5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【剣道】ついに国際団体に加盟申請、認可へ

1 :なべ式φ ★:2005/04/19(火) 15:42:34 ID:???
国際剣道連盟(IKF)が国際競技団体連合(GAISF)への加盟を申請していることが19日、
分かった。20日のGAISF総会で、加盟が認められる見通し。

これまで剣道は、国際化に伴うルール変更などによって、精神性の高い競技の本質が変化
することに強い抵抗感を持ち、加盟を見送ってきた。しかし、加盟国が44に増えるに従って、
新たに加入した国で、国際的な団体の傘下でないための障害が起きていた。

■以下省略
引用元:読売新聞 2005/04/19
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20050419ie07.htm
国際剣道連盟(IKF)
http://www.kendo.or.jp/kokusai-index.html

2 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 15:43:12 ID:JpkKDMcV
ウリナラが起源ニダ

3 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 15:45:15 ID:ddkIt9X8
ウリナラ起源説は覆されたの?

4 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 15:52:45 ID:V9GUCuYY
ウリナラ起源とか馬鹿な風潮が出回る前に対策を打っといたのか

5 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 15:54:44 ID:GIOta4MX
>>3
日本の剣道は世界でも珍しい両手剣の剣術
朝鮮の剣術は大陸と同じ片手剣

6 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 15:57:10 ID:r0hNIhxo
とりあえず、良かったホッってことで
いいんのかな?

7 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 15:57:11 ID:tgFhOFdE
韓国人が勝っても負けるな。
だって韓国人が日本人に勝ったら絶対ガッツポーズするもんな。

8 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 15:57:15 ID:t4SpAAqm
「りょうてもち」でこうげきりょく2ばい
ってことですよ

9 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:00:23 ID:zCdfoLGX
多少遅かった感もあるが、まぁいいこった。
剣道は「KENDO」であって、間違っても「KUMDO」などというウリナラファンタジーによって
創作されたまがい物ではない日本発祥の武術だということを世界に知らしめるためにもな。

10 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:01:03 ID:KFW7TTJ6
>>2-4
もまえら・・・


11 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:02:44 ID:pVcoBDwJ
こないだ韓ドラ見てたら剣道するシーンが出てきたよ。
見た目、日本のとまんま同じで驚いたよ。胴衣とかも全然違わないの。
ありゃ揉めるわ。

12 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:04:14 ID:ZC5khsED
合気道もウリナラ起源認定されてます。

13 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:05:35 ID:FAOZ4qOA
国際化したら
フェンシングみたいなルールになっていくんだろうな

14 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:06:20 ID:bcdr6vUK
>>11

欧米の剣道だって日本のとまんま同じで胴衣とかも全然違わないの。
でも一応文明国だから全然揉めないの w


15 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:08:39 ID:pVcoBDwJ
いやいや、胴衣が同じだから揉めてるって言いたいんじゃなくて(;´ρ`)

16 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:08:49 ID:Kc39A6Sr
世界が韓国を認めた

17 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:09:14 ID:ZN/dD9K2
剣道は防具か臭くなるからダメ。

あんな汗が染み付いて異臭が漂う面や小手を洗濯もせずに装着し続けるなんて拷問に近い。

18 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:09:31 ID:3WqWKLWt
世界が韓国を(  )と認めた

19 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:10:01 ID:MYEJDDYf
そういや電突してたな

20 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:10:57 ID:bwmCPDxm
とりあえずカラー胴衣が採用されます。

21 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:11:06 ID:RdnBMt3/
剣道も空手もドラゴンボールも韓国が起源

22 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:11:09 ID:SaRC1sH3
世界が韓国を(電波)と認めた

23 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:11:38 ID:z+sxXcDq
本当は登録したくなかったけど朝鮮が嘘を広めようとしたからやむを得ずってことか。

24 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:16:30 ID:RakZVOYt
>>12
マジで?
起源に出来るような武術ってあったっけ?

25 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:18:04 ID:sgf33Q8D
とうとう剣道もレジャーと化すか 
当て逃げのポイント狙い、 パワー頼みのぶつかり体制崩し、急所隠した姿勢の悪い奴とか一杯でてくるんだろうなw。

26 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:21:07 ID:/6RSup7h
キムチも豚カツも明太子も日本語も剣道も華道も茶道も
寿司も韓国起源だとさ。あきれ返るよ

27 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:21:36 ID:CRogbV6w
審判どうするんだろ?
俺はスロー再生でもどっちが勝ったのかわからんぞ

28 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:23:39 ID:pVcoBDwJ
日本語もかよ!

29 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:23:45 ID:/6RSup7h
>>25
言えてる。
柔道と同じで、だんだん剣道っぽくなくなるんだろうな。

30 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:23:47 ID:ilvv8r7J
両手で剣持つの珍しいの?


31 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:24:16 ID:43d6NROI
ジュードーの穴をなめろ、アナログ軍団。
人気競技にするために、安くて、軽くて、臭くない胴着を開発しろ


32 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:26:37 ID:/6RSup7h
>>28
http://welovekorea.blog2.fc2.com/blog-category-0.html

他多数あるので自分で検索を!

33 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:27:52 ID:MSGQJsM5
国際柔道連盟
http://www.ijf.org/index.php

会長:韓国人、本部:韓国


剣道には絶対に柔道の二の舞になって欲しくない

34 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:29:50 ID:PtHNFWmE
相撲と同じで、オリンピックの競技種目にならない限り、良くも悪くも国際的スポーツになることはないだろう

35 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:31:32 ID:2P0uUR0m
>>33
これって、言ってみれば株式公開みたいなもんだから、
逆に内側から食いつぶそうという作戦ができるんだよね。

韓国が連盟作って加盟したら拒否できないし、人数多ければ
発言権もある。おまけに日本のスポーツマンたちは政争に向いてない。

36 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:33:26 ID:+FOWuuZE
>>25
>当て逃げのポイント狙い、 パワー頼みのぶつかり体制崩し、急所隠した姿勢
これらのどこが悪いのかさっぱりわからん。
当てて回避、パワーや体格を活かす、急所を守る、どこが悪いんだ?

37 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:33:36 ID:ikXMrZeZ
おせえよ。
クムド問題はどうした。

38 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:33:37 ID:Rv2+rDxC
>>33
初耳なんですが、ど、どゆこと??

39 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:34:35 ID:yI8V+Kf9
韓国剣道って植民地時代に日本が広げた物でしょ?

40 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:36:37 ID:sZZfwrV+
Judoと言う名前が残っているから大丈夫じゃないのか??

ところで、最近は茶道もやばいらしいな

41 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:37:14 ID:IMHULbu3
文化泥棒朝鮮

42 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:37:15 ID:ilvv8r7J
わきの下に剣はさんでた国に剣の使い方が分かるとは思えん。
まして剣術なんて。


43 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:42:15 ID:OUD1rvrO
>>29
はっきり言って現時点で剣術でも何でも無いから
竹刀術、棒剣術とでも言うべきモノだから

だったら、スポーツ化して竹刀術を突き詰める方が、よほど実用的
現代社会で日本刀で切り合うことなんて、絶対無いんだしね

44 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:42:39 ID:4HnlCJLH
飴国にいるんだけど、たまに剣道やってる人を見るんですわ。
地元の大学にも同好会があるな。
興味深いのことに、その競技性よりもむしろその「精神性」てもんを
重視してるように見受ける。
ただ、新興宗教じゃないが、英訳された「Hagakure」だのの類を
勝手に自己解釈した町道場の「Shihan」や「Sensei」が
好き勝手やってるのも事実。

競技規定も大切だが、ガイジンさんには「教義」も明確にしてやらんといかんかも。

45 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:43:48 ID:ilvv8r7J
ttp://www2.spline.tv/bbs/mononofu/grpview.php/115.jpg

脇差をわきの下に挟む朝鮮の貴族の図。

46 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:46:09 ID:CZbNusDX
雨公にしてみりゃ、剣道でもニンジャでも何でもいいんだろ。

47 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:46:28 ID:qoXa9c/P
剣道が国際化ねぁ。
とりあえずガッツポーズをしたら反則負けってのは世界的に非常識だろ。
あんなルールは要らない。

48 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:46:32 ID:xdKXsle4
>当て逃げのポイント狙い、 パワー頼みのぶつかり体制崩し、急所隠した姿勢の悪い奴とか一杯でてくるんだろうなw。

当て逃げはともかく、後の二つは剣道が実戦的な戦国の剣の姿に戻ると言う事か

49 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:46:42 ID:4Ni8IoxF
剣道って面小手胴に打ち込むだけじゃなく奇声に近い気合いの叫びもいるんだしょ?
何じゃそりゃとおもたよ何度打ち込んでも勝てないんだから……
しゃべれない人どうすんだよ

50 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:47:06 ID:EqpZx7yF
クムドは?

51 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:47:46 ID:n5Z/GAcL
外人突き多そう

52 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:47:54 ID:usraxXNA
>>40
桜も日本酒も寿司もウリナラ起源ニダって言ってる。他にもイロイロ電波飛ばしてるけど。
>>42
剣術なんてどこでも有るよ。
チョウセンヒトモドキは剣道をウリナラ起源ニダって言ってるからもめてるの。

53 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:48:02 ID:4MpHi9JK
>>44
まあ、英訳された新渡戸稲造の武士道なら読んでもいいけどな。
あれが一番英訳ではマシ。

54 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:48:21 ID:/6RSup7h
>>45
初めて見た。
それじゃ、刀抜く前に刺される。
さやの方に刃がついとるのかいな。

55 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:50:20 ID:bitWILxM
あーあ、無制限一本勝負がなくなるのか。

56 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:52:18 ID:/6RSup7h
>>43
なるほどね。

57 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:52:31 ID:2/nlOU5Z
折り紙も韓国に狙われてます
とにかく韓国は日本発祥文化の存在が許せなく、韓国起源にしようとするのです

58 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:52:39 ID:IRtNz5iU
剣道の起源は韓国にあり?! part29
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1110800368/   @ハングル
「剣道の朝鮮起源は誰も否認できない歴史的事実」U
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108377617/      @ニュース極東

59 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:53:13 ID:43d6NROI
おせえだろ
まじ、日本人は棒切れを振り回すのが好き(野球)
ちゃんばらが好き
人気競技にならんのが不思議でしょうがなかった。
人気競技化の道筋は柔道が示してる

空白の5年間は痛すぎ。
時代の流れに逆らってもしょうがない。
人気競技にして協会も金ウハウハの方がいいはず。

60 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:54:02 ID:bBB0OfUu
これからは残心などの行為は無くなり、一本取ったらガッツポーズで大喜び。
スポーツなら仕方あるまい。

61 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:54:37 ID:h2MG59+6
>>47>>49
精神性が低いね。
文句言うんならもうちょっと勉強してから言えよ。

62 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:55:02 ID:4MpHi9JK
最初から剣道と剣術、柔道と柔術は違うもんだしな。

前者はスポーツ化、精神修行メインであり、後者は実戦を基本とする。

最初から精神修行とスポーツ化は、「なってあたりまえ」なのかも知れない。

63 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:55:59 ID:Q3jFccuL
ごめん。俺DQNだったからつばぜり合いの時、左手こねてアッパーよく入れてた

64 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:57:40 ID:5hps508w
俺は国際化賛成だけど

剣道はそもそも精神修行じゃなくて
殺し合いなわけじゃん
殺し合いの技術を磨く過程において
精神の重要性が浮かんでくるわけであって
やたらと形式にこだわるんなら
それは武道じゃなくただの伝統芸なわけよ

しかし判定で揉めるのは必至だな
どうするんだろうかw

65 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:59:19 ID:k6Z0qLs5
体重による階級分けとかしないのかな。
自分50ちょっとくらいだったんだが、
倍近くある相手とやったときなんて
場外出されまくでまともに試合出来なかった。
まあ俺が弱かったてのもあるがw

66 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:59:20 ID:sgf33Q8D
>>43
その理屈じゃ、竹刀も日常ではまったく触れる物でないし、銃が日常にあふれる国で竹刀もないな。
剣道のほとんどが否定の対象になりそうだ。
たしかプラスチックの棒で殴り合ってポイント競う遊びがあったな。
あれと何が違うん? と言う話になるな。

67 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 16:59:31 ID:4MpHi9JK
>>63
俺も、つばぜり合いの時は、竹刀のつかの部分を使って全力で体当たりして吹き飛ばしていたな。
あまりやると反則取られたが。

でも、場外まで相手をすっ飛ばすのが気持ちよかったもので。

68 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:02:21 ID:n5Z/GAcL
ちょっと身長低い奴居ると面打った時に左手を右手より上げ気味にして、
ポコーンってイイ音がする面を狙うのは俺だけじゃないはず。
相手が痛がってるのを見るとニヤリとする。

69 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:02:38 ID:5hps508w
俺が思うに
国際審判の学校を東京に作るべきだと思うね
そこで国際審判の判定基準を日本がガッチリ
管理統制しないとちゃんとした発展ができないと思うね

ただでさえ主導権を韓国が狙ってんだから
判定で揉めるのは目に見えてるんだよ

70 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:06:01 ID:sgf33Q8D
しかし、柔道はどうへまやらかして、国際本部を韓国に持っていかれるんだ。
信じられんお粗末さだな。


71 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:09:24 ID:ZBIWITOD
本部はフランスじゃないのか?

72 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:11:00 ID:SKUY5v3D
>70
会長のいる国に本部が行くの。アメリカならアメリカに本部が行く
わけ。

73 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:11:21 ID:vlmkWUf+
<丶`∀´>

74 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:14:58 ID:r0hNIhxo
>>72
へぇ〜。

75 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:19:30 ID:Qm4gVYId
ウリナラはどうしたんだ

76 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:21:11 ID:43d6NROI
剣道で精神修行した「橋竜」チャイナスパイに落とされる。
精神うんぬんが出鱈目である証左。

剣道やってるロリは知ってる。
剣道やってる有名人は長谷川はつのり、ぐらいか?

77 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:24:12 ID:ZBIWITOD
剣道でイメージ検索したら3番目にこんな画像が…
アニメをきっかけにして日本の武道に興味を持つ奴も多いんだろうなあ

http://animepa.csusm.edu/galleries/Desktops/walls/kendo.jpg

78 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:24:38 ID:OUD1rvrO
>>66
だから棒剣術と言った方が分かりやすいな
棒状のものはいくらでも有るだろ

ピストルの話は筋違い
そもそも護身が第一の売りじゃなくて、スポーツだから
仮想剣術やるよりは、よほど役に立つという話
警察が剣道を採用してるのも、そういう事だろ
スポチャンと違って、重い棒を振り回すから体力も付くし、警棒で
格闘する時に使える

79 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:27:49 ID:gnyBjSEO
>>53
あれはもともと英語で外人向けに書いた奴だろ
宗教がないのにどうやって道徳を教えるのか?と言う外人の問いに
宗教の変わりに武士道がある、ってことで本を書いた、と・・・

前書きっぽいのに書いてたw

80 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:32:34 ID:dN4EGc7K
剣道屋は国辱だよ。最初に「はい、そういうこともありますね、はい、はい、ま、仲良くしましょうね」と半島起源を容認したのは、当の日本の剣道屋どもだからね。こいつらはオノレの内面しか眼中にない自己中スポーツマンだから。

81 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:35:01 ID:KrpEKbHd
体臭キツイ民族に剣道やらせたら大変なことになりそうだ。

82 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:39:11 ID:Q3jFccuL
俺が練習後落としたコテを、野球部が木の枝に刺して持ってきた件について

83 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:51:59 ID:SKUY5v3D
>>82
剣道やってるけど俺も他人のはやだ

84 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:55:43 ID:/6RSup7h
>>82
それは、くちゃいくちゃいって言って棒で持ってきたんですね?

85 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 17:59:02 ID:Q3jFccuL
>>83
ミー・トゥ

>>84
アラレちゃんでいう ヽ( ・∀・)ノ ウンコー 扱いかな・・・・orz

86 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:06:18 ID:43d6NROI
>俺が練習後落としたコテを、野球部が木の枝に刺して持ってきた件について

余程、臭かったんだろう。
剣道部室は臭かった、記憶あり
剣道部員は、かっこ良かったけど、臭いが・・
胴着にアオカビも生息してた。

結論
清潔なイメージを作り出すこと。


87 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:06:43 ID:VrAb1yb7
10年ブランクがあるとこれほど
これほど頭のイメージと実際の体の動作が乖離する運動も珍しい

10年前の俺はよくこんな動きを無意識にしていたもんだと最近関心した。

88 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:09:03 ID:r0hNIhxo
>>86
弟は、臭さに負けて剣道部辞めてました。
筋は良かったらしいっすが…

89 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:13:12 ID:6FhJEy1S
ファブリーズの出番だなコレで世界進出も可能だ

90 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:15:29 ID:vlmkWUf+
북쪽의 마을에서
남쪽의 마을까지
여러 가지꿈을 보냅니다
마음여유의 생활
전화 한 통화!!실현될
수 있습니다 쟈파넷트,
쟈파넷트 꿈의
쟈파넷트타카타  


91 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:19:41 ID:Q3jFccuL
     / ̄ ̄'' -、
     (    / ) ヽ    ジャーパネットー ジャパネットー
     i r-,,,, /,,,, )   夢のジャパネットたかたー♪ 
    ( >| ●  ●//    
     `‐|   U  /ノ    ジャパネット高田でご家庭でお買い物
      \ ━ /       ウリナラ起源も取り扱い
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─ 
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─

92 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:20:12 ID:xVlvRQVW
ケンドー・ナガサキ

93 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:20:54 ID:pTd8R2n9
カシン

94 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:28:29 ID:KxcDNAbn
陰干しは怠っちゃ駄目だぜ。
俺がやってたときは朝練もあったから、朝のHRから臭かった。みんなゴメン。

95 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:28:31 ID:AUB0tZrw
柔道女に比べて剣道女の方が美人が多い。

96 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:29:03 ID:/6RSup7h
검도는 일본의 무술입니다.
초밥이나 돈까스도 그렇습니다.
더 이상, 문화 도둑하지 마세요.

97 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:30:13 ID:KOopaLsa
どうせ柔道みたいに連盟本部は韓国に置くんだろう

98 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:30:42 ID:t1+fbYS4
なんかクラスに一人は剣道少年いたよな。

99 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:40:02 ID:Qyrj+prt
国士舘のリンチ殺人
熊本県警の集団による同僚いじめ

100 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 18:47:49 ID:ddkIt9X8
剣道部の寒中げいこはきつかったなあ。
裸足で体育館走ったりして。

101 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:03:40 ID:Q3jFccuL
白胴着で奇声を発する奴は結構強い件について

102 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:07:06 ID:FUxfHFdd
剣道はウリナラ起源って聞いたんですが本当でつか?

103 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:13:35 ID:2MCZ4mIM
>>1
ついにやったか

104 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:21:04 ID:QOh37pP1
国際剣道連盟(IKF)はIKFで存在して、国際競技団体連合(GAISF)へも加入するって事?
これは日本だけの話なのか、いままで他国ではIKFとGAISF両方に加盟してる国もあったって事?
状況がよく分らん

105 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:21:14 ID:2MCZ4mIM
国際団体に加盟するということは、「剣道の定義」を決めなければいけないと言うこと。
これで日本期限を明記すれば勝利確定だが、それを恐れる韓国は、

「kendoとは、韓国・日本が中心に発達した武道」

という競技説明文を押し込むために、IKFで政治活動を行っている。
このスレ↓の>>1見ればわかると思うけど、韓国側の団体は洒落にならないことを宣伝している。

「剣道の朝鮮起源は誰も否認できない歴史的事実」U
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108377617/l50


これからが本当の戦い。
今まで散々韓国の捏造を許してきた剣連なので、一応激励メールを送っといたほうがいいと思う。

■財団法人 全日本剣道連盟
 http://www.kendo.or.jp/
 □九段事務所
   □〒102-0074  東京都千代田区九段南2-3-14  靖国九段南ビル2F 日本剣道協会国際部
   □TEL 03(3234)6271
   □FAX 03(3234)6007
   □jimukyoku@kendo.or.jp
 □北の丸事務所
   □〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-3
   □TEL 03(3211)5804
   □FAX 03(3211)5807


106 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:22:12 ID:Wi5P1nn4
銃剣道はまだマイナーなんですね

107 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:24:03 ID:37Xvq3/i
剣道やってるとチョソと思われる時代が来るのか

108 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:24:09 ID:kN+NVNHy ?
>>63
戦国時代は、それが普通だった訳で・・・

>>67
その程度で反則を取るから、剣道はダメになって行っちゃったんだよね。

109 : :2005/04/19(火) 19:24:37 ID:stdqa7B/
木刀使ってKOルールで叩き合う競技きぼんぬ

110 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:25:45 ID:YyJl6UwI
剣道ってみんな、ひぎぃっ!とかいってるよね

111 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:27:50 ID:oBNedcjy
道具(防具とか)が結構大変なんだよな。
この手のスポーツって普及しにくいんだよね、世界的には。

112 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:28:58 ID:hKJNpxtS
キムチの選手白い胴着けてたんだけど
あれって女性が着けるもんじゃないの?


113 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:30:51 ID:YoPn9Wxr
どうせオリンピック種目には韓国の団体の方がなるんだから
無駄な努力ですね。

114 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:32:32 ID:2MCZ4mIM
>>104
IKFは各国の剣道団体が所属する国際団体。
GAISFというのそれらスポーツの国際団体が所属する国際団体。

なのでFIFAとかもGAISFに所属しています。

詳しくはここを参照
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108377617/331-337

115 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:36:56 ID:Q3jFccuL
>>112
厨房はあまりいないけど高校剣道では結構いるよ。俺もそうだったし

116 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:40:30 ID:hKJNpxtS
>>115
ほー、そうなんだ。勉強になったわ。

117 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:42:05 ID:QOh37pP1
>>114
あー、GAISFって剣道の団体じゃなくてスポーツ全般の団体なのか

118 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 19:47:49 ID:ddkIt9X8
しかしテコンドーだってもう3,000年の歴史があることになってるんでしょ?
本当に言ったもん勝ちだよね。

119 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 20:07:18 ID:S8aB9ccV
ニュヨークの町なかの寿司はまずい
チョウセンジンがまめしぼり締めて握ってるって言ってた

プライドがあるんだろ?
オイ 姦酷塵 日本人のカッコして寿司握るんじゃねえよ


120 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 20:15:33 ID:wVgudeSU
勧告人ってプライドってもんが無いのか?
剣道は列記とした日本の文化だろ

121 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 20:30:45 ID:OjxAQgvK
やっと動いたか
本部が韓国なんてことにならないように
国際化を目指す意味で日本以外の国に本部を置くなら
アメリカ大陸かヨーロッパがいいよ

122 :名無しさん@恐縮です:2005/04/19(火) 20:31:39 ID:2MCZ4mIM
>>120
連中はこれ↓を 『海外に』 宣伝してテコンドーと同じことをしようとしてる。


▼大韓剣道会HP 「剣道の歴史」
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/d-kumdo1-4.htm

>今日の剣道競技の原形は撃剣である。
>中国の〈史記〉や〈漢書〉では、撃剣が相手と一対一で競う武術だと説明されている。
>我が国でも、君子国の例から見て、早くからこの撃剣が行われていたであろうが、それに関する記録はない。
>だが、我々が世界に誇らしく掲げられることが、まさに新羅花郎たちが撃剣を修練していたという事実だ。

>〈三国遺事〉の金?信の条に見られる「剣術を錬磨して国仙になった。」という内容から、
>撃剣が得意できなければ最高の花郎である「国仙」や「風月主」に上がれなかったことが分かるし、
>〈三国史記〉や〈花郎世紀〉では、花郎たちが月庭のような一定の修練場所に集まって体系的に撃剣を修練していただけでなく、
>個人的に深い山岳や洞窟に入って克己訓練や心霊訓練まで受けていたことが記録されている。
>当時の剣器もやはり、熾烈な戦争をしながら、三国すべてが東洋最高の水準に上っていた。

>こうした刀剣の機能と技器が後代に日本に伝わってこんにちの剣道の母胎になったのだが、
>これは誰も否認できない歴史的事実だ。

>確かに近代の数百年間、我々の物をきちんと守れないまま、武を敬遠して刀剣に関して蔑ろにしながら自愧に陥っていたが、
>中国の〈武備志〉に紹介された唯一の剣法である〈朝鮮勢法〉と現存する世界最古の剣法である
>〈本国剣法〉は世界剣道史に大きな光になっているのだ。

>ある者は剣道が日本の物だと考えて、白眼視したり忌避しようとするが、これは誤った考えだ。
>日本が剣道をスポーツとして開発したことは彼らの自慢であり、その根が我が国にあることは我々の誇りである。 (以下略)



123 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 02:36:21 ID:s9Y1jgDu
>こうした刀剣の機能と技器が後代に日本に伝わってこんにちの剣道の母胎になったのだが、
>これは誰も否認できない歴史的事実だ。

本気で韓国人を殺したくなるな…

124 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 02:39:39 ID:uHDHvgIv ?#
国際化する必要あるのか?
ってのが一点。

あと公立中学で毎年冬の体育の恒例だったが、
相撲の方が、いい希ガス。プロもあるんだし。
剣道は、街の道場と部活だけでいいじゃん。

125 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 03:31:18 ID:rlOyN/zD
>>124
世界一の馬鹿民族・朝鮮人が起源をねつ造して、「剣道は韓国のものです」と
キチガイ行動やってるから、やむなくこういうふうに対策をとったんだよ…。

126 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 04:09:01 ID:mXP7qwBH
文化・経済・政治・軍事など、あらゆる分野で明らかな敵意と悪意をもって
奪おう、出し抜こうとしている
まず、それを日本人全員が認識して
理論的に戦略的に対処すべきである。

127 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 04:15:44 ID:MZvGmaNW
『秀吉やその家来も剣道を極めた』と言いまくれば韓国は自分から身を退く

128 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 04:20:29 ID:D4HAzTZF
剣道は韓国発祥なのはかなりたしかだけどね。
日本側の方が怪しい資料ばっか出してきて胡散臭い。

129 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 04:21:30 ID:mEF/boJV
ぶっちゃけ薙刀のほうが強いやん

130 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 04:23:50 ID:mNiIxW6F
バ韓国のせいか?

131 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 04:30:47 ID:xA+5l4g3
>>128
日本人の中にも日帝植民地時代に捏造された
歴史的真実を率直に認める人も
いるんですね。感心しました。


132 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 04:31:31 ID:JZdkbyf5
トリビアの企画で剣道vsフェンシングで
フェンシングが勝ったけど
剣道も片手で、フェンシング式で,突きまくたほうが強いんじゃないの

133 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 04:32:03 ID:mNiIxW6F
>>128
>>131
つまらん釣りは止めれ

134 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 05:22:09 ID:F9S1nRDg
競技剣道として世界に普及していけばいいじゃん
伝統としての剣道も同時にやればいいよ
最上の美しさを持った武術なんだから

135 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 05:24:47 ID:D4HAzTZF
>>134
はあww?

136 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 07:58:00 ID:eBbjWYd0
>>122
民明書房?

137 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 08:07:58 ID:UN8gkqHi
やっぱ予想どおりの内容になってるw

138 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 08:14:45 ID:7+NcI6Gk
>>135
とりあえず韓国の剣の流派で有名なところを2〜3、歴史上の剣の達人を数名挙げてもらえますか
流派は出来ればその特徴もおねがいしたい。

139 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 08:24:24 ID:o6onQ8vS
クムド!!!!!1

140 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 18:12:35 ID:IRlqkxCL
「日本の高級文化のオリジナルは、ほとんど全て韓国にある」と信じ切っている。

そして悪辣な日本人が、この史実をねじ枉げて、韓国を歴史上から消去し、
あたかも日本起源であるかのように世界に宣伝していると、韓国人は信じている。

韓国は良いモノだけを日本に伝えたのに、日本が韓国に伝えたものといえば、悪いものばかりなのだ。

たとえば、日本の代表的な美の造形とされる百済観音や広隆寺の弥勒菩薩像などは、
「日本の美」ではなく「韓国の美」なのだという。
ただし、韓国からは消滅してしまった。

韓国において欠落してしまった美を日本から取り戻すという、これらのオリジン奪取闘争の背景には、
「日本人の自尊心を叩きつぶす」
という明確な目的がある。

それは喪われた歴史を取り戻す作業でもある。

これに敗れれば世界文化戦争に於いて、手痛い敗北を甘受しなければならない。

それは「文化自尊心」の鎧を着た韓国人として到底許しえない事態であるばかりでなく、「近代化の失敗」に続く二度目の致命的な打撃になると悲壮に自覚しているのである。

韓国は一個の哲学である、小倉紀藏著より改編
http://toron.pepper.jp/jp/syndrome/nation/origin.html

141 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 18:20:39 ID:u8FukjDw
>>119
外国の日本食レストランもオーナーは
マジでチョンコが多い。

ベニスで唯一の日本食レストランの
オーナーがブラジル人だったのは笑ったがw

142 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 18:37:00 ID:5/uMywF5
フェンシングって人気あるの?

143 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 19:13:22 ID:YINCq/79
IKF=International Kumdo Federation

本部:ソウル


144 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 19:19:02 ID:o9ETRU/l
>>140
ホント基地外だな・・
事実を世間に広めて徹底抗戦すべきだな
泥棒に入られて黙ってるられるか!
で具体的どうすりゃいいのか・・・・

145 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 19:46:17 ID:9+wDk7I/
国際競技団体連合(GAISF)への加盟申請、とても喜ばしいことだと思いま
す。剣道が世界的に認知され、加盟国が増え続ける今、国際化せざるを得ないと
思います。これからが本当の正念場。韓国と正々堂々と戦わなければならない。
竹島問題を見て分かる通り、事なかれ主義で後手後手に回れば相手はつけ上がり、
後々痛い目に遭うのは容易に想定出来る。 実際世界中で剣道がクムドという名
で韓国起源として少なからず誤認されてる現状は、強い意思を示してこなかった
御団体の責任でもあります。全日本人の誇りと愛着を甚大に損なってきたのです。
今日まで韓国の突拍子も無い捏造の数々を黙認してきた全日本剣道連盟は
考えを改め、毅然とした立場で客観的な明確な証拠、効果的な抜け目のない国際
的宣伝を行い、当然の勝利という結果で全日本人を安心させてください。
「kendoとは、韓国・日本が中心に発達した武道」という競技説明文を押し込む
ためにIKFで政治活動を行っている、ずる賢い韓国サイドに足元を掬われないよ
う願います。日本人の常識、尺度で通用しない世界もあります。
どんなに正等な奇麗事を並べようと国際的に認められた方の勝利で決します。
日本固有の誇りある武道として剣道を愛する全ての日本人が応援してます。

146 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 22:00:32 ID:yFidCjrt
加入申請否決されたしもう手遅れらしいよ
自己主張してこなかった日本人が全て悪い。
もっと性悪説で外国に対しないといけない。

147 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 22:15:29 ID:r3HUGJCM
中国は柔道や寿司はわが国発祥と言う電波発言しないの?

148 :名無しさん@恐縮です:2005/04/20(水) 22:19:08 ID:oFROY7FH
相撲はいってるよ
唐の時代に流行って廃れたもの、とか

149 :名無しさん@恐縮です:2005/04/21(木) 00:30:58 ID:JKB1TAO9
正直、稽古がつらかった記憶しかない。
俺の厨房当時、高校全国1〜3位を独占している人たちと
一緒の道場だったので、基本ペースはその人たちに合わせざるを得なかった・・・。
で、本当に強い人たちは試合で赤胴とかつけられるんだよ。
あれが格好よかった。

150 :名無しさん@恐縮です:2005/04/21(木) 20:06:03 ID:ODQzjTep
たしか相撲発祥の地はインドじゃなかったっけ
まあ中国経由なんだろうが

151 :名無しさん@恐縮です:2005/04/21(木) 23:46:24 ID:YuJ6hfuQ
アフガン航空相撲はガチ

152 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 03:44:36 ID:dNyUpQm/
剣道もう終わった

153 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 04:42:45 ID:DTyiDLtd
柔道、剣道、折り紙と次々に韓国にのっとられていく。


154 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 04:46:30 ID:g37cDtWR
古いもんなんかくれてやれよ。
日本はどんどん新しいものを作って先に行けばいいんだよ。

155 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 04:49:00 ID:R+j/yo7A
犯人は在日、日本のマスコミは完全スルー!
http://www.time.com/time/asia/news/magazine/0,9754,108848,00.html
米タイム誌:パチンコで冨を築き、六本木で豪遊していた在日の織原城二と報道
Joji Obara was born in 1952 to an impoverished Korean family in postwar Osaka.
His father had been a scrap collector, then a taxi driver who worked his way into owning a fleet of cars
and a string of pachinko parlors from which he amassed a fortune.
Obara, then known by his Korean name Kim.
his mother, who still controlled the lucrative pachinko operations, helped bail her son out,
at one point paying off a creditor nearly $33 million in cash.
Following these business failings, Obara's company reportedly became a front for the Sumiyoshi yakuza.
Copyright c 2004 Time Inc.

156 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 04:49:35 ID:+WajZdiP
K-1に剣道もだせ!

157 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 08:01:41 ID:0qQWsEf9
ホントやばいよ。
このままではテコンドーに乗っ取られた空手の二の舞だよ。

GAISF = 国際競技連盟連合。国際競技団体が加盟する国際組織。
        会長は韓国人、金雲龍氏(世界テコンドー連盟総裁)

IKF = 国際剣道連盟。日本をはじめ各国の剣道団体が加盟している国際組織。
      今回、GAISFへの加盟申請するも叶わず。

WKA = 世界剣道協会。韓国が作った剣道(kumdo)団体。
       IKFに取って代わってオリンピック競技化を画策中。

158 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 11:29:18 ID:Pqhaumea
テコンドーはパクりが問題なだけで住み分けが出来てるから
問題ないだろ。
誰も空手の起原がテコンドだと思ってない。

159 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 12:44:07 ID:rXSQd+oz
剣道漫画って最近のも白井のあったっけ?
チャンバラ漫画はそこそこ有るような印象はあるけれど。


160 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 13:21:25 ID:6Dn6uDVW
>>159
サンデーでなんとかの暁ってのやってた
すぐ終わったけど

161 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 13:50:53 ID:zW/Qr+S4
ttp://bbs3.fc2.com/bbs/image/full/52516_1114053945.jpg

162 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 15:28:22 ID:KSqBCMVw
854 名前:工工エエエ(´Д`;)エエエ工工 投稿日:2005/04/20(水) 20:44:20 ID:yV5OpLEA
国際剣道連盟の加盟申請を否決

 国際競技連盟連合(GAISF)は20日、ベルリンでの総会で
国際剣道連盟(IKF)から出されていた加盟申請を否決した。

 1970年に設立されたIKFは、世界44カ国・地域に国内連盟(NF)が
あるなど加盟に必要な条件を満たしていたが、投票で3分の2以上の賛成を得られなかった。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050420-0020.html

163 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 15:31:14 ID:KSqBCMVw
GAISFの会長は韓国人、金雲龍氏(テコンドー連盟会長)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108377617/331-337

164 : :2005/04/22(金) 15:35:54 ID:1XhbQXSD
剣道の競技はいいんだけどあのニオイは何とかしないとな。
もっと毎日清潔にできないの?
防具もあんな塗り物のやつでなくて
強化プラスチックにするとかさ。
安くて清潔、あとカラーリングも個性だしてほしい。

165 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 16:21:44 ID:q/ucogaa
剣道をやると…


手と足の裏の皮が分厚くなる。
3ヘェ

166 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 16:45:23 ID:GvuYXVa2
>>147
中国はマジで発祥の物が山ほどあるからいちいち捏造する必要ない

167 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 17:33:31 ID:CeRg465x
面タオルの臭い

168 :名無しさん@恐縮です:2005/04/22(金) 18:31:10 ID:Loshkdqa
朝鮮人の異常なメンタリティに延々と付き合わされるのはうんざり。
根本的な対策しないとキリがないぞ。

169 :名無しさん@恐縮です:2005/04/23(土) 02:38:11 ID:+xPRTEzt
>>168

明治の人が根本的な対策をしてたけど
昭和の人がダイナシにしてしまった。

170 :名無しさん@恐縮です:2005/04/23(土) 02:52:12 ID:SxNiXAWd
>>159
チャンピオンで連載中

171 :名無しさん@恐縮です:2005/04/23(土) 05:50:49 ID:Jv836hKC
>>169
結局、アレしか方法がなかったのかな・・・・・・・・・。


172 :名無しさん@恐縮です:2005/04/23(土) 09:25:56 ID:UlAdKHgP
つかアレが最大の原因のような気が

40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★