■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】四国アイランドリーグ開幕 日本初の野球独立組織
- 1 :ポッケ兄さんφ ★:2005/04/29(金) 18:34:15 ID:???
- 日本初となる野球の独立リーグ「四国アイランドリーグ」が29日、松山市の松山中央公園
野球場(坊っちゃんスタジアム)での愛媛マンダリンパイレーツ−高知ファイティング
ドッグスで開幕し、元プロ野球巨人などで活躍した藤城和明監督率いる高知が、愛媛のエース
西山道隆投手を攻略し、8−2で勝った。
既存のプロ野球とは異なる形で採算性を確保し、地域密着型のプロリーグ運営を目指す
同リーグは、四国各県に本拠地を置く4チームが、10月中旬まで各90試合のリーグ戦を
行う。試合前のセレモニーでリーグ運営会社IBLJの石毛宏典代表(元プロ野球オリックス
監督)が「四国の野球ファンの皆さん!」と呼び掛けると、球場に集まった7067人の
ファンは盛大な声援を送った。
ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005042901001822
公式
http://www.iblj.co.jp/
依頼ありました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1114331400/413
- 2 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:34:36 ID:uwBv2VTS
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:34:44 ID:AcyqW9jH
- >>1
乙
- 4 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:34:47 ID:iEVPYGZo
- うう
- 5 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:35:04 ID:StTr4/BF
- 4国
- 6 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:35:09 ID:PAV3yTHQ
- 2だったら晩飯はウンコカレー
- 7 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:35:14 ID:XCa0bTqv
- 略称は何リーグ?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:35:28 ID:zOt4Mu98
- 4県の対抗戦って形は面白いと思うが
根付くかなあ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:35:40 ID:z03ZGjcp
- ♪夏夏夏夏・ココナッツ、アイアイアイアイ・アイランドリ〜グ
は既出なんだろ?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:35:42 ID:7Dn4GOIk
- ポレ・リーグ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:35:47 ID:cxpUFz2C
- 4なら巨人負け
- 12 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:36:17 ID:8x7MjQRE
- 球場に集まった7067人
↑
結構集まったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:36:56 ID:Gjrfmevw
- マスコットのキャラクターのデザインが無駄に洒落てる。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:37:02 ID:FvkFW+Cc
- 客多いなおい
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:37:04 ID:gFwfa0my
- 観衆集まったなぁ
- 16 :贋y-~~:2005/04/29(金) 18:37:07 ID:B1IDqT7P
- ...すっかり忘れてた
- 17 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:37:11 ID:A5TDTNzA
- 7000人も入ったのかよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:37:25 ID:AcyqW9jH
- まさか水増しとかしてないよな?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:37:26 ID:zOt4Mu98
- 愛媛マンダリンパイレーツ−高知ファイティングドッグス
長い・・・
- 20 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:38:06 ID:DC3aZTa+
- 成功祈る・・
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:38:25 ID:arAgypMu
- 愛媛の先発(西山)が153km出したらしい
- 22 :マンパイが満杯:2005/04/29(金) 18:38:31 ID:pKpOTqF8
- 野球・観衆発表を肴にマターリ語るスレ part2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1114072006/
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:38:36 ID:7Dn4GOIk
- スポンサーが広島よりも集まってるな…
- 24 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:38:38 ID:nqGxE+Ud
- テレビのニュースでやってたけどそんな客いたかな?
あれは試合前だからか…
- 25 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:38:52 ID:7ayA9y+4
- 明治乳業がタダ券を配りまくり、さらにユニ着てくると無料だったみたいよ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:39:00 ID:tsnpBeQI
- 公式HPの結果でヒット数を太字にするの間違ってないか?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:39:12 ID:0aZHeh1B
- 愛媛ポンジュース×高知よさこいズ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:39:20 ID:lEiCLa3e
- >>21
ガセに釣られた人発見w
- 29 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:39:35 ID:AcyqW9jH
- >>26
漏れもオモタ。はじめ点数かとオモタ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:39:37 ID:zOt4Mu98
- 知名度で客を呼べそうな
元NPBの自由契約選手とかはいないのかな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:39:45 ID:iWENNnxR
- 俺はサカオタでプロ野球は大嫌いだ。
だが、野球やその他スポーツは好き。嫌いなのはNPBだ。
だから、四国リーグには頑張って欲しい。
こんな奴は俺以外にもいるよね?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:39:46 ID:pKpOTqF8
- 野球の島へようこそ!四国アイランドリーグ Part3
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110442156/
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:39:58 ID:7Dn4GOIk
- >>30
ヒント:年齢制限
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:40:19 ID:Sh28OSMP
- 四国は娯楽がトーホグより少ないから・・・。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:40:19 ID:rVXg2Xu8
- >>30
いない
- 36 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:40:40 ID:+/baBJAM
- このリーグはなにを目的に存在してるの?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:41:03 ID:p0NAcb7P
- >>36
プロ野球選手の輩出
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:41:19 ID:7Dn4GOIk
- 東北のバレンズエラwがなんで四国で監督やってんだ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:41:31 ID:zOt4Mu98
- >>33>>35
サンクス。NPBを目指す若手の為のリーグなのか
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:41:42 ID:fKMAgkxz
- 元プロも雇えよ
じゃないと見るきしない
- 41 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:41:59 ID:OXTIms37
- パ・リーグの試合よりみごたえあり
楽天より強い気がする
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:41:59 ID:Sh28OSMP
- 12球団に入るための予備校です。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:42:24 ID:JEcd1jWx
- ポフェッショナル
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:42:24 ID:AcyqW9jH
- >>31
漏れは地域密着という点で頑張って欲しい。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:42:33 ID:oLItRv8b
- >>41
パなら3位には入れそうな戦力だよな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:43:12 ID:OXTIms37
- 石毛は本気で頑張ってる!えらい!
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:43:43 ID:EWOL/sXG
- 数年後にはえらい事になってそうだがな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:43:50 ID:zOt4Mu98
- 四国の人いたら
4県の地域性の違いや歴史的つながり、因縁について教えて
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:44:02 ID:OXTIms37
- >>45
プレーオフで優勝も狙える!
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:44:10 ID:7Dn4GOIk
- 石毛は偉い!
でも慰謝料はちゃんと払ってるのか?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:44:24 ID:oe5HHK+3
- 入場料1000円だけど野球のユニ着てったらタダってのがよく分からん
極端すぎだろw 一律500円くらいにすりゃあいいのに
- 52 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:44:26 ID:+/baBJAM
- >>37
そうなんだ。
絞りかすの中から本当の雑草魂を持った人間を輩出出来ると良いけど。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:44:46 ID:+FIG+XTL
- うぐはこっちにいれば良かったのに
活躍できるだろ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:45:16 ID:AcyqW9jH
- >>48
お互い超無関心
ところで未だにNPBにはシカトされてるの?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:45:23 ID:lEiCLa3e
- >>50
選手の給料は年200万だけど、石毛は社長なので1300万円くらいもらってるみたいよ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:46:00 ID:gFwfa0my
- よくここまでやったな石毛は。偉い!
栗山は口だけだな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:46:05 ID:rVXg2Xu8
- この時間までにニュースで取り上げたのはTBSだけだな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:46:06 ID:7Dn4GOIk
- >>55
なんかリーグが駄目になっても
石毛一人が焼け太り・・・・
いやいやそんな邪推してはいけませんな!
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:46:08 ID:OXTIms37
- 楽天の選手と四国アイランドリーグの1軍を入れ替えるといいと思った
- 60 :北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/04/29(金) 18:46:15 ID:XJmHhoY1
- けっこう面白いのかモナー
- 61 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:46:23 ID:cY+kr/98
- >>52
絞りかすじゃないよ
あとちょっとでドラフトにかかった選手ばかりの精鋭揃い
- 62 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:47:01 ID:7Dn4GOIk
- >>59
というか提携して選手をシーズン中でも契約できるようにすると面白いかもだ。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:47:38 ID:zOt4Mu98
- 欽ちゃん球団や楽天の2軍と比べるとどっちが強いだろうか
- 64 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:49:46 ID:YsVK9b1G
- >>31
(^▽^)人(^▽^)ナカーマ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:50:06 ID:G/7khqLD
- 2軍との交流試合はあんの?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:50:09 ID:PjSQJJuH
- >>48
宝くじで100万円当たったら
徳島県人→全部貯金する
愛媛県人→半分使って、半分貯金する
香川県人→全部使う
高知県人→100万も頭金に借金する
先月、高知へ仕事で行ったときに地元の人に聞いた話。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:50:12 ID:+FIG+XTL
- >>63
楽天は1軍と2軍の差はないんだが
- 68 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:50:27 ID:rVXg2Xu8
- しかし四国でしか中継がとどかないのが痛いところだな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:50:54 ID:wTQpX8k8
- >>59
楽天のファームは好調
イースタン2位
1軍と2軍の差が最も少ないのは楽天イーグルス
- 70 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:51:33 ID:nI3W03Y+
- >48
愛媛は香川を手下だと思ってる。
香川は徳島を手下だと思ってる。
徳島は自分を関西だと思ってる。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:51:48 ID:OXTIms37
- >>62
それいいな
いまの楽天なら喉から手が出るほど欲しい選手が何人かいるからな
試合内容を見た感じは
四国アイランド1軍(高知+愛媛)>>>楽天1軍
- 72 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:52:11 ID:hLXj5PWF
- ノリ移籍まだ?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:52:48 ID:AcyqW9jH
- >>71
マジかよw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:53:17 ID:lEiCLa3e
- >>65
夏にやるらしいよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:53:35 ID:7Dn4GOIk
- >>71
まあジャーマンとか飯田使うよりは若い連中使った方がいいかもw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:53:46 ID:ZguO3CY0
- 水増しってオチじゃあるまいな?
現地で見た香具師いないのか。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:53:47 ID:EEqr2Le0
- >>63
欽ちゃんはメジャーリーガがいるから四国リーグより遥かに強い
- 78 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:55:11 ID:rVXg2Xu8
- マンダリンパイレーツ船出!
ttp://www.ehime-np.co.jp/douga/report/0504manpai/
- 79 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:55:11 ID:uATg6xFi
- 坊ちゃんスタジアム(笑)
- 80 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:55:14 ID:FjG38Bs2
- 野球王国愛媛テラヨワスwww
orz
- 81 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:55:16 ID:LWiUz0cN
- 凄いレベル低かったぞ、、、
- 82 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:55:43 ID:GMSDc6Ws
- >>58
1300万じゃ解説者としても安い部類だと思われ。
まぁ石毛じゃ指導者としてはお呼びが掛かるまいが…
- 83 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:56:35 ID:EEqr2Le0
- >>81
でもプロの二軍よりは上だな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:57:16 ID:lEiCLa3e
- レフトが有り得ない落球とかやってたな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:58:05 ID:WG4bo0Bp
- ちゃんと野球ニュースでやってくれよー
- 86 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:58:15 ID:qaqIx76T
- 写真ないの?
http://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20050429886.html
しか見つからなかった
- 87 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:58:36 ID:lPbUXt1r
- 平均何人の有料入場者数でペイ出来るんだ?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:58:52 ID:q6TKw3f9 ?
- >>76
http://www.shikoku-np.co.jp/news/photo_win.aspx?id=20050429000263&no=1
一部しか写ってないが、それぐらいは入ってそう。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:59:03 ID:lDWF/jQI
- field of dreamsみたいに元プロ野球選手出場を売りに興業すればいいのに。
ミカン畑潰して球場作れば、草むらから福本とか村田兆が出てくるかもよ。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:59:25 ID:nI3W03Y+
- 夕方のニュースでやってた?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:59:30 ID:WFOblmqy
- >>83
クラブチームレベル
- 92 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:59:32 ID:kWz5ayE4
- 徳島インディゴソックスのロゴは、徳島県の特産品でもある「藍染」をモチーフとし、
メジャーリーグにもある「レッドソックス」、「ホワイトソックス」にも負けない日本古来の藍染をイメージしたロゴとなっています。
後半、日本語が崩壊してるような……。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 18:59:41 ID:7Dn4GOIk
- >>82
なんか組織的に不明瞭なんだよねここ。
誰が背後にいるのかいまいちわからんし。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:00:38 ID:lEiCLa3e
- >>87
800人くらいらしいよ
年間チケットが1万枚くらい売れるのが前提みたいだけど
- 95 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:00:47 ID:QsWfGuNf
- 高知、今度は野球でつか?医者にSMにダイエットに大忙しだなwwwwwwwww
- 96 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:00:59 ID:JAQ4Pu4t
- 四国四県て、香川、山口、高知、宮崎だっけ?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:01:11 ID:VUbLgIE+
- 石毛はイタイ。。。。。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:01:13 ID:w+Vszm92
- サッカーボールにサインしていた選手、屈辱的だったろうなぁ〜・・・。
あのボールを蹴られてると思うと・・・・゚・(つД`)・゚・
- 99 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:01:15 ID:I5GOq7+R
- >>91
見る目ないね
- 100 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:01:42 ID:qaqIx76T
- >>92
インディゴ-ソックスなのか
インディ-ゴソックスなのかと思った
- 101 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:01:55 ID:8T8qXyD0
- アメリカのインディペンデントのリーグって、
アメリカのスポーツマスコミでの扱いはどうなの?
多分、ニュースなんかで扱ってくれないんじゃない?
知らんけど。
あくまでハングリーであるべきなのだろう。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:01:56 ID:Lh8I3ooT
- おやまぁ、ひっそりと。
どっかのバカ社長の懲罰剃毛のが、よっぽど話題に・・・。いかんな、この国は。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:02:25 ID:CtWwBPsD
- 徳島ヴォルティスより多いなwwww
- 104 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:02:32 ID:7Dn4GOIk
- >>102
ミキティはこっちに金出した方が長い目で見ればよかった希ガス。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:02:58 ID:I5GOq7+R
- >>101
選手は親から仕送りもらってるので、それほど飢えてはいないらしい…
若い選手多いからね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:03:07 ID:naNwNZ9n
- とにかく地元が取り上げてくれればいいのよ。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:03:14 ID:AcyqW9jH
- >>103
こんなとこでも蜜柑サポ乙
- 108 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:03:23 ID:8dr1IUAX
- >>78
manpaiって何かエロいな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:03:41 ID:J9RAoXHq
- 見てきました。
レベルは低いけど球場の雰囲気とか楽しめました。
地元チームを長い目で応援していきますよ。
それにしてもマンダリン、貧打すぎですねぇ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:03:50 ID:LWiUz0cN
- 徳島ヴォルティスより多いなwwww
- 111 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:04:06 ID:7Dn4GOIk
- >>108
風俗サイトのURLみたいだな
- 112 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:04:20 ID:8x7MjQRE
- >>78
西田渋くなったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 113 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:04:30 ID:myMCj3Bl
- 7067人素直に立派
- 114 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:05:53 ID:7Dn4GOIk
- http://www.iblj.co.jp/score/open.html
オープン戦の成績。
微妙。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:07:15 ID:nNYNXHuh
- この試みは応援してる
けど石毛は大嫌い
- 116 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:07:58 ID:rpIFZawL
- ↓野球叩きの、いつものプロ固定が登場
- 117 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:08:20 ID:OXTIms37
- マジで楽天より強いと思った
全国放送して欲しいなー
- 118 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:08:24 ID:QsWfGuNf
- のきゅうなんかやめて、SMやろうぜ。高知女子 おぉぉ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:10:10 ID:pKpOTqF8
- 世間の注目度
欽ちゃん球団>四国アイランドリーグ>>>(越えられない壁)>>>バスケのbjリーグ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:14:13 ID:p49TA1Nk
- >>83
過大評価しすぎですな。
実業団レベルよりも下ですよ。
オープン戦で負けまくってるし。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:14:22 ID:AF0cvx5n
- 北米大陸の独立リーグは2004年では
44球団 総観客数 655万人 (正確には6,554,585人)
トータル 1試合平均
1 Long Island 440,540人 6,119人
2 Somerset 376,315人 5,376人
3 Winnipeg 323,241人 7,024人
4 Camden 293,018人 4,309人
5 St. Paul 280,375人 6,095人
とそこそこ入っている
- 122 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:15:03 ID:8T8qXyD0
- >>105
まあ、そうなんだろうけど、NPB未満であれば、野球で飯は食えない。
学業でもないので、趣味を仕送りで支えてもらっているということになる。
プロが夢であるべきで、四国で親に仕送りもらって好きな野球をする今が
夢の結果であるわけはない。
社会人でもなくて好きな野球だけすることになる。これは給料の額はともかく、
プロだ。
仕送りなどで甘えず、ハングリーでなければいかんと思う。アルバイトもして
欲しい。
まあ、高卒最初の一年くらいの仕送りならともかく・・・
要するに予備校生のリーグ。いつまでも安住する場ではない。
(給料がアップしてくれば話は変わる)
将来も考えてプレーして、四国の人を喜ばして欲しい。
リーグのプロジェクト自体は素晴らしいと思う。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:15:29 ID:SKUFWXOl
- >>120
オープン戦は練習だから勝敗は関係ないよ
それにプロがアマより弱いわけないでしょ
選手のレベルは実業団より明らかに上だよ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:15:51 ID:QsWfGuNf
- ひぃひぃ うっうっ おぉ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:18:08 ID:rVXg2Xu8
- マンパイってなんやw
普通にパイレーツとかでええやんw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:19:06 ID:pKpOTqF8
- マンパイが満杯
- 127 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:19:12 ID:2+mEbKsa
- >>125
マンパイはすでに定着済みです
- 128 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:19:13 ID:hJEJL3qy
- マンダリンパイレーツ ワロス
- 129 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:20:16 ID:QjGAy6ck
- 開幕戦はまずまず、招待券もあるだろうし。
平均800人はギリギリだと思う。
苦しくなったら、欽ちゃん呼べば良いしw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:24:35 ID:rVXg2Xu8
- 他は?インソク、ファイドク、オリガイとか?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:26:02 ID:k9HdjSsx
- ローカルニュースで見たけど
ネット裏しか人いなかったじゃん
映った映像が悪かったの?
- 132 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:28:51 ID:cQvjL4Ku
- 10年後・・・・・、このリーグが日本野球界のトップに立つことを今は誰も知らない。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:29:13 ID:V5lrqZdc
- >>129
今日の入りからすれば、平均800人は楽に行くんじゃね?
カネ払って入る人が平均800ならギリギリかも知れんけど
- 134 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:31:06 ID:TYnF9nUJ
- 野球はつまらん
- 135 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:32:15 ID:IpnE52Ji
- で、またここにも鳴り物DQN応援団が出来てるの?
かぁああっとぉばあせええええ!!!m9(^Д^)プギャー
- 136 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:33:11 ID:C9FzuYoh
- 平日にも試合するの?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:34:16 ID:7W0v8ySO
- >日本初となる野球の独立リーグ
これ書いた記者は国民リーグを知らないのか?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:34:25 ID:rVXg2Xu8
- やるよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:34:30 ID:kHt99QfR
- ぶっちゃけこれ見たい?>地元の人
こんなんするよりもプロ野球の試合を一試合でも多く開催する方に力入れたほうがよさそうな気がする
- 140 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:35:19 ID:eHYXlRWt
- 春季四国高校野球大会
高知中央 4−3 松山商
高校野球でも今日は高知が勝利!
- 141 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:36:01 ID:QjGAy6ck
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050429-02443431-jijp-spo.view-001
- 142 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:36:27 ID:xS/V9Pb3
- >>133
計画は有料観客数平均800人。
今日は招待客+GW+初物効果などを考慮しなきゃな。
それでも予想より入った。さすがに四国は野球熱が高いな。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:37:07 ID:n/LeNqz2
- アイルランドリーグ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:37:32 ID:aU8tOKwL
- 公式、激重だは。
今日だけかな?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:43:55 ID:rVXg2Xu8
- 四国リーグが開幕=7,000人が声援
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050429&a=20050429-00020334-jij-spo
- 146 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:47:49 ID:5Im7AnRH
- やっぱり野球好きが多いんだろな
地元で固めたらもっと入るんじゃねえの
- 147 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:49:14 ID:SiGpJfkN
- 石毛に全くオーラがなくなってた。
ショボいオヤジになってたな。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:50:20 ID:FehV0Mva
- 大丈夫なんだろうか?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:51:13 ID:AQwOhr0u
- 実力を社会人と比較してる人がいるけど社会人といってもピンキリだからな。
単純な比較は出来ない。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:51:23 ID:gHkVTm05
- 平日にどれだけはいるかだな。
大都市圏と違って交通網が貧弱なんだろ。
仕事を終えて、わざわざ車を飛ばして見に来る人がどれだけいるか。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:51:28 ID:QjGAy6ck
- >>145
>この日、球場にはユニホーム姿の小学生ら
ここは割り引かないといけない。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:52:52 ID:o/70BLT5
- >>150
無職のオヤジや定年過ぎたジジイがたくさん見に来るよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:53:11 ID:pNuvFGW8
- 伝統あるアメリカのマイナーリーグのように
根付くだろうか、いや無理だろう。
来年には破綻するのではないか。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:54:14 ID:08RtMVmK
- >>149
社会人のどのチームより強いわけだが
- 155 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:54:37 ID:gHkVTm05
- >>153
大口スポンサーとは3年契約なんでしょ。
給料の遅配や減額はあるにせよ、3年は持つのでは?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:57:49 ID:0aCKesaT
- いろんな意味で痛たたた…
- 157 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:58:43 ID:AQwOhr0u
- >>154
本当だったらスゴイねw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:58:49 ID:AffbD9fE
- 四国で七千人ってむちゃ凄いじゃんw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:59:02 ID:58e0mLDL
- サカ豚の嫉妬心が笑える
- 160 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 19:59:31 ID:BxAqs7bY
- 石毛は何をやっても無理
- 161 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:00:41 ID:08RtMVmK
- >>157
潰れかけ社会人ヲタ乙
- 162 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:02:23 ID:877nosQF
- リンク先が予告なくpdfなのは勘弁してくれ>公式サイト
- 163 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:02:29 ID:u8hMSgxZ
- >>137
まあ、今のドラえもんの中の人が2代目って報道されるご時世だからな。┐('〜`;)┌
- 164 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:03:18 ID:YujInpFi
- やれやれって年とりすぎだよ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:03:20 ID:lEiCLa3e
- >>162
今どきpdfは常識だろ
アンチうざいよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:04:07 ID:VwqsSaB5
- 多分、我が地元の香川がこのいい流れをぶった切るかのような悲惨な数字出すよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:04:55 ID:meDSH1vz
- >>165
常識?
アホか。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:05:46 ID:mLbp3eoi
- >>167
アンチはさっさと巣に帰れ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:05:50 ID:uQhpyqev
- >>165
アンチとか関係ないだろ。PDFが常識って・・・
- 170 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:06:18 ID:VwqsSaB5
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050429-02443431-jijp-spo.view-001
- 171 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:06:37 ID:M7OZ7APm
- オ−プニングで7000人ならこの後上積みは無いだろ。
リ−グ戦で1万集められる愛媛FCの方が↑。
ガンバってJへ上がって来い。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:06:53 ID:wpyLFzrZ
- 愛媛出身だがあそこで7千人集めたのは立派だと思う
世間の期待や興味はそこそこあるってことだから、あとは選手が伸びてくれれば
おもしろくなるだろうね
- 173 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:07:21 ID:37IUx9oa
- 優勝決定試合で2万くらい入ってもおかしくないだろう
- 174 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:08:30 ID:rpZ4363N
- プレスリリースや決算書は改ざんや転載ミスを避けるためpdfで作るのが常識
- 175 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:09:23 ID:V6p50DBR
- じゃみなさん、御唱和願いやす
1.2.3!
∧_∧
┌ー( ゚∀゚)四ッ国!四ッ国!
丶J /J
( ミ < ミ
丶 丶 丶
(__)_)
∧_∧
(゚∀゚ )ー┐四ッ国!四ッ国!
しヽ し′
彡 > 彡)
/ / /
(_(__)
- 176 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:11:40 ID:HQ8N5CLk
- ユニホームがださかった
- 177 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:16:37 ID:E5qHVRK0
- 香川OGが無料シャトルバス運行
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/island_league/200504/20050429000104.htm
- 178 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:17:13 ID:xS/V9Pb3
- >>174
四国リーグは監督インタビューなんかもPDFで公開している。
よっぽど重要な機密情報だと思われる。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:22:21 ID:5dWiOqbM
- 坊ちゃんスタジアムはアクセスがなぁ・・・・。
でもいい船出だと思う。 これってレベルはともかくとして、野球だけでサラリーを得ているプロだよね?
ドラフト候補の4県出身の選手が「四国でプレーします」とか言って来てくれたら、内容共々華やかになるだろうなぁ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:26:24 ID:rVXg2Xu8
- >>151
536 :代打名無し@実況は実況板で [age] :2005/04/29(金) 09:44:57 ID:K9oyqTcy0
【四国アイランドリーグ開幕戦】
◇愛媛:坊ちゃんスタジアム
愛媛マンダリンパイレーツ×高知ファイティングドッグス 13:00〜
○予告先発投手
愛媛:西山道隆(25歳)右投げ 松山商−城西大学−昭和コンクリート
高知:相原雅也(25歳)右投げ 藤代高−中央学院大(軟式)−REVENGE99
○テレビ中継
なし
○ラジオ中継
NHKラジオ第一 12:30〜試合終了まで
南海放送 12:55〜試合終了まで(最大16:30まで)
○チケット 全席自由 大人1000円 小・中学生無料(GW期間中のため)
☆「本日の開幕戦は野球用ユニフォーム着用で入場無料!」
537 :代打名無し@実況は実況板で [age] :2005/04/29(金) 09:54:01 ID:K9oyqTcy0
スマソ、訂正箇所が。テレビ中継ありますね。
○テレビ中継
テレビ愛媛 14:05〜15:30 解説:石毛宏典
- 181 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:27:34 ID:eHYXlRWt
- さんさんテレビもやってただろ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:28:04 ID:qaqIx76T
- >>178
誤字でポレとかなったら大変だからな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:31:16 ID:F+TsPjHz
- 悲惨だな。これは…
- 184 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:31:49 ID:elBcsUkw
- >>179
オフはスポンサー会社で働くらしいので、セミプロ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:41:00 ID:5dWiOqbM
- >>184
マジで?Σ(´Д`lll) 月10万程度で選手同士で同居、あげくスポンサー企業で就労とは・・・
ハンバーガーリーグだなぁ・・・。 頑張れよぉ若い衆・・・・(;つД`)
- 186 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:42:11 ID:32nrQfrd
- >>185
実際は親からの仕送りで結構リッチな生活してるようだが
- 187 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:44:50 ID:tJzZbatY
- 人にもよるだろ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:45:23 ID:6W8xibL1
- と言っても基本的にはバイトだからな。
こういうハングリーな独立リーグは歓迎するよ。
日本の野球はプロとアマって区別で、プロの部分が少なすぎる。
プロのカテゴリーを増やして、あとはメジャーとマイナーという階層分けをすべき。
企業の野球部である社会人野球を悪いとは言わないが、
企業の都合で閉鎖もある企業スポーツから脱却する時代なんじゃないかな。
ただ、データはちゃんと載っけてくれ。
スコアブック丸写しでもいいし、ニッカンスコアみたいなのでもいいから。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:46:15 ID:hfdv9Ebz
- 四国のバックスは勝ちましたか?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:46:44 ID:r+IN7P8G
- >>188
社会人野球は悪だろ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:47:06 ID:fFLxJ61m
- ポレ野球頑張れ あみだじゃ駄目だぞ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:50:08 ID:X4MQyva7
- >>176
楽天やオリックスより断然いいよ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:52:13 ID:5dWiOqbM
- 将来的には1チームに統合→エクスパンション・チームとしてセ・パ・リーグに参加なんて事になるかもしれない。
なんかニグロ・リーグやウーマン・リーグのように、いずれは消滅の憂き目に遭うかもしれないけど応援するよ俺は。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:53:20 ID:E8ZUHmxe
- むしろ先にNPBのほうが潰れ、石毛の天下が来ると予想
- 195 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:54:35 ID:gP/fFSBG
- 四国で一球団、各県持ち回りでフランチャイズってのはいいかもしんない。
ただ、高知にはまともな球場ないんじゃなかったかな。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:55:08 ID:0HPKsb18
- ローカルニュースで見たが思ったより賑わっていたな
愛媛の人は飽きっぽいからどうなるんだろう
- 197 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 20:58:57 ID:zTidPkTD
- 四国は給料超安いから、二十歳前後なら月給12万とか全然いると思うんだけど…手取りなら。
それで無理して変なヤン車買ったりする。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:01:36 ID:5dWiOqbM
- >>194
チームを持っても手放す企業が多いけど、先のIT企業連中のようにまだ欲しがる所がある内は大丈夫では?
四国リーグは企業性を排してるから、運営はやっぱ大変そう・・・。
それでも各地に散らばる野球好きな4県出身の政財界の有力者(いるのか?w)は手助けしてくれると妄想してみる。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:03:27 ID:dcFs3Kkq
- >>195
独立リーグくらいの規模なら高校野球をやれる球場でおさまる
- 200 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:04:07 ID:uQhpyqev
- >>198
リーグに対して企業が金を出して各チームに分配ってのならおもろい気ガス
- 201 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:05:06 ID:xS/V9Pb3
- >>198
NPBの球団を欲しがる所ってどこだろう?
ライオンズはインポスが買うとして、他は噂話ばかりで現実味がない。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:06:31 ID:rVXg2Xu8
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050429-00000026-kyodo_sp-spo.html
運営ひとまず成功 ボランティアが活躍
石毛宏典代表が「初めてのことだから何があるか分からない」と話していた開幕戦は、7067人の観客を集め、大きなトラブルもなく乗り切った。
運営で大きな力を果たしたのは、約80人のボランティアスタッフだ。地元の大学生らが入場券の整理やグラウンド整備に当たった。ただ、バックネット裏に設けた「招待席」を知らずに入った一般客が、学生スタッフを怒鳴りつけるなど小さな混乱も見られた。
試合時間は目標としていた3時間を18分オーバーした。石毛代表は「選手がマウンドに集まる回数が多すぎる。スピードアップのために見直したい」と振り返った。
リーグ戦は10月までナイター中心で行う。人件費を削減したいリーグとしては、今後も必要数のボランティアを確保することが運営上の課題になる。
運営会社IBLJの中村洋一郎取締役は「開幕戦は成功したと思う。これから安定してお客を呼ぶために、ゲームの質を高めることが重要だ」と話した。
(了)
[ 共同通信社 2005年4月29日 20:07 ]
- 203 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:07:41 ID:Rd7fs1gD
- 25歳過ぎてしまったらどこへ回されるの?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:07:59 ID:sSAuIfp4
- 岡山も仲間に入れてよ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:08:08 ID:6W8xibL1
- >>198
NPBは1リーグ・8球団程度にして1球団の価値が上げて、
赤字でも莫大な広告効果を考えれば持ちたい企業は出てくるよ。
もちろん、永続的にじゃなくて10年程度だろうけど。
何だかんだで広告効果は凄いからね。
まあ、それが野球界の将来にとっていいことかはワカランが。
四国独立リーグは選手の供給とはっきり謳ってるから、
トップリーグを目指すことは無いと思う。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:08:12 ID:5dWiOqbM
- >>200
プールか。 戦力の均衡化にも繋がるな。 ってかメジャー案だねそれって。
”第二の巨人”を作らない為には必要だと思う。 まだ随分先の話だとは思うが。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:09:27 ID:2Magavao
- 成功してほしいから
地元のみなさん観戦に行ってやってください
- 208 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:10:29 ID:gP/fFSBG
- 四国がうまくいったら、独立リーグの話が出ている
東北、北陸も話が進むかもしれない。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:12:30 ID:uQhpyqev
- おぉ,NHKで来た
- 210 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:12:54 ID:5dWiOqbM
- >>208
そんな話があったんだ・・・ ( ´゚д゚`)
でもイーグルスが出来たから立ち消えになってるってオチは無しで?
現状も続いてる話なら興味深いなぁ・・・
- 211 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:15:42 ID:ZF5Rlhky
- 江本がコミッショナーの独立リーグが選手集めしてるよ
中国とか韓国にも選手募集かけて大々的に宣伝してるようだ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:15:43 ID:6W8xibL1
- >>208
関東でもアカデミーリーグって来年からやるらしいけどね。
>>210
東北は現状の社会人野球のチームで強い所で作るリーグじゃなかったかな。
独立リーグというよりは、社会人の地域リーグみたいな構想だったはず。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:16:04 ID:YazKEx9F
-
招待席に一般の身の程知らずが紛れ込んで、退いてもらうように説得したら暴れた奴がいたみたいだな。
正体晒せ、そして追い込め。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:16:41 ID:lEiCLa3e
- >>200
つーか、全球団を石毛が直接運営してるんだから、その方式しか有り得ない
つまり球団ごとの独立採算じゃなくて運命共同体
- 215 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:17:01 ID:2oqN5dYO
- / \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
- 216 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:17:49 ID:IFC/HV8l
- 四国アイランドリーグ開幕って日に、、
明日のスポーツ紙の一面はキヨハラか。
残念
- 217 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:18:11 ID:uQhpyqev
- >>206
チームにスポンサー付くとどうしても企業色付くしね〜。
リーグそのものにスポンサーってのしかないと思う。
んで,地域対立煽って盛り上げる
- 218 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:18:21 ID:Rd7fs1gD
- 25歳過ぎたらどうなるんだって!
- 219 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:18:25 ID:gP/fFSBG
- >>210
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20041101_06.htm
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200410/th2004102902.html
去年の11月の記事だから、仙台に本拠地決定の後だと思うが。
よく読みゃ、2006年開幕になってるな。
年俸上限120万円じゃ四国より安い。
選手1球団18名じゃ、四国より少ない。
これ、選手集まるかいな。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:18:29 ID:KZe657hv
- >>212
アカデミーリーグは関東だけじゃなくて、関東から九州までの全国規模リーグ
東北のは社会人とは関係なく独自に作る
アカデミーリーグのほうが既存の社会人クラブで作る社会人リーグだ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:20:09 ID:6W8xibL1
- >>220
あ、そうだったのか。どっかで勘違いしてた。dd。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:20:17 ID:uQhpyqev
- >>218
制限あるからクビなんじゃない?
社会人にでも拾われれば幸いだけど・・・
- 223 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:21:57 ID:kNFmQChg
- >>222
そんなアマチュアに身をやつしてでまで野球したいと思わないでしょ
アメリカにでも行くんだと思う
- 224 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:22:46 ID:SiGpJfkN
- >>216
四国アイランドリーグ開幕 < ミキタニ丸坊主の話題
- 225 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:23:30 ID:6W8xibL1
- 「アカデミーリーグ」は、学校法人がNPO法人格を持つクラブチームを設立し、
地方自治体との共同運営を目指すという「地域に根ざすクラブチーム」が加入対象で、
都市対抗野球やクラブ選手権出場などを目指すかたわら、独自のリーグを運営する。
…プロでも何でもないし、独立リーグとは全然違うな。
なんつーか、アマの範疇。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:23:51 ID:On8pp5+F
- アカデミーリーグは学校法人主体だったろう。
社会人リーグじゃなくて、学生主体なんじゃないのか。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:24:22 ID:5dWiOqbM
- >>222
よくわからないんだが、その25歳制限ってのは入団に関してのものじゃないの?
ん?ってか今日のピッチャー共に25歳じゃなかったっけ? ありゃ、わからん・・・(´-ω-`)
- 228 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:24:51 ID:6W8xibL1
- >>223
そこでサムライ・ベアーズですよ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:27:47 ID:uQhpyqev
- >>227
あら?そうなのか。じゃあプロになるまで居座っていいのか?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:28:41 ID:yu4kfSRB
- 八百長しろとは言わないけど最初は地元チームを勝たせないと盛り上がらんだろ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:29:19 ID:u8hMSgxZ
- >>216
黒ピアス坊主の500号がなくても、IBLJが一面を飾ることはないって。
3面の片隅くらいだろう。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:30:14 ID:lEiCLa3e
- >>227
だめ
25歳のシーズンが終わったら引退
- 233 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:31:30 ID:JnO50pG+
- >>216
四国島リーグが一面なんてそもそもありえないから
- 234 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:31:56 ID:ubt2F+uI
- >>226
アカデミーリーグの所属チームは学校チーム以外もあるし、
学校の名前がついているチームでも選手は必ずしもそこの学生じゃなかったりする
オーストラリア人もいるしな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:35:30 ID:5dWiOqbM
- >>232
引退!? 引退なの? ちょっとそれは有り得ないなぁ・・・・・・(;・∀・)
- 236 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:37:42 ID:6W8xibL1
- >>235
プロに選手を供給するのが目的だからね。
25過ぎたらプロもそう獲ってはくれない。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:42:46 ID:5dWiOqbM
- >>236
「四国にプロ野球チームを!」より「プロに選手を輩出」が上回るのだろうか?
少なくとも試合していく中で、選手は25過ぎたらハイ、さようならでやっていけるとは到底思えない・・・・・。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 21:55:42 ID:6W8xibL1
- >>237
仕方ない。
一応指導者養成などでセカンドキャリアサポートはするらしいけど。
四国にプロチーム云々はいいことだと思うけど、現実的には厳しいだろうね。
あるとすれば、どこか既存の球団が移転して四国に来るパターン。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:00:58 ID:AQwOhr0u
- もう25歳の奴もいるけど、そいつは今年限りかよ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:04:32 ID:5dWiOqbM
- >>238
野球とは関係なくとも次の職場の斡旋位はしてあげないと・・・・。
ただですら人生の博打を打ってるんだからねぇ。 しかし何とも厳しい・・・・。
既存のチームの移転は愛媛に関しては、ブルーウェーブが2軍を置こうとしたそうだが、
あくまで聞いた話だが愛媛側が2軍はいらないと断ったそうな。
岩村など、県出身者が多いスワローズの移転の噂があったがどうなったのだろう・・・?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:13:27 ID:6W8xibL1
- >>240
セカンドキャリアサポートは球界全体で取り組むべき課題なんだけどね。
指導者のライセンス制度確立とかさ。でもプロとアマがアレだし。
プロも元プロ選手が悲惨な末路を送ってるが、それも各球団任せだしな。
スワローズの移転というのはよく出るけど、神宮は使用料安いし
アクセスいいし、そう簡単には僻地(失礼)には行かないでしょ。
まあ、現状の客入り考えると松山に移転しても同じような気もするけどね。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:14:26 ID:On8pp5+F
- 坊ちゃんは交通アクセス悪いから
平日は無理
- 243 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:23:50 ID:fbpspB+1
- エモやんのはアカデミーリーグとは全然違うんだよな。
確か元NPBもOK、外国人も在籍するNPBとは別の完全な
「プロフェッショナル・リーグ」だと聞いてる。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:26:02 ID:1w8qoNBc
- 最初だから多くて当然だけど
7000人も集まってとりあえずよかった
- 245 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:33:13 ID:5dWiOqbM
- とりあえず選手の個性だなぁ・・・・。 140投げるピッチャーいるなら後はバッターか。
でも坊ちゃんスタでHR量産できる選手ってそうそういるもんじゃないしなぁ〜・・・・(´ヘ`;)
ダンクの無いバスケ、HRの無い野球、華が無いとお金払うのは個人的に躊躇っちゃうよ。 ううむ・・
- 246 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:33:20 ID:CR1V50K6
- 東北にしても北陸・甲信越にしてもプロ仕様のいい球場が揃っている。少なくとも広
島市民球場クラスよりは設備が優れているものが多い。(立地条件は知らんが)
アマ野球と年に数試合のプロ野球だけでは勿体無い気がする。
独立リーグは歓迎すべき。将来的にはJリーグのようにプロに参入できるようにす
れば良い。それが難しいなら2軍も含めて2部〜3部リーグ制にして将来的には入
替え戦でリーグ昇格ありとか…。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:38:00 ID:6W8xibL1
- >>246
いや、独立リーグはプロなんだけど。
NPBは赤字必至だから参加する意義しか無いんだよなあ。利が無い。
そこが改まらないと、多部制や新規参入なんて夢物語なんだよね。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:38:03 ID:Jm/6OXjD
- 西山 (松山商 -城西大学 -昭和コンクリート-愛媛マンパイ)は
153km
出したらしいけどね。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:41:50 ID:7H12fiH6
- >>248
俺が速報板に書いたウソに釣られた人発見!
経歴も違ってるなー
- 250 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:42:14 ID:xS/V9Pb3
- >>242
坊ちゃんって駅の側になかったけ?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:47:14 ID:pKpOTqF8
- http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kysport/shisetsu/bochan/
坊っちゃんスタジアム(松山中央公園野球場)
駅からすぐみたい
- 252 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:50:07 ID:5dWiOqbM
- >>250
車に対してあまりにやさしくないのが困りもの・・・・orz
- 253 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:50:35 ID:L2KxHYI9
- コレ欲しい!
http://image.www.rakuten.co.jp/try/img10391334008.jpeg
コレはいらな〜い
http://image.www.rakuten.co.jp/try/img10391333897.jpeg
- 254 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:52:43 ID:5dWiOqbM
- >>253
来てる人間に随分なハンディーがないか?それ (;´Д`)
- 255 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:53:39 ID:lEiCLa3e
- 上の人も良く見るとそれほどでも…
- 256 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:54:46 ID:0I0GnMdD
- 高知なんちゃらブルドックスは当然みんな片目でプレーするんだよな?みんな名前に犬がつくんだよな?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:57:24 ID:OXTIms37
- 坊ちゃんスタジアムと言えば
オールスターが開催されたね
設備面では楽天より数段上ということですね
- 258 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 22:58:39 ID:5dWiOqbM
- >>255
ホントだ・・・orz てか、配色悪いなぁ・・・・ スーパーの広告な感じ。
アメコミ調の闘犬のイラストとか入れたらいいのに。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 23:02:14 ID:VO5dF+7J
- サッカーの徳島ヴォルティスと、これからどう共存していくんだろうか?
>インディゴソックス
個人的には阿南に建設中の南部運動公園完成後、
そこに本拠地移転をきぼんぬ。
本拠地が同じ運動公園内のままはマズいと思う。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 23:17:10 ID:pKpOTqF8
- >>259
そうか、オリックスとヴィッセル神戸の本拠地は
同じ総合運動公園内にあるが
昔から仲良しだぞ。
ヴィッセルが降格危機の時は、オリックスの藤井達が応援にいったり
カズが始球式に出たり、共通チケットを発売したり・・・。
それを知ってるから、なんで野球豚とサカ豚が争うのか、さっぱり解らん
- 261 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 23:20:45 ID:gFwfa0my
- 石毛もよくここまでやったな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 23:21:12 ID:uQhpyqev
- >>260
ハゲドー
地域密着を掲げてるんだし,野球サッカー共にどっちも好きな香具師だっているでしょ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 23:21:59 ID:67Ag5NwS
- >>260
藤井は創価だし
- 264 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 23:24:59 ID:5dWiOqbM
- >>262
サッカーは正直国際試合位しか興味無いけど、
それでも以前見た鹿島アントラーズの地域との結びつきはプロスポーツチームの理想と思った。
今回発足したリーグもああなればなぁ・・って思う位。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 23:26:22 ID:df0SmYMg
- メンバー表みたら、大学中退がやたら多かった
- 266 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 23:27:39 ID:ZE1aNQpb
- >260
騒いでる豚は、2チャンの中にしか居ないけどな。
外の社会で、自分は好きじゃないからって批判してりゃ、友達や仲間を無くすからな。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2005/04/29(金) 23:34:13 ID:uQhpyqev
- >>265
年齢制限あるからなぁ・・・
マジで人生かけとるんだろうな
>>266
アレは煽るとレスくれるのが嬉しいんじゃねーの?
- 268 :愛媛人:2005/04/29(金) 23:44:44 ID:np/Gpka0
- >>139
そのとおり。夢も希望もあるのは選手だけ。県、球界にだけ話つけ、県民になにも説明せずにいきなりリーグ発表。今すぐ消えてくれ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 00:14:20 ID:YJ33HRnT
- >>268
そんな文句が出ることも予想されたから、文句言えるほどの地盤がない
田舎である四国を選んだのでしょう。
- 270 :媛っ子:2005/04/30(土) 00:34:59 ID:pvI5Tog9
- 今年のドラフト次第で・・・結論が出る・・・
がんばれ〜石毛〜
- 271 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 00:35:31 ID:gVA3XsX9
- 何人かは必ず指名されるから大丈夫
- 272 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 00:38:52 ID:OescCoIW
- 石毛にすれば、県イコール県民ということだろう。知事は選挙で選ばれたわけだしね。テレビで見たが、石毛はいろいろな会合に顔を出し、協力者を募っていた。それで十分だと思うが。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 00:39:17 ID:y07EKMll
- >>271
協定でも結んでいるの?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 00:42:54 ID:P8qO57md
- なぜ運営会社のIBLJは四国内でなく、東京に本社を置いてるの?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 00:44:44 ID:vakj8SBw
- >>270
ドラフトなんて、試験受けて何点以上で指名、なんていう客観的評価で決まるわけじゃない
コネでカネで何とでもなる世界
多くの人が>>270みたいに思ってることは、石毛や周りのブレーンも当然わかっている
すでにどこかの球団と話をつけているはずだ
実際、スカウトも何人も来てたみたいだしな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 00:44:49 ID:Gypdzmiq
- 一応プロなんだから移籍みたいな形で行けるようにしたらいいのに
- 277 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 00:46:24 ID:xndQ3CdC
- >>274
石毛の自宅をそのまま事務所にしたから。
東京、四国間の移動費節減のため、
四国に本社を移転して、石毛の生活拠点も四国になるんだと。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 00:48:41 ID:Gnx5nomG
- >>276
MLB傘下の球団や米独立リーグの球団に在籍した選手もドラフト対象だし
ドラフト入団でいいんじゃないの。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 00:59:53 ID:k01W2Flc
- >>278
四国リーグを支援したプロ球団は選手の供給を受けられるルールにすればいい。
三軍みたいな扱いで。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:03:18 ID:6Zcgkzd5
- >>274
IBLJ、高松に本社移転
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/island_league/200504/20050429000103.htm
本社は四国になるらしい
- 281 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:03:35 ID:Y+XHw6pB
- 村田兆とか入れた方が絶対盛り上がるよ
あと伊良部とか与田、今中などゴロゴロいるだろ
まだ出来そうな元プロ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:09:06 ID:1Jhs0FUe
- >>281
そんな盛り上がりいらない。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:10:48 ID:6bKexhOj
- 石毛の謝罪会見期待
- 284 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:19:36 ID:pOM2O4IO
- >>281
そんなあなたにマスターズリーグ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:21:40 ID:T/wG9ERe
- >>281
マスターズリーグ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:29:55 ID:YwQwy+2H
- やっぱり六大学並みに花のある選手が欲しいな。どうすれば済美のエースとかが来るようになるんだろうか。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:31:34 ID:T/wG9ERe
- >>286
そんなのは要らない
ということで運営している
コンセプト違い
- 288 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:37:45 ID:k01W2Flc
- >>281
よくわからないけどたぶん
マスターズリーグ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:43:14 ID:WFi4Hqsk
- ニュースで練習風景を見たが
軽いノック→ゴロ→トンネルにワラタ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:47:29 ID:6SBxHfeY
- 石毛ってダイエーの二軍監督時代すごかったよね。もうなんかむちゃくちゃ。
米球界にエリート留学までさせて金使って育てたのにすぐに首ってよっぽど
根本に嫌われたんだろな。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:49:08 ID:7lQawIwR
- 独立w
- 292 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:50:23 ID:QojFGKfX
- >>281
まだ誰も指摘していようだから
それはマスターズリーグ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 01:50:29 ID:J+Zx5Hzp ?#
- >>287 陸奥プロレスみたいな感じ?
石毛が県会議員になる悪寒。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 02:00:49 ID:+0bFp3In
- >>178
各チームのニュースにテキストの監督コメントあったよ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 04:35:34 ID:yvLxo+MH
- http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20050430k0000m050060000c.html
>プレーでは、愛媛の先発、西山道隆投手(25)が最速148キロの速球でファンを沸かせた。
>しかし、高めに浮いた直球を痛打されるなど6回を被安打10の5失点。
>西山は「むきになってまっすぐを投げては打たれる悪い癖が出た」と反省しきり。
>スタンドで観戦した横浜のスカウトは「素材のいい選手はいた。西山君も直球の速さは十分。制球力と変化球の決め球が課題」とした。
148kmでも軽く打たれてるんだから、打ったほうを誉めろよ!
プロ入り選手も早くに出そうだ。
- 296 :>>259:2005/04/30(土) 04:54:37 ID:C7Lt1PLp
- 平尾 私はいつも「小さな戦いはもう終わりだ」と言っています。
要するに「オリックス VS ダイエー」や「野球 VS サッカー」という小さい戦いは終わりました。
今は「スポーツ VS テレビゲーム」であり、「スポーツ VS 塾」です。そういう観点で考えると、
小さなコンフリクト(衝突)があってはいけません。
そこで力が消耗してしまい、大きな戦いができなくなるからです。
結局、そういうことでスポーツが廃れてしまいます。
今の子供たちはテレビゲームや塾などで屋内に籠もりがちです。
子供たちにサッカーや野球、ラクビーといったスポーツの楽しさをわかってもらえるように、
オリックスやヴィッセル神戸、そして地域の方々と連携してスポーツの振興を図っていくことが重要だと思います。
こういうことが最終的には、神戸の活性化に繋がっていくと思います。
http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/magazine/kai0405/0405seinenbu.html
- 297 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 05:40:24 ID:CioqUScS
- >>295
毎日は都市対抗のスポンサーだからな
選手の技量についてはこれからもケチつけてくるよ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 06:03:50 ID:gVA3XsX9
- http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/apr/o20050429_70.htm
>凡ミスが目立ち、3時間19分と試合が間延びするなど、今後の課題も少なくない。
やっぱり読売もケチつけやがった
氏ねよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 07:21:32 ID:BnOji96x
- >>298
おいおい・・・ そりゃケチじゃなくて苦言を呈してるだけだろに・・・・。
つか、プロ入り云々ってこれもプロじゃねぇの?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 07:30:01 ID:xwnWFVz1
- 試合を見ていないので、凡ミスが目立っていたかどうかわからんが、
3時間19分は今の野球の試合としては長いほうじゃね?
てか、ケチをつけたってなんだよ。被害者意識強杉。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 07:30:43 ID:j/wxqakx
- 日本ではプロ野球=NPBという認識が、ファンにも関係者にもある。
アイランドリーグも実質上プロなんだが、プロの独立リーグっていう
言い方をすると支障が出るんじゃなかろうか。 アマ球界が今のところ
好意的にみてるのもそのためだろうし(アマの仲間だから、という意識。
これがプロだとなったらアマ球界は絶対に協力しない)。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 08:49:58 ID:gdnc66X7
- ただ、アマが非協力的なのは「柳川事件を起こしたNPB」なんだよな。
プロだから嫌だってこととは違うと思うけど。
個人的にはアマチュア組織、特に社会人野球の部分はもっと縮小して、
趣味や本来のアマチュアリズムとしてやるものだけ残すべきと思うね。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 08:52:24 ID:2PuZQsnl
- かつて四国は高校野球レベルが高かったけれど、今やすっかりレベルダウンだな。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 08:59:58 ID:R1idOxba
- 誰もが思ってる数年後=石毛の会社倒産
- 305 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 09:17:15 ID:6zv+PzKd
- >303
四国の出場チームってどうせ関西B代表なんでしょ?
- 306 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 09:28:00 ID:xwnWFVz1
- >>305
香川/高知はな。
だから四国の野球熱的には、開幕戦は愛媛vs徳島が一番良かったのだが、
対外的な営業を考えたら高知にせざるを得なかったんだろうな。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 09:46:12 ID:kZZotm2/
- 最初は夢と希望でスポンサーも人も集まり選手も薄給でも続くけど、
選手はその先に細くともプロの道が開けてなけりゃ去っていくだろう。
トップへのシステムづくりをしっかりしろよ
マスコミが注目してくれる今のうちにしっかりとした組織づくりしないと
つぶれるよ
ガンバレ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 10:07:53 ID:gdnc66X7
- プロへの道ということで言うと、関西の某球団へのルートがありそうだ。
アイランドリーグで今年いい成績を残した選手1人か2人は、その球団が獲ると思う。
アイランドリーグからNPBへ行く選手が現れる、
ことは散々既出だが重要なことで、来年以降のリーグの存亡に関わる。
そのくらいのことはわかってるだろうし、ルートもあるよ。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 10:11:53 ID:BnOji96x
- しつこいようだが、四国のプロ野球じゃないの? プロからプロに行くのっておかしくないかなぁ?
日本からメジャーに行くみたいなもんか?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 10:12:01 ID:gln2s5g2
- >>298
お前がおかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
始まったばかりで、完璧な物などありえないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 311 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 10:13:29 ID:gdnc66X7
- >>309
何でおかしいと思うん?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 10:14:37 ID:uBg8YChl
- >愛媛マンダリンパイレーツ−高知ファイティングドッグス
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < こんなアホなチームほかにあらへん
丶 .ノ \__普通にできんのかいな!
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 10:16:32 ID:YatWon//
- 讃岐っ子の俺は、ちょっと期待してるんだかなー
いずれは、中国地方・九州地方とエリアを拡げていって欲しい。
- 314 : :2005/04/30(土) 10:22:20 ID:8Sbsgs/g
- 県民性のキツイ都道府県だけでリーグをつくれば盛り上がるんでないかい?
客足落ちてきたら県庁に赤ペンキぶちまけたり、県の鳥(オオミズナギドリ等)
惨殺したりして反感を煽る。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 10:43:52 ID:ujuX1JQ3
-
>バックネット裏に設けた「招待席」を知らずに入った一般客が、学生スタッフを怒鳴りつけるなど小さな混乱も見られた。
アホか。
金を払うスポーツ興行なんか観に行ったことがない田舎ジジイなんだろうな。
なんで田舎モンって、こう、つまらないことにイジを張ったり、メンツにこだわったりするのだろうか。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 10:51:25 ID:x+dTzZim
- ぜんっぜん盛り上がってないよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 10:52:40 ID:wt7C2Bdm
- 欽ちゃんチームの試合も千葉であるのでよろしく
- 318 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 11:05:38 ID:Wcw2jxKL
- >>315
マルチうざい
- 319 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 11:42:06 ID:BnOji96x
- >>311
同じプロなら活躍しても留まって四国でプレーすべきでは?って事。
あっちに選手供給する為のリーグじゃないんじゃない?ってね。(それが目的らしいんだが・・)
日本のOBがメジャー進出する選手の話をする時に似たような事言うでしょ?
草刈場にされちゃかなわん。 比較は出来ないけど同じ立場に立つべきだと思う。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 11:52:28 ID:gdnc66X7
- >>319
市場規模が違うから仕方ない。まず選手に対しては、報酬の規模がケタ違い。
四国アイランドリーグじゃ1人あて約200万でやってるわけだし。
活躍したからと言って、これが500万1000万と出せるわけではない。
NPBと契約すれば最低でもこれよりは貰えるわけで、
そこで「残れ」とは言えない。独立リーグは基本的にそういうものだよ。
いずれリーグが軌道に乗れば若干増額するかもしれないけど、
それよりは現状の報酬を維持してリーグそのものを拡大する方がいい。
これはNPBとMLBに関しても言えることなわけで。
あとは環境の違い。四国とNPB、NPBとMLBじゃ野球をする環境が全然違う。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 12:04:12 ID:s1W9PiFc
- 本土の僕が来ました。
がんばってほしぅぃーね。
数年後四国から来た〇〇〇が活躍!!てなことになったらおもしろいね。
とりあえず四国のひとが支えてくしかないからがんばってちょ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 13:35:00 ID:9KFXFkFA
- 独立リーグはNPBに行きたい選手のためにアピールの場をくれるリーグ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 13:45:42 ID:Sae6Tidh
- あー忘れてた。
香川、今日だっけ?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 15:22:38 ID:3LAkYp1p
- 先日、某夢タ〇ンのフードコートでOGのユニフォーム着た選手らしき3人が女子高生侍らせてヤニ吸いながらたこ焼き食ってる姿を見てしまいました・・・
別にいいけどせめてユニフォームは脱いで欲しい・・・応援する気マンマンだったけどそれ見て冷めた・・・
- 325 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 15:29:42 ID:gln2s5g2
- >>319
草刈場じゃなくて、プロ野球の登龍門ということで、
いい選手が集まってくるのが狙いだと思うんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 326 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 16:39:21 ID:hcEn9MtY
- >>1
の公式ページのインデックスが消えてる
- 327 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 16:43:20 ID:C7Lt1PLp
- 巨人を抹殺して
四国アイランダーズがプロ野球に参入!
- 328 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 17:08:42 ID:+0bFp3In
- >>1なぜかindexが消えているようですので・・
違うページから入りましょう。
http://www.iblj.co.jp/league/index.html
- 329 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 17:20:37 ID:TuBttEFb
- ビッグマウス川口は観れますか?
- 330 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 17:25:46 ID:AEAH9uKs
- >324
「そんなことしてるからプロになれないんだ!!!」と叱りとばしてくれ、と石毛がインタビューで言ってました
- 331 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 17:30:58 ID:VpjSa319
- _、 _ ∩
( ∀`) 彡 確変だ!確変だ!確変の嵐だ!
((≡O ⊃
| | おまいら!左腕を上下 右腕を前後
し⌒J 同時にやってみろ!話はそれからだ!
- 332 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 17:37:21 ID:QUU0vSfq
- 野球と女子更正は卒業しろよ。SMやろうぜwww
- 333 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 17:42:31 ID:lUD9Xd0N
- >>330
選手と観客でグーパンチの熱いコミュニケーションがありそうだな。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 18:04:43 ID:1cK+gifH
- 観客数1700人まで落ちたか
- 335 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 18:15:52 ID:BvzhEhmg
- 平均800人集めたいみたいだな。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 20:36:21 ID:CuNVsrwi
- 正直、地元の普通の人間はだいたい無関心だからなぁ。
盛り上がって欲しいんだけどね。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 21:00:37 ID:xwnWFVz1
- うえへ?
>>1の公式サイトに逝けないんだけど。NOT FOUND...
緊急メンテ中かな?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 22:09:16 ID:gdnc66X7
- >>337
過負荷&混雑だったらしい。今は繋がるよ。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2005/04/30(土) 23:05:36 ID:mYIcfJHD
- それだけアクセスが増えてるのはいい事だtest
- 340 :337:2005/04/30(土) 23:14:44 ID:xwnWFVz1
- >>338
さんく。繋がった。注目をあびるのは、優ことだね!
- 341 :名無しさん@恐縮です:2005/05/01(日) 00:12:10 ID:3rhMoK7m
- ツマンネ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2005/05/01(日) 01:40:34 ID:AhwQw3zJ
- >>341
おまえの人生?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2005/05/01(日) 10:06:31 ID:HaHDj7tE
- まずは見たくなる選手が現れるるかどうかだなぁ・・・・
- 344 :名無しさん@恐縮です:2005/05/01(日) 10:19:18 ID:u2q0VkfM
- 内野のフェンスを外せばいいのに
- 345 :名無しさん@恐縮です:2005/05/01(日) 10:45:58 ID:ovFokY6/
- >>344
フェンスなんて最初からないよ
椅子席もなくてベンチや芝生ってところばかり
- 346 :名無しさん@恐縮です:2005/05/01(日) 11:07:20 ID:HBopzCfe
- 今更訊けないんだが恥をしのんで訊ねる、SOCKSをSOXと綴るのは格好良いからなのか?
ならば何故徳島は採用しない?
FAXとか漏れとかおまいらとかふいんき(変換が・・)とかと一緒か。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2005/05/01(日) 11:19:45 ID:gtlt9vFy
- 全都道府県リーグに拡大すればプロ野球より面白いかもな。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2005/05/01(日) 14:43:17 ID:r5YNiz1i
- >>292
>>288
- 349 :名無しさん@恐縮です:2005/05/01(日) 18:02:22 ID:+XEi1XqD
- 今日は2試合とも中止だったみたいだけど予備日はいつ?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2005/05/01(日) 18:16:55 ID:wMzki2WW
- 予備日なんてものはないよん。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 00:21:10 ID:bTlkHUvc
- 四国以外ではそんなに扱いが少ないのか。東京からこういうの
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/island_league/200505/20050501000050.htm
見て「お、ちゃんと取り上げとるやん」と思ってたんだが。開始時刻も載ってるし。
なんでネット版と紙面で内容変えるんだろう・・・。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 00:35:55 ID:Ydm/augO
- >351
マルチうざいよ。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 02:38:23 ID:XkOaObiS
- 盛り上がるといいな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 11:18:04 ID:BnFcVN+a
- >>351
地元で扱われてりゃそれでいいじゃないか。
関東からわざわざみにいくやつがいるわけでなし。報道する必要はない
- 355 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 15:44:09 ID:FAU7t5lq
- 伊藤秀範はホンダやめちゃったのか。
ホンダに残っていても、プロへの道はあったかもしれないのに。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 15:50:14 ID:h0zoXYQL
- 野球の島へようこそ!四国アイランドリーグ Part3
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110442156/
- 357 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 15:57:59 ID:h0zoXYQL
- 石毛四国独立リーグを生温かく見守るスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1105378560/
- 358 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 15:59:48 ID:XkOaObiS
- 栗山も理想論ばかり言ってないで、石毛のようにリーグを立ち上げてみろ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 16:54:58 ID:2ERhixRs
- 5月3日(火)
香川オリーブガイナーズ × 高知ファイティングドッグス 香川:オリーブスタジアム 18時開始
愛媛マンダリンパイレーツ × 徳島インディゴソックス 愛媛:坊ちゃんスタジアム 18時開始
5月4日(水)
香川オリーブガイナーズ × 高知ファイティングドッグス 香川:オリーブスタジアム 18時開始
愛媛マンダリンパイレーツ × 徳島インディゴソックス 愛媛:坊ちゃんスタジアム 18時開始
5月5日(木)
高知ファイティングドッグス × 香川オリーブガイナーズ 高知:春野球場 14時開始
徳島インディゴソックス × 愛媛マンダリンパイレーツ 徳島:県営鳴門球場 14時開始
5月6日(金)
高知ファイティングドッグス × 香川オリーブガイナーズ 高知:春野球場 14時開始
徳島インディゴソックス × 愛媛マンダリンパイレーツ 徳島:県営鳴門球場 16時30分開始
- 360 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 17:20:05 ID:gwYy1vJi
- 愛媛人だが正直盛り上がってない。というか知名度が低すぎる。独立リーグの存在しらない奴がまだ多すぎる。テレビのニュース以外で独立リーグの存在を知る以外いまの所なし。CMはおろか広告もみたことない。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 17:29:27 ID:bTlkHUvc
- 宣伝にカネかけるほど余裕はないだろうな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:02:14 ID:MXin6dE6
- 西山投手148`投げてんのに何故独立リーグにいるのか。
その問題点を改善していく指導がなければプロなんてムリ。
優秀な指導者を集めないと。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:06:47 ID:X4uc+FdR
- コンセプトは素晴らしいけど、根付かんだろうなぁ・・がんばってほし
- 364 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:20:22 ID:IaVf/j62
- 香川:オリーブスタジアム
愛媛:坊ちゃんスタジアム
高知:春野球場
徳島:県営鳴門球場
この球場以外では試合やらないの?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:21:10 ID:hTevUSOj
- 四国ってどこにあるの?
俺寒いとこ苦手だから観に行けないかも・・・
残念だな。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:27:48 ID:7lvFgvSR
- 徳島ボルティスがJ参入したし、愛媛FCも来年にはJ入りしそうだし、南国高知FCと高松FCもJ宣言
しちゃったからなあ。厳しいぽ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:30:13 ID:rIIMOl/N
- >>364
やるよ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:31:04 ID:ZnNGbzEK
- >>365
君の心の中にあるよ。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:36:08 ID:P3kFeGFN
- 香川オリーブガイナース【四国アイランドリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1114876637/
徳島インディゴソックス【四国アイランドリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1114883322/
愛媛マンダリンパイレーツ【四国アイランドリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1115025773/
- 370 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:38:24 ID:jfXWCEBt
- >>364
【愛媛】 坊ちゃんスタジアム、宇和島丸山球場、東予球場、新居浜球場
【香川】 オリーブスタジアム、志度球場、三豊総合運動公園野球場
【高知】 高知市営球場、春野野球場、東部市営球場、土佐山田球場、安芸球場、室戸球場、宿毛球場
【徳島】 鳴門球場、蔵本球場
各県この球場で持ち回り。
メインは、坊ちゃん、オリーブ、高知市営、鳴門 だが。
こう見ると、徳島は使える球場が少ないな。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:42:16 ID:IaVf/j62
- >>367
>>370
サンクスコ
確かに徳島少ないなぁ阿南の方でもやって欲しい
- 372 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:47:50 ID:jfXWCEBt
- 日亜あたりが、地域メセナの観点でサポートしてくれればな。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 18:58:41 ID:KnIV1inP
- >>372
ボロ儲けしてるけど、ケチだからな・・・
あと四国で儲かってる企業って
パチスロの山佐くらい?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 19:02:24 ID:TksFiVKi
- ユニクロは?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 19:10:04 ID:Ws/1BNKM
- 別に興味はないけど、、
石毛はきっとたくさん借金してそうで
そっちの方が気になる。。大丈夫?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 20:58:29 ID:YGMQYJTG
- >>373
大王製紙とか三浦工業とか
- 377 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 21:39:57 ID:jRisSkBd
- >>365
ニュージーランドのちょっと西。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 22:42:59 ID:bTlkHUvc
- 香川×徳島の開幕戦詳細のサイト見つけた。
こーゆーファンサイトができるとファンの広がりも期待できるんだが・・・
ここの管理人さんに毎回四国に来てもらうとするかw
http://kitaham.fc2web.com/game/2005/050430island.html
ちなみに管理人さんは日ハムファンだそうな。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 22:45:31 ID:FlNYsCMt
- >374
ユニクロは山口県山口市
- 380 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 22:47:23 ID:FlNYsCMt
- >365
神戸市の沖
- 381 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 22:50:07 ID:Tt6sNhmD
- >>378
四国は行ったことないんだが、
そのHPに掲載された沢山の写真を見て少し四国を旅した気分になれたよ。
アイランドリーグもっと盛り上がってほしいね。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 23:02:19 ID:XrLkF504
- >>371
ttp://www.topics.or.jp/Old_news/n05041903.html
- 383 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 23:06:28 ID:IBrVQ4ww
- 四国だけじゃなく九州とか北海道リーグはできないの?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 23:10:18 ID:OruaE0FI
- この流れで全国に地方リーグが出来てほしいな。そんで大リーグみたいになって欲しい。レベルはそうとう落ちると思うけど。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 23:20:16 ID:a9y/o2xd
- 東北は2006年開幕予定
去年の11月の記事だが、その後どうなっているかはわからないが。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20041101_06.htm
後、同じ時期に
「日本にアメリカ独立系傘下の新リーグが設立される」
という話もあった。
こちらも、2006年から、全国で6から8球団によるリーグを実施する考えだと。
(フジサンケイビジネスアイに載っていた)
- 386 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 23:28:25 ID:mRuyhXXy
- 愛媛マンコリンオッパイレーツってイヤラシイ名前ですねw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 23:44:20 ID:qHE9vfvo
- 愛媛
ミカンがうまい
香川
うどんがうまい
高知
カツオがうまい
徳島
星きれい
- 388 :名無しさん@恐縮です:2005/05/02(月) 23:53:12 ID:dNN8ai3G
- 四国4県はお互いの交流がない
四国どうしの交流よりも、対岸との交流がさかん
穏やかな人柄の愛媛県・・・・・広島県、山口県
ケチで最悪の徳島県・・・・・・・大阪、兵庫
関西との連携がいい香川県・・岡山
人懐っこいが荒い高知県・・・・沖ノ鳥島w
地理的に四国山脈に阻まれていたのが原因
四国は1つ、ではない
<愛媛VS香川>
愛媛は人口が一番多く、四国の中心という意識をもっているが
地理的には香川県のほうが関西圏に近く、四国支社などはほとんどここにあるので
香川県人は自分のほうが中心と思っている。
<徳島VS高知>
ケチで性格悪いと言われている徳島は、最も田舎な高知を馬鹿にしている。
高知県民がどうおもっているのかは知らないが、愛媛香川は高知を
はなから相手にしていない
結論
田舎同士でいがみ合っている。でも高知はほんと田舎中の田舎であることは確かである。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 00:40:19 ID:df1eS+Km
- 選手を関連企業で働かせるより、「148キロ投げれます! ○△です!」ってな名刺持たせて、
営業にでも行かせた方が色々いいんじゃなかろうか・・・
- 390 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 00:48:17 ID:r6SfCCYz
- >>388
愛媛県人だが、正直高知ってあんま隣ってイメージ無いなw
山隔ててるから結構遠い感じがする。広島はなんかすぐそこって
感じなんだけどねえ。まあ俺一人の意見にすぎんですが。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 01:54:46 ID:RWeXn1tQ
- http://www.nhk.or.jp/gendai/
5月9日(月)放送予定
もう一つの“プロ野球”(仮題)
プロ野球改革元年といわれる今年、新たな"プロ野球"リーグ、
「四国アイランドリーグ」が4月29日、松山で開幕した。
四国4県にそれぞれチームを置き、年間180試合を戦う。
リーグ設立の趣旨は既存のプロ野球を目指すものの、
社会人チームの廃部などで行き場を失った若者達にプレーする機会を
与えようというもの。目指すのは一人でも多くの選手が今年オフのドラフト会議で
既存のプロチームから指名されることだ。
しかし選手達を取り巻く環境は必ずしも恵まれてはいない。
月給は22万、専用グラウンドもないため、開いている場所を渡り歩く。
あきらめかけた夢に挑戦する若者達のひたむきな姿を追う。
(NO.2076)
スタジオゲスト : 石毛 宏典さん
(四国アイランドリーグ・代表)
玉木 正之さん
(スポーツライター)
- 392 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 02:01:08 ID:EK51pTFa
- 高知の人は人なつっこくてあいきょうがあって土佐弁かわいくてなんかいい。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 06:39:50 ID:YtSe4sFa
- 勘違いワイン評論家が出るようじゃ見る気もうせるな。
洛星の恥そのもの。
- 394 :石毛代表:2005/05/03(火) 13:14:36 ID:wffmf+Jm
- もう少しアイランドリーグについて語ってくれないか?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 14:27:23 ID:2iyEmbTh
- >>388
だから四国が選ばれたのかもしれんな。
これが他の地域だと、福岡とか名古屋とか仙台というように
地域のリーダーの都市のチームが人口が多い為にどうしても
一歩抜け出た存在になってしまう。
どんぐりの背くらべ、つまり切磋琢磨できる環境を提供するには
四国が最も適しているんだろう。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 15:13:49 ID:K2uhiB73
- >>390
ホントだよなぁ・・・・・ 山脈のお陰で決して近いイメージないよなぁ。
だからって広島がすぐそこってのも言いすぎだけど、
海隔てた所の方が近いっつのも四国のアクセスの悪さを象徴してるわなぁ・・・・
- 397 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 15:20:01 ID:hmCYWsxh
- 長曽我部元親の統一が十年早ければ四国の歴史は変わっていたかもしれん。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 15:31:32 ID:FVsS6Wye
- 愛媛
ミカンがうまい
香川
うどんがうまい
高知
カツオがうまい
徳島
がんばり屋さん
- 399 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 15:36:06 ID:YnsH9FGN
-
BOZO!!
- 400 :石毛:2005/05/03(火) 15:39:09 ID:D7SD0BwX
- 400
- 401 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 17:18:55 ID:9+eTaaYC
- 石毛GJ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 17:21:17 ID:dMpJLF11
- >>396
信長の野望でも、長宗我部の本城を攻めるのはめんどくさい。
山のせいで進軍がままならないから。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 22:11:17 ID:RWeXn1tQ
- 四国アイランドリーグは3日夜、坊っちゃんスタジアムで愛媛マンダリンパイレーツ対徳島インディゴソックスの試合を行い、
愛媛が6―2で徳島に勝ち、開幕3戦目で初勝利をあげた。(ソース・愛媛新聞webより)
彡≡≡ミ
/ \
/ − − ヽ
| (●) (●) |
| \___/ | 月(ツキ)が変わって初勝利したで!
ヽ \/ ノ 記念マキコにきたワ!
/ ::::i \
/ /蜜柑海賊:|_/
\/ ::|
| ::::| ツルピカ
i \ ::::/ ツルピカ
\ |::/
|\//
 ̄ ̄
- 404 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 22:14:29 ID:nvqxyk6q
- 高知は広末涼子が採れた場所という以外印象が無い。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 22:18:33 ID:9+eTaaYC
- >>404
土佐藩
- 406 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 22:24:09 ID:kVOi03BP
- >>405
まあ、龍馬も土佐藩を脱藩して本州に渡ってからはじめて」
今の人が知っている「坂本龍馬」になったわけで・・・
- 407 :名無しさん@恐縮です:2005/05/03(火) 23:56:17 ID:+XF7YwtT
- 香川:オリーブスタジアム 18時開始 観客2038人
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
高知ファイティングドッグス 1 0 1 1 0 0 0 0 2 5
香川オリーブガイナーズ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
<先発投手> (高知)高梨 (香川)田ノ上
高知 3連勝!
愛媛:坊ちゃんスタジアム 18時開始 観客2060人
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
徳島インディゴソックス 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2
愛媛マンダリンパイレーツ 0 2 0 0 0 4 0 0 x 6
<先発投手> (徳島)大形 (愛媛)前田
愛媛 初勝利!
- 408 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 01:31:50 ID:Yh5ZAk46
- そこそこ客入ってるな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 01:43:46 ID:9vgiGdHW
- >>378 のサイトの
>香川のオエライ様の始球式。
これって真鍋香川県知事でねーの?w
- 410 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 01:46:33 ID:FOdYPXOO
- 見にいくから東京から一番アクセスの教えてよ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 06:11:01 ID:u2sXpxSN
- うわ・・・ 地元の6時台のニュース見なかったら2,3試合目の情報に触れる機会が一切無かったなぁ・・・・
- 412 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 06:33:50 ID:Jw6t7ccj
- 面白そうだなぁ。遠いのが残念なくらいだよ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 07:30:32 ID:JsyMRqla
- 石毛さん、入り口に立ってて気さくに話しかけてくるらしいよ。
今日家族で行ってみる。
- 414 :sage:2005/05/04(水) 09:47:45 ID:axZpkQtf
- 徳島はヴォルティスというJリーグチームができたんで
アイランドリーグまったく盛り上がってないな・・・
- 415 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 10:09:53 ID:xzxmseix
- Jができたこととはかんけいなさそう
- 416 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 11:27:11 ID:G4Zpd6N0
- >>410
鳴門…かな?
空港から北へ3km。飛行機が球場の上を通過します。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 14:21:44 ID:Yh5ZAk46
- 石毛の報酬はいくらぐらいなんだろ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 14:23:40 ID:/F0dp89Z
- 月70万
監督・コーチが50万て聞いた
- 419 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 14:29:43 ID:IMA2LmYv
- 真剣に経営を考えている点で、NPBより未来ありそう。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 15:02:53 ID:3uWve/oC
- >>414
ヴォルティス、ガラガラじゃん。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 15:14:53 ID:QM4xoZd8
- オリックスや楽天より人気だな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 15:25:20 ID:Yh5ZAk46
- >>418
結構良い額だな
- 423 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 16:56:36 ID:a4lAbLz7
- >>414
J豚は四国リーグも意識しなきゃならないのかw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 17:10:29 ID:+OA2ptlD
- 豚とか恥ずかしいから言うのは2chの中だけにしとけよ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 18:49:46 ID:fGfph9yb
- >417,418
リーグの構想を持ったとき、嫁さんにこれまでに作った貯金を潰してもいいかと
確認してから活動をはじめたという話なんだが…給与なんかあるのか?
某漫画雑誌で、名詞持ってスポンサー探しをしてた経緯とかが連載されるらしいな
90 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★