■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】「機動戦士ガンダム」ハリウッドのメジャースタジオで実写化か
- 1 :冥土さん依頼@レレレヽ(゜∀。)ノφ ★:04/11/30 16:08:22 ID:???
- TVアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの
イタリア語版のアドバイザーを務めているという人物からの
提供情報が一部メディアに報じられ話題となっている。
現在「機動戦士Zガンダム」イタリア語版監修のため
イタリアを訪れている富野由悠季氏と面会したというその人物は、
実写版ガンダムとして日米合作で製作された「G-SAVIOUR」は好きかと質問したところ、
富野氏は、“自分は全く関わっていないし、とくに好きでもない”と答え、
“しかし、それはとてもラッキーなことだった。
なぜなら現在ハリウッドのあるメジャースタジオと
ファーストシリーズをベースにした映画化を進めているところだから”と語ったとのこと。
ただし、それ以外の情報は一切明かしてくれなかったという。
http://www.allcinema.net/prog/news.php
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:08:37 ID:dFKP0QIY
- ∧,, ∧
(`・ω・´) 私が2ゲトいたしました!!
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 3 :冥土で逝く:04/11/30 16:08:48 ID:TdLEiUJs
- >>1 早っ! 乙!
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:09:20 ID:OHwUqlkX
- 4樣が優しく微笑みながら4ゲット。
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:09:49 ID:4KPujadb
- 5だったら歯磨きで虫歯完治
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:09:51 ID:E+CWRFuO
- 太ったシャアはイラネ!
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:10:02 ID:Tfqgrp6/
- 意味ワカランw
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:10:12 ID:qc46E3gv
- 8じゃなかったら夕食食わない
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:10:19 ID:o1Fy3rsA
- や め て お け
- 10 :レレレヽ(゜∀。)ノφ ★:04/11/30 16:10:37 ID:???
- 配役はぜひ実写ゲーム版の
2段あごの激太の役者さんに、再びシャアの役をやってもらいたい!
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:10:41 ID:JfOqRhVf
- またケツアゴのシャアが出るのか
- 12 :失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/11/30 16:10:44 ID:XmDrK7b0
- おやくそく。
ttp://genli.hp.infoseek.co.jp/game/gun04.GIF
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:10:51 ID:7BJCCIuh
- ガセ
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:10:54 ID:PsUWprpP
- 12
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:11:32 ID:4NLPswA9
- ア ゴ 割 れ シ ャ ア
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:12:48 ID:y8ckhDc8
- 北斗の拳を越える迷作щ(゚Д゚щ)カモーン!!
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:13:37 ID:HoP0NKZw
- 前、やってなかったっけ?
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:14:26 ID:RISHZK4S
- >>12
江守徹かとオモタ
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:16:16 ID:n0t0Aphy
- あのシャアがクルー
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:16:44 ID:Tfqgrp6/
- キラ・・・ツマブキ
アスラン・・・ふかわりょう
カガリ・・・上戸彩
ラクス・・・山口もえ
ディアッカ・・・クボツカ
イザーク・・・坂口健二
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:17:17 ID:yYYXQp2i
- アニメじゃない〜♪
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:17:36 ID:GQILgFBx
- ガンタンクのBパーツとガンダムのAパーツがドッキング!
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:17:49 ID:7hD9+1V6
- むしろSEEDを実写化して、腐女子たちに阿鼻叫喚の地獄絵図を。
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:17:53 ID:bJYp8lye
- http://up.nm78.com/data/up034280.jpg
これだな
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:18:21 ID:3MJHwooV
- アゴの割れたシャアだけは勘弁して下さい
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:18:46 ID:PbOI1CtJ
- >現在「機動戦士Zガンダム」イタリア語版監修のため
イタリアにも配給するのか
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:20:00 ID:zpxslVF/
- ファーストガンダムってイタリアで放送されてたのか
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:20:09 ID:ufbB9gnj
- イタリアが絡むならチンチンガールズを起用しる!
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:20:47 ID:Tfqgrp6/
- ファーストとかいうのイタリアで放送しないで欲しいな
日本人があんな臭そうな顔だと思われたらたまったもんじゃない
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:21:13 ID:Y654pujt
- >>24
ガンダムメジャーリーガーだな
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:21:35 ID:wbnK4UpC
- ガンダムTHE ORIGINをアニメ化してくれ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:22:14 ID:hLdegZWr
- ガンダムに出てくる黒人はみんなキレイでかっこいいな
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:22:50 ID:4dPO5nmn
- >28
コルボクロッソ!
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:24:16 ID:4++hGi9z
- 岡崎優のガンダム漫画を実写化してくれ
あれも1stガンダムがベースだからいいだろ
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:24:55 ID:O5FHt7gf
- >>12
サッカー小僧のトニーさんに似てるなw
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:25:00 ID:+G4aCS6g
- 無理だろ……
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:25:46 ID:wUuZk0bO
- / ヽ`ー' '‐'ノ ヽ
/ ` 1 i´ ',
,' ,,.. 実写版 !
l ,. '´ ヽ / l
レ' ヽ / _ ',
! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
//:::l く二ゝ , ヽ く二ゝ :lヘ.', ララァ・・たのむから
,'.,':::::l /; ヽ ::!::',.', 私も導いてくれ!!
!i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',
i !:::::::::', _,,..!..,,_ !ー,、__.iJ
'ー― ''ヘ ‐' ニニ ` ,.!" ´
ヽ ' ., ,...: / |
!' , :; !: .., ' _,l、
i`=' ー--r- '_-=´‐' i
!、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:25:52 ID:xm2P+zzu
- やめとくのが無難だと思うが
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:26:43 ID:wKbDSvhV
- ドラゴンボールも実写するとか言ってるけどねぇ・・・・
マリオとか北斗の拳とかの過去があるから・・・
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:27:06 ID:BHVwz/Ce
- >>24のガンダムは全身全霊の力を込めて本気でケツ叩くから米では無理
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:28:01 ID:Ilk1C651
- Gセイバーで懲りてないのか?
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:28:32 ID:Df4rYMAP
- >>23
デビルマンファンが味わった地獄を、腐女子にも味あわせてやろうと言う魂胆ですか?
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:28:47 ID:3MJHwooV
- >>39
マリオは良かったと思うが、ルイージに髭無いけど
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:29:44 ID:AsJK1IM4
- 実写はいいけどさ、あのシャアのヘルメット。
あれかぶったまんまじゃ、コックピットに座ると後頭部の張りが
ヘッドレストに刺さって邪魔なじゃいかな?
アニメではうまく誤魔化せても、実写ではそうはいかんだろ?
それとも序盤からノーマルスーツを着用させますか?
ララァの見せ場を一つ失うけど。
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:29:54 ID:1b1H1aK0
- なんで宇宙って空気無いのにビームライフルの音がするの?
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:30:02 ID:WihC6eT5
- アメリカ人がデザインに絡むと
メカニックやガンダムの顔が気持悪くなりそうだ
できれば御大本人にリメイクして欲しい
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:30:07 ID:N1Vv30eB
- アムロはエドワード・ファーロングで決まりだな。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:30:35 ID:BfiG1Jcg
- イタリアの日本アニメ人気はガチ
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:30:37 ID:bJYp8lye
- シャアがダースベイダーみたな感じになるかも
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:31:15 ID:wUuZk0bO
- >>46
シド・ミード
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:31:21 ID:FxsQDEuw
- アムロ、いいね。挿れたいね。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:31:39 ID:xm2P+zzu
- ..i───i
_培二二二|__
i´(((!´゙リ))
J リ.゚ ヮ゚ノリ イタリアでは明日のナージャが大人気よ
( つ旦O
と_)_)
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:31:59 ID:3MJHwooV
- 髭ガンダムは嫌いじゃない
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:32:39 ID:CEcHg5Qj
- >>45
アニメだから。
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:32:39 ID:wUuZk0bO
- >>52
同人絵、直ったのかな?
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:32:43 ID:DUkItLVx
- 御大本人がシャア
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:32:59 ID:RN9LsejL
- 「ハッピーバースデー、はりうっどガンダム。」
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:33:17 ID:wu0WDMbz
- ガンダムは逆襲のシャア以降離れていたんだけど、今やってるのは
面白いね。
別にオタクじゃないけど、かわいい女の子が沢山出てくるところが面白い。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:33:45 ID:7hD9+1V6
- >>54
アニメじゃない
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:34:02 ID:GjHPZgMg
- 映画じゃなくて、TVシリーズで実写化してほしいなぁ。寸分違わず。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:34:11 ID:wUuZk0bO
- >>58
(((( ;゚Д゚)))) また、荒れる様なことを・・・
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:34:27 ID:dVSXQAJ7
- >>44
ダースベイダーがそのまま乗ってたんだから無問題だろ。
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:34:52 ID:jGBO9mjG
- 2時間で納まらないだろ、
ハリウッド的シナリオで無理矢理2時間に押し込んで駄作決定。
- 64 :名古屋:04/11/30 16:34:52 ID:IvR1AxfT
- シャアを、どうしてもフェラーリに乗せて登場させたいらしい
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:35:02 ID:BHVwz/Ce
- 伊で油うってないでとっとと閃光のハサウェイを映像化しる!
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:35:08 ID:lltKcI8v
- やっぱりケツアゴスレか
- 67 :個人的意見:04/11/30 16:35:27 ID:6LWmraN6
- ジュード・ロウがシャアだったら(そこだけは)許す。
他は別問題。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:35:51 ID:9HI3loMr
- ふざけんじゃねえぞ糞アメ
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:36:14 ID:oYvxYv0S
- 俺はこれよりも酷い作品になると思う
http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_over18_char.htm
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:36:14 ID:4G056gPX
- >>47
「ターミネーター2」や「アメリカンヒストリーX」の頃ならよかったけど。
いまは急激に顔がおっさん化してしまってます。
- 71 :レレレヽ(゜∀。)ノφ ★:04/11/30 16:36:21 ID:???
- >>24
漏れはダンボールガンダムが好き
画像どっかいっちゃって見つからなかった。。
http://up.nm78.com/data/up034281.jpg
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:38:06 ID:Oj9d60H7
- >現在「機動戦士Zガンダム」イタリア語版監修のため
>イタリアを訪れている
ここだけはガチ(だよね?)。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:38:33 ID:a02sGf7J
- <´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがゴッグだ、
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 銀幕で活躍するのは照れるが何ともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:38:40 ID:eIO8hyKT
- >>45
そんな事言い始めたらきりがないだろ…
そもそもビーム(レーザーとは別物なの?)って発射の瞬間音が出るモノなのか?
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:38:48 ID:556tH81K
- >>67
ガノタではないからハリウッドがどうしようと興味ないが
ジュードロウのシャアは見たいなw
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:38:55 ID:5XzL2n37
- パプテマス様という名前は変えろ。
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:39:37 ID:JBJoFvWq
-
J・ キャメロン に 騙 さ れ た バ カ た ち よ
■ 不本意な「大金持ちの婚約者」から、( ルパン3世 )が花嫁を奪う。 強引な略奪、恋愛
■ 収賄常習犯の権力者、と忠実な初老の召使い。 「 大資産家 と 青い宝石 (指輪) 」
■ それより価値がある物 →「 愛、 世界の遺産 」 以上は カリオストロ より引用
有名な話だが、デカプリオが主演では雰囲気がガキ過ぎるということで
周囲から大反対されてた。 だが、監督のJキャメロンは理由を告げず、
少年ぽいデカプリオ (つまり"コナン"のイメージ)を強行に抜擢。
両手を広げ船頭に立つシーン
= ラナが船頭に立ちテレパシー交信シーン。指摘すらアホらしい
豪華客船内と元フィアンセ
= 「ラピュタ」の飛行船、巨大な青い宝石(飛行石)、ムスカ大佐とカリオストロ公爵
浸水した船内でケイト・ウィンスレットを探す。
= 浸水シーンは「コナン」にいくつかある。代表的な…
ハイハーバーから出発した駆逐艦を樽型の時限爆弾で爆発させ、
浸水中の艦内から悠々とラナを救い出す。
3等船客口を封鎖し、3等客の身殺し・なだれ込みの防御を図った。
= インダストリア下部の巨大な円形の地下ゲートを封鎖、
ラナ差出しの取引に囚人たちを水没させようとした。
凍死・硬化したデカプリオとキスし、そして海にゆっくり沈む。
= インダストリアからラナと逃亡したが、砂漠近くの海中でキスしながら気絶
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:39:52 ID:wUuZk0bO
- ___
/: 》:、 ∩
(===○=) 彡 アッガイ!アッガイ!
/ / ⇔ )
⊂彡
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:42:01 ID:y8ckhDc8
- >>39
マリオは内容はともかく見てくれは似てたよ
ストリートファイターのザンギエフくらいにはね( ´∀`)
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:42:10 ID:jGQSwVbm
- ゾックに愛の手を!
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:43:04 ID:EdklSxxE
- 実写にした場合のシャアはデヴィッドボウイか若い頃のデニーロのイメージがある。
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:43:11 ID:wUuZk0bO
- ,―^―、
/┻┳ ━∧
(|/\_(:( ) ウズウズ
ノ‐ヽ__/ ヽヽ
《》 <Y__ゝ 《》》
∠_∠_ゝ
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:43:20 ID:41zrA83+
- | i / i .l i.i / !/ i ', .i!i! i. i
┏┓ ┏━━┓ ! i i li_l.__ii i il .! .il'レl.i i く ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ !.ハ .ハ l.レ ._`ヽ、li_ノ'' ゞ,、__,. -' iノ ./.ヘ ヽ . ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━/i ! :i. ゞ ===ミ //// .,=ニニ=''./ヽ iヾ i━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ー=i/ ゞ...、| """ .〉 """"' fソ.ノ, il .l i ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━ノi i /`ー,| /´` ー‐一'´`ヽ !ri i .i.i:ル ━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i i .// ./.ヽ. / i .ハ__ レ' " ┏━┓
┗┛ ┗┛ ノ"i i ii // ゝ| |ri"ヾ. ト、 ┗━┛
/ レ .i//i :i:/ l.! ,イ i:i. リ . | .|
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:43:39 ID:WihC6eT5
- 富野はアメリカっていう国自体が嫌いそうだよな・・
ヨーロッパの雰囲気の方が好きそう。
ガンダムに出てくるキャラの名前ってみんなヨーロッパの名前ばかり
フレイ・アルスターとかセイラとかシュタイナーやハマーン・カーン
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:44:02 ID:oIH/nKjT
- GセイバーはCGしょぼいけど割と好き
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:44:37 ID:NVoVOgzS
- ハリウッドがコンテンツ買い捲るのはいいが、アメリカナイズで勧善懲悪すると外すと思う。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:45:06 ID:wErCuN0V
- アムロはイライジャ・ウッドがいいです
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:46:00 ID:/iVfleH+
- 後ろ向きな主人公は受け入れられないんじゃないかなぁ。
アムロを熱血な感じにしたら、もはやガンダムじゃないし。
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:46:35 ID:hLdegZWr
- テム・レイは佐野史郎で
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:46:44 ID:jGQSwVbm
- >>82
いい仕事してますねぇ。(感嘆)
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:46:48 ID:jGBO9mjG
- 富野の脚本って散々ドンパチしてラストで
戦争イクナイで終わる印象なんだが
ハリウッドで絶対却下される気ガス
- 92 :レレレヽ(゜∀。)ノφ ★:04/11/30 16:47:37 ID:???
- まとめ
ガンダム候補
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=18024
http://up.nm78.com/data/up034280.jpg
http://www.h3.dion.ne.jp/~entotu/g-photo2/g-1.htm
シャア候補
ttp://genli.hp.infoseek.co.jp/game/gun04.GIF
http://enema.x51.org/x/04/06/1318.php
ドム
http://up.nm78.com/data/up034281.jpg
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:47:47 ID:6LWmraN6
- >>87
あ、結構あってるかも。
このスレに数々出るキャスティングが全て実現したら、すさまじいギャラになると思う。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:47:50 ID:rHpP9qER
- シドミード・デザイン
ヤマト
ガンダム
- 95 :富野由悠季:04/11/30 16:47:57 ID:7hD9+1V6
- >>73
>>78
>>82
お前らみんなカットだから。
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:48:36 ID:nsyWgtjO
- やっぱしアメリカなんだから
スレッガーみたいなのが主役で
単純にドンパチやってほしいような気がします
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:48:58 ID:6e6Hx1E/
- >>45
他のSFの映像作品見た事無いのか。
哀れだな
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:49:53 ID:ooJatyLW
- アムロは妻夫木のイメージがある
どっか弱弱しいとこ
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:49:55 ID:+G4aCS6g
-
黒 歴 史
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:50:16 ID:yMuylxMv
- で、ジョントラボルタはどんな役で出るの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:50:18 ID:mhsURelb
- >>91
最後だけ大統領が登場して、ジオング撃沈して
アメリカ国民がスタンティングオベーションするシーンにすればいい。
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:50:27 ID:Lx0TroxE
- 「ポケットの〜」みたいなサイドストーリーでしょ。
いくらなんでも主ストーリーは無理。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:50:45 ID:YtsPDAfd
- っていうか、どうせCGだのみになるものを実写化って言わんでほしい
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:50:58 ID:Oj9d60H7
- アメリカの有名俳優にガンダム好きな人ているのかな?
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:52:17 ID:wUuZk0bO
- >>95
, -,、_ _,-‐' ̄ ̄`−、_、,-'( ̄(`l、
l' l´/, -`、-、_ /´ _( |llllll| `|lllト、_
`l、|' (lllllllノ /` ̄フ φ _, -<lllll、 `|llllll|、 Vノ( /`― 、
,イllll>‐-‐'|_ し| /| ' _,-‐'´ _ノlllllノ`ヽフ`〉、'ー'`-、| /⌒l
/lllllllノ `-、`ー/|/ _,-'_,-‐==''´ ̄ |::::;;|`l、_/、 | |
/llllll/ `ヽ|l _,_'´=''´ ̄´ _ u |::::;;;〉 l、 `- ゝ- ' ずっと待機しておるのだが
/llllll/ 、'´|y‐'´-―'´フら二 `l u |:::;;;;|--==―--i-''´ オラの出番は・・・・・
/llll/ |、l`、l--―'ニl、/|lllll`| | l:::;;;;| ̄llllllllllllllllll|
/lllll/ `リ'`l--―┴ 、_,-'´Y | |:::;;;;|llllMA-04Xllll|_-、― 、_
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:52:56 ID:Oj9d60H7
- >>102
>ファーストシリーズをベース
てあるけど
富野は番外編は作ってないし。
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:53:04 ID:NVoVOgzS
- >>96
スレッガーが上司で、アムロが部下って感じだろうな
序盤はスレッガーが、才能だけは抜群だがネガティブなアムロを叱咤しつつ、戦闘でも大活躍
後半はシャアの乗るビグザム戦でスレッガー殉職、その後アムロ覚醒でしかもスレッガー化(ここが味噌)
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:53:22 ID:wUuZk0bO
- >>92 ドムはもっと繊細なMSだよ
_\ __
(ヽ_ヽ┐^tt-刀___t
..<ヽ=)ニ(二(ニ(___()
<二凄事ニ二T
.∠;;;;;'';;;,ii;;'';;;;;;>
d_几ノ \o_>7
/冫tヘ /^7フi
77=!ヘ'' i―'^-<^
‐-‐'
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:53:24 ID:WihC6eT5
- 映画版のファイナルファンタジーみたいになったらマジで最悪だな・・・
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:53:25 ID:t2EW8tkU
- まさかのアゴ割れマッチョシャアの悪夢再び
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:53:53 ID:b7XSpACW
- >>95
ひ、ひでぇ〜w
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:53:57 ID:oYvxYv0S
- むやみにベッドシーンとか入れられそうな予感・・・
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:53:59 ID:imSzcgWT
- >>92 ガンダムは2番決定だな。タイツ脱がせるだけでZのチターンズカラーに出来る
- 114 :失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/11/30 16:55:07 ID:XmDrK7b0
- >>112
じゃあ小説版だ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:55:08 ID:9/VMk2AW
- いっそ、ビームサーベルを人間に持たせてはどうだろう?
名づけてライト・セイバー。漏れって頭(・∀・)イイ
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:55:11 ID:xpelEFNF
- ファースト映画化ってどこまで圧縮すれば出来るんだ?
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:55:12 ID:cvs4jmZD
- 壷男は誰よ?
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:55:48 ID:hqqizbQO
- マトリックスで、ミフネ隊長が、操っていた戦闘服見たいなのが、
その初期バージョンかな?
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:56:07 ID:ooJatyLW
- ブライト・ノア は リチャード・ギアで
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:56:32 ID:xm2P+zzu
- 小説版を18禁で実写化ならあるいは
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:57:46 ID:XMz7pRac
- チャウ・シンチー監督のGガンなら誰も文句言わんだろうに。
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 16:59:49 ID:wUuZk0bO
- ララァが白くなる悪寒
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:00:40 ID:WihC6eT5
- ぜひヨン様がアムロ役で・・・
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:00:58 ID:XTHhI9qC
- http://www.wagato.net/~mite/5/src/1095618828385.jpg
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:01:32 ID:t2EW8tkU
- >>122
ERの黒人デブ看護婦みてーのが「白い方が勝つわ」発言で人種問題に発展キボンヌ
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:02:01 ID:xpelEFNF
- ミライ役で幸薄顔の日本人女優、誰かいたっけなぁ・・・
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:02:24 ID:xkw+hASF
- ララァは賢いな。>>http://ime.nu/enema.x51.org/x/04/06/1318.php
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:02:26 ID:lS95gQhK
- >>16
アレを俺は2回見てしまった。
ただし、ケンシロウは神谷明で・・・。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:02:48 ID:44tCm3Fz
- >>95
ワラタw
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:03:04 ID:wErCuN0V
- >>126
泉ピン子
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:03:10 ID:0oKNPM+E
- >>119
19歳ですが
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:05:07 ID:EecpBeYy
- 生きてて良かった・・・
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:06:41 ID:UGzJmxfB
- アゴシャア再臨の悪寒・・・!!
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:08:30 ID:zMtKGUp+
- マ大佐はゲーリー・オールドマンとか。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:09:40 ID:Oj9d60H7
- そうだ
ライブドアに出資してもらおう。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:09:46 ID:NVoVOgzS
- >>124
MSってこんなにでかいの?少なくとも地球圏ではボロ負けしそうなんだが
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:09:52 ID:eIO8hyKT
- シャアはどうせアゴ割れになるんだから
ダースベイダーのように顔全体を隠した方がいいだろうな
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:10:38 ID:NVoVOgzS
- >>127
ザクじゃなくてシャアが三倍なのか
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:12:23 ID:ADu86Tup
- 顎シャアの再来を恐れつつ、実は顎シャアに会いたいんじゃないか?
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:13:00 ID:eRtPL+1e
- ギレンは三バカ今井君で
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:14:23 ID:3kT/fKg/
- 標準大のビグ・ザムを見てみたいでつ、、、
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:14:54 ID:wBT9uf6Q
- どうせなら閃光のハサウェイを。。
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:15:17 ID:XTHhI9qC
- http://www.wagato.net/~mite/5/src/1094571695193.jpg
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:15:34 ID:SRHJgx34
- エヴァとドラゴンボールの実写版はマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:15:38 ID:kq96dryG
- ガトーはスティーブン・セガールで
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:17:19 ID:XoZDhXiE
- 相変わらず御大は正直なお方だ
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:18:29 ID:t2EW8tkU
- カイさんはケビン・ベーコンでおながいします
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:19:27 ID:itwxIYbK
- >>1
f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/_)_〃 |
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:20:41 ID:oIH/nKjT
- 〜平凡な高校生マークは、ある朝アニメの世界に迷い込んだ〜
今年もう一度見たい映画NO1に輝くハートフルラブコメディ「ガンダムNYを行く」
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:20:50 ID:WihC6eT5
- もともとカウボーイビバップとかエヴァは実写に耐えられる内容の濃さだとおもう
ガンダムやドラゴンボールに関しては内容が元々薄っぺらいから不安だ・・・ 特にSEEDは断トツで(笑
実写化して出来の悪さに叩かれなきゃいいけど・・ 特に日本のファンから
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:21:30 ID:HN/HpKPU
- なんで日本でやらないのかな?
正直見る気しない
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:21:41 ID:5KPx2rDQ
- 実写にする意味ないから。。。
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:21:53 ID:MYA/gjtw
- 日本映画のパクリのスターウォーズのパクリのガンダムの実写版をハリウッドで制作か
ややこしいな
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:25:09 ID:rJNjhXjm
- >126
大河内奈々子
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:25:29 ID:LHOClMhK
- 最大の問題は脚本でもCGでもなく、
スレッガー・ロウ役をシルベスタ・スタローンが受けてくれるかどうかだ。
スレッガー自体出てこない可能性は否めないが。
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:25:35 ID:Lx0TroxE
- ハリウッド版ガンダムには翼が生えている予感
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:26:36 ID:Oj9d60H7
- >>154
それはどうかな
あおいゆう
とか
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:27:07 ID:itwxIYbK
- 種の予感
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:27:22 ID:jGBO9mjG
- >>156
トリコロールが星条旗柄に変わります。
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:27:27 ID:eIO8hyKT
- >>156
いや、ヒゲだろ
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:27:37 ID:jIJRrnoH
- ー-/ ヽ
, ' /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、. /
. / / ヽ /:::::::::::::::: `` ‐、i /
/., ' ∨:::::::::::: `‐、 / ./
/ .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._ l. /
/ , ‐'´`‐、|;: ‐ '´ ;:::::::::::::::,,,,; | |`ヽi !
|_,._ィ'''''';;::,,,,; . _, __ " | | | !
: | __ `- '"-ゞ'-'. | | l i
: | '"ゞ'-' ,へ、 _ . _.,| | ヽ \
. : | / :..\__,__ -‐ '' " | | \
: L.. -‐ ''´ ::::::: .. | |
. 、 | l ,-、 ,:‐、 ) | |
. 、.│i . レ
、 i ヽ ,-'ニニニヽ__ /
゙. i. ヽ ヾニ二ン" / /
ヽi ヽ ___ ./ /
. l`ー-‐| ト、ー '´ /
l | i! i! i! |/ /
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:28:20 ID:oYvxYv0S
- >>156
ゴジラがあれ程の変貌を遂げたからなぁ
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:28:24 ID:ooJatyLW
- セーラ役はメグ・ライアンで
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:28:32 ID:Oj9d60H7
- >>155
スト2のガイル並に
アメリカ製作だとスレッガー主演になったり(しないね)
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:28:58 ID:WihC6eT5
- アムロ役にはハリーポッター
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:29:02 ID:ndv5LXEv
- 何でもかんでも実写化するな。
アニメだからこそ、現実でありながら非現実な世界を
作ることができるんだよ。
実写で表現できるのはやはり実写の世界。
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:29:03 ID:xkw+hASF
- イセリナ恋のあと
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:29:09 ID:ViSjIi5a
- >>155
あの歳で中尉やらすんか?
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:29:59 ID:Oj9d60H7
- >>162
翼は
ガンダムウイングのことでしょう
(アメリカでは一番の人気作)
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:30:50 ID:N6I1EHe0
- エンタメの雑誌で実写にして欲しくないアニメのランキングで
堂々の1位が「ガンダム」だった。
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:31:25 ID:eCMUi87K
- 絶対ヤメロ
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:31:37 ID:3wpM+G+Q
- >>168
高卒だから大丈夫
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:31:52 ID:Oj9d60H7
- 今ならスレッガー
ベン・アフレック(だったかな)
あたりが適役
アムロはイライジャ・ウッド(だったかね)
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:32:07 ID:8g5ub/A2
- ドズル・ザビ役は安岡力也
カイ・シデン役はふかわりょう
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:32:19 ID:45yzngYn
- つうか、イタリア人の飛ばし記事だろコレ
「そんな話もあったけどね…」程度の会話を膨らませてるだけ
と見た
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:32:39 ID:qJO80PZy
- 実写イクナイ!!
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:32:55 ID:3wpM+G+Q
-
みんな良く考えろ。
ガンダムだろうが、ハリウッドだろうが・・・・有名どころがメインで出るわけ無いだろ
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:33:12 ID:HN/HpKPU
- 盾が星条旗柄になってたりして
シャアは赤いからやっぱ共産主義者みたいな感じなのかな
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:33:27 ID:rZMLQBIc
- _ト、 - ――‐ -,ィ 、
/ ヽ`ー' '‐'ノ ヽ
/ ` 1 i´ ',
,' ,,.. ! .! !
l ,. '´ ヽ / l
レ' ヽ / _ ',
! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
//:::l く二ゝ , ヽ く二ゝ :lヘ.',
,'.,':::::l /; ヽ ::!::',.',
!i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',
i !:::::::::', _,,..!..,,_ !ー,、__.iJ <坊やだからさ
'ー― ''ヘ ‐' ニニ ` ,.!" ´
ヽ ' ., ,...: / |
!' , :; !: .., ' _,l、
i`=' ー--r- '_-=´‐' i
!、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
,. -,ニ-‐ 、_:::::`ヾニ`_‐_!l rニ1::::::::::_, ‐'´ `ー- ..,_::`` ー-....,
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:33:32 ID:LHOClMhK
- ガルマ・ザビは及川ミッチーで。
ガノタらしいし。
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:33:37 ID:dw/NWQnQ
- Gセイバーの悪夢をもう忘れたのか
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:34:43 ID:Q38pqTii
- 全キャストを女優で固めれば婦女子も満足
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:34:55 ID:Lx0TroxE
- 落ちてくるコロニーを何とかしようとする人々が主役。
命をかけて頑張るけど破片はいくつか落ちてきて大津波発生。
でも高いところに逃げた人は普通に助かる。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:35:07 ID:aQzlicRP
- >>23の「阿鼻叫喚の地獄絵図」で某野球小説を思い出した。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:35:33 ID:eIO8hyKT
- 宇宙の戦士(スターシップトルーパーズ)映画版のように
パワードスーツ(モビルスーツ)の存在はナシになるとか…
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:35:48 ID:qMOn6Pvc
- ガンダムオタクってマジキモイよね。
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:36:18 ID:W8vAVEQ0
- http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/09/24_01/image/04.jpg
もう痩せちゃったんだっけ?
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:36:31 ID:2h4yyKbD
- 実写はやめとけ・・・
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:36:39 ID:8kya39bA
- G性バーはしょぼかったなあ
ロボット物の実写化は無理があると確信したよ
それなのに、またやろうっての?
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:37:36 ID:fH00EldR
- 富野に監督させろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:37:43 ID:oYvxYv0S
- >>178
連邦軍はアメリカ
ジオンは・・・マンセー!マンセー!!
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:38:03 ID:Uh9Y5jrl
- シャー役はアラゴルンの人はどう?
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:38:03 ID:VltqvTT/
- ボスボロット?
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:38:18 ID:9Ub3ZHrN
- やっぱりシャアは太ってないとな
- 195 : :04/11/30 17:38:23 ID:1ay7/W/l
-
今期の「デビルマン」みたいな実写版になったらイヤーーーーーーーーーーー!!!!!
あんな最低映画にだけはならないで!!!!!
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:38:48 ID:HkKUKAII
- とりあえずMSデザインの監修は絶対に日本人が握らないとダメ。
毛唐に任せたら絶対にモビル・スーツに見えないメカにしてくる。
カトキが第1候補だけど、そうじゃなくてもEvolveスタッフレベルの勘は欲しい所。
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:38:56 ID:Ww0LHgCO
- またデブなシャアが?
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:39:02 ID:9dRHd6Kr
- やっぱりシャアはロリコンじゃないとな
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:39:15 ID:dw/NWQnQ
- Gセイバーは人気も売り上げもダメダメだったが
ガンダムということを脳内から消せば
それなりに見られる海外SFテレビドラマだった
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:39:33 ID:3FE4MQFv
- アゴ割れシャア大佐キターーーーーーーーーーーー
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:39:35 ID:DeidSqd0
- Zのイタリア語版なんてやるのか?
またトッティやら誰かのトラウマにする気かよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:40:10 ID:T7tN3H9B
- それはそうと、最近「日流」とかいう言葉を使ってるマスゴミは氏ねっ!!!!!
- 203 : :04/11/30 17:40:11 ID:1ay7/W/l
-
あのシャアが、胸毛ボサボサで、腹が出た中年役者が演じるとしたら………ヒエーーー!!
ハリウッドは登場人物を高めで設定するだけに、充分ありえる!!!!
- 204 : :04/11/30 17:40:13 ID:cOudfA28
- ロシアで作るべき。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:40:19 ID:TrMSm05l
- 今回のハリウッド版ガンダムの内容
ジオンの本拠地をを攻略すべく、連邦の「マーケットガーデン作戦」が開始される。
ナイメーヘンの橋梁確保には成功するが、アイントホーフェンではジオン軍に橋梁を破壊されてしまう
連邦空挺部隊はアルンヘムの橋梁確保には成功するが天候の悪化で出発の遅れたホワイトベースとの合流に失敗して孤立
機甲部隊は臨時架橋を使用して進撃するがナイメーヘンでジオン軍にくい止められ、作戦は失敗
連合軍空挺部隊は1500名近い戦死者と6000名以上の捕虜を出した
ちなみにアムロとシャアは登場しません。
主人公は連邦の1部隊の大尉
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:40:28 ID:mHcfO2PH
- リュウは石塚で
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:41:23 ID:Oj9d60H7
- バイオハザードぐらいのこじんまりとしたスケールならなんとか・・・ならんかね
ミラ・ジョヴォビッチみたいな、たまたま(暇な)いい人がいれば
ガンダムはCGでやるしかないだろけど
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:41:41 ID:9xGylU8Z
- ケツアゴシャアのスレはここですか?
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:41:46 ID:jGBO9mjG
- >実写版ガンダムとして日米合作で製作された「G-SAVIOUR」は好きかと質問したところ、
>富野氏は、“自分は全く関わっていないし、とくに好きでもない”と答え、
オブ−ラートに包んでるけど嫌いだって言ってる様なもんなのに何でそれが・・・
↓
>“しかし、それはとてもラッキーなことだった。
これに脳内変換されんのかワカラン。少なくとも富野は断るんじゃ?
そしてハリウッドナイズされたトンデモムービーへ・・・
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:42:32 ID:WihC6eT5
- アメリカ人からガンダムはスターウォーズのパクリって言われそうだよな・・・
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:42:42 ID:HN/HpKPU
- >>191
じゃあ
ギレン 正日
ドズル 正男
ガルマ 正哲
かな?みてみたいwww
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:43:32 ID:1lRTd94S
- そういえば、エヴァンゲリオンの実写版ってどうなったのよ。
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:46:31 ID:gzSEReuS
- こういうのは映画化権だけ押さえておいて、みたいなパターンも多いからな。
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:49:05 ID:q5TxJ/vI
- 自慰セイバーの二の舞。
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:49:08 ID:jcnYf8TG
- 富野が関わってるのと関わってないガンダム分ってない馬鹿いるだろ
作ったのはガンダム、Ζ、、ΖΖ、逆シャア、F91、V、∀だけだぞ
0080、0083、08、G、W、X、SEEDとか他のワケワカラン奴は全く関係ない
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:50:19 ID:WihC6eT5
- >>212 ロードオブザリング作ってる映画会社が作るらしい
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:50:37 ID:T7tN3H9B
- http://images-jp.amazon.com/images/P/B00006K0S1.09.LZZZZZZZ.jpg
実写化されてた
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:50:42 ID:Wv8YYeRg
- ドラクエ8買うために並んでた人たちの中にシャアのコスプレしたやつがいたがそいつにやらせろ
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:51:25 ID:HfY5OVqX
- 御大は関わらなくていいよ
あの禿のクレイジーさにアメリカ人がついてこれるとも思えないし
どーせ出来も目に見えてる。晩節を汚すだけだろ
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:52:26 ID:oDJ6f4Xc
- またアゴ割れシャアか
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:52:45 ID:zgNaG4Ba
- またか
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:52:58 ID:9dRHd6Kr
- >>218
コイツのことか?テレビのニュースにも映ってたな
http://img.zakzak.co.jp/top/2004_11/image/t2004113004dq.jpg
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:54:39 ID:G77I7/lH
- 昔、ゲームで実写化してたよな。
二重アゴの赤い彗星に禿萎だった。
プリオン人あたまおかしい。
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:54:57 ID:aXwT9yhE
- アメリカでのファーストの評価はどうなの?
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:55:45 ID:NRvUAkh8
- 二重アゴシャアのゲームはまだ1st知らなかったからけっこう楽しめたよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:56:13 ID:44tCm3Fz
- アムロレイ(16)
ブライトノア(19)
セイラマス(17)
17!?
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:56:29 ID:Q7Q8IiCj
- やめてくれ
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:57:00 ID:hLPBn6Ke
- アゴ割れシャア再び・・
http://genli.hp.infoseek.co.jp/game/gun04.GIF
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:58:45 ID:n8WsVXPf
- 連邦が腐ってて、
主人公があんな性格で、
ライバルがロリコン。
これがガンダムのらしさでキモなのに、
ハリウッドがそんなことするわけないじゃん。
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:58:58 ID:mFa1l6Dv
-
「キー!そんなシャアで客がオマンコ濡らすと思ってるの!」
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:59:20 ID:tezHJJeR
- で、だれが黒人俳優にされちゃうわけ? リュウあたりか。
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 17:59:46 ID:qJO80PZy
- 頼むからやめてくれ
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:00:29 ID:3wpM+G+Q
- >>231
ガイア、オルテガ、マッシュ
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:02:55 ID:9dRHd6Kr
- >>231
リュウは闘牙でお願い。
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:03:10 ID:yn7fHZM0
- ガンダムSEEDを実写かすればいいと思う。
ファーストガンダムファソからも熱烈な支持を受け
海外でも熱狂的な人気を誇る
世界に通用するアニメガンダムSEEDこそ実写映画化にふさわしい。
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:03:47 ID:mmfjFhSo
- 最新のSFXで作られたザクが市街で戦う姿を想像するだけでもいいね。戦争映画の様にザクのマシンガンから漂う硝煙の臭いが感じとれる様な映像に期待したい。
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:03:54 ID:MR5Az8nI
- フロントミッションかジョジョ実写化してくれないかしら
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:04:41 ID:3wpM+G+Q
- >>236
EVOLVEでいいじゃん
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:05:20 ID:mFa1l6Dv
- ハリウッドのパターンでははねっかえり白人主人公に対して、常識的な上司が黒人
つまりブライトだな
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:07:29 ID:RuhCnlu8
- 勘弁してください
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:07:44 ID:Oj9d60H7
- >>237
ジョジョ実写化はコッソリ動いてるらしいよ。
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:08:32 ID:aXwT9yhE
- ボトムズなら
エイリアンとかデューンの映像が使い回しできて経済的
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:09:40 ID:wUuZk0bO
- ジョジョ、大分前に単行本の巻末で謝ってたけど何だったのかな?
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:09:59 ID:JNVoimsg
- シャアは20歳、、キシリアは24歳
ランバ・ラルでさえ35歳という事実を
忘れていませんか、おまいら…
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:10:11 ID:3PADMPky
- イタリアの映画業界人の言うことなんか、いっさい信用するな。
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:11:41 ID:cQGoWTwH
- ララァとアムロがキスすると世界が救われるんですね
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:11:50 ID:leBp11aX
- >>150
キモオタは消えろよw
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:13:15 ID:Z71/Tv67
- 実写版ララァで憤死するガノタ続出の悪寒
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:14:30 ID:uh1sUpCX
- コロニー落としを美麗CGで見れればそれでいい。
デザイナーを日本人で固めないとひげガンダム再来の悪寒。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:14:56 ID:ViSjIi5a
- ハリウッドが作るとララァは白人になりそうだな
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:15:56 ID:2Y9Gma+w
- ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・<イタ公
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:16:57 ID:wUuZk0bO
- ハリウッドじゃなくボリウッドの方が面白くなる悪寒
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:17:22 ID:GO1q/cXP
- どうせアメ公のことだ。
ファーストシリーズをベースになんて体の良いこと言いながら、
きっと奴らの好きな戦隊物とコラボした話を思い描いているに違いない。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:18:59 ID:U5cLSF6r
- 代表作がハリウッドで実写化なんて
富野はラッキーボーイだぜぃ!
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:21:05 ID:+h2EWmB7
- ファーストをフルCGで再現してくれ
デザインはカトキで
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:21:45 ID:vEfIjyY8
- ハーロック、フランスで映画化って話も
あったよね。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:22:49 ID:Oj9d60H7
- ハリウッド映画化!
↓
なんかの間違いで
ジャパニーズホラームービーになる。
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:22:51 ID:oIH/nKjT
- スターシップトゥルーパーズみたいにモビルスーツは普通の戦闘服になるよ
もちろん等身大
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:23:10 ID:+h2EWmB7
- >>209
オマイは日本語をもっと勉強しろ
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:23:36 ID:wUuZk0bO
- |.|
___ ___ _l |
. / / \ ,,-''  ̄ ̄ ̄/
/ 人, \ // ,-, ∠__ヽ____
| / \ | o―--/. ' `ヽ // ,,-―'
| |─ 、。─ 、 ヽ |  ̄//l/l_ o―=_i' /l
|| ・|・ |─ |___/ /.●-―'  ̄ ヽ /l | 三=-
|` - c`─ ′ 6 lヽ /: '' 三 l ノ_|_|
. /ヽ (____ ,-′ ヽ /___________,,-―'' _丶____
. .| ヽ ___ /ヽ |  ̄/_,-‐'ニ|::::::| 三三ヽ::::::::::゙ー―、ニ____,==='
\_/ |/\/ l ^ヽ / /-' ヽ三ノ_|_三三ノ___ノ_ノ__ノノ
| | | | l━━(t)━━━━┥
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:25:14 ID:G3npR0VU
- 金にはなるけどどうせショボイ内容なのは見え見え
「G−セイバー」だっけ!?
前に作った映画とゆうか実写版!?
ショボカッタナ
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:27:22 ID:x+cTLW2E
- >>261
>「G−セイバー」だっけ!?
>前に作った映画とゆうか実写版!?
まず>>1を読んでレスしよう!
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:27:44 ID:OfVkzGvs
- キャメロンが作るなら観てみたい
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:30:14 ID:jXgXuTaJ
- 100
テムレイ
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:32:09 ID:KV6VdqJL
- >>12
こんなのシャアじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇ( つД`)
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:34:46 ID:U13ukIqP
- ハリウッドがネタ不足なのはホントのようだな。
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:34:47 ID:CUbZGjIH
- 知らず!聞かず!
っての覚えてるシャアだっけ?
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:35:04 ID:oDJ6f4Xc
- たしかカイかリュウは黒人だったな
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:35:08 ID:mnVjlplC
- 実写化の前に自衛隊が対北朝鮮用にガンダム作れよ
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:35:23 ID:YkVVRLQo
- オープニング、コロニー落としのシーンだけでも見たいな。
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:36:07 ID:/JNVc4zK
- おもしろ黒人はいいよな
スレッガーあたりでよろしく
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:36:12 ID:rzE9ItZb
- バソダイミュージアムでそれらしいのやってないか?<CGコロニー落とし
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:37:08 ID:CER74mub
- >>150
カウボーイ・ビバップの実写化の話でてるの!?
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:38:42 ID:0FMxPiX/
- ケツアゴの悪寒!!!
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:39:24 ID:oYvxYv0S
- >>268
リュウは黒人、エディ・マーフィーに似てる
カイは白人だけど若禿
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:39:32 ID:x+cTLW2E
- ガンタンク出る?
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:39:53 ID:Kp3OaA37
- ハリウッドのネタ切れは本当に深刻な時代になったな
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:40:20 ID:3wpM+G+Q
- >リュウは黒人、エディ・マーフィーに似てる
ファーストみたことある?
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:40:27 ID:K7EnPN5a
- これですな。バンダイミュージアム
http://www.msigloo.net/
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:40:48 ID:rm/pevLH
- アムロ・レイ:イライジャ・ウッド
シャア・アズナブル:ジュード・ロウ
ララァ・スン:ベネロペ・クルス
セイラ・マス:ミラ・ジョボヴィッチ
ブライト・ノア:トム・ハンクス
フラウ・ボウ:ナタリー・ポートマン
ミライ・ヤシマ:小雪
カイ・シデン:中居正弘
マチルダ・アジャン:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
ランバ・ラル:ダスティン・ホフマン
キシリア・ザビ:ケイト・ブランシェット
ギレン・ザビ:アンディ・ガルシア
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:42:01 ID:x+cTLW2E
- >>278
実写の配役じゃね?Gセイバーの。
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:42:03 ID:oYvxYv0S
- >>278
PSで出た実写版
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:42:26 ID:Kp3OaA37
- 実際、ガンダムに乗ると中の人間は死んでしまうようだ
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:42:32 ID:oDJ6f4Xc
- >>275
サンクス、そういえばカイは禿だったな
>>278
アゴ割れシャアが出てくる実写ゲーやったことないだろ
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:42:38 ID:3wpM+G+Q
- リュウ・ホセイ
ttp://alzass.hp.infoseek.co.jp/image/no3/695.jpg
エディ・マーフィー
ttp://trip503.at.infoseek.co.jp/f503img/eddie.gif
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:43:40 ID:3wpM+G+Q
- >>284
あれはやるもんじゃないだろ
やったのか・・・
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:44:07 ID:x+cTLW2E
- ID:3wpM+G+Q
検索してやんの。何か可哀想(w
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:45:34 ID:q0g9qDMJ
- ドラゴンボール実写版はMATRIXで決定w
ガンダムはミフネ船長が使ってたAPUでokというわけで実写版作らなくてよしw
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:48:31 ID:Oj9d60H7
- >>288
あの、意志を継ぐ若いのはアムロのイメージかもね。
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:48:54 ID:5yV67ctc
- もういいよ。
笑い話にしかならん。
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:49:30 ID:LnDBCBbq
- シャア役の人、配役決まった時は全然太ってなかったらしい
3月後に撮影するとき歩いてくるダルマを見てみんな驚愕したそうだ
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:50:52 ID:CER74mub
- これくらいのクオリティ希望
ttp://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/gif/topimage12.jpg
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:51:09 ID:m7936KPl
- 起動戦士ガンダム VS コマンドー
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:51:13 ID:/JNVc4zK
- CGのザクがひたすら戦いつづけるなら見る
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:52:36 ID:LnDBCBbq
- >>292
そこ俺も気に入ってて良く見る
まじでかっこいいよな
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:52:56 ID:x+cTLW2E
- >>292
すごいね。コレ
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:54:16 ID:oDJ6f4Xc
- 右がリュウで左がカイって一目でわかるよね
ttp://genli.hp.infoseek.co.jp/game/gun03.GIF
- 298 :297:04/11/30 18:55:00 ID:oDJ6f4Xc
- 逆だった…orz
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:55:47 ID:ROdz7JDQ
- ジョニーデップがシャア役に内定
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:59:06 ID:ECr8MwYV
- SEEDはつまらない。これが今日のまとめになるだろう
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:02:17 ID:Q3ejLT5P
- セイラさんが美少女なら後はどうでもいい
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:03:09 ID:eAv3i7id
- >301
多分きれいなおばさんどまり
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:10:43 ID:GO1q/cXP
- ファーストシリーズのアニメ版て、アメリカじゃ途中で打ち切りになったんでは?
だとしたら、奴らが気に入るように、シナリオや設定は相当いじくられるぞ。
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:10:55 ID:Q3ejLT5P
- >>302
(´・ω・`)
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:12:08 ID:Oj9d60H7
- >>292
実写にあわせるとまったくオモチャにしか見えないよ
それじゃ。
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:18:46 ID:W6yJoQ0L
- なんでこんなものつくったんですよーっ!!
って言われるんだろうな…
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:21:28 ID:NQA3EBkR
- 0080なら結構いけるんじゃない?
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:22:35 ID:cyZgnIRG
- やるなら、Zを実写化してくれ
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:29:07 ID:Oj9d60H7
- >>303
実写とアニメじゃターゲットが全然違うと思われ
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:29:47 ID:LXTEzVVt
- おいおいもう何でもありかよ
ハリウッドも落ちたな〜
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:32:29 ID:rw9Jh3+/
- この間ガンダム見たけど、5分でチャンネル変えた。
ガノタってこんなの見て面白いと思ってんの?
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:33:11 ID:D79KvuKK
- とりあえずアメリカの映画会社が版権を買ったってことじゃないの?
押さえておいて、後はどうしましょう?・・・でしょ。
ルパンにしろ、ドラゴンボールにしろ、実写化するする言っておいて、具体的には
何も行われていないような気がする。
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:34:14 ID:XBkzQY/l
- >>143
駄目だ、笑ってしまった。
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:34:23 ID:dYPjYfTw
- >>311
今やってるのはガノタから無視されてるよ
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:36:03 ID:LXTEzVVt
- SEEDはキャラが皆同じ顔に見えるとです。
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:37:23 ID:bL8Di7su
- >>315
俺も。
お互い歳じゃのう・・・・
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:39:05 ID:0sz6a9cE
- CGつかいまくりなら みたい
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:40:18 ID:oYvxYv0S
- SEEDにはファーストにあった"渋さ"が無いんじゃよ
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:41:19 ID:GBrLtxQN
- >>315-316
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:42:37 ID:rvr2CM+z
- >>318
そりゃ子供が見るものだもの
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:42:53 ID:sS3+XYu0
- 10年以上前(少なくてもG-SAVIOURより前)にも、こんな話題あったな。
ただ知ってのとおり「機動戦士ガンダム」の実写化は作られていないので、それが流れたのか嘘かネタかはわからんけど。
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:43:02 ID:+h2EWmB7
- >>318
ファースト原理主義の俺から言わせると
ファースト(劇画)>それ以外(アニメ) なんじゃよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:43:39 ID:x+cTLW2E
- SEED オレも誰が誰だか・・・・ありゃひどい
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:43:50 ID:4a2O38lO
-
公開中のスカイキャプテンみたいな俳優以外すべてCGならみる。
もしくは、ポーラーエクスプレスみたいに全部CGでもいい。
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:44:14 ID:dYPjYfTw
- >>315-316>>>319
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:44:20 ID:d4L6MIvP
- >>311
今TBSでやってるやつだろ。
あれは、ガノタと呼ばれる人種は全員屁嫌ってるよ。
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:44:26 ID:K7EnPN5a
- MSイグルーはどうなんよ?
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:45:27 ID:F6OQ9lh1
- セイラさんにはニコールキッドマン希望
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:45:48 ID:Vj8RihCz
- こんなのよりルパン三世実写化しろよ。
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:45:50 ID:x+cTLW2E
- 今やってるのって、ガンダムが犬に変型するんだぜ!ありえねぇってば!
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:45:53 ID:yU4zrwMG
- Gセイバー見て思ったのが
ガンダムみたいな、いかにもなヒーローなデザインのロボットは
実写にするとおもちゃにしか見えないってこと
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:45:55 ID:NVoVOgzS
- 1st・・・とりあえず何かメッセージがありそうな、きもい思想の飛び交うアニメ
SEED・・・何かメッセージを込めたっぽく見えるように作ったきもいアニメ
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:48:02 ID:AWC0p2sb
- ファーストもZ並みのモビルスーツの動きならよかったと思う。
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:49:55 ID:kxvUWhj+
- ロボットが幼稚っぽいなら飛行機や戦車に置き換えてもいいよ
ただ、アムロが鬼に成長していく様はちゃんと残して欲しい
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:54:36 ID:ZAkWalK1
- >>329
田中邦衛が次元
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:54:41 ID:gxlClhFv
- >>329
フジコのベッドへ飛び込むときにパンツ以外の着衣が瞬時にぬげるという妙技。
CGを交えても実写は不可かと。
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:56:07 ID:LXTEzVVt
- G-SAVIOURの黒人女はありえないとです。
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:57:01 ID:2iY96LXo
- ランバ・ラル、あの容姿で35歳。そして種なし←爆笑問題の番組で御大が言ってた。
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:58:54 ID:eU5edz2S
- 20年前のテレビ放映からずっと思ってたんだが、カイは「飛び出せ青春」の
サッカー部で、他にも青春映画で不良役によく出てた人。
恐らく頭師佳孝って人だと思うが、この人がそっくりだし、配役的にぴったりだと思う。
↓ これの一番右下の人。分かりやすい画像がない・・・・
http://www.google.co.jp/images?q=頭師佳孝&ie=sjis&oe=sjis&safe=off&filter=0
で、1年戦争ものを前提に言うと、Hベースが初めての大気圏突入のときに、ガンダムが
壊れたら軍法会議もんだぞとブライトに言ってた連邦軍の佐官は寺田農。
黒い三連星には丹古母鬼馬二、八名信夫の2人は必須。
これは20年前から心に秘めていた俺の実写版ガンダムの配役だ。
アムロとかシャアはだれでも良い。
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:58:57 ID:5k9JmSmP
- >>336
上島竜平なら可能だ
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:04:52 ID:+h2EWmB7
- >>339
>Hベースが初めての大気圏突入のときに
釣られんぞー釣られはせん
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:13:26 ID:d0sMOSqq
- Hベースか・・・・・・エロいな。
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:14:14 ID:eU5edz2S
- HOWHITE
ホワイトっぽいだろ!
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:16:24 ID:xxGdcRvU
- >>307
0083で行こうか。
ガトーは沈黙シリーズの主役で中野人の声も確か同じだったよな?
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:17:18 ID:szP0vrjW
- >>280
アムロとシャアとマチルダとキシリアはいいと思う
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:17:23 ID:XeTnqZor
- アゴケツシャアはすでに100レスくらい書き込まれていますか?
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:18:12 ID:Bu1E/0se
- Gガンダムを実写化…はやめといたほうがいいか。
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:19:38 ID:x+cTLW2E
- ガトーがソロモン出撃前、髪が金髪になるのは何故ですか?
「ソロモンよ!私は帰ってきた!」の後、また白と云うか銀髪になる。
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:22:10 ID:Cc3cUl0b
- >>280
ハリウッド製作だからララアは黒人女優でビヨンセあたりかな
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:23:16 ID:szP0vrjW
- ララァってインド人かと思ってた
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:23:48 ID:uM4Ox1l3
- 私が選んだ配役
シャア・・・ガクト
ガルマ・・・及川光博、又は氷川きよし
アムロ・・・ハイド
フラウ・ボウ・・・上戸彩、又は小倉優子
セイラ・・・・大塚愛
キシリア・・・高島礼子
ブライト・・・・久米弘(笑い)
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:26:06 ID:9rehlYiI
- やっぱり例のシャアは外せないな
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:30:56 ID:O2g197Kj
- >>350
インド人だよね?
娼婦だったのをシャアが能力をかって拾って
フラナガン機関で訓練して強くなったんじゃないの?
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:30:57 ID:HkKUKAII
- >339
この頃の頭師佳孝だったら、今の金八で生意気な生徒役やってる濱田岳ってのが良く似てる。
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:38:01 ID:dYPjYfTw
- インド系であってインド人じゃないよ
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:52:12 ID:IoUfePME
- エヴァ実写化がこの上なく楽しみなんだが、どうなったんだ?
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:57:24 ID:NKbCekca
- エヴァのオタク度の理解はまだ毛唐には無理。
あと5年ぐらい日本のアニメで勉強してからブレイク。
で、アンノはカネが尽きた頃にまたぼろもうけ。。。
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:01:43 ID:GBrLtxQN
- >>351
は絶対にいや。
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:04:11 ID:uic6BEDo
- ジーク・しお韓!
――――――――――――v――――――――――――――――――
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
\ ___/ \
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:05:56 ID:uic6BEDo
- ,イ │ / /
// |:! < <
//,. -/r‐- 、| ! / /
/,/ ./ | _」 ト、
/\`/ |二...-┘ ヽ キュピィィィィン
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ノ━、 ,━- \ |
,!イ ー-、 )( ,-‐‐ ゛l\.、ヽ.
/'´| / | | ヽ | ノ\ ヽ、
\ `l /ゝ、_ , ヽ ノ lィ `''-;ゝ
`‐、jヽ ー==-‐ ゙イ" }_,,. ‐''´ 358ニダ
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:07:15 ID:JmdMWGaV
- >>353
ララァが娼婦だったって、マジ!?
イメージが・・・orz
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:07:39 ID:dYPjYfTw
- エヴァの実写版か、五年位前なら
レイ…広末涼子
アスカ…榎本加奈子
で、鉄板だったと思うけどな
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:08:48 ID:mzuaaNa8
- >>196
____ __
'ーr‐‐r、`、 \
. ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ. 1
/. / : ∀ / \ 、 l |
. l. / __、 == ./___ l i ノ l
li l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ l レ' /
|li l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - ' /
ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´ ,ィ l
ヽ、_ |__.|| _,,.. イ /┘ なんだとゴラァ
>二j^ーヘiニ二 --く.∠.__ rー--
-‐'' ´| rァ-―、-‐/7 7'''ブ ̄`く \ |
| ト--‐'ノ | | | ゝ--‐'ソ ,. -‐'ヽ |
レへー<.. | | | >‐ァ'⌒ヽ、-へ|
( ))ー、`| | レ''´. -‐ト、 ノノ 〈
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:09:23 ID:fjLCmak/
- >>361
きみ小説版読んだこともTVシリーズ通してみたこともないでしょ?
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:11:40 ID:sS3+XYu0
- 小説は富野ヲタが有難がってるよな
まあ監督本人が書いた同人小説みたいなもんだ、ありゃ。
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:13:07 ID:3/sx8gFr
- 北朝鮮亡命政府 来年・2005年 日本で 樹立"
朝鮮宗教創価学会=公明党、民主党、は、外国人参政権に躍起になってるし、
(地方に朝鮮人よる政治、朝鮮の国を、日本の中につくる。)
民主党は、拉致問題より、北朝鮮人権保護法案つくるなど、
北朝鮮が、崩壊した場合を想定して、北朝鮮難民受け入れを、
前提として、国作りを、考えてるね。
6と10は、朝鮮人が、日本の外交、国益、日本の歴史問題とか、報道しているし。
日本は、そろそろ、危ないな。
詳しくは、ニュ−ス速報の板を見つけて、読んでくれ。
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:13:27 ID:JmdMWGaV
- >>364
テレビシリーズについては、精通してるつもり。だが、そんな
説明みたいなのってあったっけか。小説はぜんぜんしらんぽ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:14:19 ID:x+cTLW2E
- セイラさんとアムロはヤッてんだよな。
お守りにマン毛くれと云うアムロ
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:15:04 ID:Ww0LHgCO
- >>349
ビヨンセよりサルマ・ハエックのほうが(・∀・)イイ!
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:16:25 ID:Q1wACOnm
- どうせMSはCGだろ
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:17:06 ID:sXVKoA0l
- 371だったら地球壊滅
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:18:46 ID:dYPjYfTw
- アムロあぼーんだったな>小説
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:21:17 ID:Yu/3VhVB
- やめてくれ〜
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:22:50 ID:fH00EldR
- 小説は閃ハサとF91上巻が最強
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:40:26 ID:aBkRKdYt
- こんな映画になるんかな
ttp://up.nm78.com/data/up034359.jpg
実写は間違いなくコケル予感
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:42:41 ID:3ehtRd9q
- >>375
左下だけは魂が籠ってますな
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:44:33 ID:sS3+XYu0
- >>372
確かアニメも当初の予定ではあぼーんだったような…、打ち切りのせいでアムロ命拾い(笑)。
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:44:43 ID:+bDzEsxn
- l| ト、
l | ヽヽ.
l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
,イ 」_ | ヽ._ヽヽ
/ └-...二| ヽ/.゙l
l ,. -ー\,,/. 、 l
| /____';_..ン、 | シャア役は誰にも渡さんクマー!
/、./´<二> , 、<二ン ト!
/ /| ,----─' `ー--、.| \
<-‐''" !/ ( _●_) ミ /
`''‐ ._彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\__)
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:45:28 ID:luepNLBv
- 金髪さん(セイラ)はだれになるの?
オマンコしたくなるような人じゃないとだめなんでしょ、富野は。
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:47:03 ID:w43e9ZqR
- 大河原邦男ハサミ発売!
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:47:52 ID:4WMLmzaL
- 東映が、製作に関わらないだけで日本人としての喜びをかみしめて居ります
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:48:29 ID:x+cTLW2E
- >>377
その後のムック本じゃ、地球に戻ったけどおかしくなっちゃた。と云う展開のミニ小説があった。
Zのラストのカミーユ見た時、あの本のアムロじゃん。と思ったよ。
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:48:54 ID:Z/qhuvwJ
- 関係ないけど>>375の画像みるたびおもうよ・・・
超合金復活してクレーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ザクどこー?(語尾あげて関西弁で)
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:49:54 ID:OC22Gmui
- ドズル役にピエール瀧が内定してるらしい。
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:51:08 ID:XBkzQY/l
- セイラさんの毛、ほしいなぁぁ。
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:51:20 ID:aBkRKdYt
- ドムはこの娘で
ttp://up.nm78.com/data/up034361.jpg
人間は違和感多くなるからかぶりものでいいんじゃない?
こんな感じ
ttp://up.nm78.com/data/up034364.jpg
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:51:28 ID:luepNLBv
- アムロ・レイはヴァレンティーノ・ロッシ決定か。
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:52:24 ID:l2aMVoHS
- アムロはホビットでいいじゃん
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:54:06 ID:mQ9UGu2I
- アムロは、パパイヤ鈴木か?髪型だけだが。
ハヤト・コバヤシは、爆笑の田中か?身長だけだが。
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:54:27 ID:iFhVQVND
- >>367
彼女が、ジオンに所属する人であろうとわかっても、彼女のファッションが
軍属に見えなければ、彼女を、大昔から軍属についてまわる春をひさぐ女だ、と連想する。
小説「密会」より
確かTV版でも、キシリアがララァの服を見て「気に入らんな」とか言ってたと思う。
もしかしたら、↑こういう意味も含んでたのかもしれない。深読みしすぎかもしれんが。
小説「機動戦士ガンダム」でも、ララァは「生き延びる為に何でもしてきました」
みたいな台詞や、怪しげな所にいたというように書かれいたりする。
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:55:10 ID:sS3+XYu0
- >>389
>アムロは、パパイヤ鈴木か?髪型だけだが。
アムロというより、コスモなんじゃ…
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:56:32 ID:yTgffp8z
- テキサスマックに負けるガンダム
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:57:22 ID:aBkRKdYt
- >367
ガンダム小説はアニメオンリーな人には衝撃が強すぎるから注意
ダンバインの小説のラストも鬱になったなあ
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:58:29 ID:dYPjYfTw
- >>386
ドムはもう決まってるから
ttp://sharaku77.hp.infoseek.co.jp/bakushou/kurosan.JPG
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:06:53 ID:NQA3EBkR
- >>392
主題歌は良かったが・・・
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:17:32 ID:zmWEzt8M
- ニュータイプうんぬんやると
スターウォーズのフォースぱくったのがバレちゃうよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:18:13 ID:d4wWrFuO
- ロッシはジョブジョン
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:25:34 ID:Oj9d60H7
- >>390
結局憶測やん。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:27:52 ID:Cc3cUl0b
- >>396
いっそルーカスに撮ってもらうか
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:28:12 ID:GBrLtxQN
- >>387
そうするとブライトは宇川ですか
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:29:05 ID:ZAkWalK1
- >>398
シャーロックホームズでも、作品の些細な記述から創造を膨らませた憶測が
事実として扱われているものは多い。
熱狂的なファンを抱える作品にはそういう深読みを楽しむ文化も生まれるもの。
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:33:12 ID:sEtd97nM
- アメリカ合衆国連邦
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:33:45 ID:zmWEzt8M
- ルーカスが撮ると主役を地味な俳優に選びそうだ
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:34:32 ID:Wl/IIJR/
- 太いシャア出てくるの?
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:34:53 ID:3282oDkD
- >>398
ララァバイタとカアムロヤリチンって裏公式設定だろ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:37:16 ID:Oj9d60H7
- >>401
人によっては不快感をさそう憶測を、さも既成事実であるかの様に語るのはどうかと思うよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:37:51 ID:vodIC97P
- >>315-316>>>319>>325
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
俺もおっさんになったって事ですかね〜・・・
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:39:24 ID:Cc3cUl0b
- >>403
ルーカス云々はともかく、主役とライバル役は地味でいいからアムロ&シャアのイメージ重視で選んでほしい。
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:40:30 ID:ZAkWalK1
- >>406
まあガンダムはホームズみたいに無理やりつじつまを合わせるよりは
「○○以外は認めん」という人のほうが多いからな。
自分もTV版ファースト以外はちょっと…
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:40:49 ID:AmD8TQuG
- >>407
てゆーか、実際同じ顔だし。
PCあるんだから、その辺から画像ひっぱってきて、
画像加工ソフトで髪をとってみればほとんど同じだよ。
審美眼が若い連中よりも発達してるってことだ_| ̄|○
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:42:48 ID:sEtd97nM
-
アメリカ合衆国連邦VSチョン公国
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:43:54 ID:Cc3cUl0b
- >>406
シャア板見てると、ララァ=娼館出身説は常識化してるように感じるけど
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:44:07 ID:W+7G0tPY
- SEEDを全配役キモオタで作ってやれ
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:44:56 ID:aBkRKdYt
- >398
読めばわかる
1ヶ月に数度恋人と呼ばれる男たちと寝るのが仕事みたいなこと書いてあるし
御大の性格や談話を見聞きすることがあれば不思議でもなんでもないだろ
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:46:54 ID:zmWEzt8M
- シャアのイメージも白いダースベーダーてことがバレルよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:47:08 ID:4EWW3GOO
- ラッキーボゥイだぜい!
- 417 :名無しさん@恐縮です :04/11/30 22:48:36 ID:Ec0nbpWO
- 確か、バイオハザードの監督日本に来たときガンダムを手にとって
これ映画化したいとかいってたような気がする
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:55:24 ID:R2PXRtBV
- ____)__
,. ´ ` ` 、
./ _ _ \
/ _  ̄ _ ヽ
/イィィ,,.,.,.,.,.,  ̄ ̄ !
f/ノノノノノノノ ヘ.__ j jノ__ノ
|/////// _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
.!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y' ヽ^)|
!|| fニ> :::::: `ー'゙ (_`___)ノ
ヽ.ニ` : /_ノ/川! / リックドムを出せ!!
__ノ 、 / ヾ---'´ ノ
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:57:42 ID:J/FhnVpT
- エウーゴVSティターンズでは、ステージ後半でもずっとリック・ディアス使い続けてるよ・・
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 22:57:57 ID:98dH/Jld
- おまいはナレーションしてろ
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:02:59 ID:ivX6CiPs
- >>410
あのキャラデザ担当、今やカリスマキャラデザイナー扱いらしいぜ。
(某雑誌で小冊子の特集組まれていた。ぐえ)
年寄りから見ると、あのレベルの絵でどうしてそういう扱いになるのか
わからん。
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:03:13 ID:6K8WL8yC
- >>418>>420
ワロタ
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:03:20 ID:Oj9d60H7
- >>414
小説版なんて関係ないから
むしろパラレルと断って展開されてる話だし
ごっちゃにするこたない。
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:04:18 ID:9rehlYiI
- Gガンダム実写化して欲しいな・・
こけてもネタとして楽しめそうだし
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:05:50 ID:yTs9F46W
- ガンダム+実写=ケツアゴという図式しか頭に浮かばない
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:06:40 ID:fj63OGRC
- もういいかげん日本の宝を
海外に持ち出すのはやめてくれ!!
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:07:51 ID:hjWYGA/U
- また実写か!
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:08:53 ID:hE9H6B3w
- >>421
ファフナーもあの人だよね。
どの男キャラよりも男前な婆さんが出てきたときはワラタよ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:10:19 ID:t+2TFOy2
- PS1で実写のガンダムゲーム。シャアの中年太り、ケツアゴには閉口した。
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:12:33 ID:fDLE915s
- もともとこういうことをハリウッドにやらせない為にGセイバーを作ったのに・・・・
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:13:13 ID:c61OHBBW
- ガンダムのジオン軍はナチの征服に似ているね
- 432 : :04/11/30 23:14:28 ID:4TTbp8X5
- まーたケツアゴのシャアかよ
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:15:02 ID:ZAkWalK1
- >>431
スターウォーズもヘルメットはあんなのだし、そういう慣習なんだよ
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:15:34 ID:aBkRKdYt
- 某女史曰く 「ケツアゴがだめならシャクレにすればいいじゃない」
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:16:49 ID:mqqLPamp
- ハリウッドの実写って、3Dアニメのことでつか?
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:17:15 ID:0f/IrSr7
- アムロ=小原乃梨子
シャア=大山のぶ代
ララァ=野村道子
カイ=肝付兼太
リュウ=たてかべ和也
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:17:35 ID:Fd1FvFwR
- 平井の絵はリヴァイアスとスクライド、ファフナーは大丈夫なんだが
種はどうも駄目だ。もともと美少年描きでも無いのに無理に
ホモっぽい絵を描かせるから駄目なんだよ。
しかし、これが成功したら禿も一発逆転の大チャンスだな。
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:19:10 ID:Oj9d60H7
- >>421
昔もいただろ本橋ってやつが
単なる繰り返しだよ。
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:19:17 ID:OZJWlTmz
- 日本の名作で駄作を作るアメ公氏ね
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:20:23 ID:Oj9d60H7
- あごの割れたシャア意外と有名人だなw
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:28:28 ID:1XeZkGA3
- いい加減「あご」「アゴ」をNGWおrdに設定するかね。
もう飽きたわ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:29:32 ID:1XeZkGA3
- NGWおrd → NGWord
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:35:46 ID:Wv8YYeRg
- やれるもんならやってみろという感じだが。
クライマックスで某イデオン並みの皆殺し度
で大スペクタクル、登場所要人物8割9割死亡。モビルスーツ
はどれも完全破壊、胴体真っ二つ、あぽーん上等。いわゆる、
「総監督発動トミノ式」を実写完全再現できるなら可。
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:37:10 ID:CZwOUpnL
- >>443
なんでガンダムの映画でそんなこと再現しなきゃならんのだ?
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:40:55 ID:OXzZtVSi
- シードの絵の人vs安達充
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:42:06 ID:/vpbXgpe
- >>443
キモ
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:47:49 ID:Wv8YYeRg
- >>444
ガンダム、いや富野のアニメならお約束。Zしかりzzしかり。
かつての富野TVロボットアニメは最終回近くになると
シナリオのつじつま合わせや登場人物のリストラが起こって
やたら死にまくり。無論ギャグではない。
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:48:58 ID:IyqEBIbT
- アムロ役は具志堅用高にお願いしたい
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:49:45 ID:1AcDLIx7
- Zってそんなに死んだかなあ?
最初から死ぬ予定だったとしか思えないキャラが順当に死んでいっただけだと思う。
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:49:50 ID:4NLPswA9
- プライベートライアンのオマハ・ビーチみたいなジャブロー攻略戦希望。
- 451 : :04/11/30 23:50:05 ID:K7HjcdEr
-
映画デビルマン以下の糞映画は、きっと今後もないだろうて。
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:51:38 ID:1XeZkGA3
- >>447
「機動戦士ガンダム」なんけどね。
Zやダンバインやイデオンを実写でやろうって訳じゃない。
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:52:06 ID:dYPjYfTw
- >>449
最後に幽霊が大量に発生してカミーユに取り憑いたじゃん
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:57:57 ID:mO2lp2f5
- ザンボットを実写でやってくれ。
人間爆弾のエピソードをメインに据えてな。
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:58:58 ID:lejJyJyl
- セイラさんの入浴シーンがあればいいよ。てかイメージビデオでいいよ。
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/11/30 23:59:19 ID:GTJAFWU/
- >>449
ホワイトベース隊の生還率の高さと比較したら、
総入れ替えとしか思えなかったよ。
カツやエマは不注意で死亡しているし。
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:01:44 ID:BB2sAjBI
- >>452
でもその方向でもってかないとハリウッドじゃ完全駄作になると思う。
どー考えてもまともなもんができあがるとは思えない。
あっちの人たちって、ぶっ壊したり皆殺しにしたりする実写映像や
CGは得意じゃん。
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:02:13 ID:4KfyDH+G
- つまり、日本語版の吹き替えの仕事をするためにどらえもんの声優が全員スタンバイしてるってことなんだな。
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:02:52 ID:UnU/QMgt
- ガンダムとか機械もの、全く興味もてないんだよね・・・
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:06:06 ID:UvK3GQi5
- >>96
スレッガーってスターウォーズの頃のハリソン・フォードで
見たかった。元ネタ?
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:08:53 ID:VzvwffAV
- シャア専用フェラーリ
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:10:12 ID:UvK3GQi5
- 小説版の内容改変ぐらいで勘弁してくれってことか。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:10:31 ID:jbKMT4U+
- 第二のサンダーバードになりそうな予感
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:10:39 ID:wOfKeLru
- このニュース捏造だって知ってる?
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:13:33 ID:VzvwffAV
- ドレンはフセインで。
マクベは大泉あきらで。
テムレイはDr.中松で。
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:13:47 ID:7DyDpWSZ
- デブ親父シャアの悲劇が再び・・・!!
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:23:41 ID:kg9Snutt
- >>407
>>410
これのことね
http://ranobe.com/up/updata/up13326.jpg
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:24:37 ID:qg/CvlBv
- ハリウッドはアニメ化技術がないから実写で撮っているだけの気がしてならない
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:27:03 ID:KjV5w/AU
- ロボットの実写版ってどうなっちゃうの?ゴジラとかみたいな感じ?
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:27:38 ID:CarHEpIB
- セイラさん役には下の毛も金髪の、本物使ってもらわないと
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:27:51 ID:45f8PeLK
- ガンダムSEEDででなんちゃらは空いた時間があったら放送します!
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:28:14 ID:IMnNNobs
- >>467
シーザーがいるな
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:32:08 ID:dkcVA6nj
- ラストはもちろん殴り合いの肉弾戦だろうな。
アメリカだからw
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:33:06 ID:KjV5w/AU
- 大気圏突入するときにおへそのところからフイルムみたいなの出したりするとき大変じゃね?
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:33:39 ID:+7HWBWBI
- なにげにガンダムを実写にするんなら、ポケットの中の戦争と、F91がやり易いと思ってるんだが、どうかな。
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:33:49 ID:qg/CvlBv
- >>474
そこも実写でやるのかよw
ザクの中の人は大変だなww
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:36:23 ID:wZuJkG2X
- >>474
君は
・マトリクスレボリューション
・エイリアン2
そして
・機動戦士ガンダムI (最初の劇場版)
を見るといいと思うよ。
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:37:03 ID:rs8sIuFQ
- 実写じゃなくて、CGアニメだろ
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:44:22 ID:xCkCMQrI
- 2ちゃん培養ネタは世間とやっぱずれてるわ色々と。
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:45:26 ID:F1CnXzSD
- 実写にする意味が全く無い。
アメ公は金さえ出してりゃいいんだよ!
そうすれば、日本の有能なアニメーター及びスタッフがオリジン版をアニメ化してやるのに。
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:50:32 ID:A14rwrwV
- 新キャラ
アムロ:安室奈美恵
シャア:勝又州和
ブライト:嶋田久作
カイ:甲斐よしひろ
リュウ=ホセイ:ヒロ(安田大サーカス)
セイラ:薬師丸ひろ子
フラウ=ボウ:水野晴郎
町娘:あおい輝彦
遊女:高橋英樹
にょい棒:宇津井健
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:51:03 ID:s+l346SI
- 実写化は絶対無理だろ。
サムい作品になりそう。
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:53:11 ID:UoVw7+Ry
-
ガンダムは変装した人間がやってください。
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:53:21 ID:+DspE/RR
- >>480
オリジンイラネ
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:59:33 ID:JPTSJnZE
- 「G-SAVIOUR」の一番の汚点は、モビルスーツの重量感の無さだ。まるでCGオブジェクトが戦ってる風にしか見えなかった。
この辺をなんとかして欲しい。
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:03:08 ID:+DspE/RR
- つるつるのCGにしたらプラモのジオラマにしか見エンだろ
ゲームだけしか許されん
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:05:03 ID:5E0PUZhU
- すごいな、これ。
ttp://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/
やるならぜひこのクオリティで。
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:05:49 ID:+DspE/RR
- >>487
しょぼいよ
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:07:05 ID:5E0PUZhU
- >>488
アメ公に任せるともっとしょぼくなるぞ
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:07:46 ID:+DspE/RR
- >>487はゲームのムービーなら許せるけど
映画でやられると辛いな。実写の役者とあわん
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:10:03 ID:3bMf9iRA
- >>481
ばっかでーw
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:12:51 ID:KjV5w/AU
- >>481
えー、フラウ・ボウはアヤパンだろー。
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:14:00 ID:klu1L3Au
- デギン・ザビ:富野
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:21:25 ID:mzm++/T9
- >>487
こんなの普通のシロートの巧い奴でも作れる
問題はロボットのCGじゃなくて実写との馴染みだよ
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:27:11 ID:5E0PUZhU
- >>494
ちゃう、言いたいのは原作デザインが生きてるって事
アメリカ人の美的感覚で似ても似つかぬガンダムにされたらかなわん
- 496 :北海道愚民 ◆SHINJOrjos :04/12/01 01:28:47 ID:CQVjnbNc
- 実写…悪夢だ…
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:32:33 ID:hpaQtPc7
- >>496
よかったな。目が覚めたまま悪夢が見られるなんてなかなか体験できないぞw
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:32:46 ID:OIG0m8X3
- やっぱアムロ役はイライジャ・ウッドだな!
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:44:33 ID:vN2kxyVv
- 「ハリウッドのメジャースタジオ」で日本人を期待させて…
蓋を開ければ「ネズミー」というオチはないよな?
伸び縮みするガンダムなんて見たくないよ。
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 01:45:31 ID:uTnSCS9Q
- 監督はバーホーベンで
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 02:28:32 ID:4COVj9dg
- やっぱりガミラス総統はアメリカ大統領がいちばんピッタリだね
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 02:31:17 ID:AqBbbaR/
- そんなことよりも、Gガンダムを実写版で作ってくれよ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 02:34:05 ID:9jiNp4d5
- デギンは是非、森喜朗元首相で
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 02:35:02 ID:n/JyE+ty
- ヤーメーテー!!
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 02:40:17 ID:lCY6y4/F
- あの妙な音で動くのがガンダム。BGMも変えない方がいいな。
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 02:40:40 ID:9jiNp4d5
- あと、マは小泉首相でね
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 02:53:22 ID:aTuaqK3f
- まあ実写でやる意味はあまりないなあ
アニメより実写が上等と思い込んでる人間が多い所ぐらいか利点は
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 02:57:29 ID:TcT8Y6ud
- マクロスもアメリカで実写をやる計画があったな・
ぽしゃったけど。
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 03:15:01 ID:0pESBeqQ
- >>508
ぜひリン・ミンメイは飯島真理で
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 03:18:22 ID:uTk/P6Cm
- ドラえもんは実写しないの?
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 03:19:40 ID:5BjJ9qsN
- >>503
ゴップでもよさそう
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 03:27:06 ID:+PHg/EfW
- 御大はもうイヤでイヤでしょうがないんじゃないか?
ホントは自分がかかわってないガンダムなんて見たくないだろ。
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 03:44:05 ID:T4Dth3dd
- ガンダムってコアなマニアを除くと、テレビ・映画等のあの画像、色合いなどが
脳内に基本としてあって、10年ほど前から出た何とかシリーズっていうリアルなガンプラを
見て、「ガンダムの足の裏ってこうなってるんだ」って素朴に感動して脳内の
基本を書き換え、よく出来たCGやうまく塗装されたプラモを見てテカリ具合や
金属感を脳内に補充してって感じだろ。
結論的には「これがリアルガンダムだ」ってものが出てきたら脳内に積み上げてきた
ガンダム像との違いに萎えると思う。蓄積された脳内ガンダムはイメージとしてのガンダムで
各個人の好みも知らず知らずに加味されてるし・・・
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 03:46:27 ID:UROL683e
- 乙ガンダム
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 04:02:38 ID:lCY6y4/F
- 初期のものほど生物じみた強引な動きだから実写は難しいだろうな。
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 04:24:08 ID:9Nbj45w3
- アムロ:イライジャ・ウッド
シャア:ヘイデン・クリステンセン
カイ:リス・エヴァンス
セイラ:チャーリーズ・セロン
ララァ:ペネロペ・クルス
スレッガー :ベン・アフレック
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 04:29:44 ID:BPp1IkNE
- チョンの売名だろ
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 04:31:20 ID:BPp1IkNE
- >>488
レベル低いよ
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 05:11:57 ID:tO7PAyXU
- アムロ・レイ:柳楽優弥
ララァ・スン:中山えみり
ミライ・ヤシマ:ソニン
カイ・シデン:森山未来
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 06:06:57 ID:B8dYNWrm
- まぁ登場キャラ全員ひげ付きになるんだがな
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 06:30:17 ID:HXm1pRj0
- >>517
誰のこと言ってるの?
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:18:26 ID:ULVT1+fi
- おまいら、そんなことはどうでもいいから、
フリーター街道まっしぐらのくせに、俺の財布から金パクって、
発売日に嬉々とした表情でドラクエを買いに一ヶ月ぶりくらいに外出して、
今、自室で徹夜モードでプレイしてる馬鹿兄貴を誰か殺してくれ!
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:25:15 ID:vGmil7L6
- ザク ボール すら量産できていないのに・・・
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:33:26 ID:qc6HE/5c
- ボールは試作型はある
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:35:51 ID:mifDMBUl
- >>522
人に頼むな、自分で考えろ。
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:42:11 ID:DPQ23uxi
- ハリウッドで実写化か・・・。ゴジラみたいになるのかなぁ。ジュラシックパークみたいだった。
それとも、ストリートファイターみたいなものになるのかなぁ。スーパーマリオかなぁ。
いっそ、香港で作ってくれ。シティーハンターみたいに・・・・。
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:56:03 ID:RriKzOX1
- むしろイデオンを実写化きぼん
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:59:23 ID:GWZ4Mwnq
- マクベは小泉か?
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:00:52 ID:mwxhYfp5
- 日経エンタメで「実写化してほしくないアニメランキング」の上位が
ガンダムだったぞ確か。(一位はヤマト)
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:01:17 ID:vNWrVt8j
- アムロやシャアの役者、誰がいいかなー?
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:01:19 ID:AQr5bHLj
- MS IGLOO並かな?
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:01:47 ID:uH8fRBol
- じゃあデスラーは誰よ
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:04:04 ID:ZeIhEOLz
- これか?
http://dablog.net/archives/images/010.jpg
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:06:24 ID:vNWrVt8j
- 「アムロいきます!」って英語でやるとどーなるのかな?
「アムロ、テイクオフ!!!」みたいな感じか?
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:07:18 ID:xYEoDkrV
- 「アムロ、オーイエス、オーイエス アイムカミング!!!」
だろうな
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:09:30 ID:FGeK1/ck
- 来ちゃ駄目だろw
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:10:40 ID:OHffm1Vy
- >>532
君と余だ!
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:14:36 ID:YZWeJHpR
- >>536
日本人がイクと言うのを、西洋人はcomeと言うって
昔雑民党の政見放送で言ってた。
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:15:04 ID:xYEoDkrV
- >>536
少し真面目に答えると、アイムカミングでいいんじゃね?
それか、ガンダム エアボーンとか。
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:17:17 ID:uPbmxGl7
- 赤いブーちゃん
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:17:44 ID:FGeK1/ck
- >>538
それは当然しってますけどね(雑民党なんたらは知らん)
>>539
>アイムカミングでいいんじゃね?
なんで?、説明プリーズw
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:20:23 ID:xYEoDkrV
- あ、昔、トップガンのセリフをちょっと覚えてただけので、正確な表現かどうかはうろ覚え。
確か、マーベリックが空母から発信するときは、「マーベリック エアボーン」だったような気がするし、
アイスマンの銭湯空域にマーベリックが突っ込んで行くときは、「アイム カミング イン」みたいな表現してた様な気がする。
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:34:17 ID:i4cs0I4L
- スターシップ・トゥルーパーズみたいになるんだろうなぁ
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:37:50 ID:dcqm/Hp8
- 映画版バイオ2のジルたん並の再現度だったら素敵
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:46:10 ID:FNzFv9Kg
- シャアはアノデブですけど!
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:49:12 ID:NR+CfmoA
- >>541
Comeにはどういう意味があるか辞書で調べて見れ。
>>535とかのような使い方とかもあるしなw
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:50:18 ID:rGtUvzih
- ガンダムのあの赤青白のカラーリングって、実写になったらまるで
現実感がないだろうな。
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:58:19 ID:P7ENGnzA
- 最初からG3みたいなカラーリングで行くんじゃねーの?
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:58:58 ID:DZRCyS5T
- ハインラインの「宇宙の戦士」のパワードスーツが
映画化された「スターシップトルーパーズ」では
軽装の歩兵になったように、
モビルスーツがチャチなパワードスーツ程度の兵装に
変わる可能性はあるな。
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:00:41 ID:Pg3zesGc
- >>549
人間サイズのガンダムなら、よく卒業式の扮装でやるやついるな
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:02:29 ID:WfrQLa0v
- マチルダさぁん・・・
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:05:10 ID:PMGUzR+E
- >>516
> アムロ:イライジャ・ウッド
> シャア:ヘイデン・クリステンセン
> カイ:リス・エヴァンス
> セイラ:チャーリーズ・セロン
> ララァ:ペネロペ・クルス
> スレッガー :ベン・アフレック
ララァとスレッガーはいいね。
ラルは誰だろ。
- 553 :富野由悠季:04/12/01 11:06:44 ID:1rZ8sia+
- >>549
だったら、いっそボトムズにした方がいいな。
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:08:37 ID:Ly6fE3wM
- νガンダムカラーなら違和感なし。
70年代のアメリカ戦闘機なんか銀ピカだぜ。
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:24:07 ID:Ip9Zn4vG
- アムロ : イライジャ・ウッド(決定)
シャア : ヘイデン・クリステンセン (微妙)
カイ : マコーレー・カルキン
セイラ : (若返った)ジョディー・フォスター
ブライト : (若返った)リチャード・ギア
ミライ : 白石ひより
フラウ : 加藤あい
ギレン : ゲイリー・オールドマン
ドズル : シュワ
ガルマ : ミッチー
ララァ : 中山えみりガングロ仕様(コレ最高!<519)
スレッガー : (若返った)シルベスター・スタローン
ランバ・ラル : ロバート・デ・ニーロ(ガチ)
ハモン・ラル : メリル・ストリープ
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:26:24 ID:IhDPSI+w
- すでに実写版があったのか・・・
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:26:51 ID:jpWIPdnY
- >552
チャーリーズ・セロンて…w
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:28:27 ID:zbQAaj9+
- >>553
ガンダムよりもボトムズの方が実写化したら面白そうにおもえてきた
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:30:48 ID:klxpvEv6
- >>553
それは高橋良輔
富野にとって、宮崎における高畑のような存在
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:32:00 ID:rw8LmLbK
- ボトムズは宇宙という設定(惑星間移動)をなくせば結構リアルに再現できるかもな
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:32:40 ID:IIEs8wnn
- デギン公:若村のダンナor許永中
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:34:43 ID:7R5S84WN
- T、U、Vをそれぞれさらに3分割して、本家スターウォーズを超えろ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:35:21 ID:jpWIPdnY
- >558
CG無しでAT再現キボンヌ
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:37:59 ID:i4cs0I4L
- いっそのこと「ケロロ軍曹」でいいよ
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:40:17 ID:rw8LmLbK
- ただのカエルの映画になるだろうがw
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:42:04 ID:Ly6fE3wM
- >>563
これか?
http://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/botom-top.html
有名だから知ってるかも知れんが。
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:45:22 ID:E6Ro59ex
- >>530
アムロは日本人希望
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 11:58:13 ID:Q/HnsmOP
- なんかジオン側を悪に仕立てあげられそうだ
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 12:03:26 ID:UTg22EQC
- モビルスーツの出ない、バーホーベン版…
ちょっとみたいな。多分フラウはバラバラになって死ぬだろうが。
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 12:11:25 ID:p4EvHhsy
- >>566
すっげぇ面白い。でも鉄は厳しそうだなぁ。
素材がジュラ(アルミ合金)だったら、重さも3分の1くらいになってたのにね。
仕事が鉄基本みたいだから仕方無いんだろうけど。
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 12:21:48 ID:8hUQR3LU
- まぁ、実写化されるとしたらファーストよりWの方がいいだろ。
ファーストなんて1クールやらないうちに打ち切りで、
あの種よりも人気がなかった。
それにくらべればWはダントツに人気がある。
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 12:31:51 ID:tF2yQtRk
- トリコロールはフランスをイメージするから、
キャプテンアメリカみたいなカラーリングになりそうだな。
で、最後はグーパンチで決着すると。
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 12:38:26 ID:Dk904GWP
- >>566
うひゃ!
これ乗りたい。
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 12:50:58 ID:csKlqj7d
- >>567
アムロ・レイ、父テム・レイ、母カマリア・レイ…どう考えても日本人じゃねーし。
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 12:55:15 ID:OHffm1Vy
- 甲斐 紫電
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 12:57:52 ID:ESCO0wxA
- ドズル役はロン・パールマンで決まりでしょ。
デギン公はマーロン・ブランドとか。
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:00:16 ID:o8KXxfiT
- もし完成して日本語吹き替えをやるときは、ぜひもともとのせりふを意識した訳にしてほしい。
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:00:38 ID:E6Ro59ex
- >>574
細かい事は気にするな
金髪白人を日本人が倒すなんて素敵じゃないか
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:03:23 ID:Q/HnsmOP
- >>578は力道山
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:03:53 ID:1Sg180pn
- 安室 零って感じ?
- 581 :あぽーん:04/12/01 13:04:31 ID:34x5Kmjs
- マジばな、トミノさんところの作品を実写版にするなら、ドラマ展開のように
セリフだけを出演者にベタでしゃべらせるだけだと見ていて違和感だらけだ
ろーな・・・。
口動かさずに思いを言うシーンが結構多いからなぁ〜。トミノ作品は。
アニメで良くやってたと思う。つーか、アニメだから造り易かったのか?
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:06:34 ID:E6Ro59ex
- >>579
でも、アムロは日本人に見えない事もないだろ?
そりゃあリュウやハヤトとは違うけどさ
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:09:47 ID:FSlbZAmz
- 遅いですが
超キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
だめだ精子漏らしそう
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:10:57 ID:nEw9XnDI
- ハリウッドで実写にするってことは、
たぶん黒人キャラでもない人が黒人になってたりで違和感だろうなぁ
黒人を入れるなら新たにキャラ作らないと
- 585 :パパラス♂:04/12/01 13:12:36 ID:w46Qtioe
-
いまのCG技術で作れば結構面白いのができあがりそうな気はシルヽ(´∀`)ノ
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:14:17 ID:OIG0m8X3
- 俺的には>>280と>>516をミックスさせたキャストがいいな。
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:24:54 ID:VlwS2jXa
- サンダーバード風だと笑えるかも…
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:25:19 ID:uH8fRBol
- 黒人代表でマイコーを入れれば万事解決
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:25:36 ID:FSlbZAmz
- メジャーキャスティングキモイヨ・・・
イライジャが特に
EVAとどっちが先かな
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:28:45 ID:iVF44qbV
- 某アメリカ産ガンダムゲームみたいにシャアをデブに演らせるなよ
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:29:31 ID:nPpEMcLe
- >>581
大映なら富野節で実写化できそう
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:29:54 ID:i4cs0I4L
- アムロ役は普段ホワイトベースのコックをしている
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:32:16 ID:1rZ8sia+
- >>558
ボトムズは、ATが量産兵器で使い捨てという部分だけ守っていれば、
ファンもストーリーや配役に関してはうるさくなさそうだしな。
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:38:51 ID:ciNvHmdx
- >>592
沈黙の宇宙戦艦
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:42:20 ID:eHLGCZK/
- >>574
「アムロ」というぐらいだから沖縄人だろ?
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:43:16 ID:IIEs8wnn
- たしか初期設定は
アムロ嶺だったような希ガス
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:44:31 ID:klxpvEv6
- 座間ショウ
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:45:10 ID:x3e9vhiU
- >>590
アゴの割れたシャア・・・・・
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:45:34 ID:OIG0m8X3
- アムロ・レイ:イライジャ・ウッド
シャア・アズナブル:ジョニー・デップ
ララァ・スン:サルマ・ハエック
セイラ・マス:シャーリーズ・セロン
ブライト・ノア:真田広之
フラウ・ボウ:ナタリー・ポートマン
ミライ・ヤシマ:栗山千明
マチルダ・アジャン:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
ランバ・ラル:ダスティン・ホフマン
キシリア・ザビ:ケイト・ブランシェット
ギレン・ザビ:アンディ・ガルシア
これで。
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:46:08 ID:/BChH4P3
- 真 久辺
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:47:12 ID:qo0sd6vG
- マジか?
なら、カイ・シデンは俺にやらせろハリウッドよ!
いい仕事するぜ!
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:49:12 ID:OIG0m8X3
- アムロ・レイ:イライジャ・ウッド
シャア・アズナブル:ジョニー・デップ
ララァ・スン:サルマ・ハエック
セイラ・マス:シャーリーズ・セロン
ブライト・ノア:真田広之
フラウ・ボウ:ナタリー・ポートマン
ミライ・ヤシマ:栗山千明
マチルダ・アジャン:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
ランバ・ラル:ダスティン・ホフマン
キシリア・ザビ:ケイト・ブランシェット
ギレン・ザビ:アンディ・ガルシア
カイ・シデン:>>601
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:54:42 ID:mzm++/T9
- ハヤト:爆問太田
リュウ:小錦
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:55:42 ID:tcc9N9Ng
- ラッキーボーイだぜぃ!
↓
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:57:37 ID:iVF44qbV
- ミライさんが栗山千明は無理があるだろ。
つーか、それミライさんじゃない。
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 13:59:08 ID:OIG0m8X3
- そうか。じゃあミライは鈴木京香で
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:01:00 ID:nPpEMcLe
- 主要女性キャストは全員入浴シーンありだよな?
それがなければガンダムじゃない!
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:02:15 ID:colLpnN8
- >>603
いいじゃん
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:04:01 ID:k+IjpAqr
- シャア=唐沢寿明
ララア=松雪泰子
ブライト=中井貴一
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:12:31 ID:9MJ0Hga8
- TV版のアムロは日本の山陰地方出身という設定だったらしいが
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:12:47 ID:OHffm1Vy
- >>609
「寒い時代だ」って言う人=中井貴一
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:17:29 ID:Q/HnsmOP
- アムロ・レイ:イライジャ・ウッド
シャア・アズナブル:ジョニー・デップ
ララァ・スン:サルマ・ハエック
セイラ・マス:シャーリーズ・セロン
ブライト・ノア:真田広之
フラウ・ボウ:ナタリー・ポートマン
ミライ・ヤシマ:栗山千明
マチルダ・アジャン:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
ランバ・ラル:ダスティン・ホフマン
キシリア・ザビ:ケイト・ブランシェット
ギレン・ザビ:アンディ・ガルシア
ククルスドアン:>>601
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:18:37 ID:21/VOCVS
- ジオン=ナチスドイツ
大丈夫か?
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:19:22 ID:6Brh3ZX6
- また寒流かとか言われそうだけどミライさんはホシサトウ役のリンダパークなんかはどうよ?
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:20:56 ID:BhNiI3hE
- 年齢設定を数歳上げないと映画化は辛そう。
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:24:36 ID:nPpEMcLe
- そしたら正規兵でも不思議のないただの民間人
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:26:09 ID:JfArrJ+l
- >>611
ワッケイン司令
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:31:59 ID:iatIa8f8
- >>555
セイラ=若返ったジョディ・フォスター
ナイス。俺もそう思ってた!
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:36:18 ID:fW5TtBCh
- 実写は勘弁してくれ・・>>12で充分だ・・・
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:40:47 ID:mMvJaDuu
- コブラをブラット・ピット主演で
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 14:59:55 ID:c2AMFGBw
- Gセイバーや実写版ゲームで懲りてるからもうやめれ・・・
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:02:22 ID:+Jpa9QpV
- ダンバインをイボンヌ
- 623 :REI KAI TSUSHIN:04/12/01 15:03:07 ID:wDPT+U+r
- 萌え〜ぇ
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:03:10 ID:l7oZ5Xq5
- アニメを実写にするとろくなことがないと思うんだがな
ヒューマンドラマにするなら別だが
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:04:46 ID:l7oZ5Xq5
- >>620
コブラならいいねぇ。観てみたい!
ガンダムはアニメの域から出ないほうがいいぞ
ありえない動きしているんだからな
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:12:56 ID:+Jpa9QpV
- 今更だけど
童夢
とかいいんでない?
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:13:09 ID:J/4rPfXr
- 日本語吹き替え版のセイラさんの声優どうすんだ?
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:14:50 ID:mr1XjZYS
- 加藤晴彦が声を当てて
クリスマスの夕方に放映してた実写ガンダムってなんだったの?
ぜんぜんおもろくなかったけど
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:16:17 ID:Ol7qXg3S
- http://medamasoft.cool.ne.jp/gungal01_gungal.html
アムル・ロイも入れてやるべきだ
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:17:58 ID:I6Hj3NaF
- アニメや漫画を実写化して成功した例って一つでもあったのか?
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:18:13 ID:WvzZjV/W
- >628
それが実写版ガンダムとして日米合作で製作された
「G-SAVIOUR」
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:22:00 ID:1fqs/ifx
- ハモンだっけ?はシャーリーズセロンでどうでしょう?
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:26:54 ID:nBqWotRB
- >>629
ガンガル懐かし〜
当時はあまりにもガンプラが手に入らなかったので、危うく買うところだったよ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:30:56 ID:1rZ8sia+
- >>633
今持ってれば、プレミアついて高く売れるがな。
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:31:06 ID:mcvzgNws
- ガンダム生誕20周年記念作品として製作されたハリウッド製実写版ガンダム。
忘れもしない2000年12月29日。
時間の都合上の問題で編集されたバージョンがTVで放映されたわけですが、日本語版演出を任されたのが何故か映画監督、飯田譲治。
あとメインキャストの吹き替えを加藤晴彦とか篠原涼子とかラサール石井だったりするんだわ。なんか、もう観てられない。
「機動戦士ガンダム」を知らない製作スタッフが手掛けたせいか、人間ドラマをメインにしておりMSの出番は10分も満たない。おまけ程度。
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:32:50 ID:6YBIFQOB
- ここのスレタイみて
「SEEDが実写化だ〜」
とか思う若い層っていそうだ
今の十代前の子供にとってガンダム=種って認識らしいからな…
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:44:13 ID:nPpEMcLe
- >>635
予算の都合だろ<MSの出番は10分も満たない
コスチュームもスターシップトゥルーパーズの使い回しだったし。
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:49:18 ID:OQmyqdKD
- あのデブシャアが再び
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:52:22 ID:zgw3k3iQ
- アイマールをアムロ役にしてほしいぞ。
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:54:32 ID:csKlqj7d
- >>595
だからアムロ・レイの「アムロ」はファーストネームだろがよ。
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:57:49 ID:WRIgE1JJ
- コアファイターならリアルでも作れそうな気がするが。
現代の技術であれはムリ?
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:58:07 ID:NWgL7xnm
- Gセイバーはその後どうなったんだよw
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 15:59:25 ID:RnfWa1mv
- ザクの出ないガンダムなんて
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:03:59 ID:9Xlbx9tR
- ザクがでなくても、サクがでるなら、許せる。
実写版のサク、見たい…。
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:06:00 ID:ATLQ53FM
- >>12
初めて見たが、キーファー・サザーランドに似てると思う
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:07:42 ID:FNzFv9Kg
- 日本人だが根っからの日本人とはいってないから帰化人かも
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:08:48 ID:QxUAv4Nf
- 富野がハリウッドデビューするかもしれないのか。
感慨深いものがあるな
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:09:42 ID:IMyX6ZBE
- >>640
安室 麗
とかじゃないの?
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:15:56 ID:QxUAv4Nf
- >>630
地獄甲子園しかおもいつかない
orz
- 650 :REI KAI TSUSHIN:04/12/01 16:16:51 ID:wDPT+U+r
- GUNDAMの7不思議
GUNDAMの盾が何故か、連邦マーク(十字の星マーク)入り
・フリーダム(ザフト製)
・インパルス(ザフト製)
説明しろよ!(`´メ)
P.S
メカニック・デザインは大河原
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:18:11 ID:xCkCMQrI
- アムロは日本人系だよ(日系ではない)
>>641
ハリボテなら(なんでも)可
あれVTOLとかあるし、あの翼じゃ飛べない
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:18:24 ID:csKlqj7d
- >>648
それだと日本語読みしたときに、
麗が名字で、安室が名前になるっつってんの!
外人の名前の当て字じゃねーんだから。
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:23:36 ID:WHhJOQXR
- >>648
テム・レイは?
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:23:46 ID:Rb1dWjoG
- アッガイ:アーノルド坊や
ホワイトベース:マイケルジャクソン
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:28:22 ID:xCkCMQrI
- ハヤト・コバヤシはどうにも日本人俳優使うしかないよな(アジア系じゃ・・・)
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:31:54 ID:bCSJbHji
- シャア役として俺的にはブノワ・マジメルを推したい。
ホントはリバー・フェニックスがよかったんだが。
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:33:30 ID:rhr7Ykkp
- ハリウッドで作られたら「変型」「合体」の要素はなくしてしまう悪寒。
玩具屋の都合で作った設定にしても、あえてそのままやってくれると嬉しいが。
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:40:39 ID:6sT84Ww8
- >>650
種だから、その辺はスルーするのが、ガノタの作法。
検証するほど噴出する矛盾点を楽しめないと、種シリーズは難しい。
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 16:45:33 ID:rIbDgmMe
- こういうのはどうよ
ttp://lnw.sabax.jp/
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:05:40 ID:nBqWotRB
- マチルダさんは戸田恵子でいいよ。
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:07:01 ID:A9SqEZrf
- >>639
アイマール似てるよな!
新潟義捐金スレの画像とレス見てて思った
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:13:12 ID:ADIZySGR
- >>659
すげえ。
ケンプの動きがエヴァっぽい気もしないでもないが、とにかくスゲエな。
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:14:11 ID:A9SqEZrf
- シャアはあの声じゃないとやだ
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:15:00 ID:YoUCBaI5
- アムロ・レイ:吉岡秀隆
フラウ・ボウ:加藤あい
ブライト・ノア:伊原剛志
ミライ・ヤシマ:水野真紀
シャア・アズナブル:福山雅治
ガルマ・ザビ:及川光博
マチルダ・アジャン:天海祐希
クラウレ・ハモン:秋吉久美子
ドズル・ザビ:安岡力也
キシリア・ザビ:高島礼子
ララァ・スン:中山えみり
ミライの元婚約者:佐野史郎
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:34:32 ID:vLCrpVJY
- ドズルはやっぱり阿藤快だろ
あ、島田久作でもいいかも
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:35:26 ID:YDZ7C1B9
- まだガンダムとか言ってるの?
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:37:30 ID:2H5Mfmdc
- 実写化するなら種でいいんじゃね。
種のがストーリーがわかりやすくていいじゃん。
反米だけど。
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:38:25 ID:AMGSFcRe
- 二重アゴのシャアはいやだ。
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:39:45 ID:vLCrpVJY
- ドムはこいつら
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20041201173807.jpg
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:42:05 ID:6sT84Ww8
- >>666
ポスト・ガンダムでガンダムを越えるモノがまだ出ていないからな。
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:42:35 ID:LuhpDOLH
- ドズルはマニアックコップの中の人で
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:47:22 ID:0zKSECzx
- まだこんな事いってるのか?
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:47:38 ID:IMyX6ZBE
- >>652
冗談だよー
それよか、フラウ・ボウって何系の名前? ボウさん。
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:47:50 ID:/w7vbsNW
- ラッキーボーイだぜぃ!
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:48:14 ID:tceGIqnN
- >>49
ちがうだろ??シャーはダースベイだーをぱくったの。
それじゃあ逆ジャン。
ハリウッドSFをパックったガンダムが今度はハリウッド映画になるんだからおもろいな
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:48:55 ID:Qld1XT8/
- 頼む、やめてくれ。
日本人以外で、あれを表現することはできないよ。
絶対、大味な映画になる。
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:48:57 ID:L2eqC3da
- ねぇねぇガンダムってなんで名前呼びなの?
苗字で呼ばないよね。
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 17:50:32 ID:BLOoraws
- クインマンサ最強論
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 18:02:44 ID:xCkCMQrI
- >>660がいいこと言った(かな?)
>>677
うちゅせいきだから
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 18:03:01 ID:j4igaN3U
- >>677
マジレスするとガンダムは苗字
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 18:10:38 ID:Ip9Zn4vG
- カツ : カンヌで賞とったやぎらナントカ。
レツ : えなりかずき
キッカ : 堤さやか
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 18:31:39 ID:o6AkPz8K
- シャア専用ザクは見てみたいかも。
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 18:40:25 ID:xCkCMQrI
- >>681
やぎらはエヴァの方に出るからムリ。
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 18:47:06 ID:A9SqEZrf
- アキラとかエヴァとかドラゴンボールとかの実写版は
いつ出来るんだよ
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 18:52:12 ID:utROtyfn
- >>684
エヴァはどっかで設定画みたいの見たがヤヴァそう
DBは企画倒れになったんじゃなかったっけ?
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 19:27:56 ID:FSlbZAmz
- なってないDB
設定画見せて
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 19:36:02 ID:xCkCMQrI
- >>686
エヴァ板へ
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 20:40:55 ID:iatIa8f8
- ハリウッドはガンダムよりエヴァよりまずパトレイバーでノウハウを蓄積して欲しい気がする
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 20:43:45 ID:e1/ypKhi
- ガンダム、今見ても古さを感じないんだよなぁ
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 21:39:18 ID:uBPHZEp5
- 出遅れたがボトムズはシルベスタ・スタローンが実写化の話を持ち込んできたが断ったと
某設定資料本に書いてあったぞ
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:27:38 ID:CTgz9d3C
- >>684
バイクならもうできてるよ
http://www.neo-fukuoka.com/links.html
>>688
パトレイバーいい!!
でも野明が金髪になるの?
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:28:25 ID:CTgz9d3C
- >>684
バイクならもうできてるよ
http://www.neo-fukuoka.com/links.html
>>688
パトレイバーいい!!
でも野明が金髪になるの?
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:29:21 ID:CTgz9d3C
- スマソorz
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:38:10 ID:mzm++/T9
- アメリカ人が解釈したガンダムを見せてくれればそれでいい
ロボットアニメのお約束どうこう言ってる奴はアニメだけ見とけ
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:52:19 ID:MJh7T3XO
- 妻武器を座間祥でダンバインやってほしいな
デカプリオがニーギブン
デニスホッパーがドレイク
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:29:08 ID:CzeIrf2R
- ど板より
ガンダム:坂口憲二
ガンキャノン:香取慎吾
ガンタンク:舞の海
ジム:ジャニーズジュニア
シャア専用ザク:及川光博
エルメス:真矢みき
ザク:悪役商会
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:30:26 ID:9W5kEIqI
- アムロ・レイ ジャニーズの滝沢
カイ・シデン 石田一成
ハヤト・コバヤシ えなり かずき
ブライト・ノア 宅間伸
シャア 京本正樹
ランバラル 伊東四郎
マ・クベ 田村正和
ギレン・ザビ 西村雅彦
キシリア・ザビ 加賀まりこ
ドズル・ザビ 力也
ガルマ・ザビ ガクト
ララァ 中山エミリ
ミハル 裕木なえ
ミハルに伝令した使いっぱしり 石橋連治
カイに打ち落とされたズゴックのパイロット 田中邦衛
ゴックのパイロット 板尾いつ字
マチルダ大尉 一路真希
ウッディ大尉 佐々木功
アッガイのパイロット 赤鼻 はせさんじ
アッガイのパイロット ガンダムに追いつかれて殺される奴 ありきりの役者づいてる方
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:30:50 ID:hKJaOQn/
- 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:31:18 ID:lus9Qwe/
- 大阪地震キターヘヘヘ
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:41:42 ID:CzeIrf2R
- 京本と滝沢あわね――――――――――――――!!
いっぱい揺れた?今年はもう駄目だな。沈没沈没
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:46:43 ID:xHZug28d
- ttp://up.nm78.com/data/up034890.jpg
おまいらだけにコソーリと製作中の画像見せてやる
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:47:06 ID:sqUMnVvc
- ガンダムのハリウッドでの実写化の話って、10年以上前の「噂の真相」の
ハシラでも見たような気がする。どこまで信用していいものか。
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:47:44 ID:JnanSCps
- アムロ・レイ フクシ君
ギレン・ザビ 鳥肌実
シャア ドラクエ8発売日に並んでた奴
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:51:49 ID:YQfYQs1D
- >>387
>>397
いいね。ロッシ。
実際、今の香具師はニュータイプとしか思えない超人っぷりだし。
髪型一緒だし(w
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:02:00 ID:OaRGKCcE
- アゴ禁止
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:15:38 ID:L/4mldRt
- >>703
あえて言わせてもらうけど
お前、つまんないね
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:30:57 ID:+Tymqthq
- >>630
子連れ狼
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:32:46 ID:13r/555Z
- >>690
それ、あとがきか何かでのジョーク話
- 709 : :04/12/02 10:24:12 ID:KL0G2dN1
- ランバラルは中尾 彬でお願いします
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 10:36:38 ID:PVc5wCLG
- アムロはスティーブンセガール?で、
ブライトはマイケルJフォックスで、
シャアはウディアレンで、
ガルマはロックで、
カイはレスリーニールセンでお願いします。
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 11:36:29 ID:zQ8vtO9g
- シャアは絵で描くからカコヨクなるわけで、
例えアゴが割れて無くても、誰かにあのマスクをかぶらせてカッコ良くなるわけがない。
他のキャラもそうだけど、旧来のキャラデザインはは払拭してくれていいのではないか?
御大監修は必須だが。
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 11:42:45 ID:tkc5DzgL
- >>711
W杯の宮本はマスクつけててもカコよかったよ。
そのパクリキャラは非常にカコわるかったけどw
土台とマスクのデザインで変わるって。
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 12:59:31 ID:RM3R+qs6
- 実写といえばケツアゴシャアだな
あと、黒人リュウと禿ちびカイ
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 12:59:43 ID:it1ymBNe
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ...
【速報】 広未涼子 離婚 ?!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101959768/1
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 13:01:46 ID:jeHlsdPD
- >>714
このURLでウイルス反応するなんてすげぇなぁ。
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 13:02:52 ID:h2c7YXNA
- >>692
NYPDだろ。。。カヌカだよ
青い零式だよ(*´д`*)
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 14:33:04 ID:6EToQRf7
- >>675
文章の意味がよくわからんが、ガンダムの結構重要な部分をぱくってるのがスターウォーズ。
SWで出てる宇宙船ってガンプラの部品組み合わせて作ってたんだぞぅ。
ガンダムの方が早くでてんのにどうやってパクルんだ。
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 14:34:06 ID:GtDM+L8M
- シャア専用電卓。
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 14:45:05 ID:ABE3IpyO
- ヤオイ版ガンダムとして日韓合作で製作された「ガンダムSEED」は好きかと質問したところ、
富野氏は、“自分は全く関わっていないし、とくに好きでもない”と答え、
“しかし、それはとてもラッキーなことだった。
なぜなら現在ハリウッドのあるメジャースタジオと
ファーストシリーズをベースにした映画化を進めているところだから”と語ったとのこと。
ただし、それ以外の情報は一切明かしてくれなかったという。
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 14:46:37 ID:gSUP9xxC
- >>717
ああ、何ヶ月か前にホンモノのスターデストロイヤーの模型見たから
知ってればもっとしっかりチェックしたのに。
ウォーターラインシリーズあたりの日本空母の銃座みたいなのは確認できたんだが。
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 14:48:32 ID:rYu98Z1z
- >>717
スターウォーズ第一作公開 1977年
機動戦士ガンダム放映開始 1979年
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 14:49:53 ID:MHmUK0Dp
- 717 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/12/02 14:33:04 ID:6EToQRf7
>>675
文章の意味がよくわからんが、ガンダムの結構重要な部分をぱくってるのがスターウォーズ。
SWで出てる宇宙船ってガンプラの部品組み合わせて作ってたんだぞぅ。
ガンダムの方が早くでてんのにどうやってパクルんだ。
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 14:53:43 ID:gSUP9xxC
- >>721
そういえばそうだった
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 14:54:56 ID:x49nGgnA
- ダースベーダー→シャア
フォース →ニュータイプ
ライトセーバー→ビームサーベル
R2D2 →ハロ
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 15:46:42 ID:7xp67+Jb
- アムロ…ロードオブザリングの主役の人
シャァ…ジョニーデップかロードオブザリングのエルフ王子役の人
ララァ…ムトゥ踊るマハラジャの女優
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 15:55:11 ID:AwUEgBP0
- >>724
C3poとハンソロとチューイとオビワンは該当なし?
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 16:00:52 ID:j4MNKbJ1
- ついにガンガルまでもが・・・
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 16:14:51 ID:Oqp2MTYz
- 腰まわりの装甲部分はどう表現するんだろうな。
アニメバージョンだと足が動かないからプラモを参考にするんだろうか。
GMとか足上がらないだろうし。ひょっとしたらゴジラみたいに
ハリウッドバージョンガンダムとかまったく違うデザインになったりして。
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 16:18:38 ID:6DuqsjKr
- >>728
>ひょっとしたらゴジラみたいに
>ハリウッドバージョンガンダムとかまったく違うデザインになったりして。
絶対そうなる。
- 730 :ひげ:04/12/02 16:20:11 ID:aeB02Gz/
- シド・ミード
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 16:22:19 ID:9TAgrN2b
- シャア→ヨン様
セーラ→チェジウ
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 16:24:15 ID:AwUEgBP0
- メカが口の部分をモゴモゴ動かしてしゃべる予感
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 16:49:40 ID:vpokNrj+
- トランスフォーマーをガンダムだって言い張るんだろ。
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 17:01:52 ID:u5uI4J1s
- ありがちなのはレビル将軍がスチーブンセガールあたりでやたら強かったり。
ところでふと昔からの疑問を思い出したんだけど、シャアが今はララァの方が
強いからララァに従う、と言って、ララァがノーマルスーツ着ろって言って
シャアはわかったって言ったのに次のシーンではいきなり着てなかったのは何故?
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 17:11:04 ID:PsgEkaXr
- アムロ 宮崎あおい
シャア 栗山千明
ララァ ベッキー
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 17:18:50 ID:35AfbkTz
- アムロ 玉田圭司
シャア ベッカム
ブライト フィーゴ
セイラ シャラポア
フラウボウ 高橋尚子
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 17:20:52 ID:tl3hYZLp
- ララァ 中山エミリは確定なの?
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 17:23:26 ID:jiEKqq9/
- Gセイバーの時だったか、
「スペースコロニー」というのは植民地を連想させる恐れがあるので
コロニーという呼称を改めたとか聞くが、
同様の理由で改称させられる語句はあるのだろうか?
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 17:39:39 ID:U8GfgStG
- >738
当然「エルメス」は「中山えみり専用モビルアーマー」に改称。
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 19:12:27 ID:zso/sD9h
- やっぱボトムズの実写化がいいなあ・・・
キリコはキアヌリーブスで・・・
ATは誰か1/1を造ってるみたいだし。
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 19:18:28 ID:bz7SJvJ0
- >>738
SEEDのようにプラントになるかも
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 20:33:01 ID:L6sAuyr0
- そんなもんよけいダメ
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:59:11 ID:L1MsrTP2
- キラはどう見ても元ネタはタッキーだろ
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 01:18:42 ID:0tJqZnfO
- 中尾彬はブーン艦長だべさ。モビルアーマー グラブロ・パイロットね。
ハモンは名取祐子、ミライさんは竹下景子、スレッガー中尉は舘ひろし、
れびる将軍は黒部進
モビルアーマー、ザクレロ・パイロットは丹古母牙字
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 01:21:51 ID:HHbq6xrW
- で、アムロ役は誰がやるの?
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 01:24:38 ID:w+csb+4P
- アムロ=須賀貴匡
シャア=松田悟志
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 01:27:05 ID:oDfRqWYo
- >>740
キアヌは嫌だ ジム・カヴィーゼルがいい
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 01:40:01 ID:7228WLGE
- >>731
いいなそれ
モビルスーツつくらなくていいし
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 01:53:05 ID:0tJqZnfO
- ククルス・ドアン 河島英悟
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 01:54:39 ID:Cl2JxQTy
- >>748
その代わりモビルフォース作らなきゃ
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 01:58:46 ID:jvfP4F00
- アメ人は実写化能力高いから見れると思う
スパイダーマンは元ネタアメコミだし
日本はネタ提供路線で行ったほうがいい
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:02:11 ID:r0gTk+Oq
- 登場人物がみんなアホみたいに若いんだよな
シャアが20歳でブライトが19歳とかじゃなかったっけ?
ミライさんが竹下景子だなんて・・
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:04:48 ID:1m35t5Qj
- ギレン ギバちゃん
キシリア 浅野温子
ドズル 赤井ヒデカズ
ガルマ 稲垣メンバー
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:07:33 ID:G8ANuARN
- >>752
キシリアが24歳だってのを聞いて驚いたな〜
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:14:11 ID:GtrikCEv
- CATVで、ストリートファイターの実写映画をやってたの観ましたが…正直ビミョーすぎました。
リングとかもそうだったけど、ハリウッドリメイク物って大味だからなぁ。
つかハリウッドで、アニメが元の話って条件でちゃんと群像劇が作れるのか不安。
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:17:34 ID:QBTLPMLU
- 問題はドズルがキシリアより年下らしいということだろ
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:19:38 ID:1m35t5Qj
- デブシャア再び?
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:21:19 ID:x6mJRh5/
- やめろ
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:22:17 ID:UXFAC5Hr
- ラッキーボウイだぜ!!
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:23:16 ID:0tJqZnfO
- キシリアが24歳 ホンマかい!なんだよ、あの貫禄!!
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:45:54 ID:v+A1Tujk
- じゃあ…シャアの妹で敵側の人(名前忘れた)何歳…?汗
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:50:06 ID:KMlBoZG/
- >>761
セイラさんは17歳
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 03:15:35 ID:Q3XLz5zt
- >>580亀だけど
当時アニメージュかジ・アニメで見た設定で
主要人物の何人かは名字だけ漢字の時があったような・・・。
アムロ・零
ミライ・八嶋(読みはエイランド)とか
リア消だったんでうろ覚えだけどこんな感じ。
他にもあったかな?ガノタのエロイ人教えて。
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 03:23:54 ID:Q3XLz5zt
- ごめん、間違えた。
アムロ・嶺ね
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 03:27:30 ID:3LGI8v55
- アムロって15?16?
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 04:17:20 ID:1YmXZdZU
- ま、実際はサンダーバードばりな人形劇だったりしてな
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 07:21:42 ID:v+A1Tujk
- >>762ありがと
最近テレビでやってるの見て、
シャア28 セイラ25 くらいかと思ってた…
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 07:30:13 ID:Pi8zKNNi
- >>767
ブライトで21だからな。
つくづく大人が死ぬアニメ(リュウ、スレッガー)
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 07:34:35 ID:NCCYClx3
- >>280のキャスト、男性のほうは自分のイメージピッタリなんだけど
女性キャストが微妙だな
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 07:39:46 ID:0uDUMzE+
- アニメはガキが観るものと思ってる西欧人にガンダムが理解できるわけねーだろ
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 07:48:05 ID:72T6aDcC
- 大人になってもアニメなんかみてるのばっかだから、日本はこんな国になっちゃった。
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 08:03:16 ID:c0WPgfFW
- 富野もまったく知らないってことは、サンライズはガンダム輸出時に放映権だけじゃなく
映画化権などの権利も全部放出しちゃったってことか。
ウルトラマンの二の舞だな・・・
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 08:40:20 ID:YcECcgzL
- >>768
ブライト・ノア
19歳です。
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 15:23:33 ID:C1oHSaqm
- やっぱ小説ガンダムのアムロと○○○のラブシーンいれてくれ
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 15:41:35 ID:uhU5tqgM
- だから監督はバーホーベンで
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 15:42:23 ID:XxteOPJ/
- ぎゃんだむのDVDはひどい。買わなくてよかった。
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 15:55:11 ID:qQq4nMEu
- まったく別の話しになるんだろ
それかキャラ無視は確定だと思うが
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 16:30:40 ID:wX/4JauI
- 実写にしやすそうな0080を戦争映画得意の監督につくってもらったら意外と大ヒットしてしまって
80の監督だけピックアップされてしまって富野が除け者蚊帳の外になって
嫉妬心からヤケクソで情念濫るるグダグダ作品をまた創り始める展開希望!
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 17:15:13 ID:faL9DX1A
- マジンガーとかボルテスファイブとかの方がイイと思う。今日この頃いかがお過ごしですか。
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 17:48:11 ID:nd5NONeq
- >735
スレ違いだけど浅野温子はドロンジョ様がお似合いだと思う。
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 17:52:56 ID:nd5NONeq
- ↑>753の間違い
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 18:05:03 ID:sOG12HJJ
- ジャブロー降下作戦をカッコよく撮ってくれたら、後はどーでもいい。
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 18:29:34 ID:piTaOEbD
- 実写化より、1stのアニメをDVDで出せよ!!
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 19:19:25 ID:/VDA73i0
- ZのDVDは買ったがZZは買う気がしなかった。正直に。
1stのDVDはありそうでなかったものだな。
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 19:42:54 ID:MhtPloof
- >>783
1stDVDの5.1chVerのしょぼい音替えには
正直まいった(ビームライフル全然音違う)
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 19:50:38 ID:m0GXLPQS
- ドラエモンの実写キボヌ。
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 19:52:01 ID:vz3wQ/ca
- 見たくない
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 19:54:22 ID:47MPARF1
- >>783
TV版でしょ?なぜだかアメリカでDVDになってるんだよな〜。
日本語も収録されてたら買ってやろうかとも思ったんだけど、どうやら日本語は入ってなかったんで
買わなかったけどさ・・・。
ガンプラも、HGUCシリーズでゲルググとかドム出さないのも1st世代を引っ張って、
まだまだガンダムで商売しようとしてる魂胆が見え見えでやだね。
あ、そうそう実写化なんてしなくていいよ。結果は見えてる。
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 19:57:00 ID:OLE3Ri6i
- 坊やだからさ…
これを渋く決めてくれりゃ良かです。
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 20:32:33 ID:aPgKZqhL
- 俺は香港正規版でガンダムシリーズ全部揃えた
- 791 :コルピ・フェデリコ:04/12/03 20:41:44 ID:z3DEykFf
- 私は、この文書の中で「機動戦士ガンダムシリーズのイタリア語版のアドバイザーを務めているという人物」
です。この記事を読んで、正直驚きました。サンライズさんからも連絡があり、大変迷惑をかけられています。
富野監督は、「Zガンダム」の監修でイタリアにいらしていませんし、そこで誰かと会って実写の話をするはず
もありません。今は、元のソースであるアメリカのサイトに対しても、この文書を投稿した人物を開示するよう
求めていますが、貴社サイトよりこの記事を削除して頂ければ、大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 20:53:28 ID:YcECcgzL
- フィッシングフィッシング?
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 21:37:40 ID:/VDA73i0
- 1stの映画版でガンキャノンが2機でてきたのは何故?
- 794 : ◆GacHaPR1Us :04/12/03 21:38:46 ID:lFTJdn6W
- 小太りのシャア
- 795 : ◆GacHaPR1Us :04/12/03 21:39:46 ID:lFTJdn6W
- >>775
是非、「ロボットの出ない」
起動戦士ガンダムを作って欲しいと思う
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 21:40:10 ID:a1BlbJ9t
- >>793
ガンタンク役の俳優さんが亡くなった
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 21:41:06 ID:RCdyIiHA
- 871 名前が無い@ただの名無しのようだ New! 04/12/03 21:39:15 ID:umtNF3o8
冷静にそれは無い。8は本当にヤバイよ。
何がヤバイって普通だからヤバイよ。
8でとうとう普通になったよ。グラも3Dの演出もキャラもイベントも
全部他のRPGのまんま、パクリと言うと変にとらないで欲しいが
2ch的に言えば8の全てはガイシュツ済みの物だらけ
ホントヤバイよこれ
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 22:40:10 ID:WJSdk/MX
- >>749
もう死んでるだろ! 時代遅れ
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 22:40:32 ID:UMn2JKfT
- 最近ロボコンとかロボット見るとガンダムがギャクに寒く感じる。
やっぱ憧れのロボから現実的なロボの方がカッコイイ。
だからガンダムは、もうギャクに呆れるというか寒い
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 22:41:49 ID:Z0EWL4UA
- 何年同じ事言ってんだろ
リアルタイムの奴30〜40に入ってる奴もいるのに
誰も関心なくなってるぞ
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 22:42:32 ID:KkQVlrYI
- >>799
なんだ?、微妙に変な日本語だな。まだ勉強はじめてから間もない人か?。w
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 22:45:13 ID:KkQVlrYI
- >>800
普通にレンタルやCSとかで観てる人いるけど。U局でも再放送されてるし。
それにGジェネやスパロボといったゲームから入る人も多いんだよ、ガンダムは。
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 23:02:39 ID:oDfRqWYo
- なんか フェデリコ・コルピって人 実在の人物らしいんだけど・・・
わざわざ名前の上下を入れ替えてるところが
日本語知ってる西洋人っぽさを醸し出してるかも?
やっぱり ガセってことで決まりですか?
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 23:13:50 ID:qEy1AR7/
- >>799
何が言いたいのか・・・?
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 23:24:19 ID:lc9RhiWf
- ダイナミック企画国際部勤務のイタリア人
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/12/03 23:59:10 ID:Y0oMB94/
- スレッガーの食っても食っても一向に減らないハンバーガー
がついに実写で実現!?
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/12/04 00:17:17 ID:Nk26Vs4X
- じゃあ、南斗水鳥拳のレイ=千原(弟)で
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/12/04 18:50:33 ID:r72yyan3
- >>806
ワロタ
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/12/04 19:21:24 ID:Y/1AA90r
- ドム・・・松下由樹
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/12/04 22:47:03 ID:bSRveylQ
- ククルス・ドアン 田中 健
セイラ・マス 黒木 瞳
ドレン 前田武彦
フラウ・ボウ 安倍なつみ
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/12/04 22:52:47 ID:MTkF5yQa
- ミノフスキー粒子 とか ニュータイプ とかいう
物語にとって欠くことのできない重要な単語が
アメリカ人にはわかり難いという理由で変えられてしまう予感
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:31:45 ID:+CVjG7xe
- ミノフスキー粒子とサイコフレームがあれば、何でもできる。
最後は敵味方全員と死者合わせて共感して終わり・・・・のパターン
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:53:11 ID:+Axxfy3b
- ニュータイプが理解できないんならサイキッカーでいいだろ
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:55:20 ID:lyBiar42
- ニュータイプもスターウォーズのフォースのパクリだろ。
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:56:42 ID:eVDntbJx
- 元ネタはロバートAハインラインの小説です
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/12/05 10:11:09 ID:eT4gyond
- スターウォーズもヤマトから着想してるだろ。
これは妄想じゃないジョージルーカスが明言してる。
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/12/05 13:45:19 ID:z8qOsthD
- >>816
宇宙空母ギャラクティカってスターウォーズを受けて出来たんだったけ?
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/12/05 15:35:29 ID:EFcg1IFK
- >>811
モノにもよるが、高視聴率ドラマは米の方が日本よりもはるかに知的能力を要する
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/12/05 17:42:46 ID:2WCOi21+
- >>811
スタートレックがあれだけ理解されてるから大丈夫じゃない?
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/12/05 21:55:46 ID:BK4KHOwU
- 昔ルーカスだかスピルバーグのインタビューで本人の机の後ろに
「キャプテンフューチャー」のセル画?が飾ってあったなぁ
今ならありえないけど
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/12/05 23:41:52 ID:32xcoBq1
- ヤマトをスターウォーズのスターシップにアレンジするアメさんなら、
史上最高にかっこいいガンダムをデザインしてくれるよ。
俺はシド爺さんが狂ってるだけだと思いたいな
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 02:38:40 ID:QnnsdejY
- 一言だけ言わせてくれ
や め と け
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 02:46:13 ID:oPQOX0ay
- 絶対に誰も言ってない事
ラッキーボーイだぜぇ!!
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 07:40:52 ID:i6zCHg9D
- けどこの話昔にも聞いたぞ、まぁ…
止めとけや
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 08:00:16 ID:nippXta/
- 1stのDVDは何で出てないのですか?
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 08:06:25 ID:JemVJ9PK
- >>825
バンダイが、株価が悪化した時の非常回復手段として温存してるから。
北米では正規で販売されてるから、それを買うべし。
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 08:11:32 ID:0+VE5Ezt
- アムロ=林家いっ平
シャァ=セイン・カミュ
ララァ=オセロ中島
フラウボゥ=モ矢口
ミライ=上沼恵美子
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 08:13:48 ID:nippXta/
- 826さん
ありがとう
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 09:54:34 ID:S63ymFav
- プレステでガンダムの実写版ゲームあったけど ヒドカッタ!ほんの一秒選択肢、誤ると即ゲームオーバーだったヨ シャアは中本工事みたいだったし 最低だった… あんなんならにゃええが…
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 09:57:15 ID:t6aOZI8V
- >>827
ブライトは?
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 10:19:38 ID:vrD6/Hwu
- 「ぼうやだからさ」
「殴ったね!親父にだって殴られたことないのに」
は英語で何て言いますか?
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 10:44:04 ID:3jS28/Wp
- >>831 you are boy
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 10:46:48 ID:3jS28/Wp
- >>831 you panch me i dont panch father too
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 10:48:53 ID:pvIJRk2r
- Because he's a brat
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 10:49:39 ID:rTG257fv
- bouyadakarasa
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 10:53:15 ID:BTC+dsAd
- またあの制服がはちきれんばかりのピチピチに張ったハート様のようなシャアがでるのか?
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 10:53:58 ID:ZFk2Yymp
- モビルスーツなんて歩くたびに地面にささる
あのボディであの足の裏の面積はありえない
現実にはありえないんだから不自然なのは当たり前
実写は絶対こける
やめたほうがいい
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:07:00 ID:2fezNuqn
- >>837
君はあれか
柳田 理科雄の空想科学読本とか好きなタイプか。
あんなの頭から信じてたらあらゆるものがたりを楽しめなくなるぞ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:13:24 ID:BZdFbED9
- ガンダム知らない世代なんだけどそんなに面白いの?
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:14:47 ID:S63ymFav
- キャラもMSもCGで出したほうが自然だと思うけどね PS2 めぐりあい宇宙のOPみたいなのをさ…
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:16:12 ID:tr4XXzFo
- >>837
そんなあなたには、
デザートガンナーが超オススメ!
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:21:54 ID:Gig5FYKd
- >>839
まぁ初代ガンダムでも見てみなよ
絵はキツイかも知れんが内容が理解できた頃にはきっとハマると思うよ
- 843 :839:04/12/06 11:40:43 ID:BZdFbED9
- >>842
即レスdクス。やっぱ読んでみようかな。
最近漫画に限らず面白いモン無いんだよな。
ガンダムにはまれるといいけど。
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:43:02 ID:SmKYoigt
- もう少し近未来にアレンジしたレイズナーの方が受けると思うんだが。
宇宙からのテロリストwに世界が力を合わせて戦います…みたいな安直な企画で。
インディペンデンスデイであれだけ盛り上がれるなら
大統領にレイズナー乗せてV-MAXすりゃ映画館の中「U.S.Aコール」で溢れかえるw
んでその金でレイズナー作り直しキボンヌ。
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:43:22 ID:BTC+dsAd
- >>843
読む?
漫画版や小説版って事かな
アニメから入った方がいいかも
0083のガトーもよろしく
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:46:26 ID:E8/oRQtL
- >>844
「レイズナーに大統領乗せて」だろ。
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:49:10 ID:LX8oo7sH
- 毛を増やしてジュードローにシャアをやってほしいなぁ
アムロはトビーマクガイア
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:54:15 ID:qOv17Pxx
- じゃあ、シャーリーズ=セロンにセイラ。
アンジョリーナ=ジョリーにマチルダ。
ナタリー=ポートマンにララァでもやってもらうか。
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:55:37 ID:w1QTLFSv
- 日本アニメのハリウッドリメイクはことごとく失敗してるからなあ。
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:56:35 ID:w1QTLFSv
- >>848
ララァはインド系俳優に決まってるベ?
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:57:36 ID:E8/oRQtL
- ハリウッドアレンジする場合、原作キャラのルックスに忠実にやるとは限らない
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:57:42 ID:w1QTLFSv
- 完全主義者のポール・バーホーベンか
センス抜群のサム・ライミきぼん。
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:58:22 ID:pvIJRk2r
- 全員金髪さんの悪寒
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:59:43 ID:1K22iphO
- >>829
確かにダメな部分が目に付く作品だったが、良い点もあったと思う。
ガンダムの巨大感を出すためのくどい程の演出は気持ちよかった。
初めて一歩を踏み出したガンダムがフォークリフトを蹴飛ばすところとか。
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:02:55 ID:jsckLZUX
- 角が付いててチャンバラするガンダムは
米人には鎧武者に見える悪寒
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:05:47 ID:99gSPnGX
- う〜んガンダム
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:06:09 ID:pvIJRk2r
- >>855
こんな風にアレンジされるわけか
ttp://homepage2.nifty.com/W_system/hoby/guest/1-10/7/7.htm
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:06:41 ID:E8/oRQtL
- ハリウッド版ガンダムはミサイル一発でやられておしまい
- 859 :遼寧一郎:04/12/06 12:07:18 ID:ZZ92R6qO
- アムロ役に若き日の鶴見しんごをCG合成で無理矢理使ってよ
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:08:30 ID:sYtVaDHj
- >>844
さっそく 資料を英訳してジェリー・ブラッカイマーに送れ!
自分も ボトムズ(吉川版ね)の小説版を入手できたら英訳して送るつもりだし。
大味だがサービス精神満点だから 上手いことヒットさせると思う。
ブラッカイマーなら。
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:08:58 ID:D8jgG7RV
- 機動戦士「武者頑駄武」なんてアメリカ人は喜びそう。
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:09:35 ID:QOOzBhpW
- テスト
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:11:18 ID:w1QTLFSv
- アムロにはエマニエル坊や
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:11:51 ID:JdtaajnR
- コアファイターでホリエモンが特攻
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:12:38 ID:w1QTLFSv
- 忍者と侍が無理やり登場する悪寒
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:14:50 ID:pl6MuPif
- 出来はともかくカイを主人公にすれば濃いオタもちょっと唸らせられる。それでいこう。
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:16:17 ID:R2KpoM3m
-
ビジュアル・音楽を変えちゃったなら、あのジオンの独特の雰囲気は出せないと思う。
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:17:46 ID:w1QTLFSv
- 字音のイメージはナチスドイツだろ?
ハリウッドは得意中の得意じゃん。
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:22:01 ID:w1QTLFSv
- マチルダさんは沢たまきか十勝花子で
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:25:24 ID:jsckLZUX
- >>868
米から見たら戦前の軍国主義日本に見えるかもよ
先にMSの開発に成功したのに敗れるところなんか零戦みたいだし
深緑の制服も似てるような
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:26:04 ID:G+6qi+Ec
- アムロはアイマールがいいと思った。シャアはベッカム。
そしてララァ・・・・ロナウジーニョ
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:31:59 ID:w1QTLFSv
- >>870
ハリウッド仕切ってるのはユダヤ系。
>>871
ロナウジーニョワロタw
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:32:13 ID:QOOzBhpW
- アムロ→トム・クルーズ
カイ→トム・ハンクス
ブライト→スティーブン・セガール
リュウ→曙
ハヤト→北島浩介
セイラ→キャメロン・ディアス
スレッガー→メル・ギブソン
ミライ→ミラ・ジョボビッチ
シャア→キアヌ・リーブス
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:37:50 ID:GkYRdN8a
- アムロはアフロ
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:39:18 ID:a2bRZOf1
- ガンダム役は石川亜沙美でお願いします。
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:42:45 ID:D8jgG7RV
- 白い方が勝つワ
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:43:33 ID:w1QTLFSv
- ガンタンクは山田花子で
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:43:38 ID:ZFk2Yymp
- ランバラル=ブルースウィリス
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:51:02 ID:bXpSAs+h
-
■「機動戦士ガンダム」実写映画化情報は全くのデマ
先日紹介したallcinema ONLINE(http://www.allcinema.net/)の記事でソースとされていた
「イタリア語版のアドバイザーを務めているという人物」と書かれた方よりメールを頂きました。
「富野監督は『Ζガンダム』の監修でイタリアにいらしていませんし、そこで誰かと会って実写の話をするはずもありません」との事。
先日の記事内該当部分は削除させて頂きました(現在はaintitcoolnews.com、allcinema ONLINEの記事も削除されている模様)。
ttp://char.2log.net/archives/blog520.html
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:52:12 ID:t4Uy9xGL
- またデブシャアか!
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:53:34 ID:E8/oRQtL
- 飛ばしかガセだとわかってた人が大半だと思うが、
それでも結構このネタは面白いな。
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 12:55:50 ID:jsckLZUX
- 実写よりアップルシードみたいな3DCGでぐりぐり動くガンダム見たい
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:05:31 ID:1NTUxKEt
- 実写っていってもモビルスーツはオールCGとかなんでしょ
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:10:21 ID:Jzx03Bmb
- ガンダムシリーズで一番面白いのはスターダストメモリーだよ。
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:11:20 ID:jsckLZUX
- >>883
いや、実写に馴染むCGというとフォトリアリスティックなやつだろうから、
セルアニメ風CGが見たいってこと。そのほうが違和感ないだろうし。言葉足らず、スマン
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:11:52 ID:I40RNt2w
- >>880
漏れも、太っちょのシャアが最初に脳裏に過った。
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:12:58 ID:E8/oRQtL
- ハリウッドでホントに作ると、恋愛至上主義のキャラばかりになりそうだ
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:14:23 ID:iUHCyPj8
- 実写>アニメ
って思ってるのかな? ハリウッドの連中は。
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:20:40 ID:I4EszBV7
- アムロ=ジム・キャリーでタイトルもズバリ
【ジム・キャリーの機動戦士ガンダム】として目ン玉ボヨヨ〜ン等
アメリカンジョーク満載になります
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:24:27 ID:ec7YX9Ps
- >>884
うんあれは良かった、他が糞杉だからかもしれないが。。
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:27:14 ID:WsWdKrJx
- バケツかぶったデブなオッサンがまた観れるわけですね。
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:31:22 ID:dKTqiZ1z
- CGより粘土で作った人形を動かし1コマ1コマ撮影していく手法にしてほしい
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:34:55 ID:EtZ3M6iL
- 知名度低いけど、モスピーダもいいよ
OPもgood
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:35:00 ID:E8/oRQtL
- MSはケッダーマン直伝の、ボール紙を使って作るハリボテ着ぐるみで造形希望
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:36:22 ID:3/ISeXvZ
- うわぁああ、これどうなるんだよ・・・
ま・・・、まさか「ダイデンジン」みたいなのが出てくるんじゃねーだろな・・・
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:36:34 ID:Zmr68wZg
- モスピーダの世界観のほうが、ハリウッド的な感じに近いかも知れんな。
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:45:16 ID:gqDnNI8C
- アムロ→西田敏行
カイ→辰巳啄郎
ブライト→中尾彬
リュウ→太平サブロー
ハヤト→船越英一郎
セイラ→篠ひろこ
スレッガー→マイク真木
ミライ→京唄子
シャア→萩原健一
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:47:38 ID:ZFk2Yymp
- ハリウッドが作ったら
フラウはアムロのセフレ
ミライトとスレッガーは別れしなセクース
で最後は戻るべきところでセイラとキスしてエンディング・・・勘弁してくれ
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:48:23 ID:R2KpoM3m
- >>897
仕事中の漏れを笑い殺す気か!(爆
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:50:34 ID:L4O1BKMR
- またケツ顎か!
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:51:32 ID:pvIJRk2r
- 全員アゴ割れだろうな、セイラさんとかも
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:55:06 ID:KC9zQQDz
- >>897
こりゃ戦争に行くより温泉に行くな。
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:55:40 ID:KC9zQQDz
- >>897
こりゃ戦争に行くより温泉に行くな。
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 13:57:02 ID:TpBHcrGr
- 「ザパニーズの猿どもが作ったにしては上出来だ。後は我々が映画化して完璧な形にしてやる」とでも思っているのか?ハリウッダーの連中は。
何でも映画化すれば良いってもんであるまいに・・・
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 14:16:31 ID:va0+ET0a
- >>870
>先にMSの開発に成功したのに敗れるところなんか零戦みたいだし
なんだこりゃ?
第二次大戦、太平洋戦争のことよく知らんだろ。
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 14:17:38 ID:va0+ET0a
- >>870
>先にMSの開発に成功したのに敗れるところなんか零戦みたいだし
なんだこりゃ?
第二次大戦、太平洋戦争のことよく知らんだろ。
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 14:18:19 ID:va0+ET0a
- >>870
>先にMSの開発に成功したのに敗れるところなんか零戦みたいだし
なんだこりゃ?
第二次大戦、太平洋戦争のことよく知らんだろ。
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 14:19:40 ID:E8/oRQtL
- 二重、三重カキコが大流行の兆し
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 14:20:14 ID:2fezNuqn
- >>882
イボルブ5を見れ。
もう実現しとる。
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 14:20:44 ID:SXaMzOYp
- 3回も言わなくても・・・
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 14:21:08 ID:2fezNuqn
- >>882
イボルブ5を見れ。
もう実現しとる。
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 14:24:04 ID:2fezNuqn
- なんだこりゃ
板がおかしいな。
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 14:36:34 ID:PNFo5CzG
- >>826
それまことしやかに流れてる「ネタ」(デマ)だから
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:15:14 ID:QIjATPdk
- >>897
おやじガンダムですな
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:26:52 ID:eYu/gdk6
- キャシャーンとか、キューティハニーとか・・・
もう昔のアニメの実写化とかで稼ぐのはいいよ
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:30:27 ID:N2TjmS0g
- >>892
むしろ糸釣りサンダーバード方式に期待
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:34:28 ID:pyK3WiDY
- さっさとジオングを開発して日本海・東シナ海に配備汁
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:37:33 ID:NYX9ghxZ
- いや、水陸両用のゴッグ様だろ
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:42:00 ID:U9IECxDi
- >>915
お願いですから最後にまいっちんぐマチコ先生の
実写ハリウッドリメイクは許して下さい。
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:49:03 ID:pvIJRk2r
- 量産するならビグザムに限る
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:49:45 ID:JJq+4nd4
- ハレンチ学園の実写化キボヌ
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:52:10 ID:pvIJRk2r
- >>921
既に何度かされてると思うが
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:56:24 ID:eYu/gdk6
- マチコ先生も実写化されてたよな
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:59:08 ID:U9IECxDi
- >>923
ハ、ハリウッドで?(ハァハァ
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 16:00:32 ID:AWdm6wnE
- 通報しますた
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 16:01:18 ID:+SmhSU5E
- 美グ寒が量産の暁にはれん歩うなぞ!
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 16:05:45 ID:LBAyuuXy
- >>897
アムロ 「ムキーーーーーーボクはもうやらないから!、冗談じゃありませんよホントにもう」
ブライト 「おまえはイイネ〜〜。そぉ〜やって喚いていれば気が晴れるんだからぁ」
アムロ 「ボ、ボクはそんなに安っぽい人間ですか?
あ〜そうですか!!もう、モウホントに知らない!モウホントに知らない!ホントに知らないから」
ブライト 「残念だねぇ〜〜。おまえなら赤い彗星(武田鉄矢)に勝てると思ってたんだけどねぇ〜」
アムロ 「ぶ、ぶらいとさん?ねぇ、今なんてったの?なんてったのねえ?」
フラウ(泉ピン子) 「ちょっと!!ガンダムに手引き書ってあるんでしょ!見せなさいよ!アンタの変りにワタシやるからっ!」
アムロ 「・・・・君には無理だよフラウ、、悲しいけど、ボクは男なんだなぁ〜これなぁ〜」
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 16:13:20 ID:w1QTLFSv
- アムロは天パーで包茎、沖縄出身、離婚歴1回、子持ち
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 16:19:04 ID:SDZfhnHf
- まいっちんぐデブラ先生
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 17:25:18 ID:wgWipwSS
- 実写版のまいっちんぐマチコ先生は前から好きなモデルさん
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 18:02:59 ID:S63ymFav
- 一週間もたたないのに1000スレ行きそうだね 芸能版じゃまずあり得ない!
スゲェ〜
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 18:03:16 ID:U9IECxDi
- アムロ 「ワシゃもうやらへん。冗談も休み休みいーや」
ブライト 「お前はええがな、そうやって喚いてれば気が晴れるんやから」
アムロ 「はぁ?、ワシがそんな安っぽい人間にみえまっか?あぁそうでっか。そうでっか
ホンマ知りまへんで、ホンマに知りまへんで、ホ、ン、マ知りまへんんで」
ブライト 「残念やなぁ、お前ならホンマ赤い彗星に勝てる思うとったのにな」
アムロ 「ちょちょ、ブ、ブライトはん、ブライトはん、今何言いましたの?何言いましたの?」
フラウ 「ガチャガチャウルサイわ。ガンダムの手引書があるんやろ!それ見せーや、アンタの代わりウチやるわ」
アムロ 「あんたにはムリやで、うっとうしいけどしゃーない。ワシやるわ」
機動戦士大阪ガンダム
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 18:10:17 ID:VTC+lbUj
- ちょっと重いから二重カキコが多いね
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 18:11:48 ID:7CEA2WPC
- ガンダムって海外で人気あったのか
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 18:15:32 ID:SoqLK+Wk
- ガンダム海外じゃ人気いまいちじゃなかったっけ?
Wがいちばんうけたとか。
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 20:19:32 ID:PNFo5CzG
- 海外=アメリカ基準じゃないよん
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 21:14:09 ID:/lfMcoyP
- >>868
スタイルはナチスドイツながら、選民思想からジオンという名称まで
実はユダヤがモデルになっていると言う恐ろしい作品。
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 21:18:20 ID:E8/oRQtL
- ファーストガンダムは、ジオンの人の服装や描写などを見た限りでは、
ダイターンとかザンボットの系譜に近いと思う。
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 22:05:04 ID:VOvxhsJn
- >>911
人のCG化はPS2めぐりあい宇宙のOPとMS IGLOOで実現隅だ。
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/12/06 22:05:40 ID:x9HtO9Bp
- >>931
そうでもないよ
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 10:19:46 ID:SVG5ZNa6
- いざ出来上がってみたらスターシップトゥルーパーズみたいになってたりして
MSは無かったことに
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 10:34:26 ID:ejngXkqG
- シャアの演出次第でこの作品のすべてが決まる
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 11:20:10 ID:mzFyQkWg
- カイ・シデン 大田光
ハヤト・コバヤシ 田中裕二
ガチ
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 12:16:03 ID:tvLdjAN1
- >>943
それいいな。目から鱗
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 12:42:22 ID:21MN2Mgm
- アムロはハリポタでいいよ。シャアは穴菌スカイウォーカーでいいよ。 ただ、ランバラルだけは絶対にデニーロにしてください!!
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 12:44:42 ID:kBS7IO52
- アムロはイライジャーウッド
シャアはヘイデンクリステンセンと書こうと思ったらもう出てた。
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 12:45:53 ID:kQ+R9HBw
- そろそろジョジョ3部がハリウッドに使われそうだ
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 12:48:43 ID:wWKJ6B8w
- またあのデブがシャア役やるの?
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 12:56:54 ID:vBocokhp
- 加護、ズゴック役でハリウッドデビューか?
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:02:09 ID:a+P4YEBD
- >>945
鼻が似てるな
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:05:03 ID:I/uQ59eM
- 面構えが素晴らしいランス・ヘンリクセンも何かの役で出してほしい
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:20:07 ID:55UM+BLi
- >>941
俺はそれはそれでおもしろいと思うけどな
MSを戦闘機に置き換えて・・・
あ、スターウォーズそのまんまだからダメか
- 953 :腐 ◆4EmTHTVY1. :04/12/07 13:25:35 ID:9BuCGBZx
- >>943
ワラタ
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:27:23 ID:c9AIiYWH
- アカハナは誰が適任だろう?
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:36:53 ID:SVG5ZNa6
- >>954
トナカイさん
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:50:49 ID:tvLdjAN1
- 俺の中では、故ハナ肇のイメージ
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:57:31 ID:w9TScAJP
- 必至に日本人キャスティング書き込んでる奴等寒っw
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:58:31 ID:cqQyaF7Q
- ,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i) >>1
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン へいらっしゃい!!
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:50:00 ID:f2Ymb/Z5
- ララァはハルベリーで
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:52:04 ID:2REmCpeI
- ハルベリーいいねえ。
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:53:33 ID:4bCxVYdy
- 実写化しても予算不足のB級映画だろうから、みんなの期待する白熱のMS戦なんて無くて
ひ弱な青年とゴツイ中年のエスパー大戦になりそうな予感。
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:00:48 ID:3EFJVU33
- セイラは2部屋隣りの美香さんで
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:40:13 ID:XAmnVw36
- 寒いよガンダムなんて、やっぱロボはガンダムよりメックみたいな無骨な奴がいいよ。
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:41:13 ID:qRhQ3kQY
- ジョボビッチ
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:46:19 ID:qmw4h5NX
- Gセイバーにハルベリーばりの人でてなかったっけ?
顔は完全に忘れたけど
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/12/08 04:36:16 ID:rPR2Xw4C
- ララァ役は後藤久美子以外思いつかない
アレジもだれかに似てる気がする
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/12/08 04:37:46 ID:LjxWP0mv
- シャア専用エチケットブラシ。。。
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/12/08 09:47:34 ID:vpQA6s/n
- ククルス・ドアンレーサー
- 969 :名無しさん@恐縮です:04/12/08 14:02:12 ID:79J0QXGN
- >>966
>>957
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/12/08 14:18:55 ID:MlTipHqh
- シャアはあのヘルメット被せるとコスプレになっちゃうからマスクだけ付けるほうが自然かも
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/12/08 22:36:07 ID:TWkjh+Vd
- FRIDAYの携帯版(IFRIDAY?)見ていたら、まんま募集していたぞ(;´Д`)
実写版オールキャストは誰?みたいな企画&募集で、
漏れは迷わず募集してきたが、このニュースにヒント得た!?
しかも、ひとつ気になったところが。項目の一つに、アレはないだろう・・・
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 00:00:51 ID:g9fVYqaI
- 初代はTV版より映画の3作のほうが面白くないか?
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 03:06:12 ID:lL3A6ySo
- テレビ版の内容を面白いように編集したんだろうけど なかにはテレビ版が好きって言う人もいるよね 映画に出ないメカに愛着がある人とかは とくに 俺は、ブラウブロ沈めたアムロカッコイいかったからあの回はお気に入りだよ
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 07:43:32 ID:+tXVC5cN
- ザクレロを出さないガンダムなんて
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:34:56 ID:lL3A6ySo
- ザクレロは俺も好きだな、ブームの頃にプラモ買ったら友達から笑われまくったよ 箱から漂ってた妙な雰囲気が好きだった…
- 976 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:42:52 ID:3eDVnXRM
- >>971
漏れもサクッと応募してみた。
実はガンダムよりプレゼントのグラビアアイドル(誰だよ)図書カードに興味あり
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:09:36 ID:2uHKrDD6
- なるべく金の掛からない配役で頼む
- 978 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:25:17 ID:CbV/Jmtf
- じゃあ全部クリカンで
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:31:44 ID:kZl7BdxU
- アレって?
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:37:34 ID:2Gxt8q8l
- 未来少年コナンの実写化希望
- 981 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:41:24 ID:kZWDEb2M
- あれ、実写版ガンダムってもうあったよね。
豚シャアがでてたやつ。
- 982 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:05:49 ID:CbV/Jmtf
- ガセネタで一週間以上もったか
ガセだから次スレはないな
- 983 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:50:32 ID:SQ4p3Zu4
- 次はザブングル実写化のガセネタでも流してくれ。
- 984 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:48:20 ID:m2NEvdT+
- 宇宙空間であんな速度でモビルスーツが動いて見ろ
その辺に散らばった残骸でズタズタになるぞ。
- 985 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:50:21 ID:vYoMdENc
- 柳田理科雄は帰れ
- 986 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:52:13 ID:C0/PUY1H
- マクベはゲーリーオールドマンがええわ。憎たらしいやくやらしたら天下一品よ。
- 987 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:58:41 ID:HzcrmeYj
- 昔のストUとか北斗の拳みたいになるんだろうな
- 988 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:10:36 ID:TPmEoOUW
- 果たして米人はどっち側に思い入れするんだ?
連邦 ・・・・・・・ 虐殺を行った独裁国家と闘う
ジオン ・・・・・・ スペースノイド差別に抗して、独立を求め闘う
- 989 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:27:30 ID:CbV/Jmtf
- >>984
あんなってほどじゃないよ
マッハ40ぐらいw(f91の時測定してみたらしい)
- 990 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:31:37 ID:CbkRxgbr
- CGでロボットを動かすとモーションが鈍くなるのはなんで?
これくらいキビキビ動いて欲しい。
http://www.theembassyvfx.com/citroen.html
- 991 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:51:52 ID:h06P6KH5
- キャラの年齢と同じ年齢の俳優で作ってもらいたい
- 992 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:59:02 ID:yP7eR2Ty
- 984はプラネテスを見てちょっとした宇宙通を気取っているだけです
- 993 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:29:49 ID:+tXVC5cN
- オデッサ、ソロモン、ア・バオア・クーなんかの攻略戦を
プライベートライアン並みにグログロでやってほしいな。
- 994 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:48:33 ID:PS/BphJi
- エルピー・プルだれがやるのかなー
シャワーシーンが見たい(;´Д`)
- 995 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:57:46 ID:CbV/Jmtf
- おまえか!
- 996 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:17:21 ID:IOqwvf42
-
で、ララァ役は誰がやるの?
- 997 :名無し:04/12/09 23:18:10 ID:G6ytWwsg
- 1000ゲッツだよ!
- 998 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:18:48 ID:Kl+Iy7O4
- >>1->>996
>>1000
死ね
- 999 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:19:58 ID:Kl+Iy7O4
- クックック
- 1000 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:20:02 ID:cRhtOTDH
- /
\ー-.,.、''/、
i`ゞ='_, -、l
l.'、_,ィニ'-'゙l,
〉 ', ==、ヽ,' >>1000ゲッツ!
/ヽ`二´ノ.l
/ / `~~l `ー-、
/ / / ヽ、
/./ l。 :.',
r'ヾ./: _゜ ,'. ',
/ヽ>,、ノ /、 //`ー====,,-、 ',
lヽヾ゙、/ / ', // __ `i |'''',
. /ヽ'''´/ |. // // ̄``==┐ | | ノ
. ゝ-'`´ |. //oー== -、 _..// | |
| // `゛゙''ー┘ | |
/.// o | |
|.// , | |
| | | / l | |
| | | __/ l | |
| | | `゙''-、 `゙''-、_ //
| | | l /ー─` //
| | | l / //
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
181 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)