■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/独立リーグ】GWの四国アイランドリーグ観戦客は、13試合で3万人弱と健闘
- 1 :FFNetφ ★:2005/05/10(火) 07:21:33 ID:???
- 4月29日に開幕した「四国アイランドリーグ」の運営会社IBLJによると、
5月8日までの13試合で球場を訪れた観戦客は2万9792人だった。
開幕記念として期間中、小中学生を入場無料にしたことなどが功を奏した。
1試合当たりでは2300人弱。
通年で平均800人とした目標を大きく上回り、順調な滑り出しといえそうだ。
ただ29日の初戦こそ7067人が坊っちゃんスタジアム(松山市)に集まったが、
連休後半の3試合は1000人未満に失速した。
7日に高知県土佐山田町で開いた試合は、高知市からやや離れていることも響いて549人にとどまった。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050509c6b0902e09.html
四国アイランドリーグ IBLJ
http://www.iblj.co.jp/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 07:21:57 ID:c9RJWS2E
- 2でいいや
- 3 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 07:25:12 ID:2PZ4/5+R
- 初めだけ。
竜頭蛇尾。
じり貧。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 07:51:40 ID:XE3IyP+S
- 終われば予想が妥当な数値だったとなるかな?
何にせよ、三セクの如くお花畑な予想を立てないのは良い
>>3
みたいなヤジもあるけど頑張って欲しい
- 5 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 07:52:28 ID:wfswL0UT
- プロ野球は嫌いだけど四国独立リーグは応援したい
チーム名に企業名をつけてない所が好感持てる
もし企業名をつけるような事したら終わりだけどね
- 6 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 07:54:12 ID:DcrrkJYU
- 韓国のチームも加えろ
- 7 :名無し:2005/05/10(火) 08:00:41 ID:+RjYpEtL
- 「ベンチ内観戦」とかかなり面白い良いアイデア
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:04:45 ID:sVjXfyB1
- もう開幕してたんだ
つうか失速しすぎじゃないか
- 9 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:05:32 ID:C1lUqbH2
- おままごとみたいな事やってwwwwww
夢ばっかり追っても駄目じゃん
現実みろ
所詮は、売れないバンドとか東大目指して5浪目の浪人生みたいなもんだろw
実力無いことを誰も教えてやらない、裸の王様の集まりw
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:06:25 ID:8FcqjwbB
- 2ちゃんねらーって一生誰かを叩いたり見下したりしてるのかね。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:09:53 ID:z/AuTjBv
- >>10
君の様にか?
- 12 :名無し:2005/05/10(火) 08:12:58 ID:+RjYpEtL
- こういう人達を応援できないのは人生に余裕がないからでしょう。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:14:13 ID:qyTGcJ2F
- >>10
安心しろ、ここにいる時点で君も2ちゃんねらーだ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:17:47 ID:8FcqjwbB
- 確かに俺もお前らのこと見下してるから一緒だな。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:18:48 ID:EaHAE6iD
- 目くそ鼻くそ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:18:56 ID:ksU0l4Wj
- そうだな俺もお前のこと見下してるからな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:19:11 ID:WO9e25KL
- >>14
なんか嫌なことでもあったのか?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:19:29 ID:g88G+9hh
- 四国で盛り上がってるのなら、それでいいのでは。
石毛も全国区でまりあがるとは思ってないだろうし。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:23:52 ID:jm/Q1q4H
- 確かにまりあがるとは思ってないだろう
- 20 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:25:22 ID:wfswL0UT
- 夢ばっかり見てというが
四国リーグはかなり現実路線のような気がする
プロ野球の銭ゲバ路線が我慢できない
銭ゲバというより、横浜の選手の年俸はあきらかに「不合理」なバラマキなんだよ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:34:52 ID:g88G+9hh
- >>19
orz
- 22 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:42:58 ID:915siO+l
- 石毛宏典死ね
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 08:43:50 ID:J+ODeAAg
- 野球の島へようこそ!四国アイランドリーグ第4島
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1115215148/
ヤクルトは京都か松山に移転するしかない Part3
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112373910/
- 24 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 09:37:12 ID:7cnU4Ns4
-
____/ / _ __/ /
_ __/ / / _ _/ __ /
_ _ _/ \ _ __/ / / /
/ / / / \ / / / __/
/ / / / \ / / / / ̄ /
_/ ___/ \/ _/ /___/ ___/ \/_/ ___/
- 25 :名無しさん@恐縮です :2005/05/10(火) 11:23:09 ID:xbTDXr79
- 石毛宏典 がんばれ! 千葉県人!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:24:39 ID:c0XUhud+
- もう失速かよw 交流戦と同じかw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:27:27 ID:ROyssxcF
- なんで、「ダイナマイト四国リーグ」にしなかったのか><
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:29:03 ID:eVyT71fS
- 独立リーグからプロ野球へ行く選手が出て、活躍もしたら
もっと認知されるだろうな。
四国は遠すぎて逝けないが、個人的には応援している。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:31:42 ID:z+CS78gO
- GW終盤の高知は虎vs鷹の2軍戦と被ったみたい。
まあ何だ、リーグも選手たちもガンガレ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:32:29 ID:80b/5YF2
- (・∀・)<まりあがってるか〜?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:32:34 ID:IpyuPNrb
- これも水増し?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:35:20 ID:lQ+yS03u
- たぶん、すぐ飽きる
ぼっちゃんとかなら何千人とかくるだろうが
徳島だったらJリーグのほうがいいし
徳商vs鳴工の練習試合のほうがおもしろそう
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:39:56 ID:dmUVOodM
- >>18
野球好きの松山市民だが正直全然盛り上がってない
戦力外通告された元プロとかもokなら米独立リーグのリッキーヘンダーソンのようにそれなりに盛り上がるだろうけど無名の若手で地元以外がメインだしね
ぶっちゃけ済美・松商・西条・宇和島東・松山北あたりがリーグ戦した方が観客多いと思う
>>20
現実的かな
地元の野球ファンにアピールもせずに企業名付かないからスポンサーも大してつかず県・市も力入れてない石毛のオナニーと化してますが・・・
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:42:22 ID:z+CS78gO
- >>33
オフィシャルスポンサーぐらい把握しとけよ('A`)
開幕戦は各知事や市長が来てたし。
無名の若手じゃ楽しめない野球好きさんですか。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:42:47 ID:qE36yiAs
- 採算ラインは1試合平均800人らしい
- 36 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:42:48 ID:Va/Esh9E
- スポンサー名を入れると、自治体は手をあげ辛い。
議会で揉めたくないから。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:43:19 ID:dBpkfh4v
- スポンサーが最初の見込みより多かったことを知らないのか。
規模が小さいからこんなもんだ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:45:22 ID:hpxtW9x/
- この中から日本球界に行って活躍したりしだすと注目集めると思うんだけど始めは厳しいだろうな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:48:58 ID:v3yOmGTx
- もっとなんでもかんでもむちゃくちゃに試合して欲しいな
高校野球も社会人もプロ二軍も関係なく
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:55:20 ID:c6IYn9UB
- 無名の選手ばかりじゃ、あまり魅力が無いよな。
ひとり花形選手でもいれば、話題に事欠かないだろうに。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 11:59:31 ID:dmUVOodM
- >>36
あーなるほど そういう問題もあるね
>>34
そりゃ、石毛は知名度あるし市長や知事に支援の陳情もいってるから開幕戦に来るくらいはする
ある意味人気商売だしな
でも松山の中村市長はヤクルトを坊ちゃんスタジアムにって構想がずっとあるから正直あんまり乗り気じゃない
>>37
数は多いけど額がねぇ
それに今年の頭くらいまでもの凄くスポンサー集めに苦労してた話聞いてるからどうかな
本来、告知や選手・裏方系のやらなければいけない仕事を後回しにしてまで関係者がギリギリまでスポンサー集めに走り回った現実とか直視してくれ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:01:06 ID:HKs8R1Hn
- 1試合観客800人が採算取れるギリギリの線って話だったな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:04:05 ID:z+CS78gO
- >>41
坊ちゃんにプロ球団って面白いと思うが、正直無謀な気が…。
Jリーグ並みの運営費でいいなら別だけどね。
ちなみにスポンサーは数も額も思ったより集まって、
平均観客数の目標を800人から300人に下げたくらい。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:08:42 ID:MXpZmc2Z
- >Jリーグ並みの運営費でいい
ってあなた、不勉強杉
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:13:09 ID:xk3Hvfan
- >>43
スポンサーがたくさん集まったからではなくて、
年間チケットの販売を重視することにして有料観客数の目標を下げたとのこと
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:16:15 ID:kk4+hkFU
- なんで四国の4つだけなんだ?
それなら47都道府県全部でやったらいいじゃないかな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:17:56 ID:WVBS6ITp
- >>36
代わりにリーグの冠名にスポンサーつけてるみたいよ。
今週の試合は「太陽石油シリーズ」らしい。
公式戦が全部「三星証券杯」だったりする韓国プロ野球みたいだな。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:20:35 ID:g88G+9hh
- 大口スポンサーが逃げたらそれまでだからな。
四国コカコーラ、JR四国、サラ金ぐらいだっけ?
最初はご祝儀だろうけど、次の契約更新時にはどうなることやら。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:21:16 ID:z+CS78gO
- >>44
ん?何が?
>>45
それは別の所で見たなあ。
どちらにしてもスポンサーは良く集まったと思うよ。
当初はJR四国とコカコーラだけかと思ってたし。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:24:39 ID:PuKJpbYd
- >>1
まじか
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:26:21 ID:dBpkfh4v
- >>47
NPBでもあなたが知らないだけで3連戦にスポンサーついてますよ。
球場に行ってみて
- 52 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:29:52 ID:VJaXsG6j
- もうちょっとマスコミも取り上げればいいのに(´・ω・`)
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:31:46 ID:8ct3Cvfz
- 充分取り上げられてると思うけど
NPBが取り上げられすぎだから少なく感じるだけ
他のスポーツに比べればずっとマシ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:34:43 ID:ezwAEZmG
- プロの2軍ともやればいいじゃん
- 55 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:36:16 ID:KNTANoaG
- 入場料1000円を900円にすると意外に観客数伸びるかも...
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:40:30 ID:1qFYK/7N
- 近くでやってたら見に行きたい
入場料が500ならね
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:47:49 ID:TRLOxeo9
- よくここまで立ち上げたよ、石毛は偉い
それに比べ、いつも理想論だけ述べてる栗山は・・・・・
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:50:43 ID:C7fLhxKB
- マスコミで取り上げて人気を出すんじゃなくて、
人気が出るからメディア価値が出てマスコミが取り上げるんじゃないの?
なんか野球ってその辺恵まれすぎてるからファンが勘違いしてそう
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 12:58:51 ID:eQyenzgS
- たけし軍団とやれ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:13:17 ID:dmUVOodM
- 平均動員数の目標を下げるんじゃなく目標はそのままで入場料を下げる方向にして欲しかったな
都市対抗の松山フェニックスのほうが強いと思える現状であの金額は高すぎて見に行けない
>>46
それは難しいだろうけど四国だけにしても松山・西条・宇和島とか各県3チームくらいあって12球団でリーグ戦ならもっとおらが町のチームって事で盛り上がりやすいように思う
県に一つで4チームって・・・
- 61 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:17:30 ID:1mjzVrGB
- >>60
フェニックスは来年廃部してマンパイに合流するらしい
- 62 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:22:09 ID:a/njCG8c
- 高卒の選手がドラフト指名を蹴り、四国Iリーグに入ると1年で指名権はあるの?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:23:12 ID:TePZw5pD
- あるって話だよ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:35:22 ID:z+CS78gO
- >>60
球場確保が難しいような。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:40:53 ID:K18tWujb
- >>46
移動日を節約してバス移動なら、せいぜい瀬戸内沿岸どまりかと
- 66 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:43:56 ID:K18tWujb
- 今年のドラフトで、1名でも指名されれば、弾みがつきそうだが、
なければ、来年以降きびしそう。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:51:10 ID:g88G+9hh
- >>62-63
契約金の3割を石毛の会社に上納という話では?
指名拒否1年後に再指名されるレベルならドラフト1位レベルだろ。
高額の税金を払ったうえで3割上納。
翌年からの保険料など考えると、手元にはほとんど残らんな。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:51:41 ID:z+CS78gO
- 間接的に関西の某球団が協力してるから、1人は獲るのではと思う。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:52:36 ID:HKdF5iSl
- 【にちゃん名物キモオタの特徴】
・とにかく激しい自己中。(皆がどんなに苦労していても自分さえ楽できれば問題なし)
・どんなに自分に非があってもいかなる時でも自分を正当化するのに必死になる。
・自分と少しでも異なる意見をもつ人は激しく攻撃するかバカにする。
・少しでもお洒落をしている人は全てDQNと脳内変換する。
・一般人を「マスコミに踊らされているバカども」というふうに思っているが
自分たちは2chのデタラメな情報に踊らされてる
・アニメのかわいい女子高生は大好きだが現実の女子高生とは怖くてしゃべれない。
・貧乏で育ちが悪いせいか金持ちや成功者を妬む。
・いじめられっ子だったせいかちょっとでも癖のある人間をDQNときめつけ必死にたたく
・仲間内だとやかましく騒ぐのに他の人の前では返事の挨拶すらしない。
・携帯の登録者数は5件未満。
・人の不幸を自分の糧とする。
・人の手柄を自分の手柄にする。
・挙動不審で常にプルプル震えてる。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:52:58 ID:1ZjuJZkt
- 四国ってよっぽど娯楽がないんだねwwwwwwwwwwwwwww
- 71 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:54:08 ID:+9FLs/tQ
- 芸能人草野球チームを全部集めてリーグ戦作ったらいいんじゃないの?
たけし軍団とか、ゴールデンゴールズとか、紳助やナイナイのチームとか。
かなり客呼べそうだが。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 13:55:33 ID:qObTT5l7
- 元木入れ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 14:00:24 ID:dBpkfh4v
- >>67
確か2割
>>66
25歳のギリギリの選手がドラフト7位くらいで3-4人指名されるかもしれないくらい。
彼らの今年の結果によって指名0かも。少なくとも上位はいない。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 14:33:53 ID:Ci2vyC+q
- テレビ東京の朝の経済番組によると
選手の年俸が200万円くらい&スポンサーのおかげで
1年目から黒字化できる見通し
2年目から観客が増えれば十分やってイケるらしい
スポンサーが逃げないよう頑張って欲しいところ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 14:39:46 ID:yVi49iG6
- >>27
この先プロと交流戦が実現になって4チームから選抜チームを作った時に
付けるチーム名が「ダイナマイト四国」らしいよ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2005/05/10(火) 15:14:31 ID:b93rJEBA
- 昨日NHKで特集してたよね。
頑張って欲しい。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 00:48:56 ID:Srd6xecM
- 1人でよくここまで立ち上げたな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 01:14:12 ID:AVq/JqIo
- 1000円って高いか?
都市対抗なんてアマチュアのくせに1500円も取られる。
払ってやれよ1000円くらい。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 01:17:37 ID:XRC2jgCp
- すげーーw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 01:49:36 ID:ytHd3ruH
- 一試合平均じゃなくて、13試合トータルかよ!
少なっ!
- 81 :名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 01:50:47 ID:aJFkSkDQ
- こういうのはだいたいスポンサーとかが動員してるくさい
- 82 :名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 01:52:39 ID:bS9tD/qX
- 問題は来年からだわ。
J2の徳島だって同じ。
とりあえずサッカー終わったら、
隣りの球場で野球〜という風にしないと駄目だな。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 01:54:54 ID:zdTqcBk8
- >>81
当たらずとも遠からじ。
スポンサーがチケットを買ってくれてるのは確か。
でも一般のお客さんもいっぱいいるよ。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 01:58:00 ID:qf4zTy+S
- >>78
都市対抗の外野席料金は900円ですが
- 85 :名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 02:15:23 ID:54dE/yBG
- 外人選手枠ならぬ女子選手枠も作ればいいのに・・・
可能かどうかは別にして、女子選手にも夢与えたっていいじゃん。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 03:30:18 ID:Srd6xecM
- >>85
それはいい考えかも
- 87 :名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 05:24:35 ID:qjJQxt2y
- 食い物の持ち込みとかあり?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 13:32:07 ID:eRCD1WCs
- >>87
あり
- 89 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 17:56:10 ID:Mc01BNvE
- 高知出身の、現在神奈川在住だけど、話題にすらなってない。
独立リーグって?という人がほとんど。
テレビでも試合結果さえ流れてない。
四国の野球は完全に無視されてる。
クルーンの159キロはとても盛り上がってる。
なんか高知育ちの自分としてはとても寂しい。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 18:42:06 ID:izHgixgV
- アイルランドリーグに見えた。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 18:43:31 ID:LYY+NnwX
- >>85
男女別の配慮をするだけの金もかけられないよ。
移動から宿泊、練習まで男と同じってわけにはいかないだろうし、
そうなると足手まといでしかないわけで。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 18:51:38 ID:pgxYBQZb
- それより球団職員増やした方がいいんじゃないの?
球団事務所に電話するとコーチや選手が対応してるぞ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 18:55:02 ID:cj74njDY
- >>58
あれれ?サッカーって自然に人気が出たっけ?w
- 94 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 20:31:08 ID:ffkymQN+
- >>80
最初の7000人なんて企業からの動員だし、終盤の500人が現実。
来週からは、実数 300人くらいだな。ゴールデンウイークでこれなんだから。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 20:43:09 ID:tc75oZT6
- >>93
バカは知らんかもね
タイミングが最高だった
- 96 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 22:17:57 ID:fbGSoDHB
- >>94
高知は球場が不便なとこにあるから。
その他の試合はもっと入るはずだよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 22:33:25 ID:YJuIGTTc
- 枠設けてU-26くらいの元プロ選手入れたらいいのに
- 98 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 22:35:37 ID:6yrCpt5N
- サッカー版野球だな。きっと成功すると思う。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 22:44:35 ID:i53OlU1O
- その前に、四国には3万人も人が住んでるのか?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2005/05/12(木) 22:51:21 ID:v9OXN+hX
- >>99
四国はCG。釣られんなよ。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 00:54:36 ID:W7L2BEGk
- >>95
サカ豚が来るようなスレじゃねえよ。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 01:23:42 ID:OS6UWDfA
- 昨日の高知、平日に382人。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 01:48:19 ID:3gt3juqg
- >102
悲惨な数字だね。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 01:53:18 ID:sisnhXtz
- いや、素で平日に見に行った382人がどういう連中か興味があるw
- 105 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 02:46:37 ID:QyZMyU5g
- なんかもっと面白いことすればよかったのに。
日本初のプロハンドボールリーグを四国ではじめるとか
- 106 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 02:54:56 ID:JKXZ6o/f
- 2歳児や動物でもできるサッカーの方が今の時代はいいのかね
- 107 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 02:56:29 ID:8q6L9+Nr
- 平日の昼でしょ?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 03:25:04 ID:3LFYoH+y
- >>102
382人ということは、球場の近所の人が暇つぶしに見に来たのだろう。
有料入場者は 100人もいるまい。
目標は一試合につき、800人の有料入場者と書いてたから、ぜんぜんダメだ。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 03:49:32 ID:zWT4Xdq2
- プロの2軍戦見に行ったほうが面白いしレベル高い。しかも本拠地ならただだし。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 03:58:17 ID:oQXK5FX8
- JFLの愛媛FCの方が凄いよな。1万人集めたこともあったし
- 111 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 04:11:10 ID:QzgFyh0z
- 小さな規模で野球という興行を成功させようと必死に努力している四国リーグは、
マスゴミによる捏造使ってでも人気回復、金儲けを企てる糞NPBより1000倍素晴らしい。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 04:12:30 ID:COfhYMpu
- >>88
遅れてdクス
- 113 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 04:24:14 ID:JAmLSDQl
- 高知は人口が少ないし、要望で県内遠征しまくりだから大変なんだよ
観客549人(外野はカウントせず)の時は22000人の町だもの そのうち2人は俺とダチ
ナイター設備ないから夏暑いし、観客もつらいが 高知FDがんばれ!!
- 114 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 04:29:08 ID:JAmLSDQl
- 高知は人口が少ないし、要望で県内遠征しまくりだから大変なんだよ
観客549人(外野はカウントせず)の時は22000人の町だもの そのうち2人は俺とダチ
ナイター設備ないから夏暑いし、観客もつらいが 高知FDがんばれ!!
- 115 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 04:43:10 ID:uVWMOzOA
- アイランドリーグの選手でドラフトに引っ掛かりそうなのは居る?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 04:51:35 ID:J/IPe3ro
- 結構がんばってるじゃん
だって四国全体の人口って4万人くらいだろ?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 04:54:30 ID:TG/EmD6P
- >>116
4万もいたっけ?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 04:57:22 ID:LKzDQLHE
- 四万頭は いるだろ
家畜が
- 119 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 05:02:40 ID:JKXZ6o/f
- 日本プロ野球界は協力しないんだろうな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 08:07:09 ID:hiHg7dUC
- >114
要望で遠征するんじゃないよ。
条件のいい球場が確保できなかったから、田舎の球場で
やる事になったんだよw
- 121 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 10:07:44 ID:scqpI3bO
- >>116
マジレスすれば400万人、ちなみに四国4県あわせても福岡県より人口が少ない。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2005/05/13(金) 15:34:23 ID:pjIMjMg8
- >>67
最低480万円(?)の年俸の分け前は要求されないし、
下位指名の契約金なんて、少ないし、2割取られる分は経費になる。
したがって、2年目に支払う住民税を含めても、
300万円は手元に残るハズ。
寮生活で安くあがるし、遊ばなければ、貯金も十分できるハズだ。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 01:32:59 ID:eP2YtZ45
- 5月13日(金)
徳島×高知 東部球場
観客354人(デイゲーム)
松山×香川 坊っちゃんスタ
観客874人
- 124 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 01:33:02 ID:ftp8jAji
- 成功するといいな
石毛はよくここまでやったよ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 01:34:13 ID:hebN8a+P ?##
- 7000人目標とかいってなかったか?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 01:36:16 ID:2zmdAn+c
- 痴呆はそう思っとけばいいんじゃないでしょうか。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 01:36:55 ID:w2BYk9hL
- 石毛はまあ、スポーツ振興と
肝心の金儲けの方を上手く隠せたよな、
選手が次々とプロに売れれば
もう笑いが止まらないだろうな。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 01:42:15 ID:eP2YtZ45
- >>125
目標は800人
- 129 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 01:43:53 ID:L1Nc1/g+ ?#
- >>119 何をどう協力するのだ?
恐らく、一番の協力は、毎年1名以上即戦力のドラフト指名者が
出る事でしょうな。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 01:49:29 ID:Nul9zvgV
- アイランドリーグのチームってクラブ選手権や都市対抗に出れるのか?
出れたら結構おもしろいと思うんだけど。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 01:51:22 ID:kI+gLyDu
- >>130
わざわざプロがアマチュアの大会に出る意味がわからない
- 132 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 01:59:20 ID:Nul9zvgV
- >>131
4チームのリーグ戦だとそのうち閉塞感が出てくるぞw
既存の社会人との交流はお互いの活性化が期待できると思うけどね。
つか、既にアイランドリーグのチームもわざわざアマチュアとオープン戦
やっているじゃんw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 02:11:53 ID:eP2YtZ45
- >>132
オープン戦で松山フェニックスに負けてしまいました・・・
- 134 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 03:00:08 ID:81ZmftOz
- オープン戦やるのと相手の主要な公式大会に出て行くのは全然話のレベルが違うよ
しかもクラブ選手権だなんて、プロが出る大会じゃないっしょ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 11:56:01 ID:Nul9zvgV
- >>135
プロと言ってもクラブ選手権に出るチームに負けている訳だがw
レベルも考慮せずに、プロとアマなんて二元論で考えていたらすぐに衰退するぞ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 12:11:41 ID:DiCQ2y8i
- ドラフトにもかからない選手を集めたリ−グを
プロなんて呼んでいる奴もいるんだな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 12:57:09 ID:GDG66tkr
- 落ち目の社会人と関わったって得るものなんてない
韓国と関わるようなものだ
ロクなことにならない
- 138 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 14:50:59 ID:DiCQ2y8i
- アホやな。落ち目なのはプロもアマも一緒じゃん。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 15:11:04 ID:M/7fALr0
- 落ち目のプロはNPBでしょ
四国リーグは始まったばかりなのに落ち目も何も
- 140 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 18:05:22 ID:7CAVwsqs
- 客から金取れるレベルなの?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 20:48:16 ID:azERLR7r
- 本日のIS−OGの試合の観客数は921人です。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2005/05/14(土) 20:54:49 ID:PMUHTfAp
- 人口密度とアクセスが悪い
よくても駐車場が少ないところをなんとかがんばってほおしい
役場で暇してる職員を動員しる!
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★