■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】ローマ法王はペレを知らず
- 1 :イデアφ ★:2005/08/26(金) 08:55:12 ID:???0
- ローマ法王は、ペレを知らなかった?
サッカーの王様ペレ氏(64)は、20日にドイツ・ケルンでベネディクト16世(78)と対面。
「あなたはブラジル人ですか?」と問われると、法王の側近が「彼はペレです。世界で最も偉大なサッカー選手です」と耳打ちしたという。
テレビの映像から読唇術の専門家が、話した内容を分析し、25日付の英各紙で報じられた。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050826-0006.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 08:55:51 ID:7CJfqix40
- >>2なら>>3は、きんもーっ☆プギャーッ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 08:55:58 ID:0+L7Yluz0
- 林家ペーは知っているけどね
- 4 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 08:56:19 ID:3QT9zFKM0
- EDのカリスマだっけ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 08:58:14 ID:1L4ZgZlz0
- 華麗にスルーのAAってペレだよね?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 08:59:47 ID:ETuTMWl70
- サシペレレ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 08:59:54 ID:SFjnei/m0
- ドイツ人のくせにペレ知らないってほんと世間知らずに育ったんだな。教育しなおしてやれよ。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:01:07 ID:yM763Xn30
- 知らなくてもまったく問題はないと思うが・・
- 9 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:01:44 ID:pGbW2MnE0
- 前法王は強烈なラツィアーレだっただけに
この格差はなあ....w
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:02:29 ID:z1AdosoWO
- >>6
かっこつけて転ぶのか
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:04:32 ID:bUyLfzIxO
- でもローマ法王はカズを知ってる
- 12 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:06:23 ID:t/ZkSSUx0
- 勝利への脱出を見せてやれ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:06:45 ID:v2ycoNIp0
- 法皇が、玉を蹴って陣地に攻め込むような下品な遊びをご存知なはずはありません。
てか、ペレって本名じゃないよね?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:11:07 ID:SCjsI0ay0
- わざとだよ
この法王ナチスだから黒人大嫌いなんだよ
ベルリンオリンピックでヒットラーはジェシー・オーエンスの大活躍に憤慨していただろ
あれと一緒
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:11:33 ID:ETuTMWl70
- 悪魔くんのEDテーマ覚えてるヤシがいるとは
- 16 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:17:26 ID:uMZ5u/x70
- てことは俺>>>>>>>>>>ローマってことだな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:18:34 ID:iIee06+xO
- でも猫の種類は全部知ってるそうですよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:18:44 ID:dU1YLB3B0
- >>15
お前が思ってる以上に悪魔くん人気は高いよ
俺はED全部歌えるよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:20:07 ID:e6MHVIME0
- 法王ってサカヲタじゃなかったの?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:21:31 ID:KDXPEG2wO
- エロイム−エッサイム♪
エロイム−エッサイム♪
ああばらんかばらんか涙は風になる−
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:23:29 ID:t/ZkSSUx0
- >>19
それは前の人でしょ
バッジョの熱烈なファンだったという
- 22 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:24:05 ID:ETuTMWl70
- メフィストU世に続け↓
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:37:30 ID:hSwHTCNZ0
- 前の法王がミランで、今の法王はバイエルンのファンだったはず。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:37:48 ID:f4bFLF8lO
- あの黒んぼをつまみ出せ。それとも私の靴が磨き足りないとでも言うニカ?
- 25 :名無しオブジョイトイ:2005/08/26(金) 09:40:59 ID:KDXPEG2wO
- ヨナルデパスト−リこそが23ゲット−−!
- 26 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/26(金) 09:43:00 ID:wGA3EZ9Y0
- 法王は、長嶋茂雄と王貞治の大ファンらしいよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:43:15 ID:Ow7kmYew0
- 全然サッカー知らない人でもペレとマラドーナぐらいは知ってるよね。
よくニュースに出てくるもん。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:44:36 ID:z1AdosoWO
- >>25
プッ
こうもり猫乙
- 29 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:45:18 ID:t/ZkSSUx0
- >>23
じゃあペレは知らなくてもベッケンバウアーは知っているんだな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:46:00 ID:e3hxpX4t0
- みちのく銀行はペレにいくら払ったんだろう・・・
- 31 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:48:46 ID:Zg27V2OZ0
- ローマ法王ってヨハネパウロ2世じゃねえのかよ?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:52:57 ID:WJDDOYQj0
- ヨーロッパ人の偉い人のサッカー好きですって
一昔前の日本で政治家とかが私はドコドコのファンです
ってゆう程度のものじゃね
〜のファンとか言うけど実はそんなに興味がないって感じでしょ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:57:35 ID:t/ZkSSUx0
- >>32
まあどの分野でもまじめに仕事しなきゃ出世できないわけだし
そういう人はスポーツを見ている暇なんてあんまりないだろうからなあ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 09:58:10 ID:jtBJ5+XcO
- >>26
長嶋、王以前に競技自体知らないと思うが
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 10:46:27 ID:6aW/yMve0
- 俺も知らないけど
- 36 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 10:54:41 ID:t2XIQMJw0
- こういうのは会う前に相手の事書いた書類見せられるんじゃないのか
- 37 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 10:56:18 ID:17Almx090
- いた違い
>>1キャップ剥奪
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 10:57:30 ID:z1AdosoWO
- ほんまローマ法王はペレ知らずやで
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 10:58:33 ID:XtagwZLy0
- ペレってシウバに中軽量級最強と言わしめた男か
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 10:59:40 ID:2QuUmWl+0
- ヒトラーユーゲントに参加させられてたっつーのがすげーな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 11:12:35 ID:PlY4CINR0
- ペレ知らなきゃ誰も知らんベな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 11:13:47 ID:Cd/U4TZ+0
- 大戦末期の少年はほとんどユーゲントだったんじゃないのかな。それでナチだの言われてもね。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 11:16:09 ID:uvHrXdcC0
- 只の無知だろ。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 11:19:01 ID:Qvyw+ADr0
- ああ、ペレってあれでしょEDの人でしょ。
ええええ!!!サッカー選手だったの!?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 11:22:12 ID:/GdhaSCR0
- >>44
俺は知ってたよ
あの人がサッカー選手だったってこと
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 11:25:14 ID:0vuevXpv0
- サシペレレは実は鬼太郎にも出ている
妖怪実力選手権大会に南米代表として出場
アメリカ代表マーメイドと相打ちで失格
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 11:50:56 ID:qhrJB8bF0
- 読唇術ってハットリくんかよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 11:55:31 ID:LxbiFCFH0
- ペレとボボ・ブラジルの顔写真を見せられて区別できない自信がある
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 11:56:11 ID:xiFp/Tu80
- 欧州なら誰でもサッカー好きとか思ってるアホいそうだな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 11:59:11 ID:QR6mXOafO
- サッカー興味ないんだな
イタリア人
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:02:04 ID:0ItBGVDcO
- >>50
ツッコミどこ満載だな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:02:59 ID:Xy86nAk6O
- ドイツじゃないの?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:04:25 ID:ePL3r98W0
- ドイツ人ですって
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:06:11 ID:ri4YZ6kd0
- 前に猫好きというスレがあったな。
どうして悪人顔は猫好きが多いんだ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:06:44 ID:u2jgPv5N0
- ペレってEDの人?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:08:01 ID:9j6Lz7CS0
- >>32
サッカー観戦のために会議さっさと切り上げたどっかの首脳がいた
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:08:33 ID:lrq93oGf0
- ペレなんて大昔の人、イマのサッカーファンだって知らないよ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:10:50 ID:NRmdNM8m0
- ロロロロローマ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:15:33 ID:pIPmuj9i0
- 前ローマ法王はサカオタだったのにな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:16:38 ID:NzBKUIdV0
- 宗教家なのに世界で最も普及している娯楽の一つであるサッカーの事を知らんのか・・・
ペレが20歳の時、法王は34。既に宗教的な生活に入ってたのかもね
- 61 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:18:53 ID:Sz3aQXJx0
- 母はマラドーナを「EDのひと」と呼んでいます。
- 62 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/26(金) 12:21:49 ID:wGA3EZ9Y0
- EDは、
E(インポ)D(です)の略です
- 63 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:23:55 ID:0FlaJ9TQ0
- TV無いような生活なら無理もないよな
その点日本の住職はだらけすぎ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:31:44 ID:TnOGG4Pq0
- ここまで世間知らずなのはちょっと・・・
- 65 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:35:06 ID:Sz3aQXJx0
- 昔、タモリを知らない日本人を探すって企画をしていた。
その中で九州の修道女の人が出ていた。
修道女の人たちのたのしみは週に一回の「渡る世間」をみんなで見ることだった。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:42:13 ID:Z1fsyfoT0
- 「あなたは日本人ですか?」と問われると、
法王の側近が「彼は田口です。世界で最も偉大な日記作家です」と耳打ちしたという。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:48:12 ID:jtBJ5+XcO
- >>49
アメリカで野球が誰でも好きじゃないって意味と一緒だろ
十人十色ってコトワザしらんの野球豚サン
>>50
症候頭悪いな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:54:46 ID:gofK780z0
- 彼はEDです、世界で最も有名なインポテンツです。
- 69 :サッカーは労働者階級のDQNしか観てない:2005/08/26(金) 12:56:17 ID:PBwlDnRA0
- もともとサッカーは労働者階級のスポーツということもあり、ミドルクラス以上のス
ノッブであれば、ゴルフやテニスなら興味があるけど、サッカーに
は関心がないといっている奴もいます。労働者階級はフットボール
をミドルクラスはゴルフをというように娯楽が違うのです。そのあ
たりが階級社会であることを感じさせませます。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5369/uk/uk4.html
ちょうどワールドカップの年、イギリスに出張に行く機会があり、サッカーの本場だろうからと同僚や取引先でその話題をふってみたけど、いまひとつノリがよくない。
なんでだろうと思って親しいイギリス人に聞いてみると、「サッカーは労働者階級のスポーツだからだろう」とのこと。へえー、知らなかった。「ホワイトカラー」が熱狂するのはサッカーではなくラグビーということらしい。
そういえば、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のラグビー部は有名でも、サッカー部ってきいたことない。
http://blogs.yahoo.co.jp/m520t915/folder/107053.html
- 70 :サッカーは労働者階級のDQNしか観てない:2005/08/26(金) 12:56:56 ID:PBwlDnRA0
- ★イタリア人のカルチョ離れ ユーヴェでさえ深刻な観客数の減少
カルチョの国イタリア。この国からカルチョをとったら、パスタとコロッセオくらいしか残らないんじゃないかというほど、イタリア人の生活(特にワーキングクラス)に根づき、文化として重要な位置を占めてきた。
しかしここ数年、そのカルチョ人気にややかげりが見えはじめている。
スタジアムを訪れる観客数を見てみよう。ここ10年間をくらべた場合、1997〜1998シーズンをピークにわずか5年で約170万人もの観客数が落ちている。
今シーズン象徴的だったのは10月28日に行われたユヴェントス対ローマ戦。イタリアを代表する人気クラブ同士の対戦となったこの試合だが、デッレ アルピ・スタジアムを訪れた観客はわずか26,675人。
75,000人を収容する大スタジアムはTVで見ていてもガラガラに映ったほどだ。
驚くのはイタリア一の人気クラブであるユヴェントスでさえも集客できないという事実。ユヴェントスは2002〜2003シーズンには33,438人の年間パス保持者がいたが、その数は年々減少していき、
2003〜2004シーズンは28,672人、今シーズンは17,166人にまで激減している。観客減少という危機はビッグクラブにも迫っているのである。
数年前には考えられなかったイタリア人のカルチョ離れ。ふたたび人々をカルチョに引き戻すためにはチケットのプライスダウンは不可欠だろう。
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0262.html
・イタリアのサッカー視聴率が低迷
イタリアで、国民的スポーツであるサッカー番組のテレビ視聴率が低迷している。
日刊紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」の報道をロイター通信が伝えているが、その日の試合のハイライトを紹介する番組やトークショーなどの地上波の番組が今季は軒並み低調で、
今月24日の欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
日曜日夜の長年の定番となってきたハイライト番組も3%以上の落ち込みを記録し、女性司会者は大衆が飽きていると分析する。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20041129ie25.htm (2004 11/27)
- 71 :サッカーは労働者階級のDQNしか観てない:2005/08/26(金) 12:57:50 ID:PBwlDnRA0
- ローマ法王という偉大なお方がサッカーなんて観てるわけないでしょう^^
- 72 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:00:14 ID:QbvM+HV50
- 最も「偉大な」とか、法王の側近の癖に人間を差別するのか?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:00:49 ID:X+y+BDIy0
- >>71
前任は強烈なりばぽヲタだったんじゃないの?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:00:55 ID:V+q5XGq9O
- 知らんがな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:02:42 ID:YPNaSVpiO
- ローマ法王って普通の人間だろ!?お偉いだと?
そこら辺のジジイじゃねぇかよwwwwwwwwwwwww
- 76 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:02:53 ID:esKLA1hOO
- イジリー伊藤を知らないなんて…(^^;)
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:03:55 ID:+sar11Sy0
- ほ〜ぉ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:05:07 ID:/TVGR7lJ0
- 無知だな
- 79 :サッカーは労働者階級のDQNしか観てない:2005/08/26(金) 13:09:11 ID:PBwlDnRA0
- アメリカ人がベーブルースやボンズ知らないなんて有り得ないし、サッカーなんて所詮その程度のものってこった。
一部のDQN達が競技場で暴れてるだけなんだよ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:11:49 ID:bYZo0bKZ0
- つーかさ別に知らなくても不思議でもなんでもないやん
みんながみんなサッカー好きなわけじゃあるまいし
日本国内でたとえるなら、女子高生が羽生名人知らんのと似たようなもんだろ
こんなことがニュースになること自体あまりにもばかげている
- 81 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:12:21 ID:WJDDOYQj0
- >>79
いや 知らんやつはしらんだろ
日本でも常に視聴率20%取ってた全盛期の4〜5年前でも
女とかに巨人の選手見せても知らんやつ多かったでしょ?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:14:02 ID:PBwlDnRA0
- >>81
ルース知らないなんか有り得ない。
どんな日本人でも王は知ってるし。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:16:52 ID:bYZo0bKZ0
- 大体普段常識とされていることさえ人や地域によっては全く常識じゃないんだよ
((他人 { )) 自分 (( } 他人 ))
見たいなかんじで他人の知識と自分の知識の領域の絡んでいる部分とそうでない
部分があるんだよ。 んで一般的に(・・)多くの人の間で最も多く共通している
部分がいわゆる”常識”といういかにも抽象的な表現で言われる所の部分なんだよ!
- 84 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:17:45 ID:N1mPEQquO
- ベーブルースとかボンズとか、実際世界的に無名。アメリカ国内で騒いでるだけ。
つか完全にやきう脳だよな。
アメリカがスタンダードだと思ってる時点で。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:19:27 ID:WJDDOYQj0
- >>82
俺は中高と寮生活でTV規制されてたから
王とか長嶋知らなかった
というよりAV女優以外の有名人自体まったく知らなかった
- 86 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:22:09 ID:AxsEUT9w0
- オレは冷麺にマヨネーズを入れるのが常識だと思ってた・・orz..
- 87 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:22:15 ID:Ho3QEvQb0
- 前TVで武田がサッカーのユニホームを着た少年に「こんな人知らないと」言われてた
なんか凄くせつなかった・・・
- 88 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:27:38 ID:bYZo0bKZ0
- こんな人って言われ方すごく悲しいよなw
その少年にとってはその辺のおっさんとなんら変わりがなかったのだろう・・・
- 89 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:29:01 ID:OmLLNLze0
- 世界で一番有名なスポーツ選手って男だとタイガーで女だとシャラポアじゃね?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:30:14 ID:iQpLbwi20
- 現在のローマ法王のほうがペレより知名度ないだろ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:32:42 ID:xAN0J+wo0
- ペレを知らなかったんじゃなくて
ペレの顔を知らなかったんだろ・・・とマジレス
- 92 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:34:45 ID:WJDDOYQj0
- 世界で一番有名なスポーツ選手
少なくても
日本 アメリカ イギリス フランス ドイツ イタリア ロシア
の先進各国で有名じゃないと話にならん
でも上のすべての国で一定以上の人気のある球技はないわな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:35:04 ID:7S/Q42BD0
- えどそんあらんてすどなしめんと
- 94 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:35:08 ID:bYZo0bKZ0
- ローマ法王という名称だけはペレより知名度上だと思うw
でも誰がローマ方王だとなると・・・
確かヨハネなんとかさんだよね?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:35:40 ID:V6/bJYEW0
- ペレを知らんのか。氏ねばいいのに
- 96 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:36:28 ID:q7cF+1S40
- サッカー見るのはブルーカラー。欧州基準では。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:36:32 ID:qhrJB8bF0
- タイガーウッズはゴルフ人気の低いアフリカ中東南米東欧でどのくらいあるのか知らんが
やっぱアメリカでも知名度あるベッカムあたりだな
マラドーナもかなり高そう
- 98 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:36:43 ID:GHdNBSWO0
- これでもしジーコ知ってたら・・・。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:37:03 ID:seqhV2HR0
- サッカーなんか興味なければ知らなくたって不思議はないんじゃない。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:38:06 ID:N1mPEQquO
- >92
なぜ先進国でないといけないか納得できる説明をしてくれ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:38:11 ID:QR6mXOafO
- サッカーって労働者階級のスポーツでしょ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1121944425/
のように金持ちは見ないからな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:38:34 ID:bYZo0bKZ0
- 俺が昨日まで浜崎あゆみ知らなかったのと同じようなもんだな・・・
- 103 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:38:39 ID:Ho3QEvQb0
- >>89>>92
モータースポーツって事でシューマッハは?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:38:57 ID:Q1BrnBof0
- >>71
前ローマ法王ヨハネパウロ2世はラツィアーレ
現法王はバイエルンファンとイタリア紙が伝えたそうだ
将校少しは勉強しろ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:39:05 ID:0RIyicD90
- 「この人はEDですか?」の方がおもしろかったな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:39:54 ID:bUUZJmRE0
- >>101
サッカーが労働者階級のスポーツってのはイギリスでの話
ていうかお前も労働者階級だけどなw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:40:04 ID:PBwlDnRA0
- >>97
>やっぱアメリカでも知名度あるベッカムあたりだな
イングランド代表MFデビッド・ベッカム(28)も米国では「ただの人」?
現在は米国滞在中で、前日には俳優ハリソン・フォード氏に
「ベッケンハム」と呼ばれたが、この日は一般人扱いされた。
ロサンゼルスの有名百貨店フレッドシーガルに入って、英国内と同様に
「買い物が終わるまで貸し切りにしてくれ」と言うと、従業員は「?」。
ビクトリア夫人が「私たちが誰だか知っているでしょ」
とすごんだところ、「知らないよ」と言い返された。
ブチ切れた同夫人は「責任者を呼びなさい!」と大騒ぎ。
結局、店側が貸し切りに同意したが、夫妻の買い物モードは
吹っ飛んでおり、わずか10分間で立ち去ってしまった。
この事件を受けて、英紙が米国のセレブ御用達スポットにアンケートをしたところ、
ほとんどが「ベッカムなんて知らない」という答え。夫妻の来場を
歓迎する姿勢を見せたのは、ビバリーヒルズのシャネルと、
「パパラッチ天国」として有名な同地のアイビーレストランだけだった。
引用元
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030604-0002.html
関連記事
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20030603_60.htm
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030603-0009.html
- 108 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:41:51 ID:bYZo0bKZ0
- アメリカ人が松井は知っているけど清原しらないのと似たようなもんだろ!
- 109 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:42:07 ID:OmLLNLze0
- >>103
モータースポーツは年寄りと子供には厳しいんじゃないかな
報道もそんなにないし
- 110 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:42:32 ID:bYZo0bKZ0
- アメリカというとまた変な誤解が生じるよな・・・
ニューヨークの野球ファンの人たちとしておこう!
- 111 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:42:45 ID:1Zrq5UhC0
- >>94
つ、つられないぞ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:42:52 ID:WJDDOYQj0
- 100メートル走の
マイケルジョンソン カールルイス ベンジョンソンあたりに1票
- 113 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:43:10 ID:PBwlDnRA0
- "Takuma Sato" の検索結果 約 256,000 件
"Shinji Ono" の検索結果 約 39,400 件
- 114 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:43:48 ID:jRy5sWYE0
- 「あなたはブラジル人ですか?」と問われると、
法王の側近が「ほら、EDの」と耳打ちしたという。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:44:22 ID:OmLLNLze0
- >>112
ジョンソンは100Mの選手じゃない
- 116 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:44:43 ID:pqCBQhTqO
- ひいきのチームの試合にしか興味が無いファンってのもいるし、他国のしかも過去の名選手なんて知らないって事だってあるだろ。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:45:29 ID:lNjkI+jZ0
- 呼ばれてないのにジャジャジャジャ〜ン
焼豚飛びだすジャジャジャジャ〜ン
- 118 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:46:19 ID:dAcvcuCj0
- 法王でなく教皇が正式だろうに。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:47:40 ID:LxbiFCFH0
- 正直、黒人は誰もが同じに見えるんだろ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:48:31 ID:w2wQiEI30
- 少なくとも日本での知名度は
世界で活躍する中田>>>>>>>>>>>アメリカでベンチの松井(カズオ)
- 121 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:48:49 ID:bYZo0bKZ0
- 方王はゴールドセイントに守られているってうわさは本当ですか?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:49:23 ID:jtBJ5+XcO
- >>96、101
階級付けしてるのはブリテン島だけだけどな
中流階級のスポーツのラグビーなんてウィルキンソンすら知らないだろう
>>107
ボンズやランディジョンソン、AーRODなんてアメリカから別の大陸行けばただのアメリカ人だからな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:49:53 ID:WJDDOYQj0
- >>115
200と400だったけ?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:49:56 ID:N1mPEQquO
- まあアメリカ国内でも野球やってる人しか野球選手を知らんだろ。バスケやってる人しかバスケ選手を知らない。アメフトやってる人しかアメフト選手を知らない。これはマジ。
アメリカってのは広くてね。皆知ってると言ったら歌手だけどマイケルジャクソンとか国民的スターぐらいしか知らんのよ。
いやマジに。情報量が多すぎてね。スポーツ選手なんかあんまり知らないよ。日本では持ち上げられてるし君らはスポーツニュース見てるから有名に感じてると思うけど
- 125 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:50:48 ID:qQdwJh+J0
- サッカーはしょせん土人の遊び。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:51:03 ID:OmLLNLze0
- >>123
そう
世界記録保持者
- 127 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:51:16 ID:Kp3UgHXU0
- >>121
セイント星矢だろ?
おまえ、あれはフィクションだよ。セイントは実際には実在しない。
教皇はギリシアじゃなくローマに住んでいるらしい。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:51:31 ID:ed0e/D6R0
- 世界知名度調査なら中国人とインド人に知られるのが一番だろ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:51:58 ID:oHi7OpolO
- アメリカはいろんな意味ですごいからな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:52:03 ID:PBwlDnRA0
- >>124
>まあアメリカ国内でも野球やってる人しか野球選手を知らんだろ。バスケやってる人しかバスケ選手を知らない。アメフトやってる人しかアメフト選手を知らない。これはマジ。
うわあ・・・・無知すぎ・・・。アメリカ人は色々なスポーツを観るのに。
しかも「やってる人」かよw観てる人は知らないの?w
マイケルジョーダンを知らない野球ファンはいない。
ベーブルースを知らないバスケファンはいない。
こんなもん常識。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:52:07 ID:bYZo0bKZ0
- 世の中にはいろいろいるんだよ!
ある人はサッカーおたで
ある人はハマおたで
またある人は漫画おたなんだよw
このよはオタで満たされてるんだよ!
- 132 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:53:31 ID:bYZo0bKZ0
- >127
見事につられたなw
アテネとローマの区別くらいはつくよ・・・汗
- 133 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:54:04 ID:YRXxACwk0
- >>1
コンクラーベとは勃起力比べである
法王ともなればペレ知らずなのは当然といえよう
- 134 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:54:30 ID:FMBw8dNd0
- ところでコテってどういう意味?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:54:53 ID:QR6mXOafO
- >>120
世界で活躍する中田
つ、釣られないぞ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:56:29 ID:V6/bJYEW0
- >>127
なに真面目に答えてんだ
- 137 :名無しさん@恐縮です :2005/08/26(金) 13:56:30 ID:/VsQIDmG0
- サカ豚哀れえええええええええええええ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:57:02 ID:qhrJB8bF0
- 新法王はバイエルンファンだった…会員証発行へ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005042608.html
- 139 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:59:51 ID:QR6mXOafO
- サッカーはアフリカや中南米の貧民窟に光を与え、
ラグビーは我々(支配層)に友を与えるもの
J・W・ウェルチ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 13:59:58 ID:U7Nr6dHK0
- >>134
お好み焼き引っくり返すときに使うじゃん
アレだよアレ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:01:06 ID:jRy5sWYE0
- >>134
剣道で、腕のとこ打つでしょ。
あそこ。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:01:12 ID:N1mPEQquO
- >130
やってる人というのは誤解があった。訂正したい。
一般的に見る人の事ね。ヲタっていうか。
君の言う色々なスポーツを見るっていうのは単なる地元熱。地元チームはバスケであれ野球であれアメフトであれアイスホッケーであれ応援するけど他のチームには興味が無いわけ。
だから有名って言っても国内でも別の地域に行けば全く無名だったりするんだよ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:01:26 ID:t/ZkSSUx0
- 右京に渡せば強力な武器になるな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:01:40 ID:MNvzrNIc0
- >>127
釣られたフリして、大漁ですね。
さすがです。
特に>>127レスの最下段は秀逸物で、尊敬に値しますな。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:02:16 ID:8BlxVjAt0
- 身分の高い人間がサッカーなんて低俗大衆スポーツ知るわけないだろ
サッカーが好きですなんて言ったら私の精神年齢は12歳程度ですと告白するようなものww
- 146 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:02:32 ID:FMBw8dNd0
- >>140
>>141
お前らにプレゼントつ[肩たたき券]
- 147 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:03:06 ID:Xol4xdPA0
- サッカーは所詮土人ですらできる貧民のための遊びだからね。その点
野球は高度に教育された先進国の国民にしか理解できないハイレベルな競技
- 148 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:03:26 ID:uaOExbO7O
- >>127
- 149 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:03:41 ID:fKtI97IZ0
-
ベネディクト16世「キングの称号は久保くんこそ相応しい」
- 150 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:04:16 ID:fKtI97IZ0
- >>145
法王はバイエルンのファン
- 151 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:04:17 ID:Kp3UgHXU0
- >>144
うむ。まさか本人がレス返してくるとは思わなかった。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:04:21 ID:PBwlDnRA0
- >>142
マイケルジョーダンやベーブルースにそれは当てはまらないってーの。
お前アメリカ行って100人に聞いて来い。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:05:05 ID:fKtI97IZ0
- 教皇ってサンクチュアリに住んでるんじゃなかった?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:05:14 ID:jtBJ5+XcO
- >>139
症候ソース出せよ
また創作かw
ラグビーってアングロサクソンが変なプライドを持ってるから英国連邦止まりなんだよな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:05:35 ID:N1mPEQquO
- >147
そうだな。ドミニカとか貧困国がアメリカに出稼ぎに行くようなスポーツだからな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:06:12 ID:bVW4Gct80
- >>147
アメリカと日本のような先進国では、サッカーこそ中産階級以上のスポーツって認識があるんだけどなw
アメリカのサッカー競技人口が多いのもそれが要因
お前、その辺の聞きかじりの本でしか知らないんだろうなw
最近の新書とか読んでないのが丸分かり
- 157 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:06:22 ID:bYZo0bKZ0
- >144
つられたふりする奴がいれば、その労に報いるためにも、つられたと思い込んで
あげるのも2ちゃんでは常識だよw
つった つられた つられてやんのは いわば定跡なんだよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:06:29 ID:pqCBQhTqO
- >>142
一般的に観る人とオタクを同一で語るなよ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:06:42 ID:fKtI97IZ0
-
どうやら野球ヲタは法王のような権威ある方がサカヲタだと都合が悪いらしい
- 160 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:07:27 ID:PBwlDnRA0
- >>156
>サッカーこそ中産階級以上のスポーツって認識がある
ないないw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:07:29 ID:N1mPEQquO
- >152
知ってるけど顔までは知らんよ。
お前が100人に聞いてきてみ。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:07:34 ID:xAN0J+wo0
- 教皇は双子座の何とかって奴が入れ替わってるらしい
- 163 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:08:09 ID:bR9TvCqs0
- サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 164 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:08:45 ID:pqCBQhTqO
- >>157
>>147>>155>>156辺りなんか良い例だな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:08:51 ID:QR6mXOafO
- 自分はサッカーファンなんて言おうものなら下衆ヤバ男って言われるよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:09:04 ID:CMM4toye0
- >>156
俺は日本に住んでるがそんな認識は無いけど。お前どこに住んでるの?
- 167 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:09:34 ID:SrbcCvy3O
- 法皇のちんぽが立ちっぱなしかとおもた
- 168 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:09:41 ID:PBwlDnRA0
- ラグビー・・・オックスフォード、ケンブリッジ、早稲田、慶応、明治、法政、同志社、立命館
サッカー・・・高卒、帝京、流通経済、国士舘
- 169 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:09:47 ID:MB6DIj/w0
- >>155
>>156
>>159
煽りにすぐ反応するバカ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:10:04 ID:bVW4Gct80
- >>160
馬鹿 お前も世間知らずだなw
日本アメリカではサッカーは中産階級以上のスポーツ
実際にJリーグの下部組織に小さいときからエリート教育させるには金がいるんだよ
お前の家より金持ってるからw
これからまさにそうなっていくんだよ
アメリカは言うに及ばず
アメリカじゃサッカーは白人中流階級以上のスポーツ
最近の本読んでみろ
ちゃんと書いてある
NUMBERとかの雑誌でもいいぞ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:10:06 ID:qOaldlFE0
- で、ペレってナニジンなの?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:10:42 ID:QR6mXOafO
- >>154
ググったらあるんじゃない?
この手の話ググったらいっぱいでてくるでしょ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:11:18 ID:bVW4Gct80
- >>166
お前も世間知らずだな
現状をまったく分かってないw
お前は自分ちも普通の中産階級と思ってんの?
ずっと公立ばっかの学校出てるだろ?w
- 174 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:12:00 ID:t/ZkSSUx0
- 野球もアメリカもどうでもいい
サッカーとペレと法王の話に戻せ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:12:39 ID:QR6mXOafO
- >>156
アメリカではサッカーは小学生ぐらいが基礎体力養うものであって、中学生以上がやってたらオカマって笑われる
- 176 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:12:55 ID:PBwlDnRA0
- >>170
どんなスポーツだってエリート教育させるなら金かかるだろ。
そもそも高校サッカーから大学いかずにプロ行く奴がほとんどじゃん。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:13:10 ID:bVW4Gct80
- まぁ未だに欧州・アフリカ・南米ではサッカーは労働者階級のスポーツなのは事実だけどな
日本アメリカでは事情が違うってこと
お前らはすぐ知ったか知識を頭ごなしに当てはめて悦に入るからさ
ああ、コイツラ本読んでないなって思って釘を刺しただけさ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:13:32 ID:jRy5sWYE0
- >>170
スポーツに階級あるとは初めて知った。
まぁ、どうでもいいけど「スポーツマンシップ」ってなんだろうね。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:14:26 ID:xAN0J+wo0
- サッカー以上のスポーツなど存在するのだろうか
- 180 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:14:33 ID:pqCBQhTqO
- 何かを貶める事で相対的に自分の地位が上がったって喜んでる奴等って哀れ。
一歩下がって見れば、自分の位置が変わらない所か、下劣な言動によって下がりつつある事にすら気付けないんだな。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:14:38 ID:bR9TvCqs0
- 埼玉、新潟wwwwwwww
日本のサッカー
- 182 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:15:56 ID:bVW4Gct80
- >>175
バァカw アメリカじゃ普通に公園で白人のアッパーミドルのオッサン達が交流のためサッカーやってんだよ
ちゃんとしたルポに書いてあった
ほんと現状知らんな
>>176
そんなことないよ
高校サッカーからプロに入った連中はそんなに多くない
少なくとも高校野球から直接プロ野球に入るより少ない
- 183 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:16:03 ID:QR6mXOafO
- ラグビー=高級
サッカー=ウンコ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:16:32 ID:PBwlDnRA0
- サッカーファンがなんで労働者階級のスポーツであるって事を認めたがらないのか分からない。
それがサッカーのアイデンティティなのに。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:16:34 ID:jtBJ5+XcO
- >>168
ラグビーって学歴のわりには一流選手でも全然稼げないらしいよ
日本ではいい会社のリーマンになりたいからやってるだけ
>>177
ラグビーやクリケットじゃサッカー並には稼げないよ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:17:05 ID:0RNPqEQZ0
- 読唇術の専門家
こいつが曲者
ほんとは
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は法皇してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・
こう言ったのさ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:17:30 ID:bYZo0bKZ0
- 俺たちが2ちゃんをやっている間、スポーツ選手の卵たちは必死に
厳しい練習やってるんだろうなw
まあスポーツ選手に限ったことではないと思うけど・・・
なんか物凄く人生の質の違いを感じるのは俺だけか?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:17:38 ID:PBwlDnRA0
- >>182
>高校サッカーからプロに入った連中はそんなに多くない
普通に多いだろあほ
>少なくとも高校野球から直接プロ野球に入るより少ない
そりゃ野球はユースが無いから当然じゃん。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:17:54 ID:0RNPqEQZ0
- 勘違いした
間違えた・・・・・・・・
- 190 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:18:08 ID:N1mPEQquO
- 労働者階級という言い方がよく分からんのだが。
労働者じゃない人って何してるわけ?
どんなに貴族?でも働いてんだから誰でも労働者だろ。
なんだよ労働者階級って
- 191 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:18:25 ID:ZOD9OOxw0
- ドイツ人なのにサッカー選手しらんかったんか。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:18:38 ID:WJDDOYQj0
- 国民の多数を〆てる
労働者階級に人気があるからこその国民的スポーツなのでは?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:18:44 ID:PBwlDnRA0
- >>190
それはお前が無知なだけ。
欧州の階級社会を勉強して来い。
- 194 :べネディクト16世:2005/08/26(金) 14:19:20 ID:dz6qY5h70
- おまいら、サカー選手の名前云々してる閑あったら
聖人の名前ひとつでも覚えなさい
- 195 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:20:25 ID:UfCw7porO
- 白いペレは知ってるのかな?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:20:51 ID:vSUepHRZ0
- 俺は絶倫だと言いたかったんだな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:21:06 ID:JgkxreAE0
- >>194
本人光臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 198 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:21:18 ID:N1mPEQquO
- >193
教えてくれよ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:21:45 ID:jRy5sWYE0
- >>194
和久井映見の元夫な。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:23:20 ID:xAN0J+wo0
- どの国でも80%以上が労働者なんだからサッカーが人気スポーツなら
労働者階級に人気があるとなるのは当たり前なんだよ
貴族には人気ないって事にはならないよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:23:25 ID:jtBJ5+XcO
- >>191
他国人はともかく自国の先取ならわかるんじゃん
カーン、ベッケンバウアーなら。バイヤンファンらしいから
- 202 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:24:17 ID:pqCBQhTqO
- 池田大作に千代の富士の事聞いたら知らなかったって感じか?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:25:00 ID:PBwlDnRA0
- >>198
俺がこんなところで説明するよりも「労働者階級」でググったほうが早いだろw
お前ってとことん頭割るいのな。
まあ、労働者階級ってのは読む新聞や学校も差別されたり、望んでも大学に行けなかったり、
良い職業に就くことができないなど、生まれながらに差別され、そういう人生のレールが敷かれてるんだよ。
労働者階級の家庭に生まれれば一生労働者階級。
サッカー選手は、そういう労働者階級出身者ばかりだよ。当然サポーターもな。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:25:37 ID:zHaQpL7R0
- 不人気競技が今日もサッカーに嫉妬か
(´・ω・) カワイソス
- 205 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:25:42 ID:9vvF83bQ0
- >>199
元福岡ダイエーホークスの柳田聖人
- 206 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:25:58 ID:Pm37km960
- >>202
おいおいww
- 207 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:26:49 ID:bYZo0bKZ0
- 俺まえから思ってたんだけど社交界とやらに出入りする人たちの日常生活ってどん
なん? あの天井人たちの余暇のすごし方がしりたい・・・ていうか毎日毎時間が
余暇だからもう余暇とはいわんよなw
文でいいから有閑階級の人々の日常風景を拝ませてほしい
- 208 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:27:11 ID:3uMBd7pH0
- お、予想通りの展開だな
うんうん
- 209 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:27:13 ID:QR6mXOafO
- このまえイギリスに旅行に行ったら、マンUの話したら鼻で笑われた
あんた頭いかれてるの?HAHAHAHAHAHAwwwww
あれはアフリカや南米の貧困窟の労働者階級のスポーツよって馬鹿にされた
- 210 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:29:38 ID:N1mPEQquO
- >203
ハア?そんな事聞いてねえよ。理解度の悪いヤツだな。
労働者って言葉分かるか?労働者。どんなに身分は違えどニート以外全員働いてるんだから労働者なんだよ。それをわざわざ何で「労働者階級」という言い方をするか教えてくれって言ってんだよ。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:31:01 ID:rQ4VDr1Q0
- 法皇がサッカーの神様に会ったらまずいんじゃね?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:33:39 ID:PBwlDnRA0
- >>210
だからお前は欧州の階級社会を勉強してこいっての。
名前の付け方を俺に突っ込まれても、んなもん知るかよw
お前の言ってる事は、「上流階級ってなんだ?上流って川じゃねーかよw」ってのと同レベル。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:33:44 ID:jtBJ5+XcO
- >>203
お前は食べるもの着るものがマトモに無く一般人に避けられ馬鹿にされるコジキやえたひにんと勘違いしてるだろ
お前の思ってる労働者階級は
- 214 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:34:58 ID:bYZo0bKZ0
- 労働者階級・プロレタリアートとはインテリ立ちの優越意識から出てくる言葉だよ、
間違いない!
哀れな羊たちから大金を搾取する資本家もある意味奴隷だけどな
狂人の言葉をかりるなら・・・
みてろみてろ金持ち立ち・・そのうちわが国日本もスラムかが進み恐怖が町を徘徊
する!! がははは町を真っ赤に染める運動が労働者によってなされるのだ!
- 215 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:35:05 ID:PBwlDnRA0
- >>213
全然
- 216 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:35:07 ID:QR6mXOafO
- サカ豚涙目で敗走
- 217 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:35:13 ID:pqCBQhTqO
- >>211
それだ!
実はペレの事はサッカーの神様だって尊敬していたが、法王足る者が他の神を尊敬しているなんて知られる訳にはいかないから知らないふりをしたんだ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:36:13 ID:zHaQpL7R0
- 将校が今日も必死に活動
今日はラグビーファンになりきって楽しそうですねm9(^Д^)プギャーーーッ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:38:31 ID:bYZo0bKZ0
- 2ちゃんは退屈だなほんと、誰も反応しやしないw
そろそろ散歩にでも出かけるよ俺・・・
- 220 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:38:48 ID:pFyEevzaO
- >>210 本気でいってる?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:39:37 ID:0lPI/O5d0
- 日本以外でのペレの渾名はキングなのでは?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:40:00 ID:N1mPEQquO
- >212
階級社会は知ってるつーの。
さっきから労働者階級という名前のくくりについて聞いてんのにお前が勝手な解釈で勘違いしてただけだろ。
にしてもお前の読解能力って小学生レベルだな。
相手してた自分が恥ずかしいよ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:40:22 ID:YrD1GOHE0
- だから>>138だって。
つまりドイツでのサッカー人気は凄まじいと。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:44:56 ID:ETuTMWl70
- このスレは、悪魔くんのスレなのに・・・
- 225 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:45:21 ID:QR6mXOafO
- サッカーファン=部落の人間
こんな感じ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:45:35 ID:PBwlDnRA0
- >>222
お前の聞き方が悪い。国語力無さ杉。
お前は「なんだよ労働者階級って」って言ったんだから、労働者階級について知らないと取るのが普通だろ。
名前の由来が聞きたかったなら、「なぜ労働者階級と呼ぶんだ?」とか聞けよ。
頭わりーなお前は。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:46:27 ID:1vCKKZWj0
- 韓国のノムヒョン大統領は、20日にドイツ・ケルンでベネディクト16世(78)と対面。
「あなたはコメディアンですか?」と問われると、法王の側近が「彼はノムヒョンです。世界で最も愉快な大統領です」と耳打ちしたという。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:50:24 ID:N1mPEQquO
- >226
文章全体を読めよ。内容そのものが「労働者階級ってなに?」じゃなくて「何で皆働いてるのに労働者階級って言うの?」だろ。
一文だけ見て全て理解した気になってるお前の知能レベルの低さを物語ってるよ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:51:49 ID:NJLZJQIE0
- ペレって誰?リアルでわかんね
- 230 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:53:49 ID:1vCKKZWj0
- >>229
ペレ
ttp://wworks.client.jp/akuma/chara/chara2.html
- 231 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:53:52 ID:jRy5sWYE0
- N1mPEQquOと、PBwlDnRA0
どっか別の所で2人でやってな。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:54:53 ID:pqCBQhTqO
- >>222
>>226の言っている事は正しい。
>>226にも分かるような分かりやすい日本語を書かなかったのが問題の発端だ。
確かにあなたは「労働者階級って言い方」に疑問を持っていた事は最初の書き込み時点から明らかだったが、>>226にも理解出来るくらいわかりやすくは書けていなかったって事は認め反省すべきだ。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:55:43 ID:PBwlDnRA0
- >>228
お前は国語力の無さをもっと自覚しろよ。
頭悪いんだから。自分ではそう言いたいつもりが伝わらない事は、よくある事だぞ。
お前って他人とコミュニケーション取るのにいつも苦労するだろ?
自分の聞き方が悪いのに、それを読解力がないと逆ギレだもんな。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:55:54 ID:vSUepHRZ0
- N1mPEQquOとPBwlDnRA0は似てるな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:58:15 ID:N1mPEQquO
- >232
ああ分かってるよ。
まさか小学生レベルを相手にしてたのと、小学生にも理解出来るような文章を書けなかった自分に反省してる。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 14:59:13 ID:2zffyVCX0
- サッカー史上最高の選手でも認知度は低いんだね
- 237 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:00:47 ID:5vT14V+t0
- 知名度高いのに知らなかったからニュースなんじゃねーの?
- 238 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:02:17 ID:PBwlDnRA0
- どうせID:N1mPEQquOは欧州の階級社会も労働者階級やプロレタリアートという言葉も知らない馬鹿だろ。
だからこんなおかしな事を聞くんだよ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:02:54 ID:UewfAaqm0
- カールリプケンならもっと知らん。が彼ははくじんです。
ハンクアーロンならどうだろ?日本人の9割が知らないと思う。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:03:01 ID:qOaldlFE0
- 先代のローマ教皇がサッカー狂だったことは有名。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:05:40 ID:2zffyVCX0
- 次回ワールドカップを開催する国出身の法王が
ペレを知らないってのはあなた、
日本の天皇が大鵬とか北の胡に「誰あなた?」ってのと
同じだろうよ。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:07:42 ID:LxbiFCFH0
- >>239
ハンク・アーロンなら日本人の8割が知ってる
ただし、40歳以上の男性限定
- 243 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:10:14 ID:I8hwILxiO
- カイザーは知ってても
キングは知らないと申すか
- 244 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:14:46 ID:HC1Erwtb0
- 欧州では労働者階級が上流階級になるためにはロック歌手かサッカー選手になるしかない
- 245 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:17:29 ID:Ho3QEvQb0
- 神の代理人とサッカー神が対面したけど神の代理人がサッカー神を知らない
宗教>>>>>サッカーという笑い話
- 246 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:18:51 ID:e112OIIo0
- >>244
知ったかぶりすんな。バーカ。
上流階級にはなれねーよ。
サッカー選手で騎士になったのって誰?w
- 247 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:20:23 ID:iQpLbwi20
- >>241
ありうるな
- 248 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2005/08/26(金) 15:22:08 ID:Eia7GMbd0
- >>246
つ、釣られないぞ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:23:59 ID:WJDDOYQj0
- >>241
ありうる
大鵬って
巨人大鵬卵焼き教科書とかで見るくらい有名だけど
顔シラネ〜
- 250 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:24:02 ID:YZamvDCBO
- >>248
危うく釣られるところであった
- 251 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:24:13 ID:gofK780z0
- >>156
競技人口に関しては女子サッカーの人気の影響で女子が多いからと聞いたが?
例のミアハムね。
オリンピックでも男子よりも女子の方が視聴率が良かったと聞いたよ。
それとMLSでの観客は移民や貧しいヒスパニックが中心で英語の応援より
スペイン語での応援の方が目立つと聞いたけどね。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:24:18 ID:jtBJ5+XcO
- >>246
マンUのサー・アレックス・ファーガソン
監督だけど
- 253 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:25:39 ID:0Nx+yVCw0
- 法王とペレつったら世界で一番有名な人間に挙げられることが多い者同士だからな。
自分が一番であることを証明するために知らないふりをしただけだろ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:25:41 ID:fKtI97IZ0
- >>246
サー・マット・バズビー
- 255 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:26:36 ID:fKtI97IZ0
- >>246
サー・ボビー・ロブソン
- 256 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:27:30 ID:P8pcmDYA0
- ドイツw杯でペレがどんな予想をするかが
非常に気になるなw
- 257 :a:2005/08/26(金) 15:31:02 ID:xagerVFlO
- サー・ボビー・チャールトン
サー・ジャンフランコ・ゾラ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:31:22 ID:YZamvDCBO
- ググってみたらペレもナイトの爵位もらってるんだな。
ブラジル人であるためサーとは呼ばれないみたいだが
- 259 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:31:52 ID:0Nx+yVCw0
- サー・ボビー・チャールトン
ちなみにFIFA会長はサー・スタンレー・ラウス
- 260 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2005/08/26(金) 15:31:59 ID:Eia7GMbd0
- 分かってて釣られに行くなんて最近の芸スポ住民は優しいな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:33:36 ID:BTD1rbDY0
- サー・フクハラ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:34:24 ID:fKtI97IZ0
- ラー・カイラム
- 263 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:35:23 ID:8Ep8SrcPo
- ヒント:ペレは聖人
- 264 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:35:32 ID:40WWdpmD0
- ナイトより偉いのがいるだろ
キング、キングカズ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:36:04 ID:8Ep8SrcPo
- ヒント:ペレは聖人
- 266 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:36:53 ID:ed0e/D6R0
- サー・レスター・ピゴット
- 267 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:37:12 ID:0Nx+yVCw0
- んなこといったらペレはゴッドだぞ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:51:35 ID:e112OIIo0
- カズ
加地
加地
加地
加地
加地
加地
加地
加地
加地
加地
川口
- 269 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 16:30:18 ID:OmLLNLze0
- 大鵬は国籍は日本だけどハーフ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 16:57:13 ID:XorQLfma0
- つうか、コンクラーベが終わってた事にビックリだよ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:37:54 ID:1fXn7dkM0
- アメリカではホントにサッカーは中流以上のスポーツだよ
労働者階級のスポーツって認識はイギリスと南米くらいかな
イタリアじゃ結構ボンボンがやってるし
まぁ南米には上流階級なんてあんまいないし
そもそも上流階級ってアスリートになる必要もないしな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:39:42 ID:MTlCEf6x0
- アメリカじゃサッカーは女のスポーツ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:41:01 ID:1fXn7dkM0
- >>272
なのに日本より強いなw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:42:34 ID:IR6f0zNY0
- アメ公の顔色をうかがわないと物事を見れないのかよwww
- 275 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:43:03 ID:zHaQpL7R0
- プレミアのチケットなんて貧乏人じゃ買えない
特に人気クラブのシーチケなんて手に入れるのはまず無理
イングランドで労働者階級とか言ってる人っていつの時代の話してるんだろうw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:43:42 ID:jyVgFvxy0
- 野球は母国アメリカでも年寄りのスポーツだなw
しかも国技なのに1番人気じゃないしw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:44:34 ID:MecUOfJa0
- >>276
野球の母国はアメリカだけど実際はクリケットのパクリでしかない。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:46:24 ID:quCj30er0
- >>275
笑えるよなw
労働者階級とか言うなら日本なら野球がまさに労働者階級のスポーツだな。
在日朝鮮人が成り上がるための利権スポーツwww
- 279 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:49:18 ID:1fXn7dkM0
- >>275
労働者階級の意味知ってる?
給料もちゃんと貰ってるんだよw
生活も保障されてる
- 280 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:50:42 ID:1fXn7dkM0
- >>278
プロ野球選手に在日って何人くらいいるの?
実際の数を出さないでそんなこと言っても馬鹿晒すだけだよ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:55:05 ID:quCj30er0
- >>280
だったらサッカーの労働者階級の実数も出してくれよwww
- 282 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 17:57:38 ID:1fXn7dkM0
- >>281
は?馬鹿なの?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 18:08:39 ID:zkwx+cJM0
- なんかの調査で世界でもっとも有名な人はペレだった
- 284 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 18:16:19 ID:ZZPx0Udj0
- 読唇術がソースかよw
- 285 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 18:20:38 ID:tuszohNV0
- 見ただけでブラジル人ってことが分かるのが凄い
- 286 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 18:33:06 ID:dkPwiKcv0
- 労働者階級ってどんな身分?
ウチの親父教師だけど労働者階級?サラリーマンのことなの?
日本でいったら一般人と同義なのかな。
イギリスでは労働しない貴族でも存在するの?聖職者とか?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 18:47:13 ID:jCQrO5OB0
- >>278
日本で言えば会社役員以下がイギリスの労働者階級(80l)
会社役員以上、医者、教師などが中産階級(15%)
それ以外が貴族(3%)
- 288 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 18:47:36 ID:AEobJWXz0
- 俺もペレ知らない
- 289 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 18:49:16 ID:AA35iCe40
- 暴れてる野球豚ワロスw
野球なんて存在自体知られてないくせにwwwwwwww
- 290 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 18:52:23 ID:k83UxhRR0
- たぶんアンチョコにPELIって書いてあったので
「ペリさんって誰だよおい、無名の南米人連れてきやがって、
ブッキングマネージャーぬっ殺すぞ!って思っちゃったんだよ」と
新橋のガード下で黄桜を飲みながら登場したてのおでんを
つついたのは漏れと法皇だけの内緒の話
- 291 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 18:55:23 ID:IYOynIDCO
- いいかげん野球しか見ない人とサッカーしか見ない人の
煽りあいは文通に切り替えてくれ。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 18:57:22 ID:HwTd83LK0
- ペレの名は知ってたけどペレの顔は知らなかったんだろ。
日本にもそういう人結構いる
- 293 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 19:00:09 ID:IYOynIDCO
- ドイツ人で法王になるような奴はサッカーなんか見ないんだろ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 19:03:17 ID:GIS6+wHuO
- まああれだ60年代のJackson5のマイケルの顔は知ってても90年代のマイケルの顔は知らないみたいなもんだ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 19:04:02 ID:IW+fqF020
- 前の法王はサッカー好きだったんだよね
- 296 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 19:07:18 ID:/VJTuDsr0
- 「あなたは日本人ですか?」
「法皇様彼は日本でミスターと呼ばれる方です」
「あなたに神のお迎えが早く来ますようにアーメン」
- 297 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 19:10:51 ID:tE6zJTZAO
- 最近は小林ひとみや樹まり子を知らない人も居るから
- 298 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 19:14:26 ID:tuszohNV0
- イギリスの新聞っていう点と読唇術っていう点を差し引いたら
信憑性は10パーセントくらい
- 299 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 19:18:30 ID:xAN0J+wo0
- 耳打ちするくらいの小さな声なんて唇ほとんど動かさないだろ
読唇術なんて可能なのか?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 19:25:19 ID:k+1nxHT0O
- ヨハネパウロU世はどこ行った!?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 19:28:10 ID:xiFp/Tu80
- そーいや大学入試の過去問でペレについて出題されてた。英語で
サカオタにとっては有名人でも一般人からすれば聞いたことすらない名前なんだろうなぁ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 19:37:28 ID:UTIqiEzQO
- EDの人
- 303 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 19:40:31 ID:jcdwFt2g0
- >>287
10億もらうサラリーマンは労働者階級?
5000万しか売り上げのない2人しかいない会社の社長は中産階級?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 21:23:05 ID:RRGEejQf0
- >>293
ポーランド人で法王になるような奴はサカヲタでしたが何かw
学生時代GKやってたってのもあるんだろうけどね。
- 305 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/08/26(金) 21:33:49 ID:InLDoWtj0
- >>303
自分の頭で考えろアホが
お前みたいなのが一番ウゼー
- 306 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 21:48:31 ID:pGgqYd6e0
- ペレって松井に負けたやつだろ?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 21:54:35 ID:61kiCGuk0
- ペレは知ってたけど、目の前にいる人間がペレだと気づかなかっただけじゃないか?
欧米の人間は黒人の区別がつかない人もいるらしいからな。
要するに、ペレとアウミールとエジウソンが同じに見えるってことよ。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 22:55:09 ID:3U8vD6v90
- >>303
日本でいう中流+底辺がイギリスの労働者階級
上流階級=中産階級
天皇家など=貴族階級
10億もらっても雇われてるなら労働者階級
- 309 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 23:39:35 ID:byUzv27f0
- この法王って杖に操られてるんでしょ?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 23:58:46 ID:RRGEejQf0
- 今さらドラクエネタかよw
- 311 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 00:26:03 ID:kOmaMvQA0
- 305 名前:コヨーテ ◆Coyote7ZPM [] 投稿日:2005/08/26(金) 21:33:49 ID:InLDoWtj0
>>303
自分の頭で考えろアホが
お前みたいなのが一番ウゼー
ワロス
- 312 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 02:37:55 ID:TCBXZ7iIO
- 晒し上げ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 02:52:51 ID:hKDbTtMZ0
- 焼き豚哀れ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 02:56:49 ID:FQ2pbqzA0
- ジーコは白いペロって言われてたらしいが、
白いペレならサッカー上手そうに聞こえるのに。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 04:40:52 ID:g4iRtuOi0
- EDのCMで何度もみたから、出会ってもわかるな
- 316 :、:2005/08/27(土) 07:12:00 ID:+nP1J7dEO
- 松本人志の実家の犬の名前はペル。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 07:39:40 ID:OMMaIQQJ0
- >>272
日本で言うとバレーボールのようなポジションなんだろうな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 17:08:34 ID:bF2N7mpo0
- >>293
今の法王はバイヤンオタらしいけどね
カーンやベッケンバウアーは知ってると思うけどな
>>301
ボンズやランディジョンソンなんて一般人はもっと知らないと思うけどな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 17:10:44 ID:bF2N7mpo0
- >>272
法王とペレの問題なのにアメリカのサッカーまで出すお前が分からん
- 320 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 17:18:37 ID:7xyetfJO0
- ダイアナ妃御健在の折ゴシップマスコミが王室の会話を読唇術で読んだら
障害者団体から「読唇術を汚すな」って抗議されたんじゃなかったっけ?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2005/08/27(土) 17:20:39 ID:Xth2ICSK0
- >>320
読唇術=覗き見野郎になっちゃうから当然だな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 00:30:08 ID:AYjHrveq0
- 脳が壊れている梅毒の第三期症状かもしれない。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 00:30:46 ID:9rzDFxK70
- うちのおかんもペレなんて知らないよ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 03:31:10 ID:7UaLPIaIO
- コンクラーベ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 03:40:06 ID:5za0dj6m0
- ヨハネ・パウロ2世は政治家そこのけの外交手腕があったけど
ベネディクト16世はダメっぽいな
宗教弾圧やってる中国と国交正常化しようとしてるし
- 326 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 03:44:16 ID:pVDjIA0x0
- 【早稲田】ジュビロサポも小中チケットで不正入場
http://ex12.2ch.net/soccer/index.html#1
- 327 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 03:47:35 ID:Es4v8wL30
- >>325
バカだなー
しかし欧米って中国の実態知らなさすぎる
- 328 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 03:48:03 ID:pE9DG95FO
- ローマしね又しね
- 329 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 04:29:22 ID:X/DADJTl0
- >>325
バチカンは仏教の聖地チベットの侵略や虐殺を支持するのか?!
とかいって騒げば?でも、もともとキリスト教徒って攻撃的だからだめか
- 330 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 07:32:12 ID:amU4ORpHO
- マイクタイソンなら誰でも知ってるな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 07:34:38 ID:Pm+H44ZG0
- ローマ法王の世代でペレ知らないってなんか恣意的なもとを感じるけど・・
- 332 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 07:59:04 ID:4NIKCQtF0
- 日本語が下手な新聞記者って信じられんな。
いくらニッカンでも。
>「あなたはブラジル人ですか?」と問われると、法王の側近が「彼はペレです。
>世界で最も偉大なサッカー選手です」と耳打ちしたという。
これじゃ、法王の側近がペレに耳打ちしたみたいだよ。
>(ペレが法王から)「あなたはブラジル人ですか?」と問われると、
>法王の側近が(法王に)「彼はペレです。世界で最も偉大なサッカー選手です」
>と耳打ちしたという。
ってことだろが。
つーか、
>法王が「あなたはブラジル人ですか?」と聞いたので
>側近が「彼はペレです。世界で最も偉大なサッカー選手です」と耳打ちしたという。
って書けばいいのに。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 14:25:23 ID:Bd+w10Xs0
- >>332
れるは受身じゃなくて尊敬じゃね?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 14:38:51 ID:IXK+zbnB0
- 【世紀末】ローマ法王あべしを知らず
- 335 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 14:46:25 ID:2uR0RuxuO
- ローマ法王って童貞かなぁ
と勃起障害の薬のCMのペレ見て思った
- 336 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 14:49:10 ID:zp4/haBK0
- かつてのサッカー大国ドイツ出身として
いやみを言ったんじゃねーの「ベッケンやボンバーは知ってるけどなw」みたいに
- 337 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 14:54:52 ID:dtDIHQaO0
- さすがバカチン
- 338 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 18:08:29 ID:y9KmoZKl0
- ネタだよ。つーかシャレだろ。カトリックのトップになる人間が
しかもあの年代でしかもヨーロッパの人間がペレを知らないわけがない。
バチカンって教会と慈善事業だけやってるんじゃないからね。
地球上のすみからすみまで、血生ぐさ〜い事まで情報収集してるはず。
その中のエリート中のエリートが法王になるだろうから、そんな人間が
サッカー好きとか、嫌いとかのレベルじゃなくて、ペレを知らないわけない。
つーかブラジルって世界有数のカトリック国だし、バチカンからみたら
お得意様だよ。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 18:15:17 ID:sBJKBzDkO
- 昔よく言ってたなあ…
ボロペレ
エロペレ
クロペレ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 18:16:00 ID:W2JXdJ5P0
- 別に知らなくたっていいだろう
- 341 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 18:19:07 ID:W2JXdJ5P0
- 俺の両親はたぶんペレを知らないと思う
- 342 :332:2005/08/28(日) 19:10:17 ID:4NIKCQtF0
- >>333
その可能性も考えたけど、
他の部分では法王に対して敬語を使っていないから
違うだろう。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 19:43:11 ID:Q6BIqRNL0
- きっとメジャーリーガーなら知ってるんだよ(・∀・)ニヤニヤ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 19:58:02 ID:NHFIYQUd0
- カズの事を知ってるのにペレは知らないの??
- 345 :名無しさん@恐縮です :2005/08/28(日) 20:01:24 ID:xkLw2POa0
- 「知ってるよ、ベッケンハムだろ?」
- 346 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 20:05:51 ID:FD6otAcP0
- ローマ法王早く死んで次の法王になってローマ滅亡しないかな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 20:16:05 ID:NpEhfefO0
- 俺にたとえると巨人の選手は桑田清原工藤くらいしか顔で判別できないのと同じだな。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 20:19:19 ID:TIqsde0x0
- ペレなんて俺もしらんけど。
それを知らないことはそんなに恥ずかしいことなのか?
- 349 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 20:19:53 ID:2Xd1bzM20
- 宗教家とか大学教授とかある分野のトップレベルの人って
意外と世間知らずの人が多いんだよ
例えば:大槻教授なんてシュワルツネッガー(選挙戦の時でさえ)も知らなかった
高倉健は松井さんをしらなんだ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 20:23:06 ID:Y8AECzCU0
- ウーベ・ゼーラーあたりでサッカー選手の知識が止まってんじゃねーか?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 20:33:18 ID:xsH0Wjk30
- て言うかサッカー好きな人ってみんながサッカー好きだと思ってるよね
サッカーなんて興味ない&大嫌いという人の方が多い事にきずいてほしい
- 352 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 20:44:18 ID:L6pk+SwyO
- 労働者階級ってふぁびょってるあほが哀れワラ
イギリスに1年間住んでたが、大学行くような中産階級にも1番人気だったぞ。女の子でクラブチーム入ってる奴多かったし。
セレブは知らん。関わりないしどうでもいいわ。
ドイツ、スイス、イタリア、スペイン、オランダ、ポーランド、みんなサッカーやったよ
あっち行ったことないだろwwwアメリカでもやったよ。バスケのほうがやったけど。やきうはやんなかったな、めんどくせーしって言ってたwwww
- 353 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 20:57:36 ID:xsH0Wjk30
- >>352
ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、は行った事あるよ。
アメリカには15年住んでたよ。お前こそ想像だけで語ってんじゃねーよ
嘘ばっかついてるところからして引きこもりの童貞朝鮮人だな
もっと広い視野を持ってごらん。自分の嘘がなぜばればれなのがわかるから。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 21:06:06 ID:S1ltJAwz0
- プロスポーツ選手自体はかっこいいけど、プロスポーツ応援に入れ込んでるの
ってキモヲタばっかりだよな。
現実社会で自分自身が評価されないからって、チームや選手の実力や人気を
アイデンティティの拠り所にしちゃってるんだと思う。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 21:46:11 ID:Arf4VSueO
- 労働者階級のスポーツだもん
- 356 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 22:12:22 ID:xsH0Wjk30
- >>354
その通りだと思います。ただしJリーガーはかっこ悪い
- 357 :名無しさん@恐縮です:2005/08/28(日) 23:57:02 ID:DnGqhKsE0
- ペレ、名前は知ってるけど顔は知らん
- 358 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 00:51:12 ID:A5kRd9ig0
- このスレタイ、なんか「ことわざ」とか「格言」みたいだな。
例文1:自信を持ってプレゼンしたが、ローマ法王はペレを知らず、新プロジェクトは却下された。
例文2:階段から落ちて怪我したって? そんなのはローマ法王はペレを知らず、だよ。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 01:05:10 ID:HR45Anz2O
- スレを読まずに
アエ〜 アエ〜
- 360 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:02:45 ID:nPZl2By40
- >>354
そんなこと言うならスポーツ見るなといってるのか?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:04:11 ID:nPZl2By40
- ID:xsH0Wjk30
マジレスだけど
この法王さんはバイエルンミュンヘンと言うチームのファンだって事知らないのか?
会員証もあるほどだし
- 362 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:06:50 ID:nPZl2By40
- 立て続けで悪いけどID:xsH0Wjk30
お前は野球豚か?煽りじゃなくて真面目に
- 363 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:12:44 ID:nPZl2By40
- まぁアンチ豚はファビョルかもしれんが
そりゃ全世界の人類ではスポーツやサッカー嫌いは多いかもしれんが
一番支持や競技人口を得てるのはサッカーだという事実を知ろうな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:14:31 ID:u13vPPTM0
- >>354
日本のスポーツの観客だけ明らかにキモイ奴が多いw
- 365 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:16:52 ID:cwm0Iy1u0
- >>356
Jリーガーっていいかたしてる奴はかなりの高確率で池沼
まさにおまいにぴったしwwwww
- 366 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:17:48 ID:nPZl2By40
- >>354,364
日本全体で生まれ、超高収入、ホスト並みのルックス、高学歴持った奴なんてどれ位居るんでしょうか
- 367 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:20:19 ID:jjp0AZQu0
- まあ、日本人のサカ豚がほざいてる球蹴りの世界的人気なんてのは嘘ということだ。
ヨーロッパでも球蹴りに興味がない人は普通にいるということ。
まあ、数あるスポーツの一つにしか過ぎないわな。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:20:30 ID:PqhqFwq30
- 現法王はシャイな人らしいから
まあ本当はよく知ってるんだけどそれいってファンですなんて言って
はしゃぐわけにもいかないから聞いたんじゃないの?
そうでなくても素でボケて名前聞いてびっくりしたとかw
どうでもいいけどこの法王すごいネコ下僕だって聞いたけど本当?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:21:03 ID:gVaNk5QwO
- オレはぺレれは知ってるけどローマ法王は知らん。
サッカー選手十人言えるけど、法王はひとりも言えん。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:21:32 ID:6vKZ1Oig0
- 黒いペレ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:23:23 ID:nPZl2By40
- >>367
そうだな
アメリカでやきうが全国民から人気得てないのと同じ理屈だなwww
- 372 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:28:02 ID:MNJw4vOQ0
- アレッサンドロ6世だけは覚えておいて損はない
チェーザレ・ボルジアの父親
http://www.hijiyamajoshi-h.ed.jp/kyoiku/syakai/sekaisi/t04/top.htm
法王は結婚できないんだが愛人を作って(それも良くないこと)チェーザレ他何人かの子供を持った
- 373 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 09:31:00 ID:EFecDmWK0
- >368
ぬこ廃人なのは有名ですね。
にちゃねらのぬこ画像掲示板見せたら間違いなく萌え死ぬ。
黒ムツ板みせたら憤死するだろうし。
ところでベネディクトさんって前法王同様にチャリキチなのは既出ですか?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 15:27:20 ID:/zpAuJek0
- >>373
このスレではたぶんまだ出てない スポーツ談義にいっちゃってるからw
ボン大学教授時代にチャリで通勤してたんだっけ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 19:35:40 ID:XicHR6ZQO
- ァ _, ,_ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃⊂) '
- 376 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 19:36:42 ID:hNQAGT0L0
- このスレきめぇ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 21:10:08 ID:v5dLMT5C0
- ボンズとか言ってる人よ顔見たことも無いんだけど有名なの?
近年のアメリカで誰でも知ってるスポーツ選手ってマイケル=ジョーダンくらいだろ?
- 378 :名無しさん@恐縮です:2005/08/29(月) 21:17:36 ID:hq+F3Xbt0
- で、なんで焼豚が嬉しそうにしてるんだw
やきうなんか法王は存在すらしらないだろうにwwwwwwwww
- 379 :名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 01:14:28 ID:9dHUYtZfO
- 労働者階級のスポーツ
フレ☆(・∀・☆)(☆・∀・)☆フレ
890: 08/29(月) 15:41 0vsJePX/0 [sage]
開幕戦なのに空席が目立つスタンドと
芝の酷さにセリエの末期感を感じたんだが。
893: 08/29(月) 19:59 JEtvkYf90
890
芝に関してはレッジョだけだと思うが客の入りはそうオモタ(´・ω・`)ノ
セリエAも人気低下
フレ☆(・∀・☆)(☆・∀・)☆フレ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:16:07 ID:R4LdNb970
- でこのスレは労働階級が労働階級を馬鹿にするスレですか
- 381 :名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:17:12 ID:uDILg11v0
- 前ローマ法王ってリバプールファンじゃないの?
- 382 :名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:37:52 ID:0dnNV6Kv0
- >380
どーせおいらは先天性労働者階級。・゚・(ノД`)・゚・。
鎖の他には喪う物なんざなんもねーよ。・゚・(つД`)っ・゚・。
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★