■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】ゴジラ、早くも2年後には復活?-海外からもオファー【12/05】
- 1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/12/05 09:58:43 ID:???
- 人気シリーズ映画「ゴジラ FINAL WARS」の初日舞台あいさつが4日、
東京・銀座の日劇1で行われ、松岡昌宏(27)菊川怜(26)北村龍平監督(35)らが出席した。
北村監督は「最後で最高のゴジラをつくろうとやってきた。皆さんの拍手で苦労が吹っ飛びました。
この熱気があれば、へたすりゃ2年で帰ってきます」。再び復活を期待する拍手が起きた。
ゴジラ終結を惜しむ声は多い。関係者は
「(5月の)製作発表以降『続けて』というメールが世界から届いている。1日20件は下らない」
と明かした。累計3500件以上になる計算だ。
この日も10年連続初日一番乗りという30代男性が現れるなど、根強い人気をうかがわせた。
既にアジア6カ国での公開が決定。北米地域からは50社以上のオファーがある。
国内では興収20億円突破、世界では70カ国以上での公開を目指す。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041205-0007.html
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:31:40 ID:ey5QyVYj
- >「子供たちが喜ぶだろう」って。
まぁそれをマニアと称する大人が語っているわけで…
それが異常だよ
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:53:01 ID:p4FVM8Xa
- 面白いなら普通に面白いと言えばいいのに
>>561みたいなのがワラワラ沸いて出てくるから困るんだよなこの映画
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:09:04 ID:LIDiHm8Y
- >563
自分はケインと菊川ダメだった。
ケインは力入りすぎだし、喋らせてはいけない感じ。
菊川は足だけ。
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:01:51 ID:haY+suJ6
- ウルトラマソとどっちがおもろいかな?
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:27:57 ID:zyI3wLdZ
- >>569
松岡とケインを比べたら、透けて見える部分が
ケインのほうが奥行きありそうに感じたのさ。
松岡はどうがんばっても・・・というか俳優向きじゃない。
- 572 :539:04/12/10 00:42:00 ID:esfr33+3
- うーん難しいことは抜きにしてなんかあの独特の発音を思い出してしまうんだな…
俺の中では関西弁キャラとかと同じ、「しゃべり方でキャラを立ててる」分類に入ってるかも。
あと単純に声質が俺好みなのかもしれない。
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:55:18 ID:GdntpKTy
- >>568
561は初代ゴジラにはテーマも糞もないって言ってるんだぞ?
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 10:07:23 ID:dMqJsk2f
- ギララと対決して欲しい。
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 10:46:43 ID:3pIykgWw
- 秘宝系レビュー
ttp://blog.livedoor.jp/badzilla/
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 11:12:43 ID:BSeTtu90
- 普通につまらんだろ。
- 577 :名無しさん@5倍満:04/12/10 11:12:54 ID:DqRkAeq+
-
バイラスが出現するとボーナス確定。
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 11:52:48 ID:eDNrWCrn
- ギャオスでねーな
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 12:02:36 ID:TGR/+Fgk
- 所属事務所の系列の違いでギャオスは出られません。
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 12:11:02 ID:dMqJsk2f
- 映画はオモロイが
北村龍平監督のヘタ加減が丸わかりになってしまったのも事実。
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 12:42:16 ID:pIyt5qGQ
- ギャオス内藤では?
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 12:52:25 ID:RfV4dhzt
- 誉めてるのはゲーム脳の人だけ
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 12:54:34 ID:SZs83beb
- 面白いけどくだらないんだ
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 13:27:49 ID:axe0igct
- >>575
「映画としては酷い出来だが許せる映画」という様な賢いプロの批評家が多いようだけど
何故そんな甘いこと言っているのか非常に疑問を感じるんだよね。
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 13:37:44 ID:o/0ChRs4
- 秘宝関係は北村龍平に私怨滲ませすぎ。
ひねくれたアングラ思考のやつってストレートな言動が嫌いなのかな。
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 13:38:03 ID:3pIykgWw
- そりゃ面白いからだろw
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 13:39:00 ID:hOXtQxmw
- 終わる気なんてないんじゃん
閉店安売りセールだな
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 13:41:29 ID:ZAkl0LoU
- あずみもドラマをあきらめれば、無茶苦茶で面白かったしな
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 13:55:36 ID:o/0ChRs4
- あずみの時も「そこまで言わんでも」ってくらい貶しまくってた。
脚本は確かにひどかったけど、書いたのはプロデューサーで北村のせいじゃないのに。
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 14:05:20 ID:eDNrWCrn
- >>584
映画に芸術性とか深みとか隠されたメッセージとか色々求めると「酷い出来」という評価だけど
映画は娯楽だから単純に楽しめればいいと考えれば十分楽しめたという意味ではないかな
最近は逆の映画が多くなってるからね
キタノタケシとかさ
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 14:45:57 ID:axe0igct
- 「娯楽映画」としても酷評してる評論家筋も多い訳だが。
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 14:52:54 ID:TGR/+Fgk
- >>591
視力がついていけなかったとか。
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 14:54:09 ID:ZAkl0LoU
- >>591
例えば?
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 17:13:44 ID:axe0igct
- これとか
http://homepage3.nifty.com/gachinkobros/t-diary2004.11.html
http://www.cine-tre.com/s/diary/gom.cgi?action=nikki&no=173
http://harinezmi.ameblo.jp/day-20041125.html
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 19:58:30 ID:PojHop5Y
- >561
少なくとも、核、戦争に対する恐怖、っていうものが根底にあったと思うな。
まだ原爆や水爆に対する恐怖っていうのがリアルに残ってた時代だったから。
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 22:07:52 ID:0OgSTjxx
- >>595
当時はタイムリーな話題があったからね。
そういうテーマとしては、ゴジラっていうのはシリーズ化するようなものでは
なかったハズ。
まぁ、当たったからキワモノ映画としてやってこうみたいなことになったんだ
ろう……あるいはキワモノにしなければらなかったか自然にそうなったか……
路線はキモオタニに引き継がれたわけだ。
ある意味成功と言えるね。
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 23:07:57 ID:rrJLUxrg
- 良かった出演者は北村と泉谷 のみ
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 23:36:25 ID:QyUGy94z
- 海外のファンの悲鳴が聞こえてきそうですな
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 00:19:32 ID:HAhL6JAO
- 金のかかった北村作品の中では一番面白かった
北村映画のバックで怪獣が暴れてる感じなのである意味豪華だけど、怪獣ファンは怒るんじゃないかな?
ガイガンと北村一輝最高
菊川とミニラ、イラネ
あとはエンドロールにゴジラのテーマかけて欲しかった
そんくらいで後は文句ないかな
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 00:24:29 ID:YVy42/do
- 映画館のみんながエンドロールの音楽に
ポカーンなのがおかしかったな。自分らの
世代は「まぁ、キースエマーソンやからな」
でしまいなんだが
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 00:32:31 ID:7OPJY55I
- ピッポコピー♪みたいな何の感慨も抱かせないエンドロール音楽だったなw
大昔のファミコンをクリアした時の音楽みたいだった。
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 00:34:29 ID:HAhL6JAO
- >>601
延々同じ音の繰り返しだしなぁ
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 01:12:41 ID:xFqBSer4
- ゴジラより、ULTRAMANの方が完成度は高そうな予感がするな。
http://www.ultraman-movie.com/index_flash.html
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 01:30:05 ID:FcsuWpqV
- 詐欺
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 02:20:08 ID:RMdrhxvg
- 気になる人はここの動画を見てから
ttp://www-unix.oit.umass.edu/~akwong/index2.htm
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 05:25:14 ID:uQrPe0EJ
- ミニラとキングシーサーを復活させ、ヘドラを出すことに最後までこだわった北村は漢
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 11:07:32 ID:BkycWPbV
- >>603
それみたらムカムカしてきた
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 15:08:13 ID:AnSNOAgd
- >>605
どこに動画があるの?
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 15:19:42 ID:5i1Ckf80
- またこの展開か。
ゴジラ対デストロイヤかなんかのときも最後って言って
アメリカで映画化した。
またそうやって復活させるんだろ。
いい加減うざい
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 15:48:21 ID:QxxDH+8M
- 映画「日本沈没」を最近久々に見た。
お馬鹿映画だけど「日本沈没」のほうがよほど面白かった。
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 16:08:12 ID:HFGq0Up+
- 初代のゴジラ以外のゴジラは怪獣プロレスだから・・・・。
それを楽しむしかない思う。
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 16:21:46 ID:mlka18cJ
-
こ ん な も ん 面 白 い わ け ね ー だ ろ
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 16:27:59 ID:ErBo0Gyg
- ウルトラマンってさ、あの姿は何かスーツを着てるという設定なん?
まさか裸じゃないよね?
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 16:39:35 ID:tTBGk0lr
- >>613
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 17:31:37 ID:UCyCkqu0
- >>612
うまいまずいは食ってから言え!
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 17:37:44 ID:AvHktpz5
- >>611
>初代のゴジラ以外のゴジラは怪獣プロレスだから・・・・。
そうでもない。
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 17:41:14 ID:ErBo0Gyg
- >>615
まぁ、ブロイラーの焼き鳥と、名古屋コーチンの焼き鳥、
どっちを選ぶかといえば…食わずとも名古屋コーチンを
選ぶよね。
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 17:44:18 ID:w2DtYw4b
- >>617
お前にその見分けが出来るのか?w
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 17:45:04 ID:ErBo0Gyg
- >>618
分からんよwww
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 17:54:25 ID:w2DtYw4b
- >>619
だろ?せめて「くそみそ」くらいにしてくれ
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 19:41:42 ID:h1W4cTpt
- つまらんかった。
演出はダメ、シナリオは幼稚、役者はヘタ、
特撮はショボイ。
間違いなくクソ映画。
また観にいくか。
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 20:06:08 ID:i7l36LXt
- また復活したらDVD‐BOXを出す意味があまりなくなる
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 20:39:36 ID:B4nhM8x2
- >>622
復活したらまた買わせる
それが大人のやりかた
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/12/11 22:24:06 ID:3ARFkPvA
- >>1-623
その見解は間違っている
http://www.fantafilm.it/Schede/1981/89-3f.jpg
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/12/12 00:38:34 ID:/UMD/y6J
- >>608
中央の写真の右下にあるGFW Clip 1から5
テレ東系列で放映されたゴジラ特番の映像
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/12/12 21:35:02 ID:n3s6IrWk
- ヲタの反応はそれぞれだが、海外ではかなりヒットしそうな雰囲気あるんだよな。
日本の実写映画ではアメリカで最高位を記録してもおかしくなさそう。
これまではシャルウィーダンスだっけh
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/12/12 21:40:23 ID:hqV0D8MO
- 多分来年にならないと来ないんだろうなぁ
田舎はつらいよ
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/12/12 22:07:04 ID:n8nodFH6
- ゴジラは現代にいる。リセットはありえない。
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/12/12 22:13:49 ID:26lxdhNc
- 面白かったけど、好きな映画だと言ったら馬鹿かB級マニアだと思われる
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/12/12 22:19:27 ID:NqEZpebC
- 友達から聞いたのですが何年か前のゴジラの出来があまりにも酷くて
HPが怒ったファンによってウィルスに侵されたって本当ですか?
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 00:03:41 ID:Y9Wau22M
- >>404
ほんとに「マーズアタック」「ギャラクシークエスト」
「キルビル1」と肩を並べるできなの>GFW
だとしたら、かなりの痛快作なのでは?!
そのレベルに日本映画が達してるなんて、
知らなかった…!
ほんとだったら見に行きたい。
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 00:23:36 ID:ms5OEXzm
- これで打ち止めになるってんで、日本映画専門ch.で
ゴジラ完全放送やってくれてる。
今、せっせと完全録画実行中。ちょっと幸せ気分でつ。
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 03:13:32 ID:EEpmzFT4
- >>631
嘘
つまらなくは無い
ガンガン画面が進むので退屈にはならない
一部キャラクターが弾けてるので、ある意味笑える
でも役者がケイン 菊川 船木 松岡じゃ幾等子供用映画でも萎える
インディペンデンスデイ・マトリックス・スターウォーズの絵丸パクリなのは微妙
次から次へと見たことのあるシーン
どうゆうつもりなのか?何の脈絡もなく美味しい所どり
バートンやタラとは根本的に違う気がする さもしい
でも子供は喜ぶと思う
スペースゴジラやビオランテよりは10倍子供は喜ぶはず
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 08:15:09 ID:ICrpt061
- >>631
>>633
X星人役・北村一輝の怪演は、世界の何処に出しても通用する名演技だと思うけどね。
松岡・ケイン・菊川の平坦な演技も、X星人+怪獣のモンスターサイドが強烈だから、
地球人が平凡なのは仕方ないかと少し許せるくらい。(個人的には)
北村一輝はモンスター映画の枠を超えた水準の演技として、米国の試写会でも
話題を呼んだという噂を聞いたけど、ホント一見の価値はあると思う。
むしろゴジラに興味の無い人に、あの演技の感想を聞いてみたい。
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 11:36:26 ID:bMG9Wxen
- 北村一輝でてんのカヨ。それで見たい食指アップだな
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 11:39:29 ID:vMohMXBk
- >>631
似たような路線ではあるけど、肩を並べる出来ではないな。
ただ、もろもろの欠点もまあ目を瞑ろうと思うくらいには面白かった。
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 11:40:28 ID:hb7wZ7xM
- ゴジラ ファイナルと言った所で、みんな分かっているだろ!w
またか!と思うだけで、悲しむ香具師なんて独りもいないよ。(´゚ c_,゚`)
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 11:58:55 ID:QIlKs9ml
- というより、ミニラが出てきた段階で
このあとゴジラの身の上に何が起こっても次回作安泰!!
ていう、どこかで観たことある無限ループ
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 12:05:25 ID:ANYm/Nvh
- ゴジラファイナルって今まで何回あった?
2・3回 最後のゴジラってあったような気がするんだが・・・。
最後だつって、戻ってくるもの程うざったいものはねー。
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 12:10:56 ID:yu6yCuw5
- 客は入ってんのか?
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 12:33:56 ID:klp7vrtF
- mms://demandcnn.stream.aol.com/cnn/showbiz/2004/11/29/shubert.godzilla.at.50.affl.300k.wmv
うーん微妙
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 12:51:19 ID:3/IE2JXP
- >>639
>>529
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 12:52:10 ID:y0aqALpV
- 映画板特撮板を締め出されたガメラ信者が愚痴を書くスレかw
パチスロネタを書いてる時点でバレバレっす
画像出てた秋葉系ファッションのガメラ信者超キモイw
ジャニーズとかも嫌いなんだろうなw
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 13:13:05 ID:46xBscpS
- うわあ…ガメヲタの巣かよw
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 13:29:49 ID:Xhyg4vTU
- 今nyで落としてる。面白かったら観に行く。
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 13:34:29 ID:pRZOQ8nm
- ガメラとシンクロしてるゴジラを憎む秋葉系の人が必死なスレか
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 13:40:02 ID:y0aqALpV
- >>646
ガメラ3見たけど
オタクにしか楽しめない映画だな、ありゃ
あれに影響されてる奴キモヲタってゴジラの出る映画はなんでも駄作に見えるんじゃね?
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 18:41:51 ID:7cfGdf0j
- >>634
>むしろゴジラに興味の無い人に、あの演技の感想を聞いてみたい
評判ほどでもなかったですが。
メークが如何にもすぎてるし切レップリも思ったほど凄くもなかった。
笑いさえ取ってる様だし如何にも風であんな程度じゃ物足りないです。
甘いッ!
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/12/13 20:14:20 ID:d4/CtZgG
- 昔の資料見ると、vsデストロイアの時に東宝関係者一同とファンも大勢集めて
「ゴジラ告別式」までやっちゃってるのな
これしきの事で終わるとは思えませんなw
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/12/14 10:58:54 ID:2qPPRaTx
- 来年からゴジラはアニメ化します。
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/12/14 11:59:38 ID:iWNzC3t3
- >>650
見たくない見たい見たくない
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/12/14 12:04:13 ID:4i+I79Zq
- >>649
あの作品で84年以降のゴジラは文字通り死んだから
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/12/14 12:07:22 ID:ROAjxTr0
- 映画の日に見に行こうか・・・あ、1月1日だな
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/12/14 12:10:28 ID:V7cMKtqv
- >>649
あれは4代目ゴジラの葬式
歴代ゴジラではっきりと死んだのは初代と4代目だけ。
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/12/14 13:51:22 ID:2qPPRaTx
- ゴジラが何代もいるんだったら
安心して新しいゴジラ作れるね。
これは、今までとは別のゴジラであり
人間に例えれば、全く別人という事になるので
続編にはあたりません・・・という事にしておけば。
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/12/14 15:21:21 ID:UuKY9477
- >>517
ドライブインシアターで上映されるような
「I was teenage Godzilla」きぼんぬ。
監督はロジャー・コーマンで。
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/12/14 18:31:40 ID:AWTcRBLq
- >>650
これ?
ttp://epguides.com/Godzilla/
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/12/14 23:02:51 ID:9OS7Pssj
- GFW週末興行ランキング5位転落って…
これから「エイリアンvsプレデター」・「ターミナル」・「ウルトラマン」・「ハム太郎」
「カンフーハッスル」も元旦繰上げ公開と…。どーなるんだよーーー。
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/12/14 23:14:08 ID:w41s5wkh
- ゴジラの中の人どうなるの?
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/12/15 07:16:36 ID:iub4Z54f
- >>658
いやウルトラマンは別に……w
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/12/15 11:22:37 ID:qpGYR2U2
- 来年はえりまきの取れたジラースの映画が製作されます。
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/12/15 13:12:54 ID:bDGIkFnt
- 遂に「ゴジラvsハム太郎」の決戦が見られるわけか・・・。w
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/12/15 19:46:45 ID:gOUVKp2l
- 前半の格闘アクションを延々やるのはたるかったが北村のガイガン起動!で
一気にスイッチがはいって面白くなる。
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/12/15 19:51:52 ID:rn+nBV1Z
- 縮小再生産
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/12/15 22:47:32 ID:yTgXaxA8
- 小 人 の マ ー チ ャ ン
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/12/15 22:48:25 ID:FDpN/HiK
- 生きてるの?
133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★