5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DVD/話題】若い女性がジワジワと アニメDVD市場に異変

1 :( ´∀`)@マリィφ ★:04/10/03 08:21:19 ID:???
少女漫画からガンダムまで幅広く

若い男性ファンに支えられてきたアニメーションのDVDを購入する
若い女性が、ジワジワと増えている。
バンダイビジュアルの購買者アンケートなどによると、アニメDVDの
購買層は男性が圧倒的で、とりわけ 二十歳代後半−三十歳代前半の
男性が全体のほぼ半分を占める。一方、女性は全年齢を合計しても
13%にすぎなかった。

しかし最近、この傾向に変化が見えはじめ、昨年三月から今年三月に
かけて同社の発売した「機動戦士ガンダムSEED」の購買層は
女性が二割に達し、全十三巻の累計で百三十万枚の大ヒットとなった。
「テニスの王子様」「聖闘士星矢」シリーズも女性から安定した
人気を得ているという。
 
同社は今後、女性ファンの多い過去作品のDVD化や女性向けの
新作アニメの作成を進める考えだ。

(全文はこちらで)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041003-00000014-san-bus_all

2 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:22:04 ID:+b9wqrAi
工工工エエエェェェ(´Д`)ェェェエエエ工工工

3 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:22:21 ID:bcCsAycX
また種ヲタか

4 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:22:50 ID:SIKfAo7c
DVD DVD!

5 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:22:52 ID:m8dbyeJ/
テニスの王子様って

腐女子以外、見る奴はいない

6 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:23:15 ID:j472/LDc
最近レンタルビデオ店のアニメコーナーで
綺麗なねえちゃんよく見かけるようになったな。


7 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:23:34 ID:H7U1T/4M
ここに集う女をイケメンが片っ端からパクパク。男慣れしていない女の子の
中にはヴァージンを遊び男に奪われた上、あらゆるテクニックを仕込まれ
挙句SEX中毒で貢がされる。可哀想に・・・

8 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:23:37 ID://gqyNa4
聖闘士星矢!?

9 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:23:47 ID:R9jkBv6v
だったらなんなんだ、って感じのニュース

10 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:26:05 ID:3+iBKJIx
>女性向けの新作アニメの作成を進める考えだ。

男性向けので妄想するから萌えるのに

11 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:26:39 ID:tRwC0xBg
テニスの王子様は指六本だしな。
商業誌に載せるようなクオリティの漫画じゃない。

12 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:26:51 ID:vHcFDubB
兄目のDVDは高いよ

13 :ちゅちゅもえらー ◆MG64yE6TCE :04/10/03 08:28:50 ID:G1VpcYii
(ゎ゜〜゜ぉ)<テニプリはそりゃ売れるわい。オンリーイヴェントにも行きましたが、、、すごい。
        男子禁制でもなんでもないのに、女子のみ。

14 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:29:12 ID:VinRx5TW
>>7
エロゲのやりすぎな

15 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:30:06 ID:eUGf3I3T
セイントセイヤDVDのハーデス編ってどうなん

16 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:30:44 ID:+8r+0bIq
まあ今の日本アニメって10年後にはかなり縮小してる市場だから。
こういう変化は延命作みたいなものなのかな

17 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:30:59 ID:x+pqCqHJ
腐女子が増えてるのか・・・ヤレヤレ

18 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:31:05 ID://gqyNa4
>>12
2話で6千円とかだもんな〜。

19 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:31:19 ID:GWqNyuS+
なにをいまさら、って感じのニュース


20 :16:04/10/03 08:31:26 ID:+8r+0bIq
「今の」はいらないか。

21 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:32:10 ID:5yw0byIe
腐女子が増えただけじゃねーか。

一般層がギャラクシーエンジェルとか買ってるニュースかと思ったよ。
紛らわしいな。

22 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:32:34 ID:vHcFDubB
>>18
5話で2000円くらいなら、顧客層が10倍になると思うんだけどね。

23 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:34:25 ID:8bX+Az6B
俺の姪がテニプリのミュージカル行ったらしいが
ジャニヲタが持ってるようなうちわにキャラの顔貼ってキャーキャー言ってた奴が居たらしいw

24 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:34:42 ID:b5C+hSm2
シードの話は、男子より女子の間で盛り上がって居た事にヲタのオレは激しく憤っている。

25 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:36:51 ID:cw6hFPqn
女でヲタって余程重度のコミュ障?
ヲタ気質って本来男のものでしょ

女としての道から大きく外れた存在か
(周りがそんな友達しかおらんかったら影響されてしまうかもしれんけど)

26 :のりを:04/10/03 08:37:12 ID:/fUgUC4s
ボーイズラブ以外の女性向けアニメってないだろ


27 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:38:44 ID:ph0W9C0K
どれも似たような絵柄だよな。中性的で子供くさいが目つきだけ強いって感じの。

28 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:39:15 ID:nxya5c/2
ホモ臭いやつだけじゃん

29 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:40:26 ID:vHcFDubB
ガンダムはガンダムでもVやGのファンだというのなら、認めてやってもいい。

30 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:40:42 ID:db6odx0h
とは言ってもこの新しい層が何かを生み出すってことはないんだけどな。
男を含めて今のオタクは全く創造性が無いから。
この先アニメは縮小再生産を繰り返して消えていくだけ

31 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:41:39 ID:0LGH4c6J
>>25
専業主婦にヲタって結構いるみたいよ。昼間暇だからネットゲームやってたりとか。

32 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:42:28 ID:smIzR+Qa
若い女性といっても腐女子だろ

33 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:42:36 ID:vHcFDubB
>>30
そんなのはくだらない言葉遊びレベルの問題だよ。

何かを好きなやつで何かを生み出すやつはヲタクとは呼ばれずにクリエーターと呼ばれる。
何かを好きな奴で消費活動しかできない、新しい何かを生み出せないやつはヲタクと呼ばれる。

そんな定義でいえば、ヲタクには創造性はない、ってだけの話だ。
くだらん。まったくもってくだらん。さっさとシネヨ。

34 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:43:13 ID:tRwC0xBg
若い女性がジワジワとって
昔からファンロードだのなんだのって
ボーイズラブ系アニメにはまる女性層が一定にあった。
それが供給に応じてDVD買い出しただけであって
一定数からの増減ってそんなにないだろ。
業界人の真似して、変に煽るのやめましょうね。>アニメ業界

35 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:44:02 ID:0LGH4c6J
>>30
韓国が外貨獲得手段の一つとしてアニメ・ゲームを推してるから消える事は無い。
金の流れが変わるだけ。

36 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:45:17 ID:db6odx0h
>>33
で、具体的に誰がどんなものを生み出してるの?

37 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:45:55 ID:OPa1sAI2
だめだこいつ

38 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:46:13 ID:5nI8HzSf
>>33
ヲタは自分の世界ってものを創造しまくってるよ。
脳内でだけど。

39 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:46:34 ID:vHcFDubB
>>36
ハァ?
まだいるのお前?

40 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:46:43 ID:WICUKdW3
>>35
韓国はまだ脚本とコンテ書ける人材が居ないからなぁ。
韓国の国内アニメで揉まれて鍛えられれば驚異とも言えるが、その時はまだ遠い。


41 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:47:17 ID:hwwP20tG
>>36
普通にその辺で活躍してる
作家とか漫画家とか画家とか映画監督etcとかじゃないのけ。

42 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:48:53 ID:hjW4MbPy
製作側もキモヲタよりは
若い女の客向けに作りたいんだよ、たぶん

43 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:50:18 ID:8VV3YFgA
今のアニメ屋は何かを作り出すどころか
過去の遺産をくいつぶしまくってるからな
リメイクと称しては自分らのオタ趣味丸出しの駄作にしちまう

44 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:50:23 ID:db6odx0h
>>39
いや、今も昔と同じように創造性豊かなオタ…クリエーターがいるなら
昔とは違う、より面白いものが作られてるだろうし。
俺には何度も同じものを焼き回してるようにしか見えないから。

ああ確かに>>1の記事には女性客が増えたようなこと書いてあるけどねw

45 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:51:54 ID:cw6hFPqn
好きな女の子がディズニーグッズもってるのはかわええと思えるが
SEEDグッズとか持ってたらやだな・・・・
アニメはテレビで見るくらいに留めとけと

46 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 08:57:14 ID:Qob9KCqt
それでも相変わらず現実社会で接する人には言い辛い趣味だよな。

47 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:01:46 ID:ZHO3U4ct
種はガンダムにあらず。単なる萌えアニメ。

48 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:06:06 ID:ozOuslck
女って・・・腐女子じゃねーかぁ!!

49 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:07:43 ID:+lQ2jo36
ガンダムで続編やるとろくなことにならない法則

50 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:07:49 ID:tRwC0xBg
ジャンルの創造でいえば古くは歌舞伎が原点になって
(見栄切って長セリフ言うだとか、劇としての構成の骨子はそこにある)
それ以降の作品はみんな焼きまわしになるな。
まあ、焼きまわしで結構だと思うよ。

ただ、どれもどれもがオタ作品だと切り捨てず
一つの作品として監督、絵描きの手腕を観るのが
はじめて「評価」をすることになるんじゃないかな。
それで尚、陳腐なのだったらどうしようもないが。

51 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:08:12 ID:ZHO3U4ct
たった2話で一枚6000円は高いと思う。

52 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:08:35 ID:ecWKvpYY
高杉なんだよアニメのDVDは
半額にするだけで物によっては2〜3倍以上は売れるのがイパーイあるような希ガス

53 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:11:16 ID:ehZiJV4E
マンガごとぎで熱く語ってんじゃねぇよ愚民どもが

54 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:11:42 ID:ne8roxip
一体いつからガンダムはヲンナ向けのアニメになったのだ?

55 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:12:50 ID:MWhTjdG2
>>52
それは激しくそう思う

56 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:16:22 ID:5ipSotXY
漫画本並の値段にしろよ

57 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:16:29 ID:XP6tY0yP
>>54
ウイングからだろ

58 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:17:45 ID:/rmgd+Ur
>>53
何もない無個性な人間は生きる意味もないよね……
カワイソカワイソ

59 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:18:51 ID:WhG+MGS+
普通の女「オタクの男はキモい」
腐女子「オタクの男は醜いから嫌」

結局、オタの行くところなどないから。

60 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:23:34 ID:ne8roxip
>>57
ウイング?ウイングマンのことか?(といったら、年がばれそうだな。もういいや)

61 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:27:14 ID:XP6tY0yP
>>60
サムライトルーパーのガンダム版みたいなの>ガンダムウイング

62 :のりを:04/10/03 09:32:42 ID:/fUgUC4s
バンダイビジュアルはこのスレみて
市民の意見を取り入れろ。

1・女むけはボーイズラブだけで十分
2・値段がたけー。この値段の高さがピーコを助長させている。
3・ヲタをバカにしすぎ。

63 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:35:45 ID:z2uZXh9k
女が入ってくると寂れる一方な気も

64 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:37:53 ID:WICUKdW3
ケロロ軍曹は4話入って3800\と安いぞ。バンダイのDVDとしては破格だ。
多分、表向き『キッズ向けアニメ』と言うことになっているからだと思うが
(あくまで表向き、な。実際の中身は濃いヲタ向けだけど、元ネタ知らなくても普通に楽しめる作りだから)。

65 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:40:29 ID:VgBsTP9b
20年近く前に作られたZガンダムのDVDが4話で6000円
そりゃ2話で6000円に比べれば安いだろうが
どうせ来年の劇場版で稼ぐのだから
1500〜1980円くらいで出してほしいな

66 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 09:46:22 ID:nutzmxR/
>>30
実写ドラマとジャニーズと吉本バラエティーと韓流と華流とハリウッドは、
永遠に拡大再生産していくから、アニメなんかに関るな。

>>63
昔邦画(昭和30年代)、今JPOP(平成10年代)。これから新聞TV。

67 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:06:55 ID:0LGH4c6J
アニメDVDがこんなに高いのって電通やらの広告代理店のせいなんだよな。
ついでに利益がいくら出てても製作側には金が回らずに
代理店や放送局が全部持って行く構造になってるし。

それに対する行動を起こせない(起こすと仕事を干される)製作側にも
責任はあるけどね。
アニメの既得権益は結構大きいから代理店は手放さないでしょ。

68 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:08:47 ID://gqyNa4
(´・∀・`)ヘー

大変なんだな・・・。

69 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:12:48 ID:ZrTva6WE
>>40
そういやDRという韓国大手制作会社が日本にスタジオ構えるね。
作画段階からのグロス受けとか日本人スタッフなんかを中に入れて
スキルアップ図るんじゃない

70 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:15:43 ID:Mj5p0IzD
運動部の女の子でもseedの下敷き持ってた子がいた。
かなり美形で可愛い子だったから意外だったな。

テレビでやっているようなメジャーなDVDならヲタに入らないんじゃないのか?



71 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:16:54 ID:7M+T5edA
ヲタクな男の子はヲタクな女の子に興味があるが、
逆は無い、それどころか近寄りたくない

72 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:17:27 ID:Ourarei9
あー、ケロロはおもろいよ

73 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:17:31 ID:TAbgVxhM
腐女子というか結婚して余裕ができて星矢やトルーパーを懐かしむ為
に購入してる主婦層もいる。不思議と独身時代は自分の同人な過去を
否定してたり隠してたりするもんだが旦那ができると心に余裕が出来る
ものなんだろうな
逆にパラサイトな腐女子か主婦じゃなけりゃ、そうポンポン買える値段
じゃないよ。

74 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:21:23 ID:W/4I+RKl
SEEDとかメジャー物はレンタルあるから落としまくりですな

75 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:21:52 ID:fgy9AjwK
【〒】 オンラインDVDレンタル pt.25 【〒】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1094298417/

76 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:40:56 ID:zHkX+u0h
彼女の部屋はじめて入ったらGAクグッズが並んでました

77 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:44:03 ID:/CEnB1Wi
主婦かよ
若い女性じゃないじゃん

78 :4sama:04/10/03 10:46:03 ID:R0XhKCpz
HP作ったんでよかったらカキコしてね
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=bovod

79 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:46:17 ID:NHIv1JXC
「機動戦士ガンダムSEED」の購買層は
女性が二割に達し、全十三巻の累計で百三十万枚の大ヒットとなった。



たったの2割しかいなかったんだ。

8割は男か。



80 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:47:08 ID:CTP4Xrt/
シードや王子の女性受けがいいのはアリガチだな

81 :4sama:04/10/03 10:47:25 ID:R0XhKCpz
HP作ったんでよかったらカキコしてね
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=bovod


82 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:50:30 ID:NHIv1JXC
というか、女のオタク自体 男の10分の1しかいない。


これは生物学的な事が関係。

83 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:53:39 ID:4YCf0jMv
ちゅぷとキモデブアニオタ死ねや

84 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:54:32 ID:e1XkQ3Jo
>>33
んだな。オタクは飽くまで消費者側にいてほしい。
オタクが制作側に来るとキモい作品しか生まれないから
余程才能がある奴で無い限りは来て欲しく無い。

85 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:56:02 ID:DAz4AoTy
>>84
アニメってもうすでにオタがオタのために作ってるようなのばっかりだけど・・

86 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:57:28 ID:WxqWZyd5
>>79
まぁ腐ってもガンダムの名を冠してるしな。
ヲタというほどでもないレベルの
ガンダムファンが取り込まれてしまってる。

・・・DVDが売れなきゃ、種デスも闇に消えてくれてたんだろうけどなぁ。


87 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:57:41 ID:NHIv1JXC
「機動戦士ガンダムSEED」の購買層は
女性が二割に達し、全十三巻の累計で百三十万枚の大ヒットとなった。



たったの2割しかいなかったんだ。

8割は男か。


88 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:58:22 ID:h2X1RIYi
しかし2ちゃんのオタクって随分腐女子に対して厳しい対応をするよな…。
アニメ板で「○○たん、ハアハア」とかの書き込み見ると対して腐女子と変わらんだろーと思うんだが…。


89 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:58:50 ID:NHIv1JXC
二十歳代後半−三十歳代前半の
男性が全体のほぼ半分を占める。一方、女性は全年齢を合計しても
13%にすぎなかった。



オタクの人口が男お10分の1ということがわかる。 

90 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 10:59:37 ID:NHIv1JXC
>>88
あいつらは、性同一性障害にちかいからな。

 

91 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:00:37 ID:W/4I+RKl
百三十万は出荷じゃなかったっけ?
その内実際売れた中でアンケート葉書をわざわざ出した奴の2割が女
という事もありうる

92 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:00:50 ID:NHIv1JXC
オタクの遺伝子、自閉症/アスペルガーに近そう

シリコンバレー@米国、シリコンフェン@英国、で児童の自閉症が高確率
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.ananova.com%2Fnews%2Fstory%2Fsm_650303.html%3Fmenu%3Dnews.scienceanddiscove&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan

男女比は自閉症で4:1,アスペルガー症候群で8:1
http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/neuroligin.html


93 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:01:09 ID:5nI8HzSf
>>88
俺は腐女子とかどうでもいいが、>>88みたいにに
『●●タン(;´Д`)ハァハァ』とかキモイって言われるとΣ(´Д` )とするわ。

94 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:01:27 ID:NHIv1JXC
>>91
しょうがない。

女は2割しかいないんだって。

現実だからしょうがないでしょ。 

95 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:02:03 ID:NHIv1JXC
わかってることは

男8割 女2割

 

96 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:02:42 ID:NHIv1JXC
感情論は意味が無いからさ。

現実を前提に話そうか。
 

97 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:03:34 ID:igRNACEl
アニヲタ必死だな

98 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:05:22 ID:BXdIsQd7
>>84
俺的には この萌えアニが溢れかえった状況がキモイのだが。
つーか萌え萌え言ってるヤツがキモイ

才能ある奴は
自HPで萌え絵うp→神認定→エロゲ会社等から仕事依頼→ウハウハ
みたいになってるんじゃない?


99 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:05:26 ID:W/4I+RKl
>>94
なんか勘違いされてる

100 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:05:30 ID:NHIv1JXC
男性ホルモン(テストステロン)により脳が超男性化されると・・・


高テストステロン環境で胎児期を送った子供は好奇心に乏しい

研究者等は妊婦70人のテストステロン濃度を測定し、
その妊婦から生まれた子供が4歳になったときの行動異常や社会適合性を調べました。

その結果、自閉症児に多い行動異常や社会適合性障害等が認められることがわかりました。

BBC
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/3638551.stm



101 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:05:48 ID:7J5sRW1M
これから先が面白くなるな。
金の使い道が変わってくることを恐れて、女アニオタに対する
ネガキャンが始まるのだろうか。

102 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:06:31 ID:NHIv1JXC
>>99
君が憶測で言ってるだけじゃんか。根拠ない感情論。




103 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:07:24 ID:NHIv1JXC
>>101

女は、男の10分の1しかいないから。
 

104 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:07:46 ID:85vaWgAT
腐女子uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
一般アニメに進出してこなくていいから、一生ヤオイアニメ見てろ。

105 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:08:18 ID:NHIv1JXC
女は、 オタク人口数が 男の10分の1自体致命的


 

106 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:08:22 ID:igRNACEl
女で「巨人の星」みて育ったヤシってどうよ?

107 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:09:15 ID:NHIv1JXC
ヤオイアニメ自体、無いに等しいぐらいの数じゃんか。
 

108 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:10:40 ID:NHIv1JXC
腐女子自体、絶対数が少ないし

脳が男性化されてるし

女性性にたいして劣等感を持っている。
 

109 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:10:51 ID:Pfj/iZ7S
これからは女性向けの作品も…か。

イイことだと思うぞ。
BSでやってるマ王とか面白いし。
ただ、直球ホモネタが全面に押し出された作品は勘弁な。


110 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:11:26 ID:W/4I+RKl
>>102
いやだから俺はアンタの主張を否定してないんだが。

111 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:11:58 ID:NHIv1JXC
>>108
もう10年近く前にNHK教育で、「少女やおい文化」という講義番組が
真面目に放送された。見た事ない?

その根っこにあるのは生殖によって、妊娠→出産を強要されている
女の、ささやかな「抵抗」願望。

女たちはそのカップルのあり方に、自分たちが永遠の少女であり、
「母」を強要されない世界を夢見る。


112 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:12:41 ID:azPKEa5F
腐女子って、恋のから騒ぎの左奥に座ってるような人のこと?

113 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:13:09 ID:NHIv1JXC
>>112

女性性に対して、劣等感をもってる女のことだよ。
 

114 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:14:08 ID:BXdIsQd7
何故同じIDで問答シマスカ?w

115 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:14:44 ID:NHIv1JXC
原因は、科学的にわかっている。
脳の男性化が原因。


胎内のホルモン具合がおてんば娘を生み出します

テストステロンレベルの高い母体から生まれた女の子は男っぽい行動をとる傾向
逆に低い母体からはやたらオトメチックな子が産まれがち

BBC
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.bbc.co.uk%2F1%2Fhi%2Fhealth%2F1368675.stm&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan



116 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:16:11 ID:NHIv1JXC
>>115
そういうことだね。


ヒトでも副腎過形成症という病気があって、副腎皮質から過剰な男性ホルモンが分泌されます。
この病気が女性の胎児で発症すると胎児の時代にアンドロゲンを処理されたのと同じ状態になりますが、

このような女の子は生まれてからお転婆で、
遊び仲間として男の子を好み、
車や飛行機などの男の子の玩具を好んで遊ぶことがよく知られています。

ヒトでも遊びのパターンや玩具の好みに男性ホルモンの影響が見られるのです。

http://www.hitachi-hitec.com/sapiens/002/ajsa0022.html


117 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:17:15 ID:NHIv1JXC
脳の基本型は“雌の脳”
男性ホルモンによって雄化する

たとえばラットの場合、生まれて1週間以内の雌のラットにアンドロゲンを打ちますと、
成熟しても雌の性行動を示さなくなってしまいます。
むしろ雄の性行動を示すようになるわけです。

逆に雌の場合は、卵巣から男性ホルモンは出ないので、雄化しません。
そのかわり雌化するということです。

http://web.archive.org/web/20020623191443/http://www.hitachi-hitec.com/sapiens/002/ajsa0022.html

118 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:17:38 ID:igRNACEl
なんだこの必死さは

119 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:18:36 ID:BXdIsQd7
日曜だしねw

120 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:19:11 ID:YMZ+9inx
テニプリ、聖矢とくれば、どう考えても買ってるのは腐女子
キャプつばは入ってないのかな?

121 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:19:53 ID:cw6hFPqn
腐女子っておてんばな子のが少なくない?
とんでもなく暴力的な子もいたけどさ

122 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:20:00 ID:NHIv1JXC
自分にちんこついてたらどんなにいいだろうか。
電車とかにのっていても目に付くのは
入れられてぇーと思う男より
入れてぇ〜と思う男ばかり。
一度SMプレイでペニスバンド使ってやってみたことあるがなんか違和感。
自分は男の体で男を攻めたい事に気付きました。


123 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:20:01 ID:P9L/V7ID
モモーイはseedなんてみなそう

124 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:21:00 ID:VbqsjDtO
これからは女性を意識した作品が増えるのかね。

125 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:21:01 ID:NHIv1JXC
>>121
男性ホルモン(テストステロン)が過剰に分泌されると


高テストステロン環境で胎児期を送った子供は好奇心に乏しい

研究者等は妊婦70人のテストステロン濃度を測定し、
その妊婦から生まれた子供が4歳になったときの行動異常や社会適合性を調べました。

その結果、自閉症児に多い行動異常や社会適合性障害等が認められることがわかりました。

BBC
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/3638551.stm


126 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:21:43 ID:NHIv1JXC
>>125
オタクの遺伝子、自閉症/アスペルガーに近そう

シリコンバレー@米国、シリコンフェン@英国、で児童の自閉症が高確率
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.ananova.com%2Fnews%2Fstory%2Fsm_650303.html%3Fmenu%3Dnews.scienceanddiscove&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan



127 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:22:58 ID:NHIv1JXC
マイクロソフト社のビル・ゲイツ氏が軽症のアスペルガー症候群


コンピューターと自閉症
NHKの海老沢さんに教えていただいた話題です

自閉症者がコンピューターを得意とすることを示す一例でもあります.
日本発達障害学会第34回研究大会特別講演でテンプル・グランディン先生は,

マイクロソフト社のビル・ゲイツ氏が軽症のアスペルガー症候群であると述べ,
アスペルガー症候群の家系にはコンピューターエンジニアが通常の2.5倍も存在するとするデータ,
マイクロソフト社のコンピュータープログラマーの25%がアスペルガー症候群か類似のタイプであること,
NASAでも多くのアスペルガー症候群の人に会ったことなどを話されました

この話は高機能自閉症者についてですが,私どもの私見では,
自閉症(および自閉症傾向)と視覚思考(visual thinking)および
コンピューターとの相性はかなりの頻度で(ひょっとすると全例で)重複すると考えております.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/wadai/workforce.html


128 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:23:26 ID:cw6hFPqn
>>125
んっ?本人じゃなく母親がおてんばだとやばいんか?

129 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:23:59 ID:azPKEa5F
>>126
geekとオタクは違うって。

130 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:24:25 ID:NHIv1JXC
脳が超男性化すると、自閉症になるってことだよ。


自閉症の極端男性脳理論
http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html

男性脳は,精神測定学的に,
システム化することが共感することより明らかに優れている人たちとして定義される.

また,女性脳はその反対の認知プロフィールとして定義される.

これらの定義を用いると,自閉症は正常男性プロフィールの極端であると考えうる.


131 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:24:40 ID:cH29OWEp
女に媚び始めたら文化として終わりの始まり


132 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:25:06 ID:3U7T6LGj
腐女子だけがアニメ見るとは限らんぞ。
漏れの彼女は最近面白いドラマがないから、
スカパーでアニメ見てるって言ってた。
DVDとかは流石に買ってないが。

133 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:25:14 ID:NHIv1JXC
>>128

母胎の、男性ホルモンの影響で、婦女子は脳が男性化されたってことです。



134 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:25:35 ID:Pfj/iZ7S
スポーツを推奨してる男子校で繰り広げられる学園アニメ

オーディーン様が見てる


我ながらセンスねぇorz

135 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:25:53 ID:lhafDGp1
CATVを導入してからアニメを見る機会が激増。
アニヲタまっしぐらな状態になった30代前半です。
アニメ見るつもりで導入したわけじゃないんだけど。

136 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:25:57 ID:sChEvrbU
うちの妹がニニンがシノブ伝を見て面白いって笑ってた。

137 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:26:06 ID:NHIv1JXC
>>134
貴女みたいに、脳が男性化されちゃってるのよ。
 

138 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:26:31 ID:NHIv1JXC
購買層は男性が圧倒的で、とりわけ 二十歳代後半−三十歳代前半の
男性が全体のほぼ半分を占める。一方、女性は全年齢を合計しても
13%にすぎなかった。



9割が男か。 

139 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:26:40 ID:igRNACEl
なんかとんでもないスレに
迷い込んだ予感

140 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:27:04 ID:NHIv1JXC
>>139
抱かれたい、男性キャラは?誰?

 

141 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:27:18 ID:YMZ+9inx
>132
お前の彼女が隠れ腐女子だっただけの話

142 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:28:16 ID:NHIv1JXC
科学的にわかってるからしょうがない。

くつがえらない。

論理的につなげれば、矛盾はないよね。 

143 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:30:14 ID:NHIv1JXC
女であることと向きあいな。
男にはなれないのだから。


オラオラァ!!  中で出してやるぜ!!
              
  /  人 。   ミミミ/川川川\ミミミ
  /  /|    ミミ〇川|||/ ヽ|||||〇ミミ
 / / |  /干\| |川メ  卅川   
 \ \ |      | (||  > < ||)  _ や…やめてくらさい!!
   \  V_⌒v⌒\〉 ゝ UDU ノ      赤ちゃんができちゃうのれす!!
     \__ξ  丶/⌒ - - ヽ
    / \    |  |      / |
    /  ノ\__|  |___,_ノ | 
ビュクッ…ビュル |  | ゜  ゜ | |
ドクッドクッ


144 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:30:16 ID:85vaWgAT
>>142
まずお前が病院行ったほうが良さそうだ

145 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:31:20 ID:7J5sRW1M
アク禁って簡単に解けるの?
前にもID:NHIv1JXCが全く同じ内容のコピペ貼りまくったことあったけど

146 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:33:52 ID:U0XHympz
いくら2chで叩かれても種がビジネスとして成功したのは事実か

147 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:37:53 ID:ilDfPsnu
基本的に女のアニオタもキモイよ。
話し方変だし、なんか不潔っぽくて、クラスでも浮いてる。
で男女関係なくキモイアニオタはアニメージュ読んでるね。

148 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:38:56 ID:XjW7Vc9t
>>146
種持ち出すと荒れるけど、事実だな。
まぁ腐女子だけじゃない部分もあるだろうけど。

149 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:40:55 ID:BXdIsQd7
男でも種マンセーなヲタでマトモなの見たことない

150 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:47:25 ID:PWXFTcRr
厨房の時アニメ雑誌を2〜3冊買ったことあるけど、そのままいってたら今頃どうなってたのかな…((( ;゚Д゚)))

151 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:47:38 ID:85vaWgAT
ガンダムの冠無しで成功したなら大した物だけど、それはまだこれからか

152 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:48:31 ID:lCmE5Xe1
最近レンタルビデオ店のアニメコーナーで
綺麗なねえちゃんよく見かけるようになったな。





153 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:49:08 ID:s6pQm0Xp
まんだらけとか女のほうが多いけどな

154 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:49:22 ID:QtAPhkdv
NHIv1JXCを観察するスレになりますた。

155 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:49:56 ID:hltpdqzI
ほとんどのキモヲタはレコードコレクターズも愛読してるね。

156 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:50:00 ID:9/zCX6gd
アニメ好き=男限定、エロゲーだい好き、キモヲタって言う図式が
一般人の固定観念だったと思うけど
最近アニメの映画化などでそういった固定観念がなくなりつつあると思う。

っていうか早くなくなれよ _| ̄|○


157 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:51:22 ID:lCmE5Xe1
とは言ってもこの新しい層が何かを生み出すってことはないんだけどな。
男を含めて今のオタクは全く創造性が無いから。
この先アニメは縮小再生産を繰り返して消えていくだけ




158 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:54:37 ID:0XTsFtXt
>>156
無理。

159 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:56:33 ID:Ru7gELIX
>>156
全然なくなってないだろ。
ジブリと子供向け以外はヲタ向けでしかない。

160 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:57:34 ID:beJkqali
>>156
でも俺の知り合いもアニメのビデオかい出したと思ったら数年経った今
エロゲのポスターとか部屋に貼ったりしてるぞ。つっこんでいいのか
分かんないから放置してるが

161 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 11:57:41 ID:iiidvHWn
最近
ドラマがつまらんからやろ
バラエティもつまらん
野球もつまらん

162 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:00:04 ID:/CEnB1Wi
腐女子という新しい購買層が出てきたと言う話か

163 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:01:22 ID:5sFII0Ea


つ い に き ま し た よ 俺 た ち の 時 代 が 


ニート(32歳)

164 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:02:32 ID:uDlPwst2
>>147
人口に占めるキモオタのパーセンテージが違う

 女性の場合
  アニメ好きでも嫌いでもなし50%、アニメ好き35%、アニメファン10%、アニオタ3%、キモオタ2%

 男性の場合
  アニメ好きでも嫌いでもなし50%、アニメ好き10%、アニメファン10%、アニオタ15%、キモオタ15%

ちなみに、男の場合アニメファンの平均年齢も高い

よって男のアニメファンは非常にキモい

165 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:03:38 ID:Y+bDXyq+
>>22
1話1000円ぐらいでも大分買おうと思う人は増えると思う。

166 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:04:28 ID:Jw+f8yaF
ちょっと疑問なんだが、ヲタクと腐女子じゃ語感にかなりの差があると思わないか?
同じヲタクなんだから、そんな言い方しなくてもいいと思うんだが。

167 :名無しさん@5倍満:04/10/03 12:04:40 ID:u19A/K1l

アンキモ美味い!

168 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:05:48 ID:Pfj/iZ7S
>>147
そういえば男性ヲタ女性ヲタともに、はまってる感じの人は
喋り方というか出てくる言葉の中に時々キモイ表現が混ざってくるな

>>157
この新しい層というのも、反響が高い事を潜在的にあるのを認識しながらも
手を出さなかった(倫理的に出せなかった?)ニッチ産業だしな。
男性からでは絞れとれなくなってきたから、その矛先を女性に向けた。
ただそれだけ。


169 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:05:55 ID:oPAPJHvv
両方ともキモい

170 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:07:13 ID:A/bC2rY1
ところで何でNHIv1JXCは自演してるの?
確信犯?

171 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:10:27 ID:2MkYwSl3
>>157
10年前にも同じ事言われていた。特にその象徴がガンダムだって。
で、10年経ってガンダムだけで500億円市場ですわ。なんでも続けてみるものですね

172 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:13:56 ID:iiidvHWn
>>164
最もキモイのがお前なんだろな
父親が屑で母親が変だとお前の様なキモヲタになる

173 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:13:59 ID:7jjZUONB
みんな、わかってると思うけど、NHIv1JXCはスルーでつよ!(`・ω・´)

174 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:15:00 ID:iiidvHWn
>スルーでつよ

この手の語尾にでつよとかwとか書く奴は
大概リアルでもキモイ

つーか
キモヲタのアニヲタだな

175 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:15:10 ID:A/mVZFnr
NHIv1JXCの自演まだ〜?( ´,_ゝ`)プッ

176 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:15:17 ID:XqdNaIzb
今人気のDVDはこちら

アニメイトDVDランキング
ttp://www.animate.tv/ranking/ranking_20040406.html
ttp://www.animate.tv/ranking/ranking_20040510.html
ttp://www.animate.tv/ranking/ranking_20040517.html
ttp://www.animate.tv/ranking/ranking_20040531.html
ttp://www.animate.tv/ranking/ranking_20040705.html
ttp://www.animate.tv/ranking/ranking_20040802.html
ttp://www.animate.tv/ranking/ranking_20040906.html

177 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:18:22 ID:iiidvHWn
>>175
この手の語尾に「でつよ」とか「w」とか( ´,_ゝ`)プッ とか書く奴は
大概リアルでもキモイ

てかキモヲタのアニヲタで父親が屑で母親が変だとこんな風になる

178 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:20:26 ID:A/mVZFnr
>>177
( ´,_ゝ`)

179 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:20:41 ID:7jjZUONB
みんな、わかってると思うけど、iiidvHWnはスルーでつよ!(`・ω・´)

180 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:21:31 ID:iiidvHWn
ID:7jjZUONB

黙れキモヲタのアニヲタの童貞野朗

181 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:23:36 ID:d8v5/C0z
アメリカアニメの、スポンジボブ、ラグラッツ、ヘイ・アーノルド!とかマジでおもしろいよ
日本のアニメとか目じゃないから

182 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:24:12 ID:jczD+jRR
若い女性っつっても見た感じ30過ぎのキモヲタばっかだろ

183 :ID:7jjZUONB:04/10/03 12:24:30 ID:iiidvHWn
(::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡   カレー命:: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)「iiidvHWnはスルーでつよ」
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) 「
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|     」  
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ 
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/   
 \ ::: o :::::::::\_蛆虫___/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/

184 :ID:jczD+jRR:04/10/03 12:26:08 ID:iiidvHWn
(:::::::::/ 彡   上戸命:: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)「若い女性っつっても見た感じ30過ぎのキモヲタばっかだろ



( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) 「
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|     」  
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ 
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/   
 \ ::: o :::::::::\_蛆虫___/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/


185 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:29:46 ID:7jjZUONB
あらあらまたですか。暇な人ですねえ(´・ω・`)

186 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:29:55 ID:2MkYwSl3
今週のオリコン アニメのみ抜粋 9.20〜9.26
3←初 ガンダムSEEDスペシャルエディションU 32502
8←初 攻殻機動隊 S.A.C 2nd 07  14034
11←初 聖闘士星矢 天界編 序奏 10071
21←初 ケロロ軍曹 2 5760
22←初 プラネテス 6 4849

プラネテスとか絶対売れないと思ったけど、シリーズに後半にもかかわらずかなり売れて
いるのが嬉しい。

187 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:31:04 ID:A/bC2rY1
ずれてるよ・・・
コピペすらまともに貼れないのか・・・


188 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:33:24 ID:Eye96YO6
13%→20%で大騒ぎですか。バカかと。

女が女がって騒いでたけど、たったの20%だったんですね。
「二兎を追うもの一兎を得ず」って分からないのかな?
女が気に入る内容の作品を作り続ければ、コアである男に見捨てられるよ。
そうすれば元も子もない。何でそんな事も分からないのかな・・・

189 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:33:37 ID:2718yjBd
女はメディアがイイと逝った物には何でも飛びつく生き物。
メディアがゴキブリをが流行っている煽れば翌週には町中、
ゴキブリTシャツ、ゴキブリメイクの女があふれ返る。
まぁ女そういう生き物。

190 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:36:29 ID:wYloRlOR
どうせださださの女ばかりだろ。

191 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:37:59 ID:/E1z/Uk6
>>188
> 女が女がって騒いでたけど、たったの20%だったんですね。

ガンダムSEEDで大騒ぎしていたのは、腐女子どもではなく、
野郎どもというわけだったんだな

801アニメを喜んでみていたのは野郎どもだと言うわけだな

驚くべき事実だ

192 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:40:52 ID:NHIv1JXC
「機動戦士ガンダムSEED」の購買層は
女性が二割に達し、全十三巻の累計で百三十万枚の大ヒットとなった。



たったの2割しかいなかったんだ。

8割は男か。


193 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:41:09 ID:7v72AJ2t
それにしても、最近「女性人気が〜」といった記事多いな
この数字見ると記事になるほどのものなのか疑問なんだが

194 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:42:43 ID:NHIv1JXC
>>193

女性がーっていっても、全体の3割程度とか、そんなのが多いよ。
 

195 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:42:57 ID:/E1z/Uk6
今までガンヲタは種がヒットした理由を

・既存ファンの切り捨て
・女性ファンをターゲットにした商品展開

と分析していたわけだが、分析し直す必要がありそうだ

196 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:44:56 ID:szTVwAAT
>>192
アンケートハガキ出した女性が二割ってだけかも

197 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:47:03 ID:iiidvHWn
>>184
黙れ朝鮮人

198 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:47:07 ID:Tmrlq++a
別にアニメが広まってもいいんじゃないの?
見ない人たちには関係ないことでしょ

199 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:49:18 ID:7v72AJ2t
律儀にアンケートハガキを出すのは、確かに女性のほうが多いかもしれないなぁ

200 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:50:40 ID:azPKEa5F
>>192
そもそも、女がDVDを買うという習慣が無かったんだしこんなもんだろう。

201 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:51:31 ID:5g1ec8nu
俺はアニオタだけど、はがきなんて出したことは一度もないな。

202 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:52:13 ID:Ru7gELIX
       ↑
こんなスレ、クリックしてるやつはみんなオタクですから
       ↓

203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:04/10/03 12:53:04 ID:5i8lwcpH
エロアニメ見てるけどこれは興味深いな

204 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:54:36 ID:I3/6ELFq
いたよなぁ
星矢に異様に盛り上がってる女達
男にも人気あったけどね

205 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:55:14 ID:0aTLd531
アニヲタ増殖でいいじゃん。
女性でも男性でも、オタクはオタクなんだから

206 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:55:20 ID:W0mWsdew
DVD再生環境を自体をみんな持ってるようになっただけでは・・。
パソコンとか普通についてるし。

207 :名無しさん@5倍満:04/10/03 12:56:18 ID:u19A/K1l

ゲームやDVDソフトには、大抵アンケートハガキが付いているね。
あれは投函したら粗品がもらえるってハガキにかいてあるけど、
実際、何がもらえるんだろう?


もらった香具師っているのかな?

208 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:58:56 ID:wx2PQl/k
>>7
warota

209 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:59:02 ID:Yr1Ux8Ta
じわじわときて、エロゲーも女性の比率がぐんぐん伸びてきます。
ボーイズ系も最近多いし。

210 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 12:59:38 ID:NHIv1JXC
「機動戦士ガンダムSEED」の購買層は
女性が二割に達し、全十三巻の累計で百三十万枚の大ヒットとなった。



たったの2割しかいなかったんだ。

8割は男か。



211 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:00:11 ID:NHIv1JXC
>>209
ボーイズ系は、全滅気味だが。 

212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:04/10/03 13:00:31 ID:5i8lwcpH
女はnyで落としてるんだよきっと
買うのが恥ずかしいから

213 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:02:38 ID:Y6EgTOVf
やっぱり銀河英雄伝説だろ

214 :◆Dir/92V2AM :04/10/03 13:03:07 ID:555ex+d2
アニメDVDを買う若い女性=腐女子

215 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:03:08 ID:LJk+cK6S
むしろ少ない方だろ
昔は女も普通にアニメ見てたんだから

216 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:03:17 ID:/E1z/Uk6
>>212
男が買う方がよほど恥ずかしいじゃねーか

217 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:05:31 ID:3O0WAcGO
男はコレクションする人が多いと思う。

218 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:05:40 ID:iiidvHWn


キモメン&キモブスはお宅になる宿命なんだよ

219 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:08:30 ID:0puS5QBC
そんなん買う人いるんだ・・・きも。
でも高校時代とか、クラスに絶対いたよね。
アニメヲタクっつーの?漫画部です、みたいな人。

220 :名無しさん@5倍満:04/10/03 13:08:40 ID:u19A/K1l

今、放送やってるプリキュアのDVDも、購入比率は男の方が高いのだろうか?
本来、少女向けの作品のはずなのに・・・。

221 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:10:16 ID:WICUKdW3
>>218
イケメンのオタクが増えてきた。
そろそろオタクはブサイクの逃げ場所でさえなくなってしまう。
イケメン以外は、もう生きる術を失う時代なんだよ。

イケメンなら、どんな趣味を持っても、どんな性癖でも世間は全肯定するだろ?
ブサイクだと、趣味や性癖が全てまっとうだとしても、存在だけで気持ち悪がられる。

イケメン以外がオタクになることさえ、そろそろ許されなくなる。

222 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:10:56 ID:Yr1Ux8Ta
>>220
男向けの作品と銘を打ったら、なんかの団体がうるさそうじゃん。

223 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:14:28 ID:DWVIGhQq
>>221
裏原の連中、アニメ好きだもんな
ガンダムのプラモやポスターが当たり前の世界だし
オシャレオタクとキモオタが抗争したら笑えるのになぁ

224 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:15:15 ID:h/zyLC6D
あんまりイケメン信仰はやめた方がいいぜ
ルックス良ければOKみたいな他人の見方が一般的になると
そのうち韓国みたいに、子供の将来のために親が整形させるみたいな
整形天国になっちまう。
とにかく外面気にすして、日本人よりかっこいい男性が多いと思ってるし。

225 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:15:36 ID:TpKinh+S
>>221
一茶のことか?

226 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:15:56 ID:fxdBdtxE
若い女の子がD・V・D!!と攻められているインターネッツはここですか?

227 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:16:46 ID:WICUKdW3
>>225
Gacktもな。

228 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:17:14 ID:vDkP2nnR
種は登場人物が死なないからダメだ

229 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:19:56 ID:vHcFDubB
>>221
女はずっとそういう扱いだったんだけどね。
美人は何をしても許される。
ブスは何をしても許されない。


男も同じ待遇になってきたわけだ。

230 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:19:59 ID:WICUKdW3
>>224
信仰ではない。おそらく遺伝子レベルの本能と言ってもいい。
女は顔以外同スペックなら、明らかにイケメンを優先して選ぶ。
これは揺るぎない事実。

世界は今、もてることを男達に要求している。
もてない男を明らかに排除しにかかっている。
しかし、顔は、顔だけは整形しないと修正できない。
そして、整形にも限界というモノがある。

そろそろ、ブサイクは世界から排除される時代が来る。
そしてそれに抗うことはおそらく出来ないだろう。

231 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:20:56 ID:dTEtR9Yh
SACの音楽は鳥肌がたった

232 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:21:07 ID:azPKEa5F
>>230
オタクの好みそうな設定だな。

233 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:22:38 ID:vHcFDubB
>>230
ま、女が男にイケメンを要求しているのは今に始まったことではないんだけどな。

何度かイケメンやりちんにやり捨てされ、結婚適齢期になるころに身の程を知り、
不細工と結婚して落ち着いていく。
これが有史以来の平凡な女性の典型的な人生だ。

234 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:23:12 ID:LXhFDh1b
また、イノセンス スレか!?

235 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:24:02 ID:P4rpeEv4
そこでホリエもんの出番ですよ!

236 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:24:04 ID:tRwC0xBg
>>230
そんな絶望入ってる暇があったら彼女作れよw
ブ男でも気が利く、要領いい、面白い奴は結構もてるぞ。

237 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:24:46 ID:MAm7vXCi
>>230
てか、そんなの男にも女にも当てはまる。
キモいオタクって、『男』を自意識過剰。
んで、女をロコツに嫌悪するなんて
幼稚なまでの女性コンプレックスを絵に描いたようで笑える〜

238 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:32:18 ID:5lPF95SD
この前かわいい風俗嬢がアップルシード見たって言ってたな・・・


239 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:35:11 ID:T3auhuF5
>>223
先日ケロロの本スレで
自称オサレが
「俺はオタクじゃねえよ、
ガンダムネタがただ好きで見てるだけだ」
と大暴れしていた

ケロロのガンダムネタが好きで
本スレにわざわざ書き込みする奴の
どこがオタクじゃないんだか…


ちなみに「自称オサレ系」オタ
・バイク好き
・ガンダム好き
・バス釣り好き
・海外サッカー好き
が異常に多い気がする

240 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 13:40:40 ID:ekyP9xHg
>>238
CG版は女性誌だったか、女向けTV番組だったかで
取り上げられてたんじゃなかったっけ。

241 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:01:56 ID:hPip+BLj
>>239
ガンダムはアニヲタから除外してくれと言う奴も多い気がする。
「俺ガンダム好きだけどヲタじゃないよ」みたいな感じ。

242 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:07:03 ID:qHw8ZyK4
ガノタ=ヲタなんだけどな(w

243 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:07:10 ID:5lPF95SD
でもガンダム好きというか知ってる人は多いよね。
大体逆シャアくらいまでだけど。


244 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:10:56 ID:ekyP9xHg
>>243
「ガンダム知ってるのは当たり前」と思い込んでる奴も多いしな。

245 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:15:44 ID:x0A0W+Fw
種のDVDはレンタルして見てる。買うことはない。ってか高い。

246 :239:04/10/03 14:15:46 ID:T3auhuF5
>>241
ウチの姉貴の彼氏がそーです

以前ミノフスキー粒子について一時間近く
話を聞かせられて参ったらしい
映画につれてってもらっても
「甲殻機動隊」「アップルシード」

俺もオタで戦闘機プラモとか作ってるんだが
飛燕作ってる時に「そんなダサいもの作るなよ(w」と言われた
あのなーアンタの乗ってるバイクKAWASAKIじゃなかったっけ?とオモタ

ちなみに
「ギ ャ ラ ク シ ー エ ン ジ ェ ル は
ギ ャ グ が 面 白 い か ら 可」
らしいです



247 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:21:38 ID:ACGx8zs0
「機動戦士ガンダムSEED」の購買層は
女性が二割に達し、全十三巻の累計で百三十万枚の大ヒットとなった。



たったの2割しかいなかったんだ。

8割は男か。


248 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:21:47 ID:hPip+BLj
>>246
これまたオープンなヲタだね。

249 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:22:39 ID:ACGx8zs0
小中学生の女の子に「プチ整形」が人気

今年の夏に入り、小中学生の女の子の来院数が急増しているという。
東京都港区の十仁病院では、今年の7〜8月に10〜15歳の女の子、
81人が美容整形手術を受けており、
昨年同時期の46人の1・8倍、一昨年の30人の2・7倍となっている。

母親たちは「子供のころから、 かわいいほうが何かと有利」などと話しているという。

http://www.drama-edu.net/news/0209.html


250 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:23:50 ID:ACGx8zs0
>>249
女は顔

だからな。


251 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:24:26 ID:VVS415+i
映画のDVDのほうが2時間くらい入ってるのに安いよな。
アニメのDVDってアホみたいな価格だから相当なヲタじゃないと買わないよな。

252 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:25:15 ID:ACGx8zs0
ブスな乙女達が赤裸々に語る


【キモイ】男にイジメにあい人生変わった人2【ブス】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1087124531/l100

【キモイ】 男にイジメにあい人生変わった 【ブス】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1092226262/l100

253 :239:04/10/03 14:27:09 ID:T3auhuF5
まウチの姉貴も
元腐女子だからしゃーないんだが

大学時代から付き合ってた彼(絵描き見習い)に振られて
やけくそになって念願の年下の彼氏を捕まえ
結婚したのは良いが
そいつが実は大作マンセーな人
親戚一同に問題振りまいたあげく一年で離婚
そして今度は3年間無職の年下ガノタget!!


254 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:27:10 ID:ACGx8zs0
オタクの遺伝子、自閉症/アスペルガーに近そう

シリコンバレー@米国、シリコンフェン@英国、で児童の自閉症が高確率
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.ananova.com%2Fnews%2Fstory%2Fsm_650303.html%3Fmenu%3Dnews.scienceanddiscove&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan


255 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:28:11 ID:5ld0kfu6
>>236
気の利く奴、面白い奴はいても
要領の良いヲタクなんて存在しない!!

256 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:28:17 ID:ACGx8zs0
自殺動機 男性・人生問題 女性・恋愛問題 が深刻

警視庁統計書によると、15〜24歳を合わせると、
失恋、精神疾患、獻世が群を抜いており、自殺の主要動機を占めている。

また男女を比較すると、男性で学業不振、精神障害、獻世が多いのに対して、
女性では痴情、失恋、家庭不和、結婚問題などが多くなっている。

http://www.joy.hi-ho.ne.jp/pulse/yoshiki/suicide02.html




257 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:29:12 ID:ACGx8zs0
>>256



男は仕事に生きる
女は恋に生きる




258 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:30:04 ID:ACGx8zs0
ライブドア・堀江貴文社長 「女は金についてくる」

さらに、「女はお金についてきます」と断言し、
「ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
『とうてい口説けないだろうな』と思っていたネエちゃんを口説くことができたりする。
その後は芋づる式です」…。



259 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:30:33 ID:ACGx8zs0
>>258
正しい事を言っている。

女は金しだい。



260 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:31:55 ID:ACGx8zs0
低所得男性 高所得女性 結婚できない

年収別未婚率
30-34歳
                  男性      女性
なし               58.3%     3.6%
100万円未満         61.1%     7.4%
100-200万円未満      51.2%     25.5%
200-300万円未満      54.0      44.1     
300-400万円未満      33.0      39.3
400-500万円未満      33.0      37.5
500-600万円未満      30.7      38.5
600-700万円未満      26.9      50.0
700-1000万円未満     12.5      33.3
1000-1500万円未満    16.7        -
1500万円以上         -         -
 
男性は年収が低い層ほど未婚率が高い傾向にあることが分かります。
女性の方は男性よりも散らばっていますが、
全体的に見て年収の高い層の未婚率が高い傾向にあります。

国立社会保障・人口問題研究所
http://www.mirai-city.org/wakana/famikekkon2.html


261 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:32:24 ID:ACGx8zs0
>>260

男は金

女は顔

ってことだね。


262 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:32:26 ID:nu9BCgqb
>>258
全ての女が金次第ではないけどな。

そして、金持ちになると新たなる悩みに直面する。
金で女をゲットするのが簡単だからこそ、
金じゃなしに自分の魅力を認めてくれる女探しの旅に出るのだ。
それは困難な旅だ。

263 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:32:28 ID:oeSPM4PD
>同社の発売した「機動戦士ガンダムSEED」の購買層は
>女性が二割に達し、


むしろ、あれを買った8割が男だったというのが驚きだ。

264 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:32:49 ID:m5ImhHbl
>>258
その通りだ。
ブス男は、カネで女をGETするしかないのだから、当然だ。
女も、金の無い3枚目よりも、億万長者のブス男を選ぶじゃないか。

265 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:32:49 ID:ACGx8zs0
1年を通じて勤務した給与所得者 国税庁

年齢階層別の平均給与

19歳以下 男167万円 女125万円
20〜24歳 男280 女251
25〜29歳 男388 女300
30〜34歳 男483 女312
35〜39歳 男567 女296
40〜44歳 男627 女283
45〜49歳 男668 女277
50〜54歳 男696 女274
55〜59歳 男683 女272

http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/03.htm


266 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:33:29 ID:UzgIOikE
>>256
男は仕事が無いと生きていけないのに対し、女は男を捕まえれば生きていけるのは大半だからな。

267 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:33:29 ID:ACGx8zs0
>>264
ブ男っていうんだぜ。

これで知識付いたな。
 

268 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:34:09 ID:A0EbNU7w
どういう趣味だったら「オタク」と呼ばれないのだろう。

269 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:34:57 ID:nu9BCgqb
>>268
SM、痴漢、女装など

オタクでなく変態と呼ばれます。

270 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:35:13 ID:ACGx8zs0
>カネで女をGETするしかないのだから、当然だ。

というか、金持ちは、美人をげっとするんだが。


今年7月、美人タレント(23)との熱愛が発覚した堀江氏の言葉としては妙に説得力がある。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html



271 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:35:44 ID:m5ImhHbl
>>267
そういうと通じないことがあるので、あえてブスつけたんだよ

272 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:36:16 ID:Xdnqc5eI
不細工で収入の低い男は社会のゴミってわけだな。


273 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:36:21 ID:ACGx8zs0
ぶす
--------------------------------------------------------------------------------

醜女。また、女性をののしっていう語。





274 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:36:59 ID:ACGx8zs0
女に生まれちゃったんだからしょうがない。

諦めな。 

275 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:37:12 ID:lBXkJn50
確かに女は金で買えるが空気嫁

276 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:37:48 ID:A4VGJ073
腐女子向けアニメはこれ以上増えんでいい

277 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:38:02 ID:ACGx8zs0
本当のことを言いすぎたんですよ > ライブドア・堀江貴文社長 「女は金についてくる」




278 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:38:25 ID:9EVo4mRh
Seedは男が八割も買ってるのか?

279 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:38:42 ID:ACGx8zs0
「機動戦士ガンダムSEED」の購買層は
女性が二割に達し、全十三巻の累計で百三十万枚の大ヒットとなった。



たったの2割しかいなかったんだ。

8割は男か。



280 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:39:03 ID:z8/jgWiL
これなんかどうですか?

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/278/1096681785/3

281 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:39:46 ID:ACGx8zs0
基本的に女のアニオタはキモイ

話し方変だし、なんか不潔っぽくて、クラスでも浮いてる。


282 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:40:58 ID:ACGx8zs0
>>281
男性ホルモン(テストステロン)が過剰に分泌されると


高テストステロン環境で胎児期を送った子供は好奇心に乏しい

研究者等は妊婦70人のテストステロン濃度を測定し、
その妊婦から生まれた子供が4歳になったときの行動異常や社会適合性を調べました。

その結果、自閉症児に多い行動異常や社会適合性障害等が認められることがわかりました。

BBC
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/3638551.stm


脳が男性化され、自閉傾向があるからな>オタク女

283 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:41:09 ID:Xdnqc5eI
SPA!より抜粋
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)

・1位:「彼女いない歴=年齢」の男  326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)

・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)

・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)

・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)

・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)

・6位:趣味が根暗、ヲタ趣味 130票
「秋葉でリュック背負って汗垂らしながらアニメとか見てる人、あの汁何!?って感じ、キモッ!!」(23歳・保育士)
「毎日帰宅後即PCって言う会社の先輩いるけど…何してるんだろう?なんか危ないし、話してもおもしろくない」(30歳・OLお局)

284 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:42:14 ID:nu9BCgqb
>>283
4つあてはまったぜ!

285 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:42:24 ID:ACGx8zs0
科学的に証明されますた

美人とは健康の象徴 
ブスは生きる価値がない

人は動物的な本能として美人は、
より健康的であるというふうに本能としてインプットされている部分があります。
人は昔から「健康=美人」と位置付けてきました。
つまり美人とは健康の象徴だったのです。
そうした本能が男性には今でも強く残っており、
より健康的に見える女性を好んでしまうということなのです。

この傾向は、配偶者選びの男女の差にも大きな傾向として表れています。


多くの女性は、結婚する相手を選ぶ時に顔の魅力よりも扶養者として優秀かどうか、
出産後に頼りになるかどうかを基準にしています。


http://web.archive.org/web/20021213100159/www.tbs.co.jp/spaspa/010412.html



286 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:43:04 ID:ACGx8zs0
>>285
ブスは3日で殴りたくなる


287 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:43:42 ID:u5w8tbxg
>>281
残念だが、まさにお前がそう思われて(ry

288 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:43:58 ID:ACGx8zs0
「機動戦士ガンダムSEED」の購買層は
女性が二割に達し、全十三巻の累計で百三十万枚の大ヒットとなった。



たったの2割しかいなかったんだ。

8割は男か。


289 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:44:36 ID:ACGx8zs0
>>287
反論になってないよ。

それじゃ、オタクの女はそうだといってるようなもんじゃんか。
 

290 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:45:27 ID:ACGx8zs0


45 名前:風と木の名無しさん 投稿日:02/01/20 12:10 ID:m5R1Zq68
なんで女に生まれたの?なんでホモになれないの?辛い。


291 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:45:32 ID:HrPlPJZK
百三十万枚の内訳
4割 腐女子
3割 男性
2割 女性
1割 ふたなり 

292 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:45:48 ID:ACGx8zs0

47 名前:風と木の名無しさん 投稿日:02/01/20 16:16 ID:XfJj+2cf
スレタイが駄だけど、この話題は需要高そう。
サゲでやりません?
チソチソが欲しいって言うか、やる側に立ちたい。
女ってやられるしかないしな。

293 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:46:14 ID:nu9BCgqb
あぼーんしたので想像だが、コピペばかりになったな。

またスレが一つ死んだ。

294 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:46:28 ID:ACGx8zs0

6 名前:風と木の名無しさん 投稿日:02/03/02 15:09 ID:D1sVnXjT
私は男が大好きだけどティンコ欲しくて突っ込みたくて仕方ない。
あとどんなに惚れた男でもセクースに行き着くと必ず自分が受身(つっこまれる側)
なのが寒気がするほど嫌で嫌で、セクースがきらいで仕方ない。
最近までは自分は「ちょっと代わったヘテロ」なのだと思い込んでたけど
最近になって、こういうのも同性愛の一種なのだと知って驚いたよ。
でも801好きな人には少なからずお仲間がいそう……


295 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:46:47 ID:Xdnqc5eI
SPA!より抜粋
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)

・1位:「彼女いない歴=年齢」の男  326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)

・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)

・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)

・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)

・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)

・6位:趣味が根暗、ヲタ趣味 130票
「秋葉でリュック背負って汗垂らしながらアニメとか見てる人、あの汁何!?って感じ、キモッ!!」(23歳・保育士)
「毎日帰宅後即PCって言う会社の先輩いるけど…何してるんだろう?なんか危ないし、話してもおもしろくない」(30歳・OLお局)

296 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:47:02 ID:ACGx8zs0

10 名前:風と木の名無しさん 投稿日:02/03/02 16:29 ID:EQ7VS/s/
自分にちんこついてたらどんなにいいだろうか。
電車とかにのっていても目に付くのは
入れられてぇーと思う男より
入れてぇ〜と思う男ばかり。
一度SMプレイでペニスバンド使ってやってみたことあるがなんか違和感。
自分は男の体で男を攻めたい事に気付きました。

297 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:47:48 ID:ACGx8zs0

801女は、脳が男性化してるということがわかりました。

 

298 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:47:58 ID:VRMkxhkX
>>253
工エエェ(´д`)ェエエ工

299 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:48:12 ID:ACGx8zs0

11 名前:6 投稿日:02/03/02 16:42 ID:D1sVnXjT
>10
そう、ペニバンは違うんだ!
ティンコ欲しい、というより正確には「ティンコによる快感」が欲しいの。
攻める事プラス、ティンコで射精してイキたいんだよね…
例え性転換しても適わぬ夢。生まれ変わるしかないのか…


300 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:49:16 ID:ACGx8zs0

男性に対して劣等感があるんでしょうね。

チンポ欲しいそうだ。

 

301 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:49:39 ID:FDXetQVq
まぁ、とりあえずウテナがDVDBOX化してくれればいいよ



302 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:50:01 ID:BrDoXijl
腐女子って大半が
タバコすってるよね

303 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:50:16 ID:vNe/8kH6
女の子は結構付き合い長くても、とても、そうは見えん子がヲタだったりするし、
ホントにとことん隠してるもいるからな・・・
大学のゼミでずっと一緒だったのに、卒業の時の飲み会で初めてお互いに気付いて
同志とか逝ってる連中いたし。
野郎だったら、8割方は見た目で分かるってのもあるだろうけどw

304 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:50:59 ID:ACGx8zs0
フロイトが言っている、女はペニスがないことがトラウマになるのだと。


305 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:51:41 ID:ACGx8zs0

22 名前:風と木の名無しさん 投稿日:02/03/05 17:52 ID:pvGu5gmY
801にハマる前はそう思わなかったんだが
ハマってからは受けしかできないのにムカついた!
なんで攻められないんだーって。
でも精神的にはホモじゃないと思うね。攻めに回りたいだけ。

306 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:52:38 ID:ACGx8zs0
399 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/02/05 19:24 ID:ol+zerKZ
男に生まれてたら天国だったろうなと思う。
突っ込まれるだけの体に生まれてしまって損。
男なら両方体験できるのに。
ペニスバンド?気持ちよくないし情けないだけじゃん。
やっぱホンモノのティンコが良いじゃん。
あーティンコ持って生まれたかったよ。


307 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:53:03 ID:ACGx8zs0

参考スレ 
801女はFTMゲイだそうです。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1067134900/
精神的にホモな人の数→
http://www2.bbspink.com/801/kako/1014/10149/1014989729.html

♪ちんちんが欲しい。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1011362085/l50
♪ちんちんが欲しい。2
http://www2.bbspink.com/801/kako/1025/10251/1025162635.html
♪ちんちんが欲しい。3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1053880102/
♪ちんちんが欲しい。【4本目】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1073732388/


308 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:53:34 ID:eap4ak4N
ACGx8zs0ウザすぎID変えただけキモヒキオタ哀れ

309 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:53:40 ID:ACGx8zs0
フロイトによると、女の子は去勢コンプレクスにいたるまでは自分が男の子だと思っています。
この表現はあまり正しくはないのですが、
ようするに男の子と同じ自分にもペニスがあると思っているのです。

じきに母親拘束の中で女の子は自分にはペニスがないと分かってきます。
男の子や父親のペニスを見ることによってです。
女の子は自分にペニスがないということを母親の責任にします。
母親がこのような損害を自分に与えたことは許せないと考えます。
女の子は自分のペニスがないことを残念に思い、自分もあんなのが欲しいと思います。
そしてペニス羨望に落ち入ります。
自分が去勢されていることを知ることによって女の子は
いくつかの発達方向へと転回していきます。

一つ目は性的障害または神経症に
二つ目は男性コンプレクスの意味での性格変化に
三つ目は正常な意味での女性らしさにです。


310 :239:04/10/03 14:54:24 ID:T3auhuF5
>>239
結婚してる時は
旦那の信仰を理由に
ばーちゃんの墓参りにも
来なかった(ウチは浄土真宗なんで)
この前は彼氏とのツーリングを理由に
法事を欠席
無職のガノタの都合のいい女と化している

まだ高校時代
「私は絵で生きていくのよ!!男なんて!!」
って言ってた時のが女性としてマシでした


311 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:54:49 ID:ACGx8zs0
しょうがないじゃん

女性性を受け入れるしかない。

いつまで逃げるのですか?

 

312 :239:04/10/03 14:55:48 ID:T3auhuF5
>>310>>298へのレスね

313 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:56:17 ID:nu9BCgqb
>>310
工エエェ(´д`)ェエエ工

314 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:56:35 ID:ACGx8zs0
>312
いつまでも必死にネタを伸ばしても意味が無い。


315 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:57:17 ID:eap4ak4N
>>311
アニメはいいから恋愛でもしてみろ
女はおろか世間の複雑さを知らなさ杉

316 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:57:42 ID:ACGx8zs0
男性は「容姿」を 女性は「収入」を求める

結婚相手の条件

結婚相手の条件として重視する項目は、
男女とも相手の
「人柄」
「家事・育児に対する能力や姿勢」
「自分の仕事に対する理解と協力」の順となっている。

ついで女性では相手の 「経済力」 「共通の趣味」 「職業」
男性では 「共通の趣味」 「容姿」 を重視している。

女性では結婚相手の条件として多くの項目を重視ないし考慮しているのに対し、
男性では相手の学歴、職業、経済力を重視する人は少なく、
考慮する人も4割以下にとどまっている。
また、男女とも「学歴」を重視ないし考慮する割合が一貫して低下する一方で、
「家事・育児に対する能力や姿勢」を重視する割合が上昇した。
また、女性では「仕事に対する理解と協力」を相手の条件として重視する割合も増えている。

国立社会保障・人口問題研究所
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter3.html


317 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:58:08 ID:BrDoXijl
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/08 21:29 ID:Z75J6OwA
自動車教習所でギャル男とヤンキーに「オウム真理教」
と呼ばれています。

318 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:58:21 ID:ACGx8zs0
>>315
貴女が知らないだけじゃない。

社会人になり、広くしあを持ってる?

 

319 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:59:10 ID:ACGx8zs0
>>316

国の調査では

男は金

女は顔

ってことですね。 

320 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:00:25 ID:ACGx8zs0
働く女性の3人に2人(約7割) 「初産」 機に退職

働く女性の約7割が第1子出産後、仕事を辞めていることが21日、
厚生労働省が公表した初の出生児縦断調査の結果からわかった。
厚労省は01年の1月と7月の各8日間に生まれた赤ちゃん全員を対象に
調査を実施。9割近い約4万7000人の親から回答を得た。
対象の赤ちゃんが成人し、子どもを持つころまで追跡調査する予定という。

母親の就業状況については、出産する1年前に職業に就いていた人は
全体の73.5%(常勤47.2%、パート・アルバイト22.5%)。
職を持っていた母親で、第1子出産を機に仕事をやめたのは67.4%だった。

http://web.archive.org/web/20030608145406/http://www.asahi.com/life/child/021022b.html



321 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:02:03 ID:ACGx8zs0
国が、何十万人単位で調査してるからね。

木を見て、森を見ずじゃだめなんだよ。
 

322 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:02:25 ID:xisjDaty
だからと言ってヲタキモイと言われて女に相手にされない事には変わりない訳で


漏れを筆頭に

323 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:02:46 ID:ACGx8zs0
総合職女性割合わずか3% 厚労省調査

厚生労働省が23日発表した2003年度のコース別雇用管理制度実施状況によると、
企画立案など中核業務を担う総合職の女性割合は3・0%だった。
前回2000年度下半期調査の2・2%からわずかに上昇したが、引き続き低水準にとどまった。

調査は、総合職と一般職などを分ける同制度を導入している236社を対象に実施。
総合職の女性割合が1割未満とする企業が89・4%を占めた。

コース別雇用管理制度自体が男女雇用機会均等法などに違反するわけではないが、
雇用面での女性差別に利用されやすい。
同省は、コースを男女別に設定しているなど13社24件について均等法違反として指導。
違反とまではいえない219社848件について、人事制度適正化などの助言をした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000173-kyodo-bus_all


324 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:03:11 ID:ACGx8zs0
>>322

しょうがないじゃん。ブスはもてないんだから。
 

325 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:04:02 ID:LF5A6qb3

男がやっていたことは女もやる

それだけの話だよ、今の消費産業ではあたりまえのターゲット。

326 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:04:04 ID:ACGx8zs0
ぶす
--------------------------------------------------------------------------------

醜女。また、女性をののしっていう語。




327 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:04:36 ID:ACGx8zs0
「機動戦士ガンダムSEED」の購買層は
女性が二割に達し、全十三巻の累計で百三十万枚の大ヒットとなった。



たったの2割しかいなかったんだ。

8割は男か。


328 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:06:19 ID:LY4DEFjg
キモヲタ男8人がガンダムのDVD持ってたら
2人は麗しの美女ってことか (*´д`*)パッション!!

329 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:06:19 ID:GBGob2RC
他板で腐女子と見破られないために ・パート2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1090497365/

330 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:06:39 ID:ACGx8zs0
「口が臭い」 と同級生に言われて 女生徒 が 自殺

昨年、新聞に「口が臭い」と同級生に言われて悩んだあげく
女生徒が自殺した記事が載っていました。
なんともいたましい事件ですが、このような極端なケースでなくても、
自分は口臭がひどいのではないかと思いこむことによって、
人前に出られないとか、人とつきあえなくなったり、
性格が消極的になるなど、
その人の人生にとって大きな負い目になることもあるのです。

つづく
http://www.musashi.or.jp/index29.htm


     _
    /   ⌒ヽ
   '  ノノ)ノレノノ
   イ イ |  | .|'  〜
   'ヘレゝ l7/ 〜  プーン
     l'\V>  〜  
     L_《○
     //_|_|.>
    /フ二イ |
    じ'   |-|
       L__~)



331 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:06:56 ID:8lk5oL5R
8割の男は病だな

332 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:07:33 ID:ACGx8zs0
基本的に女のアニオタはキモイ
話し方変だし、なんか不潔っぽくて、クラスでも浮いてる。



全体的に、自閉症っぽいもんな。


333 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:07:55 ID:jDtEUwQn
>>323
その数字と一緒に 専業主婦(主夫)の数も出さないと、平等に
反するのでは?俺の実感だと、女の総合職は格段に増えたが 男
性の主夫は全く増えていない。

334 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:09:32 ID:ACGx8zs0
>>333
なんで主婦がでてくるんだ?

貴女が女という役割がいやでしょうがないだけじゃんか。

お前は女なんだから、子供産んで、専業主婦やれよ。

335 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:10:18 ID:ACGx8zs0
女性の7割が、専業主婦やるのだから、お前も、子供産んで専業主婦やりな。



働く女性の3人に2人(約7割) 「初産」 機に退職

働く女性の約7割が第1子出産後、仕事を辞めていることが21日、
厚生労働省が公表した初の出生児縦断調査の結果からわかった。
厚労省は01年の1月と7月の各8日間に生まれた赤ちゃん全員を対象に
調査を実施。9割近い約4万7000人の親から回答を得た。
対象の赤ちゃんが成人し、子どもを持つころまで追跡調査する予定という。

母親の就業状況については、出産する1年前に職業に就いていた人は
全体の73.5%(常勤47.2%、パート・アルバイト22.5%)。
職を持っていた母親で、第1子出産を機に仕事をやめたのは67.4%だった。

http://web.archive.org/web/20030608145406/http://www.asahi.com/life/child/021022b.html


336 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:10:50 ID:ACGx8zs0

女性性がいやでしょうがないんだね。

逃れられないんだよ。



337 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:11:20 ID:we6RRYih
>>328
残り2割はキモ女だろ

338 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:11:30 ID:EjFwEXOI
DVDってなに?
D・V・D!っていう
DVDをこわしたからおねーちゃんがDVDになって、みたいなえォロホンあったらしいけど
自分は
ビデオデッキしかもってないから関係ないなあ

てかアニメなんて1回みればそうそうみないんだからDVDで買ったりするほどの
もんでもないでしょ

339 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:11:32 ID:ACGx8zs0
>>335
資料をだしてやってるんだから、

こういう現実を把握しな。

逃げてないで。


340 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:11:56 ID:feQM2mEp
ぼ、ぼぼ僕みたいなキモヲタとも話が通じる
女の子がふ、増えて来たってここことなのかな?かな?

341 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:12:06 ID:ACGx8zs0
>>340
基本的に女のアニオタはキモイ
話し方変だし、なんか不潔っぽくて、クラスでも浮いてる。



全体的に、自閉症っぽいもんな。



342 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:12:27 ID:ACGx8zs0
オタクの遺伝子、自閉症/アスペルガーに近そう

シリコンバレー@米国、シリコンフェン@英国、で児童の自閉症が高確率
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.ananova.com%2Fnews%2Fstory%2Fsm_650303.html%3Fmenu%3Dnews.scienceanddiscove&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan


343 ::04/10/03 15:12:46 ID:ACGx8zs0
男性ホルモン(テストステロン)が過剰に分泌されると


高テストステロン環境で胎児期を送った子供は好奇心に乏しい

研究者等は妊婦70人のテストステロン濃度を測定し、
その妊婦から生まれた子供が4歳になったときの行動異常や社会適合性を調べました。

その結果、自閉症児に多い行動異常や社会適合性障害等が認められることがわかりました。

BBC
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/3638551.stm


344 :239:04/10/03 15:13:04 ID:T3auhuF5
>>314
いちおうマジ話なんだが

ま 男に限らずとりあえず恋愛はある程度までに
やっておいた方がいいのは確かだろーな
距離のとり方がわからなくなって
相手を盲信してしまうからな


345 ::04/10/03 15:13:44 ID:ACGx8zs0
脳が超男性化すると、自閉症になるってことだよ。


自閉症の極端男性脳理論
http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html

男性脳は,精神測定学的に,
システム化することが共感することより明らかに優れている人たちとして定義される.

また,女性脳はその反対の認知プロフィールとして定義される.

これらの定義を用いると,自閉症は正常男性プロフィールの極端であると考えうる.


346 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:14:39 ID:UzgIOikE
>>276
スルーすればいいではないか

347 ::04/10/03 15:15:06 ID:ACGx8zs0
ヒトでも副腎過形成症という病気があって、副腎皮質から過剰な男性ホルモンが分泌されます。
この病気が女性の胎児で発症すると胎児の時代にアンドロゲンを処理されたのと同じ状態になりますが、

このような女の子は生まれてからお転婆で、
遊び仲間として男の子を好み、
車や飛行機などの男の子の玩具を好んで遊ぶことがよく知られています。

ヒトでも遊びのパターンや玩具の好みに男性ホルモンの影響が見られるのです。

http://www.hitachi-hitec.com/sapiens/002/ajsa0022.html


348 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:15:46 ID:nu9BCgqb
>>344
最初はどうしても盲信するもんだよ。
別にそれで構わない。

349 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:16:29 ID:UzgIOikE
>>283
1位の人間と結婚するにはお見合いしかないな、恋愛結婚だと成立しない。
ていうか頭の悪そうな言葉使いが多いな。

350 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:16:37 ID:ACGx8zs0
まとめ

オタクの遺伝子、自閉症/アスペルガーに近そう

男性ホルモン(テストステロン)が過剰に分泌されると
自閉症児に多い行動異常や社会適合性障害等が認められることがわかりました。

脳が超男性化すると、自閉症になるってことだよ。
自閉症の極端男性脳理論
http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html

オタク女は脳が男性化している。

性同一性障害ぎみ

399 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/02/05 19:24 ID:ol+zerKZ
男に生まれてたら天国だったろうなと思う。
突っ込まれるだけの体に生まれてしまって損。
男なら両方体験できるのに。
ペニスバンド?気持ちよくないし情けないだけじゃん。
やっぱホンモノのティンコが良いじゃん。
あーティンコ持って生まれたかったよ。



351 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:17:45 ID:ACGx8zs0
>>350
論理的に、矛盾がないでしょ。

 

352 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:17:57 ID:/mmgHa86
1stのDVDBOXでたら買っちまうな

353 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:18:31 ID:ACGx8zs0
男性が全体のほぼ半分を占める。一方、女性は全年齢を合計しても
13%にすぎなかった。



男が87%か。


354 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:19:06 ID:iugzue+P
喰らえッ ライトニングボルトぉー 

355 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:19:27 ID:ACGx8zs0
理系の家族からは文系の家族の6倍もの自閉症者がいる


自閉症を含む精神科的状態の家族研究から,関連する証拠が得られている.
科学(物理,工学,数学)を専攻している学生と,
人文科学(英語文学,フランス文学)を専攻している学生(ケンブリッジ大学)
の家族歴(分裂病,食思不振症,自閉症,ダウン症,そううつ病)が調査された.

科学専攻の学生は,家族に自閉症者がいる率が,人文科学専攻の学生の6倍多く,
他の家族歴ではこのような傾向はみられなかった.
この所見もまた,自閉症に関る遺伝子とfolk physicsに関る遺伝子が
密接に関連していることで説明できるのかもしれない.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/obse.html


356 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:20:43 ID:ACGx8zs0
現状の、オタク人口比率もこれに一致する


男女比

LD(学習障害) 男80%
ADHD(注意欠陥多動性障害) 男80%〜85%
自閉症 男80%
アスペルガー症候群(自閉症)  男88%


アスペルガー症候群
http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/neuroligin.html
ADHD(注意欠陥多動性障害)
http://www.ff.iij4u.or.jp/~narita/ca/news80.html
LD(学習障害)
http://www.shonai.net/~einstein/adldhd2.htm


357 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:21:31 ID:ACGx8zs0
広汎性発達障害は、先天的な脳の障害による自閉症群の総称。

(1)他人の感情に配慮、共感する能力に欠ける
(2)あいまいさや言葉の裏の意味を理解するのが苦手で、対人関係がうまく築けない
(3)特定の分野への強いこだわり

―などが特徴とされ、この障害の人は100人から150人に1人の割合でいるという。

http://www.nishinippon.co.jp/news/2003/jiken/nagasaki/kiji/030920b.html


軽度自閉症は、日本に120万人いるそうです。


358 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:22:03 ID:UzgIOikE
>>355
まじで?
じゃあ俺技術系の仕事してるけど、子孫のために辞める。
辞めるのは、う〜ん来年の1月末がいいな、ボーナスゲッチュしてからでないと勿体無い。

359 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:22:45 ID:ACGx8zs0
>>358
アインシュタインとニュートンは自閉症だった=英科学者

英国の2人の科学者が、天才科学者といわれた
アルバート・アインシュタインとアイザック・ニュートンは
自閉症の一種とされるアスペルガー症候群(AS)にかかっていたとする説を発表した。

ASは、1944年にオーストリアのハンス・アスペルガー医師が最初に定義した障害で、
社会性や意思疎通能力に欠け、特定の事物に非常に強い関心を示すのが特徴。
ただ、学習や知的活動には影響がなく、秀でた才能や技術を発揮する人も多いとされる。

ケンブリッジ大学のサイモン・バロンコーエン氏と
オックスフォード大学のヨアン・ジェームズ氏が、
アインシュタインとニュートンの人格を検証し、ASの症状がみられるかどうかを調査。
科学誌ニュー・サイエンティストに掲載された。


360 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:23:54 ID:ACGx8zs0
自閉症でわかってることは


男は女の10倍いる

理系の家庭から生まれる

数学や物理やコンピューターサイエンスが得意である

芸術にたずさわることもある。ミケランジェロが自閉症。

就く職業は、プログラマーやエンジニアである。



361 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:24:45 ID:ACGx8zs0
大妻女子大学・よこはま発達クリニック
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/utiyama/


高機能自閉症・アスペルガー症候群の理解と援助

長 所

◆数学や科学に強いことが多い
IQが高い人の中には,数学や科学に強い人がいます。
ウィングは,数学者や科学者の中にはアスペルガー症候群の人が
多いのではないかと指摘しています。

◆優れた記憶力
彼らの長所の一つは記憶力です。
特に長期記憶が強く,昔のことをよく覚えています。
一度インプットしたことは忘れません。

◆狭い範囲での優れた知識
特定の領域でたくさんのことを知っていることがあります。
たとえば,ことわざをたくさん知っていたり,地理,天文学,歴史
などのことをたくさん覚えている場合があります。


362 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:26:38 ID:ACGx8zs0
● 「ひきこもり」状態になる要因はさまざまで、精神疾患が影響している場合もあれば、
とりたてて原因といえるものが見つからない場合もあります。

・LD(学習障害)、広汎性発達障害(自閉症)、アスペルガー症候群(自閉症)、他の発達上の問題がある場合
・精神分裂病、鬱病などの精神疾患が背景にある場合
・挫折、いじめ体験が原因になってる場合

http://www.nhk.or.jp/hikikomori/hikitoha/index.html



363 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:27:24 ID:bkIcd7nv
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041003150237.jpg

364 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:27:53 ID:ACGx8zs0
軽度自閉症

親が気づかないので普通に学校に通う

集団に溶け込めない、コミュニケーションがとれない、いじめにあう

アニメオタク

365 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:29:19 ID:ACGx8zs0
長崎男児殺害の中1少年は自閉症


アスペルガー症候群に理解求めシンポジウム

シンポジウム「自閉症・アスペルガー症候群の理解のために」(日本自閉症協会主催)
が二十七日、長崎市茂里町の県総合福祉センターで開かれ、
自閉症と同症候群の人たちが社会から孤立しないための支援策などを話し合った。

昨年七月、同市で発生した男児誘拐殺害事件で犯人の少年が
発達障害の一種のアスペルガー症候群だったことが分かり、波紋を広げた。

会場には自閉症の子どもを持つ家族や医療、教育関係者ら三百六十人が詰め掛け、
関心の高さをうかがわせた。

http://www.nagasaki-np.co.jp/press/yuusatu/2004/03/01.html



366 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:29:37 ID:918xGaL7
しかし・・・・・
ガンダム、キモオタ、腐女子はスレが伸びる
3大キーワードだな。

367 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:29:45 ID:ACGx8zs0
>>365
この少年は、ゲームセンターいりびたりのオタクだったな。
 

368 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:30:39 ID:ACGx8zs0
>>365
軽度自閉症

親が気づかないので普通に学校に通う

集団に溶け込めない、コミュニケーションがとれない、いじめにあう

アニメオタク


369 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:30:55 ID:/+34PuW7
お前ら勘違いするなよ。
別にキモヲタのお前らに、女と話せるチャンスがまわってくるとは
かぎらないからな!

キモヲタはアニメが好きだろうが嫌いだろうか関係なく
気持ち悪い人種だから話したくも無い。

370 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:31:54 ID:ACGx8zs0
科学的証明

アニメオタク は 自閉症 だった。

371 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:32:45 ID:ACGx8zs0
広汎性発達障害は、先天的な脳の障害による自閉症群の総称。

(1)他人の感情に配慮、共感する能力に欠ける
(2)あいまいさや言葉の裏の意味を理解するのが苦手で、対人関係がうまく築けない
(3)特定の分野への強いこだわり

―などが特徴とされ、この障害の人は100人から150人に1人の割合でいるという。

http://www.nishinippon.co.jp/news/2003/jiken/nagasaki/kiji/030920b.html


これじゃ、アニオタは、彼氏、彼女どころじゃないよ。

372 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:33:32 ID:ACGx8zs0
>>371
人間関係を築けない。



373 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:33:48 ID:XYcJQv0L
このスレだけニュー速+臭がするな

374 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:33:59 ID:ACGx8zs0
>>371
基本的に女のアニオタはキモイ
話し方変だし、なんか不潔っぽくて、クラスでも浮いてる。



全体的に、自閉症っぽいもんな。


375 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:35:42 ID:Xe6UU7+l
出る杭は叩く
それが2ちゃんねらー

376 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:37:03 ID:ACGx8zs0
(1)他人の感情に配慮、共感する能力に欠ける

自分の事しか考えてないでしょ。

(2)あいまいさや言葉の裏の意味を理解するのが苦手で、対人関係がうまく築けない

同年代の友達は何人いますか?

(3)特定の分野への強いこだわり

アニメ?ゲーム?漫画?ロリータ?

377 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:37:45 ID:ACGx8zs0
>>375
脳障害があるから、浮いちゃうのはしょうがない。

特殊学級で教育を受けるべき。


378 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:45:23 ID:UzgIOikE
俺の場合は

ただのゲーム・漫画好き(アニメは糞) 高1
 ↓
高校の友達(陸上部部長)がヲタク(エロゲー好き) 高2前〜高3後
 ↓
エロゲおたく(約1年) 高3後〜大1前
 ↓
Jリーグと日本代表マンセー(ヲタク離脱:バイトとJリーグ観戦でそんな物やってる暇ね〜) 大1〜大3前
 ↓
J2マンセー・J1と代表糞(現在) 第3後

379 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:46:37 ID:nu9BCgqb
>>378
「何々は糞」って貶めなきゃいけないメンタリティはずっとヲタクのままですね。

380 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:48:44 ID:T0qcN6ve
>>378
ようは、ゲーヲタ、マンガヲタ、エロゲヲタ、サカヲタって事かプゲラ

381 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:50:01 ID:0vEHxUSh
>>「J1と代表糞」
ここに問題はある
代表は糞だと全然わかるがなぜJ1が?
結局>>378はマイナーなで人が知らないオタク系なものが好きなだけなのだ
>>378小学生のメンタリティーをもった中学生とみた、偉人なり

382 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:52:07 ID:BRGX+Ewr
ガンダムを見る女なんてヤダ(´・ω・`)

383 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:54:11 ID:SYSiYt3m
敬語の話せない宇多田ヒカルもこの口だろうな
アニメ好きそうだし


384 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:54:52 ID:c3oBrJid
何考えてる解からん男ヲタクよりも、電通の戦略に簡単に踊る女をターゲットに
したほうが、商売しやすいわな

385 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:55:05 ID:nu9BCgqb
なんでウタダヒカルなんていう素人に毛の生えた程度の歌手が
売れまくって日本を代表する歌手になっちゃったんだろうな。

386 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:56:51 ID:TPp2J1jx
「若い女性」って表現に問題がありすぎ。

387 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:56:54 ID:X8EIpgss
うちの会社不況のため派遣社員の子を沢山使ってるんだけど
オタクっぽいこ最近多いよ。



388 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:57:45 ID:TPp2J1jx
>>378
なんか上っ面だけで趣味選んでる感じだな。

389 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:59:31 ID:T3auhuF5
>>379
この板でよく見る
野球VSサッカーなんていい例ですね

390 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:59:55 ID:leTOsicj
ジャニヲタよりかはマシだな

391 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:01:10 ID:nu9BCgqb
>>389
ああいうのってネタでやってるのかと思ったけど、本気の人もいるのかもね。

俺は野球もサカーも好きで、A代表もユースもJ1もJ2も
AVも漫画もガンダムも好きだから、糞糞言いたがるメンタリティがわからない。

ま、すべてライト層だからかな。

392 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:01:51 ID:WJUnGujK
今までの腐女子ってDVD買わなかったの??

393 :粟野:04/10/03 16:02:38 ID:RUphNrFa
じゃあ俺が飲み会でエヴァだフリクリだと話しても大丈夫って事でいいのね?
女と熱くヲタ話に興じても許されるのね?


騙されないぞ・・・・

394 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:05:37 ID:UzgIOikE
>>392
そもそもDVDじたい、ここ最近まであまり普及してなかっただろ。

395 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:08:01 ID:WJUnGujK
>>394
2,3年前にはPS2が一般化されてると思うんだが

396 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:08:19 ID:T3auhuF5
>>391
実際俺の身近に居るよ
サッカーに人生を捧げてる
趣味を通り越して宗教になってる
J1→J2→JFLとマイナーカテへ移行中



397 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:15:31 ID:yDLARjyF
>>382
俺はDVDだけならOK。

さすがに同人誌、コスプレ等に手を出したら引くが
アニメのDVDなら別にどうも思わない。

398 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:17:10 ID:4gR//uI0
カンサンジュンとか声で人気でそうだな。

399 :粟野:04/10/03 16:23:48 ID:RUphNrFa
同人、コスに手を出しているとしても
恥ずかしそうにしててくれればそれでいい。

オタ女・・・・か。

400 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:29:22 ID:UzgIOikE
>>395
でもな、いまだに再生専用が主流で録画用といったら10万以上のハードを買わないといけないんだよ。

401 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:39:12 ID:eUn9YdOu
このスレをまとめると、日本のアニメは終わりってことでいいのかな

402 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:41:21 ID:N9KnrKNP
サザエさん以外に面白いアニメってあるの?

403 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:41:24 ID:xVTPoN2w
キモオタはほっといてもついてくる、次は腐女子だ!!!
ってことかな?

404 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:41:39 ID:GmReEuh4
完全にヲタ&腐女子の食い物になったわけだ。 >日本のアニメ

子供たちが目をキラキラさせながら見ていたようなものではなくなったんだな。

405 :粟野:04/10/03 16:43:34 ID:RUphNrFa
休日に一緒に出掛ける友人も居ない大人が、
あらゆるカップリング構成に思いを馳せながら
目をギラギラさせて見るようなものになりました。

406 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:51:08 ID:5x4TGlu4
つまりは美少年キャラ萌え。
わかりやすいというか底が浅いというか。

407 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:54:13 ID:0aD3yvcA
女・イケメンがヲタ業界に進出→内容が薄くなる→ヲタ逃げる→ry→ヲタの居場所がなくなる

408 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:55:04 ID:we6RRYih
つーか何でオタ女はホモが大好きなのかがワカラン

409 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:55:45 ID:eUn9YdOu
男のオタクが支持してるものってどんなの?

410 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:57:54 ID:/iHnrqMn
ロリ

411 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:58:07 ID:rBjm9Y4C
>>408
男性ヲタ向けにレズアニメが大流行なわけですがw

412 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:59:03 ID:HrPlPJZK
>>408
自分を男性化し攻めキャラに感情移入しつつ、受けキャラに萌える
少女マンガ系の可愛い女主人公だと感情移入できないらしい
だから腐女子の一人称は「オレ」だったりする

ゆえに腐女子はカップリングにうるさいです
アスラン×イザークはOKなのにイザーク×アスランはダメとか

413 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:59:41 ID:Cw8D75AL
まぁこれだけは言える。
プラネテスは面白い!エンディング曲もいいぐあいに泣けるし。
バンダイはこういうアニメをもっと作ってくれ!

414 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:59:51 ID:fenDDJII
ホモとか興味ない。
もっと面白いものあるよ。

415 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:00:24 ID:1jyXohWW
若い女性というか若い主婦層かな?
BGM代わりに好きなアニメ見ながら家事やって、余った時間は家へで大人しく
続きを見ながら亭主の帰りを待ってる奥さんなら特に問題無いのでは?
下手にあちこち出歩きたがったりブランド物買い漁る様な人よりか。

416 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:08:17 ID:we6RRYih
>>412
要するにホモしか目がないオタ女は既に女を捨てている訳か

417 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:08:55 ID:rBjm9Y4C
>>414
萌えアニメとか?

418 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:10:17 ID:HrPlPJZK
>>416
極端な場合、同人女同士でレズになります

419 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:10:20 ID:vnlWqmGG
「機動戦士ガンダムSEED」(各巻六千三百円)

各巻六千三百円
各巻六千三百円
各巻六千三百円
各巻六千三百円
各巻六千三百円

420 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:14:16 ID:qASRfTbs
別にアニメなんか女が全部持っていってもいいけどさ。
男の世界に女が入り込んでくると男の居場所がなくなるんだよなー。
友達二人で夜にプラっと行くところって居酒屋しかないじゃん。

421 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:25:06 ID:sk31vw2U
ホモネタとかじゃあない系統の女オタもけっこういると思うよ。
男がやるようなエロゲーや恋愛シミュをやったりする人。
そういうのは腐女子とはちがって、男オタと普通に話ができる。

422 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:28:16 ID:GmReEuh4
どっちにしろキモいな

423 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:30:36 ID:gd/YLK5b
        _______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
   /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
  |::::::::::/                 |:::::::::|
  |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
 |:::::/  `───/    ` ───   丶:::|
 |:::ノ       (●),、(●)   +    |::|
 |::|     +   ,,ノ(、_, )ヽ、,,+       |::|
 |::|         `-=ニ=- '  +      |::|
 |::|    +   `ニニニニ´         |::|
 |::::\     +             /::::|
 \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
   |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
  /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
  |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
/|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\


424 :粟野:04/10/03 17:31:43 ID:RUphNrFa
>>423
付き合って下さい。

425 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:32:14 ID:/VIeetnk
アニメショップにかわいい女の子が・・・・

426 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:33:09 ID:4hOswnUM
正直かわいかったら別にどうでもいい

427 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:33:31 ID:6HZ/n/Hh
アニメのDVDなんて買うなよ 気持ち悪い
そんなのに金使うなら もっと良い服着ろよ

428 :粟野:04/10/03 17:34:18 ID:RUphNrFa
家から出ないから服は要らないよ・・・・

429 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:39:06 ID:XPm4mnpg
3,000から4,000円のラインであれば
レンタルするまでもなく買ったであろうアニメはいくつかあるんだがなぁ
所詮アニメはアニメに過ぎず
ターゲットは金をもった一部のヲタクなんだろうか・・・

430 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:39:22 ID:VjS7J2GD
同族嫌悪みっともない


DVDあんな高いのにアニメーターの人って安月給なんでしょ
給料あげてやれよ

431 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:48:53 ID:nu9BCgqb
>>430
高学歴電通が中間搾取して高給で女にもてもて、低学歴アニメーターは搾取され
いつまでも結婚もできない。
これがこの世の現実ですよ。

でもいいんですよ。
そういうコンプレックスがなければいい作品は作れません。
コンプレックスがあるからこそ創作が可能なんです。

432 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:50:59 ID:Scz7hw9+
>>419
あれって6300円もすんのか!?
一回放映してるやつなのに、ぼったくりだな

433 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:51:09 ID:ctyt2eI+
>>431
おまえって・・・w

434 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:58:17 ID:OuAdtkm2
>一回放映してるやつなのに、ぼったくりだな
1回放送してるけど
その当時はスケジュールがパッツパツなのです
DVDで出る時はDVDリテイクってのがあって
作画が綺麗になってたり、ちょっとおまけがついてたりと
本放送とは違う部分が結構ありんすよ。
まぁ、それでも高いとは思うけど
DVDの売上だけがアニメ会社の収益なので・・・

435 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:59:59 ID:nu9BCgqb
>>433
俺はアニメーターじゃないよ。

そのうち電通に入ったら、愚痴言ってるアニメーターをこうやって
宥めてやろうかなと思ってます。

436 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:00:07 ID:GmReEuh4
ニュー速の方にキモいのがいます

437 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:00:22 ID:MnS7qntk
ここにもいるが

438 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:02:58 ID:Scz7hw9+
>>434
へー、そうなのか。詳しいな。
しかしまあ、買うほどに好きなやつには大変だな。
おれはレンタルで十分だから高くても別にかまわんけど。

439 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:05:14 ID:UzgIOikE
>>432
コピーされるはレンタルされるは買ってくれないわで利益が出ないから高くなるのは当たり前。
オーダーメードが高いのと同じ理論だ。

440 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:07:05 ID:MnS7qntk
DVD高いっていうけど、これで買うやつがいるから下がらないだけだろ

441 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:08:28 ID:JWqTQAJK
CATVの宣伝でアニメDVDのシリーズセット価格10何万とか言ってるけど、
あんなん本当に買う奴いるのか?

442 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:08:42 ID:6bTBvros
>>11
遅レスだが、指の数がコロコロ変わるのは手塚治虫のときに既にあるので
その点は全然問題ない。むしろ、巨匠と肩を並べる才能の持ち主と言える。

443 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:09:54 ID:7jHqDGKT
>>434
放送までに完璧なものを間に合わせるのがプロの仕事ってもんだろうが。
「今はヘタレ絵だけどDVD発売までに間に合わせればいっか〜」なんて
鼻クソほじりながら作ってるアニメーターはとっとと氏ね!

444 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:10:30 ID:XIenBoxy
腐女子万歳!
ってことかアニメ業界さんよ

445 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:11:36 ID:axkQGoej
来週からいよいよ種デス始まるね。信者もアンチも腐女子もみんなワクワク

446 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:12:04 ID:GmReEuh4
>>442
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

447 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:13:13 ID:Q9XZa/ND
市場関係者の中では若い女性が拡大してきた市場には未来がないので
売れと

448 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:14:20 ID:7jHqDGKT
>>392
今まではセル用ビデオ買ってたんじゃない?
LDデッキ持ってる女のヲタなんて滅多にいなかったし。
それが今は>>395の言う通りDVDはPS2やPCでも観れるからね。

449 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:14:53 ID:RK/rZO20
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります

450 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:19:29 ID:6bTBvros
>>446
釣りではなく、本気で言っている。
11は指6本で価値判断しているのだから
こちらも同じ判断基準を使わないと公平ではない。

451 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:19:30 ID:yDLARjyF
>>「機動戦士ガンダムSEED」の購買層は
>>女性が二割

逆を考えれば、男性は八割・・・。
男性アニヲタ強し

つーか、CSでめちゃくちゃ再放送されてたけどな。
CS入った方が安上がりジャン!!!
でも買う奴は買うんだろうけど・・・。

452 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:19:45 ID:eL/M8BaB
6300×13=81900

多少の割引はあったにせよ、金持ってるな

453 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:22:30 ID:OuAdtkm2
>>443
そんな使い古された煽りはいらんです

454 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:25:45 ID:gbr+bCae
アニメのDVD高すぎ。価格競争してくれよ。
色々理由挙げてる奴がいるが、映画のDVDだって同じようなもんじゃないのか?
それでもあそこまで安くなってるんだからさ。

455 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:28:03 ID:7jHqDGKT
>>453
アニメーターが寝る暇も無いほど重労働なのは分かってるっての
予算も限られてるのも分かってるっての
それでもここ10年ぐらいソフト化の時に「完全版」とかいって直すのが
余りにも多くないか?
社会人のくせして納期に仕事が終わらないってのはネットゲー嵌りすぎで
結局コミケで「えんぴつ本しか出せませんですた〜」ってヘラヘラ笑ってるバカと
同じなんだよ。

456 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:33:39 ID:42jQTX8e
アニオタきもいって言ってる奴に限って隠れてアニメを見てるという皮肉。

457 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:34:06 ID:gbr+bCae
>>455
同意。色々と業界事情があるのは分かる。
でも俺ら客はそんな業界事情知ったこっちゃないし、考慮してやる必要もない。
駄目なことには駄目っていってやらないと、どんどん酷くなっていくだろう。
ガンドレスみたいな映画上映した製作者も、「いやあれは云々…」って
業界事情を語って「仕方がない」とか言ってる擁護派のファンも等しく馬鹿。

458 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:36:06 ID:tHF1karQ
SEEDのDVDって6000円もすんのか?
4000円ぐらいで抑えてもいいんじゃないのか・・・

459 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:36:39 ID:r8dr606N
>駄目なことには駄目っていってやらないと、どんどん酷くなっていくだろう。
言ったってよくはならないよ。
よくしたいなら金を出さないと。

460 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:36:45 ID:erDtjGLt
>>451
オタはそういう事が解らないんだよ。

461 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:41:54 ID:8nUCmKBI
>>460
わからないんじゃなくて書き下ろしジャケットや特典は
もちろん、所有欲を満たしたいんだろ。
見られるだけじゃ満足しないのがヲタ。

462 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:43:21 ID:Lex9ldsx
>>457
結局、きちんとした作品としてアニメを(TVのオンエアで)鑑賞してる人が
いかに少ないかってことだな。
男女関係なくただキャラに萌えたり、謎(というタテマエだが本当は製作者側の
設計ミスや準備不足)解きを楽しんだりネットで作品のネタを肴にあれこれ
どうでもいい話題で暇潰ししたりするのが今(=東浩紀云うところのポストモダン)の
アニメの消費のされ方。
作画がヘタレな方がアニメーターも楽だしファンはそれをネタに盛り上がってくれるし、
そんな状態が当たり前になってくると初回放送日までに完璧な状態で
仕上げるのがバカらしくなるのは当然じゃないか?
ファンと作り手が馴れ合い過ぎたのが今のアニメ(秋葉系キャラクター産業全般)
凋落の原因だろうな。

463 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:44:47 ID:0FoP6W2T
男のほうがヲタが多いってことですね

464 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:46:59 ID:Lex9ldsx
>>463
自分の中に体系的データベースを組み上げていくことに快感を感じるのは
男性特有のものだからな。

465 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:48:19 ID:tHF1karQ
まぁようはアニメ終ってるってことだな

466 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:49:02 ID:vWg0XRwV
男はヲタクやマニア、女はミーハーが多いんじゃなかったっけ?

467 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:51:27 ID:rdIoZ60O
最近のアニメDVDって2話しか入ってないのな、酷いよ。
しかも攻殻なんて6000円もするんだぜ、1話3000円って音楽CDよりボッタクリだろ。
せめて1話500円にしろ、馬鹿。

468 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:56:31 ID:6C8WMW6o
>>451
例えばブランド物のバッグも普通のバッグも、品質は実は同じ。
でもみんなブランド物を買う。

コンビニの弁当を皿に並べただけで値段は倍のレストランがあっても
レストランへ行く人はたくさんいる。

469 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:59:45 ID:iW4yNskK
で作画って何よ
それフツーに言う人怖いんだけど

470 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:00:51 ID:lBXkJn50
あのクソ高いDVDを買うか買わないかが
オタかそうでないかの1つの分かれ目だろうな

471 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:07:17 ID:RFv+qnXv
>458
あの一枚に制作費1億がかかってんtなぞ。
>469
2chはヲタがおおいんだよ

472 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:12:01 ID:8nUCmKBI
作画のクオリティ云々が気にならないやつは
アニメを小学生で卒業してあとは頭文字Dを
見るぐらいだろ。

473 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:14:26 ID:we6RRYih
>>472
なんで仁Dは見るんだよ

474 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:18:24 ID:lBXkJn50
>>469
それよりもテロップに怒るやつが怖い

475 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:18:55 ID:vWg0XRwV
実況板でもしばしば言われてるけど、にちゃんで作画が延々の書き込みを見て
判別がつくようになった奴も結構いると思う。
俺も初めはなんのことやらさっぱりわからんかった。

476 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:19:55 ID:qGpugRMT
なんで13%が20%になっただけで女性向け作品作ろうとまで思えるのか分からん。


477 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:20:57 ID:8nUCmKBI
>>473
イニDって非ヲタ率高くね?
おれの周りだけのデータだけだけど。

478 :粟野:04/10/03 19:21:28 ID:RUphNrFa
イニD見てるやつって・・・・

479 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:27:16 ID:gbr+bCae
ある程度真面目に見てる奴は作画は当然気にするんじゃないのか?

480 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:28:11 ID:vWg0XRwV
>>477
車好きが多い。俺の周りや俺の兄貴もそうだ。

481 :粟野:04/10/03 19:29:56 ID:RUphNrFa
車好きでイニDのアニメ見てるってのもどうなのよ?

482 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:31:50 ID:RFv+qnXv
イニDはDVD売れてるんだよ。


483 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:32:21 ID:vWg0XRwV
>>481
俺は車好きじゃないからわからん。でもイニD見てる奴は大体車好き
そして大体ゼロヨンチャンプのゲームソフトを持ってる

484 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:36:07 ID:we6RRYih
車好きには仁Dは大変不評ですが

485 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:37:28 ID:i487HQVo
>>396
NPBも高校野球も六大学も素通りして、
社会人野球(しかもクラブチーム)を応援するやつと、どちらかマイナー志向ですか?

486 :粟野:04/10/03 19:37:33 ID:RUphNrFa
俺はシノブ伝やらも見てたりすんだけど、
イニDってなんかキモイんだよ。
こう、開き直ってないっていうか、なんというかな。

イニDのDVD持ってるって相当な十字架だと思うがどうよ?

487 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:38:33 ID:lBXkJn50
まあ、オタの言う「俺の周り」ほど
あてにならんものは無いよな

488 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:39:09 ID:CzsbY2Jt
今秋葉原から帰ってきたのですが、もしかしてボキみたいなキモヲタは嫌われるっていうのは本当ですか?

489 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:40:33 ID:qGpugRMT
SEEDの続編には前作のビビアンみたいにぺ様あたりをゲスト声優で
出せば馬鹿売れなんかな。



490 :粟野:04/10/03 19:42:41 ID:RUphNrFa
つーかな、アニメなんてキモヲタが見るもんなんだよ。
見るならば下手に出るような、そんなサブカルの中でもランクの低いものであるべきなんだよ。
シノブ伝見てくすっと笑ってしまった自分に対して、激しい嫌悪を感じるのがアニメなんだよ。

何が若い女性も買ってますだ。
何がエイベックス、モード☆だ。
ふざけんな!
アニメってのはどろどろのヌルヌルのヲタスメル溢れるものであるべきなんだっつの。

491 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:47:09 ID:9ukfCqEw
テニスの王子様はあの主人公と爬虫類みたいな絵柄があんまり…
なんだが。

しかし、本屋のテニプリの同人コーナーは日に日にコーナーが
拡大している(((( ;゜Д゜)))

492 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:50:51 ID:qGpugRMT
>>490
本来は子供のものなんじゃ?
子供向けの皮をかぶりつつ、実は大人の鑑賞にも耐えうるのが名作と呼ばれたり
してきたと思う。

493 :粟野:04/10/03 19:52:19 ID:RUphNrFa
>>492
もうね、子供の為に親が買うんじゃなくて
自分の為に大人が買うのがアニメなの。

時代は変わったのよ。悲しいね。
(見てる層が完全に分かれてるのが今のアニメかと思う。
 子供向けは大人が見ない。昔は大人向け自体が少なかった。)

494 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:52:20 ID:vWg0XRwV
>>484
そうなんだ。車好き以外に誰があの漫画やアニメを見るのか不思議で
しょうがなかったんだが。学校の同級生で車に興味のある奴らは
必ず仁D見てたし。

>>487
そういやそうだw

495 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:54:44 ID:B2cxf7gx
>>477
しかし肝心のイニD原作では「(ギャラリーに)オタクっぽいのはいるけど」
と言われる始末

496 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:57:36 ID:42jQTX8e
車いじってる奴オタクっぽいの多いだろ。反対にへたれヤンキーも多い。
普通そうな人のが少ない

497 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:58:30 ID:c/LG9z8M
ま・女向けの作品、女に訴える内容の作品が出てきて
女オタクが表面化してきたってことだな。

498 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:59:05 ID:i487HQVo
>>497
ベルばら2004作れば。

499 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:59:10 ID:E5YV4jpn
イニDのアニメは見たことはないが、ウサギの格好をした豆腐屋が
夜な夜な峠に出没したりするアニメは見た事が無いことも無い。

500 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:59:46 ID:qzgCOrfM
6話収録2800円ならかうんだがな

501 :粟野:04/10/03 20:01:02 ID:RUphNrFa
ジャンプが味をしめてるからねぇ。>表向きは少年向けだけど、実は腐女子向け作品


腐女子は趣味が少ないから、購買力はあるでしょ。
テニスの王子様の前作のクールなんて全然売れなかったのにね。
まぁあれだけガムシロ入れりゃ、飽和状態ですよ。ええ。

502 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:03:04 ID:sy4LZGKD
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

503 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:06:14 ID:BvM7KyzG
腐女子ばっかだろ

504 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:11:52 ID:lj2k+yAS
仁Dに出てくるような車に乗ってるのは、だいたいキモイ車オタ。
アニオタと変わらんよ。
そういう奴が、そういう車を買っているだけだから。

505 :粟野:04/10/03 20:16:13 ID:RUphNrFa
街中で白黒のアレ見る度に辛い思いをする。
あとネオン管とかつけてたりする車ね。あれも切ない。

何故かしらんけど、みな一様にむっつりした顔をして、
信号のたびに急発進急ブレーキしてんだよ。
あれは悲しい。本当に悲しい。
お前ら車が可哀想にはならんのかと。

506 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:19:33 ID:3f0W2e0p


>>499



507 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:35:41 ID:5x4TGlu4
>>499
そんなアニメ、観た事ないよ
何てタイトル?

508 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:36:58 ID:4Ub5fvg4
>>476
競争率は低いからじゃね?
男性向け作品なんかはごまんと出てパターン化、頭打ち状態だけど
女性向けは未開拓だし

509 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:38:59 ID:8a/25raX
遅レスだが>>474
なんでテロップなんかで怒るんだ?

510 :粟野:04/10/03 20:40:02 ID:RUphNrFa
>>509
お笑いにテロップ入れるのがよくない  って主張なら、納得行く。あれはいかん。

511 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:47:03 ID:cwRj5/NA
>>499
あれ面白かったな

512 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:48:41 ID:TgaNRy8u

 このスレ気持ち悪いよ・・・
 女の子に縁がない童貞キモオタが、「腐女子が・・・」とか語り合うスレですか?

 「腐女子」と書いた奴は100%童貞と判断できる。


513 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:49:45 ID:E5YV4jpn
総集編もスゴかった。

514 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:51:11 ID:ua8PRTxj
>>512
自己紹介なんてしなくて良いよw

515 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:51:19 ID:nu9BCgqb
腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐
女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女
子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子
腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐
女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女
子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子
腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐
女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女
子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子腐女子

516 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:51:33 ID:A7u6vZq4
そんな事より面白いアニメ教えろ、ヲタ共

517 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:53:29 ID:4C42qlZn
腐女子降臨

518 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:53:33 ID:5mwMxr7X
>>516
おジャ魔女どれみなんてどうでしょう

519 :粟野:04/10/03 20:54:10 ID:RUphNrFa
今はシノブ伝だろ。

旧作で言うならZガンとかいいんじゃねぇ?たまに見てるけど電波台詞目白押しだぞ。

520 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:54:51 ID:GL2ICWCB
プゲラ

521 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:56:38 ID:HIVP1L7O
>>516
夜間病棟シリーズなんて最高!

522 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:57:25 ID:4PEgqq+x
>>516

新ルパン三世
未来少年コナン
元祖天才バカボン
銀河鉄道999
ベルサイユの薔薇
機動戦士ガンダム

以上テレビシリーズ限定

523 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:24:46 ID:M7v2CTxy
女にもオタ的趣向が普通にあったが、今まで発掘できてなかった
って事か。
対人面など全部含めて。

524 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:27:47 ID:58roicT1
>>516
カウボーイビバップ面白いぞ
うちの姉貴は十二国旗?っての見てる

525 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:30:21 ID:ylUxNRBi
男でもアニヲタが中心なんだから腐女子でもいいじゃん。
>>516
何も言わずに瓶詰妖精を(ry

526 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:32:06 ID:6C8WMW6o
タイムボカンシリーズのTV版を復活させて欲しい。
ああいうノリって今は受けないんだろうか。

またヲタに怒られそうだが、凝ったストーリーもややこしい設定も無く、
単純に娯楽として楽しめるアニメは昔の方が絶対多かった。
パタリロとか、ハクション大魔王とか、古いバカボンとか
ああいうのをもう日本のアニメ界は生み出せないんだろうか。

527 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:33:17 ID:pInom4R5
>>516
何も言わずにZOE〜Dolores,i〜を見ろ。

528 :粟野:04/10/03 21:34:05 ID:RUphNrFa
>>526
実はそういうのこそが、クリエーター殺しだからねぇ。
論理的に深みを持たせるのは簡単だけど
直感的に面白いものを作るのはすごく大変。


四角い箱に取っ手が付いてて、回すとちゃかぽこ音がするようなもんを作って欲しいよ。

529 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:35:32 ID:Vzyra/1g
アニメというものの敷居が低くなったのかもしれんね。
いまや日本の代表的文化だし、世界的評価も高い。
アメリカ人も普通に見ているから。恥ずかしいものではなくなったのかも。
遊技王が平気でボックスオフィスに10位以内で出る時代だから。

だからってアニヲタがキモくなくなったわけではないんだけどな。

530 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:36:58 ID:HIVP1L7O
>>529
アニヲタがオサレになってきてからアニメはダメになった気がするけどなぁ。

531 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:52:30 ID:GmReEuh4
敷居の問題で言えば昔の子供向けアニメは今よりずっと低いものだったが。

今はヲタ・腐女子に媚びてるから、普通の人は見れたもんじゃない。

532 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:56:31 ID:Vzyra/1g
>>526
タツノコ作品はいいねえ。純粋に娯楽主義でしかもクオリティが高い。かっこいいし。
しかもオリジナル作品。

アニメは長く漫画映画と言われて子供の娯楽として不当に蔑まれてたから、
ガンダムやエヴァみたいな小難しさの導入は、地位向上の役には立ったけれども、
逆にアニメ本来の荒唐無稽さの面白さや、娯楽としての楽しさを、
脇に追いやってしまったかもしれんね。
これはハリウッド映画よりフランス映画が偉いみたいな誤解とよく似てるね。

533 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:04:12 ID:uXCOgAR1
>>532
うーん、それは作品によりけりであって
特定の作品が潮流を作ったのは事実だけど
何もそれでアニメというジャンルの本質が
左右されるわけではないと思うが。

例えばワンピースなんか修行もしない主人公たちが
単純明快に敵をなぎ倒すアニメだろ。
小説と一緒で哲学ぶった偏屈物語もあれば、単純な物語もある。

534 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:06:46 ID:B5PU3ql6
正直、ドカベンは漫画で読むよりアニメで見たほうが面白かった。
リアルタイム世代じゃないからアニメでまず見て、その後に文庫版の
原作を買ったよ。
アニメ版は特に岩鬼の声の人がよかったなぁ。活字の「やぁ〜まだぁ」
よりぜったいいいよ。

535 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:10:04 ID:GmReEuh4
エヴァは小難しいと言うか小難しいこと言って知的な作品っぽく見せようとした感じ

536 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:12:55 ID:58roicT1
>>535
監督自身そう言ってたしね。

537 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:15:54 ID:dzgFEJib
エヴァは奥が深いように見せて実は何もない。

538 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:16:16 ID:asYsbIgu
みんなありがとう。
>>518ちょっと俺の趣味とは違うな…泣けるって話は聞くけど。
>>521もう全部見た、子供みたいな子が俺のタイプ
>>522全て見た、懐かしい
>>524どっちとも見た、十二国記は俺も好き。
>>525瓶詰って面白いの?名前しか知らない、どんな話なんだ?
>>527うむ、ZOEか試してみる。

539 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:19:20 ID:E5YV4jpn
とりあえずおまいら、フィギュア17を見てトラウマになっちゃえ。

540 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:19:26 ID:8nUCmKBI
忘却の旋律とか蒼穹のファフナーとか一騎当千とか
神無月の巫女 とか
小難しい単語や漢字使うことに酔ってるタイトルってヲタくさい

541 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:23:32 ID:QQz4+Sbq
>>59
マジレスすると男→女の目線にも全く同じことがいえる

542 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:26:50 ID:Vzyra/1g
>>533
そうだね。実際にドラゴンボールや遊技王とか娯楽モノがやっぱり世界的にもウケてる
わけで、一方でガンダムや押井のような作品もあれば、ワンピースのような娯楽作も
あるという、幅の広さが日本アニメの強みだからね。
一つの国にハリウッド映画もフランス映画もあるみたいな感じか。

おそらく、ここで話題になっているヲタクの視点=自分の趣味のみの視点ではなく、
人々楽しませたいというエンタの視点のあるクリエーターがいれば大丈夫なんだろうな。
作品のタイプの問題ではないのかも。

543 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:29:07 ID:58roicT1
>>538
んじゃ、サムライチャンプルーとSAMURAI7はどう?
俺見てないけど、今度みようと思ってる。
スペースシャワーTVかMTVどっちかでCMやってて面白そうだったよ

544 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:34:47 ID:6bTBvros
サムライチャンプルーは面白くなってきたと思ったところで
地上波では打ち切りになった

545 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:46:08 ID:OM4kItdh
>>537
オタってそういうのにコロッと騙されて無意味な議論を白熱させるよな。
大風呂敷広げて収集付かなくなっても、あとはオタが勝手に妄想して楽しんでくれる。

546 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:52:59 ID:6bTBvros
中身が無いってのはその無意味な議論があって出てきた結論だが?

547 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:58:17 ID:asYsbIgu
>>544サムライチャンプルーは見た、7はね、なんか合わない気がする。

お前らエヴァを悪く言うな、エヴァはロボデザはロボアニメ最高峰だし
グリグリ動くし、使徒食っちゃうし、主人公が弱腰だし、コミック版の綾波エロかわいいし
あらゆる意味で当時の衝撃受けたアニメなんだよ。

548 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 23:14:01 ID:OM4kItdh
>>547
たったそれだけで社会現象とまで呼ばれるんだからな
やっぱオタ相手の商売はボロい。つーかなんだかんだで所詮はアニメ。
子供だましな世界だ。

549 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 23:19:20 ID:6bTBvros
>>548
違う違う。順序が逆。
エヴァンゲリオンは時代と合ってた。だから社会現象になった。

あと、その子供だましの商法が一般人の消費行動にも通用してる
ことを無視してしまっては、単にオタクへの嫌悪感だけで言ってるも同然。
それこそ中身の無い意見。

550 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 23:19:47 ID:WspjdvX2
>>522
TV版の999やベルサイユの薔薇は面白いアニメとしてカウントできますか?

551 :名無しさん@恐縮です:04/10/03 23:22:42 ID:C6jejnPf
すげー。エヴァ信者ってまだいるんだ・・

552 :名無しさん@恐縮です:04/10/04 00:39:15 ID:MdIwOuGN
>>540
難しい単語や漢字使うなって、どうタイトルつけりゃいいんだ?

553 :名無しさん@恐縮です:04/10/04 00:46:52 ID:yV+ubUXm
>>552
らぶひなとかハッピーレッスンとかトップをねらえとかカスミンとかニニンがシノブとか色々。
難しい漢字を使って無くてもヲタ臭いのは(゚ε ゚)キニシナイ!

554 :名無しさん@恐縮です:04/10/04 01:30:51 ID:xQnmDCdf
日本のアニメ・漫画文化は世界的にも浸透しているよ。恐ろしいほどにね…。
藤原とうふ屋って書いてる車を海外で見かけた人はいるはずだ(笑)

555 :名無しさん@恐縮です:04/10/04 01:37:46 ID:I5NokXOB
っていうか凄いと思うのは、アニメ絵とかのヌードで勃起してオナーニする香具師の存在だな。
教育委員会とかでも乳首は駄目とか言うが、要するにアニメ絵の裸で興奮する香具師がいるってのは、
それだけ日本に人体を描く手段としての漫画/アニメ文化が浸透してるっていう証拠だよな。
俺にゃ信じられないが、まあそれはそれw

556 :名無しさん@恐縮です:04/10/04 01:41:55 ID:7vQvI/Ue
単に女にもキモオタが増えてきたって話か?
男・女・キモオタという新しい区別が出来そうだな

557 :名無しさん@恐縮です:04/10/04 01:42:29 ID:Et3t+A85
腐女子でも可愛ければ許す
それがお前達の本音だろ?

558 :名無しさん@恐縮です:04/10/04 01:45:55 ID:nLBbucys
金持ちの801が増えたんだな下呂下呂

559 :名無しさん@恐縮です:04/10/04 01:46:52 ID:4s3VLLMR
可愛いだけじゃダメだな

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


560 :名無しさん@恐縮です:04/10/04 21:41:53 ID:MdIwOuGN
ウドのコーヒーは苦い

561 :名無しさん@恐縮です:04/10/05 11:54:25 ID:yB3C00Nm
ようは日本ももう終わりだってことだ

141 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★