…
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:22 ID:ujJ0ttX9
- 悪を滅ぼす巨大ロボットみたいなことにならなきゃいいんだが
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:22 ID:p+Z2v08E
- おいおい、あの病人の前でズボンおろして
チンコしごくシーンまで再現されんのか。
「最低だ、、、おれって、、、
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:22 ID:9HtnhvVW
- >>45
逆に「二番目の子供たち」とか日本語で言われて意外に燃える罠。
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:23 ID:45OceWbQ
- ドラゴンボール実写化はどうなったの?
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:23 ID:eeQlaJ4q
- ハットリ君だけでかんべんしてくれ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:24 ID:781GSScx
- >>26
凄い事って何?
そして最後の一行みたいなシーンは本当にあったのか?
その様子を食え悪しく教えてくれるか?
そしてそのシーンはどうやったらググでヒットする?
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:24 ID:GGnnd6nT
- だからさ、そのまんまやるなって話よ。
マトリックスみたいにやってくれよ。
アニメも実写も互いに影響しあって別なモンに発展させたらいいだろ。
。
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:25 ID:b0V4TiF4
- >>47
真ん中のアが抜けてるぞw
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:25 ID:kR/xzolG
- 最後はヴァンダム映画っぽく設定とかどうでもよくなって
キール議長に飛び蹴り食らわせて「イェイ!」で終わったりしてなぁ
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:26 ID:vSUqMLg8
- 大人のキスの続きがあるんだよきっと。
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:27 ID:Cv43JdAo
- キャスティングスレ?
加持さんはトラボルタがいい!
たのむ!
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:27 ID:Y95j4iR/
- リツ子とゲンドウのHシーンきぼんぬ
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:27 ID:p+Z2v08E
-
/ | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:28 ID:UrI6qp0b
- >>53
あんたヴァカあ?劇場版見なさいよ!
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:29 ID:UmgEIqes
- 初号機はセガールでよろしく
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:29 ID:9K6P4j4A
- 碇シンジ:緒方恵美
綾波レイ:ビョーク
惣流・アスカ・ラングレー:メグ・ライアン
葛城ミサト:寺島しのぶ
赤木リツコ:パメラ・アンダーソン
加持リョウジ:アレックス・ボールドウィン
碇ゲンドウ:寺田農
冬月コウゾウ:ロジャー・ムーア
このキャストなら観る。
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:30 ID:qBBQFNi6
- またアニメ好きの宇多田あたりが出しゃばってきそうだな。
エンディングに宇多田版「Fly me to the moon」が使われたり。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:30 ID:XkfVQ/rm
- つうかまじでやるきなの?
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:30 ID:yUuM9O8o
- 激しく実写版ガンダムの予感!!!
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:30 ID:KRNNCM7s
- ヒューゴウィーヴィング・・・
ゲンドウが100人に分裂しそうだな
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:30 ID:KAiIDwTW
- >>53
オナーヌは劇場版の冒頭
アスカオパーイ→シコシコ
明日キッズステーションで放送するYO
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:30 ID:9ybkyHZA
- >>48
中東で開発された使徒を倒し
U.S.A連呼のラスト。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:30 ID:9HtnhvVW
- >>63
もはや違う映画萎え。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:30 ID:kHURwE3U
- ジェニファー・ガーナーは可愛い時と不細工な時の差が激しいからなあ…
正直あの顎は萎える。
アメ公は日本で人気のアニメだから実写にするんだろうが明らかに大コケしそうだな
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:31 ID:G7VCSB+u
- >>60
腐女子の間では、あれはオナニーシーンではなかったと
結論づけられてますが、何か?
シンちゃんが、アスカをオカズにしてオナニーぶっこく
わけないじゃん。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:31 ID:pECOH5GC
- ヒーロー物好きのアメリカではシンジはアニメの嫌われキャラNO.1なんだけど
ああいうアメリカ人の気質とは全く正反対のキャラを誰が演じるんだろう?
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:33 ID:6RQhPjuq
- >>62
弐号機はヴァンダムか
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:33 ID:Hl79VWEy
- >>73
そこで
ら毒リフくん
ですよ!
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:33 ID:QzCQIKr3
- やめれー、もうやめてくれー
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:33 ID:9HtnhvVW
- >>73
LORのフロドなんかもヒーローじゃなかったし、イライジャウッドあたりでどうだろ。
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:34 ID:SW/J52w9
- いまだにエヴァオタ続けてるやつっているの?
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:34 ID:FenVnTs2
- >>50
「二番目の子供たちかも、だ」
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:34 ID:QFRkapRk
- ガンダムのシャア役に下顎ふっくらした俳優を使うのが外人のセンス(ゲームかなんかだったと思うが)。
これも全くもって期待できない。つーか期待しないほうが身のため。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:34 ID:Hl79VWEy
- ついでに題名も
ハリーポッターとゼーレの生命の樹
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:34 ID:roI8hppi
- >>1のリンクにいっては自演テ
「会社は私で回っている」(ポップソ)の元ネタがわかったyo///
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:34 ID:s0hiB26V
- >>73
どうせシンジはアメリカ受けするようにブルース・ウィリスみたいなのに変えられるんだろ
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:35 ID:mDp90+v7
- プラグスーツは、変にリアルなものを用意するんじゃなく、
「全裸にプラグスーツ模様をボディペインティング」
としませんか?
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:35 ID:bb18sn3C
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
Gガンダム実写化してくれよ・・・('A`)
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:35 ID:8GoE4Cj1
- 瞬く間にエヴァヲタが群がってきたなw
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:35 ID:Hl79VWEy
- 零号機ソニー千葉
初号機ヴァンダム
弐号機セガール
参号機ノリス
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:36 ID:hcdxTHkU
- シンジ君がマッシブなタフガイになっちゃうんですか?
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:36 ID:b0V4TiF4
- >>83
工エエェェ(´∀`)ェェエエ工工w
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:36 ID:roI8hppi
- >>72
土人腐女子の解釈の力は
すごいですな。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:36 ID:QzCQIKr3
- >>36
おばさんじゃねーかよ、そんなアスカ見たくないよ!
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:37 ID:UrI6qp0b
- >>83
「ハーゲシンジッ!」
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:37 ID:5DYnKbB4
- どうせラストはアメリカ製のエヴァが使徒を倒して地球は救われた!バンザーイ!で終わりだろ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:37 ID:Y95j4iR/
- あんた、はげ〜!?
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:38 ID:AFeVI9Z4
- シンジはケインコスギだろ
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:38 ID:Hl79VWEy
- で一番重要なメカ
ジェットアローンはどうなるんだよ!
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:39 ID:45OceWbQ
- シンジはチョナンカン
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:39 ID:b0V4TiF4
- >>93
アメリカの科学力は世(ry
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:39 ID:UrI6qp0b
- 「ニケチャダメタ、ニケチャダメタ、ニケチャダメタ、ニケチャダメタ、」
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:39 ID:+p0pcyXt
- 碇父=米大統領
しんじ=米軍新兵器EVAパイロット(大統領の息子)
どうせこんな感じで、使途ビンラデぃんでも矢つけるんだろ
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:39 ID:qBBQFNi6
- あの地下にいる白くてデカいのは巨人の吉永。
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:39 ID:1VT47yfy
- は?このアニメって海外でウケてんの?
日本人以外にウケると思えん。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:39 ID:QFRkapRk
- まぁしかし、原作も何も無視したアメリカ〜ンなエヴァも見てみたい気もする。
シュワちゃんのコマンドーなノリで。
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:39 ID:Hl79VWEy
- >>100
なるほど両方脱走してるしな
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:40 ID:p+Z2v08E
- シンジ役はキアヌリーブスで。
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:40 ID:b0V4TiF4
- >>103
見てみたいっていうか
見て腹抱えて笑いたいw
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:40 ID:nqYBO6KZ
- スレタイ見たらなんでジェームズ・ガーナーが…!とおもた
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:41 ID:XzNMNnw/
- >60
シンジは左手派ですか
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:41 ID:UrI6qp0b
- 14歳という基本設定は崩してほしくないな
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:41 ID:Hl79VWEy
- エヴァといえばエヴァ・グリーンだろ
http://www.allcelebrity.it/Green/
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:42 ID:d5nfcDcU
- もう十年も前のアニメだよ…
浮沈の激しい業界でタイムロスは痛いよ
そもそもからして、アメリカで実写なんて99%コケが決まってるものに
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:42 ID:RaZMbORO
- 「実は神こそが悪だった」というデビルマン世界観。
エヴァも結局はデビルマン世界観なのだが、そんなものがキリスト教圏で受けるとは思えない。
きっと、へんちくりんなものになってしまうのだろうな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:43 ID:KnCGalAP
- >>86
そうですね,師匠
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:44 ID:Hl79VWEy
- 碇シンジ:ブッシュ子
綾波レイ:
惣流・アスカ・ラングレー:
葛城ミサト:
赤木リツコ:ライス補佐官
加持リョウジ:パウエル
碇ゲンドウ:ブッシュ親
冬月コウゾウ:チェイニー
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:44 ID:s0hiB26V
- ドラゴンボールはいつになったら見れるんだ?
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:44 ID:Z3i3Heyr
- もうやめとけて。
NINNINだけでおなかいっぱい。もう吐いちゃう。
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:44 ID:CsUwv4Oa
- シンジは藤原、エンディングはアルエで・・・
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:45 ID:Dd8QyaLY
- 吹き替えはめぐさん、みやむー、三石の3人組だよね?
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:46 ID:9HtnhvVW
- >>112
そんな単純な世界観なら板までできるわけがない罠。
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:47 ID:UrI6qp0b
- エヴァヲタやってるのって楽しいな
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:48 ID:vRgs/t95
- エヴァンゲリオンってアメリカで知られてるのか?
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:48 ID:QzCQIKr3
- 個人的にはベルセルクの実写版を創って欲しい。ハリウッドならかなりいいものが
できるはず
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:48 ID:QFRkapRk
- >>118
アメリカのことだ。シンジは大塚明夫か玄田哲章。綾並みは戸田恵子といったところだろう。
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:48 ID:8tMpm1Mp
- >>114
使徒はアーミテージあたりにやらせておこうか
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:49 ID:CsUwv4Oa
- 実際問題キリスト教の国でこれをやれるんだろうかねぇ。
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:49 ID:8tMpm1Mp
- >>122
ガッツは室伏を希望
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:50 ID:Hl79VWEy
- >>123
んなわけない
どうせヴァカテレビ局が芸能人使うに決まってる。
シンジ=織田裕二
ゲンドウ=三宅裕司
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:50 ID:hcdxTHkU
- >>121
ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/suki_kirai.html
それなりに知名度はあると思う。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:50 ID:LhaDA3U5
- はやくZZガンダム実写版作ってよ。マナカナがプルとプルツーで。
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:50 ID:EyR5GzuX
- ハリウッド映画のネタギレ症候群も
ここまで来ていたとは...
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:50 ID:Hl79VWEy
- >>125
ドラクエの十字架も使えなかったしな。
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:51 ID:YYg1YLPQ
- >>103
シンジ:くたばりやがれ、この○×△野郎!
とか言って暴れてくれるタフネスな映画ですか?
(・∀・)イイネ!!
原作ってかアニメ見たことないけど
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:51 ID:w84bcIbN
- >>126
すげーリアルだw
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:52 ID:vSUqMLg8
- 渡辺謙をゲンドウ役に
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:52 ID:nQFMTZgj
- おおざっぱなアメリカ人にエヴァが理解できるのか?
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:52 ID:Hl79VWEy
- >>134
バカの一つ覚えみたいになんでも渡辺謙かよ!
で、加持は真田広之だな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:54 ID:Dd8QyaLY
- >>123 綾波はめぐさんじゃないとさ
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:54 ID:Tu/Zu/QD
- >>135
アメリカ人は戦闘シーンが大好きです。
今考えるとエヴァっていろんなエッセンスが含まれてる凄いアニメだよな
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:56 ID:xCcW2nRs
- LCL に浸されるシーンもちゃんとやれよ
搭乗中は常に液体に漬ってるんだからな!!!!!!!!!!
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:56 ID:NvyT3xO/
- >>136
とかいいつつまたラストサムライの真田広之かよ!
で、冬月コウゾウはトムクルーズだな
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:58 ID:gPdTroqx
- アニメの実写版なんて上手くいったためしが無いよ。
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:58 ID:N3IWQJ40
- そんなことより、メタルギアソリッドを映画化しろ!それっぽいのはあるのに
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/august/0826.html
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:58 ID:plhYHwiu
- 舞台は日本じゃなくアメリカになるん?
・謎の敵(使徒)が襲撃→人類滅びそう
・メリケンの科学の結晶、エヴァで対抗だ!→パイロットがイマイチ実力不足
・パイロット養成所から期待の新人(主人公)登場→ヤフー!これでいけるぜ!
・ハッハァ!ガンガンぶっ倒すぜ!→使途壊滅
・最後はコックが生き残る→コック最強説再浮上
ん、思ったより悪くないな
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 11:59 ID:CsUwv4Oa
- >>142
シュワちゃんとスタローンとジャンクロードヴァンダムを同時起用ですか?
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:00 ID:qysPD+n3
- ガーナーってデアデビルのヒロインだろ
美人だけどちょっとね・・・
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:00 ID:5txvxbLX
- カヲル役を成宮寛貴にすれば、いろんな層の客が観てくれるぞ。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:00 ID:sz7KdGo5
- 綾波とアスカは、なぜか叶姉妹が演じる・・・ことはありえんよな、いくらなんでも。
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:00 ID:TgU+uwic
- ,.-=== 、__
∠ミミヾj┴彡ゝ
,/ ,-ー'" ヾヨ、
|/ /7ミ!
}|r、 l ゙iミ」
|]ム _∠ニ,_ィト}
ト、 ̄ ミl=r" _/ |hj
`!  ̄ j ,」 ̄ jr' 親子丼ウマー
丶 ,_`;..__ i ハ_
ヽ ゙ー‐ ` ; /"八
lヽ,_, /// \
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:00 ID:9gXJ67kH
- ドラゴンボールの実写はどうyなった?
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:00 ID:Hl79VWEy
- エヴァンダムゲリオンにしろよ。
そうすりゃ予算1/100で済むって。
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:01 ID:RYvPQbnK
- 実写化は楽しみだが、
とにかくサンダーバードの二の舞だけはカンベンしてくれ。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:01 ID:xR337mRy
- エバンゲリオンって関西じゃ一部しか放送されてなかったんだよ。
だから俺知らない
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:01 ID:8tMpm1Mp
- 日本舞台にするとなんの脈絡もなく忍者とか
投入されそうだからアメリカ舞台でいいや
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:02 ID:9HtnhvVW
- >>153
戦自なんてもろ忍者っぽかったけどな。
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:03 ID:Qbf5bcg6
- またリメイクか
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:03 ID:Tu/Zu/QD
- 農協ロボット役は先行者でやって欲しい。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:04 ID:8K61vm7A
- >カヲル役を成宮寛貴にすれば、いろんな層の客が観てくれるぞ。
これ、なかなかのハマリ役だな。
なにげに演技もわるくないし。
ミサトは飯島直子あたりか・・・。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:04 ID:KAiIDwTW
- >>142
スネーク役はチャック・ノリスでFA?
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:04 ID:pS6Uddvh
- ブルース・ウィリスの声がめぐさん?
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:05 ID:uBo8ip9u
- こんなのみたい奴いるのかよ
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:05 ID:1CdL4/Wv
- アスカをハーマイオニータンの子がやるなら観てもいい。
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:06 ID:Gmox8tmU
- カヲル役には氷川きよしってどう?オバちゃんが来そうだよ。
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:06 ID:/goTXlSb
- >>162
カヲル登場シーンはズンドコ節になるのか・・・
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:07 ID:Hl79VWEy
- >>162
ふつうに時代劇とか股旅ものでいいだろ!
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:08 ID:sPMuIRlt
- ペ・ヨンジュンはナニ役?
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:08 ID:vSUqMLg8
- 全米が感動しない
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:08 ID:8HMUg8/F
- 日本語吹き替えは本編の声優使うのか?
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:09 ID:pS6Uddvh
- ヨン様のゲンドウも見てみたいな
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:09 ID:u+dwi1vw
- 単なる巨大人造人間のバトルものになりそう
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:10 ID:RaZMbORO
- >>161
で、ロンガケンスケをやるのか
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:10 ID:BpMkMhbB
- >>163
オモロイ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:10 ID:TgU+uwic
- カヲルはオモシロ黒人の悪寒
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:10 ID:Hl79VWEy
- アランリックマンのゲンドウは見たい気もするぞ。
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:11 ID:b0V4TiF4
- >>172
ラップで登場かよw
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:11 ID:6SpOOfaN
- こんなくだらんもん映画化しないでガサラキの実写を!
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:12 ID:Hl79VWEy
- m@のサンダーバード評を読むと、
外国の固定ファンを無視するということが
どういうことになるか予想付く
ttp://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:12 ID:EyR5GzuX
- >>122
ハリウッドでベルセルクやると
ガッツ ジャン・クロード・ヴァン・ダム
キャスカ レイチェル・ワイズ
とかになって、超おバカわっしょい映画の
ストリートファイターの二の舞になることが
確実なのでいやだ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:18 ID:sCtpGshc
- つか、落ち込むと自殺するより、
誰彼かまわず、銃乱射するアメ公にエヴァはムリだろう・・・・
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:18 ID:sf8j4sOW
- >>110
君に感謝をささげる!!
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:18 ID:17FOjEOl
- そういやエヴァンゲリオン2っていうPS2のゲーム買ったんだけど、
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:20 ID:YY7jQ9/R
- >>149
中止
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:21 ID:fnKMRC0n
-
2 柾木 天地 (天地無用!) 24票 2.4%
*ずっと天地に叫びたかった。「さっさと女の子の一人を選んで付き合え!」アニメ世界の大きなミステリーの1つで、ハーレムの少女達は、やつの周りで何を見い出しているんだか。
*誰も選べないその態度が全くイライラさせるからだよ!!!
*ちっ、つまりさ、シリーズはすばらしかったけど、ことあるごとに、こいつは女性に助けられたってこと。
3 浦島 景太郎 (ラブひな) 22票 2.2%
*景太郎はどうやっても感情移入できない腰抜けの意気地なし。
*まさに「ハーレム・アニメ」のお決まりの主役で、たいていの場合、美少女達にこてんぱんにやられちゃうわね。
*冗談じゃねェ、つまんないもの観るな。俺が 景太郎だったら、なるは死体になっていたな。
海外で嫌われるアニメキャラって?
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/suki_kirai.html
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:23 ID:Cwg8aRku
- 大体自閉症系の弱気のガキを題材にしたアニメを実写化して、
米国で受けるのか?
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:24 ID:ylRA6NAL
- どーせマジンガーZになってしまうんだろ?
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:24 ID:0Ozpva1r
- エヴァオタキモチワルイ
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:24 ID:fnKMRC0n
- 鳴海 孝之 (君が望む永遠) 21票 2.1%
*水月と遥は彼を殺すべきだな。お互いを抱きしめ、親友でいればいい。そして元気に先へ進め。
*どうやってこんな男に同情しろっていうんだい?
*孝之は誰にでもひどい苦痛をもたらしている。このアニメの少女達は彼のどこがいいんだか。
*慎二はもっと徹底的にガツンと孝之をやるべきだったと思うな。
*孝之は今まで観たなかで一番見下げ果てたやつだよ。
*奴の煮えきらない、優柔不断な愛が、結局仲間を傷つけることになったんじゃないか。
6 キラ・ヤマト (機動戦士ガンダムSEED) 19票 1.9%
*これまで観たなかで最悪のパイロット。
*大体においてキラの性格は好きだったけど、こいつが泣く時はいつもすごく鬱陶しくて、今まで聞いた中では最悪の泣き声だったな。つまりだな、感動的なシーンとかで泣き始めるんだが、死ぬほどウザイからオレ感動できないんだよ。
7 ピカチュウ (ポケモン) 18票 1.8%
*ピカチュウは好きな時もあるけど、いつもすっごい甲高い声で「ピカ〜!」。大袈裟かな(笑)
*すごくイライラするなぁ。 *銃で頭ブチ抜いてコイツのちっちゃいタマを蹴りつけてくれる。
9票 0.9%
タキシード仮面/地場 衛 (セラムン) *薔薇を投げるバカ。
緋村 剣心 (るろうに剣心) *平和の為…反吐が出るぜ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:25 ID:yM+qDco4
- CG使わないなら観てもいい
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:26 ID:fnKMRC0n
-
3 月野うさぎ (セーラームーン) 29票 4.0%
*吹替えの声にすごくイライラする。 *なんてすっげーバカなんだ。
*うさぎってとてもうっとうしい。泣いて、駄々っ子みたいに振る舞い、泣き言ばかり。どうして成長しないんだか。
4 惣流・アスカ・ラングレー (エヴァンゲリオン) 28票 3.8%
*アスカに一票。不快で、がさつで、無礼で、うぬぼれ屋で、自分勝手で、自閉的。
*まぁ初めはアスカが好きだったけど、シリーズをもっと観ていくうち、我慢できなくなった。友達は正反対でシリーズが進むうち、ますますアスカが好きになっていったな。
我慢ならなかったのは、アスカがNo.1になれない時、しょっちゅう愚痴をこぼすようなイヤなビッチだったこと。
*これ以降、議論はなしだ。俺に間違いはない、どんなときでも正しいのだ。この女って声から行動までマジでムカつく。このキャラの全部が鬱陶しい。実際、欠点を補う要素が少しもないよ。
5 成瀬川なる (ラブひな) 27票 3.7%
*なるは景太郎が好きなのに、いつも彼をさんざんなぐりつける…。どうしてそんなことをするのか理解できない。
*なるをしのぐビッチはかつて存在したことがないな。
*いいかげん、哀れな奴をひっぱたくのは止めろ。景太郎はよくいる優柔不断なハーレムの主人公かもしれないが、それでもあんなビッチにはもったいないぞ。
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/suki_kirai.html
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:27 ID:23U8WFc5
- >>184
おいマジンガーZを馬鹿にするな
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:27 ID:op9FG297
- ごっつでやってたオジンガーZみたいになるねこりゃ
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:28 ID:+dTS5PDi
- えもじおってソフト入れてるんだけど
「れい」って打って変換すると
ヽゝ゚ ‐゚νニゲチャダメ・・・
ヽゝ゚ ‐゚νダメナノネ・・・
ヽゝ゚ ‐゚νシンジクン・・・
ヽゝ゚ ‐゚νシンクロ率120%
ヽゝ゚ ‐゚νカワリハイルモノ・・・
ヽゝ゚ ‐゚νATフィールド全開
こんなんが出てくる_| ̄|○
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:29 ID:t2UyKtGy
- スト2やサンダーバードみたいに思いっきり失敗例になりそうだな。
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:32 ID:9HtnhvVW
- >>192
キャプテンサワダを馬鹿にすんな。
あれがないと神必殺技カミカゼアタックは生まれなかった。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:32 ID:mXpH4xPO
- アメリカはドラえもんでのび太がいるから放映しないって国だろ。
うけないじゃん
- 195 : 名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:33 ID:yXOthrSP
- 最期は敵と殴り合いになって、敵が後頭部を岩にぶつけて死んだと思って背中を
向けると実は死んでいなくて銃を向けて…
というラストきぼん。
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:36 ID:cuJcANGT
- あのアニメの生活感をださないと、非現実的な酷い映画になりそう。
ただロボットが戦うだけとかになる悪寒。
- 197 :ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/08/28 12:41 ID:hzvejq9H
- いいから早くミロ・ランバルディの遺品の謎を解けよ
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:42 ID:RYvPQbnK
- アメリカ人の手にかかリャ、単なるアクションヒーローものになるんだろうな。
できるなら、サム・ライミに監督して欲しいよ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:42 ID:xpjV6PrV
- >>193
harakiri
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:43 ID:QzCQIKr3
- >>128
他のページも見たけど、面白いなぁ
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:46 ID:DoiRUI2X
- ダンバイン実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:47 ID:Q/YUwjwV
- 大体予想は付くけど楽しみだな
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:48 ID:uvmZtANw
- >>191
他にも何かおもろいのある?
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:48 ID:t2UyKtGy
- つーかアメリカ人はキャスティングセンス皆無なんで嫌だ。
それにこういう繊細な話を見るのも扱うのも向いてないだろう。
単純バカばっかりだし。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:48 ID:tlSkib5S
- 定期的映画のに情報出てくるのはいいな
アニメを引きずる信者が早めに消えてくれる
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:49 ID:9HtnhvVW
- >>205
信者をなめちゃいけない。
さんざん期待しない言っておきながら、しっかり見た後に罵倒しまくり。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:50 ID:fnKMRC0n
- >>204
ハリウッドは少数のヲタを相手にする余裕なぞないのです。
マトリックスみたいな一般的にうける映画を作らないとな。
売れれば結局は原作が見直されるわけでヲタにとってもうれしいんじゃないの?
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:51 ID:Gmox8tmU
- >>201
ダンバイン実写化したら確かにアメリカで受けるかもね。トッドって確かボストン産まれの
アメリカ人の設定だったし。バオストン・ウェルとか欧米のファンタジーを下敷きにしたよ
うな世界観だから受け入れられやすそう。
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:52 ID:t2UyKtGy
- 別にヲタでもなんでもないがハリウッド厨は氏んでほしい。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:52 ID:TgU+uwic
- >>201
EDだけでいいじゃん
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:53 ID:DoiRUI2X
- エルガイム実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:55 ID:9HtnhvVW
- >>207
マトリックスが一般ウケねぇ…。
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:56 ID:qd9yo0qa
- 実験人形ダミー・オスカー実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:56 ID:60J3yQI9
- イデオン実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
あ、ラストシーンだけでいいや。
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:57 ID:RYvPQbnK
- >>205
>定期的映画のに情報出てくるのはいいな
>アニメを引きずる信者が早めに消えてくれる
元々、アニメが原作なんだから、引きずるのは当然だろ。
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:58 ID:w9jHxG8J
- >>208
ウジウジネチネチイジイジなトミノ臭がなければ、、、
とは思ったが、ジャップの作ったファンタジー騎士物語なぞ
ヨエドの金閣寺に住むショーグンがスモウレスラーとニンジャとゲイシャの仲間を集めて
フジヤマで鬼退治。最期はハラキリ、カミカゼ、バンザイ
見たいなモンだと思うが
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:58 ID:/goTXlSb
- おまえら、考えすぎ。
子供がロボット乗って正体不明の「敵(使徒は諸事情につき却下)」倒してめでたしめでたし。
USA!USA!っていうただのアクション映画だよ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:58 ID:8K61vm7A
- 北斗の拳とかガンダムとか・・・。
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:58 ID:d5nfcDcU
- じゃタクティクスオウガを実写映画化してよ
僕は姉さんを愛してる!
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:59 ID:DoiRUI2X
- ブレンパワードのOP実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:59 ID:UzbWmhOu
- 妊娠中絶騒動で政治まで巻き込んでるアメリカでリリスだのセフィロートだのは無理ッポ
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 12:59 ID:K2ubdyhr
- シンジ君はトムクルーズでお願い
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:01 ID:YbhdfDYm
- で、ケムマキは誰がやるのさ?
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:01 ID:c6drsjcg
- 自慢じゃないが俺の彼女の名前は「アスカ」だ
名前を聞いた時に絶対彼女にするって決めた
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:01 ID:b0V4TiF4
- U・S・A!!U・S・A!!
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:01 ID:ODg8Y6ZL
- ガンダムの実写化で大失敗したのに、まだ懲りてないようだな
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:02 ID:EyR5GzuX
- 渚カヲル役にピッタリの香具師がいますよ。
ヤク中のエドワード・ファーロング
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:02 ID:TnIAgiMz
- コナン実写化すればそこそこいけるだろ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:03 ID:DoiRUI2X
- ボトムズ実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:03 ID:caNXRcvy
- スーパーまり尾で諦め解きゃいいのに
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:03 ID:Dn4iqude
- ホントに作るのか。
- 232 :業 ◆Dir/92V2AM :04/08/28 13:03 ID:qLn8dYdV
- 頓挫の臭いがプンプンするんですが
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:03 ID:23U8WFc5
- >>217
いや、鉄人でもマジンガーでもいいから、まず
それでいいからまともなの作ってみてからにしてほしいね。
スパイダーマンだってやればできたんだから。
日本がどんだけの巨大ロボットものを経てエヴァに
至ってるのかと。
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:03 ID:qd9yo0qa
- やる気まんまん実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:03 ID:c6drsjcg
- >>227
このまえ画像見たけど、ただのデブのおっさんになってたよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:03 ID:J+t7S0ug
- 実写化したら糞映画になってしまうぞ
エヴァもDBも
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:04 ID:W434iXP5
- KOMATSUとCAT協賛でザブングルお願い
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:04 ID:+3HbSXFG
- ドラゴンボールの実写どうなった?
マリオや北斗の拳、ストリートファイター2はひどかったな
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:04 ID:60J3yQI9
- 超力ロボガラット実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:04 ID:AWAUhJfE
- 自慢じゃないが俺の彼女の名前は「アスカ」だ
名前を聞いた時に絶対子供の名前はチャゲにするって決めた
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:05 ID:K2ubdyhr
- >>240
不覚にもワラタ
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:05 ID:TnIAgiMz
- >>240
お前の名前はシンジなのか?
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:05 ID:0hVk3CKt
- トランスフォーマーの実写映画の話はどうなりました?
すごく期待してるんです。
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:06 ID:6Pmfg42D
- 監督は是非村上龍で
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:07 ID:b0V4TiF4
- カードキャプターさくら実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!!
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:07 ID:qd9yo0qa
- 天才バカボン実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:08 ID:sYRMzrHy
- さすがだなシンジ!
来いよ!カヲル!
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:09 ID:YhUsm7/z
- 国民クイズ実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:09 ID:O0rt/Du7
- 私名前がアスカなんだけどキモオタデブの一人に
彼氏と勘違いされてます。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:10 ID:2J+xeqk6
- 最近情報が入ってこなかったからお流れになったのかと安心してたのに…
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:11 ID:YbhdfDYm
- ライオネル飛鳥
ライオネス飛鳥
どっちだったか気になる。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:12 ID:DoiRUI2X
- ダグラム実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:12 ID:6SpOOfaN
- 実写化キボン
日本の巨大軍事企業「豪和」が開発した人工筋肉「マイル1」、
豪和はこれを使用し、二足歩行兵器TA(タクティカル・アーマー)を開発。
この人工筋肉は骨嵬の物質的組成を研究して開発された物で、
豪和家は骨嵬を受け継ぐ傀儡子の末裔であった。
骨嵬は、神事である余流能楽と云う餓沙羅の舞を傀儡子の中でも嵬と呼ばれる
鬼寄が舞う事により、餓沙羅鬼を呼び出してその力により作られたと伝えられていた。
現象は閾と呼ばれる神依りの地でのみでしか発現せず、
しかも神事を執り行う嵬の命を奪い去ってしまう事もある危険なものであった。
骨嵬の力そして餓沙羅鬼の降誕現象の力による恐怖と、
この力を利用する野望の混乱を怖れ、
豪和の祖先である軍事豪族の渡辺一族はこれらの伝承を封印同然にしてしまった。
現代の豪和家は四男の豪和ユウシロウの嵬としての力を、
骨嵬の機能を採り入れたTAを操縦させる事によりその能力を適用/向上させた上で
、鬼哭石の郷の石舞台(閾)でユウシロウに餓沙羅の舞をさせて餓沙羅鬼を呼び出そうとしていた。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:13 ID:0Ozpva1r
- >>219
タクティクスオウガはセリエ姉さんがNルートだかLルートだかで輪姦されたのが
かなりトラウマだった。あと俺的評価はTオウガ>FFTなのに
世間の評価がFFT>Tオウガなのも鬱だ。
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:14 ID:EyR5GzuX
- ライオネルといえばリッチー
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:14 ID:ylRA6NAL
- ボトムズは?
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:15 ID:FenVnTs2
- >>251
飛鳥五郎という男を殺したのは貴様な?
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:15 ID:8HMUg8/F
- キン肉マンでも実写化してろ
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:16 ID:TnIAgiMz
- >>254
そんな評価は聞いたことねえなあ。
どこで聞いてもオウガのほうが評価上だろ。
お前あれだろ、自分の評価基準は世間一般とは違ってるってところで
オナれるやつだな。
だが実際にはあまりにも世俗的。
- 260 :\______________/:04/08/28 13:16 ID:m8M7hfUp
- ∨
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:17 ID:dVyj/3wj
- どうせね、
シンジ「おらおら!もうおねんねか?このへっぽこ宇宙人め!イヤッホゥー!」
ババババババ…
レイ「ちょっと〜シンジやりすぎじゃないの?」
アスカ「レイももたもたしないの!あはははは!」
ピキュンピキュンババババババ…
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:17 ID:Tpm7xDft
- ティム・バートンが、「うる星やつら」実写映画化に名乗りを上げたとかいう話はどうなったのだ?
もう10年も昔からやりたいやりたい言ってるらしいが。。。
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:17 ID:0Ozpva1r
- >>259
ファミ痛とかゲーム雑誌では好きなゲームにFFTはランクインするが
Tオウガはランク外だ罠
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:20 ID:0pgCSSZ/
- 若い衆=ジャニ、B級アイドルを適当に配置
ゲンドウ=萩原流行
ミサト=鈴木紗理奈
リツコ=佐藤藍子
使徒=三瓶とかつぶやきとか内山君とか
……で、テレ朝金曜深夜のドラマ枠で
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:21 ID:31H5MtCI
- 碇シンジ:越中詩郎
綾波レイ:大森隆男
惣流・アスカ・ラングレー:佐々木健介
葛城ミサト:長州力
赤木リツコ:天龍源一郎
加持リョウジ:ケンドー・カシン
碇ゲンドウ:GK金沢
冬月コウゾウ:永島専務
このキャストなら観る、ということですよ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:22 ID:GLkV6WcC
- スペシャルゲストでゴッグ出しとけ
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:28 ID:YbhdfDYm
- 出来なんかどうでも、まあ笑えればいいんだけどさ、
イタイのは勘弁して欲しい。
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:35 ID:1fTvod3d
- >>264
それはすげえ見たいゾw
つーか深夜ドラマ枠だとなんでも許せる
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:49 ID:Su0FW9dY
- >>265
「逃げちゃダメなんだって!やってやるって!」
そして兵装ビルの上から使徒にヒップアタックをかます初号機。
見たいな、これは。
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:52 ID:ZI8jXYxs
- 今頃エヴァかよ
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 13:59 ID:+bxj++f2
- U-31実写化してくれ
あれ?
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:00 ID:hcdxTHkU
- >>219
CMは結構良い感じで実写化してたな
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:01 ID:Hl79VWEy
- つうかスレタイ話題に戻せよw
ガーナーってこんなんだぞ
ttp://hem.passagen.se/pointofview3/blk2-630-Jennifer_Garner-ph_Mark_Seliger.jpg
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:02 ID:gzNx/iN/
- まぁでも戦闘シーンだけはすごいもん見せてくれそうだ
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:05 ID:YhUsm7/z
- ゲンドウはビンス・マクマホンがいい。
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:06 ID:YbhdfDYm
- >>274
着ぐるみだったりして。
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:08 ID:15djQUBT
- ttp://www.yscompany.com/tomosaku/Resouce/nobita_eva.jpg
これ実写化しようぜ
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:14 ID:K2ubdyhr
- >>277
初めて見た。ドラえもん怖すぎw使徒か
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:16 ID:cfQ652ka
- >>275
アスカをステーシーにしてくれたら言うことナシ
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:17 ID:mP1bHJpv
- ミサトさん役は実写も三石琴乃でいいんじゃないの?
もう間に合わないかもしれんが
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:17 ID:YbhdfDYm
- >>277
明らかに2種類のテンションが違う人達に分類されるんですけど。
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:21 ID:nhmA7zY6
- レイ役はさちえでいいよ
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:22 ID:K2ubdyhr
- んでミサト(三石)に加持の子供が生まれるというストーリー・・
行けるぞ
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:24 ID:0pgCSSZ/
- >>268
予算が潤沢に使えるなら
ゲンドウ→仲代達也(特殊メイクで若作り)
ミサト→観月ありさ
リツコ→伊東美咲
にチェンジで、さらに
冬月→石坂浩二(特別出演)
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:24 ID:4QCeexx5
- アニメと実写は全くの別物だと割り切れない奴は不幸になる
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:25 ID:YbhdfDYm
- >>284
伊東美咲はダイコン。
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:28 ID:d5nfcDcU
- リツコって松下由樹がモデルじゃねえの?
『振り返れば奴がいる』の女医役
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:29 ID:edJlHKsf
- レイ役の人髪水色にしたら絶対違和感あるよな
漫画の中だから水色でもそんなに違和感無かったわけで・・・
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:30 ID:lCQkT2zw
- ガンダムの実写化はどうなった?
宇宙戦艦ヤマトの実写化はどうなった?
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:34 ID:DoiRUI2X
- レオンに出てた娘が、もう一度若返ってくれたらなー。
レイにぴったりだと思うんだがー。
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:37 ID:nl51y//t
- やめとけって
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:44 ID:DoiRUI2X
- なんでー?
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:45 ID:K2ubdyhr
- >>290
むしろアスカ向きだろ
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:45 ID:5kzokexC
- 日本でやってた作品をわざわざハリウッドが
焼きなおしてくれるってのは、素直に喜ぶ
べきかも。見るか見ないか俺の自由だし。
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:46 ID:L8VCVRBr
- マヤたんは出ますか?
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:46 ID:TWIx8wcx
- 版権を高く転売するための話題作りなんじゃねーの?
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:49 ID:K2ubdyhr
- この子がレイ役なら空前の大ヒット間違いなしです
http://origa.s11.xrea.com/img-box/img20040828144755.jpg
http://origa.s11.xrea.com/img-box/img20040828144808.jpg
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:53 ID:FHBgZr2J
- おべっか使ってんじゃねえよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:54 ID:9HtnhvVW
- >>237
不覚にもすげぇ見たいと思った。w
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:55 ID:+SppBV2X
- スタントマンを、使わないでも結構できるから良いのでないの
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 14:56 ID:K2ubdyhr
- >>299
なんで不覚なんだよ。こんなに美しい子は俺は見たこと無いぞ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:01 ID:DoiRUI2X
- ダグラムまだー?
>>301
299は237に言ってる訳ダガー?
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:02 ID:yixwZntM
- イタリアで放送されても抗議はなかったらしい
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:03 ID:13Yvd25t
- >>302
>>297へのレスと思ったんだろう
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:07 ID:8U8sJAVr
-
Jガーナーでジェームズ・ガーナーだと思った奴は40歳以上だな
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:07 ID:a6dfoZSc
- _,. -‐、────- 、
/ ノ_,. -‐ 、 \
/ r‐'´`ヽ、 \
/,.ノ´ ̄  ̄ ヽ
/
/ i
| __ _ _ .......,,,,,,,, i
亅 .......,,,...::. |
|::.  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ...,,,,,,...::::.. │
|.:::.. __ __ |
|`'´,r,:;:;:;:;:;:、 r;:;:;:;:;:;...,, / |r-、 劇場版の最後はTV番の逆にする。
/ ̄ノ ̄ ̄ \ / ̄r====ヾヽ / //ヽ i
l | _,.. =- 、 ヽ__i .::.._,. -- 、_ | / lヽ ノ |
{ ヨ ̄ ̄ ̄ `ヽ 〔,r 、! .:.. ̄ ̄ ̄ メ ̄ ;、、.:.ノ すこやかなカミーユにするよ。
i ヽィ' `ー‐‐'´ ..:. ヽヾヽ::,,,,,,;:::'´エヽ  ̄` / ト..: .)
ヽ|_ _r:. .:. .:::...,、、, `,/T` i/ /
?h ̄ ̄.:.! ヽ:... ::.'´ ヽ- ̄ ̄ |__ノ
i.::::::::.゙ ヽ, / `ヽ ?h
!.::::;; ト、 ヽ=_- '´ イ.:.| / ,
ヽ.:::. ;,.¨! 、'_;__;__;__,..=-イ.:/ / / !
^、.:. ヽ! l丁│ i ソノ ′ ,' 亅
ヽ.:. ;  ̄ ̄ ̄ ̄ / / /トr‐‐- 、
ネ ヾ ̄_____,,,... '゙ / | ヽ、_ `ヽ、
_,.r 、´ ̄ ,i、  ̄ ̄ r' } / ト ヽ
* -ヽ、 '´ヽ、 〕 、... .:.:.:.:/ ?hn │|ヽ
3X_ x Y Xy /! 〔ヽ..::: : : : : : :.:.: ,.. '゙ //‖ i ヽ、\
癶弋ヽ亠-勹'八_yヽ ` ー─‐‐ '" i l / ノ ├ 、__
┼ヽ‐- 、`ヽY Y´!ヽ 丶 ノ '´ ト、├--r 、
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:10 ID:EyramRYJ
- とりあえずシンジ役は日本人以外有り得ないな
中川家兄みたいな病んでる人がちょうどいい
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:21 ID:SAzzpms0
- >>47
マジレスすると読んだ(観た)こともないのに批判するのはバカのする事
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:22 ID:2DXLs2g4
-
CGなーーし!ワイヤーなーし!
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:24 ID:bXBdZOc2
- ハリウッドってことごとく日本のアニメをダメにリメイクしてくれるよな…
迷惑です
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:26 ID:UezPv4/N
- 原作でやってくれよ。
たったひとつの冴えたやり方が見たいんだよ
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:28 ID:SAzzpms0
- >>208
ダンバインはヒロインが主人公を陰でJAP呼ばわりするアニメだからちょうどいいかもな
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:32 ID:yKZ1Xa3E
- 最近になってようやくゲンドウの白手袋の下がアダムだった事を知った。
劇場版の最後の海はLCLの海だったことも初めて知った。
エヴァファンの間では常識みたいだが、俺は相当疎いらしい……。
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:33 ID:fZsYaWuG
- エロン・ギャルオン
碇シンジ:チョコボール向井
綾波レイ:白石ひより
惣流・アスカ・ラングレー:堤さやか
葛城ミサト:及川なお
赤木リツコ:武藤蘭
加持リョウジ:加藤鷹
碇ゲンドウ:村西徹
冬月コウゾウ:志村件
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:34 ID:XEbpLy3J
- ダメリカも映画作るのしばらく止めたら。
アイディアでないなら作る事ないじゃん。 インターネットでムービーでいいじゃん。
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:35 ID:TtHeFvMW
- >>305
おれは39歳
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:36 ID:EBZv7Oag
- 綾波役は、堀北真希で。
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:37 ID:RPWjIC2C
- このスレ最高に笑ったよ・・・
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:38 ID:pju9roF9
- Yahooのレビューが荒れまくるのが目に見えるな。
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:40 ID:yKZ1Xa3E
- エヴァがリアルタイムでやってた頃(8年くらい前?)、NTで配役アンケート取ってた。
碇シンジ=武田真治
葛城ミサト=山口智子
アスカ=榎本加奈子
綾波=前田愛 とかだった気がする。
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:43 ID:9HtnhvVW
- >>320
時代を感じるがわからんでもないきゃすてぃんぐ
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:46 ID:+E4EIlU9
- あれ?・・・「つられましたね」ってな板に来るハズが・・・
実在するスレなの?これ
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:50 ID:aWlVn9Fc
- 蘇る実写外人デブシャア大佐
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:52 ID:Hl8J9N4e
- パターン青!
トモです!
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 15:56 ID:AprP0pOi
- ダンバインのヒロインはシーラ様だ!
アゴ女ではない
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:01 ID:jGAIkcpd
- あなたはこれがやりたかったのね
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:04 ID:8i5Ji9YM
- ミサトはジョボビッチ希望
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:06 ID:2t/2jjna
- カナーリ遅レスだが、>>26の
>アスカのトラウマの原因である父親に凄い事されてたシーン
そんなんあったっけ?
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:08 ID:37qFPVxT
- ぜったいにコケル
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:08 ID:9HtnhvVW
- >>328
俺も気になってた。思い出せない。
説明キボン>>26
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:08 ID:X85gz1UE
- てっきりおじゃんになってるかと思った。他にもガンダム実写版やドラゴンボール実写版って話もあったよな?
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:11 ID:FenVnTs2
- ダンバインのヒロインはチャムだ!
カマトト女ではない
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:12 ID:NWG6qK4O
- ゲンドウは、大杉連がいいなー
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:14 ID:8HMUg8/F
- 大人のキスの続きを
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:15 ID:c3p6+4JU
- 日本語吹き替えのときの声優はどうなるんだろう。
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:17 ID:N4C9rjV2
- ラピュタ実写化しろ。
ていうかムスカが見たいだけ。
あの手の顔の欧米人探せばそっくりなのがいるはずだ。
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:17 ID:ylRA6NAL
- ルパンはどーなったの?
- 338 :エイチドット@喫煙中:04/08/28 16:20 ID:Y5YhUrfO
- あああああ。こんなもんはもう駄目になっていたものとばかり思ってたよおおおorz
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:28 ID:waR1FJ8u
- パチンコのほうが先に出るな。
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:28 ID:kYJNERis
- 1号機役はソガハタで頼む
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:33 ID:MwtXyoAe
- 碇シンジ=堂本剛
綾波レイ=広末涼子
アスカ=ベッキー
ミサト=酒井法子
加治=高橋克典
ゲンドウ=草刈正男
零号機=庵野秀明
初号機=江頭
弐号機=筧利夫
カヲル=イアン・ソープ
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:36 ID:1e23KAce
-
これでお願いします。
碇シンジ:柳楽優弥
綾波レイ:鈴木えみ
惣流・アスカ・ラングレー:岩佐真悠子
葛城ミサト:山田優
赤木リツコ: 山口智子
加持リョウジ:浅野忠信
碇ゲンドウ:緒方拳
冬月コウゾウ:寺田農
渚カヲル:押尾学大先生
使徒:鉄拳、パペットマペット、鳥肌実、安田大サーカスの大きい人、他
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:39 ID:dVyj/3wj
- シンジはあいつしかいない。ほら金八の兄ちゃんがデブで母ちゃん刺しちゃったやつ。
ジャニだっけ?
- 344 :エイチドット@喫煙中:04/08/28 16:41 ID:Y5YhUrfO
- >>341
最後の4人ワロタ
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:47 ID:63ZlBm+x
- >>342
山口智子と山田優が同級生!いいねえ
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:50 ID:28WwzqUO
- >>342
ゲンドウ=緒形拳しか考えられないよな!
あと監督は大林宣彦キボン
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:53 ID:rcBlCwZd
- どうせなら、アトランティスの実写版のふりしてそこらじゅうだまして、
ナディア実写版を希望。
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 16:54 ID:+E4EIlU9
- >>337
ルー大柴が見事に「俺の中のルパン像」をぶち壊してくれてたヨ
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:02 ID:b0V4TiF4
- >>343
遊戯王だな
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:03 ID:JgSqCITB
- なんだ、日本人でやるんじゃね〜のかよ。
つ〜か、エヴァンゲリオンてアニメだからおもしろいんだろ?
実写なんてたぶんつまんね。それならガンダム実写化汁!!
せめてCGにしとけ。
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:07 ID:+E4EIlU9
- ハリウッドスター揃えてやろうが、吉本新喜劇のメンバーでやろうが
世間的は評価はたいして変わらないと思う
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:10 ID:kR/xzolG
- >>350
>ガンダム実写化
G-SAVIOURがあるぞ
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:10 ID:d5nfcDcU
- >>350
ガンダムのほうがアメリカナイズされても
被害が小さい…以上に面白くなるかもね
あ、Gセイバー…orz
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:14 ID:PsQmPiXQ
- >>314
イイ!
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:16 ID:6Rd9JTS3
- 江頭初号機だと始めから暴走…。
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:18 ID:K2ubdyhr
- 江頭初号機・・・もちろん暴走の時の音楽は布袋のあれかw
面白すぎる。
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:22 ID:fZsYaWuG
- >>19
何処の放送局で何時に流すんだ?テレ東、アニマックス、チャンネルネコ、探したが予告欄には載って無いぞ?
カートゥーンで19日1:30と在るが劇場版ではないし?
頼む教えてくれ
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:23 ID:C/GdyPNt
- 初号機は 室伏ね
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:25 ID:bB7gVto+
- なんだ、日本人じゃないのかよ。
見る価値無いな。
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:33 ID:ALf/x7z6
- 誰か教えてくれ。
エヴァに出てくる
鈴原トウジ
相田ケンスケ
洞木
って村上龍の「愛と幻想のファシズム」の
登場人物名とまるっきり一緒だよな。
どうして?
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:34 ID:fqUY8WXb
- >>360
検索しながらの質問はかっこ悪いぞw
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:35 ID:3bqWD+Ew
- >>360
あんのが 流を リスペクト してるから
後で love & pop の映画化とかも してるし
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:36 ID:pju9roF9
- >>357
キッズステーションだ。
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:36 ID:4+PdX+Qq
- >>357
KIdsStation 22:00〜
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:37 ID:3bqWD+Ew
- 実写版 北斗の拳なみの クソ映画 の 悪寒
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:46 ID:pju9roF9
- >>365
悪寒じゃない。
そ う に 決 ま っ て い る
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:46 ID:JcQh/5Ag
- それより
加持殺したの誰?
教えて
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:47 ID:fZsYaWuG
- >>363
>>364
そーかキッズ抜けてたな
有難う早速ビデオセット汁
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:48 ID:1f57Ehzj
- デイカレンジャーみたいな感じか
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:49 ID:qeSjER4G
- そういやハリウッド盤ドラゴンボールはどこ行った?
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:50 ID:GGFl8kDT
- >>367
ケンスケ
- 372 :談話室滝沢 ◆fL/ZEQd26M :04/08/28 17:56 ID:KrTLNVAP
- シンジ:「やっぱり、タコスにはルートビアが一番だよね」
カヲル:「タコスにスプレーチーズをかけるといい。スプレーチーズは
心を潤してくれる。リリンが生み出した文化の極みだよ」
なんてセリフがありそうだ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:58 ID:biyW2N+b
- おまいら、ミサトのモデルは・・・杉本彩だぞ。
あと、冬月コウゾウのモデルは、声を当てた清川幻夢氏本人だ。
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 17:59 ID:860Kdv/o
- こんなの実写化するのか?
げ・・・
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:06 ID:nQFMTZgj
- >>373
ミサトが杉本彩かあ
いわれて見れば・・・
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:09 ID:ng643CUf
- ジェームズ・ガーナーかと思った。なかなか渋いキャストだと思ったのに…
- 377 :広 告:04/08/28 18:10 ID:d+p2//rD
- 碇シンジ=ジャン・クロード・ヴァンダム
綾波レイ=藤谷文子
アスカ=登場せず
ミサト=登場せず
加治=アントニオ・バンデラス
碇ゲンドウ=スティーヴン・セガール
冬月コウゾウ=ルトガー・ハウアー
カヲル=ドルフラングレン
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:10 ID:H9FZxuqu
- 綾並みは広末?
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:11 ID:P3SWvRGI
- きっとゴジラがGOZIRAになった以上に違う物になるはず。
まぁそっくりな実写版作っても意味ないし。
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:14 ID:XG0D4aA6
- http://43.253.19.235/diary/2003/05/28/
これでいけ
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:14 ID:zcHLJ62W
- これってあれだろ?
アメリカNERV支部が消滅するまでを描くんだろ?
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:19 ID:5or8JcDU
- Fly me to the moonがトム・ジョーンズだったらゲラゲラ笑う
内容はハナから一切期待してないし別にどうでもいい
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:20 ID:cakNc2Tn
- (;^ิД^ิ)
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:23 ID:dG8+JOUk
- 何時までやってんのこれ?
さっさとボシャれよ
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:24 ID:VgmVZS62
- 主人公のシンジ役に永田さんを抜擢。
ベエェェイと使途に攻撃を仕掛けるも、反撃にあって亀になる。
「逃げちゃだめだ」の台詞も「いいんだね?やっちゃって」に差し替え。
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:34 ID:HHlLbT6o
- >>385
じゃあ使途はミルコやヒョードルか
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:35 ID:B19VdTES
- よし、俺も一応投稿しておこう
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:48 ID:AzLiHEUk
- シンジきゅんはイライジャ・ウッドでお願い。
- 389 : ◆aN7kbcujBM :04/08/28 18:51 ID:V8NFqj4R
- ヒューゴ・ウィーヴィングに脆い男の役は無理
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:51 ID:MJUohi72
- 昔、実写版のルパン3世があったが、全然だめぽだった。
アニメだからこそ萌えるものなんだよ。
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:55 ID:+zE9dJae
- こんな糞より普通にエンダーのゲームを映画化すればいいやろが
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:59 ID:Y2b5Vlvd
- エヴァって、ラストのグダグダが無ければ良かったのになぁ。
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 18:59 ID:urM9kq96
- >>390
今ハリウッド版進行中
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:02 ID:/l0jymU6
- マリア様がみてるを実写化しないか
レズAVじゃなくって
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:03 ID:bcwkxPlG
- どう考えても戦隊ヒーロー物の特撮を
作ってるスタッフが実写化すべきだろう。
ミニチュアのセットの中を暴れ回る
ずんぐりむっくりなエヴァンゲリオン!
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:26 ID:Igx3hSf+
- >>45
遅レスだけどファーストである
綾波がたくさんいるから複数形で表現していると思っています。
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:28 ID:kI9xizTI
- 絶対に駄作になる
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:32 ID:kPOOo573
- 実写とか頼むからやめて。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:35 ID:YYT/Q7FJ
- どうせなら綾波→和田アキコでチャレンジしてほしいな。
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:46 ID:boPyUx/p
- オリジナルも駄作なんだからいいじゃんw
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:47 ID:gSaYxu4+
- ネタじゃなかったのか・・・
駄作どころかツッコミどころにも迷う
「怪作」になる予感・・・もとい確信がある
エヴァファンでも・・・いやファンだからこそ怖くてみれないでしょ?
興行的にも失敗の悪寒
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:51 ID:N73U3HdF
- おまえら、もっと喜べよ!
ついにロボットアニメの実写化が実現したんだろ
これで、あのガンダム実写化も夢じゃないよ(米じゃ人気なさ気だが)
たとえ、出来上がりの作品が糞だとしても
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:51 ID:L4id7iSu
-
やる気マンマンな碇シンジくんが登場する悪寒
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:52 ID:KAiIDwTW
- 日本人もしくは最低でも東洋人じゃなきゃ見る気しないなぁ
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:52 ID:L4id7iSu
- >>402に釣られると、
おまえ、Gセイバーを知らないのか?
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:54 ID:9YAaHVEX
- 駄作だな
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:54 ID:BmyRNoZA
- >>37
俺もそうおもう。あのなんか懐かしげな日本の雰囲気がよかった。
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:57 ID:FwwHR6Dh
- ロボットアニメをハリウッドが実写化して成功する可能性があるのは、
ボ ト ム ズ だ け
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:58 ID:L4id7iSu
- むしろイデオンを
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:58 ID:5C/OanWp
- アスカはハーマイオニータンなら許す
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 19:59 ID:WIgK/cl5
- 仕手株きてるから、1844 大盛とか、9472 エスコムが来週くると思いまつ
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:01 ID:cqu7GAFh
- ガンダムの実写で思い出した。
あのデブシャア・・・。
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:12 ID:0nFGaKSt
- シンジ役は柳楽優弥に決まりでしょう
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:17 ID:AzLiHEUk
- >>410
ハリポタキャストでやれば良いかもね
シンジ:ハリーポッター
アスカ:ハーマイオニー
ケンスケ:ウィーズリー
カヲル:ドラコ
ゲンドウ:スネイプ先生
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:25 ID:txKueDNX
- 外人かよ!
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:26 ID:0pgCSSZ/
- 使徒:山下達郎、そして……乙(ry
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:45 ID:3dpC/V4w
- アメリカ人って、魔法使いの話であるハリポタに眉ひそめるくらい
宗教的な要素をマジで受け止めるから、メカメカしいSFになる予感。
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:46 ID:uZ6TbHq9
- おいおい、ニュー広末こと長澤まさみタンを出せ
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:47 ID:c0btyrLU
- >同様にウィッシュリストの中にはゲンドウ役として「マトリックス」シリーズの
>ヒューゴ・ウィーヴィングの名前もあったという。
うわ、禿げしく観てええええええええええええええええ!!
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:48 ID:yWwDIMj8
- まずは劇場版イデオンの実写化
話はそれからだ
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:49 ID:nZpWQ90s
- アメリカ板ゴジラみたいになりそう
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:52 ID:HCNm4B/6
- 日本人でやれよ。
俺が言いたいのはただそれだけだ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:54 ID:h35znv70
- 名前だけ一緒でまったく別の話になるんだろうな。
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:54 ID:LX7/q/ns
- >>420
首ちょんぱシーンもリアルに・・・
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:55 ID:nqLuVZnB
- スターシップ・トゥルーパーズでバンホーベン監督がパワード・スーツを
取っ払ったように、エヴァが出てこない話になったりするのか
使徒も宇宙人か何かになって
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:56 ID:LX7/q/ns
- ガンダムのアメリカ実写版、Gセーバーのショボさを考えれば
このエヴァの出来はおのずと・・・
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:57 ID:LX7/q/ns
- アメリカって結構厳格なプロテスタント多い国だけど
大丈夫なのか?
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:57 ID:Y2b5Vlvd
- 石橋貴明「プハーッ、この1杯のために生きてるな!」
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:58 ID:Y95j4iR/
- ↓ここで全部読むのに6時間かかるエヴァンゲリオン研究サイトのアドレス↓
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:58 ID:fZsYaWuG
- >>378
じゃあPSのFF8のリノアは藤恵子でつね
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 20:59 ID:RPWjIC2C
- 監督はM・シャマランあたり希望
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:00 ID:yWwDIMj8
- おひおまいら シンジ役に最適任な世界的俳優を一人忘れてるぜ
柳楽優弥 1990年生まれの14歳 ぴったりじゃないか(w
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:01 ID:HCNm4B/6
- ジャンルはSFアクションだな。
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:04 ID:yWwDIMj8
- >>424
キチキッチンのはともかくアーシュラのはアメの倫理じゃ むりぽ だなぁ
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:06 ID:wWiGkat6
- >>1
ミサトさんはこんな屈強そうな女性じゃないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
それにすごくずぼらに見えても、繊細で女らしい人。
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:06 ID:3j5a8CaD
- こんなに顔がゴツゴツ角張ったミサトさんなどいない!
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:07 ID:OQuBl7LN
- >>432 思わずニヤリとしてしまった
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:08 ID:yWwDIMj8
- >>426
嗚呼…Gセーバー
Z本放送の頃からハリウッドでガンダム作ると言われてようやくできたのがアレだからな
つーかハリウッド映画自体が総じて大衆迎合でつまんねーわけだが
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:08 ID:BWu+WCLM
- 醜美の完全実写が先だ!
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:11 ID:+wJQDpEQ
- シンジ:おれ
アスカ:おれ
ケンスケ:おれ
カヲル:おれ
ゲンドウ:おれ
ミサト:おれ
リツコ:おれ
加持:おれ
使途:おまいら
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:13 ID:j4q098Th
- アルエ
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:15 ID:hEsTjLWZ
- >>426
CGIや美術はロード・オブ・ザ・リングのWETAがやることが決定済み。
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:17 ID:B/LFtaxU
- アメリカンヒーローなシンジが世界を救ってハッピーエンドってなかんじだろw
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:17 ID:wWiGkat6
- >>442
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
それじゃ映像そのものは期待できそうだねヽ(´ー`)ノ
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:18 ID:W+XaQK81
- やっぱ、ロックフォードじゃないよね。
ま、そうだろうとは思ったんだけどさ・・・。
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:19 ID:9NWe9UnB
- マッドジョージ希望
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:20 ID:LX7/q/ns
- >>443
で、使途の正体はテロリストの新兵器と・・・
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:21 ID:Y2b5Vlvd
- >>445
それはジェームス!
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:22 ID:E2cA8kX1
- こんなキャスティング、ガイナックスはオケーなの?
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:23 ID:ccWzR3At
- これを実写版ってありえねーな。。。。
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:23 ID:+wJQDpEQ
- >>440
がおもしろい
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:24 ID:LX7/q/ns
- >>449
どうせ金に目がくらんで、なんでもOKな契約にしてるんじゃねーか
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:25 ID:g1z9Lo1m
- 絶対失敗する、確実に、、、
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:25 ID:wWiGkat6
- (´-`).。oO(むしろオアネミスの翼を実写でやってほしい・・・・・・・・・)
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:26 ID:wb/uMwsT
- _| ̄|○
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:26 ID:oC54J25N
- エヴァは庵野の天才的な演出力(当時)があったからこそ
面白いわけで、それを抜いたら平凡な作品になってしまう。
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:27 ID:3bqWD+Ew
- 440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/08/28 21:11 ID:+wJQDpEQ
シンジ:おれ
アスカ:おれ
ケンスケ:おれ
カヲル:おれ
ゲンドウ:おれ
ミサト:おれ
リツコ:おれ
加持:おれ
使途:おまいら
451 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/08/28 21:23 ID:+wJQDpEQ
>>440
がおもしろい
+wJQDpEQがおもしろい
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:28 ID:Bac5iB6c
- シンジ・・・安部サダヲ
ゲンドウ・・・松尾スズキ
脚本・工藤官九郎
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:28 ID:g1z9Lo1m
- 大体外人は顔が濃すぎる
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:28 ID:sln4QPdt
- ティムバートンか、ストーカーの監督か、もしくはアバウトシュミットの
監督にやってほしい。彼らなら、どう撮れば、この映画が成功するか
分かっているはず。
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:29 ID:LX7/q/ns
- >>458
以外と面白そう
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:29 ID:Ivk5Sk39
- >>460
ティムバートンならクレイ使いそう。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:31 ID:QgvF13RG
- ペンペン役にZ武くんを
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:36 ID:tUKOccpF
- ペンペンは手も足もしっかりしとる
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:40 ID:lpYXmC9O
- 碇シンジ 緒方直人
碇ゲンドウ 緒方拳
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:41 ID:Hl79VWEy
- 碇シンジ 佐藤浩市
碇ゲンドウ 三國連太郎
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:43 ID:alsH7re+
- 名古屋章がロックホードの声優でした
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:43 ID:lpYXmC9O
- 冬月コウゾウ 小泉純一郎
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:44 ID:xG7GY029
-
シンジ:柳楽優弥
アスカ:栗山千秋
ケンスケ:柏原収史
カヲル:山咲トオル
ゲンドウ:渡哲也
ミサト:水野真紀
リツコ:宮沢りえ
加持: 館ひろし
キール:岡田真澄
使途:丹波哲郎
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:44 ID:7TxB5Q+w
- 碇シンジ アムロレイ
碇ゲンドウ テムレイ
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:44 ID:2innYAIb
- ハリウッド版のゴジラよろしく
エヴァンジェリオンって発音になるんだろうな。
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:45 ID:Hl79VWEy
- キール役は麦人つながりで、ピカー禿艦長の人でいいやん。
向こうの人には関係ない繋がりだけど
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:45 ID:snSgC9o8
- >アメリカンヒーローなシンジ
日本人的不器用な父子関係なのにアメ公みたいにどこでも息子連れまわしてハグしまくりみたいな感じで雰囲気でるかな?
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:45 ID:LX7/q/ns
- >>471
馬鹿野郎!あれはゴジラなんかじゃないウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:47 ID:LX7/q/ns
- >>473
実は母親も助かって
最後は和解して、三人激しく抱き合ってエンディング
(;´Д`)ウトゥー
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:48 ID:fZsYaWuG
- シンジ 柳楽優弥
ゲンドウ 渡瀬篤郎
ペンペン 大竹まこと
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:51 ID:LX7/q/ns
- >>476
着ぐるみ着て顔だけ出た大竹が
暴言を吐いて回る姿想像してワロタ
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 21:56 ID:2innYAIb
- >>474
だからアレはガッジラなんだよ。
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:00 ID:IkPb8/tF
- 暴走して手がつけられなくなった機体を
米軍が抑止するってシナリオ送ったら採用された。
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:01 ID:Hl79VWEy
- >>479
で、プラグの中にはターバン巻いた男が入ってたってオチだろ?
簡単だな。
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:02 ID:Ivk5Sk39
- ファーストインパクトって何?
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:03 ID:YhGLfXiw
- >>277
ワラタ
腹痛え
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:08 ID:mZ42uMKJ
- 今キッズステーション(スカパー/ケーブル)でやってるよ>劇場版
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:10 ID:LX7/q/ns
- >>483
あれは何度見ても(;´Д`)ウトゥー になるなー
俺の中ではエヴァは渚カヲルで終わってる
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:11 ID:Vy9iiJqe
- >>273
ノゲイラ?
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:13 ID:GsL3zLaR
- 碇シンジ:柳楽優弥
綾波レイ:栗山千明
惣流・アスカ・ラングレー:エマ・ワトソン
葛城ミサト:長谷川京子
赤木リツコ:シャーリーズ・セロン
加持リョウジ:キアヌ・リーブス
碇ゲンドウ:渡辺健
冬月コウゾウ:ユージーン・ロバート・グレイザー
これで
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:13 ID:4+g/EqDc
- >>277
てか、これ何?本物・・じゃないよね?誰が作ったの?凄い
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:15 ID:klNv6Gre
- カウボーイビバップを実写化する方がよくない?
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:15 ID:5C/OanWp
- >>432
確かにイイ!! 決まり!
スパーダーマン2おもろかった
アメ映画あなどれんね
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:17 ID:lpYXmC9O
- 葛城ミサト 柴崎コウ
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:20 ID:LX7/q/ns
- >>488
あれはラストがショボイ
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:20 ID:2wga4Thr
- >>488
http://lain.ais.ne.jp/~k-se/bebopmovie.jpg
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:21 ID:YnXGtjHr
-
「庵野殺す」だけはガチ
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:27 ID:xB6pyVX6
- ビバップは好きだったが同じ監督のサムライチャンプルー見て
何だこの青臭いだっせーアニメわとオモタ
妙に不安になってビバップ観直した
・・・もう2度と観ること無いなと思った
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:27 ID:KPHNnd1s
- リメイクやアニメ原作とハリウッドもネタ切れで必死なんだな。
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:28 ID:Ni7iqDxq
- 登場人物、血液型殆どA型、一部B&AB型。O型皆無、なんでやねん。
あ、ひょっとして使徒がO型?
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:33 ID:lpYXmC9O
- 綾波レイ
惣流アスカ=ラングレー
碇シンジ
渚カヲル
葛城ミサト
碇ゲンドウ
赤木リツコ
冬月コウゾウ
加持リョウジ
伊吹マヤ
青葉シゲル
日向マコト
洞木ヒカリ
相田ケンスケ
鈴原トウジ
碇ユイ
赤木ナオコ
テンプレ置いときますね
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:34 ID:YnXGtjHr
- ダディクールなゲンドウ
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:34 ID:VO4oOXFe
- シンジ君役はホームアローンの主人公の少年で
幼少で有名になり大金を手にし家庭でドロドロの争い
人気転落アル中
コトコトと良い具合に煮込まれてる
って最近の彼のツラ見てないんだがまだ少年役いけるんだろうか
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:35 ID:Fvpm1xEr
- エヴァにのめりこみやすいのもA型。
B型やO型はメカアクションとか萌え〜の方にいく。
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:35 ID:YhGLfXiw
- 吉井
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:35 ID:YnXGtjHr
- >>ゲンドウ役として「マトリックス」シリーズのヒューゴ・ウィーヴィングの名前もあったという
ネルフ諜報部員を全員スミスにしる!
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:37 ID:LX7/q/ns
- >>493
公開当時2chがあったら
大変なことになってただろうな
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:39 ID:5C/OanWp
- >>500
B型だけど当たってる
レイやカオルが難しい・・・あのはかなさが当てはまる人がみつかんない
>>486
ゲンドウ渡辺謙いいね
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:41 ID:RaZMbORO
- 中途半端なキャスティングでするなら、全員貞本謹製のお面をつけてやるほうがいい。
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:45 ID:BLduRTu8
- ガイナも半分怖いもの見たさでやってるんじゃないだろうか。
もう昔の作品だし。
むしろ海外で実写化なんて、エロゲ化よりは全然いいほうだろ。
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:46 ID:EyR5GzuX
- >>496
O型が出ると、一気に雰囲気が明るくなってしまうから。
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:50 ID:HgmYbSq3
- マジレスだけど火事役できるのは俺しかいないと思う
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:50 ID:LX7/q/ns
- >>508
わるいけど俺だよ
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:51 ID:1FouFwdk
- >>486
なかなかいい
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:56 ID:fZsYaWuG
- あのさーエバの拘束具って 字に書くと萌え〜だよね!
でもさーアッコが付けてるんだぜ どよぉ〜ん;;
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:56 ID:YnXGtjHr
- そういや加持になりきった奴のHPが2chに晒されたことがあったな
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 22:58 ID:zLiCg+RA
- しかし、あのご都合誤魔化しを基地外世界で締めたラスト実写でやれるの?
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:03 ID:Fvpm1xEr
- >>513
原作がそのまま映画化されるわけじゃないよ
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:05 ID:LX7/q/ns
- そんなことより
漫画のなかでストーリーを完結させるという噂は
どうなってるんだ!全然進まないじゃないか!
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:05 ID:YYg1YLPQ
- >>492
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
( ゚ Д゚) ・・・
_, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
これ マジですか?
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:05 ID:NSCHgWdA
- どうせ実写の権利だけ買ってまたお流れって事だろ
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:07 ID:Fvpm1xEr
- >>515
噂じゃなくて、お貞がそうする、って言ってんじゃん
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:08 ID:2NvBfedC
- 加持は竹之内豊。
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:10 ID:9NWe9UnB
- あんなもんどう完結できるんだろうか
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:10 ID:vgIUzEIs
- 加持はセガール
で加持がエバシリーズ全部食ってハッピーエンド
結論:セガール最強
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:12 ID:3bqWD+Ew
- 服部カンゾウ ただいま参上 nin nin
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:12 ID:LX7/q/ns
- >>522
舐めるんじゃねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:13 ID:2NvBfedC
- あのケムマキはない
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:18 ID:oLVLCTb5
- Tanomuk ara dokka ni Nicolas Cage. Dashi te cure!
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:20 ID:LX7/q/ns
- >>525
ゼーレのメンバーの一人
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:23 ID:T+Ica7P5
- 自分たちは作る気ないんだけど、他の映画会社に作られないようにするために、
とりあえず権利だけおさえておくというやつだね、これは
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:27 ID:KjJW2oAE
- つうか実写化しないでください
- 529 :奈々氏[監督] ◆NanashiyP2 :04/08/28 23:28 ID:3kjhyors
- 当然シンジは顎割れだよね
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:29 ID:LX7/q/ns
- いや逆に実写かしてもらって、笑いたい
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:31 ID:fZsYaWuG
- スパイク・スピーゲル
ジェット・ブラック
フェイ・ヴァレンタイン
エドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チヴルスキー4世(自称)=通称エド
アイン 志村犬
ビシャス
ジュリア
小一時間考えちまったじゃねーか!
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:40 ID:3bqWD+Ew
- たぶん 「忍者ハットリくん・ザ・ムービー」のようになる
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:43 ID:KPHNnd1s
- キューティハニーの佐藤のブサイクさに泣いた。
なんであんな超ド級のドブスを使ったんだ?
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:44 ID:LX7/q/ns
- >>533
ブサイクうんぬんは同意だが
映画はなかなか面白かったぞ
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:46 ID:ujnKYb6T
- >>533
でも永井豪は「ボディはハニーそのもの」と絶賛してたよね。
- 536 :奈々氏[監督] ◆NanashiyP2 :04/08/28 23:46 ID:3kjhyors
- エヴァは貞本が書くから魅力的なのに
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:46 ID:hZUnXCFe
- やめとけ。
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:46 ID:dSaLlBsS
- まぁエヴァのOPは最強だったな・・・
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:47 ID:iasTuDLB
- シンジきゅんはヨン様にして欲しいわ〜ぁ.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:48 ID:NSCHgWdA
- シンジ役は童貞が必須
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:49 ID:LX7/q/ns
- >>538
アニメ史に残る素晴らしいOPだね
一瞬写る渚カヲルに萌え
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:49 ID:/6z8Zn1J
- みんな外人でやるんかよ。
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:50 ID:9NWe9UnB
- ドラゴンボール実写だとか
外国人のセンスが分からない
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:50 ID:oLVLCTb5
- >>540
えなりかよ!!
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:52 ID:RbEZhWXO
- ゲンドウはロバート・デニーロでつか?
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:52 ID:dSaLlBsS
- EOE実写化したら笑える
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:53 ID:Hl79VWEy
- >>541
あれも謎の円盤UFOを、いや何でもない。
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:55 ID:LX7/q/ns
- そんなことより
ど根性がエルを実写化するほうが
現実的だと思うがどうよ
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:55 ID:MfUnVcX1
- てかアニメ版は主要キャラクターがみんな内向的すぎて不評だったんじゃなかったか?
特に主人公。
実写版は「HAHAHAHAHA!!」って感じのシンジになるのかな??orz
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/08/28 23:58 ID:fcfHzZpL
- メリケンがやるなよ。全員日本人キャストにしろ。
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:02 ID:7jwzz5Ze
- 「寄生獣」をパクったと言われた映画が未だにわからんのやけど。
「パラサイト」かな?
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:06 ID:r23ndMhy
- >>456
平凡どころかクソ。
でもそこはハリウッドの力業で別のモノができあがるんだろうな。
まぁこれで原作見る人が増えれば委員じゃん。どうでも。
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:07 ID:JcF7cSPL
- ハリウッドの力技?
U!S!A!U!S!A!
のことか。
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:07 ID:qBJHSueO
- 実写版セーラームーンは性交したかと
- 555 : ◆8TWDraX00w :04/08/29 00:07 ID:qsJ6Dfyi
- シンジ「ロスじゃこんなこと日常茶飯事だぜ!HAHAHA」
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:08 ID:7k7+uAxn
- 宇宙戦艦ヤマトはいつ実写になるの?
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:09 ID:qBJHSueO
- ガンスリ実写化きぼんぬ
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:12 ID:zU3IshkN
- 赤木ナオコはニコール・キッドマンがいいな〜
鈴原トウジ はエディ・マーフィ でw
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:12 ID:PY5w89u1
- 金メダリスト野口みずきは「グローバリー」の社員として電話でセールスレディーをしています。
そして「悪徳商法」のチャンピオンと言って良いのが、「グローバリー」です。 グローバリーの幹部は豊田商事の残党です。
この会社の被害者数は34万人、被害総額は1500億円とも言われております。
社会的弱者を狙い撃ちにした極めて卑劣な犯罪です。
その手口ですが、先ず、無差別に電話セールスをして目星をつける。
老人や30歳くらいまでの独身の男性の一人住まいを狙って押し掛ける、
そして、さらに卑劣なのですが、徹底的に人情を手段として使う、
例えば、おばあちゃん、私を息子と思ってくれとか、
すき焼きの材料を買ってきたので一緒に食べましょうとかいって、人間として一番大切な人情を使って接近する、
それから次に、上がり込んで長時間粘る、
強引な勧誘で、長時間の居座りとか脅し、同情を誘うあの手この手を使う、
それが、老人や30歳くらいまでの独身の男性の一人住まいを狙ってですので、つまり、法律的に見れば密室での出来事です。
詐欺や脅迫がおこなわれても、後から証拠が残りにくい、
最後に、お金の巻き上げ方ですが、最初に根負けをさせて少しだけ買わせ、後で次々に買い増しさせてゆく、
いけると思ったら、通帳や印鑑を全部預かってしまい、老人や30歳くらいまでの独身の男性から
現金や貯金を根こそぎ巻き上げてしまうという段取りです
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:16 ID:i8kK8zdU
- >>554
今朝(っつか昨日の朝)職場のモニターで観た実写セラムンの感想
「ヴィーナスさえ居れば良し。後はどうでもいいw」
エヴァ実写版のゲンドウは夏八木勲キボンヌ。
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:17 ID:XXMJSH6V
- こうなったら アスカ役は 野口みずき に ケテーイ
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:19 ID:ADcFM+Db
- 庵野がウルトラマンになった実写があったような・・・
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:20 ID:SWl2g+cQ
- アニメ版
↓
逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!
ハリウッド系実写版
↓
U・S・A!!!U・S・A!!!U・S・A!!!U・S・A!!!
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:22 ID:eHqllQxL
- 帰ってきたウルトラマンだす。
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:23 ID:TVMKLghW
- IDって変えることできるの?
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:23 ID:i8kK8zdU
- >>562
コレのことか?
帰ってきたウルトラマン(DAICONFILM版)
ttp://www.gainax.co.jp/soft/daicon/ultra.html
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:23 ID:zU3IshkN
- んで、監督は誰になったの?図体が庵野に似ているマイケル・ムーアですか?
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:23 ID:xUXf6Izi
- 進化論を否定してるようなアメリカでリリスだのやっても大丈夫なのか?
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:23 ID:JUyaNEwA
- >>565
ISDN接続なら再起動のたびにID変わるぞ
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:24 ID:bkv/c5nk
- アメリカ人、何でも良いから実写化すれば良いと思ってないか?
この映画見たい日本人はスキモノ以外ゼロだが、
アメリカでは見たい人間が沢山いるのだろうか。
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:24 ID:TVMKLghW
- ADSLなら無理?
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:24 ID:HNdYtKip
- 「金メダル返せやゴルァ!」
「逃げちゃだめだ・・・逃げちゃだめだ・・・逃げちゃだめだ・・・逃げちゃだめだ!」
って事で、碇シンジ役はポール・ハム。
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:25 ID:JcF7cSPL
- >>571
串でも変えまくれば?
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:25 ID:qBJHSueO
- 0時またいでもかわる
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:26 ID:pxJuXI95
- シンジ→室伏
レイ→TAWARA
アスカ→土佐礼子
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:26 ID:TVMKLghW
- 串?
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:27 ID:xUXf6Izi
- >>575
シンジはアーチェリーのおっさんでw
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:27 ID:JUyaNEwA
- >>576
それが理解できないなら2chで
不用意な発言はしないほうがいいぞ
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:27 ID:vGVXgmkM
- それにしても、ストーリーはどうするんだろう?
総集編と、Air/まごころを、君に をまとめて二時間ちょっとぐらいにするのだろうか?
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:28 ID:qBJHSueO
- 多分、心事と赤城がヤるんだよ
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:29 ID:JUyaNEwA
- >>579
Air/まごころを、君にを実写で、その前の分は
ナレーションで処理(w
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:30 ID:SWl2g+cQ
- >>579
だれも理解できんと思う、、(w
- 583 :562:04/08/29 00:31 ID:ADcFM+Db
- >>564
>>566
あぁ、これです。ありがと。
すごく面白いらしいですね。
- 584 :579:04/08/29 00:31 ID:vGVXgmkM
- それともまさか、使途、襲来から一話ずつ実写で作っていくとか…それだったらすごいけど
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:32 ID:XdmA8dMn
- 自慰シーンはもちろんあるんだろうな
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:32 ID:XXMJSH6V
- >>579
多分,学園ラブコメ風にして, 綾波と シンジが 朝,道で衝突するところから始まる
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:33 ID:JUyaNEwA
- >>584
1話あたり5分ぐらいだぞ(w
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:34 ID:2sEQSA5Y
- これで本当にエヴァの棘が抜けるんなら
観てみたい気もするとかなんとか一般論。
- 589 :名無しさん@恐縮です :04/08/29 00:37 ID:RxY7+aIt
- 誰か、バンプの藤原基夫も入れてやれよ。
で、主題歌は「アルエ」。
残酷だか軟骨?
そんなのはイラン。
>>394
かなり適当に割り当て。
サチコ‥金八4に出てきた広島美香の人か飯田佳織
トウコ‥田中れいな
ヨシノ‥石川梨香
レイ‥後藤真希
ノリコ‥道重さゆ美
シマコ‥紺野あさ美
マミ‥松浦亜矢
ツタコ‥藤本美貴
ショウコ‥小倉優子
セイ‥吉澤ひとみ
ユウキ‥柳楽優弥
スグル‥T D N
だめだ、人手が思いつかないし、かなりの偏りすぎだ。
アトハタノムOTZ
- 590 :584:04/08/29 00:37 ID:vGVXgmkM
- >>587
いやいやそうじゃなくて、スターヲーズみたいにするってこと。
20XX年EPSODE1:ANGEL ATTACK公開 20X(X+α)年EP2公開以下略、みたいな。
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:46 ID:86nwatg7
- この人でも綺麗
http://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/xxxxxxx/1093553249464o.jpg
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:47 ID:yh2tJQjZ
- マトリックスのストーリーも理解できないような
バカアメリカ人にエヴァなんか理解できんのか
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:48 ID:JcF7cSPL
- >>589
>>117
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:49 ID:2FcbFJVO
- ハリウッドのスピルバーグにお願いしたいのだが、
「風の谷のナウシカ」と「天空の白ラピュタ」を実写映画化してくれ
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:52 ID:9VIMkJoj
- やはりEVAシリーズは、江頭で。
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:52 ID:HOGTrHg7
- 次はサザエさんのハリウッド実写化をお願いします。
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 00:53 ID:UOl3NFVQ
- >>150
大爆笑
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:02 ID:rmxqfarT
- この映画のターゲットは誰なんだろう・・・
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:09 ID:kYGbJxic
- 仮に公開されても、受け入れられるとは思えんなあ、米でも日でも。
「スカイキャプテン〜」見てても、むこうじゃ宮崎アニメのほうが
実写化sれれば間違いなくウケが良いと思えるが。
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:13 ID:L/zo9Jdx
- イ
ン
ド
で
実
写
化
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:15 ID:ZQVtWNKb
- エバンゲリオン世代って今の20才くらいか?
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:16 ID:JUyaNEwA
- 25〜35ぐらいじゃねーか?
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:20 ID:McY5DvlP
- たしか、ガンダムセイバーってか?
あれみたいになるんじゃないの?
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:27 ID:imZsztlB
- アメリカ人に受けるのか?
碇シンジはアメリカ人の好きなヒーロー像からはかけ離れている気がスル。
まさか筋骨隆々で進んで危険に身を晒すタイプになるのか!?
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:32 ID:gAMx0Qj+
- プラネテスか攻殻機動隊実写化しる
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:34 ID:JcF7cSPL
- プラネテスもいいけど、米の国的なカタルシスなら、ムーンライトマイルあたりかな。
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:42 ID:SWl2g+cQ
- >>599
それがさ〜、、ナウシカあたりなら米国でもオーケーじゃね?
って日本人だと思うみたいなんだが、、どうもあっちの評価基準のわからんことには、
彼等にすれば、非常に難解という評価になっちゃうらしいよ。
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:47 ID:+ydTtQlP
-
き も ち わ る い
.
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 01:48 ID:MUyjBPAi
- アスカ役はダコタファニングでよろしこ。
加藤ローサでも可。
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:02 ID:lRxG70Nc
- >>609
ダコタファニングタソは小さすぎだろw
ローサタソがオパーイ出しも厭わずハリウッド進出です。
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:11 ID:S9WaIuhb
- 実写化して
何とかなりそうな気がするのはマクロス。
統合軍が超アメリカナイズされてたりはするカモしんないけどさ。
- 612 :粟野:04/08/29 02:16 ID:KLeFA6Yt
- シンジはアメリカ人に聞く「殺したいほど嫌いなヒーローNo1」の座に輝いております。
うーん、実写にしても大丈夫そうなのって
ピアースブロスナンで加持リョウジぐらいしか無くないか?
あと適当に背の高い細身のおじいさんで冬月とか。
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:16 ID:J2i+h7cw
- 遅レスだけど
>>253
クライマックスは食糧事情の悪化から某(w米国が流通封鎖、これに
対抗して日本の財界はネット上に流れる巨大な資本を使って経済
戦争を仕掛けようとする。この動きを察知した某米国は第3国の
テロに見せかけて財界の中枢を攻撃、混乱に乗じて軍事介入を行お
うと企てる。
日本の特自実験中隊の持つ二足歩行兵器TAと米国の所有するTAが
東京のビル街で市街戦を行うことになる...
亜米利加映画には思いっ切り無理なストーリーだね
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:18 ID:MX/+B5UA
- さっき、リターナー見たけど国内で実写できそうじゃん。
つーか、やるならジョジョでいいけど。
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:18 ID:iuXMFfdu
- >31
ポシャッタ
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:19 ID:lRxG70Nc
- >>612
ピアースブロスナンじゃ年寄りすぎですw
- 617 :粟野:04/08/29 02:27 ID:KLeFA6Yt
- >>616
加地さんに若さは重要ではない。
ただかっこよけりゃいいんだよ。
ただミサトの自暴自棄な独白を唇を奪うことで止められればいいんだよ。
ただミサトのへそにカプセルをぶっこめればそれでいいんだよ。
ゲンドウにロバート・カーライルなんてどうよ?違うか。違うな。うん。
オペレーターのロンゲとかならいくらでもイメージ沸くんだけどねぇ
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:29 ID:TkuYrpEC
- エヴァンゲリオンの独特の自閉症っぽい感じとか
生々しい感じとかを規制の多いハリウッド映画で出せるとは
思えないんだけど。
そういうの抜いた普通のつまらないロボット映画になりそう。
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:31 ID:loM/IAO0
- 実写化で最終回みたいなのだったらすごいな
- 620 :粟野:04/08/29 02:35 ID:KLeFA6Yt
- 案外前半50分をデスリバ(TV編総集編+補足部分)そのまま流して
残り2話の補完中の内面世界を
実写で、でも画面的にはほぼTV版踏襲でやったらおもろいかも。体育館とか。
おもろくねぇかな?おもろいんじゃないかな?マ、ちょっと覚悟はしておけ。
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:37 ID:a4yKGU9b
- あの絶望的に暗い結末をどうするつもりなのか
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:38 ID:lRxG70Nc
- >>621
うまいことあれするんじゃないの?
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:38 ID:YEdzAUGs
- ロシア映画にすればいいのに…
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:39 ID:JTebZA8a
- アメリカ人がやるなら似たような内向的な役ばっかやって叩かれてるwイライジャウッドかトビーマグワイアで。
それ以外却下。
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:40 ID:loM/IAO0
- 結局、本当の結末ってなんなんだっけ?
でっかい使途に地球が食べられちゃうんだっけ?
- 626 :粟野:04/08/29 02:46 ID:KLeFA6Yt
- >>625
ブチ切れかましたシンジのせいで
人類全員肉体と心が溶けちゃったの。
そんでシンジが「やっぱ俺こんなんやだ」って思って自分だけ肉体復帰。
と思ったらアスカも隣にいた。
シンジの中でゴングがなった。
マウント状態になり、チョークスリーパーで締め上げる。
アスカは絶望的な状況からシンジの顔面に平手。
シンジあまりの状況に号泣。
アスカ「キモイ」
終
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:46 ID:fjdZio/P
- J・ガーナーって、ジェームス・ガーナーがゲンドウをやるのかとおもたよ。
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:48 ID:lRxG70Nc
- >>627
ゲンドウ役はパット・モリタらしい。
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 02:50 ID:qTwFwRQk
- 3部作
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 03:05 ID:acen9HIY
-
アスカ役にハーマイオニー借りて来い
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 03:15 ID:Jli4IWIe
- シンジ・窪塚くん
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 03:41 ID:1U+glc/0
- ちゃんとエグさは出るんだろうか?
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 03:47 ID:1U+glc/0
- すべては初号機にかかってる
CGかなぁ
シンジは外人に理解されてるのかな
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 03:57 ID:fjdZio/P
- ゲンドウがジェームス・ガーナーだと勘違いしたまま、70’sキャストで考えた。
綾波レイ・・・・・・・・・・・トレーシー・ハイド
惣流アスカ=ラングレー・・・・テータム・オニール
碇シンジ・・・・・・・・・・・ウディ・アレン
渚カヲル・・・・・・・・・・・マーク・レスター
葛城ミサト・・・・・・・・・・ダイアン・キートン
碇ゲンドウ・・・・・・・・・・ジェームス・ガーナー
赤木リツコ・・・・・・・・・・ファラ・フォーセット・メジャース
冬月コウゾウ・・・・・・・・・リー・マービンorジョージ・ケネディ
加持リョウジ・・・・・・・・・アル・パチーノ
伊吹マヤ・・・・・・・・・・・ノラ・ミヤオ
青葉シゲル・・・・・・・・・・川谷拓三
日向マコト・・・・・・・・・・志賀勝
洞木ヒカリ・・・・・・・・・・ゴールディー・ホーン
相田ケンスケ・・・・・・・・・チェビー・チェイス
鈴原トウジ・・・・・・・・・・ダドリー・ムーア
碇ユイ・・・・・・・・・・・・テリー・ガー
赤木ナオコ・・・・・・・・・・エリザベス・テーラー
監督はジョン・ギラーミン
制作はディノ・デ・ラウレンティス
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:06 ID:fjdZio/P
- 昭和52年版
綾波レイ・・・・・・・・・・・伊藤蘭
惣流アスカ=ラングレー・・・・田中好子
碇シンジ・・・・・・・・・・・郷ひろみ
渚カヲル・・・・・・・・・・・加藤茶
葛城ミサト・・・・・・・・・・藤村美樹
碇ゲンドウ・・・・・・・・・・いかりや長介
赤木リツコ・・・・・・・・・・由紀さおり
冬月コウゾウ・・・・・・・・・荒井注
加持リョウジ・・・・・・・・・志村けん
伊吹マヤ・・・・・・・・・・・アグネス・チャン
青葉シゲル・・・・・・・・・・仲本工事
日向マコト・・・・・・・・・・高木ブー
洞木ヒカリ・・・・・・・・・・林寛子
相田ケンスケ・・・・・・・・・左とん平
鈴原トウジ・・・・・・・・・・岸辺シロー
碇ユイ・・・・・・・・・・・・テレサ・テン
赤木ナオコ・・・・・・・・・・研ナオ子
監督は大島渚
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 04:16 ID:ZTRhqnGj
- >>633
シンジは外人のアニヲタの「ジャパニメーションの中でもっとも嫌いな主人公」という
アンケートでぶっちぎりで1位になった。
理由は「うじうじしていてキモイ」「言いたい事はっきり言え」
理解はまず無理でしょう。
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 06:52 ID:ot8GxaCS
- つうかハリウッド資本の巨大ロボット物なんていままであったの?
ひょっとして初めて?
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 07:18 ID:waYZwzp5
- >>637
Gセイバー
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 07:28 ID:G9lPmB0/
- >>638
CGのガンダムだっけ?
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 07:53 ID:waYZwzp5
- >>639
そう。TVでやってたの見たけど、糞でした。
コメディとしてなら面白いかも。
エヴァンゲリオン実写化したとして、どんな層が観に行くんだろうか?
現在20代のエヴァ世代かな…。
それにしても微妙な。
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 08:44 ID:yjQXs7Fn
- コンチキショーッ!!
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 08:47 ID:Shh78aLW
- >>634
シンジのウディ・アレンワロタ
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 08:48 ID:YvsgRDaL
- むしろ、オール黒人で
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 08:50 ID:YnifSG4X
- 「男の戦い」あたりをクライマックスに持っていって
暴走した初号機を捨ててエンディングへ
見たくない
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 08:54 ID:Hm92djup
- 幼稚な顔した女優じゃないと日本人ヲタは認めないんじゃないの
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:12 ID:OxC+Kp3T
- 来春開演予定のSF新喜劇の方が気になる
ヤン:藤井隆
フレデリカ:山田花子
ラインハルト:内場勝則
ヒルダ:未知やすえ
キルヒアイス:石田靖
ロイエンタール:花紀京
ミッターマイヤー:池乃めだか
ビッテンフェルト:間寛平
オーベルシュタイン:チャーリー浜
ラング:島木譲二
キャゼルヌ:中田カウス
キャゼルヌ夫人:末成由美
ベーネミュンデ:桑原和男
トリューニヒト:辻本茂雄
ルビンスキー:坂田利夫
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:16 ID:sAyZpImn
- アスカにナタリー・ポートマンじゃダメ?
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:45 ID:uyB5i4UU
- カテジナさんの実写が烈しく見たいo(*´д`*)o
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:47 ID:JTebZA8a
- シンジが理解できないなら作らなければいいのに・・・
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 09:52 ID:adQi3UO7
- >>649
自閉症に共感できるの?
つーか醜美実写化シロ
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:01 ID:Hm92djup
- 理解と共感とは違うだろーに
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:05 ID:fMdBWPQI
- シンジは自閉症ではない
むしろ統合失調症的なの
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:05 ID:24gpCHlS
- ドラゴンボールはポシャった模様。全く製作されてないらしい。
アメリカではアニメは完全に下火で、今は変わりに遊戯王が人気らしいね。
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:06 ID:Kz3Z+jqo
- アスカの病室でオナヌーは非常に共感。
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:07 ID:24gpCHlS
- >>636
マッチョリズムのあるアメ人からしたら、最も蔑視されるタイプかも。
アメリカだったら、確実にイジメの対象にされてるタイプ。
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:12 ID:H8XGj1wp
- >>626
> シンジの中でゴングがなった。
ワロタ
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:14 ID:iqKX+pVB
- >>626
要はそういうことだよな。
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:14 ID:A1EH578s
- 雰囲気的に暗黒舞踏がイイ
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:15 ID:ezNaNEjM
- どう考えてもカウボーイビバップの方が先に実写かされると思ったんだが
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:31 ID:3+rYCtul
- 加持さん役は、サカー日本代表の右サイドの人で
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:36 ID:jux2buIa
- シンジ君もオランダでサッカー頑張ってる人で
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:46 ID:QqhmoECP
- 冬月は、なでしこの監督で
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:49 ID:6WOrFNm4
- 碇シンジ:ブラピ
綾波レイ:チャン・ツィー
惣流・アスカ・ラングレー:アブリル・ラビィィンかブリトニー・スピアースかクリスティーナ・アギレラかヒラリーダフ
葛城ミサト:ジェニファー・ロペス
赤木リツコ:若い頃のシャロン・ストーン
加持リョウジ:ベン・アフレックかジョージ・クルーニーかビィゴ・モーテンセンか押尾先生
碇ゲンドウ:渡辺謙
冬月コウゾウ:イアン・マッケラン
これでだいヒットまちがいなしだお!
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:58 ID:Xnr5utfH
- ドラゴンボールやらアキラやら実写化するとか言ってたけど
その後全然音沙汰ないしこれもあまり期待できないね
話しだけで終わるんじゃないかな
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 10:59 ID:63TN5syy
- あー確かにビバップやれそうだし面白そうー
- 666 :粟野:04/08/29 11:27 ID:KLeFA6Yt
- シンジの自閉症っぽい雰囲気を出すために
トレインスポッティングのスパッド役の人にやってもらうのはどうだろう?
アスカはダイアン役の子。子って年でもないが、その辺は脳内補完。
シンジ:トレスポのスパッド
アスカ:トレスポのダイアン
レイ:ナタリーポートマン(レオンの頃限定)
ミサト:高岡早紀(巨乳)
リツコ:及川奈緒(エロイ)
加持:加藤鷹(達人)
冬月:死神博士の人
ゲンドウ:ロバートカーライル
ダメだ・・・・全く思いつかん。加持まではかなりいいと思ったんだが。
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:34 ID:ezNaNEjM
- キャスト
エヴァンゲリオン初号機:アンノヒデアキ
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:39 ID:Hm92djup
- >667
乗る人・・・奥さん
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:39 ID:qBJHSueO
- 使徒=富野
- 670 :粟野:04/08/29 11:40 ID:KLeFA6Yt
- もういっそ、ミサトと加持の情事と
ゼーレによるリツコ陵辱シーンだけクローズアップして
エロゲリオンぐらいのタイトルで作ればいいんじゃねぇの?パイパニックみたいな。
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:41 ID:h6HxePbn
- あのわけのわからんアニメが実写かよ
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:42 ID:AFirkGwA
- アスカラングレー→ケイトという名前に変更
赤木リツコ→黒人女優
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:48 ID:MWOHleDe
- 黒人俳優は出さなきゃいけないことになってるんだから
後は誰が黒人になるのかロシアンルーレットだ
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:51 ID:oR5k0rA1
- >>673 「シンジ、お前がやれ」
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 11:52 ID:dNB1sIye
- >>673
第3使徒サキエルはどうだろう?
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:00 ID:GZlz/fwL
- >>673
ナディア
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:01 ID:sH6fYxdG
- ふしぎの海のナディアを実写化してくれたほうが
まだ望みあるよな
題名は「アトランティス」でもいいよ
ただし、プロットはナディア準拠で
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:03 ID:M9n/biEw
- シンジ=嵐の二ノ宮、レイ=上と彩 でテレ朝木9ドラマ
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:06 ID:uzVkXY9P
- 映画化の権利や企画の中で実際に公開までたどり着けるのは
ほんの一部だし、日本のアニメの場合、アイデアを使って(パクリ?)
別の実写映画を作るのがアメリカのやり方のような・・・
実際、正規の手続きを踏んで実写化したものに、まともなものはないし
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:10 ID:vLMQGvMy
- 碇シンジ:二ノ宮和成
綾波レイ:井上和香
惣流・アスカ・ラングレー:後藤真希
葛城ミサト:山口智子
赤木リツコ:黒木瞳
加持リョウジ:反町隆史
碇ゲンドウ:柳葉敏郎
冬月コウゾウ:筧利夫
絶対売れねえ…
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:31 ID:xBEIcj5v
- 加持「よう、遅かったじゃないか」
ミサト「あれ〜?加持君じゃな〜い?」
パーン
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:40 ID:MWOHleDe
- >>675
そうか、使徒を全部黒人がやれば南部で大ウケだな
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 12:49 ID:+KxGnzhf
- 俺のイメージでは
綾波レイ 14歳の時の広末涼子
惣流アスカ 15〜6歳の時の榎本加奈子
なんだけどな
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:07 ID:WNjuVsmc
- >>667
あーアンノヒデアキが素顔で巨大ヒーローやるって奴ね
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:19 ID:A1EH578s
- 和製スパイダーマンって感じで変態仮面ならメリケンも受け入れてくれるのでは?
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:28 ID:PsBF5wjh
- >>683
俺もだ ってか基本だろ
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:39 ID:mclQj0sC
- お前ら、加藤ローサたんを無視するな。
配役は分からないが。
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:46 ID:EfNPUrhu
- 初号機→キアヌ・リーブス
零号機→ブルース・ウィルス
弐号機→スティーブン・セガール
量産型→ヒューゴ・ウィーヴィング
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:49 ID:HWD/sRpn
- トウジはオモシロ黒人で
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:50 ID:1rk4+X60
- アスカはこずえ鈴で
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:51 ID:fMdBWPQI
- オマエのセイデいもうとガジューショーなんだYO!
イッタイどうオトシマエつけてくれるんだYO!
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 13:52 ID:cYAlZ4P+
- エヴァンゲリオンはいままでの固定概念を壊したんだから、
いっそのこと綾波レイは山田花子か青木さやかでいいんじゃね
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:07 ID:rHG8N2Uj
- >>692
初号機=青木(または量産型青木)
四号機=山田
これぞ打破
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:21 ID:rO+I3ZzC
- >>693
大量生産品 青木さやか ガクガク(((((;゚Д゚)))))ブルブル
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:36 ID:9W+9RV19
- 正直、チョソの日本奴隷化妄想より
よっぽど恥知らずの内容なんですけど
そっと放置してくれませんか?
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:42 ID:ZnfwKgDZ
- めんどくせーからジンジはえなりかずきでいいよ
- 697 :粟野:04/08/29 14:43 ID:KLeFA6Yt
- >>695
急にどうした?ここはネタスレだぞ。
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 14:48 ID:4ZFYtTF/
- シンジ 柳楽君
ミサト 松嶋奈々子
はガチ
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:02 ID:SoM7HbYU
- >>698
柳楽君はオナニーしてくれますか?
松嶋奈々子の濡れ場はありますか?
(;´Д`)ハァハァ
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 15:05 ID:3+rYCtul
- 石定 ツンヅ
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:35 ID:m3BxDegy
- アスカは夏焼雅で
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 16:40 ID:EE1s5tay
- 冬月コウゾウ:モーガン・フリーマン
これしかないな
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:00 ID:BPV5E+6M
- 冬月コウゾウ:そろそろクリント・イーストウッドでもいいんじゃないか?
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:03 ID:BPV5E+6M
- >量産型青木
イイ!
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:04 ID:JcF7cSPL
- ゼーレにさらわれてもふらりと帰ってくる、冬月先生(*´Д`)ハァハァ
ってか、素直にさらわれるわけがねぇ…。w
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:08 ID:BPV5E+6M
- 15〜6歳時の榎本加奈子が搭乗するンガハタを、量産型青木さやかがニヤニヤしながら取り囲む
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 17:10 ID:wGL6m30I
- アニヲタ
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 18:04 ID:h5yrAXJL
- >>704
沢山の青木さやかがバタバタと飛来して、ニカッと笑いながら八グハグ・・・ヽ(゚∀。)ノ
考えただけでも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 18:16 ID:wtLUvhCt
- シンジ→劇団ひとり
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 18:16 ID:Vp3VFF0R
- シンジにはトビー・マクガイア希望
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 19:27 ID:iBZ1vMVA
- アメ公の作った、陽性のプロパガンダ爆発のエヴァが見たい。
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 20:35 ID:6WOrFNm4
- >>711
監督はスターシップトルーパーズのあのお方だな!
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 20:49 ID:xNHlrbmn
- ポールバーホーベンはオーストリア人じゃなかったっけ
- 714 :名無し三等兵。:04/08/29 20:57 ID:SWl2g+cQ
- J・ガーナー違いだった
http://www.star-collector.net/celebpages/jamesgarner.htm
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 20:58 ID:35uezOly
- 実写版MAGIシステムにはDELLってシール張ってあるのかな?
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:09 ID:4Tm3Z9Wp
- アメリカなんて20代後半でも平気で高校生役やったりするだろ。
そう考えると榎本は今でも十分なんじゃないかと思うよ。
冷静に考え直してみると榎本って今でも可愛いよ。
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:10 ID:OxC+Kp3T
- ザイログがいい。
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:24 ID:flST/WrG
- アスカはベッキー10キロ減で。
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:37 ID:DcTjVPHS
- アスカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:39 ID:7Gzjf3hm
- 榎本はピーク過ぎた。
今ならせめて若槻千夏だな。ただバカっぽいからなあ。。
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:44 ID:nJ2Sqdr4
- で、天津飯はだれがやるんだ?
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:48 ID:R8B2mNHD
- 戸愚呂弟を誰がするのかが気になる
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:53 ID:87TaaIe8
- アスカ役は浜崎がぴったり!
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:53 ID:ay1WNlhZ
- 流川楓は特別に俺がやってやる
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:55 ID:R8B2mNHD
- アスカ役はアヴリルキボンヌ
いや、まじで
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:55 ID:ay1WNlhZ
- そういえばエヴァンゲリオン劇場版、今日の夜10時からキッズステーションでやるアルヨ
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:57 ID:ay1WNlhZ
- そういえばエヴァンゲリオン劇場版、今日の夜10時からキッズステーションでやるアルヨ
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:59 ID:cMdL84oM
- 一番盛り上がってた時(8年ぐらい前)に綾波役を広末で実写化しとけばなあ
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 21:59 ID:nqTYNMsT
- もちろん米国第二支部あぼーんだよな
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 22:03 ID:ay1WNlhZ
- 9時からやってた、欝
しかも2重カキコ…
スマン
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 22:42 ID:nRTH6mwF
- ちくしょー、観るの忘れてたわい。
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 22:48 ID:4Cv1CeQv
- 見たけど、あれ実写で出来るか・・・・・・・?
糞映画の予感・・・
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 22:53 ID:5oIilXLX
- ・・実写するなら攻殻機動隊で
エヴァは絶対嫌だ・・
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:02 ID:wzyXkCxr
- おそらく日本で実写化していたら糞ジャニの奴らが大量に仕入れられていただろうな
どうせなら学園コメディで彼カノやればいいのに
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:04 ID:7WI6zIOM
- シンジ マイケル・アイアンサイド
ミサト メリル・ストリープ
アスカ ジョディ・フォスター
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:05 ID:wzyXkCxr
- そういや、吹き替え版は勿論オリジナルの声優が参加だよな?
だとしたらあのアゴシャアの二の舞になるか・・・ それもいやだ
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:15 ID:1AmSmVva
- マジでジェームス・ガーナーかと思ったよ。
たしか、「ロックフォード氏の事件メモ」の主役。
年がばれるな。
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:17 ID:1AmSmVva
- >>737は>>714で既出だったな。
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:18 ID:1AmSmVva
- おおっ!!
IDがI am Sam だった。
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:21 ID:a1Q4Cg9q
- シンジ トビー・マグワイヤ
ミサト ハル・べりー
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:22 ID:7LB9bUFt
- >>738
>>107,305,627でもな。
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:23 ID:wHM7Rt70
- その後のVvは蟹かw
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:24 ID:VvGJpxvo
- 北斗の拳の実写はどうなった。
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:25 ID:33ORFkda
- 人間はフルアニメCGでエヴァと使徒をハリウッド俳優がやるなら見てもいい
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:28 ID:VvGJpxvo
- ミサトは眞鍋かをりがいいな。
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:29 ID:3lig1wXa
- >>733
マトリックスがあるだろ
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:29 ID:M7AzlqtQ
- >そうか、使徒を全部黒人がやれば南部で大ウケだな
ワラタ
- 748 :粟野:04/08/29 23:30 ID:CfckDPZH
- マインドゲームみたいに、使途の顔の部分をハリウッドの有名俳優にすげかえる。
大気圏外から精神攻撃をしかけるジョントラボルタ
浅間山奥深くで孵化するときを待つジョージクルーニー
結構熱くないか?ないな。ごめんな。 ちょっと札幌が負けてるからイライラしてるんだ。うん。
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:32 ID:5zex1W7j
- まだ準備とかゆってんのかw
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:36 ID:dNfhXVh1
- クロマティ学園の実写はまだか?
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:38 ID:KWFHcntA
- 子安の役は?
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:41 ID:y8Fh9/d6
- アメ人脚本でシナリオも大幅書き換え、
使徒を片っ端から撃破したツンヅがヒロイン抱き寄せ、
満面の笑みでThmbsUp、ハッピーエンド。
もう好きにしてください。
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:43 ID:DtccnSV3
- アニメの実写化といえば
「忍者服部君・ザ・ムービー」
服部カンゾウ ただいま 参上 NIN NIN
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:48 ID:2wGWpHAk
- >753
チョーおもしろそう
絶対見に行こうっと
じゃあ
トウジ:ウィル・スミス
かな
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:53 ID:gOSX9qWl
- 超豪華なCGと莫大な予算をかけて作られた
『新造人間キャシャーン』はどうなりましたか?
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/08/29 23:59 ID:FcwsX2EJ
- デブいシャアを思い出すです。
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 00:00 ID:1X7Bgw2P
- >>756
あーいうふうにしてくれたほうが見に行くなw
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 00:06 ID:8/QYjoNm
- >『新造人間キャシャーン』はどうなりましたか?
近くのビデオ屋が100円セールをやってる時には借りて見てもよい。
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 00:26 ID:FAhjwFHK
- >>758
どう考えてもTV放映やって、その時に暇だったら見てもいい程度だろ。
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 01:03 ID:bxy7p5BH
- 使徒=スティーブン・セガール
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 02:11 ID:ZedMIEzd
- 監督 ウォルフガング・ペーターゼン
ゲンドウ 渡辺謙
キール・ローレンツ ジーン・ハックマン
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 02:18 ID:6Yw5b2Us
- 全然スレ読んでないが、ぽしゃってなかったのかよ
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 02:25 ID:zKleW0Kx
- シンジ =ハリーポッター
アスカ =ハーマイオニー
レイ =アベナツミ
ゲンドウ=ジャックニコルソン
ミサト =キムベイシンガー
フユツキ=コダマキヨシ
リツコ =シャロンストーン
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 02:33 ID:gEKhTyeg
- 企画倒れになってなかったのか。
驚きだ…
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 02:33 ID:TVUeDzC1
- 使徒じゃなくて、テロリストが開発した生物兵器ということになる予感。
というか間違いなくそうなる。
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 02:40 ID:EV5ie+v6
- 第二東京市だろ、舞台は?雨ちゃん映画で日本が舞台になんの?アメリカ支部は全滅すんだよな?まさかハリウッド仕様にリメイクすんの?また興ざめの4流SFになるだけじゃん。。。
北斗の拳もガンダムもだめだったじゃん。。。
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 02:56 ID:MCgi6sTs
- 中東のテロリスト養成国家が開発したロボットvs米産のエヴァ
↓
ry
↓
とにかく大爆発して周辺に大被害を起こしつつエヴァが勝つ
↓
「イヤッホーッ!!」みんな笑顔で歩き出す(end)
糞確定
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 02:57 ID:Y9JHHJb9
- シンジ = 金城武
アスカ = 樹木希林
レイ = 鈴木杏
ゲンドウ = 岸谷五朗
ミサト = 川合千春
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 02:57 ID:tDjALGS1
- 最後はエイリアン(使徒)の載ったUFOをエバンゲリオンが喰いとめる
そこに米兵のジェット機が核爆弾を投下しUFO撃破
地球は救われた USA最強
こんなんでいいよ
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 03:00 ID:1fmFMrLv
- __,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 03:03 ID:qvOpWdFn
- 辞めてくれ
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 03:07 ID:J4GxLTbL
- ショーンコネリーがゲンドウ役なら見てみたい
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 03:07 ID:4z90aCd4
- >>8
超遅レスだが
実写版ドラゴンボールはお蔵入りしたよ
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 03:11 ID:/T2M0CdF
- まともな作品になるわけがない
- 775 :俺の完璧なプラン:04/08/30 03:36 ID:lvtCFjzL
- シンジ = ニコラス・ケイジ
アスカ = ジュリア・ロバーツ
レイ = キャリー・アン・モス
ゲンドウ= ショーン・コネリー
ミサト = ニコール・キッドマン
フユツキ = 福本清三
EVAに乗れる設定を34歳に引き上げ。
ジェット搭載のEVA初号機や潜水できるEVA四号機
宇宙に浮かぶEVA伍号機等を駆使し人命救助を行う秘密結社Nervと
人間を改造した使途と呼ばれる怪人を送りこんでくる悪の秘密結社SEELEとの戦い。
スパイの情報を元にNerv本部にSEELEの特殊部隊が攻め込んでくる所から始まる。
二丁拳銃で敵と撃ち合うケイジとコネリー。
皆次々死んでいく。フユツキ、二人を逃がし日本刀で斬られ戦死。
最後はEVAの格納庫にN2爆雷をしかけ敵もろとも大爆破。湖に向かってジャンプ。
ノースタント。間一髪。
「父さん、僕またEVAに乗れるかな」
「メイビー」
終幕
30分のスタンディングオベーション
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 03:49 ID:udySOgm7
- まー出来上がりは別物と思っていいだろうな。少なくとも
あのテイストを期待しちゃいけない・・・多分。
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 03:59 ID:Ypy6tPYb
- 西暦2XXX
日本全体を襲った巨大地震で壊滅的な
ダメージを受けた日本は、人口の6割を
失い国としての存続に危機が訪れた。
日本の首相はすぐに米国に助けを求め
日本を51番目の州にして貰おうと働きかけた。
しかし…そうはさせんと、シナが日本に人民軍を
派兵し次々と日本人を殺戮し始めた。
・・米国も黙っているわけはなく、直ぐに
米軍特殊機工師団、別名『チームエヴァ』を
日本に送った。
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 04:02 ID:xRi8OCTv
- そーいや舞台はどこ?
漢字表記は?
どうせだったら物凄く錆臭くして欲しいな
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 04:59 ID:+nrHm5C6
- >>753
香取はキャラが全部おなじで萎える・・・
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 05:08 ID:eSJrXMxV
-
おまえら、第2使途役は三瓶にまかせろ。
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 05:22 ID:ZzeKLFvR
- 第ニって、描写すらなかったやつか?
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 05:39 ID:hDq7XuLy
- 普通にロスあたりになんじゃねえ?
本場の発音で
セコォンーディンパクゥッ
がきけてよかったな江波ヲタ
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 05:43 ID:bGxEgIVU
- ミサトって先生役の人?
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 05:49 ID:Xf66AlPG
- そんなことより、このスレが順調に伸びてるのが凄い。
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 06:23 ID:XeBYNRuK
- http://kazumi.jdyn.cc/cgi-bin3/stored/up1140.mp3
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:08 ID:dFyy+UZn
- マヤたん・・・ハァハァ
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:13 ID:+O8zFNKE
- 『エヴァンゲリオン』の不可解なところは、自分が誰に惹かれているのかを当のシンジ自身が分か
らないでいる点です。これこそ『エヴァンゲリオン』という作品にとって重要かつ最も根本的な点
でもあります。しかしながら西洋人の『エヴァ』ファンの多くがこのことに気がついていません。
もともとが日本の視聴者を対象に作られたTVシリーズであること、それに、そういう視聴者ゆえの
内容であったことがどうしても関わってきます。
現代日本におけるティーン文化は性的なものにはもともとかなり厳しいところが
あって、ANIMEのおいても性的な要素は仄めかしにとどまるのが普通です。
日本の子ども達は高校や大学の入学試験のためにひたすら勉強するよう指導される
ため、異性とつきあうことについては縁がなかったり、ほとんど何も知らないまま
育ちます
- 788 :ラブひなの主人公は現実の日本の男の子を戯画化したものです:04/08/30 07:16 ID:+O8zFNKE
- このことはANIMEでも顕著に表れています。男の子は男の子で固まって行動するし、
女の子は女の子どおしで時間を過ごすことのほうが多く、男女が混合で群れたりする
描写は比較的少なくて、いわゆる「デート・マニュアル」がANIMEで登場すること
はあっても、それはいかに相手と一夜を過ごすかという内容であることよりは、
どうやって相手を不快にさせないように振舞うべきかという、やや消極的な内容で
あることのほうが多いようです。
押しが弱くて気の小さい男の子、または女の子に対して奥手な男の子が主人公の作品は
いくつもあります。『エヴァンゲリオン』『花右京メイド隊』『天地無用!』それに
『ラブひな』等の主人公の少年はいずれも現実の日本の男の子を戯画化したものです。
異性に興味があるもののどう付き合っていいのか分からないために、実際に女の子に
囲まれるとパニックになってしまうという点で、これらの作品の主人公たちは共通しています。
- 789 :ラブひなの主人公は現実の日本の男の子を戯画化したものです:04/08/30 07:17 ID:+O8zFNKE
- 『エヴァンゲリオン』でも、日本の男の子と女の子があまり異性との付き合い方に慣れていない現状
がうかがえます。シンジは要するに女の子に縁がなく、不安定で自意識過剰で、確固たる自分というも
のを持てないでいる今時の日本の男の子の典型なのです。この『エヴァンゲリオン』というTVシリーズ
は視聴者の男の子たちにむかってこう語りかけているのです。青春期において迷ったり怖れたりするの
は別におかしなことでもなんでもない、ごく正常なことなんだよ、と。
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:18 ID:t9mRJIO+
- シンジくんがとびっきりの美少年じゃなかったら許さないぞ。
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:21 ID:aFAB0upQ
- >押しが弱くて気の小さい男の子、または女の子に対して奥手な男の子が主人公の作品は
いくつもあります。『エヴァンゲリオン』『花右京メイド隊』『天地無用!』それに
『ラブひな』等の主人公の少年はいずれも現実の日本の男の子を戯画化したものです。
異性に興味があるもののどう付き合っていいのか分からないために、実際に女の子に
囲まれるとパニックになってしまうという
テメーだけだろ
かってに日本男児に普遍化すんな
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:21 ID:fVrDALTQ
- シンジはトビーマグワイヤでいいよ
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:21 ID:7516wVEF
- ただいま、実写化待ち
・ドラゴンボール
・ルパン三世
・AKIRA
一向に音沙汰がありません。
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:22 ID:L7BD6prF
- シンジがイライジャ・ウッドあたりでアスカがアブリルなら見てもいい。
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:23 ID:fVrDALTQ
- >>794
良い
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:23 ID:aannNdmH
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:27 ID:gTP9Fx9Q
- >>793
ルパン三世の実写版は既にあったりする
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:32 ID:gTP9Fx9Q
- ついでにリンク
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040601/buyd133.htm
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:37 ID:+NRRFLvu
- エヴァ ブラウンのことか?
てかジーザス実写化汁w
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:54 ID:rqp9zde5
- シンジ=ジャン・レノ
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 07:55 ID:J4unPrss
- ジェニファー・ガーナーを使ってはいけません!
ガーナーは数年前の「デアデビル」の時点でも
笑うと顔がシワシワな女優さん。
イメージ違うよ。
東洋系でも何でもないし。
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:03 ID:dJUTcQAS
- 384 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:04/08/30 06:04 ID:7qPkVG4w
第壱話 聖林、襲来
第弐話 見知らぬ、俳優 ←たぶんこの辺
第参話 伸びない、前売
第四話 オタ、逃げ出した後
第伍話 レイ、心の無効に
第六話 決戦、東京プレミア試写会
第七話 米国の造りしもの
第八話 アスカ役、来日
第九話 瞬間、心、折られて
第拾話 コレハダメダー
第拾壱話 静止した闇(劇場)の中で
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:04 ID:t4LC8Ftf
- 製作・スピルバーグ
監督・デヴィッドフィンチャー
アスカ・エマワトソン
なら最高
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:05 ID:Ygtod/Tc
- >>801
「シワデビル」ってよんじゃった
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:07 ID:t4LC8Ftf
- シンジは、カンヌ取った日本人の男の子がピッタリ
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:40 ID:JazWNptg
- 2003年、アニメージュ、9月号91ページ
杉井ギサブロー
「日本のアニメがハリウッド映画に影響を与えてる」なんて話を最近よく聞くように
なったけど、僕はそれはアメリカ人特有の社交辞令だと思ってるんだよ(笑)
「世界の文化を引っ張ってきた」というアメリカ人の優越感がそう簡単にひっくり返るはずがないし、
それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから。
まぁ、21世紀にもなって「どっちが影響を与えたか」なんて議論もナンセンス。
戦後の日米関係からすれば、お互いに影響しあうのは、あたりまえのことだよね。
日本とアメリカの文化は、最初に逝ったように、もう区別するのがナンセンスって
いうくらいに、ミックスされちゃってる。
日本人はアメリカ映画=ハリウッド映画がかっこいいと思ってきた時代が長かったから、
当然アニメーターも知らない間に影響を受けているしね
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:41 ID:JazWNptg
- それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから
それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから
それにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから
それにそもそも、日本アニそれにそもそも、日本アニメの大半はハリウッドの影響を受けているんだからメの大半はハリウッドの影響を受けているんだから
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:55 ID:T9cGxXPp
- どうでもいいが、なんでアメは日本のアニメばっかりパクるんだよ
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 08:57 ID:T9cGxXPp
- >>805
えええええ?
あの子はシンジよりカヲルっぽいよ。
シンジにしたら目が強過ぎるもん。
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:00 ID:i8imcgwc
- ハリウッド版の北斗の拳はやばかったな、出来が。
鷲尾イサ子が出てたけど、ケンシーローゥって言ってて引いた。
後シンが銃使って、ケンシロウの師匠殺してた。
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:01 ID:HLGM3POw
- >>808
アニメばっかりじゃなくて特撮もですが。
宇宙刑事ギャバン→ロボコップとか。
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:03 ID:WLAvKJDI
- 踊るでも使用されていたあの曲は当然使われますよね?
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:05 ID:vMlk4qUm
- スパイダーマンvsカメーンライダーてのは、どうかと。
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:17 ID:qDdt7NE8
- ふたなり実写化してくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:22 ID:09Be+KOa
- 映画の資料らしい
http://anime.futurizmo.com/news/EpZuVFZAyAOoNcwOCm.php
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.aintitcool.com%2Fdisplay.cgi%3Fid%3D15399&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:22 ID:o9you+kj
- 俺を使え!
プラグスーツ腹の所ボッコリだけどな!
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:27 ID:T9cGxXPp
- >>810
北斗百烈拳の迫力のないことw
超ノロイ動作でアタアタと突いてただけだったね
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:30 ID:RK92oQbX
- 何故失敗するとわからない…
- 819 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:39 ID:BUaDjl4i
- 犯罪者キター
誰かつうほうしれ
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:40 ID:yZw5WMT8
- >>810
つまんない嫌がらせはやめなよ
- 822 :821:04/08/30 09:42 ID:yZw5WMT8
- まちがった、810じゅなくて819ね
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 09:54 ID:Z3E21u23
- >>743
南アフリカのヨハネスブルグでやってます。
リアルで。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%80%80%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%80%80%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%80%80%E5%8C%97%E6%96%97%E3%81%AE%E6%8B%B3&lr=
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 10:01 ID:aPq994vj
- >>815
レイきもい
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 10:08 ID:zoMG4Uyj
- シンジくんはハリーポッターのラドクリフでいこう
もちろんアスカはエマタンだ
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 10:17 ID:0PkaQIC2
- 昨日初めて「Air/まごころを、君に」を見たが、あれがEVAの完結作品だよね。
正直なところ難解過ぎて、特にオチの部分の理解はおぼろげながら出来たかなって感じ。
実写映画のストーリーがどの辺りになるのかは解らないけど、個人的には見終わった時の後味は良い風にして欲しいなぁ。
あとキャストで気になるのはミサトさんと伊吹マヤさん役。お気に入りキャラだから特に、ね。
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 10:22 ID:xCTl/Uxg
- >>826
世の中には2種類の映画がある。
わかりやすい内容の映画と、
わかりやすい内容をわざわざ分かりにくくしている映画だ。
ってのを誰かが言ってたな
- 828 :名無し:04/08/30 10:33 ID:bHA7WlqQ
- >>810「けーんしぃーろぉー」「じゅーりぃあー」
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 10:38 ID:0PkaQIC2
- >>827
俺は前者の方が良いなぁ。EVAの場合は世界観を考えると、行き着く処まで行き着いた感のあるあのオチは納得と言えばそうだけど…ね
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 10:51 ID:LqaSREmj
- >>750
来年、何故か宇宙猿人ゴリも復活
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 11:40 ID:ejHspt74
- >>805
禿しくがいしゅつ
>>30
>>342
>>413
>>432
>>469
>>476
>>486
漏れ的にも シンジ=柳楽優弥 ゲンドウ=渡辺謙 のラインはガチだと思う
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 11:44 ID:gTXy2oiz
- >>811
アシモフも読まずに
アフォなことばかり言うなよヲタが。
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 11:53 ID:F86iYekj
- ジェームス・ガーナー
ロックフォードの事件メモ
の事かと思った。確か、もうなくなってるし。
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 11:57 ID:MCgi6sTs
- 零号機→石坂浩二
量産型EVA→石破防衛庁長官
はりつけにされてた使途→窪塚洋介
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:04 ID:MDjd/kOR
- シンジ:ホームアローンの子役
アスカ:ベッキー
レイ:夏目理緒
ミサト:ウィノナライダー
リツコ:ジョディーフォスター
加持:FC東京の加持
冬月:デニスホッパー
ゲンドウ:こぶ平
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:06 ID:PwNbvPCA
- 個人的には加持役をゲイリー・オールドマンで!
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:08 ID:BYynGgXP
-
アムロ・レイ:槇原敬之
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:08 ID:HLGM3POw
- >>832
アシモフはSFから科学講座からミステリまでほとんど読んでますが
ロボコップみたいな銀色のスーツ着た刑事が活躍する作品は知らんな。
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:11 ID:gTXy2oiz
- >>838
鋼鉄都市→ロボット刑事→ギャバン→ロボコップ
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:16 ID:YMfmTa40
- 監督がボンハーベンならいいのにな
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:25 ID:xEc2DBTJ
- イノセンスがアイロボットになっちまう国ですぜ。
あり得ない映画になる可能性大。
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:27 ID:F/bsZQLw
- EVA劇場版で伏線全部消化するみたいなこと
売り文句にしてたのにその劇場版でまた新たに
伏線作ってしまった。
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:30 ID:mOP1EQ4+
- クローン人間とキリスト教という微妙すぎるテーマがあるが…。
どう消化する?
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:32 ID:MDjd/kOR
- 440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/08/28 21:11 ID:+wJQDpEQ
シンジ:おれ
アスカ:おれ
ケンスケ:おれ
カヲル:おれ
ゲンドウ:おれ
ミサト:おれ
リツコ:おれ
加持:おれ
使途:おまいら
451 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/08/28 21:23 ID:+wJQDpEQ
>>440
がおもしろい
↑IDがおもしろいw
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:44 ID:8D+MLidi
-
大コケ
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 12:44 ID:jWUOOxFe
- 気持ち悪い
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 13:14 ID:hDq7XuLy
- ハリウッドは、はやくAiKaを実写化しる!
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 13:24 ID:r13mkyVd
- アメリカよ!!
逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ。
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 13:39 ID:R3uh3kGY
- >>847 AIKA?
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 14:15 ID:A05nwI11
- 空母そそそそ、モブシーンで密かに出演すると予言しながらage
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 14:34 ID:UzZbK91H
- それより宇宙戦艦ヤマトの実写版を作れよ。
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 14:48 ID:83cJFGyk
- >>851
実現しても、出来上がってみればタイトルが
「宇宙戦艦ミズーリ」とかになってそう。
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 15:16 ID:PnYsSYWS
- >>839
鉄鋼都市(アシモフ)→サイボーグブルース(平井和正)→エイトマン
という流れもあるね
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 15:44 ID:sXDddOow
- >>852
実際沈んだ訳じゃないからな〜、、、何の思い入れもないだろうし、、、
宇宙戦艦ビスマルクってんならわからない訳でもないが、、
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 15:46 ID:qujiJv5g
- 濃ゆい、エヴァキャラか〜・・・・
何歳設定なの?(^^;)
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 15:50 ID:kIBQS6lG
- >>851
企画はあったんだけどねえ、艦長役がショーン・コネリーで。
どこまで本気だったかは知らんが
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 15:52 ID:QoGHd+zO
- 次はプリキュアがパクられます
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 15:53 ID:bmqLcObG
- いろんな突っ込みにワラタ
おまいら想像力豊かだなw
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 15:54 ID:zugqH29h
- ネルフアメリカ支部って
4号機の件で消滅しなかったっけ
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 15:54 ID:ZjZUWCXk
- この話2,3年前からあるよな
全然進んでなかったのかよ。こりゃ90%お蔵入り確定だな
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 15:57 ID:tZOp+3Rm
- どうせキモヲタしか観ない
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:01 ID:zIdLVuCI
- 俺としてはヨーロッパで映画化してもらいたいと思う
でもあの世界観を実現するには巨額の金がいるだろうから無理?
アメリカ人ではエヴァの実写化期待薄
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:02 ID:qrLB+emH
- んで、何話目が映画化されるの?
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:03 ID:P1fr8xJ/
- メガネの同級生は米人でもあってそう
アメリカンジョークを連発するエヴァキャラなんて嫌過ぎ
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:05 ID:BYynGgXP
- STARSHIP TROOPERSのノリでエヴァを
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:08 ID:iQT5vpCp
- >>863
ヤシマ作戦→タンデム・水中使徒→ユニゾン→学園エンド
SFロボットラブ米になります。
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:15 ID:zIdLVuCI
- 映画版のエンディングもFLY ME TO THE MOONかな
主人公の足にロープくくりつけて逆さづりして回すんだろ。
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:15 ID:9AZ8ehsO
- このアニメのファンだって見ないんじゃないの?実写。
ハットリ君と同様誰に見せたいのかわからん
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:18 ID:7c+gwHSi
- MONSTER実写化してよ絶対売れるって
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:19 ID:EOJeJi76
- シンジ:安倍
アスカ:ゴマキ
レイ:矢口
カヲル:吉澤
ゲンドウ:保田
ミサト:石川
リツコ:飯田
加持:中澤
使途:キモヲタ
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:31 ID:bApxOcXL
- シンジ:ビーチャー
アスカ:シャーリーン
レイ:アルバレス
カヲル:ケラー
ゲンドウ:シリンガー
ミサト:所長の秘書
リツコ:ネイサン先生
加持:マクマナス
使途:オマーホワイト ポエット チコetc
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:33 ID:4SGy51cP
- 保田しか知らない
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:39 ID:nj+k+P8X
- >>869
映画の時間内に収まらないよ、アレは・・・。
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:43 ID:RXJGS/dF
- いっそのこと宝塚でやれよ。
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:45 ID:twuIZKD1
- >>859
アメリカ支部消滅までのハナシだったら見に行くかもしれん
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:50 ID:xFXgBD/e
- 劇場版ラストの後って、世界にはシンジとアスカだけが残って
二人でアダムとイヴみたいなもんになるのか?
劇場版で唖然としてそれから一切触れずに今まで来たよ
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:52 ID:ok0Ti2DA
- >>869
ルンゲ
http://www.gla.ac.uk/~cmc1z/fantasy_celts_b/fantasy_celts_12/pete_postlethwaite_01.jpg
http://www.prisma-online.de/image/a1/mmnet_e8961d4d6da1.jpeg
http://www.scottbairstowphotography.co.uk/press/petepostlethwaite.jpg
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:55 ID:yLXZQkf4
- しかし、ガンガムの実写初めて見た時は、腹抱えてワロタけどなぁ。
アニメ実写化するのって、マジむずいんだと改めて感じたな。
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 16:57 ID:yLXZQkf4
- ガンガム→ガンダム
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 17:04 ID:15VIIS+d
- >>626
間違ってるけど間違ってないな
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 17:28 ID:M+A4/FkR
- >>841
予告見たんだが、おもいっきり「ゴースト」がどうのってセリフがあったが、
あれは、なんだ。
アイザック・アシモフを攻殻がぱくったのか?それとも攻殻から?
内容がおもくそイノセンスだから、正直ビツクリした。
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 17:34 ID:ok0Ti2DA
- >>881
アイ・ロボットはイノセンスの没原稿
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 17:36 ID:AaXugsXt
- >>880
ガラスのニューヨークみたいだね、
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 17:39 ID:+ZilSrXY
- 確実に加持役は面白黒人
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 17:39 ID:M+A4/FkR
- >>882
その話よく聞くけど、ソースあるのかな?
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 17:42 ID:M+A4/FkR
- >>884
ttp://gk.cool.ne.jp/photo/20020613/P6140140.jpg
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 17:55 ID:LW5adX+e
- >>840
監督がボンバヘならいいのに
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:02 ID:WM8m1VkD
- それよりも
ル パ ン の 実 写 化 は ど う な っ た
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:07 ID:j7Uz0LFL
- >>869
TBS ドラマ「逃亡者」は monsterの実写に近い
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:12 ID:CThYaRCP
- >>889
江口洋介が出てるやつですか?
ケンゾーに合ってるかも
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:16 ID:Q9hTPlsi
- >>888
下手な書き込みだな。
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:17 ID:hDq7XuLy
- そこでナベシンですよ
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:18 ID:+/+H0xAR
- テンマを実物でやると善人すぎてリアリティが無くなる
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:31 ID:LPxXxG3u
- ヤマトと同じ。できてもいないのに上げんな
スポンサー募集は別のところでやってね
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:34 ID:VBtm7O7j
- こんなの月曜ドラマランドでやれよ。
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:38 ID:nkdl7T1m
- どなたか教えてください
カウボーイビバップの実写版の話ってあるんですか?
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:41 ID:vI7GUsVR
- >>897
エドの動きを完全再現の方向で
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:44 ID:j7Uz0LFL
- こうなったら ハガレンを 実写化 しる
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 18:51 ID:+GwxsC/5
- むしろカバトットを
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 19:13 ID:MDjd/kOR
- シンジ:牧伸二
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 19:34 ID:eGg7DSpf
- 親指エヴァンゲリオンでいいよ
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 19:44 ID:B8wyXLt2
- >>871
こんなとこであに書いてんだよ
元ネタマニアック過ぎるだろ
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 19:51 ID:g82wEO8F
- アニヲタ必死必死p
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 19:59 ID:UgJ16yMq
- >>903=中卒塗装工
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 20:03 ID:HoMXe/St
- /|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | ミサト役に | ::|
|.... |:: | J・ガーナー | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 20:04 ID:g82wEO8F
- >>904
おまえそれ収入いいだろ
アレ25万くらいだろ?
せめて罵倒するなら自給370円だろ
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 20:06 ID:X9lZKgjC
- >>901
ワラタ
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 20:11 ID:jXIur7v/
- リメイクなんてしないで、アメリカ支部消滅のあたりやればいいのに。
アメはそういうの得意だろ?ド派手な奴がさ。
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 20:21 ID:REYPUavE
- 2時間のうち、最初の三十分はアメリカ支部崩壊。
そしてただ一人生き残った参号機のパイロットを巡って
残りの1時間半で裁判モノになります。
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 20:24 ID:ft2IoC6q
- >>896
ウチにアインの実写版がいるけど?
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 20:28 ID:g82wEO8F
- とりあえずアーマードコアを映画化しろ!
ストーリーなどいらん!!俳優などいらん!!
ひたすら撃ちまくり全弾撃ち尽くしミサイルロックしまくりブレードで斬りまくる映画つくれ
いや俺が作るから2000円くれ
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 20:34 ID:9VPDDDKF
- カウボーイビバップあたりが、映画化・シリーズ化してくれるほうが
見る意欲がわく
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 21:09 ID:8DxBCQsI
- >>912
主役はジョニー・デっ( ´,_ゝ`)プッで宜しく。
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 21:19 ID:q4JwDlq/
- >>29
禿同!!
なによりも先ずはボトムズを実写化すべし!!
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 23:25 ID:ZI0p10BR
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <やだーチルドレン役は14才じゃなきゃやだー
`ヽ_つ ⊂ノ オッサンで顎割れなシンジなんてやだー
ジッタンバッタン
柳楽優弥、だっけ?
あの子が雰囲気あってると思うんだけどなぁ歳も14らしいし
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 23:41 ID:HVTrQDRJ
- 俺的にはこう。
シンジ:イライジャ・ウッドorハリー・ポッター
アスカ:エマ・ワトソンorアヴリル
レイ:
ケンスケ:ロン役の子
トウジ:
カヲル:やぐら君
ミサト:ハル・ベリーorウィノナライダー
加地:ビィゴ・モーテンセン
リツコ:ニコールキッドマン orキャサリン・ゼダジョーンズ
マヤ:
青葉:オーランド・ブルーム
日向:
ゲンドウ:渡辺謙
冬月:LORのサルマンの人
キール:ナベツネ
・・・レイ、トウジ、マヤ、日向が思いつかん。
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/08/30 23:41 ID:GEG0x43K
- いや、サックリと秘密を知って逃避するだけの腰抜けをアボーンして
母性本能だけが残った親バカを強制自爆
それだけで人類は助かったんですが
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:18 ID:kXImgtKa
- シンジ=カトウタカ
ゲンドウ=ムラニシトオル
ミサト=マツザカキミコ
リツコ=ジンジャーリン
アスカ=トレイシーローズ
ユイ=コバヤシヒトミ
レイ=ツツミサヤカ
フユツキ=ロン・ハワード
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:19 ID:t2rKB2/n
- ATフィールド=バカの壁
シンクロ =切れる
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:20 ID:F6W/QeAZ
- 日向はドラマ版「ニキータ」のバーコフ役の人しかいない。
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:21 ID:Nl/qU0a8
- >>909
裁判物?
最後の審判のこと?
お前どこの国の人?
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:24 ID:cShiUAs4
- まあどっちにしろ最後にはUSA!USA!USA!的展開になりそうな気がする…
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:30 ID:sutg2w6A
- >>921
ハリウッド映画に裁判モノが多い、てネタでしょ。
軍事法廷とか多いじゃん。
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:33 ID:eGGqFC3J
- エヴァンゲリオンってどんな話なのか誰か簡潔に教えて
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:34 ID:J+6oqdwy
- >>924
おめでとうおめでとうおめでとう
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:37 ID:cShiUAs4
- >>924
子供が人造人間兵器に乗ってわけのわからん敵と戦い、最後に人間を全部溶かして
一つの人間にしようとしたんだけど、シンジがそれは嫌だと言ったので、
一人一人に戻った。
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:38 ID:SH0m2vYA
- >>924
サービスサービス
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:46 ID:FadbCKFy
- アスカ役に堤さやか
- 929 :埋めてみる:04/08/31 00:47 ID:2LJ5NJr7
- シンジ:イライジャ・ウッドorハリー・ポッター
アスカ:エマ・ワトソンorアヴリル
レイ:栗山千明
ケンスケ:ロン役の子
トウジ:
カヲル:やぐら君
ミサト:ハル・ベリーorウィノナライダー
加地:ビィゴ・モーテンセン
リツコ:ニコールキッドマン orキャサリン・ゼダジョーンズ
マヤ:
青葉:オーランド・ブルーム
日向:
ゲンドウ:渡辺謙
冬月:LORのサルマンの人
キール:ナベツネ
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:48 ID:qT4FadZj
- ,.-=== 、__
∠ミミヾj┴彡ゝ
,/ ,-ー'" ヾヨ、
|/ /7ミ!
}|r、 l ゙iミ」
|]ム _∠ニ,_ィト}
ト、 ̄ ミl=r" _/ |hj
`!  ̄ j ,」 ̄ jr'
丶 ,_`;..__ i ハ_
ヽ ゙ー‐ ` ; /"八
lヽ,_, /// \
乗るなら早くしろ でなければ諦めろ
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:52 ID:pWPi/6nc
- >とりあえずアーマードコアを映画化しろ!
コア+ヘッド+腕部のキャストで乙たk(ry
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:52 ID:FadbCKFy
- トウジ役はトミーズ雅
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 00:52 ID:kXImgtKa
- >>924
歳を取る毎に理性と言う物が減少していき
恥ずかしいと言う感情が消え
スーパーの特売日に暴走して行く
オヴァ達と対決する『スーパーネルフ」の
店員達の話
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:02 ID:eGGqFC3J
- >>925>>927>>933
???
>>926
なんだかよくわからんなぁ
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:06 ID:t2rKB2/n
- 元に戻ったの飛鳥とシンジの2人だけじゃねーか?
海も赤だったし
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:06 ID:O5GykT5o
- >>924
おっぱい見て一人しこしこドピュ
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:13 ID:HjctDa0O
- >>936+ガンダムもどき
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:16 ID:HAHJjguA
- >>924
使途と呼ばれる敵を倒すために
エヴァという人造人間に乗って使徒と戦うアニメ
全ては一部の偉い人間に仕組まれていたというオチ
一見ロボットアニメだが実は心理学アニメ
- 939 :926:04/08/31 01:20 ID:cShiUAs4
- >>934
主人公のシンジは他人が怖くて引きこもりがちの少年で、
他人なんかいなくなればいいと願ったことにより、自分を含めた全人類を一つの人間として、
つまり個人の意思がなくなり一つになったんだけど、それは嫌だと気づき結局人類は
ここの人間同士に戻る
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:20 ID:uMZI3QPe
- >>934
>>933以外は、実際に作品観ればわかるよ。
いきなり映画ではなく、TVアニメを最初から観るのを勧めます。
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:22 ID:uMZI3QPe
- >>939
つか、シンジとアスカがアダムとイブになったんじゃない?
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:40 ID:eGGqFC3J
- >>938
>>939
ふ〜んなんとなくわかったよサンクス
主人公が暗いってのは知ってたけど
米でウケてるなんてすごいね
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:42 ID:/HF9KEJ8
- >>939
>>結局人類はここの人間同士に戻る
シンジとアスカだけじゃん
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:44 ID:i+tVIwS3
- >>936
腐女子土人ヲタの間ではあれは精子じゃないという結論が出たそうな
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:49 ID:iW59utPb
- まあ何にしろあの救いようのない結末をどう演出するんだか、、
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 01:50 ID:x6jggHda
- >>922
ウサギさんの話になるの?
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 03:20 ID:QxaXa/WG
- ブームの当時、サブカル好きの友人に薦められて観てみた時の素直な感想
心理学アニメ?に見せかけた「単なるよく出来たロボット漫画」
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 03:24 ID:fY6wYYvD
- 攻殻機動隊も実写化しちゃってください
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 03:27 ID:xMQW9PJk
- なんでわざわざ実写化するのか分からん
実写で出来ないことをやるのがアニメじゃないのかね
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 03:27 ID:y1P28cmb
- アニメよりマンガのほうがおもしろい
シンジもマンガのほうがちっとばかし強いし明るい
アニメはなんだかんだいって後半グダグダ
映画のラストなんか「なんじゃこりゃぁああ」ってかんじだし
こっちが「気持ち悪い」っつーの
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 03:30 ID:y1P28cmb
- 攻殻は実写化されたらちっと見たいかも
長編映画もいいが短編を連続ドラマみたいな感じでもいい
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 03:33 ID:xwf/LPL3
- なんかよくわかりませんが、ここにATフィールド張っておきますね。
_______
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 03:33 ID:qat8ydfX
- このスレ伸びるなぁ。
半年に一回くらいエヴァ板覗くけど、
いつ見ても同じ話してるような気が。
過疎もいいとこだけど、こうしてみると
少なくとも950人くらいは潜在的住人がいるんだなぁ。
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 03:58 ID:FQ7ZO9sk
- なんだかんだ言われても、一時代を築いたアニメだしな
結局エヴァ以降の10年間エヴァの半分でもヒットしたようなアニメなんて皆無だし
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 03:59 ID:0xke5yRr
- エヴァネタって、他の板でも意外と伸びるよね。
ガンダムとエヴァとさくらは、2チャンネルスタンダードだしな。
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 04:03 ID:xwf/LPL3
- 綾波レイ役ってたぶん難しいぞ。
オーディションでも開いて探すしかないんじゃないのか?
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 04:16 ID:0NojpJ7C
- 実写版3年奇面組が見たいな。 唐突だけれども。ええ。
エヴァのキャスティングよりよっぽど楽・・・・・ 楽じゃねえ!・
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 04:35 ID:ZqBIWuSr
- ,,,,,,.........、、、、
,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
l ;/  ̄ ̄ ̄ ヾヾ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ;l = 三 = .|;;;i 私は映画ずきで有名だけど,アニメだってちゃんと見てるんだ.
l / ,--―'、 >´ ̄ヽ.ヽl | 僕はそう、ずっと前から言ってたし。
i^| -<・> | | <・>- b.| < エヴァはその内,映画化すると思ってた
||  ̄ | |  ̄ |/ | 僕は前々から 植草先生は 綾波が好きだ と知ってたんだよ
| /(oo)ヽ | \_________________
ヽ ヽ____ノ /
__ ヽ ニ /i、__
::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::::|::::::::
::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::::
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 05:12 ID:0sjspdHD
- 実写版スト2以下に・・・はさすがにならないか
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 05:18 ID:FP3iJOqB
- レイ:笠木忍
アスカ:堤さやか
ゲンドウ:加藤鷹
ゼーレ:団鬼六
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 05:30 ID:xwf/LPL3
- >>957
奇面フラッシュは実写では難しいだろw
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 06:16 ID:/9R72ZgD
- 米軍が開発したロボットエヴァンゲリオンに大統領が演説した後乗り込んで
悪のモンスターをやっつけて大円団。
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 06:45 ID:UOTdFNAt
- (なな)←綾波
゜
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 07:19 ID:2G3c6isI
- 百パーセント、攻殻を実写化した方が上手くいくって絶対。
でもまぁ、今更やろうとなると、いろんな映画とか監督から評価されてるから
敷居が高く感じて小さな会社には難しいってのもあるかも
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 07:42 ID:5xZaPIuk
- ミサトさん×加持さんのシーンの実写化ですか?
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 07:48 ID:y1P28cmb
- >>965
実写化してもグラスと灰皿だけ写して声だけだったりして
- 967 :名無し@恐縮です:04/08/31 08:14 ID:N6JW7BLK
- うーん、どこかの有名なアニメゲームを映画化しておおごけして
会社合併したとこみたいにならなきゃいいね。
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 08:17 ID:0xke5yRr
- ガイナに映画作る体力は無いだろ、■とは違う。
- 969 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 08:18 ID:1eZNisLz
- ミサトは中越典子にしてくれ
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 08:21 ID:FadbCKFy
- 綾波レイ :笠木忍
惣流アスカ=ラングレー :堤さやか
碇シンジ :矢吹涼
渚カヲル :南佳也
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 08:23 ID:FP4scybl
- 泉ピン子でいいよ
シンジはえなり
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 11:36 ID:qs0U9OJ6
- >>85
あ、それは激しく見たい(w
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 11:38 ID:YdEX8qLE
- 上戸だせ。蒼井だせ。
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 11:41 ID:QfLyNXXA
- 頓挫しそうないきおい
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 11:42 ID:YdEX8qLE
- >>964
「攻殻」の実写の見せ場は「マトリックス」「トゥームレイダー」「ダークエンジェル」
その他最近の近未来SFでやたらパクられて出てきたからもう新鮮味なし。
- 976 :26:04/08/31 11:59 ID:rIxVZKnc
- えー、ご質問が多数寄せられていた「アスカが凄いことされたシーン」
ですが、勿論、直接的なシーンは無いです。
しかし、テレビ版の使徒の精神攻撃を受ける場面だったか、映画版での
湖底で覚醒する場面だったかのいずれかで、アスカが実父(養父?)に
迫られて悲鳴を上げる回想シーンが有りまして、そこから、アスカのト
ラウマの原因は幼少期に父親から受けた性的虐待ではないか?と想像し
た次第であります。
今更でスマソ。
書いて暫くの間スルーされてたからこのスレ読まんかったw
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 13:21 ID:0nXGRHPF
- >>815
翻訳にワロタ
下の掲示板に「はい性交します!」とか
発信者の名前が「子供に対する性犯罪者 」
だったよ。
「おやまあ、別の都市は水の中で沈みました?あくびをしてください。」
↑一番意味不。
- 978 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:30 ID:sTLNAVyY
- なんかよくわかりませんが、ここにATフィールド張っておきますね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|
| | . / ̄ ̄ ̄\ .| . |
| | | / ̄\ | . | . |
| | | | ○ | . | . | . |
| | | \_/ | . | . |
| | . \___/ .| . |
| . \_____/ .|
\_______/
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:54 ID:guqcx78u
- やばい、いまエヴァ劇場版ちょとみたいとオモって借りてきたけど、
横に妹がはりついた。。。
例のシーンまでもうすこしだ、どうしたらいい?
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 17:59 ID:v6HzrJER
- 実演してやれ
- 981 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:00 ID:vjyct/oS
- 夏少女のキャラはアスカと綾波だな
- 982 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 18:23 ID:abGjU2be
- 例のシーンって、綾波が騎乗位でシンジを責めるところか?
- 983 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 19:05 ID:va/5ifnX
- 外人が日本人の名前で、第三東京市で使徒と戦うのか
なんか変
- 984 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:36 ID:sD4cx3Sc
- 倉庫逝きになる前に書いておこう。
漏れは40代のオヤジだが・・・
亡き妻の面影を忘れられずクローン・レイを溺愛するゲンドウ。
ユイさんの代わりにはなれないとしりつつもゲンドウに身体を任せた
ナオコ。成り行きとはいえ母娘でゲンドウと関係を持つことになってしま
ったリツコ。おんなの悲哀のドラマとして以下の配役を推奨。
ナオコ 赤座美代子
リツコ 鈴木砂羽
ユイ 市毛良江
どうだ、オヤジならではの味のあるキャスティングだろ?
- 985 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 21:58 ID:pwRxh0Y0
- アダムの役は、ぜひミラーマン植草氏で
- 986 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:04 ID:+FP6dPji
- ('A`)
- 987 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:28 ID:Xnl2CqjQ
- ─┬=====┬─┬─┬ ___
ヽ┴-----┴ 、/_ / カクカク ヽ==☆=/
. ==||:|: :|: 「r-┴──ィ⌒`ヽ( ・ω・) < チハタンバンジャーイ
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘と、_入`_,つ λ う
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
- 988 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:31 ID:HZVk77Ll
- アスカはAV女優でおながいします
- 989 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:32 ID:rO50GjoE
- >>988
そんなあなたに森村あすか。
- 990 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:37 ID:DoNP9Yrb
- 懐かしいね
- 991 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:52 ID:eIbHwklN
- >>408
小説版のラストレッドショルダーかな?あとがきにね
オファーがあったS・スタローンがキリコだったみたいだしなぁ・・・
もちろん断ったw
- 992 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:56 ID:MYA8R8vf
- 監督ってだれ?外国人?
なんだかんだいってアンノとかの日本人スタッフが
中心にならないと絶対変なノリのSFになるよな。
- 993 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 22:56 ID:k3fCj7fW
- >>970
レイ=笠木忍
はカナーリいいと思う。
- 994 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:02 ID:d9vrsN5w
- あんな糞アニメどこがいいんだか。
- 995 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:07 ID:7aCwTrzO
- 碇、1000だな・・・
- 996 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:07 ID:G9LNy6Go
- アスカ:アヴリルだけはガチ
- 997 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:12 ID:ha7plYYe
- 1000
- 998 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:16 ID:nRwdlQXD
- エヴァンゲリオンって一回も見た事無いから998
- 999 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:16 ID:O5GykT5o
- あんた1000〜!?
- 1000 :名無しさん@恐縮です:04/08/31 23:16 ID:nRwdlQXD
- エヴァンゲリオンって一回も見た事無いけど1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
179 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★