■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】巨人 星野GM―原監督プラン “涙の抱擁”再現か
- 1 :レレレヽ(゜∀。)ノφ ★:2005/08/25(木) 06:14:29 ID:???0
- 抜本的なチーム改革が緊急課題となっている巨人が星野仙一氏(58=
阪神オーナー付シニアディレクター)を球団初のGM(ゼネラルマネジャー)
として招へいする方針を固め、近く交渉に入ることが24日、明らかになった。
球団ワーストタイの3年連続V逸が決定的となった巨人は既に原辰徳氏
(47=前巨人監督)を最有力候補に来季監督の人選を進めている。星野
氏は米国での取材活動を終え、25日にも帰国する。
巨人が星野氏に白羽の矢を立てた理由を読売関係者の1人は「チーム
を変えるには彼の持つ毒が必要だからだ」と説明している。03年、阪神を
18年ぶりの優勝に導いた星野氏。そのベースとなったのが02年オフに
断行した前例のない大改革だった。巨人同様、保守的な抵抗勢力が強い
阪神にあって23人をリストラ。他方、幅広い人脈を駆使し、FAで金本、
片岡を獲得するなど根本的にチームをつくり替えた剛腕ぶりを含め“毒”
と表現したものだ。
渡辺球団会長自ら「歴史的危機」と表現する今の巨人。3年連続V逸の
みならず清原、ローズ、桑田ら主力選手の去就問題からテレビの低視聴
率まで難問山積の状態だ。チームをつくり替えるといっても容易ではない
が、だからこそ「毒」が必要となる。
星野氏と来季監督の最有力候補になっている原氏は緊密な関係にある。
03年10月7日、巨人退団が決まった原監督と優勝を決めた星野監督の
“涙の抱擁”は記憶に新しい。ビジターの甲子園でありながら、退団セレ
モニーが実現したのは星野氏が強く阪神に働きかけたいきさつがある。
その前夜には電話で1時間以上話し合い「必ず帰ってこい」と星野氏が
激励した経緯もある。巨人が星野GM―原監督プランを描くのも、両者
の人間関係が円満だからだ。原氏も最近参加した男子プロゴルフのプロ
・アマ大会でのスピーチで「僕の本業は野球です」と監督復帰の意思を
強くにじませている。
とはいえ、星野氏は現在、阪神の球団幹部。契約は1年だが、手塚
オーナーから続投を強く要請されている立場にある。関西を中心に圧倒的
なファンの支持を得ている星野氏がライバル球団に移るとなれば、相当な
反発も予想される。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/08/25/01.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:15:04 ID:Qyx8kOmL0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:15:32 ID:8HX3o8k80
- 3行でまとめて
- 4 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:15:36 ID:X0rU9IXy0
- 抜本的なチーム改革が緊急課題となっている巨人が星野仙一氏(58=
阪神オーナー付シニアディレクター)を球団初のGM(ゼネラルマネジャー)
として招へいする方針を固め、近く交渉に入ることが24日、明らかになった。
球団ワーストタイの3年連続V逸が決定的となった巨人は既に原辰徳氏
(47=前巨人監督)を最有力候補に来季監督の人選を進めている。星野
氏は米国での取材活動を終え、25日にも帰国する。
巨人が星野氏に白羽の矢を立てた理由を読売関係者の1人は「チーム
を変えるには彼の持つ毒が必要だからだ」と説明している。03年、阪神を
18年ぶりの優勝に導いた星野氏。そのベースとなったのが02年オフに
断行した前例のない大改革だった。巨人同様、保守的な抵抗勢力が強い
阪神にあって23人をリストラ。他方、幅広い人脈を駆使し、FAで金本、
片岡を獲得するなど根本的にチームをつくり替えた剛腕ぶりを含め“毒”
と表現したものだ。
渡辺球団会長自ら「歴史的危機」と表現する今の巨人。3年連続V逸の
みならず清原、ローズ、桑田ら主力選手の去就問題からテレビの低視聴
率まで難問山積の状態だ。チームをつくり替えるといっても容易ではない
が、だからこそ「毒」が必要となる。
星野氏と来季監督の最有力候補になっている原氏は緊密な関係にある。
03年10月7日、巨人退団が決まった原監督と優勝を決めた星野監督の
“涙の抱擁”は記憶に新しい。ビジターの甲子園でありながら、退団セレ
モニーが実現したのは星野氏が強く阪神に働きかけたいきさつがある。
その前夜には電話で1時間以上話し合い「必ず帰ってこい」と星野氏が
激励した経緯もある。巨人が星野GM―原監督プランを描くのも、両者
の人間関係が円満だからだ。原氏も最近参加した男子プロゴルフのプロ
・アマ大会でのスピーチで「僕の本業は野球です」と監督復帰の意思を
強くにじませている。
とはいえ、星野氏は現在、阪神の球団幹部。契約は1年だが、手塚
オーナーから続投を強く要請されている立場にある。関西を中心に圧倒的
なファンの支持を得ている星野氏がライバル球団に移るとなれば、相当な
反発も予想される。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/08/25/01.html
- 5 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:16:21 ID:vFvFJvXK0
- 腹
首にされた男が帰ってくる^^
- 6 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:16:32 ID:jKON5EyN0
- 本当は巨人ファンなんでしょ星野さんって
- 7 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:17:14 ID:Gm/WGZnl0
- 原が阪神に行っても面白いと思うんだけどなー
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:18:38 ID:8vGZHpsD0
- ×巨人阪神
○巨人猛虎
○読売阪神
- 9 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:18:43 ID:g8kYIPE5O
- 星野をGMにしたところで強くはならんよ。
広岡みたいに現場に難癖付けて混乱させるのが関の山。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:20:53 ID:5I60JyBS0
- 啖呵を切ってやめた男が数年で復帰するのかね。
また、体調不良を理由にやめた男が他球団の監督で復帰するのかね。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:22:02 ID:EaXIPF/10
- 広岡でいいじゃんwwwwww
なりたいんだろwwwww
やらせてもっとぼろぼろに(ry
- 12 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:22:15 ID:qUdJZVja0
- >>10
監督じゃなくてGM
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:23:47 ID:QjZqVWMQ0
- 原は別に啖呵切っちゃ無いよ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:25:00 ID:w3Z4mSDb0
-
日本一になったことが無い星野が、日本一監督の原よりも上なのか?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:25:23 ID:kLlj5zAj0
- あんな途中でやめて癖に、たった2年で
尻尾振って戻ってくる馬鹿な原が監督なら野球見るのやめるわ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:25:54 ID:kLlj5zAj0
- あんな途中でやめた癖に、たった2年で
尻尾振って戻ってくる馬鹿な原が監督なら野球見るのやめるわ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:26:23 ID:w3Z4mSDb0
- 3度日本一に挑戦して惨敗した馬鹿星野。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:27:06 ID:4ISJCfNx0
- 原は他球団行ってくれねえかな
別に巨人にストーキングしても仕方ねえだろ
キモイぜ、ここまでストーカーされるとよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:27:46 ID:w3Z4mSDb0
- 馬鹿・星野は、馬鹿集団にして在日球団の犯チョンがお似合い。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:28:25 ID:BXrJKpX90
- >>14
ヒント:最下位からリーグ優勝>片方2位からたった一年だけの日本一。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:29:30 ID:XrDOVclV0
- 原は楽天やってくれ
そして優勝させてみせてくれ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:29:52 ID:w3Z4mSDb0
- >>20
日本一の方が難しく手腕を要する。
戦力が揃っていて前年最下位になった事の方が問題。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:31:42 ID:g7OXBaWkO
- ☆NO〜w(゚o゚)w
- 24 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:32:44 ID:TBxMLf+k0
- 原は戦力があって初めて通用する監督だからな。
戦力が落ちると二年目のように滑り込み同率3位だもんな。
阪神、中日じゃないと厳しいと思うな。
星野がどれだけいい選手連れてこれるか次第か。
- 25 : :2005/08/25(木) 06:33:19 ID:jsl9BSpV0
- 巨人にしては、まともな提案だな。
星野の才は監督じゃなくてGM手腕だからな。
これは星野が受けるかもしんねーな。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:36:02 ID:Zvfuq8UgO
- 「毒」て‥ツネヲが居るじゃん、既に
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:37:09 ID:TBxMLf+k0
- まあ、星野GMでもいいかもな。
原の力量では松井がいない今の戦力では100%優勝出来ないしな。
原の甘ちゃんでは大改革も無理。
星野のような別にチームに変える冷酷さがないとダメだな。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:37:27 ID:NNSk3P/QO
-
てか誰が監督になってもここのトップ(某ナベ…)を筆頭にその偉い偉い巨人OB様(堀内が典型)が率先して選手のやる気を削ぐから一緒。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:38:47 ID:YbKyysdf0
- コーチ陣も星野人事で
原派のコーチ陣はショボすぎる・・・
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:38:51 ID:m78bq4o30
- 選手・審判への暴力、二枚舌、金銭による選手獲得、黒い交際、批判記事を書いた出版社の締め出し・・・これほどダーティな男はいないぞ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:40:21 ID:pihY8LF60
- >>30
甘いな星野はまだ人を一人も殺してない
川上は人をすでに殺して平然と殺されたほうが悪いと言う人間だ
ダーティな男とは、ひところしても平気でいられる川上のことを言う
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:42:22 ID:dAlCZGNj0
- 星野氏ね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:42:24 ID:Z3nvUdeF0
- 野球史上もっとも冷酷な監督は川上
NPB史上もっとも結果を残したのは川上
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:43:16 ID:CVUj2KezO
- 星野がGMをやったからといって、原を監督にするとは限らないだろうに。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:43:26 ID:7sHwu9eo0
- 原さん・・・好きだ。 星野いらねー。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:43:44 ID:HKqOfRkE0
- あれほど「巨人への一極集中は良くない」と言ってたのに・・・
- 37 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:44:34 ID:SZ5NOAEJ0
- 原が監督やるなら
もう野球見ない
くだらねぇ・・・・
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:44:56 ID:qSCKndAY0
- 原が復帰となると、仁志と清水が放出される可能性大だな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:46:03 ID:w3Z4mSDb0
- 原は清水を評価しているよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:47:52 ID:YV+8Z68R0
- 昭和のかほり
- 41 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:49:12 ID:rHSBOzTn0
- 原もプライドまったくない男だな。普通に王みたいに巨人から出ればいいのに。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:50:11 ID:xCbSYL9A0
- 原は清原と桑田を評価しているよ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:52:55 ID:TBxMLf+k0
- 原よ!そんなに星野好きなら星野の後追って阪神いけよw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:53:46 ID:+9NPNEbbO
- 清原 元木氏ね 後藤 江豚 解雇
仁志 放出
これで糞は一掃
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:54:33 ID:w3Z4mSDb0
- 原批判?
反日ホロン部の集会かよ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:55:38 ID:w3Z4mSDb0
- 在日球団・犯チョンファンは日本人の原が嫌い・・・か。
判り易いな。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:56:28 ID:rz0mUYDfO
- >>39
原政権2年目の事実上の外野レギュラーは、ペタジーニ、斎藤、高橋。
怪我が元で清水が打撃スランプに陥ったら、出番が減った。
レフトのペタジーニのカバーをする意味でも、センターに斎藤の起用が多くなった。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 06:59:02 ID:EN2oMCE/0
- やっと堀内辞めてくれると思ったら今度はこれかよ・・_| ̄|○
星野、原なら巨人ファン止めてアンチ巨人になってやる!!
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:01:55 ID:U5jW5MmH0
- これでもし星野が巨人行ったら、まじで俺は阪神ファンと大阪人嫌いになるね
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:03:20 ID:PrrgcwET0
- 毒だったら、死ぬじゃねーか。
劇薬だろ。表現としては。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:05:41 ID:YQgGwvsB0
- 原は低脳&原黒い。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:07:20 ID:SD1/0mzn0
- 原はルールの知らない馬鹿だからな・・・。
せめて監督やる時はルール覚えてください。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:08:21 ID:ghA0i2hyO
- 原が阪神行く方がスジじゃねえか
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:11:50 ID:CfKz2TGW0
- 原ヒロミガンガレ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:12:55 ID:DTLcOWCQ0
- 元木氏ねに一票
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:13:47 ID:SD1/0mzn0
- >>49
つーかお前は虚オタだから最初からそうだろ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:17:50 ID:QJ83DcJG0
-
.,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
/ / 三\
/彡 彡 ミ/ 彡 ミヽ
/ _,:-―`'〜ー-、__ |
/ | ̄ | ミ|
| | | |
.,-| / | ミ|
| ヾ | ;;;;iiii:: !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
| ヾ| ミ ,-―-、 ,-―-、 |/ |
| ヾ |  ̄ / i :  ̄ | / 銭や!名誉や!とにかく銭と名誉が欲しいんや!
!_| ; : | |
| /( _)ヽ |ノ まあ、監督業はシンドイからGMで言いたい放題のほうがエエな!
.| | 「 ~`-'~ ヾ, | どっちにしてもワシの方に大金が転がり込んでくるのは間違い無いからな!
| ;';ー-〜ー-、_ :/ ただ原のボケが能無し采配やるから、それが悩みの種やな。
ヽ `ヾミ三ソ~ ; / しょせんアイツはお飾りやし、ス○イ野球の島野がついてるから大丈夫やろ!
\ ,/ 来期優勝したら巨人の利権をワシのものにしたるでぇ!!
`ー-:、___,/
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:19:37 ID:MPRbNzGQO
- 今の巨人には、星野前監督みたいなのがやった方がいいんじゃないか!?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:19:45 ID:U5jW5MmH0
- >>56
なんでやねん
生まれはミナミ、悪そなやつはだいたい友達、やで
- 60 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:27:34 ID:ZGiBcYUf0 ?##
- 59 :名無しさん@恐縮です :2005/08/25(木) 07:19:45 ID:U5jW5MmH0
>>56
なんでやねん
生まれはミナミ、悪そなやつはだいたい友達、やで
- 61 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:29:31 ID:A67x3+/q0
- 堀内のままでいいよ。 若返り成功しつつあるし。 だいぶ前にアップされていた
堀内の講演なんかを聞くとまともそうな監督だし。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:29:37 ID:3ovGB2Dk0
- 駒苫がどうした。
いま巨人の選手に必要なのは鉄拳制裁による根性の叩き直しだ。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:29:37 ID:p3ZsvHji0
- 自分は関西に住んでるんだが、
今日早朝、朝日放送見てると
スポーツ新聞の、編集長だかなんだか知らないが
とにかくそこの社員が
『監督になる可能性はあるでしょうね』と無責任なあおるような発言をしてたw
あおっておけば、新聞が売れるから
こんないい加減な発言してるのかも知れないけどね。
その点、野球解説者とかは、下手なこと言わないように
みんな口を閉ざしてますね。というか、なかには誇大な記事に呆れてる人もいる。
それがあたりまえと思うが。
もちろん星野本人には話は、いってないようだ。
盛り上がってるのはスポーツ新聞だけらしい。
巨人側でそういう話が出たというだけなのに・・・w
- 64 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:38:43 ID:zG9uM6Y30
- 原じゃ20代よくて31,2歳ぐらいのファン層しかないしな・・・
2ちゃんねらーにはピッタリの層だけど視聴率あげるには幅広い層じゃないとな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:39:29 ID:EeGtuqa80
- 焼き豚
┏┓ ┏┓ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┃┃
┏━━┛┗━━┓┃┃ ┏━┛┗━━━┓
┗━━┓┏━━┛┃┃ ┗━┓┏━━━┛
┏━━┛┗━━┓┃┃ ┏━┛┗━━━┓
┗━━┓┏━━┛┃┃┏━━┓┏┓ ┗━┓┏━━━┛ ┏━━━━━━┓ ☆
┏┓ ┃┃ ┃┃┃┏┓┃┃┃ ┃┃ ┗━━━━━━┛┏━━━┓
┃┃ ┗┛ ┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏┓ ┗━━┓┃
┃┗━┓ ┃┗┛┃┃┗┛┃ ┃┗━━┛┃ ┏━┛┃
┗━━┛ ┗━━┛┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗━━┛
- 66 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:51:25 ID:75N5stX/O
- 誰が監督だろうが知ったこっちゃない。そんな事はどうだっていい。
我々の思いはただひとつ。
妄言アホンテレビ筆頭に振り回され監督・成績に関係なく、ふたケタやっとの糞中継。
ついでにミンナのテレビ。
テレビ界から永眠しろ 〜日本人一同〜
- 67 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:54:35 ID:K/phhPYf0
- >>64
監督候補では原が一番幅広い層の支持が期待できそうな気がするんだが。
他にいるか?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 08:11:15 ID:YQgGwvsB0
- こないだの桑田途中交代の原の逆ギレみてから原は人間的にも野球人としても200%信用できないと思った。
こいつに監督?はあー?顔洗って出直してこいw
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 08:32:50 ID:79fAM0FC0
-
読売終わったね
- 70 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 08:35:05 ID:LTn3aE210
- 普段の言動通り、ナベツネ辞任と引き換え条件を出すならGMなっても許す
- 71 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 08:35:55 ID:RANHkOoF0
- 監督だけが目立ち、選手はいろいろな制裁を恐れて葬式同然。
うっかり星野に目を付けられて、入団を断るとボロクソ貶される。
三振したらイヤイヤバットを叩きつけ、くやしがらないとあとで殴られる。
自分の好きになった女と結婚すらさせてもらえないことも。
星野より目立ってしまうとマスコットの人さえ立場は危うい。
奴にとっての謝罪は、腕を組みながらのユニークなスタイル。
こんな古いタイプの人間は永久追放で結構。
野球界を改革したいのなら、こいつに頼らなくても何とかするくらいの気概が必要。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 08:37:49 ID:8HWr3GMy0
- 原が巨人の投手陣を完全崩壊させたんだぞ。こんな馬鹿をもう一回やってどうする。
原がやるなら清原ローズ首にしなくていいよ。堀内だけこいつらに苦しめられるなんておかしい。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 08:45:45 ID:dBj2/VfuO
- 日刊の独走ネタかと思ったが
星野GM-原監督ラインを報じたスポニチのが
より具体的だの
体調不良を理由に監督辞めた人だからねぇ
どこにせよ監督を引き受けたら、大いなる裏切りだよな…しかし
GMなら充分にある話だね!
- 74 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:00:41 ID:wXGs6x0N0
- GMならやらない方がいい
そっちの方が阪神ファンの反発買う
- 75 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:03:00 ID:74hinHVS0
- >>59
イタタな人・・・
- 76 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:03:48 ID:tuuMoMY60
- 甲子園は80年以上もの間、観客収容人数日本一の野球場であり続けているというだけで凄い。
近年、水増し発表が問題になっているが、甲子園は比較的まともな数字を発表して来た
という事を実感したファンもいるのでは?
90年代半ば、関東の某図書館 書庫で建築学の大図鑑(全国の野球場)を見た事があるが、
設計図から何から詳しく載っている中で、甲子園球場は、’55,000人’とあった(外野席=24,000)。
改装前は座席数58,000個、さらにさかのぼれば60,000を超える数字が記されていたと記憶する。
その後2001年の改装、さらにバックスクリーン両脇席の入場禁止等を経て、 現在に至る
対して、東京ドームは 46,314人(外野席=8959人)とある(改装なし)。
うち座席数=43,338個(立ち見可能人数:左右 各1488人、成人男性の平均の体格を想定したシュミレーションの結果)
だそうである。 (56000人から改装も経ず55000人に発表を変えたので妖しいとは思っていたが)
因みに、当ドーム設計の段階では、50,007人収容(立ち見含む)の大ドームの構想があったが、 読売側の資金不足等の理由から実現はしなかった。
80年代まで最大52,000人 を発表していた明治神宮球場は、当資料によれば44,361人(外野席=16,807個)とある(その後、改装を経ているハズ)。
50,000人発表だった旧後楽園球場は、42,337人(外野席=12,259個)だったそうである(1987年、つまり最終形)。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:04:42 ID:tuuMoMY60
- '収容規模'の面で甲子園球場は80年以上もの間NO.2に成る事すらなかった。
今から80年後、私も含め 皆さんもきっとこの世にいないでしょう。
そんな長い時間、日本のトップであり続けるなんて…甲子園球場はそれを今日も継続中なのです。
2005年、東京ドームはこの期に及んで 入場者数ではなく、年間予約+売れたチケットの数を発表しております。
(実際は2万人台の日も多いように思えますが…)
巨人は人気のなさを、まず直視した上で再出発をするべき と思ってしまいます
- 78 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:07:58 ID:TeAGxOkc0
- >>77
甲子園も年間予約含んでるだろ。
それと東京ドームが出来た後に甲子園の最大収容人数もなぜか増えたのは有名な話。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:09:51 ID:aY7Z+NUz0
- 阪神は18年間、そのほとんどを最下位で過ごしたのに。
たった3年くらい優勝できないからってピーピーうるさいよ。
それに、やる事は基本的に星野抜きでもできること。
清原、桑田なんかの年寄りを消して、新人を育成する。
5年くらいはかけないとダメだろうな。
視聴率にしたって、要するに巨人しか放送しないから低調なだけじゃん。
誰が好きこのんでCクラスのくっだらない試合見るかよ。
ただでさえ東京は趣味嗜好が多様なんだから、熱狂的ファンも少ない。
だったら、一見が見て楽しめるような試合を流した方がいいに決まってる。
要するに、巨人の今までのドロ掃除どころか
今までの責任を星野のせいにしたいだけじゃねえかよ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:13:42 ID:8Rxk3MWR0
- 原も星野も意地を見せろよ
巨人から一回見放されたのに何故擦り寄るの?
王監督を見習えよ、男だぜ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:14:03 ID:rp/cN63C0 ?##
- 今の阪神の基盤を作ったのはあくまでも野村だからな
星野なんていらん。巨人にくれてやるよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:14:13 ID:R6HggJzSO
- チーム改革
1、ファイヤーガールズはスペックで選出
2、ファイヤーガールズは限界まで肌を露出する。
3、外野守備はファイヤーガールズが交替で。
これで観客増じゃねえ?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:14:48 ID:b4hdCua/0
- 星野が巨人に行けば野球はいっさいみないことに決めた。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:16:01 ID:tuuMoMY60
- プロ野球は自由参入の競争市場の業界かもしれないが
TVを含む放送業界は、寡占体制の許認可事業
本来、自由競争を語る業界ではなく、私企業と言うより
半官、公共性が強く、公平さが求められる業界
そこの一社が、自社系プロ野球球団を持ち、自社系
中心に全国展開してることが、最大の問題点だ
本来、放送業界側は、プロ野球界に対しては一線を引いて
公平に対応すべき
戦後の混乱期と復興期のドサクサで読売が強引に
私服を肥やした結果が今の現状だ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:16:46 ID:QojjH18Y0
- そこまで星野にこだわるのもわけわからんし、
2年で切った原をすぐ呼ぶのもわけわからん。
そこまでしてフロント監督で数字が取りたいんか?
そんなものは解決になりゃしないと思うが。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:17:17 ID:TeAGxOkc0
- 個人的にはOBだとか派閥だとかにとらわれないで自由にやりゃいいと思うがな。
GM職を置くのはいいことだよ。ただ、MLBにおけるGMのようにはならんのだよな。
日本のGM職は監督の権限を人事にまで発展させただけに過ぎない。
王にしても星野にしても経営のプロではないから。
野球経験無くても、優秀な経営者にGMやらせてみるとかさ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:20:31 ID:fQ/h0w+n0
- って言うかさ、客さえ入れば何やっても良いん?
視聴率さえ稼げればどんな手段使っても良いん?
今、巨人がすべき事はそんな事じゃ無いと思うんだけど?
根本的な事を何一つ理解していない馬鹿共が運営している事に
ファンは失望しているって事に気づかないのか?
取り敢えず悪の元凶ナベツネは早く消えろ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:20:45 ID:gc88Yrms0
- GM だなんだじゃねーよ
国民が野球のつまらなさに気づいたんだよ。
そんくらい気づけ焼き豚
- 89 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:21:46 ID:K6P4zKevO
- >>72
×原
○水野、池谷
- 90 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:21:52 ID:aY7Z+NUz0
- >>85
要するに改革のスケープゴートが欲しいんだよ。
金満体質で生え抜きが育ってなかったり、新人育ててなかったり、
練習しないし実績も残せてない奴がリーダー面してたり、
わけのわからん選手をわけのわからんポジションに置いたり。
根本的なところが腐ってるから、すごいリストラしても今後早くて3年は優勝は無理。
でもファンは「あんなにリストラしても優勝できないじゃないか!」って言うに決まってる。
その責任を誰が持つんだ?ってことじゃないの。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:22:10 ID:sz8AMhBY0
- ホントは人気のある清原監督にしたいんだよ、巨人は。
元木ヘッドコーチに
高橋尻、真田投手コーチ
後藤、ローズ打撃コーチ
小田バッテリーコーチ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:24:39 ID:tuuMoMY60
- 九州、関西、東北、北海道の盛り上がりを無視し、
東京だけでの野球人気低下を 日本全国で起きてるかのごとく伝える東京キー局。
東京にとって良いことは東京だけのことのように報道し、
逆に悪いことは日本全土のように伝える。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:26:38 ID:aY7Z+NUz0
- >>92
なにその半島クオリティ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:26:40 ID:PRJz0QSF0
- 巨人解体したら人気回復するんじゃねーの
- 95 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:26:49 ID:gc88Yrms0
- >>92
もりあがってなーよwwwwwwwwwww
- 96 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:30:49 ID:8+gEfv/aO
- 東京で盛り上がってなきゃ意味無いじゃん?
地方発信で東京で流行るものもあるけど東京で人気無いものが全国的人気にはなりえない
- 97 :星野仙一の悪行:2005/08/25(木) 09:31:10 ID:IZP8z9p10
-
@星野が審判の骨折を仕向けて、俺は悪くないって開き直った件
A「たかが選手がオーナーに意見するなんてなっちょらん」発言。
B今中にタニマチの娘(どことは言わないが)を嫁にさせた件
C同様の事を門倉が断ったら、中日から追い出した件
D浜中をマスゴミ利用して無理矢理出させたのに壊れたら本人が悪いという趣旨を発言した
E野村がヤクルトを解任された直後に阪神の監督をやったら「同一リーグの監督に間を置かずになるのはいかがなものか」って文句つけながら自分も同じことをやる
F柴原に対して裏金更正を仕掛けながら裏金の積み合いでダイエーに負けた途端に自分のことを棚にあげて「柴原は金まみれ」と言い出した
Gキャンプ地は必ず変更。その先には何故か必ずタニマチ企業がある件
H阪神SDにも関わらず、テレビで巨人戦のゲスト解説、開幕当初にマスターズのゴルフの仕事をし、金儲けに必死
I江夏豊に星野自身が巨人に自分から監督になりたいと売り込みに行ったことを暴露される。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:32:25 ID:IRNKmAVW0
- >>33
森のほうが冷酷なんじゃないか?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:33:00 ID:gc88Yrms0
- >>92
こいつばかだな。つい最近まで大阪に住んでたが
スポーツの話題は代表戦くらいで野球やJの話なんて出ねーよ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:33:39 ID:/+LwL7zB0
- もともとプロ野球人気自体が戦後のアメリカ占領の副産物によるものだからな。
実際、戦前のプロ野球人気は驚くほど低かった。
それが戦後たった1年で高校野球とともに復活したのはGHQによる日本人親米化
教育の一環によるもの。アメリカの代表的スポーツをたくみに利用した。
それによって戦後のプロ野球は親米化された日本人によって人気になった。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:33:55 ID:7NrZfFig0
- >>97
シャブ中の江夏の言うこと真に受けてどうすんの。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:35:03 ID:3VIo8ljMO
- >>100
0点
- 103 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:36:28 ID:P1ieFhOXO
- >>92
九州でもたいして盛り上がってないんだけど…
- 104 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:42:17 ID:gc88Yrms0
- 要するに情報量が多くていろんな趣味を持つ関東人が
一番流行や世相に敏感だからな。>>92みたいなくそ田舎モンには現実が
分からないんだろ。しかも関東には東北出身のやつ多いしな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:44:10 ID:ZF8Ws+lIO
- GMかぁ
巨人も考えたなぁ
星野なら、外人補強を含めた選手整備は天下一品。
原のなあなあ采配でも優勝できるよ
ただ、星野監督、田淵打撃コーチ、原助監督のほうがいいなぁ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:44:26 ID:b4hdCua/0
- グッドタイミングに今日帰国か・・・。
なんか戦略的な意図を感じる。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:45:46 ID:NCjDm1Xf0
-
いま大阪−神戸−近畿圏で読売不買運動を準備中って本当?
情報キボン。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:48:32 ID:JFns8biR0
- >>7
ナイスアイデヤ!!!
- 109 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:49:08 ID:crq9gBQ50
- >>105
>星野なら、外人補強を含めた選手整備は天下一品。
イメージで語ってるな。星野の外人補強は失敗が多いんだが。
中日時代のディンゴ、阪神のポート、モレル、キンケードとか。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:49:57 ID:74hinHVS0
- ここで堀内が泣きながら一言
↓
- 111 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:50:27 ID:b4hdCua/0
- 読売はどこまでファンの反感を買い野球人気を落とそうと思うのか・・・。
監督が代わっても所詮試合は結果。
シーズンオフに監督人事で盛り上がってもシーズンはじまって最下位なら意味ないでしょ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:50:34 ID:gc88Yrms0
- つーか俺の ID が……
- 113 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:50:54 ID:46wnU+Uy0
- 阪神ファンだが、星野氏は巨人にいくのもいいと思うぞ。
ただ阪神ときみたいに上手くいくとは思えない部分もあるけどね。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:52:42 ID:lVW7OE0Xo
- 星野は打倒巨人でやってきて巨人に入ったら茶番もいいとこや!
堀内なんかに監督やらすからあかんねん、改革しそうな人材は巨人にはほかよりおるやろ、江川とかやらしてみたらええねん。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:52:48 ID:crq9gBQ50
- >>113
俺も賛成だよ。阪神でSDとして年俸貰いながら「今年の優勝は中日」とか
言う人は阪神には要らない。てかSDって何の仕事してるのかわからんしな。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:53:00 ID:ZF8Ws+lIO
- >>109
星野の中日、阪神時代の外人をみろ。
明らかに他球団より優秀だろ!
星野以上に投手整備や外人補強うまい監督もしくは球団いるか?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:53:33 ID:cdm4EDBJ0
- 星野氏が読売行きを了承する理由って何?
阪神にいるのが不満なの?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:54:29 ID:4JwEk8ro0
- >>80
原は見放されてないよん。その証拠に今でも読売の金で飯食ってる。
擦り寄るもなにも要請されたら最終的には断れない立場。
本当に巨人が嫌ならクビになった時点で他所に行くわな。
所詮巨人繋がりでないと生きていけない人なんだよ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:54:32 ID:HC0TX+Co0
- 星野は確かにすごい監督だと思うけど阪神優勝は野村の遺産のおかげでもあるよ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:54:41 ID:crq9gBQ50
- >>116
ヤクルトは?横浜は?ホークスは?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:54:49 ID:b4hdCua/0
- 阪神の監督を引き受けたのもこのチャンスを狙っていたのかと思う。
阪神でうまく実績を残せたからね。
巨人にいくことになったら・・・・。
どんな会見が開かれるのか今から楽しみだ。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:56:24 ID:crq9gBQ50
- >>117
阪神に不満と言うよりも、読売で思う存分で金満補強出来るのが
魅力なのだろう。中日→阪神→巨人と物の見事に金満球団へと・・・・。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:57:31 ID:diJI4/BT0
- 出てくる名前がいつも同じ。野村、星野、森、仰木・・・・。マンネリだねぇ。
- 124 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/25(木) 09:58:04 ID:FUhv8vAs0
- 星野の仕事はフロントの掃除だよ
清掃業務じゃないよ
恒さんと直結してクソフロントを殺す
内部でやりにくいことを星野にやらす
- 125 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:58:09 ID:ZF8Ws+lIO
- 平成以降、巨人の外人で成功した奴なんかほとんどいないだろ!
トレードなりで金かけた割に期待を裏切った奴らばかり
ヒルマン、メイ、パウエル、マルちゃん、ダイエーのストッパー、ローズなど
- 126 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:58:48 ID:qBMzY80q0
- >彼の持つ毒が必要だからだ
野村の劇薬までは手が出ないか
- 127 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:59:33 ID:gc88Yrms0
- 野球が糞なのは
スポーツマネジメント勉強してるやつがいない。カリスマ性とか人脈ばっか
誰でもできるんじゃないかと思うわ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 09:59:51 ID:crq9gBQ50
- 週刊現代の記者(星野の大学からの親友)は身辺整理=借金があることを
匂わせていたが・・・・。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:00:43 ID:iloBzQEBO
- 星野の巨人入りは子供の頃からの夢。
- 130 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/25(木) 10:01:11 ID:FUhv8vAs0
- >>126
野村って勝手に補強されてボヤいてるオッサンじゃなかった?
星野なら無断で選手取ってきたら、そいつを殴るだろ
文字通り巨人のボスになる
- 131 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:01:23 ID:iMG2bZVa0
- 監督なんてどうでもいい。
ファイヤーガールズに新山千春を入れろ!人妻チアリーダー(*´Д`)ハァハァ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:01:58 ID:JFajsA8Q0
- ウイリアムスは星野が来る前から決まってたよな確か
- 133 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:03:20 ID:ZF8Ws+lIO
- >>120
横浜で外人成功したのは、ローズくらい。
強いていえば広島がスカウティング能力高いよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:04:11 ID:NGvmZr9Z0
- イチイチ星野を担ぎ出さんでも フロントが腹括りゃいいだけだろうが
- 135 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:04:46 ID:crq9gBQ50
- >>132
あれ、近鉄が先に目をつけてたんだよね。
それを星野が阪神に近鉄より多く金出させて
強奪したんだよな。近鉄はドジャースと提携
してたのに。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:05:30 ID:I+azRu/Z0
- GMなら、星野さんやんないでほしい。
中途半端なポジションを与えるな。
監督なら賛成。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:05:33 ID:Lp3RwLUDO
- 阪神時代の結果を考えると、メイは巨人にきて良かったような気がする。だから決してダメではない
- 138 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:05:37 ID:s9cgcAT8O
- 空気読めよ巨人、無理に決まってる。来るわけない
- 139 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:05:48 ID:crq9gBQ50
- >>133
ポンセは?クルーンは?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:06:21 ID:jBZm7DNi0
- もう何でもありだなw>巨人
- 141 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:07:20 ID:crq9gBQ50
- 中日ファンは怒ってもいいけど、阪神ファンは怒ってはいけないね。
巨人と同じことしてるわけだからw
- 142 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/25(木) 10:07:39 ID:FUhv8vAs0
- >>136
どこが中途半端なんだよ
全て星野のハンコがなければ決まらなくなるんだぞ
逆らえば清武すら病院送りだ
巨人は激変するぞ
恒雄は本気だ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:08:07 ID:ZF8Ws+lIO
- ノムさんは、外人には恵まれてなかった(特に阪神)
スカウトはほぼ任せっきりだしな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:09:49 ID:8vGZHpsD0
- ナベツネが緊張の糸切らしてポックリ逝くんなら星野でも何でもきやがれってんだ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:10:26 ID:K7l20g/R0
-
片岡の獲得は星野の功績ではなく星野の監督就任前から決まってたという件について。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:11:04 ID:ZF8Ws+lIO
- >>139
ポンセは大洋時代だろ
クルーンは微妙
- 147 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:11:14 ID:wHv4guxR0
- 星野さんは阪神の次期球団社長だろ。
「読売には頑張ってもらわないかんが」とは言ってるが
「巨人なんかに入ったら殺される」と『Number』
でも否定してた。
- 148 :↑:2005/08/25(木) 10:11:28 ID:QJW7ouC30
- いまどきヤキウに関心をもてる君達がうらやましい
↓↓
- 149 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:11:33 ID:crq9gBQ50
- >>145
そうそうw
野村の時から獲るって言ってた。あと金本獲得も当時の野崎阪神球団社長の
発案。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:12:00 ID:in5Fss7p0
- 巨人におんぶにだっこじゃダメて言ってたのに
やっぱり巨人でやりたいのかな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:12:57 ID:HZx/dac2O
- プロ野球終わったな!
- 152 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:13:28 ID:FAPij+H60
- 来年も堀内でいいよ
ここまできたら我慢に我慢を重ねてでも堀内を名将に育てるべきだべ!
- 153 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:14:48 ID:00+OQ2hW0 ?###
- 星野はやりたくてしょうがない
しかし阪神との関係があるから簡単に引き受けられない
そんな感じ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:14:51 ID:JFajsA8Q0
- リガンを途中で引っ張ってきたのは奇跡
星野の手柄かどうかは知らんが
- 155 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/25(木) 10:15:33 ID:FUhv8vAs0
- 4番をいっぱい獲ってきたとか、
ダメ外人ばかり獲ってきたとか、
誰がやってるのか分かりにくい
それを星野に一本化すれば巨人も責任がハッキリしていいだろ
OBだって派閥を作ってウダウダやってるんだろ
星野君が渡辺恒雄と直結して一度、全員殺すんだ
巨人をここまで腐らせた愚か者どもを虐殺だ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:15:36 ID:nyE1cjxU0
- 失敗したらどうすんだろ?
そんなにうまく事が運ぶようには思えんがな
阪神のときだって先に野村がレール引いてくれたから
それに乗っかっただけだろ
だいたい今まで散々目の敵にしたきたくせに
オファーが来たら「はいはい行きますよ」じゃ
かっこつかないだろ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:17:50 ID:ZF8Ws+lIO
- 星野は念には念を押すが如くセットアッパーや中継ぎを固めるからな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:22:22 ID:zcggPdIE0
- 広島のスカウティングは確かにウマイがそれなりの外人
やはり横浜のスカウティングが一番だと思う
- 159 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:23:19 ID:ZF8Ws+lIO
- >>156
巨人はもともと選手個人のレベルは高い。
チームバランスや雰囲気やらモチベーションが悪いだけ。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:23:40 ID:gm4Gsb1wO
- これ受けないだろ。常識的に考えて。
体もあんまり善くないんだから激務に飛び込むマネしない方がいいよ仙さん
どうせなら野村監督に依頼汁
- 161 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:24:27 ID:7sHwu9eo0
- ニートどもが、朝から騒いでるなw
- 162 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:24:49 ID:K7l20g/R0
- >>149
星野のやったことといえば
岡田さえも尊敬する名コーチ島野をつれてきた
1年で20人近くの大リストラでチームの血を入れ替え、負け犬チームに危機感を与えた
下柳ら3人⇔坪井ら3人のトレードで先発要員の下柳獲得
ウイリアムス、リガンを独自ルートで獲得
鳥谷獲得(レギュラー確約した上に星野が連れてきたスカウトが鳥谷の高校の監督のコネを使って獲得)
伊良部獲得(1年だけでも成績を残した) 中村ノリ獲得(失敗) ローズ獲得(失敗)ぐらいだな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:26:04 ID:ZF8Ws+lIO
- >>158
横浜なんぞスカウト能力は下位レベル。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:26:07 ID:xaU5juJt0
- 所得が明確なサラリーマンでさえ、これだ。
パチンコ屋なんて収入の計りようさえ無い。
駅前の一等地に、駐車場付きであんなどデカイ建物たてて、
ハデなネオンサインつけて、パチンコ台は3ヶ月程度で交換する。
こんな商売、普通だったら絶対に成り立つ訳がない。
さらに仮名口座による所得隠しも朝銀ならやり放題。
そして何より問題なのが、五箇条の御誓文
「在日朝鮮人経営の企業は、ソーレンが一括して交渉に当たる」
というこの部分だ。このご誓文がある限り、国税調査官が在日朝鮮人の
経営する企業・商店に、査察に入る事が出来ない。
・扶養控除について
外国にいる両親に対して、扶養関係がちゃんと成立します。
所得税の控除対象になります。
両親健在の場合は、7万円ぐらい税金を節約できます。
-------------------------------------
これ本当なんですか?なんで自国にいる人まで扶養になるの?こういう決定って
みな知ってたのですか?私が政治に無関心すぎただけでしょうか?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:26:10 ID:w3Z4mSDb0
- >>161
ニートのお前が言うな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:27:53 ID:VozJdzth0
- いつ死んでもおかしくない高齢なのに
数年先を見据えて読売や日本の将来を
案じていらっしゃる渡辺さんは立派
だと思う。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:28:03 ID:gm4Gsb1wO
- >>163巨人に比べりゃ全然マシだろ
打者も4〜5年前首位打者クラスのいたじゃん
最近はクルンもいいし
ヤクルトが一番うまいけど
- 168 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:28:04 ID:4hl4iWyY0
- 星野の外国人補強は投手は比較的いいのを連れてくるが
野手は外れが多い
- 169 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:31:28 ID:0C5VmSCe0
- >>160
中日・阪神に要求して通らなかったGMを餌にされてヨダレがダラダラってのが現状だろ。
巨人に対し、阪神ファンをあざむける止むに止まれぬ状況、いわゆる三顧の礼をしてくれって思ってるだろな。
巨人フロント・OBのプライドと星野の根回しのせめぎ合いって感じで非常にオモロイ。
星野による阪神フロント(現岡田体制やSDというポスト)への罵詈雑言が聞ける日も近いかもね。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:32:10 ID:ZF8Ws+lIO
- >>167
だから、横浜はローズくらい。
クルーンも絶対的なストッパーでもなく結果オーライ的なとこ。
中日の郭やらソンに比べたら各下。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:35:26 ID:0C5VmSCe0
- >>167
日ハム・西武もうまくない?
広島もまあまあ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:36:10 ID:UsIzZK/w0
- 阪神はずっと低迷が続いていて、本気で球団を変えようと星野を迎え入れた。
そして星野に思い切ったチーム改革をさせて優勝まで導いた。
しかし上の人間やOBがやかましい巨人で、同じようにできる可能性は低い。
体調も良くない星野がそんな大きなリスクを抱えたこの仕事を承諾するとは思えんな。
星野が毒ならナベツネという猛毒も抱えている。
毒+猛毒でチームごと死んでしまわないことを祈るよw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:38:07 ID:CJ+Hi4f70
- 選手→監督→GMときて、結局はオーナーフロントナベツネの首切りが
最善策だった、という壮大なヲチに向かうための仕込みだろ?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:41:24 ID:hg1V15F00
- 帰化人はお金しだい。金のためならすぐ
パンツ脱ぐ娼婦みたいなもんだダンベ。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:42:48 ID:N0oroFTz0
- センちゃん移籍するとスポンサーまでついて行っちゃうので阪神恐々
- 176 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:43:35 ID:0C5VmSCe0
- >>172
阪神が球団改革に本気だったとか(野村招聘の時は頷けるが)、
星野が体調不良だとか、
君のような意見を持ってるのは阪神ファンだけだってw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:43:42 ID:w3Z4mSDb0
- >そして星野に思い切ったチーム改革をさせて
単に大金をばら撒いて、他のチームから選手を強奪しただけだけどな。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:44:01 ID:SsZIY1Fi0
- >>145
星野の借金は、オーストラリアのリゾート開発投資に失敗してのものだ。
ちなみにそれをそそのかしたのが、タニマチの某おっさんなんだが、
こいつが原のタニマチでもある。当時で負債が100億超とも言われていた。
おそらく巨人のキャンプはオーストラリアになるかもよ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:45:21 ID:6MJFh8zG0
- 星野は補強型の監督で短期で結果が出るタイプだから、
巨人の監督に最適だろうと思う。
問題なのはイメージとかそういう部分だろ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:46:09 ID:VMf9d+XO0
- 巨人のキャンプはオーストラリア 岡山 沖縄になるな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:46:31 ID:SsZIY1Fi0
- ごめん。>>128な。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:50:28 ID:ZF8Ws+lIO
- 星野は人員整備・戦闘集団化させるのは天下一品だから
短期収益型だな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:54:49 ID:K/phhPYf0
- まあ、元来の巨人ファンからは不満が出るだろうね、星野首脳陣入りは。
話題性はあるだろうけど。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:55:25 ID:crq9gBQ50
- >>178
なるほど。阪神のキャンプ地が沖縄に変更されたのも
星野のタニマチ=大京と関係があると言われるが。
そう言えば2003年の阪神のV旅行も豪州だったな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:56:40 ID:crq9gBQ50
- >>172
毒は毒を持ってる制すると言う言葉もあるが。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:58:45 ID:59VhLDdh0
- 巨人ファンを辞める覚悟は出来た。
読売新聞も解約する。
来年は最下位になってほしい。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:59:22 ID:Y4Y110cQ0
- なんてか危機的状況で毒をもってしか建て直しができないと
思ってるなら星野じゃなくてもいいから監督指名した後、
フロントが口出さなければいいことだと思うぞ。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 10:59:50 ID:VYSmt2/C0
- 野球おわれ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:00:04 ID:/YEVWhyR0
- >>168
星野 第2期政権の新外国人
1996 コールズ、宣
1997 ウィリアムズ、ゴメス
1998 ジャービス、サムソン、李
1999 リリアーノ
2000 曹、バンチ、カールソン、ギャラード、ディンゴ
2001 アンロー、ティモンズ
むしろ、投手の方がハズレが多い
- 190 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:01:29 ID:em/dXTob0
- 阪神は野村にねちねちやられた後だから、星野効果が有ったんだよ。
Gも、まずは、野村に苛められないと。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:02:14 ID:crq9gBQ50
- 一昨日阪神のツレと電話でこの話した時、そのツレは「正義感溢れる星野さんが
巨人の監督引き受けるわけない!打倒・巨人が星野さんの生き甲斐なんだから」
と言ってたよ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:03:12 ID:DVWEqA880
- >>143
ほとんど団野村ルートなのだが。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:03:37 ID:EBWuWiOt0
- 岩隈氏ね
- 194 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:04:25 ID:z6APIBm60
- 切り捨てた原と、若造と口撃した星野に頼らなくてはいけないなんて、全く巨人って節操がないね。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:04:29 ID:rOmpr5iBO
- >>186
ちょwwwおまwww
たかがやきうで新聞えらんでんのか?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:05:15 ID:0C5VmSCe0
- >>189
活躍した外国人
投手 ソン サムソン バンチ ギャラード
打者 コールズ ゴメス リ
活躍した人数では似たようなものだが、
目玉として獲得した外国人に限れば、貢献度は圧倒的に投手>打者じゃない?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:05:34 ID:u2RlFBxM0
- >>189
そうか?
野手成功組
ゴメス コールズ 李
投手成功組
宣 サムソン バンチ ギャラード
- 198 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:06:00 ID:O3hIZb5c0
- 干野が巨人のGMになったらファン辞めます。
腹も嫌い、来年は藤田元監督でいいよ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:06:35 ID:JFajsA8Q0
- 久万・野崎の完全バックアップ体制からナベツネとその子分に後ろ盾が変わるわけだが・・
- 200 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:07:08 ID:u2RlFBxM0
- 2000 ディンゴ
2001 アンロー
この2人が思い切り足引っ張ってるな
アンローなんか1001に「ありゃローズ(横浜)クラスやぞ」とか言われてたのに
- 201 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:07:17 ID:zTjcx4Qp0
- "涙の抱擁"・・・
きんもーっ☆
- 202 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:08:10 ID:SsZIY1Fi0
- となると、ウイリアムスは巨人に移籍かな。
売出し中のJFKは今年で解散。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:08:37 ID:ZF8Ws+lIO
- >>190
今の堀内巨人のチーム雰囲気は悪いだろ
堀内は選手とたいしてコミニュケーションしとらんし
今まさには星野効果はテキメン
- 204 :172:2005/08/25(木) 11:10:02 ID:UsIzZK/w0
- >>176
そう取られると思ったけどオレは他球団ファンだよ
阪神も決して自由に思い切った改革ができるチームではなかったと思うんだよね、当時。
でも低迷期が長かったせいもあって、本気でなんとかしなければならない意識はあったと思うよ。
巨人は行き当たりばったり補強でとはいえ、優勝した年は近いからね。
改革をしようにも上の人間にその意識や覚悟が無さそうだろ?
>>185
もしそうなったら星野は結局何もできないんじゃない?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:10:30 ID:w9/d4kFQ0
- >>203
ローズと清原切ったらよくなったぞ
あの二人が結局ガンだっただけだ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:10:49 ID:DVWEqA880
- >>203
空気が悪いだけだろ。
星野に練習にもならんと文句を言われた井川を我慢して使って育てたりしてたぞ、野村は。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:11:17 ID:ZF8Ws+lIO
- ウィリアムズもストッパーで結果残しただろ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:12:53 ID:Db6Lzv6P0
- 氏家日テレ議長認めた!星野巨人招へい
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050825-0018.html
- 209 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:13:04 ID:9LJx3GoK0
- 一番の“ガン”はナベツネだから、チーム改革は先ずナベツネを切ること。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:15:01 ID:ZF8Ws+lIO
- 星野なら闘争心で投げる真田をセットアッパーの一人にするだろう
- 211 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:16:16 ID:w9/d4kFQ0
- まあ、原じゃ20代しか人気ないしな
視聴率は稼げないからキツイな
- 212 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:16:59 ID:in5Fss7p0
- 就任の条件はナベツネ辞任
星野はこれくらい言え、あのジジイ邪魔だろ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:17:32 ID:g+riD8qn0
- 涙の抱擁
『浪花節だよ人生は』...だな。
まるで演歌。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:19:38 ID:gzdMuZtT0
- たまたま優勝しただけのことで、原がエライ人気になってるのが
なんか不思議な感じがするねぇ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:21:00 ID:ZF8Ws+lIO
- ●先発
久保、木佐貫、工藤、高橋、野間口、内海
●中継ぎ
前田、伊達、佐藤
●セットアッパー
真田、林、外人
●抑え
外人かFA選手
- 216 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:22:00 ID:KNxmAmv50
- >>214
それは星野にもいえる
- 217 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:22:10 ID:in5Fss7p0
- 2年目はダチョウの竜ちゃんばりに帽子投げてたしな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:23:30 ID:Tpg0tVzz0
- やっぱり清原おらなあかんな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:25:10 ID:x8O5hm9PO
- 180
巨人が岡山に来たらおもろいかも
- 220 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:26:23 ID:zrR67PL40
- まだ監督として行くなら「球界のために」とか言ってもまだ理解する余地が
あるけど、阪神と同じGM職で巨人入りってのは誰も納得できんだろ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:26:41 ID:K/phhPYf0
- >>214
それだけじゃないっしょ。
原は現役当時オヤジ世代からは叩かれてたけど子供世代からは人気あったから。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:26:51 ID:u2RlFBxM0
- 視聴率が悪いのは中継方法にも問題があるんじゃないのか
- 223 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:27:54 ID:8bhWRtcG0
- 巨人は監督も無し
コーチも無し
選手も無しで来季をやれ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:28:24 ID:crq9gBQ50
- 巨人・星野GM、阪神・ウィリアムス獲得へ動く
投手陣強化を目的に
巨人の星野GMは、抑え候補として、阪神のウィリアムス投手の獲得に向け
調査を開始したことを公表した。巨人は近年抑え投手不在で試合を落とすことが
多く、ストッパー獲得は緊急の課題となっていた。そこで星野GMが目をつけた
のが、自身が獲得し監督時代にストッパーとして起用し、阪神の優勝に大きく
貢献したウィリアムスだった。この年のウィリアムスは、闘志溢れる投球で
相手打者を震え上がらせた。その投球と伝家の宝刀・スライダーは今も健在で
その経験と実力は、巨人の窮地を救うと判断した。今後はウィリアムスと阪神の
契約が終了次第、交渉に当たる見込み。また高橋由伸と藤川球児とのトレードも
交渉中である事も明かした。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:29:45 ID:ZF8Ws+lIO
- >>222
視聴率悪いのは半分は放送局の演出のマンネリ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:34:30 ID:ZF8Ws+lIO
- >>224
星野はウィリアムスなどロートルとらんよ。
とったら、今までの巨人のような二の舞になるだけ
外人は鮮度が落ちたらスバッと切る。
星野はわかってる。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:35:08 ID:0C5VmSCe0
- >>204
俺は阪神ファンなんだけど、ストーブリーグだけが見所だったからw
低迷してても黒字だったから当時のフロントに危機感は全くないよ。
野崎球団社長だけは本気だったのかなとは思う。
なんか、暴走気味だったし。
サッチー騒動で野村が急に辞任。
野村ですら低迷したってことで、引き受けてくれそうな外様の監督が中々見つからない。
ましてや、生え抜きの監督候補達には改革失敗時のリスクを負わせられない。
そこで、中日で派閥争いに敗れた星野に白羽の矢がたった。
久万としては星野を使い捨てるつもりだったけど、星野の方が一枚も二枚も上手だった、と。
- 228 :あーーあ:2005/08/25(木) 11:38:19 ID:jVASfoje0
- 星野なんてヤクザ者をGMにするなんて巨人も終わったな。
最低最悪だよ。もう金輪際、日本の野球はみないからな。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:39:53 ID:crq9gBQ50
- >>227
まぁ野崎球団社長は営業畑出身だからファンの動きやら
金の流れやらに敏感だったろうから、安閑としておれんと
思ったんだろう。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:40:34 ID:GZb9FUu30
- 星野巨人に来たら巨人ファンからも阪神ファンからも嫌われるなm9(^Д^)
- 231 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:40:56 ID:ZF8Ws+lIO
- 外人投手は軟投派は失敗する可能性大だから
力投派+勝負球ある選手がよい
またシコースキーのように冷酷に働かせ、
打者に慣れた頃にスパッとクビ切るくらいがよい
- 232 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:42:29 ID:ghA0i2hyO
- 星野−原の感動の抱擁を生んだ、諸悪の根源に就くなんて
- 233 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:43:39 ID:TlaIiY4h0
- 星野は巨人に行ったら
中日ファンからも阪神ファンからも巨人ファンからも嫌われて、
今までの頑張りが全て無駄になると思う
- 234 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:44:45 ID:GPLjztJMO
- >>222
野球に無関心な香具師が増え杉たんだろうな。特に関東は。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:48:23 ID:ZF8Ws+lIO
- GMだったら春先のキャンプまでで話題や関心はなくなるよ
GMはシーズン入れば現場に介入せんし、視聴率にも直結しない
監督や助監督にならないと意味ない
- 236 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:49:20 ID:EltFtZRI0
- 生涯打倒巨人に燃える男でいてほしいね
巨人に入った途端萎えるよ
- 237 :名無しさん@恐縮です :2005/08/25(木) 11:51:36 ID:9RhGVu0W0
- リストラやらせるためだけに星野GMとは・・・
情けないよ巨人は
清原、元木やめろと何故言えぬ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 11:54:22 ID:h4R8O6Yf0
- 星野さんは芦屋で悠々自適の生活してればよろし。
読売に関わった人間はみな不幸になる。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:02:09 ID:9LJx3GoK0
- 落合も巨人入りしてから、魅力なくなったしね・・・
- 240 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:02:22 ID:Py2sElkZ0
- 巨人は華がなくなっちまった
- 241 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:03:14 ID:iYdhBj3X0
- 星野にとってGMというのは魅力のあるポストだろうけど、
巨人にとってはどうなんでしょう?ユニフォームを着せなきゃ、
巨人が欲しい人気(視聴率)は望めないのでは。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:06:42 ID:/YEVWhyR0
- >>241
5億ぐらい出してでも監督やってもらった方が利益でそうだな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:10:24 ID:jVASfoje0
- 森田だろ、上原だろ、今中だろ、近藤だろ、藤王だろ、与田だろ。
いや、別に、星野が有望選手の人生を潰したと言っているわけでは
ありませぬ。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:15:20 ID:doFKMEP/0
- >>1
讀賣阪神n
- 245 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:15:54 ID:Ks7x55+10
- GMスナイパーはUのがカッコイイよな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:16:04 ID:AlWwJeBn0
- 星野をもらうかわりに清原をあげおう
- 247 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:16:41 ID:37GDOty70
- 星野が大改革するのみてみたい。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:19:41 ID:h4R8O6Yf0
- 読売には「過程」を見る楽しみがない。
「既製品」を集めて終わりで、選手でも育ち成長していく
のを見る楽しみがない。
カープとは対照的すぎる。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:19:57 ID:Ks7x55+10
- 星野の改革ねぇ
とりあえず、体罰はOKだな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:21:19 ID:8EssAR7H0
- 最初に斬るのはやはりナベツネですか?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:23:20 ID:QvADGcjF0
- >>248
カープには成長した後の選手がいないだろw
育てていく楽しみだけだな。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:23:34 ID:qGDMdo/+0
- 各チームの人気選手を大金で集め重量打線と称して失敗。
今度は星野さんの人気目当てで打診中。
体質は何も変わっていないように感じるな。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:23:54 ID:Ks7x55+10
- >>250
東京ドーム斬れねえかな。
投手が炎上して育たない一番の原因だしw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:24:52 ID:eicQHAo70
- これが実現したなら巨人は何も変らなかった
生え抜き監督というくだらねえ伝統を墓場までもってけ
もう見ることはない
終了
- 255 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:25:01 ID:Uo6VYPhaO
- 【野球】ウナギイヌ「10発以上殴られた。」巨人出場停止処分
- 256 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:27:00 ID:eicQHAo70
- 地上波終わった後の大改革なんてな
手遅れだから
もう期待するのは無駄だとわかったよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:36:47 ID:w4KlAZPtO
- どうしてマスゴミは星野なんかをあんなに持ち上げんだ?
これも寒流捏風の一環なの?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:43:05 ID:Ks7x55+10
-
谷繁獲得かな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:46:39 ID:9hoItfvU0
- 星野なんか呼ぶんなら外人の監督のほうがはるかにいい
- 260 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:57:35 ID:615iyqrC0
- 巨人って武器フル装備して素手の相手と戦ってるみたいな所だろ?
勝って当たり前なのに何で負けるんだ?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 12:59:41 ID:Uo6VYPhaO
- >>260
重くて動けない
- 262 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:00:47 ID:w3Z4mSDb0
- 明大野球部で鍛えたホモの銭一
- 263 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:08:55 ID:SwTmkQCf0
- GMじゃ、選手殴らないかなー
つまらない
- 264 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:18:29 ID:W4wKk6b60
- 仙さんは金で動くと思われるのが一番嫌なんじゃないかな。
それで阪神本社とも溝ができたんだし。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:19:17 ID:G3FDpbPf0
- 巨人は
寄せ集めでは何も変わらない、ということを
一生理解できないだろうな。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:19:55 ID:Vhx/d4Ag0
- 巨人フロント迷走中
- 267 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:23:24 ID:q78ZdzZl0
- 1:チーム強化を期待できる
2:球団改革に期待できる
3:メディアウケが良く人気がある
星野 1○2○3○
野村 1○2○3×
森 1○2×3×
原 1×2×3○
長島 1○2×3○
広岡 1○2○3×
あくまで世間一般のイメージだとこんな感じだろ。
だから巨人が星野を選択するのは妥当。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:23:37 ID:zw+OF6H50
- ホントは王に戻ってきて欲しいんじゃないの?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:24:25 ID:T+BwBE6S0
- >>244
「阪神」ってニックネームだって知ってた?
大阪タイガースだった頃から大阪の人達は「阪神」と呼んでたんだよ。
「中日」も一緒。あとで親会社ごと名前を変えた。
だから「巨人-ヤクルト」は「読売-ヤクルト」じゃないとおかしいが
「巨人-阪神」「巨人-中日」は何の問題も無い。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:32:08 ID:Gk6nz7+K0
- ナベツネ、仙一、TAWARAで悪の枢軸だな。
いっそのこと、ニッテレは来年から試合中継中にTAWARAの
子育て日記を入れてみたら?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:35:17 ID:ltaGCITV0
- 皆さん忘れているようですが、
金なし球団オリックスを地道に支えている
中村GMは?功績十分だと思うが(w
- 272 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:37:51 ID:SBQATHig0
- 星野仙一が巨人の監督就任を断っていた(ゲンダイ)
「巨人のポスト堀内を打診された星野仙一阪神SDが就任を断っていた。
6月半ばに読売の関係者からひそかに打診を受けた星野氏。返事を保留したが、
結局は断った。阪神ファンを考えたらできない、というのがその理由だった
というが、果たしてしれだけか。星野断念そして原浮上にも何か因縁があるようだ」
- 273 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:41:31 ID:p9iW9g+i0
- 組織全体が腐りかけているのに一部分を移植すればどうにかなると考えるのが虚塵がクズだる所以だな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 13:56:42 ID:ATM4nuaF0
- 皆さん、安心しましょうよ。
星野がGMになったって、巨人は優勝できません。
今年よりはちょっとはマシになるでしょうが。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 14:13:07 ID:NZbK7lsE0
- 原きんもー☆
- 276 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 14:20:19 ID:4/FR6lVC0
- いつの間にか師弟関係になってるなw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 15:05:39 ID:gtRggMIN0
- 「歴史的危機」の中心はナベツネ。
駒大苫小牧の監督が失業しそうだから彼にやらせれば。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 15:58:09 ID:N0oroFTz0
- >>277
それだ!
- 279 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 15:58:44 ID:/zWySzC+0
- まだ契約残ってるのに堀内カワイスソ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 16:27:33 ID:lz7n3qdK0
- 同じ明治出身のビートたけしに「オイ!たけし!」と呼び捨て。
そう話しかけて来るからには向こうが年上なんだろうな、とたけしも「はい、星野さん」。
ところが後にたけしのほうが先輩である事が判明。
すると手のひらを返したように「たけしさん、たけしさん」と下手に出る。
さすがのたけしもこれには苦笑。
セ・リーグのホームラン王になったこともある大豊泰昭は、引退直後の昨年11月に週刊ポストのインタビューで、中日ドラゴンズ時代に少なくとも2回、星野に顔を殴られたことをはっきり覚えていると語った。
「チャンスでボール球を振って凡退したときにトイレまで追いかけられ、『天下の王貞治でも打てない球をおまえが打てるとでも思っているのか!』と、すごまれて殴られたことがある」
大豊はさらに、いわゆる「愛情の裏返し」に感謝していると言いながら、星野の実像を明かしている。
「鼻血を出して目の下を黒くしているのがゴロゴロいた。キャッチャーの中村武志(現・横浜ベイスターズ)なんて、普段の顔がどんなだったのかわからなくなってしまったくらい」
そういう状態を見て憤ったパウエルが通訳引き連れて監督室に殴り込んだっていう話を読んだ事ある。
「選手を殴るな!殴りたきゃ俺を殴れ!」って通訳を介して凄んだらしい。
1001はビビってうつむいたまま何も言い返せなかったってさ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 17:05:23 ID:Uo6VYPhaO
- >>280
仙 一 最 強 !
- 282 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 17:17:06 ID:/+VBbzKv0
- 長島も昔はは鉄拳制裁してたらしいじゃん
- 283 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 17:22:48 ID:cl7GzvOj0
- 巨人はOBにしか監督やらすな!
星野が阪神立て直したけど、巨人は無理!
ノムさんの二の舞になるからやめとけ!
原をもう一度戻して再建したほうがいいと思う。
来季は監督 原 ヘッド兼打撃コーチ中畑、投手コーチ江川 打撃コーチ吉村
守備コーチ篠塚 バッテリーコーチ村田真でいいだろ!
堀内では無理でしょう。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 17:26:39 ID:tEhOPkfC0
- >>31 >>33
川上って何やったの? それと星野GMはまた島野コーチを(ry
- 285 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 17:28:29 ID:sPF/+vHz0
- こんな事が実現したらさすがのおれでもプロ野球に愛想を尽かす。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 17:28:31 ID:XGuHV5tj0
- まあ長嶋が退任するときに
若返りが急務って言ってたから
清原あたりはもうダメだろうな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 17:29:36 ID:/YEVWhyR0
- >>280
中村さんはそれであんな顔なのか
- 288 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 17:33:13 ID:tDLUedFl0
- >>287
確かにボクサー顔ではあるなw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 17:41:56 ID:pi118AJP0
- >>284 こちらのスレ参照
【1970年】巨人・湯口事件スレ【ドラフト1位】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066229664/l50#tag444
- 290 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 17:43:10 ID:NFrTh05I0
- はいはいはい
見ない見ない見ない
- 291 :284:2005/08/25(木) 18:04:54 ID:tEhOPkfC0
- >>289dクス
せっかく紹介して頂いたのですが人大杉で見れなかったので、ググって下記頁をハケーンし驚きますた。
ttp://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0022.html
- 292 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 18:54:11 ID:b9WZ04O70
- >>280
>ところが後にたけしのほうが先輩である事が判明。
>すると手のひらを返したように「たけしさん、たけしさん」と下手に出る。
後で先輩とわかって変えたのならそれでいいじゃない。
DQNなら先輩でもそのまま偉そうな態度を変えないよ。
呼び捨てされるほうは一生気分が悪いぞ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 19:46:36 ID:8q4bmR2g0
- ナベの下でGMなんて出来ないだろ
やきうに関する限り、ナベより上とか特記事項でも
入れない限り
- 294 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 20:01:35 ID:8wdGOvhp0
- >>284
「巨人こそいい迷惑を被りましたよ。大金を投じ、年月をかけて愛情を注いだ選手。
マイナス面になるかもしれません。せめてもの救いは、女をのせて交通事故など
という形でなかったという点です。」
- 295 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 20:02:18 ID:uRQ6Nm+W0
- いくらなんでも、星野は行かないだろう?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 20:02:45 ID:Q0dCDHR10
- 堀内監督が<NHK女子アナ>と深夜に大ハシャギ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 20:06:53 ID:wFmN1u0d0
-
駒田から一言
「とりあえず、お疲れ」
- 298 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 20:08:15 ID:2JqtNsYA0
- そろそろ原さんの監督復活ですよ!
- 299 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 20:11:37 ID:gY2d1iGh0
- ナベツネの毒と星野の毒で消し合って、原のびのび監督専念。いいんじゃね!
- 300 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 20:14:11 ID:VS7CLdrkO
- パウエルいいやつだったんだね
- 301 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 20:15:31 ID:sMERr3n00
- SDという胡散臭い肩書きよりはマシだろうけどね
- 302 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 20:18:33 ID:MMBfyiLL0
- またプロレスかよ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 20:20:08 ID:nJxIBZKj0
- 元木プレイイングマネージャー氏ね希望
- 304 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 20:29:50 ID:fr0i/bLQ0
- 今年のナゴヤドームは阪神戦しか満員にならないから、
中日球団は星野が巨人に入ってほしいと考えてる。
- 305 :名無しさん@恐縮です :2005/08/25(木) 21:00:08 ID:QJ83DcJG0
-
.,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
/ / 三\
/彡 彡 ミ/ 彡 ミヽ
/ _,:-―`'〜ー-、__ |
/ | ̄ | ミ|
| | | |
.,-| / | ミ|
| ヾ | ;;;;iiii:: !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
| ヾ| ミ ,-―-、 ,-―-、 |/ |
| ヾ |  ̄ / i :  ̄ | / 銭や!名誉や!とにかく銭と名誉が欲しいんや!
!_| ; : | |
| /( _)ヽ |ノ まあ、監督業はシンドイからGMで言いたい放題のほうがエエな!
.| | 「 ~`-'~ ヾ, | どっちにしてもワシの方に大金が転がり込んでくるのは間違い無いからな!
| ;';ー-〜ー-、_ :/ ただ原のボケが能無し采配やるから、それが悩みの種やな。
ヽ `ヾミ三ソ~ ; / しょせんアイツはお飾りやし、ス○イ野球の島野がついてるから大丈夫やろ!
\ ,/ 来期優勝したら巨人の利権をワシのものにしたるでぇ!!
`ー-:、___,/
- 306 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 21:04:56 ID:9h5ngRKV0
- もうどんなに小細工したって、野球が面白くなる要素が全く無い!ってのがバレちゃってるからなあ。
経営者も選手も「出血覚悟」ってのが全く無い。
あとは、徐々に徐々に衰退していくだけだわ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 21:06:22 ID:6py8mcB70
- 俺が、巨人の選手に根性論を叩きつけてやる・・・覚悟はいいか・・・年棒分の仕事をさせてやる・・・
- 308 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 21:08:58 ID:+lmznx2U0
- ワーストタイの3年連続V逸って凄いな。
18年ぶりに優勝とか言ってたチームもあるって言うのに。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 21:09:39 ID:+lmznx2U0
- >>307
年俸を年棒とか書いちゃう低脳にそれは無理な話です。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 21:10:58 ID:6py8mcB70
- >>309
固いこと言うなよ・・・
- 311 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 21:22:53 ID:B1bXCvbf0
- /⌒⌒⌒⌒\
/ ' ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ |
| \, ,/ ,.┴-|、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[| ヽ、 ,ノ [l | < 立浪みたいに試合に出してもらえれば
{ ~゙ ''(・・(⌒ -r′ \ 2000本安打も夢ではなかった。
ヽ )三( ノ ^ー 、 \ 僕に監督としてチャンスがあれば(ry
,ィ iヽ、___(⌒)ヽ_ ' 、 \_____________________
/ ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ ビシッ
/| 。| ノ__ .| | ト、 .| |
/ / 。|( ̄ `-Lλ_レ' / |
/ / 。|  ̄`ト---‐' /
- 312 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 21:28:30 ID:W4Po78i30
-
巨人の試合なんかよほど暇でもしない限り見ない(゚д゚)
だって〜今年は阪神が優勝しちゃうんだもん(*^_^*)
- 313 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 22:09:31 ID:DkG4aqpY0
- とりあえず、星野というのは、
1、これまで金を出さなかったところに金を出させるのが得意。
2、中継ぎとリリーフを徹底的に固める。
3、周りや選手を自分の従う選手・関係者で固めて独裁体制(チーム一丸)にする。
4、投手は酷使起用で短期間で結果を出す、が、長期に渡って結果を出せる投手がいなくなる。
5、ミスには鉄拳制裁が待っているので、シーズン全体では打線は萎縮して低迷しやすい。
(ただし、短期的には爆発することがある)
6、優勝争いする年と、リバウンドでの低迷する年が交互に訪れる。
7、日本一にはなれない。
とりあえず、取扱説明書としてはこんなもんか?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 22:16:06 ID:F9Rs3hP80
- 星野氏が帰国
阪神の星野仙一シニアディレクターが25日、関西空港着の航空機で、滞在先の米国から帰国した。
空港ロビーには、報道陣約70人、ファン約200人が殺到。黒のポロシャツ姿で現れた星野氏は終始険しい表情で、報道陣からの「巨人の監督との一部報道があったが」「打診はこれまでにあったのか」との質問に一切口を開かず、迎えの車に乗り込んだ。
また巨人の滝鼻卓雄オーナーは同日、東京都内のホテルで渡辺恒雄球団会長と会食後、星野氏について問われたが「(星野氏のことは)僕はよく知らないから分からない」と話した。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 23:07:00 ID:N0oroFTz0
- 巨人は立派なOB沢山居るじゃないか!
定岡とか。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 05:07:56 ID:wb/edXVgO
- 原が監督はまだ早くないかな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 06:22:07 ID:L06fqGb70
- 巨人監督か日本代表監督か
星野SD、原氏 2人で分け合う
巨人が来季監督候補を阪神・星野仙一シニアディレクター(SD=58)と、
前監督の原辰徳氏(47)の二者択一にする方針を固めたことが25日までに分かった。
同時に、水面下では星野SDと原氏が、
巨人監督と3月開催のワールド・ベースボール・クラシックの日本代表監督就任を
それぞれ分け合う仰天シナリオが進行中。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20050826/spon____baseball005.shtml
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 318 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 07:51:37 ID:p3wUQb3+O
- >>310 なぜ低脳のパスを活かさない?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 08:39:10 ID:fX8lYpb10
- さんざん反巨人発言していながら
巨人の監督するのかよ。
やっぱり帰化人だ。こいつらはお金のためなら親でも(同胞)売る。
和田アキ子、星野は悪質だ。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 08:44:03 ID:wMYbm8gU0
- 自分のことは棚に上げて他人を批判してばかりいるからねェ。
言行不一致も甚だしい。
「目上のモンが煙草を出したらとりあえず火ィつけたったらええんや。
年寄りはそんなんが好きなんやから」
↑
以前こんな発言もしていましたな。
さすが権力者に取り入るのがうまい星野。発言に説得力があります(w
- 321 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 00:23:09 ID:r3G2FBp50
-
今でも新聞記事置いてるけど、星野が優勝しながら阪神の監督を辞任したのは
「君の体では、後半年、野球のの監督と言う仕事をしたら、命の保障はできない」
と主治医に宣言されたからだぞ。「それでもやるのなら、もう知らない」とまで言われて。
星野本人が告白している。
たぶんおっかない持病があるのだろう。主治医も星野ファンだったが「泣く泣く辞任勧告」
したようだ。
病人星野に阪神の百倍ストレスのかかる巨人の監督なんて不可能。
堀内をみろ。昔から健康自慢だったそうだが監督就任一年目でガンにかかったではないか。
長嶋をみろ。ドがつくほど健康だった長嶋が五輪監督就任で、ご存知の通り。
星野が怒っているのは 「ありえない事で騒がれている」から。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 00:43:32 ID:m7sQ1i6f0
- 本来ならば、中日、阪神、巨人のためにも星野が巨人の監督なんてしてはならない。
でも、彼がするしかないと思う。
それほどまでに、今の巨人、プロ野球は危機に面してる。
今の巨人を完全に叩き壊せる人材を外に知らない。
(あと、渡辺さんは星野を招聘できたら、
仕事は終えたのだか前の約束どおりとっとと完全に辞めてくれ)
- 323 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 01:03:38 ID:yvmXEjRt0
- 毒が必要ならノムさんで十分
- 324 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 09:40:31 ID:IWSeZSJF0
-
.,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
/ / 三\
/彡 彡 ミ/ 彡 ミヽ
/ _,:-―`'〜ー-、__ |
/ | ̄ | ミ|
| | | |
.,-| / | ミ|
| ヾ | ;;;;iiii:: !!iiii::;;,, ヾ /ヽ 人間にとって一番大事なもの教えたろか?
| ヾ| ミ ,-―-、 ,-―-、 |/ |
| ヾ |  ̄ / i :  ̄ | / それは銭と名誉や。ワシは銭と名誉が欲しいんや!
!_| ; : | |
| /( _)ヽ |ノ 能無しのナベツネもエエこと言うやんけ!阪神ファンの基地外には
.| | 「 ~`-'~ ヾ, | 嫌気がさしとったとこや!アイツらはホンマに品が無いでぇ!
| ;';ー-〜ー-、_ :/ まぁ、巨人の監督をやりながら阪神のSDをやってもエエな!!
ヽ `ヾミ三ソ~ ; / どっちにしてもワシに銭と名誉が舞い込んでくるちゅうことやな!!
\ ,/
`ー-:、___,/
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)