■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】中日、土・日の本拠地試合はデーゲーム
- 1 :やるっきゃ騎士 φ ★:05/01/04 15:12:46 ID:???
- 中日が今季、土、日曜日の本拠地主催試合を基本的にデーゲームとすることが分かった。
3日、西川順之助球団社長(70)が名古屋市内の自宅で明らかにしたもの。
放送権を持つ地元テレビ局が、ゴールデンタイムでは野球中継の枠が
取れなくなったことが最大の理由。デーゲームを嫌う落合監督にとって
大きなマイナス材料が発生した。
昨年までは午後7時からのゴールデンタイムに中日戦を放送していたが、
プロ野球の視聴率低下のあおりを受け、今年は昼間の時間帯しか中継枠を
取れないという。
昨年は10億円近い赤字だったという中日。テレビ局から入る放送権料は
球団収入の約15%を占めており、土、日のゴールデンタイムの放送がなくなれば、
さらなる赤字増を招く。勝利を最優先する落合監督も選手の体調などを考慮し
極力、デーゲームを組まないよう球団に要請していたが、同社長の説明で納得したという。
ソースは
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050104-0001.html
スレたて依頼有り。
- 2 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:13:01 ID:HnhHNeIv
- ワロタ
- 3 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:13:03 ID:2GUK1QiC
- 3
- 4 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:13:03 ID:5TTE9HYc
- =─‐\\‐ /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、 神龍様が>2GETだ!
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/ ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/:: \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ >3 チンタラしてんじゃねーよカス
、 ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ >4 お前の人生と同じで何もかも遅杉だなw
゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二= ゙、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ / >5 無駄だから願い事なんてやめとけw
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ >6 ギャルのパンティー?風俗逝けよ童貞(プププ
''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゙ヽフ/|/| レ' >7-1000 早くドラゴソボール集めて来やがれグズ
- 5 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:13:15 ID:JRrRUVmH
-
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< DQN立浪の逮捕まだ〜〜〜
\_/⊂ ⊂_)_ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| \__________
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
- 6 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:14:10 ID:6DWdv4ZI
- 優勝したのにな
- 7 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:14:19 ID:cFJuDbzD
- (´・ω・`)知らんがな
- 8 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:15:05 ID:/oyOXi3Y
-
10億円近い赤字だったという中日
- 9 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:15:45 ID:7ElNxvWO
- _____________
| |
| |
| ナイター無理 |
| |
|_____________ |
) . vヽD \ 丿 ソ
ヽ ノ___\ . _/___/
ノ____ノ∵∴∵ヽ /:∴/
/∴∵/:(・)∴.(・)ヽ /∵:/
/∵∴/∵/ ○\:l ./:∴/
/∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/
/∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
/∴/:/ヽ.:| === .|ノ:∵:/
/∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
\∵ ∴∴━(〒)∵∴ /
- 10 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:15:49 ID:oZsnb6nO
- 中日土日
- 11 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:15:55 ID:2GUK1QiC
- (´・ω・`)ここニュー速違うがな、芸スポやがな
- 12 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:16:22 ID:GYykMD6m
- >>9=tanashinn
- 13 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:16:33 ID:gf6IG34x
- デーゲームのほうが健康的でいいじゃないか
- 14 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:16:53 ID:pn3dN3ND
- 明らかに『落合いじめ』
視聴率でも
中日戦>>>>>>>>>>>>>>>巨人戦なのに
先に消えるのが中日戦とはこれいかに?
本当の低視聴率巨人戦への援護射撃ですか?
フジサンケイグループの皆さん?
- 15 :冥土で逝く:05/01/04 15:17:08 ID:7KHGIWwm
- ドームでのデーゲームって意味あんのかね
- 16 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:17:20 ID:ibQevTYj
- ( ´∀`) 中日(笑)
- 17 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:18:43 ID:SBzAw+5e
- ていうかデーゲームで中継があるだけマシ
- 18 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:18:57 ID:7ElNxvWO
- >>15
実はナゴドは天然光の取り入れが可
- 19 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:20:21 ID:58wgyg6x
-
中日って
よく考えたら会社の名前やん。
- 20 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:20:44 ID:qQ3KDo9V
- 中日vs巨人もデーゲーム? んなわけないよね。
- 21 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:21:21 ID:7ElNxvWO
-
ヤクルトって
よく考えたらカタカナやん。
- 22 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:21:30 ID:DFJdIn9M
- 平日のゴールデン枠も取れないの?
- 23 :デブネコ ◆DEBUcSSwWI :05/01/04 15:21:33 ID:pQ+5/rCB
- プロ野球(笑)
- 24 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:21:34 ID:8mXUqXC2
- >>20
そうだろ
- 25 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:22:10 ID:y2tP0cjN
- フェリックス・ユスーポフ公爵ドミトリ・ロマノフニコライ2世、皇太子アレクセイ
- 26 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:23:54 ID:UTsTQivg
- 巨人も主催ゲームではデーゲームにするっていってたな。
ファンのためとかいってたが実情は中日と同じなのか。
- 27 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:25:15 ID:NHa/1mT9
- セリーグで赤字って横浜だけじゃなかったのか
- 28 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:25:28 ID:o3TLMuez
- テレビ中継に合わせるなら、巨人戦は違うのか?
それもテレビ枠がとれなくなってたら笑う
- 29 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:25:33 ID:BTnUzIbh
- >>20 >>24
>>1の全文読め
- 30 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:27:26 ID:YhgdCscK
- ナゴヤ球場開催で新幹線乗客にもファンサ-ビス!!
- 31 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:27:57 ID:q6lJhBmY
- 中日はストで5億円の損失を出したのと
13億円の合宿所を建てたから赤字になっただけだよ
- 32 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:28:03 ID:ymKxLflw
- CBCはJNN協定で振り替え放送できないから対応したのか。
からくり見てる人は今まで休みばかりで大変でした。
- 33 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:29:09 ID:y1vt8TJ0
- 主催ゲームのCS放送ちゃんとやれ
- 34 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:29:22 ID:aFwTorbk
- スレタイが糞
これじゃ伸びない
ヤフーのトップ見習え
- 35 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:30:17 ID:qQ3KDo9V
- >>34
あほーはなんてタイトルつけてた?
- 36 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:30:31 ID:fUUwVTcp
- >>1
>勝利を最優先する落合監督も選手の体調などを考慮し
>極力、デーゲームを組まないよう球団に要請
勝つことも大事だが、昼間やってくれた方が球場に足を運びやすいじゃねーか。
選手も観客が多くいてくれた方が、嬉しいだろうに
- 37 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:31:02 ID:VNhcnXsI
- 日曜は昼間でいいと思う。
- 38 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:31:16 ID:7ElNxvWO
- >>35
>>9
- 39 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:32:08 ID:46wakjsm
- もうだめぽ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 40 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:32:22 ID:D2g30zYT
- しかし平日のゴールデン枠はどうなの?
取れないなら中継なし?
- 41 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:33:07 ID:qQ3KDo9V
- いっそ、平日は試合やめて、土日祝日だけダブルヘッダーってのはどうだろう?
- 42 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:33:44 ID:ymKxLflw
- 東海テレビの場合は振り替え放送できるが、
番組の編成上中継できない場合は三重テレビで放送。
- 43 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:33:49 ID:mUvk5v67
- 野球ができるだけありがたく思え!
- 44 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:34:30 ID:DjDT0huR
- ナゴヤ球場へ戻せ。交通の便が悪すぎる
- 45 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:34:37 ID:T/ue/StE
- もうすぐ地上放送が零ゲームになるよ
好きなだけ客減った球場で泣いたーやれやw
- 46 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:35:11 ID:p9ZEo5fj
- 午後3時か4時ぐらいからがいいな
- 47 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:36:12 ID:5BWI9zDh
- >>46
実際の試合は1時半スタートで、テレビ放送は3時or4時から。編集有ってパターンで落ち着くんじゃない?
- 48 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:36:17 ID:D2g30zYT
- デーゲーム開催は嬉しいけど
平日の枠がどうなるか心配だ…
三重テレビがずっとやってくれるのかな?>平日のナイター
- 49 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:36:20 ID:89Xogmpb
- 優勝してもガラガラのナゴヤドーム、TV中継もスポンサーつかない。
いつまでたっても治らない殿様商売のツケがまわってきたね。
球団経営にもオレ流な社長を連れてこないかん罠。
- 50 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:36:32 ID:7c1XrS8T
- 名古屋圏で絶大な支持率のドラゴンズもこの有様か。
いよいよプロ野球の命日が迫ってきたね。
- 51 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:37:25 ID:QROhkJkk
- 赤字を抑えたいならまず選手の年俸を下げろ
- 52 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:38:54 ID:46wakjsm
- この手のNEWSはこれからどんどん増えるよ
- 53 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:39:28 ID:DjDT0huR
- まったくだ。ならまず選手の年俸は高すぎる!
- 54 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:39:32 ID:zPnVfE/q
- 平日のナイターはどうなると思うか教えて
- 55 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:39:44 ID:qQ3KDo9V
- 野球もサッカーもTV中継がなくなったら、サラリーマンは家に帰って何を見ればいいんだ?
- 56 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:40:29 ID:pn3dN3ND
- >>55
韓国ドラ(ry
- 57 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:40:36 ID:zPnVfE/q
- そうか!平日もデーゲームにするのか?
- 58 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:40:40 ID:dhXvL+uC
- >>1
いいことだ。
巨人戦が中日戦になることがあって腹立たしかったからな
- 59 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:41:13 ID:BTnUzIbh
- >>55
今のサラリーマンは残業で野球中継見れないよ
- 60 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:41:31 ID:jKz4JI0F
- デーゲームの試合・中継は ある意味新規客獲得のチャンスだと思うがな
マイナス面ばっか見るモンでない
- 61 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:43:16 ID:Djhb9zo1
- >>60
> デーゲームの試合・中継は ある意味新規客獲得のチャンスだと思うがな
> マイナス面ばっか見るモンでない
集客が上がっても放送権料がゴールデンより安くなるはず。
- 62 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:43:37 ID:7ElNxvWO
- >>58
どっちも地上波でやらないってニュースですよ。
- 63 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:44:12 ID:pTdKR8T9
- >>50
実際は巨人ファンの方が多い
- 64 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:44:24 ID:ki0F55Ll
- 見たい人はBSかCSで見ればいいよ
俺最近地上波の番組はほとんど見てない
CSでスポーツの番組ばっかり見てるし
- 65 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:44:45 ID:C+dO7UW+
- 横浜は一定期間だけなのにな
これはもう地上波で中日を見るときはないだろうな
- 66 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:47:41 ID:bOC2cs5M
- 明らかに日本テレビがプロ野球中継を原因として年間平均視聴率を下げたわけで。
どこも嫌がるでしょう。それでも選手は億単位の年俸を求めるのだろうか。
- 67 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:47:54 ID:46wakjsm
- 名古屋球場っていっつも葬式みたいな雰囲気だよなw
ナゴヤ球場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無限>>>>>>>名古屋ドーム
大阪ドームよりも雰囲気がないと思う。
もうだめ0ぽ
- 68 :訂正:05/01/04 15:48:40 ID:46wakjsm
- ○名古屋ドーム
×名古屋球場
- 69 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:51:04 ID:OJHKhxSr
- プロ野球選手ってデーゲームすると体調崩すの?
- 70 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:51:39 ID:ymKxLflw
- 関連スレ
★☆東海地区CATVは「中日戦」が見れない☆★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1016861748/
- 71 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:52:02 ID:ki0F55Ll
- プロ野球試合数多すぎ
毎日応援に行くファンの身にもなってみろ
- 72 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:52:04 ID:v7dP4aEL
- 優勝して赤字じゃどうにもならんね
- 73 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:52:10 ID:bOC2cs5M
- >>69
さあ。ドーム球場だから日がまぶしいわけでもなし。士気が下がるとかじゃないのかな。
- 74 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:54:16 ID:y2tP0cjN
- ドミートリアレクセイ皇太子 パブロヴィッチ大公ミハイロフ・パブロヴィッチ大公
Felix Felixovich Yusupov
- 75 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:57:14 ID:bOC2cs5M
- >>71
同意。多過ぎ。歓迎される地方で試合をしたらどうですかね。
しっかし、野球関係者はいつまでも野球が娯楽の頂点に君臨しつづけると思っていたのでしょうか。
- 76 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:58:02 ID:Amw8PG8i
- 早朝にやってくれよ
朝4時プレーボールなんてどうよ
- 77 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:59:05 ID:Dw8ULStk
- >>69
デーゲームだと朝から球場入りになるから前日の酒が抜けてなくて(ry
- 78 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 15:59:28 ID:L6fwsqFe
- 落合監督は何故デーゲームを嫌うのか?
- 79 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:00:16 ID:aE19LqsR
- >>73
生活リズムの問題でしょ
昼頃起きて夕方絶好調になる習慣がついてるのでは?
- 80 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:00:44 ID:JRs47p1A
- 日曜の昼間からテレビで野球みるなんて惨めだな
- 81 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:00:48 ID:Nwy/aDZ4
- 今のプロの選手はほとんど嫌うだろ。
体調管理がしにくい
- 82 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:06:33 ID:x3R7vpES
- ドームでデーゲームはなんか虚しいんだよな
- 83 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:06:38 ID:lM6FgCku
- >>79
嫁さんが怖いから
- 84 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:07:05 ID:iqE4sm93
- 特に阪神戦の時は近鉄特急の需要が上がる気が…
(今年は万博もあるし…)
- 85 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:08:20 ID:Wq4PaeJT
- >>82
しかも外はピーカンだったりするともう悲惨
- 86 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:08:41 ID:ETQmKjS+
- 10億円の赤字なのにウッズ1人に2年10億ですか・・
- 87 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:10:17 ID:2GUK1QiC
- >>86
お前いいとこ気づいた
- 88 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:11:34 ID:p9ZEo5fj
- 赤字なんてなんの問題もないw
- 89 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:11:58 ID:UAex8lM6
- >>73
ドーム球場は昼間、ボールと天井が
見分けづらくなったりってけっこうあるんじゃないのか?
- 90 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:12:03 ID:/XILhAAb
- 中日優勝したんでしょ?
- 91 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:12:27 ID:trqPFiaI
- 去年前半戦ガラガラだったもんな。
- 92 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:12:54 ID:n2hIese9
- なんで赤字?
- 93 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:13:21 ID:GUImW1Do
- デーゲームでええんちゃうか?
日曜なんぞは特にデーゲームでお願いしたい
- 94 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:14:34 ID:UoW6Vyau
- 甲子園もデーゲームにしてほしいな
せっかくドームじゃねーんだし
- 95 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:16:07 ID:ozgk5KrL
- (´-`).。oO(ナゴド潰せば万解決しそうなんだが・・・)
- 96 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:16:14 ID:Ug2c9Rgc
- 基本的にってのは、やっぱ巨人戦以外って事か。
それにしても中日は優勝しても赤字なんだな?
- 97 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:17:23 ID:NI1uYcvT
- 川上も福留もこれについてどう思ってるんだ
ゴネやがって
- 98 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:18:45 ID:ymKxLflw
- >>94
夏と巨人戦以外はほとんどデーゲーム。
- 99 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:19:06 ID:0wEuMX+m
- 選手の年俸削って補填しろよ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:20:49 ID:MHEpr5+/
- >>89
東京ドーム以外はそんなでもないらしい
- 101 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:20:49 ID:g1jieJgj
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!
優勝しても何しても赤字かよw
もうやめろやめろ!!全部潰れろ
- 102 :年間視聴率でフジ11年ぶり「3冠王」:05/01/04 16:20:51 ID:abHPPPmv
- フジテレビが4日、04年の年間視聴率(関東地区)で全日、ゴールデン、プライムのいずれの時間帯とも
民放、NHKの中でトップとなり「3冠王」を達成したと発表した。
同局の3冠王は93年以来11年ぶりで、10年連続のトップだった日本テレビを抜いた。
フジテレビによると、3冠は全日(午前6時〜翌日午前0時)9・4%、プライム(午後7時〜同11時)14・2%、
ゴールデン(午後7時〜同10時)13・8%。
日本テレビはプロ野球巨人戦の視聴率低下などが影響し、いずれの時間帯も2位にとどまった。
同局の山田良明編成局長は「レギュラードラマやバラエティー、情報・報道番組のいずれも好調だった。
これからも視聴者に支持される番組作りを目指したい」と話している。数字はビデオリサーチ調べ。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050104-0011.html
フジは「3冠王」を手放したくないからヤクルト戦のナイターも減るかもしれん?
- 103 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:21:20 ID:wk9egHVL
- めちゃイケが通常通り放送されるわけか
- 104 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:22:42 ID:46wakjsm
-
中日・福留が現状維持2億円を保留…“プライド料”要求
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004122904.html
、
- 105 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:23:32 ID:HLw1AMFE
- つーか観客の方大事にしろよ
デーゲームでいいだろ
- 106 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:23:54 ID:3QyV0KT3
- 年末にラジオで朝倉の話聞いたが
フォームも固まったようで自信だけは満々だった
- 107 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:24:30 ID:xe+E5c0a
- 中日は一軍二軍の入れ替え激しいから、
いっそ全部デーゲームにしたほうが選手は調整しやすいんじゃねえの
- 108 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:28:48 ID:hT+IbNQ2
- >>104
プライド料wwwwwwwww
なんでもありだなwwwwww
- 109 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:30:58 ID:46wakjsm
-
立浪、レイプ・脅迫事件で訴えられる
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041016_110.htm
中日・福留が現状維持2億円を保留…“プライド料”要求
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004122904.html
、
- 110 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:31:28 ID:wusBhcVH
- >>1
新しいサプライズ改革とスター選手が必要だ
- 111 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:41:15 ID:0Qft4Z0T
- いいぞ、まずは中日、中日からだ。
中日から撤退して先鞭をつければ
他球団もテレビ中継の縮小、撤退への道を取りやすくなる。
野球は必ず消滅させよう。
- 112 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:44:17 ID:DHxU1AEs
- どこかがこういう流れを作ったら、
後は雪崩を打ってプロ野球中継から撤退するだろうな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:44:48 ID:L1nrbj69
- 巨人が優勝争いすれば20%は余裕で超えると思うし
来期は交流戦で巨人・ソフトバンク戦や楽天戦なんかもあるし
新鮮な対決が結構あるので視聴率取れると思うんだけどな
オリックス・楽天戦も遺恨対決で盛り上がりそうだし
阪神・日ハムも新庄効果で相当視聴率見込めるしね
多分視聴率は余裕で取り戻せると思うし、心配することでもないと思うけどな
- 114 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:46:09 ID:vtC5F3Ix
- 東海地区の中日戦の視聴率って高いんだけどね
- 115 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:48:29 ID:qWOhaNCB
- 野球=巨人だからな。
アンチは巨人の負けを祈ればいいし、ヲタは巨人の勝利を祈ればいい。
野球は好きだけど巨人嫌いって奴は潜在的アンチ野球
- 116 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 16:53:39 ID:rF/XeXxR
- 中部地方の野球バブル崩壊キタ
厨日はファン軽視でマスゴミ露出が唯一のアピールの場だったのに・・
- 117 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:05:34 ID:Be5n3Ymy
- 球場観戦派の人には朗報だろうけど、長期的に見ればファンが減るね
- 118 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:07:59 ID:5tDeHK3z
- >>1
中日今年優勝したのに赤字なのか?どういうことだ?
中日は西武みたいに地元がないわけじゃないだろ。名古屋は景気いいんじゃなかったのか?
- 119 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:08:09 ID:8C1Ry9g8
- >>109
プライド料w
やきゆ選手はほんとに頭おかしいわ。
- 120 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:12:45 ID:Mqo4OXhh
- どんどん足元が崩れてんのに選手は運動会ですか・・・。
本当にぶっつぶれる球団がでてこないとダメかもね
- 121 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:13:46 ID:h5mQTPMd
- >>118
これだけ公然と豚が動揺してるのだから
ダメージは推して知るべし。
ただでさえ野球=ダラダラ、ちんたら というイメージなのに
週末のデーゲームって特有のダルさがあって、更なるファン離れ間違いなし。
ましてや新規の子供のファン獲得?
ゲラ
- 122 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:14:43 ID:gIE4mBff
- そんなにドームって場所悪いところにあるのか。
大阪や西武以外の他のドームもそうなのか。
札幌ドームは地下鉄さっぽろ駅からドーム近くの駅まで15分弱。
そこから歩いて7〜8分だが、これでも悪い方か。
- 123 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:14:50 ID:ZkNn36eC
-
豚双六(笑)
- 124 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:16:10 ID:7ElNxvWO
- >>118
優勝は去年だなや
- 125 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:17:33 ID:OWZKz3ie
- めちゃイケとかからくりテレビが飛んでるんでしょう?
しょうがないんじゃない?
- 126 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:17:56 ID:Y2edoY80
- >>122
工場跡地
- 127 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:18:33 ID:np/Hckfy
- グランパスの中継また減るのかよ
- 128 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:22:56 ID:WutNF3Pw
- >122
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩5分という好立地だよ
- 129 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:22:59 ID:CcpcfbDg
- 放映権料は去年までなら20億ぐらいあるはずだから
それが球団収入の15%だとするとば球団収入は140億ぐらいはあるってことになるぞ。
10億赤字なら150億も支出があったということなのか?
- 130 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:23:30 ID:DawPzwda
- 黒字なんて、巨人・阪神・広島ぐらいだろ
- 131 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:25:45 ID:cFsmNQ31
- >>130
巨人戦の放映権料が減る来期は広島までも赤字になるんじゃないか?
- 132 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:33:31 ID:DawPzwda
- >>131
それならそれで、どんどん選手の年俸を削ってくのが広島。。。
- 133 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:33:54 ID:kiCkt/hG
- >>118
合宿所新築等の臨時経費増が入っている特別年。一昨年まで赤じゃないし。
- 134 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:39:55 ID:p67ymmfS
- サカ豚が続々と捕獲されてるな。
- 135 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:40:16 ID:Zwa0H7Mj
- 土曜の東海&日曜のCBCが潰れてたのは腹立たしかった。
でも土曜のCBC&日曜の東海なら中継全然OKだ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:44:03 ID:arcHisEo
- 134 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/01/04(火) 17:39:55 ID:p67ymmfS
サカ豚が続々と捕獲されてるな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:46:14 ID:86gpHA/+
- ていうか、テレビ局に地上波で流していただけるだけでも
野球ファンは感謝しないと。もうそういう時代でしょ。
- 138 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:46:32 ID:y2tP0cjN
- クリッティワロタ
- 139 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:51:24 ID:1kW21i60
- もうCSだけでやればいいだろ。
野球専門チャンネル作ってくれよ、Jスポとかでやられると迷惑だから。
- 140 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:51:32 ID:VgBQSvWI
- ::::::::::::::::::::::┏━━━━━━━━┓ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::
::::::::::::::::::::::┃ / \ ┃ :::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::
:::::::::::::::.......┃/ \┃ ...:::::::゜::::::::::..::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::......┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ . .::::::::::::::::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::
::::::::::::::::::::::┃彳 人______ ノ.┃
::::: :::☆彡.┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃ :::::::::::::::::::::゜:::::::::::::。::::::::
:::::::::::::::::┃ r . (_ _) )┃ ..: :::: :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .┃ ( ∴.ノ▽(∴ ノ ┃ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:..::::.. .... .....┃⌒\_____ノ⌒┃ .... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... ┃ ┗━┛ .┃ .. .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ....
.. .. .:.... ....┃ 野球豚 ┃ .... ............. .. . ........ ........ ..
. . ........ ┗━━━━━━━━┛ .... .. ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ バイバイヤキウ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
- 141 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:54:44 ID:TDk5rs+6
- 名古屋じゃ結構いい視聴率とってるんだけどな。
テレビ局は関東がすべてか。
- 142 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 17:59:12 ID:+FyNc58w
- デーゲームの方が親が子供連れて見に行きやすいだろう。少々中継で数字取れても
球場に客がこなきゃ先々の見通しが暗くなる。これをチャンスと捕らえ広報は
しっかり宣伝して集客に努めるべきだな。
- 143 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:01:20 ID:70i4XL68
- 最近の一連の流れは露骨な作為を感じるな。そんなことしてる場合なのかね。
今のプロ野球にとって何より大事なのは新しい人間だろうに。
- 144 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:07:12 ID:zdnrHfqz
- 759 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:05/01/04 10:03:28 lWriJ2gS
>>747
>>757
あわせると、中日は土日に巨人戦に限らずナイター放映ができていた。
巨人戦以外も含め、年間視聴率15%と、2004年も近時最高と好調だった。
でも、プロ野球全体の視聴率が低下して東京のキー局が野球放送枠の縮小を
地方局も含めて迫った。その結果、CBCも東海テレビもナイター放送枠を抑える
ことができないと中日球団に通告した。で、デーゲームという流れですか。
日刊は書き方が嫌らしいなあ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:09:12 ID:mPHF/IcK
- 野球はまだ恵まれてる。
- 146 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:19:45 ID:2faWbxyW
- 名古屋では数字取れてたって
そんなの知らねーよ。
じゃあ中部地方のみで垂れ流しればいいじゃん。
埼玉では中日なんて誰も知らないし、西武同様需要もありませんから。
- 147 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:21:16 ID:GaqchKn0
- 誰も知らない骨折の跡
抱きしめそこねた金や銭や
思い上がりと笑われても
譲れないものがある・・・・・・プライド
- 148 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:22:11 ID:6nRku/9d
- 赤字増を招くと言いながらにウッズに無茶苦茶な給料提示する中日
- 149 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:29:04 ID:Dc7SmT1k
- 紅白と似ているね
- 150 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:30:33 ID:ArVnzdhH
- 屋根がなければデーゲームでもいいんだけどな
- 151 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:32:37 ID:HFVOZZBT
- 野球の中継なんか18:54〜19:00と20:54〜21:00の合わせて10分弱でいいよ。
ほかの番組を休ませてまで放送しなくていい。
- 152 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:35:38 ID:A02Xk7IX
- いいことだ。これからも迷惑にならん時間にやれよ。
- 153 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:37:37 ID:gIE4mBff
- 地上波デジタルだと野球と他の番組を同時に放送できないのか?
名古屋はもうデジタル放送してるだろう。
- 154 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:38:36 ID:CPiZvuOY
- 中日なんてどうでもいいけど
巨人戦をどうにかしろ、邪魔だよ
- 155 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:39:23 ID:JRs47p1A
- 岡村の顔見るぐらいならまだ落合の方がマシだろ?
- 156 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:44:11 ID:HFVOZZBT
- 中継なくなっても無問題だけど、夜のスポーツニュースでの
ダイジェストは充実させてほしいな。
- 157 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:44:26 ID:qEJ6Zqth
- メ〜テレ、中京テレビ、テレビ愛知にも放送させたれ。
- 158 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 18:58:29 ID:OduLCZR8
- そもそも、中日ドラゴンズの赤字というのが、少々作為的なところがあるんだがな。
ナゴヤドームは、もちろん中日グループの会社ではあるんだが、形式上は中日ドラゴンズと別会
社になってる。で、このナゴヤドームは、莫大な建設費がかかってて、この建設費を何年間にも渡っ
て繰り延べて償却していくから、当分の間は赤字になる。だから、このナゴヤドームに中日ドラゴンズ
の利益を付け替えて、ナゴヤドームもドラゴンズも赤字にしてしまえば、グループ全体での税金を抑え
られる。
で、ドラゴンズはかなり高額な使用量をナゴヤドームに払うことによって、ドラゴンズの利益を消して
税金を抑えてるわけだ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 19:00:52 ID:mVsHYk3j
- >>15
これがまさしく正論
本当に日本のマスコミは腐ってるな
巨人をいくらひいきしても復活はない
- 160 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 19:16:37 ID:DjDT0huR
- 土日にデーゲームだと金曜の夜に飲みに行けないじゃん。
選手がかわいそう。古田なんとか汁。
- 161 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 19:23:40 ID:Gzlx+oef
- >>158
建設費償還はあとどれくらい掛かるの?
それまで中日は赤字を出し続けなきゃいけないの?
- 162 : :05/01/04 19:25:33 ID:6YnmHBgA
- >>158
去年まで黒字だったって話だが?
- 163 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 19:35:46 ID:EEs11wti
- 162
たぶん今年の赤字は
ストの損失と、新築の選手寮。
- 164 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 19:49:15 ID:7b/v1TFb
- >>163
建造物は1年で会計処理しないよ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 19:58:17 ID:QUTrjJwn
- 旧寮の償却損
引越費用
- 166 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 19:58:48 ID:savL4lEH
- >>164
>建造物は1年で会計処理しないよ。
野球ファンはその程度のことも分からない人ばかり
指摘されたら サカ豚だの朝鮮だの切れるだけ。
- 167 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 20:00:33 ID:6XFhmJan
-
日曜の夜にクソゲーム見せられたら月曜の仕事に差しさわりがあるので
え え ぢ ゃ な い か > > 週 末 デ ー ゲ ー ム
- 168 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 20:00:57 ID:BTnUzIbh
- >>166
>指摘されたら サカ豚だの朝鮮だの切れるだけ。
ビビってるよう
- 169 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 20:01:32 ID:8RDKft2d
- >>164
だから建設費が2億なんじゃない?
- 170 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 20:10:22 ID:pn3dN3ND
- >昨年は10億円近い赤字昨年は10億円近い
赤字だったという
赤字だったという
赤字だったという
- 171 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 20:11:16 ID:6XFhmJan
-
赤字額の公表なんてどうとでもなるからな・・・。
都合しだいで多くも少なくもなるw
- 172 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 20:15:11 ID:cTw7wSk4
- かわりにtanisigeがゴールデン
野球は昼
サッカーは押し出されて…
- 173 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 20:15:47 ID:savL4lEH
- ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-041221-0018.html
中日社長のコメントとして今年(04年)の赤字は10億
ストで約5億、他に落合+新コーチに破格の招請費、新ユニホームなど
ストがなければ黒字、ストなしで寮建てなければ黒字は出鱈目です。
- 174 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 20:19:07 ID:CGhjKfyw
- 車で片道2時間かかるんで、土日のデーゲームは帰る時間からして助かります。
- 175 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 20:33:39 ID:PpuXhEei
- 否定的な椰子が多いが、これは朗報だろ。
来期はチビっ子が球場に押し寄せるぞ!
- 176 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 20:45:46 ID:Jl0LU9/w
- 中日、土・日の本拠地試合はデーゲーム
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050104-0001.html
「(地元テレビ局が)ナイターは無理だ、と言っている。
土、日のデーゲーム開催はやむを得ない。落合監督も納得した」と西川社長。
昨年までは午後7時からのゴールデンタイムに中日戦を放送していたが、
プロ野球の視聴率低下のあおりを受け、今年は昼間の時間帯しか中継枠を取れないという。
年間視聴率でフジ11年ぶり「3冠王」
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050104-0011.html
日本テレビはプロ野球巨人戦の視聴率低下などが影響し、いずれの時間帯も2位にとどまった。
- 177 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 20:54:48 ID:dGnlP+yo
- 大盤振る舞いの中日、球団経営は大丈夫か?
- 178 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 21:01:05 ID:ipJzDSlD
- やるっきゃナイト
- 179 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 21:01:15 ID:gfZoTGcE
- 巨人戦の視聴率が最低だった? だから?
http://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2004/1007.htm
- 180 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 21:23:36 ID:FuMiK9K4
- >選手の体調などを考慮し 極力、デーゲームを組まないよう球団に要請していたが
最近のプロ野球選手は虚弱体質になったんだな
それとも日光を浴びてはいけない難病なのか?
- 181 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 21:31:12 ID:FXWpxpC/
-
鳴海球場 >>>>>>>>> ナゴヤ球場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無限>>>>>>>名古屋ドーム
- 182 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 21:33:31 ID:Djhb9zo1
- 昨日鳴海球場の横、通ったよ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 21:35:35 ID:gIE4mBff
- そうか、誰も地上波デジタルTV持ってないんだ。
だから答えられないんだ。
- 184 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 21:38:34 ID:iiRYby5f
- 中日はいらんし
- 185 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 21:40:01 ID:NGjeL5eF
- あくまで放映権が中心で、実際に見に来るお客さんはどうでもいいんだな。
もうぜんぜん駄目だね、野球潰れるよ
- 186 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 21:48:45 ID:xX4k2Gf1
- >>185
そんなの去年だって公の会見で一介のテレビ局に過ぎない
フジが野球の試合展開にケチ難癖つけてたの見ても分かるが
客やファンなんてどーでもいいに決まってる。
デーゲームで子供が来てファンになるかといえば
そんな可能性はほとんどないでしょ。
毎日3時間も球場、テレビで試合に付き合う馬鹿いないって。
仮にファンになり金落としたってプライド料とかに消えるらしいしね。
- 187 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 21:54:05 ID:X+dHGa0s
- 仙台のローカル局も見習えよ。
楽天の中継なんかで通常の編成を崩してまで中継なんかしやがったら
ぜってえ許さねえから。
- 188 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 21:57:03 ID:JxfJEYoY
- デーゲームは結構だがドームの屋根開けられんのかい?
- 189 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 22:02:31 ID:PXvXds0Z
- デーゲーム賛成!!!
屋根とっぱらえ!野球は室内競技じゃねーーーーーー!ボケ!
- 190 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 22:07:47 ID:kiCkt/hG
- >>173
大阪ニッカン鵜呑みな人ですね
- 191 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 22:10:31 ID:A61YE/Xi
- 野球なくても生きていけるから無問題
- 192 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 22:12:19 ID:KaKWBRBE
- 通常のTVばんぐみがそんなに重要なの?
テレビ豚さんには
- 193 :年間10万円の特別会員1000人に限定し、ネット中継:05/01/04 22:13:07 ID:6k+tDusj
- http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20050103ddm035050013000c.html
楽天は、年間10万円の特別会員1000人に限定し、特典の一つとしてネット中継
を開始する予定だ。
三木谷浩史社長はテレビと変わらないクリアな画像中継を計画しているといい、「申し
込みは順調。1年目は1億円のビジネスになるが、2年目以降は増やすこともあるだろう」
と自信を見せる。
- 194 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 22:18:56 ID:+2IY3mtg
- グランパスにけんかうってんのかー
- 195 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 22:35:55 ID:V0EAKhii
- 中日は日中に野球やってろ
- 196 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 22:54:21 ID:zdnrHfqz
- >>173
どうでもいいがその記事
中日、セ界連覇でも来年はV旅行なし!?
ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-041221-0018.html
これ↓と話が違いすぎる。まあどちらも所詮『!?』つきの記事だが
中日「オレ流」V旅行 今年日本一なら予算は“青天井”だ!?
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200501/01/ser3174687.html
- 197 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 23:10:18 ID:YT7C3pg9
- 全部フジチクが悪い
- 198 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 23:12:32 ID:KueAbptI
- ナゴヤドームは屋根は開かないが、遮光幕を開ければ自然光が入ってくるよ
しかし、ほとんど使われず知る人も少ないね。
つまり多額な費用をかけてつくったけど無駄となった過去の遺物。設計ミス。
- 199 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 23:15:53 ID:haqOckVj
- 日曜の昼の競馬中継がつぶれることはないですよね
- 200 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 23:16:39 ID:haqOckVj
- ワンピースとか放送しなくていいから夜にしてください
マジで
- 201 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 23:19:43 ID:U8UdCuU5
- 土日のゴールデンから豚のスゴロクが排除されるのか。みんな喜ぶんじゃね?
- 202 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 23:23:09 ID:WL1HfPSE
- 中日球団に改善する気はあるのか?
- 203 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 23:23:31 ID:Djhb9zo1
- >>199
日曜の昼はCBCのはず
- 204 :名無しさん@恐縮です:05/01/04 23:34:19 ID:3QyV0KT3
- 以前から岐阜や豊橋等のファンはナイターで遅くなると電車が無くなるから
土日はデーゲームにしてくれという声が多かったんだよね
- 205 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 00:11:47 ID:jJafPlVT
- テレビで放送するのは、全試合デーゲームか深夜に録画ながせ
- 206 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 00:22:28 ID:IAPDl0F7
- >>180
平日はナイトゲームだから生活リズムが夜の試合に合わせて作られてるんだよ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 00:35:33 ID:sbDLvz1b
- >>206
これからは見てくれる人の生活リズムに合わせて試合やるのが当然になる>>ぴろやきう
- 208 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 00:41:46 ID:cHc6KDL/
- せっかく優勝してもこんな扱いじゃかわいそう。いよいよプロ野球も崩壊か。
- 209 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 00:59:29 ID:sf7xRJVd
- 試合後に周辺にお金落としてく人が増えるだろうから
いいんじゃない?
- 210 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:01:45 ID:6VKj5fEa
- 地上波から野球が消えていくのは時間の問題だったわけだがファンの殆どって
CSやBSにペイしてまで見ようという人あまり見かけないんだよね。
楽天のネット中継案もたぶん失敗すると思うんだがどうよ。
- 211 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:04:15 ID:sbDLvz1b
-
正直プロ野球を見る必然性がなにもない・・・・・。
過保護がたまたま活躍しただけなのに、契約更改でゴネまくる検診や留吉見てたら
アフォらしくて応援する気萎えた。
たまに気が向いたらテレビで見る。
アデュー>>中日
- 212 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:12:11 ID:uE8kyicF
- レイプ犯人立浪逮捕まだですか?
- 213 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:15:07 ID:0BhbyxmS
- レイプ立浪はそろそろ逮捕されるよ
- 214 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:15:08 ID:IAPDl0F7
- >>207
平日は夜に見てもらうのにどうやって昼と夜両方に合わせるんだ?
- 215 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:22:22 ID:sbDLvz1b
- >>214
平日→昼にやっても客など来るわけないので今までどおり夜に試合
週末→orテレビ局と妥協できるor新規客が見込める昼に試合
これだけの話だが・・・・。
メジャーのように広範囲な移動なんてないのだから
週末の試合が昼になったくらいで
体調云々ってのはそう気にすることでもないと思う・・・。
今までだって多少はあったわけだし・・・。
- 216 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:22:23 ID:UcI9ITSb
- サッカーが完全に深夜にいっちゃいそうな予感
- 217 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:32:20 ID:IAPDl0F7
- >>215
ああ、試合の話ね。
生活リズムを観てる人に合わせろって言うのかと勘違いした。
- 218 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:36:20 ID:Q7n7qSp8
- フジは今年、プロ野球中継が昨年より11試合減るそうだからな。
- 219 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:40:23 ID:EURAWjDj
- 名古屋人にすら愛されなくなったローカル球団中日
- 220 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:42:07 ID:sbDLvz1b
-
週末デーゲーム化に文句言う資格あるのは神・岩瀬だけ
- 221 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:45:05 ID:dJ6a5xJX
- 名古屋なんてどうでもいい、所詮地方
地方の数字なんて関係ない
それより早く巨人戦の動向教えろ、今年の巨人戦はどうなるんだ
もう待てないぞm9(+Д+)プギャーッ
- 222 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:51:48 ID:oblAjZBV
- 誰に聞いても5〜12%と答えるでしょ。
上がる要素はまったくない。
最大の焦点は最低視聴率を更新するかどうかってだけだね。
- 223 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 01:58:09 ID:dJ6a5xJX
- いや、数字より巨人戦の放映権料が下がるのか
放映数は減るのかが知りたい
きっちりソース付きで。
- 224 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 02:02:00 ID:AXWhq8+a
- 54 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:05/01/04 21:21:15 61QX4XWr
巨人戦が関東でゴールデンタイムに放送されない。
↓
東京キー局から、CBC、東海TVへゴールデン枠でキー局と同じ番組を流せと通達。
↓
地方局は違約金を払えず、中日戦も名古屋のゴールデン枠から撤退
- 225 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 02:13:14 ID:dJ6a5xJX
- サンクス!
2chレベルなだけに確定ではできないが遂に来た、という感じだ。
日テレはしつこく放送するだろうがそうすると
更に視聴率の差はひろがる。
長年延長に悩まされてきたがようやく解放される日が来そうだ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 02:22:35 ID:jiLqQcNT
- 地域密着なんて幻想だな
- 227 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 02:35:43 ID:c7TnBqKR
- 楽天のネット中継なんて誰が見るのかね?
3時間も4時間もPCの前に張り付いてる奴なんていないだろう
IT長者の連中はネットと言えば何でも儲かると勘違いしてるんじゃなかろうか
- 228 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 02:39:08 ID:3OG2q969
- 巨人戦、というか野球中継うざい
日曜の鉄腕ダッシュ潰れるし
鉄腕やったほうが視聴率とれるだろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 02:45:15 ID:/RtkzYrQ
- >>227
何事も試行錯誤だよ
挑戦しなければ成功できない
いろいろ試せばいいんじゃないかな
- 230 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 02:46:07 ID:P/2sWmM2
- メジャーの半分のチームなら試合も半分にした方が自然だと思うけど
ほんと試合数多すぎ
国民はバカ経営陣が思ってるほど野球に使う金はないのよw
- 231 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 02:48:01 ID:nUWeyAAm
- http://fukukou0426.hp.infoseek.co.jp/net/nagoya.swf
ま、こういう事だ
- 232 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 02:53:20 ID:UOzm0z1K
- >>227
IT長者の連中の頭の中身は常にネット
もう完全に頭いかれてる。ネツト中毒
セクースもネットでなんて言い出すし
数年後には赤字倒産という網に引っ掛かるともいざ知らず
- 233 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 02:53:24 ID:00ynyMAs
- >>231
感動した!
- 234 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 03:01:30 ID:7++X6ICD
- デーゲームの試合が多くなるなら、4月開幕までに屋根外せ!
- 235 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 03:02:22 ID:qRdDXkQM
- この3年ほど、毎日石にかじりつくように熟考してきた。
そして、ある結論にたどりついた。その結論は宇宙の真理であった。
結論
「野球は臭い」
以上
- 236 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:59:32 ID:askmvbId
- 中日のナイターはいい。その代わり巨人戦だけ延長はやめれ
- 237 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:05:47 ID:Jv1YZSSP
- >>235
コピペにレスすんのもアレだけど、野球は実際問題加齢臭キツすぎ
- 238 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:11:34 ID:x4kbzmig
- ドームには行かないほうがいいかもね。加齢臭で気分悪くなった。
あと中年のオヤジだらけで若者や子供はあまり見かけなかったよ。
- 239 : :05/01/05 11:14:53 ? ID:MWqlUxmx
- 巨人戦でも苦しいんだからゴールデン無理なのはしゃあない。
- 240 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:26:06 ID:yCQL9a4A
- リーグ優勝球団でもだめぽか
- 241 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:12:35 ID:tfqFuR3H
- 野球人気も終わりだな。残るは関西と九州だけか・・・
- 242 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:22:18 ID:M6v32P/N
- 関西は近鉄が消滅したばかりじゃないか
最盛期は4球団もあったのに今や半分
新生オリのキャンプインを1面にする大阪のスポーツ新聞は多分1紙もない。
- 243 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:23:25 ID:j9QFzrus
- なんだかんだで関東でもサッカーより野球が人気あるけどな。
- 244 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:28:40 ID:PTnsLdY0
- >>227
一年間試合見放題で300円なら払う気も少しはあるが、
1試合300円だったら、絶対に払わないと断言できる。
なんで、ネットで300円も払ってみないかんねん。
- 245 :05001032371661_va:05/01/05 16:29:51 ID:8J67d9fz
- 上げます
- 246 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:30:12 ID:NrA4Ir4B
- 理由はどうあれ土日がデーゲームになるのはいい事だ
- 247 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:30:31 ID:j9QFzrus
- スポーツ脂肪wwww
- 248 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:45:37 ID:PI0OE61o
- >>244
楽天はクイックタイムが提供するらしいから、最低月額294円いるとおもわれ
- 249 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:51:26 ID:d/8VOLYj
- Appleが提供するのか
- 250 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:05:48 ID:XLUCmrn6
-
見事なほど>>243がスルーされてる件について
- 251 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:12:52 ID:qRdDXkQM
- 理由はどうあれ豚の双六がゴールデンから消えるのはいい事だ
- 252 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:23:04 ID:fc01l4Pv
- デーゲームが嫌だとか贅沢を言うなら深夜〜明け方に試合させろよ
- 253 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:39:56 ID:/DZrHGQ6
- >>228
視聴率だけ見ると
DASH>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>野球
だからねw。実際に日テレの実況板でもDASHが終わった後に出る予告に
”来週は巨人×横浜”と出ると必ず、「また野球か!!」とか「野球氏ね!!」
と散々叩かれるからな〜。今までのつけが、今になって回ってきた証拠だし。
- 254 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:57:36 ID:aOKZ7/2h
- >>244
見放題10万円ですが何か?
- 255 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:02:55 ID:wuNeWsnu
- 味噌ヲタ哀れ
- 256 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:09:17 ID:lHfdBe4h
- 野球ファンの中心がオジサン層っていうのがイタイね。
- 257 :::05/01/05 19:09:46 ID:8UwX8hcD
- 中日がどうあれ結局「関東での巨人戦の視聴率」が
放映権料の全て。
- 258 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:23:30 ID:d9a38nsD
- 中日はファンの減少に歯止めがかからないなあ。
まじ関西以外プロ野球の火が消えそう。
- 259 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:28:16 ID:6wGG8K9O
- 確実に20%とれる伊藤家ーさんま御殿をつぶしてまで野球を放送する日テレって
- 260 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:28:42 ID:dGfUhm3W
- 関西、九州は野球。
北海道、東北も野球になるでしょ。
他は無理じゃない?
関東というか東京は娯楽が多くて
スポーツそのものが普及しないだろ。
- 261 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:35:29 ID:P/2sWmM2
- 最近テレビで野球関係のタイトルを見ると
やっぱり野球が大好き、とか
キモイ表現が多いのは気のせいか?
- 262 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:39:46 ID:u922E39e
- >>193
10万って高すぎない?CSで全試合見られるんじゃないの?
3万もあれば十分見られるじゃん。
- 263 :名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:42:38 ID:UeJ/sXdm
- >>262
それが楽天クオリティ
- 264 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:23:25 ID:cIq7Pu0V
- ところでさあ、
JNNの協定とやらって、独占禁止法違反にならないか?
- 265 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:30:03 ID:afepdbef
- >>260
をい!野球豚
希望を現実として語るな(w
関東といわず東日本はすべてサッカー一色ですから
しっかり認識してちょうだい。
それから野球人気が風前の灯だからといって
スポーツ全般が落ち込んでるからしょうがないと
言い訳するのはやめませんか?
ね、豚さん?
- 266 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:33:44 ID:Mct1EIW2
- デーゲームなら野外で観たいよな。長良川球場、増やせよ!
- 267 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:40:53 ID:qiPjZGew
- >>265
サカヲタ、ダメポ。
どんなに贔屓目に見ても東北は楽天になるよ。
コンサは観客動員が下がっている。
千葉、神奈川はプロスポーツそのものに関心がないな。
千葉は高校野球も高校サッカーも強く、
有名選手を輩出しているけど、ロッテ、市原、柏は無惨。
マリノスは優勝したけど横浜市民の関心は限りなくゼロだ。
ま、ヲタが騒いでいる程度にしか思われていない。
横浜市民にとってみれば
地元の高校野球、特に横浜高校>>>マリノス
だよ。ベイは98年に優勝したときは市民一体となって
騒いだけど、Bクラスになって廃れた。
東京は巨人戦はいっぱいだから野球のほうが人気かな?
- 268 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:43:28 ID:qiPjZGew
- 地域密着といってもチームが弱ければスルーされるだけ。
弱くても密着してくれるのは地方だけ。
都会は娯楽がいっぱいあるからな。
野球にしろサッカーにしろ本当に盛り上がるのは
地方だけだと思うけど。
- 269 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:47:13 ID:WDbpmsMj
- 銭にならない極めて関心の薄い広範なファン獲得しているベイスターズやライオンズより、
銭になる強力なリピーターを獲得しているマリノスやレッズのほうが有望だろうなぁ。
野球チーム尋常に金かかるうえ、放映権料sageで収益の落ち込みは凄いし。
親会社傾いたライオンズはあぼーん。
しかも、収益改善のブレークスルーはほぼ望みがたい。
- 270 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:53:10 ID:qiPjZGew
- 関心の薄い広範なファンがそこそこ騒ぐのか、一部のヲタが騒ぐか。
どっちがいいとは一概には言えないだろ。
企業名をつけるプロ野球なら
関心が薄くても広範なファンが居てくれたほうが
広告効果が出て良い。
西武は100億円なら有線やライブドアが買うと言ったのを
蹴ったからなんだかんだ言って保有すると思うな。
- 271 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:53:12 ID:Cr1uZBKS
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072871297/49
浦和なんて一般人は?知りませんよW<>sage<>04/02/01 03:35 +qkeLB84<>浦和レッズ、ナビスコ杯優勝&初<><>Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.108<>
これが現実ですよ^^<>sage<>04/02/01 03:39 +qkeLB84<>ランク王国にて 渋谷の若い女性・lt;><>Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.108<>
<>sage<>04/02/01 03:44 +qkeLB84<>ロナウジーニョって何? <br> イ<><>Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.108<>
<>sage<>04/02/01 03:47 +qkeLB84<><a href="../test/read.cgi/mnew<><>Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.108<>
<>sage<>04/02/01 03:51 +qkeLB84<>売り上げが激減しているサッカー<><>Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.108<>
。。゜(゜^∀^゜)゜。テ゛ィヤーーーッハッハッハッハッハッハハハ <>sage<>04/02/01 03:53 +qkeLB84<>浦和レッズ、ナビスコ杯優勝&初<><>Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.108<>
名無しさん@事情通<>sage<>04/02/01 03:57 +qkeLB84<><a href="../test/read.cgi/mnew<><>Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.108<>
名無しさん@事情通<>sage<>04/02/01 03:59 +qkeLB84<><a href="../test/read.cgi/mnew<><>Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.108<>
名無しさん@事情通<>sage<>04/02/01 04:02 +qkeLB84<>浦和のサポーターはデブが多いw<><>Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.108<>
名無しさん@事情通<>sage<>04/02/01 04:09 +qkeLB84<> <br> 埼玉県民意識調査 対象は<><>Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.108<>
- 272 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:04:33 ID:qiPjZGew
- >>269
元旦の神奈川新聞では岡田監督が
2年連続で優勝したけど観客が増えていない。危機感を抱いている
と言っていたよ。JはJでヲタが増えなくて困っているよ。
- 273 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:06:00 ID:WDbpmsMj
- >>270
問題は、現状の流れだとプロ野球の露出が劇的に減るということ。
マスコミ・巨人による露出が広範で関心の薄いベイスターズのファン層を作り上げたが、
巨人戦地上波ストップでその時代は終わる。
プロ野球球団保有の価値が完全に失われる時代が来るに至って、
結局サッカー型の経営でチーム存続を図るか、プロ野球消滅かの選択を迫られるだろう。
- 274 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:06:09 ID:UrNetwsk
- >>272
そうだ横浜は危機感を持つべきだ!
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004122914.html
- 275 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:11:43 ID:WDbpmsMj
- あと、こんなこと言うとサカヲタ呼ばわりされそうだが
俺は旧Bwと横浜ヲタ。
プロ野球がこんな状況でID:qiPjZGewみたいな超楽観論持ってる人がいるのに驚く。
- 276 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:14:08 ID:KKAJ00y8
- とりあえず、ナゴヤドームはいくらなんでも青すぎていやだ
- 277 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:15:08 ID:qiPjZGew
- >>273
視聴率が低いといっても、優勝がほぼ決まった試合。
4〜6月なら平均で15%はいった。
TBS、日テレが付いているからデーゲームは続けるだろう。
あと野球の場合、中継が無くとも、
毎試合ごとにニュースでチーム名を連呼してくれる広告効果も大きい。
全国放送のない近鉄が最下位の年ですら140億円の広告効果があった。
>>274
シーレックスは横須賀市か。地元の経済と共に沈んだか。
- 278 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:18:04 ID:CFYBXyIK
- 土日の昼なんて家でテレビなんか見ないな
夜ならつけたらやってて、なんとなく見るが
- 279 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:19:44 ID:qiPjZGew
- スポーツニュース見れば分かるけど
ユニホームのスポンサー名なんてよほど注意しないと判別不能。
しかしチーム名につくと確実に覚えてもらえる。
楽天にしろライブドアにしろその旨みがほしいのだよ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:21:06 ID:qiPjZGew
- ちなみに俺は神奈川県民だったが今はとある田舎に住んでいる。
田舎の娯楽の少なさに驚きだ(w
シャッター降りるの早すぎ(w
- 281 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:22:42 ID:SCKuGt9y
- 中継はBS・CSに移行して、試合は夜のままでいいじゃん。
G+に対抗でもして、ドラゴンズTVでも立ち上げればいいじゃん。
- 282 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:25:03 ID:1OmYXf/s
-
土日昼間開催のJリーグに出かける子供大人奪っちゃおうということかい?
- 283 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:26:42 ID:WDbpmsMj
- >>277
んーと、日テレもどこまで味方か分からんと思うがね。
視聴率三冠の足引っ張った巨人戦をどこまで支えるかどうか。
巨人戦ではないが、視聴率の影響はまさにこのスレのテーマという現象を起こしている。
中継がストップすれば需要が小さくなるから、
スポーツニュースの扱いは必然的に小さくなる。
Jリーグその他マイナースポーツと同等の扱いになる。
現在の野球の広告価値を支えているのは、それなりの需要とメディアとの癒着。
需要が下がりメディアに切られたとき、どうなるものかね。
現状で、以前よりメディア人気が高まる方策があるとは思えないし。
- 284 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:29:26 ID:qtMq5rWh
- 20時50分までに試合が終わる事が、
殆ど有り得ない以上、東海やCBCは、打ち切らざるを得ないな。
当然、視聴習慣が、下がってるから。
しかし、東海とCBCが、強調して打ち切りってのが嫌だね。
相変わらず。チャンスと思って独占するとか言う裏切り姿勢が欲しい。
- 285 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:32:55 ID:1OmYXf/s
- サッカー2005予選突破
2006本戦出場
で野球アボーンじゃないの?
- 286 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:33:18 ID:qtMq5rWh
- >>266 長良川球場は、夜涼みながら、ライトアップされた岐阜城を
横目で見ながら、野球見るところ。
- 287 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:33:53 ID:qiPjZGew
- >>283
つーか全国放送のないパやJですらニュースで扱ってもらっている。
Jレベルの扱いでもチーム名に企業名がついているから広告効果は大きい。
巨人戦は延長なし、優勝の望みが無くなった時期の試合は放送しないだろ。
大差が付いても延長、優勝決まっても放送していた頃がおかしいと思うが。
- 288 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:36:21 ID:qiPjZGew
- むしろユニホームにスポンサーをつけている企業が
いつ撤退するかが心配だ。
胸につけるならまだしも背中や袖では広告効果なんて無いだろ。
マリノスの背中にANAなんてあるのが知っている横浜市民は
ヲタしかいないぞ。
パのヘルメットも同様だ。
- 289 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:36:33 ID:KKAJ00y8
- 中日ファン=アンチ虚塵ってことで中京テレビがウハウハってことか?
- 290 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:39:54 ID:qiPjZGew
- >>285
サッカーファンをどう定義するかの問題。
代表戦を見る、応援するをサッカーファンとするなら
1億2千万人がサッカーファンになるな。
同様にイチロー、松井応援する=野球ファン
と定義するなら1億2千万人が野球ファンになるな。
特定のチームを応援するとなると
Wカップは関係ないな。
特定のチームを応援してくれるのは
チームが勝っているときだけ。負けが込めばサイナラ。
ベイもコンサもそうだろ?
- 291 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:41:27 ID:n0tmJNOa
- 優勝したっていうのに何この仕打ち
- 292 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:41:41 ID:jP98GQkT
- >>288
そんなことはJリーグが始まった当時から言われ続けたことだし、いまさら煽られても・・・
ちなみにアントラーズのユニスポンサーのトステムは宣伝効果は年30億円強だそうだ。
世の中、プロ野球中継とスポーツニュースだけで動いてるんじゃないんだよ。
- 293 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:43:28 ID:1OmYXf/s
- *7.9% 21:00-23:24 TBS 新春ドラマ特別企画 星野仙一物語
- 294 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:44:30 ID:Cr1uZBKS
- ま、伝説のプロ野球視聴率スレで予言したとおりになったわけだが。
そのスレの通り
今年球団のナイター放映権が売れなくなって、土日がデーゲームになり、
それが球団経営に直撃し、再び再編問題が叫ばれる。
- 295 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:44:45 ID:qiPjZGew
- でも圧倒的にテレビ、新聞のシェアは大きい。
野球の底辺・近鉄でも最下位の年ですら140億円の宣伝効果だぞ。
一方、アントラーズですら30億だろ。Jの底辺になったら無惨だろ。
- 296 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:47:03 ID:1OmYXf/s
- >>295
そんなに宣伝効果があるのに
手放しちゃったの?何か変
- 297 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:48:59 ID:qiPjZGew
- >>296
本業が傾いたから。
- 298 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:54:40 ID:jP98GQkT
- >>295
たしかにプロ野球の広告効果は認める。
しかし親会社次第でしょ?
たとえば新規参入した楽天や買収したソフトバンク、
移転効果のあった日ハムなどは広告効果はあるだろう。
しかし今のロッテが140億円もの広告効果があると思う?
そしてマンネリ化したコマーシャルというのは広告価値が下がっていく物。
プロ野球は経営規模や広告効果に合わせた投資が出来ないのが問題だよ。
そして簡単には撤退ができない。親会社のイメージ低下につながるからね。
そう考えるとマルハの撤退は絶妙だったな。
- 299 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:00:30 ID:qiPjZGew
- >>298
充分あるよ。広告代理店が出した数値。
お前だってロッテの名前を知っているだろ。
Jの底辺になればスポンサー名すら思い浮かばない。
またチームから親会社を連想するのは一部のヲタだけ。
ヲタ以外の一般人には関係ないな。そしてそういう
一般人が圧倒的多数を占める。
>プロ野球は経営規模や広告効果に合わせた投資が出来ないのが問題だよ。
三菱自工はどうなのさ?
親会社が企業で過半数の株を持っているJはたくさんあるだろ。
- 300 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:02:55 ID:OO97TTsO
- 親会社を持たないスポーツクラブっていうと企業と対等に株式を持ち合っているとか。
ありえねえ。。。
- 301 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:11:50 ID:1My804iz
- ようやくまともになるいい機会じゃないか。この危機をチャンスとして潰すも生かすも中日次第。
- 302 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:11:54 ID:1OmYXf/s
- プロ野球の広告効果って昔からの名残だろ
70年も前からあるプロ野球にとってテレビがなく、
ラジオしかない時代に全国的に宣伝するために使われた。
でも、テレビもインターネットも発達した時代にとって
プロ野球を持つぐらいの企業は誰でも知ってるからあまり意味がない
かえって宣伝費以上の出費が重なって赤字
Jへのスポンサーはそんなに資金がないから全国は無理というところが多い
でも、地域での宣伝は可能。勝ち続けて有名になれば全国に知れ渡るという期待
もある。
- 303 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:15:39 ID:c1Oz5uL7
- >>299
こいつ馬鹿杉w
- 304 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:16:46 ID:jP98GQkT
- >>299
Jリーグのスポンサーは広告効果がないと判断すれば撤退している。
露出が無いなら無いなりのスポンサー料になっちゃうし。
親会社が資金を出しているところもJ2に落ちたら縮小財政に変わる。
だから選手もサポも必死になる訳。
それから親会社だって撤退しているよ。
三菱はレッズが独り立ちしたから問題ないが、
ベルマーレのフジタのように撤退した可能性だってあった訳だ。
そもそも半分くらいは親会社のないクラブだし。
またアントラーズやジュビロは累積損失を親会社に返済しているしね。
そういうクラブはユニフォームに親会社名を入れてない。
- 305 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:19:00 ID:uxZBg18/
- ドームでデーゲームってのもイマイチだな
- 306 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:21:52 ID:uxZBg18/
- チームに会社名が入ってると何かまずいことがあるのか?
- 307 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:28:01 ID:jP98GQkT
- >>306
まずくはないでしょ?
おかげでプロ野球に多額の資金が流れてる訳だし。
ただ良くも悪くもオーナー企業が目立ちすぎるんだよね。
トヨタがプロ野球に参入しない理由もそこにあるし。
- 308 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:59:37 ID:lPj0NR6l
- qiPjZGew のレスだけ読むと
プロ野球は素晴らしいシステムかつスポーツに思えてきた。
世間ではやたら騒ぎ立ててるが
先行きは明るく、まったく何の問題もないな。
- 309 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 03:30:03 ID:0AFyaCxY
- >>299は自分感覚=世間の感覚と勘違いしがちな
おっさんの考え方にとても似てるな
よく知りもしないのに知ったかぶるところも当てはまる
- 310 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:41:43 ID:qtMq5rWh
- 広告宣伝とブランド力強化は、別物。
既存顧客や別のアプローチで近づいた客に、
「こんな事もやってるんですよ〜」とイメージアップアピールして「囲い込む」戦略と
ガチンコ宣伝とは別物。
- 311 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:44:18 ID:qtMq5rWh
- プロ野球も食品やらITは、広告宣伝だが、
新聞や電鉄はブランド力強化だな。
- 312 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 05:30:50 ID:+kw8VuvD
- やるなら青空の下のほうが気持ちいいぞ。ビールもそのほうがうまい
- 313 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:32:55 ID:h1xoPsPk
- 世界のトヨタは、国内限定スポーツに興味ないだろうよ
- 314 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:14:10 ID:PnH8Ud9I
- >>298
宣伝効果期待で持つもよし
企業ステータスとして持つもよし
企業が球団持ちたくないって判断したら手放せばいいんだよ。身売りには誰も反対しない
今回は身売り先があるのに売らないで球団潰そうとしたから批判浴びたんだよ
球団赤字が問題と判断した企業は球団売ればいい
赤字ゼロになるんだから
球団持ちたい企業はあるんだし
- 315 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:18:17 ID:PnH8Ud9I
- 1リーグ派は狂ったように
「球団持ちたい企業なんて絶対にない。ライブは売名で球団持つ意志は無い」
だから球団削除は仕方ないから反対するなって言ってたよ
あれからすでに2企業参入してるんですけど
- 316 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:16:56 ID:QRBn+A8C
- 炎天下でやるわけでもないのにデーゲームで体こわしちゃう選手のほうが問題だ。
- 317 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:19:12 ID:UT1wX/Lm
- 中日の大赤字の原因はストで巨人戦が2試合流れたのが最大の原因だからな
2試合で5億の損害だからでかい、でも今年は交流戦で巨人戦のホームゲームが
3試合減るからもっと赤字が出るな
- 318 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:00:28 ID:suKOTiQz
- >>317
盗凶以外の地域は、優勝の翌年は観客が増えるものだ。
どんなスポーツでも。
- 319 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:07:19 ID:+0Ib9hXL
- 来年の西武の観客が楽しみだ
- 320 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:09:14 ID:qiPjZGew
- >>313
トヨタのJへの出資なんて慈善事業程度しか思っていないだろ。
ここはCMだけで年間1000億円出すんだが。
- 321 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:12:46 ID:3Eb+k7yy
- 最近は
(直接)経済効果、経済波及効果、広告効果、広告料換算なんかが
「広告効果」として、いっしょくたになってるからな。
しかも算定の基本になってるのが、水増し観客数だったりするし。
あんまり信じない方がいいと思うが。
- 322 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:29:01 ID:MgLPjKPt
- ::::::::::::::::::::::┏━━━━━━━━┓ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::
::::::::::::::::::::::┃ / \ ┃ :::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::
:::::::::::::::.......┃/ \┃ ...:::::::゜::::::::::..::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::......┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ . .::::::::::::::::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::
::::::::::::::::::::::┃彳 人______ ノ.┃
::::: :::☆彡.┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃ :::::::::::::::::::::゜:::::::::::::。::::::::
:::::::::::::::::┃ r . (_ _) )┃ ..: :::: :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .┃ ( ∴.ノ▽(∴ ノ ┃ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:..::::.. .... .....┃⌒\_____ノ⌒┃ .... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... ┃ ┗━┛ .┃ .. .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ....
.. .. .:.... ....┃ 野球豚 ┃ .... ............. .. . ........ ........ ..
. . ........ ┗━━━━━━━━┛ .... .. ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ バイバイヤキウ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
- 323 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:41:59 ID:dlRaNLT6
- 屋根なし天然芝でやってくれりゃいいのに。
もうテレビ放映の為にドームなんて時代じゃないんだし、
ナゴトは大阪ドームと並んで評判悪いから、
先鞭きって屋根なし天然芝に戻してほしいな。
- 324 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 15:09:23 ID:KyP6jiJZ
- 去年のネタだが、よりによって巨人戦にストをぶつけられた中日アワレ。
そういや再編議論中に「いい加減にしてくれ」って一人でキレてた
中日の眼鏡の人(代表?)、最近見ないな。
- 325 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 15:11:35 ID:kSjOziJu
- >>324
巨人戦2試合で5億円の損失だったらしい。
- 326 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 15:17:15 ID:8rzDa/sR
- 「ストで巨人戦が2試合なくなったことが痛かった」。西川社長はストで消えた推定5億円が
経営悪化の最大の要因に掲げたが
http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-041221-0018.html
- 327 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 15:20:01 ID:rqZXgT9b
- 巨人戦2試合で5億の収益があるってことは巨人戦14試合で35億。
そんなにあるんかいな。
- 328 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 15:27:58 ID:iOuXh99C
- あるだろうねドル箱の阪神戦が潰れたヤクルトの損害が2試合で2億らしいし
テレビの放映権料が1億3000万ぐらいで入場料収入やグッズの売り上げ考えれば
そんなものだろうねでも甲子園の巨人戦は1試合で5億の利益があるとも書いてあったな
- 329 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 15:44:01 ID:WjWr1ZTF
- 選手の体調管理を理由にデーゲーム反対って中日は軟弱ですなw
- 330 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 15:46:34 ID:g+p43A9B
- 去年の中日の一番の無駄遣いは、ユニフォーム新調代
- 331 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 15:47:11 ID:avwWsRtX
- >>327
優勝目前の巨人戦だったから5億って数字だと思うよ
最近は巨人戦でも空席が目立つ日があったくらいだから
- 332 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:17:12 ID:3zR3QOaY
- >>254
あほかー!!!
なんで10万も払うんじゃ、ボケが!
普通にスカパーに払った方が全然いい。
- 333 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:18:21 ID:ccmLV7vX
- なんで1試合300円で観放題10万になるかわからん。
- 334 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:33:10 ID:7B07Lrsn
- お中日
- 335 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:26:58 ID:BIWli6WS
- 野球豚哀れw
- 336 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:29:52 ID:1DAk/qcY
- なんだかんだでこの国で一番人気スポーツだがな
- 337 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:32:41 ID:0vVt31rh
- >>336
まったくそのとおりだな。
な ん だ か ん だ
でな(w
- 338 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:43:01 ID:Cr1uZBKS
- 【MLB】松井、結婚の質問に「僕はOKだが、OKの女性がいません」 地元の集いにて[2件]
245 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:05/01/06 01:39:18 ID:1DAk/qcY
松井さんってとても素敵よぉ
私で良かったら結婚させてもらいたいわぁ
419 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:05/01/06 17:41:54 ID:1DAk/qcY
英樹さん、私と結婚してよぉーーー( ・д⊂
- 339 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 20:07:33 ID:HLlskDLa
- >>333
パソコン使って計算しなかった結果だろw
- 340 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 20:28:56 ID:nY7I5jGV
- これって、金土日の3連戦だと、金曜日はナイターで、土曜日はデーゲームってことだろ?
金曜の試合が夜11時までかかるとしても、また12時間後には選手はプレーしないといけないのか。
結構つらいな。
- 341 :::05/01/06 20:38:13 ID:chUk72Ww
- 来年の関東での巨人戦の視聴率予想をどぅぞー
- 342 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 20:46:24 ID:coNqQlLl
- >>341
シーズン開幕の対阪神戦で17.9%程度だから
今年は15%取れれば合格ラインなんじゃないの?
また馬鹿みたいに煽りまくるだけで、
どんどん人が離れたあげく話題にもされなくなるだろうけど。
- 343 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:27:09 ID:/7BIXlue
- つうか、日曜日は明日仕事や学校あるんだし
また、遠出の家族も帰りやすいように
デーゲームのがいいと思うんだけどねえ。
土曜だとナイターでもいいけど。
- 344 :名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:44:30 ID:EjDl/XId
- 巨人戦見てる奴の7割が50代以上ってホント?
- 345 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:46:04 ID:JwnAxQyU
- 11.7% 22:00-23:30 CX* 新春!プロ野球オールスター場外乱闘4
11.3% 18:30-20:54 TBS 長嶋JAPAN復活祭 関口宏の東京フレンドパーク2
*7.9% 21:00-23:24 TBS 新春ドラマ特別企画 星野仙一物語
*9.0% 20:00-21:54 EX* 中居正広スポーツ革命最強ニッポンへの道!
もはや意識して避けられているとしか思えんな。
- 346 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:59:13 ID:Gq5CEzVp
- >>345
俺、野球関係になるとチャンネル変えるよ
- 347 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 02:24:52 ID:0g5Q/Cc5
- ↑ははは、みんな同じだなw
- 348 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 02:43:48 ID:qN0UmvPq
- レイプ犯人立浪容疑者逮捕汁!
- 349 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 09:08:29 ID:hst5gKIA
- >>340
> 金曜の試合が夜11時までかかるとしても、また12時間後には選手はプレーしないといけないのか。
> 結構つらいな。
基本的に週1回じゃん。しかも12時間後でしょ、走り回る競技じゃないから無問題。
- 350 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 09:11:12 ID:gl56T5wU
- >>345
ひょっとしてフレンドパークは通常のほうが視聴率いいんじゃあ…
- 351 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 09:18:02 ID:g8AlarMe
- 結果は結果だが、普段月曜なのに日曜に動かされ
裏が笑点・行列・踊る大捜査線。 これで11%は仕方ないかな
いまや細木>プロ野球だからね
- 352 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 09:45:14 ID:Rr3Om9Nd
- >>345
フレンドパークの出演者は誰よ?
- 353 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 09:46:26 ID:or5TVoAt
- *9.0% 20:00-21:54 EX* 中居正広スポーツ革命最強ニッポンへの道!
この番組サッカーネタとかやってた前半がひどい数字だと思うけどw
- 354 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 09:49:25 ID:lPTplINj
- >>352
長嶋JAPAN復活祭関口宏の東京フレンドパーク2金メダル奪取アテネリベンジ宣言&まかせろ日本プロ野球SP
宮本&上原絶品モノマネ!ハマの番長三浦はリーゼント激走小笠原・和田一発技に岩隈思わず爆弾発言!
長嶋監督の熱いメッセージで和田・清水・石井のエース陣がダーツ狙い撃ち!史上最大賞品が!?
長嶋JAPAN復活祭関口宏の東京フレンドパーク2金メダル奪取アテネリベンジ宣言&まかせろ日本プロ野球SP
◇アテネ五輪の野球代表チーム"長嶋ジャパン"の9人がアトラクションに挑戦するスペシャル。
ウォールクラッシュでは、キャプテンで経験者の宮本慎也選手が指揮を執り、跳ぶ順番を決定。
いい加減なアドバイスが吉と出るか凶と出るか。ミミックパラダイスでは、
三浦大輔投手が決死の覚悟で往年のアイドルのものまねを披露する。
フール・オン・ザ・ヒルは、和田一浩選手と自信満々の石井弘寿投手がペアでクリアを目指す。
ゴムボールを投げるビンゴトルネードには岩隈久志投手が挑む。
野球選手の運動神経を生かしグランドスラムを達成することはできるのか。
ゲストはほかに小笠原道大、上原浩治、清水直行、和田毅の各選手。
避けて当たり前だよな?
- 355 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 10:13:20 ID:or5TVoAt
- 高津石井や相撲で18
フレパが通常取れるのは単に裏が弱いから
- 356 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 11:17:26 ID:6z4owf/b
- >>342
ナベツネの「たかが選手が」発言以降、巨人ファンは消滅した
開幕から一桁だったりしてw
- 357 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:11:44 ID:gyNOrWEP
- 中居の番組で二死が痛い発言してたな
- 358 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:17:46 ID:5sauCirl
- そういえば毎年優勝チームが年末のフレンドパークに出てくるのに
今年はなかったのかよほど中日も西武も人気がないんだな
- 359 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:20:28 ID:w6Ae2h0S
- 優勝して10億赤字って・・・
ましてウッズとかとって金かかるは、さらに連覇でもしたらサムイしなあ・・・
- 360 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 17:41:28 ID:nz318ISn
- >>358
西武のかわりに栄光の金銅メダル戦士が出てるじゃねーの?
- 361 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:14:05 ID:JwnAxQyU
- 清水直行
↑
ところでこいつ誰?こんなやつ中畑ジャパンにいたのか。
- 362 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:32:45 ID:DC1xpU6F
- フジテレビとTBSが、系列局に、ゴールデンの野球差し替えを認めない方針になったということ。
日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京は、従来通り。
- 363 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 22:55:56 ID:wNKBm8IN
- >>356
もはや負け犬の遠吠えにしか聞こえんなw
現実逃避も甚だしい焼き豚たちか…
- 364 :名無しさん@恐縮です:05/01/07 23:54:29 ID:L+ZYdAVn
- >>345
11.7% 22:00-23:30 CX* 新春!プロ野球オールスター場外乱闘4
11.3% 18:30-20:54 TBS 長嶋JAPAN復活祭 関口宏の東京フレンドパーク2
*7.9% 21:00-23:24 TBS 新春ドラマ特別企画 星野仙一物語
*9.0% 20:00-21:54 EX* 中居正広スポーツ革命最強ニッポンへの道!
これ見るとプロ野球は崩壊寸前だな。
- 365 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 00:03:33 ID:N8ERBs63
- >>362
地方はよくわからんのだけど、以前は差し替えてたの?
- 366 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 00:18:24 ID:BXKP+H2K
- >>365
昨年までは、名古屋では、中日ホーム戦を全試合中継していた。
中継するのは、フジテレビ系の東海テレビと、TBS系のCBC。
火木土が東海テレビ、水金日がCBCと決まっており、
名古屋では野球のため、土曜日のナイナイ、日曜日のさんまなどのレギュラー番組をはじめ、
数々の特番も見られない状態となった。
- 367 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 00:26:33 ID:qkHDUyrh
- >>362 その脱ネット禁止令は名古屋だけでなく大阪・広島も、ってこと?
- 368 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 00:36:56 ID:BXKP+H2K
- >>367
そうだよ。
ただ、大阪・広島・福岡は、CX系とTBS系が抜けても、他局で放送できるが、
名古屋だけは不可能なので、こういう騒ぎになっている。
- 369 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 00:48:19 ID:HIZU5ETj
- >>366
いつ頃から差し替えするようになったんだ。以前住んでいた頃(9年前まで)は
差し替えしてなかった記憶があるが。
- 370 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 03:17:05 ID:CY+/3/sk
- http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005010617.html
三木谷「俺はサッカーが好きだから」と同日の楽天ユニフォームには出席せず
三浦の入団会見に出席
楽天だめぽ(´・ω・`)
- 371 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 07:17:16 ID:sU6QWQW/
- 仙台では逆の発言してなかったか?おっさん
- 372 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 07:21:53 ID:W3hCqhr6
- 中日が人気球団になる日は来るのだろうか
- 373 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 13:53:43 ID:bnQ2PvTU
- ない。所詮名古屋人にしか好かれないローカル球団。
- 374 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 13:59:39 ID:dt/ERVsc
- 脱ネット禁止令とか放送法の精神に逸脱してるんじゃないのか
- 375 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 14:16:20 ID:auk9xIgz
- 関西以外は野球人気全滅ってこと?
- 376 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 15:03:00 ID:8VHuMpSS
- >>357 詳細きぼん!!
- 377 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 17:34:38 ID:nHuCFScp
- ABC今季も阪神主催試合を独占中継
朝日放送(大阪市)の西村嘉郎社長(67)が7日、大阪市内で新春会見を開き、
今季も例年通り、水・日曜の阪神タイガース主催試合を独占中継する見通しを明かした。
今年のプロ野球放映権をめぐっては、球界再編の余波を受けて決定が遅れぎみだが、
同局は「阪神−巨人戦4試合を含み、昨年とほぼ同等の25試合(阪神主催試合)を放送できそう」。
セパ交流試合については、同局スポーツ局が
「系列各局がソフトバンク、楽天、日本ハムなどの阪神戦放映権を獲りに行っているし、
条件が整えばウチでも放送したい」とした。
http://osaka.nikkansports.com/oet/p-ot-tp5-050108-0028.html
- 378 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 17:40:06 ID:+Rp1RUy+
- 中日の選手って全然しゃべれないものね。
面白くないし。
- 379 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 18:03:58 ID:OeJVWuPy
- >>362
TBS・フジの差し替え禁止って、
名古屋つぶしそのもの棚。
CBC・東海に野球中継止めろといっているようなもの。
日テレは意外と地方局にも差し替え認めているし、
テレ朝はABC・メーテレ・KBCあたりだと平気で差し替えするからな。
阪神の場合ABC>YTV>MBS>KTV(サンTVは除く)の序列が固定しているからな。
- 380 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 18:22:19 ID:nHuCFScp
- 火曜日‥三重テレビ
水曜日‥なし
木曜日‥三重テレビ
金曜日‥なし
土曜日‥東海テレビ(昼)
日曜日‥CBC(昼)
こんな感じになる。
- 381 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 18:28:54 ID:a0qLHidk
- >>380
名古屋では週5回も地上波で中継するのか。
さすが地元に密着しているな。
- 382 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 19:30:43 ID:++o16TZC
- 中日資本が入ってるテレビ愛知ではやらんのかねえ
- 383 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 19:35:26 ID:V5efaKhu
- >>378
スポーツ選手に話術が求められるようになったらそのスポーツは終わりだな
- 384 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 19:47:06 ID:2/7ufsvt
- つーか日本の野球はすでに(ry
- 385 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 19:47:41 ID:LACscH6S
- >>382
CBC東海が手を出せないのなら積極的にやるんじゃないの?
テレQが積極的にダイエー戦を放映したおかげで日本シリーズの権利取れたんだし。
しかし、何曜日に放送できるのかが問題かも
- 386 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 22:29:45 ID:yMWm2Q0L
- 野 球 人 気 っ て シ ョ ボ い ん だ な (ぷっ
- 387 :名無しさん@恐縮です:05/01/08 22:49:04 ID:ETTbBX0k
- >>385
土はデーゲームで東海であろうから、結局火曜しかない。
- 388 : :05/01/08 23:45:26 ID:Dr5SXC+R
- 中日資本は各局どのぐらい入ってるもんなの?
CBCと東海は中日新聞が作ったと聞いたこと歩けど
- 389 :名無しさん@恐縮です:05/01/09 00:16:21 ID:fFTLWo7I
- CBCと東海テレビは完全に中日新聞の子会社。
他は、テレビ愛知に若干中日新聞の資本が入っているだけ。
め〜てれは昔は関係あったが、現在は無関係。
中京テレビは最初から無関係。
あと、三重テレビには、東海テレビの資本が入っている。
- 390 :名無しさん@恐縮です:05/01/09 00:30:36 ID:yVXvijkI
- それどころか、め〜テレには日本テレビの資本が入っているという罠。
- 391 :名無しさん@恐縮です:05/01/09 01:37:51 ID:uP7kw8sk
- 名古屋の味噌臭さの大半はきっと中日新聞が放ってるんだろうな。
- 392 :名無しさん@恐縮です:05/01/09 01:40:02 ID:zLbF/GZk
- 立 浪 の 件 は 解 決 済 み で よ ろ し い か ?
- 393 :名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:05:47 ID:PjJh/r9E
- >>392
その後どうなったの?
- 394 :名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:10:29 ID:xsFc6fwq
- あんだけマスコミに出まくってるってことは解決済みでしょうが
- 395 :名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:29:16 ID:PjJh/r9E
- >>364
6/28 フレンドパーク18.8%水戸黄門16.0%
7/ 5 フレンドパーク15.5%水戸黄門15.4%
7/12 フレンドパーク16.8%水戸黄門15.8%
7/19 野球11.9%
避けられてるかんじだ・・。
というかTBSが野球中継したのは慈善事業で?
86 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)