■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球と医学】プロ野球選手の喫煙状況を調査へ
- 1 :すてきな夜空φ ★:05/02/26 21:34:24 ID:???
- プロ野球選手の喫煙状況を調査へ
日本禁煙学会と日本禁煙推進医師歯科医師連盟は26日、東京で開催中の同学会で、プロ野球の
全12球団を対象に、所属選手の喫煙状況や未成年選手への指導など、たばこに関する実態調査を
実施することを決めた。
27日の「たばこ規制枠組み条約」発効や、日本ハムのダルビッシュ有投手(18)の喫煙問題を
受けた試み。同学会は「選手の喫煙はファンの子供にも悪い影響を与える」として、近く各球団に
アンケート用紙を送り、結果は公表する。
質問項目は(1)各選手の喫煙状況(2)合宿所などでの禁煙実施状況(3)関連施設でのたばこ
販売や、選手・職員への禁煙指導の有無(4)喫煙の是非について球団幹部の考え(5)今後の喫煙
対策の有無―などを予定している。
同学会は「特に若い選手の喫煙は、選手生命を奪いかねない。中毒状態になっている恐れもあり、
専門の治療が必要」と訴え、各球団に調査への協力を求める考え。
また同学会は今年中にも、受動喫煙の診断基準を作ることも決めた。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20050226041.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:34:40 ID:FlcDA/PF
- 2ダル
- 3 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:34:45 ID:mo82TTsN
- 2
- 4 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:34:51 ID:hD5qLy+Y
- (`・ω・´)知ってるがな
- 5 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:34:56 ID:LVioMigP
- ふーん
- 6 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:35:30 ID:J/RNgGVQ
- 何を今更。
試合中に裏で吸っている選手が腐るほどいるのに。
- 7 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:35:44 ID:YVYAku6W
- 高校球児にこそ調査すべきじゃない?
- 8 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:38:01 ID:spjCFmrA
- 範馬勇次郎も吸ってるしな
- 9 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:38:31 ID:OSgFrORK
- >>7
ソレダ!
- 10 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:39:33 ID:WoHxlKxM
- 高校入学身体検査で脂肪肝と診断
- 11 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:39:54 ID:s3GOaSH1
- もっと世界的に野球を普及させてサッカーのW杯
みたいなのを作るべき。そして自分は競争が必要なスポーツ選手
であると自覚を持たせるべき。その意識がでてこれば
タバコを吸う選手なんてそういなくなるだろ。
まあ機構はそんな大局的視野はもって無いだろうがな
- 12 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:40:07 ID:QN04JxAd
- 9割方吸ってるだろ。試合中も。
- 13 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:41:24 ID:6MISZKgt
- 吸うことも問題だが吸ってしまう弱さはもっと問題
- 14 : ◆dAIB8qLXnw :05/02/26 21:43:33 ID:BjbP6PVg
- プロ野球選手で非喫煙者といえば桑田と松坂しか知らない
- 15 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:47:40 ID:xT52/K6o
- 体が資本なのに体に悪影響しか与えないタバコをやめられないって
スポーツマンとしてアレだよな
- 16 :野球。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ :05/02/26 21:48:22 ID:GGmmuTqE
- 野球。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
野球。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
野球。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
野球。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
野球。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
タバコだって野球。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
タバコやっても毎日毎日できる野球w
スポーツじゃねえなこんなのwwwwwwwwwww
- 17 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:51:22 ID:Y4djkD+q
- 予想通り
タバコもスポーツもやったことない輩が
パブロフの犬のごとく釣られてきましたね
- 18 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:51:54 ID:okbQ4a+V
- うはwwwwwwwwwwwwwうぇっwwwwwwwww
スポーツじゃねーしwwwwwwwwwwww
- 19 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:52:11 ID:Mizn+a8M
- 野球ってピッチャー以外体力なんていらねースポーツだもんな、
なんで部活で体力づくりしてんだか、
バカなんだな
- 20 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:52:59 ID:CsEQm6Kj
- 試合中のブルペンやベンチ裏でタバコ吸う香具師多いよ。
- 21 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:53:44 ID:ncI45Z2z
- タバコすいまくってる野球選手に身体能力で負けるサッカー選手www
- 22 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:56:08 ID:0XUYc/Rk
- まだ野球なんて見てるの?wwwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:58:17 ID:xc4xAq0A
- モーニング娘。の喫煙状況を調査したらw
チンチン吸い吸いw
- 24 :屯田兵 ◇/SMd/8sNa6:05/02/26 21:58:55 ID:EXLJcDrK
- 別に吸いたきゃ吸えよ でもテレビ番組で堂々と吸うなアホ
プロを夢見てる少年達の事考えろ 某岩隈
- 25 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:59:55 ID:5PIUOsIS
- これ結構真剣に答えて欲しいな
かなりな割合で喫煙者がいると聞いたが (;´Д`)
- 26 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:01:27 ID:QTeNXHEA
- こんなアンケートしたって建て前ばかりだろうな。
スパイでも入れて調査して欲しいところだ。
- 27 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:01:34 ID:+1qNyumD
- 何人喫煙者がいるか、正確な数字を出して欲しいが、
逆水増ししそうだな。
- 28 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:03:15 ID:THaO2ASN
- サッカー選手でも吸ってる人は吸ってるよ。
俺は吸わないから実感ないんだが、悪影響が本当にあるなら
スポーツ選手はやめた方がよさ気ですな。
- 29 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:05:58 ID:dx6vEMq7
- 俺は野球部だったけど先輩の大半が吸ってた。
まあ野球はスポーツではないからいいけど
- 30 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:06:29 ID:SUzyEMyq
- >>17
タバコなんて、吸わなくても
運動能力に悪影響を及ぼすのは分かり切ってることだろう。
エアコンや掃除機だって、フィルター汚れたら効率落ちるのに。
- 31 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:06:37 ID:qr6sFMc6
- 野球って試合中にタバコが吸えるってホント?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096922030/
ヤクルトのラミレス告白
オレも3年目になり、今ではすっかり『アイーン』も定着したでしょ。
日本生活も慣れたけど、1年目はカルチャーショックの連続だったよ。
まず驚いたのは、みんなヘビースモーカーだってことさ。
驚いたのは、みんなヘビースモーカーだってことさ。
みんなヘビースモーカーだってことさ。
みんなヘビースモーカーだ
試合中に守備から戻ってきても、練習の合間にもみんな吸っているんだ。
試合中にも、練習の合間にもみんな吸っているんだ。
試合中にもみんな吸っているんだ。
みんな吸っているんだ。
みんな吸っている
たばこを吸わないオレにとってはホント、信じられないよ。
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/top/swa200302/swa2003021103.html
- 32 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:07:39 ID:+RRVBs/f
- 俺有名大学のサッカー部だったけど
半分は吸ってたよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:08:49 ID:54UiJMm2
- >>24
詳しく!
- 34 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:09:36 ID:EQeahdzk
- 竹原がタバコを吸ってるやつはスポーツ選手と認めないって言ってたな
- 35 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:10:02 ID:/LZCpNM+
- >>32
弱小で有名なんじゃ・・・?
- 36 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:11:15 ID:uuJHciVx
- http://www.sun-inet.or.jp/~mlbddf/kiji1-2000.html
工藤は潔いなw
- 37 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:13:19 ID:yYSTpxhV
- >>36
>24歳から喫煙を始めたのも
>『遊び仲間から「たばこぐらい吸えないでどうすんだ」
>って言われてから』という。
ワロタ
- 38 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:13:28 ID:OYY7DArR
- ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 39 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:14:35 ID:RobMFI4R
- ベイ佐々木もタバコの箱持ってよく歩いてるよな
- 40 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:20:14 ID:J/NI21jE
- 喫煙する選手がメジャーに行ったら、やめるんだろうか。
- 41 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:22:21 ID:/bzIfq+v
- ジャンボ尾崎はやばいな
- 42 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:23:24 ID:nacHrWSJ
- イチローは吸ってるんですか?
- 43 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:25:34 ID:LYfaeou6
- イチローは吸ってない。
吸われたことはある
- 44 :三、五、七回の喫煙タイムって…:05/02/26 22:26:44 ID:W/q/uw7j
- ロッテ29年ぶり優勝へ向け“禁煙令”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
スポーツなのか・・・?
三、五、七回の喫煙タイム。
一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿。
- 45 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:27:45 ID:rKLC2mHv
- >>43
うほっ
- 46 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:28:43 ID:GbNujy4u
- >>40
煙草よりきついといわれる噛み煙草がある
- 47 :野球。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ :05/02/26 22:29:22 ID:GGmmuTqE
- ロッテ29年ぶり優勝へ向け“禁煙令”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
三、五、七回の喫煙タイム。
一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿。
オリックス・吉井 分煙徹底して
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/12/27/110119.shtml
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003122706.html
「イニングの合間にベンチ裏に座ってて、横からたばこの煙が来ると気分が悪くてね」
シーズン中に控室の分煙化は実現させたがベンチ裏だけは、
「スペースの問題と、選手によっては、一服しないと集中できない人もいる」
ということで却下されてきた。
相手を打ち取って、チェンジ。ホッと一息、ベンチ裏へ。そこに、他人の煙がポワーン。
よく見りゃ、一帯が白っぽく煙ってる…。
「ベンチ裏で…。うーん、言っても、いいのかな…。タバコ、やめてほしい。
投げた後にベンチで座ってて、煙が来たらイヤじゃないですか」
喫煙者のチームメートに気を使いながら、球団側に訴えた事実を明かした。
しかし、喫煙者にはタバコは試合中の緊張感を和らげる貴重なアイテム。
試合の合間に一服はよくある光景で、
吉井も「日本の野球文化の中に(タバコが)入っちゃってますからね」
ラミレス「まず驚いたのは、みんなヘビースモーカーだってことさ。
試合中に守備から戻ってきても、練習の合間にもみんな吸っているんだ。
たばこを吸わないオレにとってはホント、信じられないよ。」
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/top/swa200302/swa2003021103.html
- 48 :陽一 ◆ocDK16WXos :05/02/26 22:37:04 ID:Dc9B7Swo
- アゲ
- 49 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:44:23 ID:I3twZ2Zl
- 別にタバコぐらい問題ないでしょ。
持久力求められる競技じゃないし。
てか、野球選手はスポーツ選手じゃなくて、エンターティナーだし。
カッコつけだけしてりゃ良いじゃんw
- 50 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:46:30 ID:Fw7LjWhZ
- たばこを吸う=カコイイ
一昔前ならともかく
この図式を未だに盲信してる香具師はただの馬鹿。
- 51 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:46:50 ID:D6XZ/93v
- で、どうするの?
喫煙者が多かったらファーストベースの横に灰皿でも置いてくれるの?
- 52 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:50:52 ID:ULkXBruN
- これは本当になんとかしないと駄目だね。
まずは、球場での選手の喫煙禁止くらいならすぐにでも出来るだろ。
駄目な部分はどんどん直していけ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:53:00 ID:8Acr0Vv4
- Jリーガーでもけっこう吸ってるやん。
体力と関係あるのか?
ちなみに、調理界の重鎮と呼ばれる人の喫煙率は、結構高い。
- 54 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:53:14 ID:YyyP9NyP
- 野球やってるのに、煙草吸う神経が分からない。
- 55 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:54:26 ID:Lb+qxfoi
- >カッコつけだけしてりゃ良いじゃんw
カッコよくもないけど。
- 56 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:54:36 ID:5jxtAfko
- ステロイドとかも調査しろよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:54:43 ID:Gtsaw72x
- タバコ吸わない人に煙を100%浴びせないなら好きに吸ってくれてもいい
- 58 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:55:14 ID:WlHbRhQO
- ダセースポーツだな
- 59 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:55:16 ID:dip43FFc
-
- 60 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:56:06 ID:VFPf0q3h
- 喫煙は関係ないでしょ。
意味ないよ、こういうの。
- 61 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:57:02 ID:jwcr6oki
- 巨人って桑田ともう一人誰だか忘れたけど、そいつ以外は吸ってるのは有名な話
- 62 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 23:27:35 ID:9Mt0qDiI
- 岩隈氏ね
- 63 :名無しさん@恐縮です:05/02/26 23:34:07 ID:9cmjhCQz
- 桑田
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/12/30/01.html
- 64 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 00:03:37 ID:O6VvaaKV
- タバコ→カッコイイ
というより
タバコ→大人→カッコイイ
しかも大人と言ってもどういう大人なのかという問題がある。
- 65 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 00:06:57 ID:9ERy9v1Z
- 野球に限らず高校の運動部なら名門だろうとかなり喫煙率高い希ガス
- 66 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 00:14:02 ID:1vo9JLTE
- MLBに逝った日本人で吸ってるのは誰だ
- 67 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 01:25:32 ID:y5LJdrtN
- 同じ松井でも...
結果として現れてるからなぁ
- 68 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 03:24:54 ID:G9KrhQxy
- 松坂は吸ってないのか
- 69 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 04:01:39 ID:VArnFmvG
- 野球とかいうドミニカン乞食スポーツの選手なんてどうでもいいよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 04:16:39 ID:dajGn8HI
- おれはオッパイとアソコが吸いたいんだが
- 71 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 04:20:53 ID:3baIDZrY
- >>53
そこまでして必死に擁護する
そのエネルギーは何なんだ?
でも悲しいかな野球ファンって
みんなこういうのばっかり。
あの子もやってる、この子もやってる
みんなやってるからいいじゃん。
- 72 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 04:29:47 ID:JNqACVEQ
- 2軍の試合見に行った時、
試合途中で自販機にジュース買いにいったら、
階段の陰でタバコ吸ってる若手選手と目が合った。
楽しい思い出です。
- 73 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 04:42:55 ID:ZPZ3fCqI
- 飯田か何かの特集で、一緒に映ってた宮本がスパスパ吸っててさすがにひいた
- 74 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 04:45:27 ID:YSgrD4eX
- >>67
確かにw
- 75 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 04:58:19 ID:mb7g8vdF
- 日本の野球の組織ってやることがくだらないね
なんだよこのアンケートは
子供のおままごとの調査かっつーの
- 76 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 05:40:30 ID:gy06M7Xu
- >>75
なんせいい大人のプロ選手が
監督の命令で野球の試合見て感想文書かせられるんだから。
一般の人間からすれば仰天するエピソードでも
ファンは一切疑問すら抱かず、さすがと褒め称える。
- 77 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 09:25:27 ID:P2MJCPSH
- 禁煙反対
- 78 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 09:50:15 ID:7PWpk/lY
- >>75
ちゃんと>1位読んだらどうだ
- 79 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:20:13 ID:/7VucqTT
- 喫煙…これが野球クオリティー。
- 80 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:30:44 ID:Epu6wd5V
- サッカーじゃまず考えられないし
ほかのジャンルでもアスリートが煙草吸うなんて
まずありえねーよ。
日本だけでしょう。
- 81 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:32:05 ID:C7nm4qx2
- >>80
だから日本のプロ野球選手ってアスリートって感じがしない
(一部を除いてね)
- 82 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:34:07 ID:C7nm4qx2
- >>76
会社でもあるだろ
くっだらねー研修受けて(中にはアホみたいなゲームもどきをしたり)
その所感(感想文)を書かされるなんて
- 83 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:35:03 ID:+9VCSMP+
- >>80
海外ではサッカーでも吸ってる人たくさんいるよ
特にイタリア
- 84 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:37:36 ID:Ms39IPmA
- そもそも、野球をアスリート扱いしている時点で間違い
アスリートじゃないんだから、別にタバコすってもいいんだよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:42:16 ID:hEEJBXJy
- 名波はヘビーあと某GKは友達がバイトしてるコンビニに1カートンで買っていった
- 86 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:45:27 ID:B/fVbLW0
- このまえスポルトでなんつったけなヤクルトの選手がTVカメラの前で煙ふかしてたな。
しかも練習中ユニフォーム姿で他の選手と談笑しながら。
カメラの前ですら止められないバカさ加減には呆れるしかない。
- 87 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:49:10 ID:4m8pC2q5
- 別にいいじゃん。ピッチャー以外体力使わないし。
- 88 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:50:13 ID:trSiULnm
- プロなんだから自己管理してるんだろ。
- 89 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:54:06 ID:wp/ib1y4
- 相撲もすうもん
- 90 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:54:42 ID:3BVZR7Ea
- 野球から他のスポーツに話題を変えようと必死な奴がいるなw
- 91 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:58:28 ID:/7VucqTT
- >>90
それが焼き豚クオリティー。
- 92 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:02:31 ID:nh/5BYRJ
- 喫煙するかどうかは個人の勝手だし、スポーツ選手だろうと吸うのは別に
いいんじゃない?結果がすべての世界だし。だた喫煙者のマナーの悪さは
いかがなものかと思う。吸殻ポイ捨てしたり、妊婦さんの前でふかしたり・・。
これはちょっと考えて欲しいです。 非喫煙者より
- 93 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:03:20 ID:KikSfeP3
- 喫煙よりステロイド使用を調査すればいいのに。
- 94 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:08:20 ID:4x3ckBIa
- >>91
それがサカ豚クオリティー
- 95 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:08:35 ID:8jXFBqCk
- 昔何かの本で王貞治がそれまで凄いヘビースモーカーだったのが、ある日自分の
肉体の年齢を感じて全面禁煙禁酒にしたと言う話を読んだ気がしますがこの話
てほんとなのかな。
- 96 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:09:38 ID:uQbrihQu
- 王はずっと酒を飲みまくりですが。
- 97 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:10:42 ID:7EpEyG9J
- 清原、長渕に言われて禁煙
兄貴分の長渕に手紙を返した。退路を断ち、引退覚悟で禁煙、節酒まで誓い、20年目の今季は走りこんでよみがえることを熱く誓った。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/dec/o20041231_10.htm
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1105038639/
つーか、最初から吸うなよw
- 98 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:15:16 ID:w4u6il2C
-
プロ野球でもドーピング問題を真剣に!
日本のプロ野球では、選手が検査を受けるのは五輪など国際大会に出場する際だけで、公式戦では行われない。
プロ野球機構には、ドーピングに取り組む組織すらない。
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200404/th2004041405.html
プロ野球では検査なし 遅れる日本の薬物対策
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004040640
長嶋監督を悩ませている、もうひとつの問題がドーピングである。
筋肉増強剤を日常的に服用してパワーアップを図っている選手も、選ぶことができないのだ。
プロ野球の憲法にあたる「野球協約」では、薬物使用の禁止にいっさい触れていないが、五輪では抜き打ちでドーピング検査がある。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main2.html
- 99 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:15:32 ID:EnXo6Yx3
- 野球って楽だよな
- 100 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:16:46 ID:1WulhelJ
- ドーピング基礎知識
□ 興奮性の働きがあるもの
一時的に瞬発力などの反射能力を高める為に使用
□ 筋肉増強作用のあるもの
薬物を利用した筋肉などの形成で基本能力を高める為に使用
□ 麻薬性鎮痛剤
気分をリラックスさせたり、時には興奮性に作用したりする目的で使用
□ 利尿剤
禁止薬物の排泄を促して検査に引っかからないようにする為に使用
□ 交感神経興奮薬薬(喘息治療薬など)
http://allabout.co.jp/health/medicine/closeup/CU20011217A/?FM=salt0108
- 101 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:18:44 ID:yKwWOYOZ
- >>80
R・バッジョ、ガスコインなんかも喫煙者。
- 102 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:20:43 ID:5FcRUuB+
- >>99
毎日できるしな
- 103 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:21:31 ID:3BVZR7Ea
- 野球選手の80%は喫煙者ってどこかで見た記憶があるな
- 104 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:26:21 ID:AbRT7F2q
- ★アメリカでの最も好きなスポーツ アメリカ大手世論調査会社ハリス 2004年10月発表
@ 30% llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll プロアメフト(NFL)
A 15% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 野球(MLB)
B 11% lllllllllllllllllllllllllllllllll 大学アメフト
C *7% lllllllllllllllllllll プロバスケ(NBA)
C *7% lllllllllllllllllllll モータースポーツ
E *6% llllllllllllllllll 大学バスケ
F *4% llllllllllll 男子ゴルフ
F *4% llllllllllll ホッケー(NHL)
H *3% lllllllll 男子サッカー
I *2% llllll 女子テニス
I *2% llllll ボクシング
K *1% lll 陸上
K *1% lll 男子テニス
K *1% lll 競馬
K *1% lll ボウリング
K *1% lll 大学女子バスケ
K *1% lll 女子サッカー
★アメリカでの最も好きなスポーツ(プロ・大学などの総合)
@ 41% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll アメフト
A 15% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 野球
B 14% llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll バスケ
C *7% lllllllllllllllllllll モータースポーツ
D *4% llllllllllll ゴルフ
D *4% llllllllllll ホッケー
D *4% llllllllllll サッカー
G *3% lllllllll テニス
- 105 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:40:30 ID:Q0j1zucr
- http://www.matayoshi.org/comment/
51 、
ライブドアのニッポン放送買収劇。企業の努力・苦労等を無視・強奪する、「金が第一・金
がすべて」の利益至上主義経済による買収劇は、日本の精神風土で止めるべきだ。それは
日本の役目。それは唯一神又吉イエスの世界経済共同体日本そして世界経済共同体への道
だ。2/27
- 106 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:55:38 ID:W0yXhEzr
- 玉蹴りは八百長、ドーピング、タバコまみれなのに何も言わないサカ豚の幸せなサカ豚脳って
- 107 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:09:34 ID:FNPpsV5+
- オレは煙草吸わないけど
ファミレスなんかでで禁煙席と喫煙席見ると
禁煙席は地味でおとなしめのオタっぽい男が大半、
喫煙席は社交性のある気のいい兄ちゃんが多いな
- 108 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:15:19 ID:0GIa34Wa
- >>101
ガッサは体に悪いことは残らずやってるだろ
- 109 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:27:42 ID:eDzJ5yCi
- こういうレス見るたびに野球をすぐにでもなくして欲しいとい思う
そこまでして見たいならてめーらジジイがキッチリ金貢いでそれで運営してろ
82 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/02/27 12:34:07 ID:C7nm4qx2
>>76
会社でもあるだろ
くっだらねー研修受けて(中にはアホみたいなゲームもどきをしたり)
その所感(感想文)を書かされるなんて
- 110 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:33:32 ID:sxjZMnSE
- 友達や先輩に薦められてタバコ吸うやつって
流されやすいんだろうなぁ
- 111 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:36:23 ID:hn8EsOXr
- 禁煙馬鹿が勝手にプロ野球にアンケートを送るって
だけの話だろ。いい迷惑だよな、野球の人たち。
いつから人様に踏み絵を踏ませる権利をお持ちに
なったのか聞かせて欲しいね。
- 112 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:40:27 ID:rJSDqQpb
- >>111
タバコを吸う事による害は無視ですか?
- 113 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:42:27 ID:7+0KQiGG
- プロ野球って銀座でオールして二日酔いでホームラン打つのが
格好いいんだろ?
むしろ、くわえタバコで打席に入るくらいの演出するヤツが出てきた
ほうがファンは喜ぶんじゃね?
- 114 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:48:41 ID:VIGCrITg
- 最近は吸わない人の方が多い気がする。以前は吸ってたけど禁煙したとか。
うちの社内では喫煙者は肩身が狭い感じになってる。
- 115 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:48:47 ID:59EoaU+r
- 95 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:05/02/26 15:16:10 ID:LVyyXJWV0
昨日のウンナンのラジオに栗山がゲスト出来ていたんだけど
プロになった驚いた事は?という質問に
みんながみんなタバコを吸っていることって答えてた
栗山自身もプロになって一軍になってから
タバコを吸うようになったって答えていました
昔の話ですけど相当喫煙率高かったみたいです
- 116 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:50:19 ID:xBuzqQs7
- サカ豚だろ?非難してる奴らって。
野球選手が事件起こしても飛んでくるし、このネタなんて
すぐ飛んできそうだしなw
ちなみに他のスポーツ選手が事件起こそうが、喫煙してようが
サカ豚は飛んでこない。分りやすい奴らだなw
- 117 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:51:07 ID:nbWvVCrN
- ★日本プロ野球=レジャーリーグ
〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
〜野球はレジャー〜
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。
- 118 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:53:58 ID:xBuzqQs7
- >>117
その選手達に持久力でも負けたサッカー選手ってどうよ?w
- 119 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:56:06 ID:sDWpjd4Q
- >>115
幻滅
なんの夢も無くなったな日本のプロ野球は。
- 120 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:58:36 ID:qclayBH/
- >>117
試合中にものを食べたらいかんのか?
試合時間長いし、適宜食べながらやったほうがいいと思うが。
いや、マジで。
- 121 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:02:24 ID:5FcRUuB+
- スポーツでそれはなぁ…
- 122 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:03:06 ID:7+0KQiGG
- >>120
バナナとかなら分かるけどね
すぐエネルギーになるし
油モノは腹にたまるし、タバコも増える
- 123 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:06:48 ID:VB5yRPxy
- プロである以上結果がすべてだから自己責任でしょ
ただし悪影響になるからファンの前で吸いさえしなければ
- 124 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:07:03 ID:iH5m+qZZ
- どーでもいいけど、新幹線とかさー、禁煙車両って考え方を止めて、
喫煙車両にスモーカーを隔離するって考え方に改めて欲しいよな。
車内清掃にかかる人件費を上乗せして喫煙車両利用者に負担してもら
わないと納得できねーよ。
- 125 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:08:15 ID:CTNfmqKe
- >>47 の記事の
>しかし、喫煙者にはタバコは試合中の緊張感を和らげる貴重なアイテム。
さすが低能ビジネスだね
試合中(練習中も)→たとえイニングの合間だろうと勤務中だろ?
ダラダラやってるのにはお似合いだがw
- 126 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:09:14 ID:7AwQwf1b
- 野球って練習はスポーツで実際の試合になるとゲートボール以下の運動量。
メジャーリーガーなんか練習すらあんましないで飯だけ他のスポーツ選手波に食うから
ぶくぶく太る一方。
- 127 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:10:09 ID:/7rk+EMQ
- 野球はスポーツじゃないからな
- 128 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:11:01 ID:SMcxPu+a
- テレビに映るとイメージダウンだから、そのときは控えるべきだね。
タバコが良い悪いを抜きにしても。タバコ吸っても活躍できることを
夢のある職業だと思う人は少ないから。
- 129 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:14:53 ID:hdyxzwr1
- 酒のんで活躍するやきう漫画があるんだから、
一升瓶とバットを持って、くわえ煙草で打席に
入っても違和感ないだろ。
どうせ、二重顎で腹の出たデブが多いんだから。
- 130 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:15:46 ID:W0yXhEzr
- >>117
から揚げ、から揚げって、サカ豚がよく言ってるから何の事かと思いきや
パンチのネタかよw
- 131 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:20:26 ID:nCi1Ax3j
- >>117
しかし、実際のメジャーや日本のプロでもそうだけど、
40近くまでプレーできるのは投手の方なんだよな。
レジャーにしては、打者側の衰えが早いってのは鍛えてないからか?
- 132 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:23:33 ID:7PWpk/lY
- >>131
打者の方が早いのは筋力より視力がついていかないんだって。
- 133 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:24:41 ID:5RYCmoTG
- >131
マジレスすると打者は目の衰えで引退する。
- 134 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:26:34 ID:hYkpMVbI
- 巨人の星で川上監督は引退しても選球眼は現役のままってシーンがあったけどな。
- 135 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:28:18 ID:tBu8uabM
- 確か、楽天の田尾さんは吸わないね
- 136 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:31:08 ID:ltIOCcjq
- ストレス発散になっても40年後にCOPDで
在宅酸素とかなったらいやでしょ
スポーツ選手にかぎらず、タバコはやめたほうがいいっしょ
- 137 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:39:18 ID:hYkpMVbI
- 別に他人に煙を吸わせなきゃ太く短く生きるのもアリだと思うが。
- 138 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:48:50 ID:1vo9JLTE
- シャラポワタンもバナナ食いながら試合やってたな
- 139 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:02:54 ID:fLQO6qBM
- >>131
年とったら動体視力と瞬発力が劣る
- 140 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:11:49 ID:DwVEwD+n
- (`・ω・´)知ってるがな
- 141 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:36:41 ID:lrtU6pQ0
- >>140
かわいいな
- 142 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:42:37 ID:J5kpPinE
- 野球に限らず日本のスポーツ選手って喫煙者が多いよね
何でだろ?
ボクシングなんで喫煙厳禁なイメージだけど辰吉なんか
酒もタバコも何でもありだったしなあ・・
- 143 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:44:44 ID:h42h/dos
- 球界一のヘビースモーカーは
オリックスの山口
- 144 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:45:56 ID:SkPD+PS5
- 芸スポにまで煙草スレか
- 145 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:50:35 ID:hdyxzwr1
- 渡辺二郎(元世界Jrバンタム級王者)
悪ガキだった頃、大好きで吸っていたタバコもボクシングを始めてからスッパリ止めた。
やがて俺は世界チャンピオンになったが、タイトルを陥落した時、
周りは『もう限界だから引退しろ』と言ってきた。
俺も分かってはいたけど、まだボクシングに未練があったから、意地を張って
「まだやめない」と突っぱねようと思っていた。
しかしある日の夜、ボーッと歩いていたら暗闇にぽつんと明かりを出している
タバコの自販機を見つけた。
そこでたばこを買い、一本に火を付けて吸った時
『ああ、これで終わったんだな…』
と感じてすーっと涙が流れてきた…
- 146 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:50:45 ID:ZvDAlhYX
- 高校球児なんて半分は吸ってるだろ
- 147 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:51:55 ID:1pNTficC
- 昔ほど喫煙者の割合高くないみたい、せいぜい半分くらいだと思うよ。昔近鉄にいたデービスが大麻吸ってたこと思い出した。サッカーはムトゥみたいにコカイン使用が判明してもすぐ現場復帰できるんだもんな、プロ野球じゃ確実に永久追放だろ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:57:14 ID:kj+Ky2eO
- ボクサーは試合前は酒の見ません
頭殴られると馬鹿になる
- 149 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:58:25 ID:eQneZaMM
- >>145
そして引退後警察に逮捕されて、本物の悪ガキに戻ったわけか。
いい話だな
- 150 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:05:07 ID:7L1yfPuH
- >>147
すぐに現場復帰なんかしてないんだが…嘘はいかんな。
5月中旬までプレー出来んが?
つーか、ステロイド使ってても永久追放にならないヤキウ選手…
規制無しのNPBドーピング天国ヤキウw
- 151 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:15:27 ID:J5kpPinE
- >>150
どう考えても麻薬のほうが筋肉増強剤より悪質な気がするんだけど・・
- 152 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:20:09 ID:7L1yfPuH
- >>151
あれ?
コカイン使用のメジャー選手って、ストロベリーとかカミニティーとか
いっぱいいたんだけど?
それよりも、ステロイドで作ったホームラン記録が公認
されるってのが信じられん、ヤキウ…
- 153 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:20:59 ID:LGFFnQsw
- >>142
> ボクシングなんで喫煙厳禁なイメージだけど辰吉なんか
> 酒もタバコも何でもありだったしなあ・・
初めて知ったよ。。
ググってみたら本当らしいし、結局チンピラレベルだったんか。
- 154 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:21:39 ID:xvKoNLFN
- ヤキウ
この単語が入ると池沼にしか見えない
- 155 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:25:11 ID:J5kpPinE
- >>152
ごめんね>>150 の書き方だと麻薬より筋肉増強剤のほうが悪いことの
ように見えるから指摘しただけなんだけど、何か怖いね君
もう金輪際君には逆らわないからストーカー行為だけは許してね
- 156 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:29:57 ID:f2IgTz8V
- 辰吉の身体って限界まで鍛えてない感じ
普通ボクサーの試合時レベルまで絞るとそれほど筋肉量なくても腹筋が割れてくるのだけどそれがないんだよな
- 157 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:30:16 ID:3BVZR7Ea
- 大麻は世界でも緩和されてきてるからなあ
タバコの方が悪って見方になってきてるしな
ドーピングはスポーツ選手が使うとイメージが悪いし
- 158 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:30:18 ID:ITp9h/JK
- 松坂は喫煙者ですか?
- 159 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:33:51 ID:7L1yfPuH
- >>155
そんなもんしませんよ。
とにかく、スポーツ選手なんだから喫煙は止めましょうと、
野球ファンも賛同すればいいものを、逆ギレして、他の
スポーツを叩こうとするからですよ。
ちなみに、コカイン使用のストロベリーなんかは、
売春でも捕まってるみたいですね。
- 160 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:34:39 ID:1pNTficC
- 麻薬はいけないけどマラドーナは尊敬してる
- 161 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:35:39 ID:8FjZVnA7
- メンタル面もスポーツの要素なんだから
試合中に喫煙はどうかと
- 162 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:37:15 ID:7L1yfPuH
- >>157
アメリカでは、ステロイドの所持は、麻薬と同じく罪になります。
最近、マッチョに憧れるアメリカの学生が使用して、
睾丸が縮小するなどの副作用で健康を害す事が問題に
なっております。
だから、みんなの憧れになるスポーツ選手は、そんな事しては
いけません。
真似するやつがでてくるから。
- 163 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:38:08 ID:f2IgTz8V
- 低学歴な人の喫煙率は、日本人全般の喫煙率に比べると明らかに
高いと思われる・・・
犯罪者の喫煙率は、日本人全般の喫煙率に比べると明らかに
高いと思われる・・・
野球選手の喫煙率は、日本人全般の喫煙率に比べると明らかに
高いと思われる・・・
まぁ、そういうこった
- 164 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:38:49 ID:Co6Aot1F
- 正直、喫煙していようが飲酒していようが薬剤ドーピングしてが
プロ野球は結果出した奴が一番強いの世界だからね。
子供たちには悪影響だろうけど
- 165 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:40:47 ID:1pNTficC
- なんでも控えめにってことさ。生活苦でジャンクフード食いまくるマイナーリーガーはほんときついだろうな。煙草買う余裕すらないだろ
- 166 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:41:25 ID:7L1yfPuH
- >>164
まぁ、モラルの問題ですね。
モラルの無いスポーツは、国際化出来ずに消え行くのみでしょうな。
- 167 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:47:22 ID:J5kpPinE
- >>159
おれって逆切れして他のスポーツ叩いてたのか・・・・知らなかった・・
意味不明だけどごめんなさい
- 168 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:51:54 ID:7L1yfPuH
- >>167
失礼、大元は >>147 です。
- 169 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:54:57 ID:uYsBjY5B
- タバコ1本吸っただけでホームラン打てなくなるような
ヤワは野郎は野球選手にいらない
骨付き肉に猛獣のようにかぶりつき
酒を浴びるように飲んで
ニヤニヤと葉巻をくわえながら金髪に暴力的な後背位
そんな超人が羨望の眼差しで若者に夢と希望を与える
- 170 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:56:50 ID:T01ez5c/
- それこそ大人なんだから自己責任でやればいいんじゃね?
結果は自分自身に返ってくるんだからさ
- 171 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:57:01 ID:lrtU6pQ0
- 日本でも長年二軍で働いてない選手の年俸くらいはもっと下げれば良いのにな。
在籍年数が増える事に最低保証額が下がってくとかw
そうすりゃ必死になるだろ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:57:40 ID:7L1yfPuH
- ところで、改革元年とかマスコミ含めて煽ってるけど、
ドーピングとか喫煙などの選手のイメージを悪くする
(選手の健康も害する)ような行為を禁止しようという
改革案を話し合う予定ってのは無いの?
改革、改革って結局なんかしてる?
- 173 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:58:03 ID:Nj8kmeAn
- サッカーも調査してほしいな。正確な数字が出れば各クラブが
やめるように指導して、フィジカルの向上にもつながるはず。
- 174 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:58:29 ID:wPshe/pE
- 今吸ってるヤツは普通に考えて高校から吸ってるだろう。
ダルはスケープゴート
- 175 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:58:33 ID:7L1yfPuH
- >>169
それは、既存のオッサンファンしか興味を示さないだろうな。
- 176 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:00:45 ID:Nj8kmeAn
- >169
今以上におんな子供が遠ざかりそう
- 177 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:01:15 ID:6bnGmlZk
- >>174
一場の栄養費みたいなもんか
- 178 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:03:30 ID:Co6Aot1F
- >>169
パリッシュはワニ肉食べたてたなぁ。
喫煙もその人独自のリラックス方法なんだろう。
- 179 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:10:46 ID:T3CO3F8h
- 嗜好品だけに規制とかなると難しいよな。巨珍の桑田は葉巻なら吸ってるぞ、体にいいとか言いながら。
- 180 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:12:51 ID:lrtU6pQ0
- リカルデントガムなら歯にも良いぞ
- 181 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:24:07 ID:uYsBjY5B
- オレは昔のガイジン助っ人のイメージにあこがれるな
寒くてもアンダーシャツすら着なくてボウボウな腕毛と胸毛見えまくり
くちゃくちゃと噛みタバコで1球ごとにペッとグランドにツバを吐く
やたら短気でケンカっ早い
試合の途中で家に帰る、いやシーズン中に突然の帰国
人を驚かす奇行や問題発言多し
だがファンにはフレンドリーでサインには気さくに応じてくれる
野球よりも自分の家族を一番大切にする
そういうイメージ
- 182 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:28:42 ID:gViMeBNR
- >>181ゴミですやん
- 183 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:34:38 ID:T01ez5c/
- >>181
サンチェか?
- 184 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:06:00 ID:RXi148HZ
- >>158
吸ってないよ
あれはタバコ大嫌いみたいだし
吸ってたらあんなバケモンみたいなスタミナはない
- 185 :名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:14:34 ID:Vbc+Sg2d
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200412/at00003175.html
アーセナルのベンゲル監督、ドーピングを告発=プレミアL
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041009-00000011-spnavi-spo.html
レジーナ主将がドーピング陽性
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/07/12.html
レアルのチームドクター、ドーピング爆弾発言
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004090716.html
ビジャレアルのマルコス・セナがドーピングで出場停止
http://pokebras.com/i/japao/futebolj/futenews/2004/11/1503.html
- 186 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 03:51:55 ID:H0uWCMCH
- ドームの試合でベンチ裏の打者が素振りしているところにカメラがいったとき、
ちょうど代打で凡退した元木が帰ってきたそうそうタバコに火をつけて
ふてくされてるのが写った時は、笑ったな===========!!
カメラも慌ててた!!全国放送だぜ!
- 187 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 04:04:02 ID:dfOsm8cW
- つか、プロだろ?信じらんね。タバコ吸うなんて。どーせ高校時代からすってたんだろ。ダルビ〇シュみたいに。スポーツやってるくせに喫煙文化あるなんておかしくなーい?
- 188 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 04:08:11 ID:efMjaivq
- カメラ前で吸うことで見てる側がどう思うか考えてないのはアフォだよな。
他の競技の選手も吸ってないことはないだろうけど画面に映った印象はないんだよ。
日本の野球選手はそこらへんの意識が薄すぎ。
- 189 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 04:11:57 ID:klgq1RAD
- スポーツをしたい欲求と煙草を吸いたくなる欲求は脳の同じところにある
- 190 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 04:15:14 ID:KvAgpimk
- 大学の体育会に多いのは、体にいいものはすぐ取り入れ、食事にも気を遣い、サプリメントなどにも金をかけ、
理想のプレーができる体を手に入れるには惜しみない努力と投資をするが、
「酒とニコチンだけはやめられへんで〜」ってな香具師。
おそらくプロも同じなんじゃないかな。
- 191 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 04:19:47 ID:EEvpteAc
- 何で野球豚はこういう事はスルーしてサッカーやメジャーを叩くのだろうか。特にメジャーは同じ野球だろ?何故粗探しする奴が多いんだ
- 192 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 04:35:56 ID:dgbU0ISN
- >>190
そんな奴いるのか?
俺の所の高校時代の野球部は強豪だったけど休み時間に便所でタバコ吸う不良ばっかりだったぞ。
サッカー部もバスケ部も似たようなもの。
真面目な奴がいても一緒に仲間にならないと除け者にされるような雰囲気だったから染まってしまうんだろうな。
プロ野球選手の喫煙率が高いのも十分すぎるほど納得できる。
- 193 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 04:58:14 ID:FZklMl9y
- うちも甲子園常連校だったけど、野球部員に対しては罰則がメチャクチャ甘かった。というか、なかったくらい。
他の競技でも同じかもしんが、そうやって甘やかすのが原因か。
- 194 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:19:50 ID:B62X3bwF
- >>186
本当に?画像ある?
- 195 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:22:47 ID:ZOtnzA+9
- 大学生よりも高校生の方が喫煙率が高いだろ。
最近は煙草を吸わないほうがお洒落と言われて止めるヤツが多いしな。
- 196 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:37:14 ID:K+HZrjSS
- >>195
試合後、とあるバーのカウンターで
アルマーニ+スコッチ+くゆらす煙
カッコええ
- 197 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:38:24 ID:SKCkQTKY
- 試合中も吸ってんだろうな。スポーツなのに。
- 198 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:39:32 ID:MCJueRaZ
- サッカーは試合中監督も吸ってるジャンwwwwwwwwwwwwwwwww
指揮官がこれじゃなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 199 :三、五、七回の喫煙タイムって…:05/02/28 09:42:22 ID:9pzOfBPJ
- ロッテ29年ぶり優勝へ向け“禁煙令”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
スポーツなのか・・・?
三、五、七回の喫煙タイム。
一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿。
- 200 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:43:06 ID:ZJE72vNx
- >>198
指揮官と選手じゃ仕事内容が違うのに、そんな事もわからないの?
米のマイナーの選手でさえ、監督が煙草吸うから、自分も吸うなんて
思わないよ。
- 201 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:43:59 ID:Jj5gKbS5
- これは興味深い。
かなり喫煙率は高そう。
- 202 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:44:56 ID:K+HZrjSS
- サッカーはハーフタイムとやらの中休みがあるだろ?
…中休みって小学生低学年かよw
- 203 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:46:24 ID:/HJH/5UU
- >>202
サッカーネタはもういいよ
- 204 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:49:19 ID:9pzOfBPJ
- そもそも、野球ってスポーツなの?
どうやったらこんな体になれるんだ?
http://www.ultrahawks.com/gallery/card/image_card/CG_teleca_doka.jpg
- 205 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:50:28 ID:ZJE72vNx
- >>202
野球は試合中の半分は休んでるね。
- 206 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 10:01:19 ID:Z45dDcuL
- 関係ないが
>>204ってその画像ものすっごい好きだな(w
- 207 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 10:30:29 ID:N3i9MqF6
- 煙草を吸う事でピッチャーが1イニング早くバテるとするなら、
1イニング手を抜いて投げている事と変わらん。
何でそんな奴らを応援できるんだ?
- 208 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 10:35:14 ID:TzNQYy0v
- 城島・井川・松中・小久保・上原・古田は吸わない。
(古田は若い時吸ってたけど。)
- 209 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 10:42:08 ID:xgciP8gz
- >>196
俺も昔はこう思ってたな。子供染みた発想
- 210 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 10:47:30 ID:K+HZrjSS
- 選手のプレーが見たいわけであって
選手の品行方正さを見たいわけでない
タバコ吸おうが酒飲もうが、
スーパープレーできればそれで良い
健康に気を使う真面目な選手が地味なプレーしてるの見ても
何も面白くない
- 211 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 10:53:51 ID:tzNdDObj
- >>210
スーパープレーできればね。
国内のみで国際的競争がないプロ野球ではぼろがでないのかもしれないけど。
- 212 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 10:58:59 ID:mDmMhEMk
- タバコが影響するほどハードなスポーツじゃないって事
やりたきゃやれって感じ
そのかわりファンはどんどん減ってゆくけどさ
- 213 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:01:46 ID:85fPZmxU
- タバコどころか麻薬やっててもスターで国内一のプレーヤー踊るマハラジャ
はどう説明するんだ?
- 214 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:03:48 ID:NCr2MS03
- タバコ吸うぐらいならチ○ポ吸うほうが体に良いぞ
- 215 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:04:32 ID:54xj92Ld
- タバコをプカプカ吸いながら出来るプロ野球。
スポーツじゃないな。
- 216 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:05:36 ID:0QRp4MU7
- タバコって、ある意味ドーピングと違う?
- 217 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:05:55 ID:eq1pu/Le
- ピッチャー以外は吸っても影響なさそう。
キャッチャーもきつくなるかな?
- 218 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:11:13 ID:5VZTI86D
- みーんな吸ってるから平等にレベルを下げてるだけ。
だからタバコの影響があまり見えない。
- 219 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:23:32 ID:K+HZrjSS
- 食ったいもん食いたいだけ食って
飲みたいもんを飲みたいだけ飲む
んで吸いたいもん吸って
出したいもんは心行くまで出す
あとは寝たい時に好きなだけ寝る
それでスッキリして野球に打ち込める
- 220 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:26:42 ID:mDmMhEMk
- プロとしてのメンタルが皆無だなw
- 221 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:29:52 ID:7WBuNb/w
- >選手によっては、一服しないと集中できない人もいる
>タバコは試合中の緊張感を和らげる
薬物中毒患者と変わらんな。野球やってないで入院したら?
- 222 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:29:59 ID:Jj5gKbS5
- こんなだから銅メダルなんでしょうな。
- 223 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:31:22 ID:85fPZmxU
- オリンピック開会式前に試合終了状態の競技もあったみたいだけどね。
>>221
それはムトゥに言ってあげないと。
- 224 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:32:53 ID:zOkXD/qW
- 別に試合時間のほとんどはベンチで座ってられるんだから煙草を
やめて心肺機能を高める意味もないだろうに。野球なんて試合しながら
短編小説一冊読めそうなくらいの間があるし
- 225 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:37:03 ID:CCtm63Ol
- 歌手(いわば喉を使うプロ)なのにタバコ吸っている人が多いことも驚き
- 226 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:41:01 ID:K+HZrjSS
- >>224
ベンチにいる時は結構忙しい
ピザやハンバーガー、いなりずしなどで栄養補給しているし
当然として排便や食後の一服タイムが必要になる
特に大の時は時間に追われてヒヤヒヤする
- 227 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:46:53 ID:OAS3zrtB
- タバコは大人のたしなみや。タバコ吸わへんと、銀座や北新地で飲んどるときに、カッコつかへん。
- 228 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:21:09 ID:mMqN6W2U
- >>227
金村義明が言いそうなセリフだな。
- 229 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:29:05 ID:mDmMhEMk
- 野球とプロレスと相撲って似てるな
擬似スポーツだし、太ってるし、在日多いし
- 230 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:30:10 ID:w8Wbj/Qz
- >>225
ああ、和田アキオを筆頭にほとんど吸うよね
- 231 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:35:54 ID:mMqN6W2U
- >>230
それで何度かノドのポリープ除去手術してりゃあ、世話ねえよな。
- 232 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:47:45 ID:jNbYm3bh
- みんながたばこ止めたら二酸化炭素排出量もちょっとは減るかな?
- 233 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:06:54 ID:gjupsuD/
-
ところが日本では、平然とプロスポーツでもタバコを平然と吸っている姿を目に
します。もっとも驚かされたのは、プロ野球のファームのゲームを観戦しに行っ
た時のことです。何と試合前からベンチ裏でぷかぷかタバコを吸っているではあ
りませんか。その選手だけではありません。数え切れないほどの選手が、ベンチ
に戻ってくる度タバコを吸っているのです。しかも、試合中もベンチに戻ってく
る度に吸っている選手までいます。その選手の中には、私も記憶している数年前
にドラフト上位で入団をして期待されながら、まったく鳴かず飛ばずの選手がい
ました。
http://www.sanri.co.jp/sports/spo_con/con004.html
- 234 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:14:30 ID:UI7zFPEC
- >>232
俺も考えたことある。毎日世界で数億人が喫煙してる
わけだ。全員を一ヶ所に集めたらすごい光景だろうね。
- 235 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:42:00 ID:eKd0rMG9
- そういえばサヨナラホームランの時、
くわえタバコでベンチから飛び出してきた選手がいたなw
- 236 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:47:31 ID:WgS4doOs
- 調査するのはいいけどさ、発表は無いだろうねぇ…
個人名も含めて発表してくると面白いと思うけどなぁ〜
- 237 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:15:04 ID:E8+CibsD
- ぶっちゃけ野球は
一振りでヒーローになれるスポーツなんだから、タバコくらい問題ないんじゃね?
くわえタバコで打席に入るくらいがおもろいだろ。
一瞬にかける仕事人みたいでカコイイじゃん。
- 238 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:23:04 ID:kN0AiCMf
- ポパイだっていつもすってるしな
べつに変じゃないよ
- 239 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:27:08 ID:JSxCGVNt
- 野球選手のタバコ漬けって有名ジャン
何をいまさら
- 240 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:32:36 ID:VAUQUaVD
-
山本昌が吸ってたら俺は泣くよ
- 241 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:33:34 ID:w8Wbj/Qz
- 監督もコーチもスッパスパなのに
選手に禁煙指導できるはずがない
堀内なんか癌なのに吸ってる
- 242 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:34:32 ID:JSxCGVNt
- 元木なんて試合中ベンチで吸ってたジャン
写真週刊誌にのってたよ
- 243 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:35:23 ID:kN0AiCMf
- 店でふつうに売ってんだからそりゃ吸うだろ
- 244 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:35:22 ID:wMZ6Vvm6
- こういうのを見ると煙草税をもっと上げてもいいと思うな
- 245 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:36:45 ID:MyS41Grd
- ヤニブタ
- 246 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:37:09 ID:DHhjzqdG
- 佐々木、ノリ、一場が吸ってるとこは見たことあるよ^^
- 247 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:37:55 ID:w8Wbj/Qz
- 工藤だって40すぎて体鍛えて
あんなにタバコ吸ってたら意味なし
- 248 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:38:26 ID:DHhjzqdG
- 打者いいけど投手はよくないだろ
- 249 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:39:17 ID:JSxCGVNt
- >>248
打者もよくない
- 250 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:39:51 ID:VZNqhdRi
- ダルビッシュ(w
- 251 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:40:06 ID:kN0AiCMf
- タバコ吸うとやせるからね
その為に吸ってんじゃない?
- 252 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:40:57 ID:WVxOCMT4
- タバコやめて成績上がるならみんなやめてるだろうけどな
- 253 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:42:56 ID:DHhjzqdG
- クスリよりましだよ・・・BYボンズ
- 254 :パパラス♂:05/02/28 16:43:01 ID:vulmIGXp
-
タバコなんて吸うヤツはスポーツマンとかアスリートとして認めない。
別に好きな選手じゃなかったけど、元ヤクルト飯田のような選手がタバコ吸ってる
っつーこと知った時は驚いたなっとヽ(´ー`;)/
- 255 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:43:28 ID:+Orqs2MU
- 持久力が要求されない競技は喫煙者が多いのかな。
体操の池谷も体操選手は控え室で結構吸ってるのが多いって言ってたぞ。
- 256 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:47:50 ID:OlNALwui
- ヤニビッシュ
- 257 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:47:58 ID:S1hEhGzd
- まあ、ピッチャー以外は吸ってもいいんじゃねえの。
所詮、野球はその程度。
- 258 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:50:57 ID:kN0AiCMf
- 野球選手なんだから
豪快に肉でも野菜でも煙草でも何でも食ったほうがいい
あまり些細なことに気を使ってたらメンタルな部分が大きく伸びない
- 259 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:52:01 ID:w8Wbj/Qz
- >>258
煙草食ったら氏ぬよ。マジで。
- 260 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:55:45 ID:0zKlH1cl
- 焼肉
飲酒
喫煙
かっこいいぞ野球人
ニヤ(・∀・)ニャ
- 261 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:58:40 ID:JSxCGVNt
- >>256
それいいね
- 262 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:59:18 ID:Gp8AgjvE
- 試合中にベンチ裏でから揚げパーティーが一番ワロス
- 263 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 17:01:21 ID:kN0AiCMf
- サッカー選手ってタバコすわないの?
肺が弱いから?
- 264 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 17:03:33 ID:ZfyWiYTe
- カープの大野豊は吸っていたらしいな
それを聞いた私はなんだか複雑な気分にかられたのだった
- 265 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 17:07:32 ID:MCJueRaZ
- サッカーは世界的人気があるといっても所詮発展途上国だけ。東欧、アフリカ、南米、アジアなど。
欧州の先進国でも多少は人気があるが、たかだか労働者階級の下層クラス中心に人気があるだけ。
野球は世界1位2位のアメリカと日本で大人気だし、カナダやオーストラリアでもサッカーよりは確実に人気がある。
西ヨーロッパでもクリケット(ヨーロピアンベースボール)がイギリスを中心に富裕層で人気がある。
つまり先進国とりわけ富裕層ではサッカーより野球が世界的には人気があるのだ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 17:11:59 ID:MC9TQ9Y2
- 吸う吸わないは自由だが、去年合併問題で子供のためにとかさんざん騒いだんだから
テレビに映る時は吸ったりするなよ。
子供たちに喫煙の夢なんか与えなくていいからさ
- 267 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 17:18:35 ID:1Ox2PkEP
- 山本一力が今週の週刊文春に、巨人のキャンプを見に行ったら選手が昼食の
ゆで卵の黄身を残していた、と書いていたのとどうしてここまで矛盾する
話ばかり出てくるのか・・・?
- 268 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:01:34 ID:DyBqHnq7
- タバコは吸うけど天ぷらの衣は食べないってなんだかな
- 269 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:11:10 ID:Fo/koG4f
- 酒を止めただけで3冠王
野球ってスポーツですか?
- 270 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:43:06 ID:YQrMg7VR
- OFFの時に吸うのは自由だけどさ、なんで試合中、練習中に吸うのさ。
メジャーとか助っ人みたいにガムとかヒマワリの種とかで代用できないの?
>>36
24才から吸い始めたっちゅうのは遅すぎだな、無理に吸う必要ないだろうに。
「不摂生しても太く長く続けるのがプロの鑑」ってのは東尾から受け継いだんだろうか。
>>95
その代わりにコーヒーガブ飲みしてるらしいが。
- 271 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:55:14 ID:z04n+9aj
- サッカー選手は批判が怖くてタバコすら人前で吸えないヘタレ
喫煙?こんなもん自己責任なんだから
抜群の成績やプレー見せたら誰も文句なんか言わない
そいつがショボイ成績しかあげれないから、とやかく言われるんだろ?
高校サッカーと違って普段の生活態度なんて関係ない結果だけの世界なんだから
逆に試合の朝までクラブで踊ってベロ酔いしてたのに
その日の試合でハットトリック決める「やっぱプロはちがう、スゲーや」
とデタラメやっても常人が摂生して打ち込んだ事が遥か遠く及ばない
凡人のする努力だけでどうにかなんて出来ない遥か遠くの世界に生きてなきゃ
プロとして恥ずかしいだろ?
- 272 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:01:29 ID:2hnkedi+
- >>258
タバコに依存しなきゃいけないようなメンタルなんて
高が知れている
- 273 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:03:18 ID:+jJTVU0Z
- >>271
あっそ
- 274 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:03:47 ID:mb05lO8h
- くだらねえ。
野球なんてスタミナいらねえんだから
別に喫煙したっていいだろ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:04:21 ID:ZJE72vNx
- >>271は馬鹿です。哀れみの目で見ないでください。
- 276 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:15:45 ID:RF+Hpnvi
- >>271
これまじめに書いてるのかなぁ
釣りだよね?
- 277 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:17:02 ID:FLbSHyRi
- >>271
頭悪すぎ。
- 278 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:17:55 ID:s8c0RR6H
- >>271
人間止めますか?煙草止めますか?
- 279 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:24:46 ID:z04n+9aj
- お前らサカ豚は野球選手の自由奔放さがクヤシイんだな
野球人が何やらかしてもあまり咎められないのを不快に思ったり
また、それが個性だと受け止めれない偏狭さ
中学生の「どんなことでもウソは良くないと思います!」バリの
わかったようなことを言うガキレベルの正義感
いい悪い抜きで
たとえマラドーナが麻薬やってたとしてもいいから
失禁するような彼のプレーが見たい
というのが本当のプロサッカーヲタ
- 280 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:26:31 ID:ZJE72vNx
- >>279
ねぇ、お馬鹿さん、今の野球選手はそんなプレー見せてくれてますか?
- 281 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:31:02 ID:WDaOATIw
- >>280
プロ野球選手の素行は目に余ることも多々あるけど
やっぱやつらの身体能力はすげえよ。
スピード、パワーともに他のスポーツ選手を凌駕してるよ。
まあデブチンもいるけど、そのへんも野球のおもろいとこだよ
- 282 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:31:17 ID:P/+GcmRs
- ドーピングはOKにしろ。
タバコはNG。
- 283 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:32:18 ID:ByQa8wlo
- >>270
食ったら、その場で ぺっ、ぺっとメジャーみたいに吐くのか?
- 284 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:37:17 ID:ZJE72vNx
- >>281
その凌駕しているって勘違いもすごいし、元々身体能力が高いな
ら、タバコ吸わなきゃもっとスーパープレーを見せられるよね。
それに、子供への教育上悪影響だろ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:45:09 ID:YXtSyuBI
- 野球選手が身体能力高いとか言ってるが、もしかして筋肉番付けとか観て言ってるのか?
あんなのパワー系や短距離系種目ばっかじゃん。
最初の持久走なんかも名ばかりの短距離走だし。
- 286 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:45:55 ID:B1YqSy52
- 別に煙草吸おうがかまわないが、尊敬はしないな
- 287 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:50:43 ID:NIkk1KKa
- 巨人で吸わないのは、桑田と上原一派だけらしいね
- 288 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:53:37 ID:ZVGXKOKn
- 吸ってる選手はカイーコで
- 289 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:57:12 ID:R6BA7KQf
- 五輪に出た選手たちの中に
こいつらも混じってたんだな
せめて松阪や城島だけは信じてるよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:57:48 ID:z04n+9aj
- >>284は
アンパンマンやサザエさんと、野球サッカーを同列に扱う脳ナシ
わかりやすく言えば、【お母さんといっしょ】のおねえさんと熊田曜子や六條華を
「同じマソコついてる女だろゲヘヘ」と言うくらい下劣
- 291 :名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:58:58 ID:T93wFlaO
- 神プレーしてくれたらタバコ吸ってようがどうでもいいよ
- 292 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 00:01:20 ID:kGCIHuTE
- 赤星はノンプロの時はけっこう吸ってたらしいけど今はほとんど気分転換くらいにしか吸わないとか。
- 293 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 00:07:22 ID:NPc6+8W0
- >>289
城島は知らないが松坂は吸わない。
結婚相手の第一条件に「たばこを吸わない人」と言ってたぐらいだよ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 00:28:38 ID:z94rHlB7
- 誰か、よく2chに出てくる在日芸能人の一覧みたいに
喫煙プロ野球選手の一覧を作ってくれ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 01:52:58 ID:F6YgBE8I
- >294
大量になるぞw
以前某チームと空港の待合室で一緒になったけど、
たくさんの方が喫煙してましたよー。
そんな一覧見る必要なし。
- 296 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 10:31:07 ID:CH0lPlbY
- 無駄な二酸化炭素排出はなるべく控えろよ
- 297 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 12:29:38 ID:QQ2+15yN
- プロ野球選手の喫煙率は確か80%超えてたな。
- 298 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 12:41:32 ID:UF1iw/9X
- スポーツ選手が喫煙ってどうなの?
- 299 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:07:09 ID:Ds4ppOc1
- 野球はスポーツじゃないからいいんだよ。
ラジオ体操並みのカロリー消費量らしいからなw
- 300 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:12:00 ID:X7ghXYOf
- 野球選手の特徴
・ょぅι゙ょに悪戯してもお咎めなしの社会人と思えないモラルの低さ
・スポーツ選手のクセにタバコぷかぷか体脂肪率30%
・不細工デブおじさんが似合わない金髪にしてカコイイと思ってる
・いつ職務質問されてもおかしくないような犯罪者みたいな見た目
- 301 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:13:17 ID:9yhJGoQH
- ピッチャーですら高校以前から喫煙してプロ野球選手になれるんだから、
別に(法的問題がなければ)いいじゃん。
- 302 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:19:04 ID:phh/uSN5
- 喫煙しない選手が大変そうだ。煙が来る、若い選手が
喫煙者へと引き込まれていく。
- 303 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:32:41 ID:93aLafrL
- つまらん野球を煙草でも吸ってないと年間140試合もやってられるわけないから仕方ないね。
- 304 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:39:30 ID:FOeWGr/+
- 井川はむかつくことこの上ないけど、新人の頃から散々先輩に酒タバコ勧められても
断り続けてちょっといじめられてたっての聞くと、20勝するだけのメンタルはあるなと思う。
- 305 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:43:55 ID:otvN76z2
- 「運動量」
フレンドパークでのゆうこりん>プロ野球一試合
- 306 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 15:13:50 ID:mr6KYTPm
- 阪神は周りが糞だらけだからねぇ、
井川もそりゃ出て行きたくなる罠
- 307 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 15:46:01 ID:PQE4nOLa
- 仮にもプロの競技選手が「喫煙」してること自体、プロと呼ばれるレベルに
達してないと思われ。
あ、そうか。野球は競技じゃなくてエンターテイメントショーか。すまんすまん(w
- 308 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 15:49:59 ID:Qbgr8Jhg
- 海外(特にヨーロッパ)のサッカー選手も結構吸ってるらしいよ
カズがイタリアに行って一番驚いたのは選手の喫煙率の高さらしいし
有名どころではクライフなんかは普通に吸ってたよな
- 309 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 15:50:09 ID:ndVirg80
- 野球は企業広告ですよ。シナリオの無いCMだと思ってください。
- 310 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:04:58 ID:Ks+nVw3D
- サッカー選手は体が弱いからタバコすって試合したらバテるんだろ
それかよく言う、タバコ賃もないよというやつか?
- 311 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:14:56 ID:bcrz12Ys
- >>310
必死だなw
- 312 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:18:36 ID:/hfZI52x
- >>311
見ちゃだめ
- 313 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:33:59 ID:nX1Xqcmb
- 本人がたばこを吸うことで落ち着くと思い込んでるなら
例えば大事な場面代打で使われるとしたら
ベンチ裏でたばこ吸うくらい別にいいじゃん
- 314 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:35:25 ID:JyO9zFf2
- JTのCMに出せばいいのに
- 315 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 21:25:56 ID:FVKzs2tw
- 【野球】ダルビッシュ、生涯禁煙誓う
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109674994/
>同GMは2軍の選手に限り、試合や練習中は禁煙とする方針を提案した
↑ワロタ
- 316 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 21:32:07 ID:CEX24ZZM
- マスカットスタジアムのこけら落としでセ・リーグのトーナメントやった時、
練習場として使っていた補助球場で選手が煙草吸いまくってたよ。
特に横浜の選手が酷かった。キャッチャーのプロテクターしながらウンコ座
りでプカプカ煙草吸ってたのには引いた。
ちなみに吸ってる選手が少なかったのは広島。
- 317 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 21:36:25 ID:v/G4JWnO
- タバコを吸うと運動能力が落ちるなんて
嫌煙厨の妄想だと証明される訳ですね。
- 318 :名無しさん@恐縮です:05/03/01 22:00:36 ID:/hfZI52x
- >>317
喫煙は体と心が未発達の子供のうちからしてると問題
抵抗力が大きく、精神的にも成熟してる成人なら影響は少ない
成人の場合、受ける影響に対し責任がとれるなら問題は無い
スポーツ選手の喫煙は能力低下そのものより子供への悪影響等の社会性の方が大きいと思う
- 319 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 00:04:42 ID:FVKzs2tw
- >>317
要するに、野球ってのは、煙草が害を及ぼすまで
行かないくらいの運動量しか無いって事ですよ。
- 320 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 00:15:48 ID:EjsWWKBo
- ウホッ!
平成14年の「世界禁煙デー」の標語は、
「たばことスポーツは無縁(無煙)です。−きれいにやろう!−」
らしいっすよ!
でも、無縁(無煙)じゃない野球って…
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jisshi.html
- 321 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 00:19:38 ID:vPWFggmP
- 海外だとタバコどころか
マリファナとかすってる選手イルよね
- 322 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 02:10:34 ID:X6AX7340
- >>316
その頃だと、・・・・tanisige?
- 323 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 03:34:11 ID:NXZfYFMu
- お約束なので…
珍煙逝って良し!
「たばことスポーツは無縁(無煙)です。−きれいにやろう!−」
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jisshi.html
- 324 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:42:00 ID:V5nb2QNs
- サッカー選手はクシャミ出ただけで救急車呼ぶ虚弱児だからな(笑
- 325 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:09:08 ID:wTJ+afHb
- 野球選手ってユニフォームにまでタバコの臭いが染み付いてるから、加齢臭と合わせて吐きそうになる。
- 326 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:09:44 ID:GziVn399
- 聞いてもまともに答えないから終了だと思われ
- 327 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:18:43 ID:JKpLXANK
- またもサカ豚の敗走かよw
- 328 :風邪持ち ◆NVouNLLY.I :05/03/02 18:19:30 ID:143AzebT
- なんか野球ファンが必死にサッカー乏しめる事で逃げようとしてるが、ここで野球選手の喫煙叩いてる奴はサッカーファン以外も多いと思われ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:52:21 ID:JKpLXANK
- ↑熱心なサッカーファン
- 330 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:56:44 ID:d3aDFnoK
- 野球をスポーツにするから許せなくなる
芸能として見ればいいと思うぞ
- 331 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:08:39 ID:zsdxyLAm
- 「野球豚」「野球豚」「野球豚」「野球豚」「野球豚」
と言われて悔しかったんだろうな、悲しかったんだろうな
切なくて涙に濡れてたんだろうな。
で、野球豚がその明晰な頭脳を回転させて
考え出した反撃のキーワード!
「サカ豚」
ぎゃははははははははははああああ
まんまパクリじじゃん
まじで朝鮮人だな
ヒャッホウ
- 332 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:17:01 ID:qGkFw9xa
- 吸おうが吸わまいが自己責任じゃないか?
- 333 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:19:06 ID:do5482mD
- こういう日本のプロ野球界に嫌気がさして、ほんとに一流どころのイチローや松井はアメリカに
行っちゃった部分もあるんだろうな。長谷川も言ってたな。新聞や本を読むのは俺だけだったってw
要は頭が悪いんだよな。
- 334 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:24:08 ID:JKpLXANK
- 体力に自信なくて、もし喫煙して通用しなくなったらどうしよう(((( ;゜Д゜)))
だから吸いたくても吸えないだけ
能力低い豚サカどもの言い訳にすぎない
- 335 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:25:44 ID:irieMIgw
- >>333
それと重要なのが>>332のようなクズファンね。
球団や選手がやりたい放題やるのも理解できる。
なにやったって批判されないんだから。
- 336 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:33:54 ID:d3aDFnoK
- タバコは悪という事を理解した方がいい
日本はタバコ天国
- 337 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:01:14 ID:do5482mD
- >>335
さすがにファンのせいにしたらダメだよ。悪いのはプロ野球界そのものとマスゴミでしょ。
ほんと今のマスゴミはスポーツ担当に限らず腐ってると思う。ホリエモンに買収されたほ
うがまだ多少マシになるんじゃんw
- 338 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:05:39 ID:p7stgIxy
- >>337
マスコミはファンと同レベルの害、同じくらい腐っている
選手=オーナー=球団>>マスコミ=ファン
- 339 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:52:46 ID:3UlNLy4u
- 焼き豚諸君、これに反論はないのかな?
320 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/03/02 00:15:48 ID:EjsWWKBo
ウホッ!
平成14年の「世界禁煙デー」の標語は、
「たばことスポーツは無縁(無煙)です。−きれいにやろう!−」
らしいっすよ!
でも、無縁(無煙)じゃない野球って…
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jisshi.html
- 340 :名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:33:34 ID:RZRY8yQf
- 野球ブタはプロ野球の喫煙問題とか水増しとかの話になるとすぐ豚走するからなー。
- 341 :名無しさん@恐縮です:05/03/03 01:13:41 ID:CJch51fV
- >>339
よーするに、ぴゅろやきうはスポーツじゃ無いって事は確定したようだ。
日本政府が、たばことスポーツは無縁って言ってるんだからな。
- 342 :名無しさん@恐縮です:05/03/03 01:18:59 ID:CJch51fV
- >>340
このスレも無視されてるな。都合が悪いから。
【野球】2種類のミズノ低反発球、セは統一見送り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109674330/
- 343 :名無しさん@恐縮です:05/03/03 03:51:38 ID:nYpHn0EC
- 日本人の喫煙率は毎年減少してきて30%を切ってるのに、野球選手だけ逆行?
- 344 :名無しさん@恐縮です:05/03/03 04:40:31 ID:/i6No41/
- タバコかう金もない貧乏ブタが負け惜しみするスレはここかい?
- 345 :名無しさん@恐縮です:05/03/03 05:07:43 ID:81sPF1Dk
- チェルシーにいたムトゥはヤク中だけどな。
ヤク中でもトップ選手になれるサッカー。ワロス。
- 346 :名無しさん@恐縮です:05/03/03 17:59:58 ID:h/SKKHzs
- 関係ないけど去年あたりから甲子園のスタンド禁煙になって
ホント環境マシになった。
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★