■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】9・7日本代表−ホンジュラス戦、“お席に余裕”…満員目指し協会奮闘[09/04]
- 1 :杏仁φ ★:2005/09/04(日) 10:08:14 ID:???0
- 宮城スタジアム(宮城県利府町)で7日に行われるサッカーの国際親善試合・
日本―ホンジュラス戦のチケットがまだ完売していない。
東北では3年ぶりとなる待望の代表戦だが、平日夜の開催で相手が比較的
無名のチームということなどが影響しているようだ。残りは「2日現在で9100枚」
(日本サッカー協会)。満員(4万7000人)を目指し、関係者の奮闘が続く。
チケットの販売は8月中旬に始まった。代表戦は発売後すぐ売り切れるケースも多いが、
今回は売れ行きが伸び悩んだ。
宮城県サッカー協会は「特に関東圏の売れ行きが悪い」と分析する。平日夜の試合は、
仕事を持つ関東のサポーターにとってはきつい日程だ。相手のホンジュラスは国際サッカー連盟
(FIFA)ランク39位。日本より下位で、特に有名な選手がいないことも響いているらしい。
事態を重く見た日本サッカー協会は、2日のメンバー発表に先駆け、8月29日に
川淵三郎会長が自ら中田英寿(ボルトン)ら欧州組の招集を前倒し発表する異例の措置を取った。
不評の交通アクセスについても、JR東日本に要望して臨時の新幹線を深夜に走らせ、
関東圏からの日帰りを可能にした。
宮城スタジアムは、2002年日韓ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦で
日本がトルコに敗れた場所。「負のイメージを変えたい」というサッカー関係者も多く、
県サッカー協会の佐藤範昭理事長は「満員を目指し、一丸となって頑張りたい」。
ソース:Yahoo!ニュース(河北新報) 2005/09/04 07:08 ※一部抜粋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050904-00000002-khk-toh
【サッカー/代表】ホンジュラス戦(9/7) 日本代表メンバー発表★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125649578/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:08:35 ID:6TyQqBk/0
- ジーコ失せろ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:08:55 ID:muHAxKiY0
- 師匠が出ないからだな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:09:19 ID:ogcq2aLH0
- >>2は家が燃える
- 5 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:09:42 ID:fDgS66lhO
- 台風の影響は大丈夫なのかね?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:09:53 ID:zxXacjNFO
- だって交通手段が・・
- 7 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:10:13 ID:FoDAJY/v0
- 日取りとアクセスが悪い
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:10:15 ID:T9Ql7FLZ0
- こんなん見たいひといんの?
まあいつも海外までどうでもいい試合を見に行く人とかは このような国内の試合見たりしないの?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:10:19 ID:7KwNvWej0
- あんな糞スタで開催するほうがおかしい
もう二度と開催されることはないだろうな
はやく取り壊せよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:10:27 ID:TttxLAKL0
- ジーコ禿げろ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:11:03 ID:fIYWnXN60
- 利府だろ?遠いんだよ。
仙台市民でさえ帰りは夜中なのに、東京から来るか?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:11:37 ID:8t3FVlhV0 ?
- あと9000枚くらい、地元で調達してくれや。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:12:23 ID:Mr3hfQwp0
- 中田ヒデ、ハードゲイ並のグラサンで成田帰国にもジョニーディップに完敗
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125783015/
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:13:10 ID:J2Nh4GeR0
- ホンジュラスの強さはいかほど?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:13:09 ID:fIYWnXN60
- 興味の無い代表戦はガラガラのほうがかえってよいのでは
- 16 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:13:42 ID:bBi9978l0
- まじで糞
宮城スタジアムは立地最悪
バイトで2回ほど行ったけど、2回とも夜で終電ギリギリだった。
仙台スタジアムでやれよ
キャパは小さいけど立地はいいし、見やすいから。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:14:40 ID:AiFlytPZ0
- こんなよく知らん国との親善試合を見てもしょうがないしな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:16:11 ID:fIYWnXN60
- 毎年何億も赤字を出し続けるこんな施設はぶっ壊した方がよい
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:16:30 ID:BBIi+dCN0
- 平日夜、宮城スタジアム、対ホンジュラス
これで満員を目指すことの方が間違ってると思うのはオレだけ??
- 20 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:16:46 ID:6TyQqBk/0
- >>17
しょうがなくないよ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:17:07 ID:RLSq7DEXO
- やっぱりキングがいないだけでこれだよ
キングカズは人をひきつける魅力がある
中田のプレーよりもオレは背番号11が見たい
- 22 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:17:17 ID:FUdtMyMj0
- 輸送計画は分刻みの綱渡りで、
県などは
「失敗すれば今後の代表戦招致は難しい」と背水の陣で臨む。
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/09/20050902t13028.htm
今回間違って成功すると
日本のお荷物宮スタで今後も代表戦をやる可能性が出るので
みなさんよくお考えを
さっさと宮スタ爆破しろよ。。
これ以上税金を垂れ流すな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:18:08 ID:aeixvxZL0
- ホンジュラスってドコにあるんだ?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:18:25 ID:WlI92vqO0
- >>21
宮城スタ字アムで
去年の新潟親善試合みたいなメンバーだったらガクブルだぞw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:19:09 ID:GpiR5ckN0
- >>23
グアテマラの隣
- 26 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:20:55 ID:OFJskoYsO
- ホンジュラスを知らないとか言ってるやつは、
私は馬鹿ですって宣伝しているみたいなもんなのに
恥ずかしくないのだろうか。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:21:17 ID:aYk9KAXX0
- 新幹線乗ってみにいこうと思ったんだけど、
仙台からのアクセス悪すぎて面倒くさくなってやめた
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:22:50 ID:8t3FVlhV0 ?
- http://www.fifa.com/en/mens/statistics/index/0,2548,All-Jun-2005,00.html
現在、ホンジュラスは50位、日本は18位
そして、アメリカが何気に10位。
アメリカと試合したら盛り上がるな〜
- 29 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:22:50 ID:hw9KjX4K0
- 宮スタは不要だな、仙台観音と同様に無駄な金つかっただけだ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:22:53 ID:fIYWnXN60
- >>27
シャトルバスも出てるんじゃないか?
- 31 :杏仁φ ★:2005/09/04(日) 10:23:48 ID:???0
- 日本―ホンジュラス戦は7日午後7時20分キックオフ。
チケットは大手コンビニ各店や、プレイガイドで購入できる。
試合当日は仙台、泉中央、利府各駅からシャトルバスを運行。
スタジアム内の駐車券は完売したが、仙台港からのパーク・アンド・バスライド券が
まだ残っている。
駐車料金は500円で、スタジアムへのバス料金は無料。
シャトルバスや駐車券の販売は試合前日まで。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:23:55 ID:Jx8NQdqd0
- 日産スタジアムとか国立とかなら仕事帰りに行けるが宮城は幾らなんでも…
交通の便も悪いし、何であんな所にスタジアムがあるのよw
宮城にJのチームなんてないっしょw
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:23:56 ID:5shF+l6sO
- ただ券にしてばらまけば誰か行くかもw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:23:59 ID:FUdtMyMj0
- >>26
サッカー戦争以外だと知らん
ホンジュラスなんて地理や歴史をやってなかった奴なら
別に知らなくてもどうでもいい知識な気がする
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:25:23 ID:fIYWnXN60
- >>29
あれはフタバアイスクリームの社長の道楽だから
>>32
一応J2にあるけどね
- 36 : :2005/09/04(日) 10:25:43 ID:u7n3BrE50
- まあ、ジーコジャパンが強すぎるのが原因の一つかな。
ホンジュラスごとき虐殺確定だから辺鄙な所まで見に行く価値がないというか。
ブラジルに実質的勝利しちゃうくらい強いんだから、もっと強い所じゃないと
面白くないよ。インド7−0虐殺試合なんか大味すぎてつまらなかったし。
欧州南米は予選がまだ続いてるからビッグネームを呼べないのは仕方ない。
呼べるのならブラジルアルヘンの二軍とか呼べば良かったのに。まあ二軍なら
普通に勝っちゃうけどねw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:25:44 ID:iDOzdazM0
- >>1
>宮城県サッカー協会は「特に関東圏の売れ行きが悪い」と分析する。
当たり前だろ、お前らで何とかしろ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:26:02 ID:FUdtMyMj0
- 基礎知識
宮城スタジアムの問題を考える
http://www.2002rifu.net/problem/index.html
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:28:24 ID:FUdtMyMj0
- ワールドカップ後の宮城スタジアムをどう使うのか、という、大問題のお話です。
選択肢は2つ
みんなで利用する
ぶっこわす(解体して更地にする)
5万人規模の大会なんぞ、そうあるものではない。10年に一度のための施設など、
赤字財政の宮城県で持つ必要はない。国が管理できないのなら(できるはずはない)、
県民が利用するか、ぶっこわすしか、ない。
以下略
http://www.2002rifu.net/problem/prb-sonogo_old.html
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:29:49 ID:8t3FVlhV0 ?
- 宮城県知事って、割と切れ者のおっさんだった記憶がある
- 41 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:31:46 ID:m4fDzi8+0
- ちゃっらーん
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:32:38 ID:xFxvKJ060
- えええ宮城でやるのかよ。実家から近いし行ってみようかな。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:35:17 ID:uehZ2O0a0
- チケットに宮城までの新幹線往復代が含まれているなら行く
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:36:33 ID:cBEauRbM0
- 宮城人はサッカーが見たいのではなく、有名人を見たいのです。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:37:37 ID:FvSVhYCd0
- 平日夜の開催で相手が比較的
無名のチームということなどが影響しているようだ。→×
スタジアムが糞である事が影響→○
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:40:28 ID:ooflyNSF0
- http://www.grande21.or.jp/access/access.html
なんつーか、陸の孤島?地獄だな、ここ。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:45:11 ID:msQmg4Yj0
- 仙台スタジアムでやればいいのに
- 48 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:50:42 ID:BSc1QFG20
- なんでJリーグチームの無い県で代表の試合するのか
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:51:44 ID:tydmDd6PO
- 今野を呼んでれば地元だから 少しはネタが増えたのにな 禿め
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:52:42 ID:ooflyNSF0
- 客寄せパンダが欲しいんなら、海外組に迷惑かけないで、
カズ呼べば済む話なんじゃないのか?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:53:29 ID:N9P50/M30
- >>50
まったくそのとおり
- 52 :なんじゅらす:2005/09/04(日) 10:56:00 ID:MkFXfhre0
- ほんじゅらす。
あんぎらす。
そんじゅらす。
じゅらす、じゅらす。
じゅらじゅら・・・
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:57:30 ID:QCO3qu/a0
- >>16されには同意だが2万しかはいらん
ベガルタでさえ2万入るのに代表(ry
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:57:34 ID:ooflyNSF0
- >>51
vs中南米、代表にカズ復帰、けっこう売り文句になるだろに。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:58:45 ID:BfDRDSpI0
- 宮城スタジアムは解体しろ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:59:00 ID:N9P50/M30
- そもそも平日に宮城でやろうとすることじたい間違いなんだがなあ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:59:02 ID:4Nfw3bII0
- カズが代表復帰するなら仕事休んででも見に行く
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:59:51 ID:ooflyNSF0
- ていうか、スタじゃなくて宮城ごと解体しろよ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:06:03 ID:UiVY31q90
- >>58がいい事云った
- 60 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:09:31 ID:ooflyNSF0
- 7: : : : 、lVヽ!' !' レ′` ` ヽトヽヽ、::::ヽ
イ: : : : :l`` ' `l::ト
|: : : : :冫 , ,...._ __ ヘ|、
. ,.‐ヽ、:./ィ ' '¬‐-`二ア 、ー_'´−ヽ,'
l へ l:':.| _.. -r::iヽ ヽ ,イr:i- .._ ,'
l { >|: :! ・  ̄ {  ̄ l
', ヽ!. ''" r ヽ | >>59
ヽ、ヽ ` ー - ' l
`l‐l 、 ヽ l いいんだね、解体っちゃって?
,. ‐¬―--! ', ヾ二ニア /
! l \ ー ‐ /
ヽ.,' ヽ、 ,.ィ´ー--- 、
、 ヽ、 `` .._.. '´ .| 、 ├へ、
- 61 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:10:12 ID:TQO/fdUD0
- >>48
べガルタ・・・
- 62 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:21:45 ID:V3eFCBAC0
- Wカップのとき仙台に行ったけどどの競技場よりも不便さが際立っていたからな、おとなしくアルカイダに頼んで破壊してもらえ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:26:36 ID:jfsxCGFEO
- >>62
スポンサーブースまで含めて
ベニューとして失格だった
キャンプ地としてはよかったらしいが
- 64 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:27:54 ID:a1ONeZvX0
- 仙台名物バス囲み会に巻き込まれたくないから行けない・・・
- 65 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:30:38 ID:BSc1QFG20
- 埼玉スタジアムや鹿島スタジアムよりも不便なスタジアムがあったなんて
- 66 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:35:41 ID:iAds2daO0
- 糞スタ終了
- 67 : :2005/09/04(日) 11:36:09 ID:o5MyD9zL0
- ホンジュラスって確か2002の直前にテストマッチやって
俊輔のフリーキックとコーナーをキーパーが直接入れてくれて
一瞬だけ俊輔に夢を見させたあげくにアレックスにPKで代表初ゴールを
決めさせたチームだった様な気がする。未だにキーパーがザルなら
勝てると思うがどうやら日本も最終兵器タークハルが出そうだからなあ。
勝てなかったりして。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:38:27 ID:6RbOfB+q0
- 何その国名。ふざけてんの?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:41:10 ID:7DOnXuzO0
- んなド田舎でやんねーで日産スタジアムでやれば全てオーライ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:41:43 ID:fzaBkFWfO
- 宮城なんかでやるな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:47:12 ID:rFa6O4O7o
- 帰りはともかく、「行き」が大変だっつーの。
仕事終ってからキックオフまでにあのスタジアムにたどり着けると思ってんのかよ。
電車ぐらい通せっつーの。
あと、ベガルタサポの件とかがあって以来、宮城県が大嫌いになった。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:47:49 ID:AU3crfpg0
- ワールドカップのとき 東海地区から行ったぜ
仙台駅から乗り換えて、そしてまたバス ド田舎にそのスタジアムはあった・・・
- 73 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:49:08 ID:4UUi1PgGo
- なんだあの最寄り駅は。
「秘境駅に行こう」に出てきそうな駅。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:50:04 ID:4UUi1PgGo
- とっとと潰せよ。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:50:28 ID:wDF3TDSc0
- ベガルタも拒否するようなスタで代表戦やるなよ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:54:34 ID:Hl35WD7l0
- アクセス悪すぎ!!
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:56:11 ID:vsAyKRFJ0
-
普通はあんなところにスタジアムなんて作らないよね
つまり裏で・・・
- 78 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:56:12 ID:gp2vNp2W0
- 満員(4万7000人)を目指し、関係者の奮闘が続く。
こんな努力するくらいなら、最初から人のくるとこでやれよな!
- 79 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:58:40 ID:Hzaf4Ba/o
- トルシエが激怒したスタジアムだからな。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:59:04 ID:SR9a4r4A0
- 宮城県人が責任を持って満員にすれば無問題
そのつもりで作った県の施設なんだろ>宮城スタ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:59:51 ID:bgJ5GbIM0
- そんなところにスタジアム作ろうなんて考えた馬鹿は誰だ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:00:17 ID:BSc1QFG20
- 宮城スタジアムの外観を見に行こうと関東から出かけてたどり着けなかった過去あり
泉中央という駅のそばに良い感じのスタジアムがあったのでそこでW杯やればいいのにと思った
2001年の秋
- 83 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:06:08 ID:w/JoBQy10
- 地元民半額セールで
スタジアムを埋める作戦に出るか?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:10:05 ID:Hzaf4Ba/o
- 「工事をやること」が大事だったんだろ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:11:05 ID:DcdiJHx10
- >>82
主要道路と地下鉄に挟まれてるから拡張工事できなかった
仙スタは何であんなところに立てたんだ馬鹿
- 86 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:12:39 ID:g6V5fh+yo
- どうせなら「津波ヤメロ」の幕を張っとけ、宮城県人
- 87 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:13:28 ID:t6wP3jgj0
- たまには関西でやれバカ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:14:37 ID:ntunIqu/0
- >不評の交通アクセスについても、JR東日本に要望して臨時の新幹線を深夜に走らせ、
>関東圏からの日帰りを可能にした。
そんな要望出すなら、次の日休みにするようにうちの会社に要望を出してくれ
それなら行くよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:14:56 ID:GozxXE9g0
- ニャンギラスってコンビ?だかいなかったっけ?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:15:09 ID:kPKAIts+0
- ホンジュラスが人気がないのではなくて、宮城スタジアムが悪いだけだろ?w
- 91 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:16:30 ID:H+L0TWur0
- ホンジュラス豆知識
2002日韓W杯予選 最終予選で惜敗
FIFAランキング25位(2001/12)
1 コスタリカ 23 (本大会でトルコと同勝ち点も、得失点差でGL敗退)
2 メキシコ 17 (ベスト16)
3 USA 17 (ベスト8)
================
4 ホンジュラス 14
5 ジャマイカ 8
6 トリニダードトバゴ 5
2006ドイツW杯予選 2次予選で惜敗
(2位以内が最終予選進出)
FIFAランキング39位(2005/8)
1 コスタリカ 10
2 グアテマラ 10
================
3 ホンジュラス 7
4 カナダ 5
2005ゴールドカップベスト4
(アメリカ、パナマ、コロンビア、ホンジュラス)
- 92 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:19:41 ID:jZj7Gbr60
- 質 問
もしもチケットが売れ残った場合、その損失はどこが負担するの?
日本サッカー協会、それとも宮城県サッカー教会?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:35:24 ID:f3zP1C+70
- 願わくばキングカズがこの試合に出るようなことがあれば、迷わず行くのだが。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:35:31 ID:V3eFCBAC0
- というか試合が終わってから深夜の新幹線に間に合うのか?Wカップの時仙台駅に戻ってくるのに2時間はかかったが・・・
- 95 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:40:14 ID:hBzKJnQi0
- それより台風がさ・・
- 96 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:41:12 ID:z0i/NDdy0
- 最寄り駅、利府駅から
徒歩50分
およそ3キロのみちのり
高低差あり
す、すばらしいぞ宮城県人、電車でのアクセスをまったく考えずに
作るなんて
こんなのに270億円もかけて、国の借金がどんどん増えていくわけが
よくわかるよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:42:12 ID:/ZVmXSOl0
- 関東の客を呼びたくても物理的に無理だ。
平日、夜にどーしろと。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:44:38 ID:/ZVmXSOl0
- >>96
維持費は付帯施設を含め年間7億円ですと
- 99 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:45:31 ID:aQlvkPUb0
- 楽天にすべてうればよくね
- 100 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:46:23 ID:bgJ5GbIM0
- >>96
徒歩50分ってすごいな。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:46:59 ID:Bdznx1FF0
- ベガルタの奴を一人ベンチに置いとけばよかったんだYO!
- 102 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:47:01 ID:RGtNTBqu0
- どうせまた無駄に頑丈な造りなんだろうな
韓国みたいに自然に壊れるように造れなかったのか?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:47:07 ID:YaRLWt3Z0
- >>38
字ばっかりで読む気失せる作りだな。
- 104 :名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 12:47:24 ID:nTXZEjY50
- トルコ戦は音声の影響かわからないが本当にホームかよって感じだったな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:48:10 ID:8Tqox2760
- まあ宮城スタジアムだからな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:48:45 ID:MEuD1LeCO
- 焦って作って大失敗
- 107 : :2005/09/04(日) 12:49:15 ID:u7n3BrE50
- ジーコニッポンが強くなった理由
・ジーコの現役時代の実力で選手が自然と敬服
・世界的な潮流であるカリスマサッカーがチームに完全に浸透
・名選手ならではの眼力で次々と選手を発掘育成(中澤、大黒等)
・ブラジルの見ていて楽しいサッカーを日本に植え付けることに成功
・選手時代に培った経験で神懸かり的な采配を連発
・ジーココネクションで強豪国と多くの試合が組めた
・対戦相手が戦う前から萎縮(ドイツ代表監督クリンスマンは敵前逃亡w)
- 108 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:50:18 ID:GsaZ2YiR0
- 日本がトルコに負けたもここじゃなかったっけ?
雨とは言えガラガラのスタンド、やる気のない応援。マジ氏ねって思った記憶があったな。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:51:32 ID:/ZVmXSOl0
- 応援はともかく、トルがいきなり血迷った采配して選手にも戸惑いが見られた。
不完全燃焼の敗退というイメージ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:55:13 ID:/e36QEd60
- 中田にフォーていって欲しいな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:57:17 ID:opUz7DaF0
- W杯で一度行ったことある経験者から 一言
二度と行くかボケ 行きより帰りが大変です
- 112 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:01:24 ID:yA7HVzT40
- 日本代表のメンバを半分くらいベガルタの選手にすれば、満員になるんじゃね?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:02:24 ID:z0i/NDdy0
- 宮城スタジアム
>デザインにも特徴があり、約5万人収容できる観客席の2/3を覆う大屋根は
、仙台藩主 伊達政宗公の兜飾りの三日月をデザイン化したものに
なっている。
もっとさあ、実際に利用者の立場に立って考えてよ
伊達政宗のデザインより、もっと大事なことがあったんじゃないかな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:03:35 ID:T2msK6dp0
- これってさ、宮城県知事が川淵に直談判でお願いしたんだよ、
なんとか使用実績をあげたいからって。
陸連に頼めよ。そのためのトラックだろうに。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:04:15 ID:iUqRBWlu0
- >>35
あれは双葉観光開発の社長じゃないのかな?
同じ経営者なの?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:08:15 ID:H+L0TWur0
- ここのこけら落としの試合のペルーかどっかの試合に行ったけど、
ホント遠かったは。2回と行きたくはないな。そういえば、当時の
代表のスケジュールが滅茶苦茶で、ハッサン2世杯から中三日
とかいう超ハード日程だった希ガス。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:09:20 ID:2affVTyZ0
- ホンジュラスって、結構強くないか?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:11:55 ID:sgWIyq0o0
- ホンジュラスなんかコーヒーしか知らん。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:13:02 ID:YzrnJnak0
- W杯の宮城での応援が冴えなかったのは、
スタジアムに着くまでに客が疲れ果てちまったからだ
という恐ろしいところだからな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:16:07 ID:jfsxCGFEO
- >>94
おれは三時間半かかった
トルコ戦のときに地元客が青い服着てないわ声ださないわ
帰りの誘導がむちゃくちゃなのにおまわりは笑いながらなにもしないわで
すげえむかついた
てめえらで建てて試合誘致したんだから
JRに迷惑かけず地元民で埋めろ
だいたい深夜に新幹線で東京着いて
そのあと自宅までどうやって帰れつーんだよ
これが最後のイベントになるんだろうな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:22:11 ID:nCi77LXJO
- 宮城スタジアムならテレビで見るのが吉
- 122 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:24:28 ID:H+L0TWur0
- あとね、声が反響しないから、張り合いがないんだよ。
出した声が吸音材に吸い取られるようで。まして、雨ともなれば
なおさらだけど
- 123 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:26:12 ID:KWdnkrI20
- >>117
ホンジュラスは、2006年ドイツワールドカップの地区予選
北中米カリブ海地区予選の2次予選で既に敗退してます。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:27:58 ID:jMk+wt+R0
- ま た 水 曜 か!
- 125 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:29:39 ID:syvnNNv20
- 深夜に臨時新幹線出すいうても・・・
運悪けりゃ台風一過で運転見合わせになりかねなくね?
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typhc.html
- 126 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:31:27 ID:pgHnXr0b0
- もう宮城イラネ
- 127 :チョコ最中 ◆O8EQpd4Lrc :2005/09/04(日) 13:33:42 ID:pXnU2RdD0
- ホンジュラス産のマホガニーはいいお
- 128 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:34:02 ID:T9DJageS0
- まだチケット有るみたいだから正直迷ったんだけど
もしも・・台風の影響で土砂降りの中をスタジアムまでテクテク・・
て想像して辞めた。新幹線で東京から日帰りつっても、その前に仙台駅
すらちゃんと戻れるのかしら?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:37:10 ID:5YgpiyTd0
- >>93
満員確実だな。
チケットにプレミアつくのも間違いない
- 130 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:38:12 ID:eVhQxtP20
- ホンジュラスは何となくカニが美味そう
- 131 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:42:54 ID:ooflyNSF0
- ベガルタのサポは、暴れてるヒマと体力があったら、
こ の ス タ ジ ア ム を 取 り 壊 し な よ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:47:28 ID:7iAL/o7E0
- 宮城スタってホントお荷物だな。
代表戦が関東ばかりという批判はあるだろうが、
よりにもよって宮城スタでやらんでもいいだろうに。
サッカーに関しては、
仙台スタがあるんだから、宮城スタは全くの用無し。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:50:41 ID:j/6guYbQ0
- 金儲けのために欧州で頑張ってる選手を呼ぶなよ・・・
どうでもいいだろこの試合は・・・
- 134 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:53:01 ID:pgHnXr0b0
- http://www.tenki.jp/typ/index.html
- 135 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:53:04 ID:yWzbyr420
- 平日にやるからこうなる。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:54:49 ID:syvnNNv20
- で、売れなかった本当の理由は何?
1試合場所?
2交通の便?
3試合メンバー?
4チケット代?
5その他
代表戦とあればどこの国でも飛んでくサポには関係ないとみて1と2は消し
メンバーも欧州メンバーが来ると8月半ばには確定してたので消し
今更チケ代とは言いがたいので4も消し。じゃその他に何か原因がある?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:55:59 ID:syvnNNv20
- やっぱ平日ってのが痛いのかな。。。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:56:35 ID:pgHnXr0b0
- 台風のオマケつき
- 139 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:57:59 ID:GD/xjNCf0
- >>136
1と2
アクセス悪すぎ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:58:09 ID:bmp0Vzt20
- 日取りとアクセス
- 141 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:59:10 ID:KWdnkrI20
- そりゃ相手がホンジュラスじゃ客も少ないだろうね。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:59:50 ID:GD/xjNCf0
- 百歩譲って夏休みとか連休の昼間にでもやってれば埋まっていたかも
- 143 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:01:23 ID:7iAL/o7E0
- >>136
試合の意義・・もでかいでしょ。
W杯予選と親善試合じゃ天地の差がある。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:02:33 ID:D5Dsewyd0
- つーかなんで、親善試合とかっていつも水曜なんだ?
週末にやれよ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:03:33 ID:5wa6xVNWO
- で、チケットいくら?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:05:32 ID:KWdnkrI20
- >>143
早々とW杯出場を逃したホンジュラスが相手では
観客もモチベーション下がるわな。テレビで十分。
対ドイツとかだと違ってくるんだろうね。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:06:39 ID:KcMNiLRp0
- >>1
宮城スタジアムなんかやらなきゃいいのに
- 148 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:13:08 ID:nxupfdJ50
- 前回流れからも得点獲れなかった下手糞日本が本気で勝てると思ってんのけ?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:20:00 ID:KEOALQbPo
- 帰りの鞄にもまだ若干の余裕が…
- 150 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:32:34 ID:iqRM38B90
- 師匠が出ない試合なんて・・・っ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:40:54 ID:IYT55ci80
- >>108 まったくサポーターがなってなかったよな。思い出した・・
雨降ってきたんで、レインコート着てやがった。
青が白になってた記憶が・・・宮城県民にサッカーは無理だね。
Jのサポもバカ多いし。
それにしても、トルシエ勝つ気ゼロだったよ。西澤1トップって・・・
- 152 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:42:28 ID:cFNE4ng80
- ウルトラスが居なけりゃ行っても良いが・・・
奴ら見てると腹立ってしょうがない。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:43:56 ID:xohGsG/70
- 宮城スタジアムでサッカーの試合なんかやるなよ
あんなとこでサッカーの試合見せるのはあまりにも失礼
場所は遠いし、交通網は不便
観客席とグランドは遠いし選手が非常に醜い
- 154 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:44:24 ID:y/RwhtD20
- 東北ですんなって言うの。
札幌の方が良かったのに・・・
- 155 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:48:33 ID:gGMdA1ZH0
- 仙台に着いてからがめんどくさい
- 156 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:06:22 ID:qfsSfKFB0
- トルコ戦で行ったきりだが、スタジアム自体もかなりひどい。
ピッチは遠いし、音が上へ抜ける構造だから応援で圧力かけられないし、
ハーフタイムにトイレに行くと、男ですら長蛇の列で後半のキックオフにまにあわない……
アクセスのほうは悪魔レベルだけどね。
帰りは、おれはパーク&ライドだからまだよかったけど、
バス組なんてぴくりとも動いてなかったぞ。
誘導もでたらめだったし……マジで、さっさとぶっ壊すべきだよ。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:14:15 ID:/CydV2460
- >>151
>それにしても、トルシエ勝つ気ゼロだったよ。西澤1トップって・・・
お前らみたいに、試合前にスカウティングからトルコの右の裏にスペースがあるって情報からの
三都主起用だったって知りもしない連中がいつまでもいつまでも
恨みがましく粘着してるんだよなぁ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:28:05 ID:qfsSfKFB0
- >>157
その件についてはトルシエ自身が失敗だったと認めてるんだから、
いまさら弁護するほうが恥ずかしいよ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:36:48 ID:KcMNiLRp0
- 結果は負けだからね。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:37:16 ID:beu3Slx80
- 何であんなところにスタジアムを作ったんだろうか。
そりゃどんな大型工事にも利権は絡んでいるんだろうけどさ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:43:05 ID:kYrUxRRp0
- >>158
そりゃ結果負けたんだから失敗だが、
負けた最大の要因は開始9分でパスミスからセットプレーで失点っていう間抜けプレーだろ
あれを監督のせいにしてる連中は痛すぎて話にならん
- 162 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:44:51 ID:7iAL/o7E0
- >>160
あんな僻地になったのは
県(宮城スタ)と市で揉めたからとか言われているな。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:45:32 ID:ooflyNSF0
-
こんなクソスタジアム建てさせた宮城人は、
滅 ん で 詫 び ろ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:46:07 ID:ZLL7cz8N0
- 国歌斉唱は堀内君らしい。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:49:23 ID:nJ2UnX/I0
- うわ…w
まだトルシエ擁護派なんて存在したんだw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:50:44 ID:fIYWnXN60
- >>163
じゃあお前の県には無駄な施設は一切無いのかよ。
あるだろ?核燃料サイクル施設とか
- 167 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:55:28 ID:KcMNiLRp0
- 前半、1点も取れなかったところについては・・・
- 168 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:56:26 ID:gwgo+97K0
-
強豪との試合は関東ばかりで、しょぼいチームとの試合をことごとく地方に持っていくなバカ!
チケットも高いし、うぬぼれてんじゃねえ協会サンよう・・・
- 169 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:57:52 ID:ooflyNSF0
- >>166
揉んでいいよサポ呼ばわり?違うよ?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:57:58 ID:2NQV+rwq0
- 点取られてからも何の対策も立てずにそのまま負けたから
トルシエ采配が叩かれてんだろ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:58:14 ID:fIYWnXN60
- それでも3万8千枚も売れてるのか。
これが釜本の給料になるわけだ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:06:09 ID:kYrUxRRp0
- トルコの裏のスペースを狙った三都主起用だったのに、
間抜けな失点のせいでトルコが引いてカウンター狙いに切り替えたので
スペースがなくなり、後半からはそれに高さで対応しようとするが
トルコの引いた守りを崩せず敗退。
結局トーナメントで先に失点することがどれだけ大きく影響するか
しかも相手は最終的に3位になった実力のチーム
普通のサッカー観のある人間がこの試合の敗因にスタメンなんか挙げないってのw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:07:36 ID:sqFBrY2LP
- イケメンで代表構成すれば客来るぞ。
とりあえず2トップはナギーと吉田でCBは宮本と増嶋な
- 174 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:15:26 ID:AGvgbfcn0
- >>171
何気に広島でやるより入るわけだ。
(広島でやるとだいたい33000程度。定員は一応45000でかつてはJで42000越えの実績あり)
- 175 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:15:46 ID:eSduz+pm0
- その間抜けな失点やらかした奴を
マルセイユに連れて行って
洒落にならないPSG戦に起用して
自爆しちゃったトルシエ
- 176 : :2005/09/04(日) 16:15:56 ID:zdqO1UuV0
- トルコも「先制点が取れてラッキーだった。先制されてたら
点を取るのは至難だったろう」と言ってるわけで
- 177 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:17:45 ID:d4d3H3reO
- 殿様商売したら痛い目にあうぜ…協会さんよ
- 178 : :2005/09/04(日) 16:18:42 ID:fuedNW2k0
- >>175
そこまで行くとスレ違いの域に行ってしまうとおもうが
- 179 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:24:03 ID:CZnvaFS00
- なんで使いもしない陸上トラックがあんだよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:27:47 ID:uNSOliSI0
- 地元民にもサカヲタにも嫌われる宮城スタジアム
カワイソs・・・ではないな。
イラネ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:30:20 ID:fWl5VZ+FO
- 日本代表人気も落ちたもんだなぁ
- 182 : :2005/09/04(日) 16:35:56 ID:fuedNW2k0
- 満席になるのは海外組がそこそこ揃ってる関東圏の試合だけじゃなかった?
昔から。人気が落ちたとは思わないが。あるいは3年で50試合以上も
やったから、飽き始めてきちゃったのかな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:38:53 ID:ooflyNSF0
- ていうか、
呼んだ宮城が悪い、用意したスタが悪い
- 184 : :2005/09/04(日) 16:42:01 ID:u7n3BrE50
- いまだに4流トルシエを擁護する奴がいるなんて・・・
トルコ相手に負けてベスト16止まりなんて国辱物だってことが分からないのかな?
太極戦士はベスト4だったってのに。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:42:32 ID:eSduz+pm0
- こういう親善試合で微妙なカードのときに限って
僻地で試合するとは。
vs野球(楽天)も含まれているんだろうけど
- 186 : :2005/09/04(日) 16:47:36 ID:fuedNW2k0
- >>184
ハイハイ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:51:18 ID:rQkKr2BI0
- 当のテレ朝が宣伝してないからなあ
やべっちで宣伝してもしょうがないと思うんだけど
- 188 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:53:16 ID:5KhR3XTc0
- 太極って中国のマークだっけ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:56:38 ID:eSduz+pm0
- 僻地中の僻地
平日
微妙な対戦相手
客が入る要因あったら教えてくれ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:06:33 ID:2GGGjqNxO
- 長居や豊スタ、札幌ドームでやれよ バカ協会
- 191 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:08:05 ID:l3e69o1A0
- なんであんなところに作ったんだ?
いじめ以外の何者でもないだろ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:08:55 ID:eSduz+pm0
- http://www.jma.go.jp/jp/typh/
めっちゃ、やばい
- 193 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:10:49 ID:fWl5VZ+FO
- 日本代表人気落ちたなぁ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:12:07 ID:oEeAtOwT0
- 何で田舎の宮城でわざわざやるの?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:14:59 ID:l3e69o1A0
- 何この曲げてキターーーは
上に進むのと渦の向きはコリオリと聞いたが、
東に曲がるのは偏西風の影響かね?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:15:38 ID:PRXgBUZX0
- 仕事終わって宮城は遠すぎw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:15:55 ID:eSduz+pm0
- 台風 第14号 (ナービー)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0514.html
日本vsホンジュラス
見に来るそうな
- 198 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:17:27 ID:LE0E24qn0
- 列島縦断
- 199 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:19:07 ID:gS7dvfqS0
- エルサルバドル代表を招待して、サッカー戦争の決着をつけさせる。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:21:26 ID:XpUFstua0
- 宮スタでホンジュラス相手って・・
残り9000枚までよく売れたな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:23:46 ID:ooflyNSF0
- >>192
うわ、なに曲がってんの!
半島直撃してデストロイってくれよ…
- 202 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:24:10 ID:oU0RLqsa0
- 親善試合で満員じゃない事ぐらい今までもちょくちょくある
協会はこういう試合ぐらいは安く設定すべきだ。ファン舐めすぎ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:26:07 ID:ZO6qzRvp0
- 台風で試合中止だなw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:37:40 ID:zJOcM8Qy0
- せめてエクアドルにすればよかったのに
アウェーで
- 205 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:48:29 ID:fWl5VZ+FO
- ちょっと前じゃ考えられないぐらい落ちたな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:49:16 ID:2g3zgNQg0
- テスト
- 207 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:57:09 ID:DcdiJHx10
- 陸上トラックあるから遠い
最悪
- 208 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:01:10 ID:TPErPBFbO
- 残りのチケット全部買ってやるよ
切手払いで
- 209 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:06:31 ID:UZF1GEOT0
- 半ばマジレスすると電通様の仲間内やスポンサー様筋で確保してる分がないだけ空席なのだ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:08:04 ID:fWl5VZ+FO
- もうだめかも
- 211 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:11:22 ID:WzeXrv/g0
- 今日大沢おやびん(*中村ファン)が「俺見に行こうかな」といってたが
誰かが「宮城ですよ」とかいらんこといったので
じゃあよそうと言っていた
- 212 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:15:52 ID:Hl35WD7l0
- 台風来てるじゃん!中止だなw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:20:58 ID:UpqHkuL10
- >>211
ていうかハリーと1回くらい取材で行ってみればいいのに
- 214 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:24:30 ID:l3e69o1A0
- ハリーは犯罪者だから来ないで欲しいね
- 215 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:41:23 ID:fWl5VZ+FO
- ガラガラかよ
人気落ちたな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:42:55 ID:C3VUjj2ZO
- 宮城では二度とやるな。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:43:45 ID:vsAyKRFJ0
-
台 風 直 撃 (w
- 218 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:54:18 ID:TPErPBFbO
- 試合延期なんてあるの?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:58:21 ID:u/XmwpCA0
- 代表のユニフォーム来て
田んぼの畦道をとぼとぼスタジアム目指して歩いていたアルゼンチン人2人が
地元の奴らにフーリガンだと通報されて逮捕されたっけな
嗚呼、宮城スタジアム
- 220 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:10:07 ID:fWl5VZ+FO
- 人気落ちすぎだろw
- 221 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:13:55 ID:3KWLm+yA0
- 181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/04(日) 16:30:20 ID:fWl5VZ+FO
日本代表人気も落ちたもんだなぁ
193 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/04(日) 17:10:49 ID:fWl5VZ+FO
日本代表人気落ちたなぁ
205 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/04(日) 17:48:29 ID:fWl5VZ+FO
ちょっと前じゃ考えられないぐらい落ちたな
210 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/04(日) 18:08:04 ID:fWl5VZ+FO
もうだめかも
215 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/04(日) 18:41:23 ID:fWl5VZ+FO
ガラガラかよ
人気落ちたな
220 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/04(日) 19:10:07 ID:fWl5VZ+FO
人気落ちすぎだろw
30分位おきに書くと何かもらえるのかw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:16:18 ID:ooflyNSF0
- >>221
ペヤングが。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:19:33 ID:TPErPBFbO
- >>219
あの辺は田んぼはないよw
- 224 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:20:02 ID:u/XmwpCA0
- 再利用は公営墓地なんかがいいんじゃね?
座席番号なんかが墓の目印になるし
- 225 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:20:40 ID:u/XmwpCA0
- >>223
岩切にあるだろうが
- 226 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:21:09 ID:aytSgzhT0
- >>220
犯珍虚塵の人気は確かに落ちたよなぁw
視聴率5.0%だもんなぁw
テレ東のアニメ以下だからなぁw
もう、中継やめろよw
- 227 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:23:51 ID:ooflyNSF0
- >>226
こないだの金曜、とうとう録画で深夜だったんだから、そっとしてあげてー
- 228 : :2005/09/04(日) 19:29:53 ID:FXuhxcuZ0
- 宮城スタジアムがアクセス悪すぎて糞なんだよ
誰だよ?こんなとこに立てさせた政治家は
死ねよ
- 229 :名無しさん@恐縮です。:2005/09/04(日) 19:33:58 ID:JHAQXmx80
- 日韓Wカップでアルゼンチン戦見に行ったけど、ほんとに遠かった。
オマケニ、優勝候補だったのに負けるし。夜の旅館の飯には間に合わなくなるし。
もうよっぽどの良い組み合わせじゃなけりゃ二度と行かないな。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:39:50 ID:TTbUf2XMO
- 代表の親善試合で満員になるほうが異常
海外では考えられんこと
- 231 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:40:02 ID:fId7R9YO0
- 単なる強化試合ってツマンネ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:41:00 ID:XHgbufot0
- 世界のナカタもでるんですか?
世界のナカムラも??
- 233 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:45:07 ID:0cGgiGfj0
- 親善試合に3万も入れば十分
満員とか逆に恥ずかしい
- 234 :名無しさん@恐縮です。:2005/09/04(日) 19:49:26 ID:JHAQXmx80
- >232
がらがらになりそうだったので、無理やり呼んだ。
特に中田は9月の11日プレミアデビューの予定で
チームの監督も最後まで出さないと言ってたのに
協会が背に腹は変えられずで、国際AマッチDAYを盾に無理やり
徴集。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:52:02 ID:DcdiJHx10
- 利府はこれからなんだろうな
いまはただの静かな住宅街
- 236 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:52:09 ID:eSduz+pm0
- 余計な消耗せずに911デビュー出来そうだな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:52:27 ID:Xv3ksqZW0
- 宮城はサッカーの人気ないからな
野球人気はスゴイんだが
- 238 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:53:19 ID:G5Bsz64Q0
- 宮城なんてド田舎行けないよ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:53:48 ID:eSduz+pm0
- 99敗乙
- 240 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:55:18 ID:2TYjLu8kO
- 代表の試合も飽きられてきたな
サカ豚m9(^Д^)プギャー
- 241 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:05:03 ID:fWl5VZ+FO
- もう代表人気なくなってきたなぁ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:05:20 ID:SWu8Z30i0
- ttp://www.kato-naohiko.com/contingency/chapter1401.htm
外交小論・真の国際化の特効薬:韓国国連常任理事国入りfirst!
民主党はこんなのばっかだな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:05:51 ID:RsolCvJp0
- ホンジュラス戦見に行くんですが
飲み物、食べ物の持ち込みはいいのでしょうか。
ググってみたけど見つかりませんでした。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:06:52 ID:ooflyNSF0
- >>241
今度は1時間ほど、あいたな。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:09:28 ID:ce9WYSp30
- つか7日は台風直撃かも
- 246 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:13:25 ID:iEcLqTRNO
- >>241
代表人気がなくなってきたというより、宮城スタジアムへのアクセスが悪すぎるからじゃないか?ましてや平日だし。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:15:13 ID:6UlqBxSY0
- >>245
ど真ん中っぽいね。よっぽどピッチコンディション
悪くならなきゃ試合はやるだろうけど。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:16:54 ID:iEcLqTRNO
- 宮城に台風が直撃することなんて最近ないけどな。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:17:10 ID:fWl5VZ+FO
- ガラガラで海外組よびよせてこれだったら、海外組こなかったら2分1もいかなかったんじゃない?
なんでこんな人気落ちたんだろうか
- 250 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:17:37 ID:ooflyNSF0
- 鹿島が逆転するために、首位ガンバから追加召集マダー?
- 251 :仙台市民:2005/09/04(日) 20:20:08 ID:mdnAvvG00
- 平日の七時半キックオフなんていけねーよ。
平日にやるなよ。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:29:44 ID:NDuuk88f0
- 仙台市民だが、7時半にゃ行けんわ。
息子も学校で行けない。
妻と娘が行きます・・・・・・
- 253 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:35:35 ID:xSSabdeG0
- 仙台市民気合入れろよ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:36:56 ID:u/XmwpCA0
- 宮城スタジアムは仙台市内にはありません
- 255 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:39:16 ID:hw6Svq5P0
- それよりベカルタは勝ってるのか?
- 256 :rik-o:2005/09/04(日) 20:44:50 ID:x/W5kQhz0
- 情けない。本当に情けないですね。
まず、あのスタジアム。日本という国、いかに組織力ないかわかります。
ええ、すばらしい土建技術ですね。つまり、日本の部分的すぐれたところ
ありますけど、全体として組織力ない。戦略とリーダーシップない、
市民オンブズマン市民社会弱い、、、つまり、、
あの、腐ったスタジアムですね。負の遺産です。よくみてください。
とても象徴的ですよ。世界的な技術もちながら、変なところつくって
赤字だして自滅するしかない
人間の組織力低さ。だれも計画段階でとめるのできない。つっぱしるしかない。
なぜ市民反対しなかったですか?この負の遺産、下の世代つけがくる。
サッカーファンいう一部の人だけのために。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:46:08 ID:Q5DLW8ba0
- http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125833155/
- 258 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:48:31 ID:RV7LzrY90
- 呆れるほどの人気の無さだな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:54:57 ID:FXuhxcuZ0
- >>256
迷惑を被ってるのはサッカーファンのほうだよ
なんであんな所まで行かなくちゃならないんだ
いい加減にしろ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:55:12 ID:2qKmsApc0
- 平日、対戦相手がホンジュラス、宮城スタ
最悪すぎる組み合わせ・・・_| ̄|○
欧州組召集無かったら、もっと入らないだろう。
- 261 :rik-o:2005/09/04(日) 20:57:12 ID:x/W5kQhz0
- こういうことですね。
昔はJリーグめずらしかった。そして、メディアおどらされた。
つまり、ブームはじけてJリーグはマイナーなったですね。
しかし、日本代表ブーム続いています。ところが、もはやビッグマッチ
以外飽きてしまったでないですか?これから親善試合の人気落ちるでしょうね。
オリンピック、ワールドカップ以外廃れていく思いますよ。
そして、Jリーグのマイナーなため、代表弱くなって、負け続けて
代表人気バブルはじけるかもしれませんね。いまの男子バレーのように。
やはり日本のスポーツ文化、もっと地に足着いた強化必要ですね。
代表人気あればいいわけでない。それは間違いです。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:58:18 ID:4xcfHdd20
- あのガメついサッカー協会がわざわざチケットが売れない恐れが
ある宮城で好き好んで開催しようと思うわけがない。
どうせ宮城県がサッカー協会にしつこくしつこく開催を強要した
んだろう。
宮城県民はちゃんと責任とってチケット買えよ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:00:56 ID:fWl5VZ+FO
- この試合のタダ券貰ったけど捨てた
- 264 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:01:54 ID:tkvQ8kwB0
- やあ、また君かい(´・ω・`)
折角こんなとこまで来てくれたのに手ぶらでは何だから一生セックスできない呪いをかけておいてあげたよ★(ぇ
呪いを解きたかったら下のリンク先に「生き恥さらしてんなwwwwww」と書き込むんだ!
【Dr.シャムスカ】大分トリニータ121【手術です】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125813949/l50
そして他のスレに、この書き込みをコピーして貼るんだ!
じゃなきゃ死ぬまで童貞だよ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:02:23 ID:u/XmwpCA0
- 見廻りご苦労様です
- 266 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:02:57 ID:4S25PI660
- 宮城(笑)
トルコ戦といい、もう二度と宮城で代表戦なんかやるな。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:03:07 ID:qDDbR01E0
- >>261
何を勘違いしてるかしらないけど、Jリーグの観客動員は初年度より今の方が多いよ。
大騒ぎされなくなってるだけで、確実に根付いているよ。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:04:42 ID:fWl5VZ+FO
- >>267
昔10チーム→現在18チーム
- 269 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:06:58 ID:qDDbR01E0
- >>268
1993年 3,235,750 (17,976)
2004年 4,551,695 (18,965)
平均でも初年度を上回ってるよ。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:08:28 ID:ilSfDIHO0
- たしかにサッカーは、代表人気など二の次でいい。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:08:47 ID:oU0RLqsa0
- >>269
そいつのID検索してみ?どういう奴か分かるから
- 272 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:10:19 ID:iv50PIRs0
- No More 宮城
- 273 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:10:21 ID:AeTqyWWI0
- / /〃、゙゙、^ヽ
/, ノノハ、、ヽ、 ヽ
| 〃, ノ,,,,,, ,,,,,,ヽ)
、 , ノノ ● ● |ノ 俺をスタメンにしろ
ノ ,ソ > |ソ
.ノリソ .▽ /ヽ
/\_____/、
/ ☆ .ヽ
| | hitachi | |
| | 28 | |
- 274 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:14:53 ID:0lpQMcBX0
- 宮城って暗黒の地だな。
宮城スタジアムといい野球の楽天といい。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:17:39 ID:AHRlUckm0
- 関西のスタでやってくれよ>A代表試合
最後にやったのは2年前のアルゼンチン戦だし
- 276 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:33:32 ID:EcPNlfSd0
- http://www.jma.go.jp/jp/typh/0514.html
<07日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 39度10分(39.2度)
東経 136度20分(136.3度)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 540km(290NM)
暴風警戒域 南東側 700km(375NM)
北西側 650km(350NM
終わった…orz
- 277 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:35:18 ID:fWl5VZ+FO
- 閑古鳥なきそうだな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:39:55 ID:slaRzC5E0
- だから仙台スタジアムでやらない協会は馬鹿なんだよ。
客の事なんて何も考えてないのバレバレで気持ち悪い。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:41:50 ID:UZF1GEOT0
- 行けなくなるのは勿論として 下手すっと帰れなくなるな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:42:02 ID:ogcq2aLH0
- おいおい、台風のド真ん中でもちゃんと試合しろよな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:42:03 ID:ooflyNSF0
- / /〃、゙゙、^ヽ
/, ノノハ、、ヽ、 ヽ
| 〃, ノ,,,,,, ,,,,,,ヽ)
、 , ノノ ● ● |ノ ベガルタまたホームで負けたな
ノ ,ソ > |ソ しかも揉むテディオと東北ダービーで負けたな
.ノリソ .▽ /ヽ
/\_____/、 サポーターに移籍はない
/ ☆ .ヽ 今までにかけた時間と気持ちPriceless
| | hitachi | | 遊びや代表じゃ金はもらえねぇ7、20、28、38
| | 28 | |
- 282 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:43:39 ID:iEcLqTRNO
- >>281
引き分けだよ。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:43:42 ID:slaRzC5E0
- しかも仙台市民のせいにするなよな。
宮スタは仙台市にはねーし、文句言うなら宮城郡の奴に言ってくれ。
仙台からだって2時間はかかるんだから。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:45:13 ID:0lpQMcBX0
- 日産スタジアムなら雨が土砂降りでもボールが転がり続けるのにな。w
宮城はどうなんだ?
水たまりで水遊び状態になるのかな?
- 285 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:46:27 ID:EcPNlfSd0
- いやいやいや、そういうことでなくて。
台風直撃じゃ選手が宮城入りできないでしょ…orz
- 286 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:46:55 ID:UZF1GEOT0
- 開始前に新幹線とか止まると悲惨なことになるね
時間を先にのばすと帰れなくなる
- 287 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:48:31 ID:fWl5VZ+FO
- 679:r 2005/09/04 21:40:12 VQWkqIxf0
中田、ジョニー・デップに完敗
日本代表MF中田英寿(28)がハリウッドスターのジョニー・デップ(42)に"完敗"した。中田は3日成田着
の便で帰国。いつもならファンや空港利用者の視線を一身に集めるはずが、この日は少し違った。
実はほぼ同時刻に映画「チャーリーとチョコレート工場」(ティム・バートン監督)のプロモーションのために
来日したジョニー・デップが、プライベートジェット機からさっそうと降り立ったのだ。ロビーに集まったファンは
1000人。"生デップ"に泣き出す女性が続出するなど現場は一時騒然となった。
あおりを食ったのが中田だ。本来ならジョニー・デップと同じ出口を通るはずが隣の出口に誘導された。お
笑い芸人レーザーラモンHGばりの大きな黒いサングラスをかけて白いワイシャツに灰色のベスト。ジーンズ
といういでたちに気づいたのは数十人程度。警備員はデップの30人に対して3人、警察も20人に対して1
人。中田のジーンズの後ろポケットに刺繍(しゅう)された「Love me」の文字も心なしか寂しげだった。
ニワカ女にも捨てられたか・・・・・・・・
イタリアって日本以下の国だからなwwww
- 288 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:55:45 ID:0lpQMcBX0
- >>285
東京からバスだバス。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:56:12 ID:5bKwPGz+0
- 神戸ウイングか新潟でやればこんなことにはならないのに
- 290 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:59:01 ID:H+L0TWur0
- 札幌ドームなら観光ついでに行ってもいいのだが
- 291 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:04:17 ID:u2LsZzK30
- 早く無料招待券配れよ。 J1でいつもやってるのに見栄張るなよ。 (w
- 292 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:28:05 ID:I62E05lKO
- 俺なんか仕事終わってから行くぞ。たぶん8時着。
前半戦捨てたorz
みんな来いよ。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:43:05 ID:fWl5VZ+FO
- 余ってるよアゲ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:44:21 ID:HkhQJF5a0
- 7日は宮城スタジアムまで登山だ!!
こけるなよ〜転がるぞ〜!!
- 295 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:55:58 ID:X9thiJ7z0
- ボクを監督にすれば満員になるじゃないかな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:56:16 ID:CybjYyhw0
- ぶっちゃけますと、中止になります。
行こうと思ってチケット買った人(-人-)ナムナム
- 297 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:00:01 ID:DcdiJHx10
- よし
宮城スタジアムまで
サイクリングだ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:06:41 ID:YJjBrvB4O
- 天気悪いのか…じゃあだめだ。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:23:30 ID:r7kBUSLS0
- どうしたら客が呼べるか?
そんなの簡単ですよー(‘@‘)
ホンジュラス代表にワンチョぺ、ヨーク、バルテズ兄弟を加入させるだよーん。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:25:32 ID:Gu/4AhIx0
- >>1を最後まで見ないで予想
ZAKZAK?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:25:34 ID:eSduz+pm0
- 丁度交通の分岐点のため
博多まで片道29分(快速)or20分(特急)
佐賀まで片道26分(普通)or16分(特急)
熊本まで片道59分(特急)
長崎まで片道99分(特急)
JR鳥栖駅前にある鳥栖スタジアムにも負ける宮城スタジアム
- 302 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:27:10 ID:AAwIhtAW0
- ホンジュラスだとかよ
バチカン共和国だとかよ
誰が見たがるんだよ
もうみんな目が肥えてきてるから誰も行かないよう
- 303 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:31:05 ID:qIktPN8T0
- 平日+ホンジュラス+宮城スタジアム+台風直撃
後何をトッピング致しましょうか?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:31:16 ID:r7kBUSLS0
- あたちは見たいわ。
サンマリノ代表が、スーダン代表が、フィジー代表が(‘@‘)
みんな必死なんだよー
- 305 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:33:13 ID:r7kBUSLS0
- コリーナ主審を呼べばみんなきてくれるさ!
- 306 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:36:33 ID:fWl5VZ+FO
- 人気落ちたなぁ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:36:33 ID:DL9zPqdy0
- 山形から車で行くわwwwww
山形ナンバー見たら俺だから見かけたら「ピザでも食ってろデブ」って言ってくれwww
- 308 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:36:41 ID:plVorwTg0
- 楽天がクソ弱いとか、ブスばっかとか、牛タン食って氏ねとか仙台ド田舎とかその他諸々は、はぁ?で聞き流せるけど・・・
正直宮スタがとんでもないウンコであることは否定できない・・・こんなところでやらせちゃいかんだろう!地元民でさえ思うよ・・・
- 309 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:37:22 ID:9s3b7MFk0
- >>参照
http://www.geocities.jp/mariokouhei2000/DRAGONBALL.htm
- 310 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:39:16 ID:gCWVwMgm0
- 日にちとアクセスと相手と自分とこの選手が悪い
全く見る気がせん。よく見に行く気になるよな。
今回はテレビも見ない。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:39:27 ID:r7kBUSLS0
- でもバーレーンのサルミーンには頑張ってほしいよねー
あとJリーグでプレーする彼も見てみたいちゃー
- 312 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:39:55 ID:x0Jfro3U0
-
Jリーグ人気に資格なし
- 313 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:40:18 ID:gCWVwMgm0
- >>307
チチでも揉んでろスイカップ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:40:54 ID:AAwIhtAW0
- >>304
どの国にしろ二軍しかよこさんぞ
どうせ二なら強豪のほうがまし
- 315 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:40:55 ID:XpUFstua0
- >>303
高原柳沢の2TOP
- 316 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:41:42 ID:plVorwTg0
- 東京方面なら深夜バスって手もあるんじゃないかな?時間は知らんけど料金はかなり安いと思うよ。
車中で寝てりゃ良いし新幹線より良いんじゃね?つーかあんなところに態々行く奴本当にいるの?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:43:16 ID:P9dwKmm20
- あの糞スタ立てたアフォは誰だ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:46:13 ID:r7kBUSLS0
- でも数年前にあった日本VSホンジュラス戦よかったよねー。
結果は日本が終了間際に同点に追いついて3-3で終了だったけど
明らかに技術面はホンジュラスの選手のほうが上だったよねー。
とくにパポンって選手のFKは中村を上回っていたっちゃー。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:46:36 ID:OjZbz8ZM0
- 言われている事が本当だから、何も言えないよ・・・。
宮城スタジアムうんこだし、ベガルタもあんなことしちゃってうんこだし
宮城はうんこまみれで悲しいよ・・・。
あたし1人じゃそのうんこどうにもできない。
君が代、宗さんだったら大爆笑だなwww
- 320 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:46:50 ID:syvnNNv20
- http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typhc.html
かなりヤバスな進路。。。
進路次第だと試合終わる21時過ぎ頃は最悪暴風域?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:47:36 ID:syvnNNv20
- と思ったけど試合前に強風域か何かで中止もあるかも・・・
- 322 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:51:55 ID:hpuWfTSmO
- Aマッチの試合て中止になった事あるのかな?
ホント試合どこじゃないよね
- 323 :宮城県民:2005/09/04(日) 23:52:38 ID:1oNEH9zL0
- 仕事オワンネエよ馬鹿
- 324 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:54:30 ID:r7kBUSLS0
- 宮城スタをあまりけなさねーでくれよー
コリーナさんとバティとカニーヒアとルブーフとエメを県の予算で呼ぶからさー
カタールリーグ>ホンジュラス?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:57:31 ID:r7kBUSLS0
- でもさー やべっちFCの前田有紀アナってかわいいよねー
- 326 :名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:58:49 ID:aeixvxZL0
- >>325
NHKBS−1の速報Jリーグの石山愛子タンのほうがより(*´д`*)ハァハァ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:00:21 ID:GiVBLMn/0
- >>320
踏んだり蹴ったりだな。
このスタジアムは呪われてるのか?
- 328 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:01:02 ID:Occ2vp56O
- ただでさえ見にくいスタジアムで雨で霧の中、目細めながら試合みてるのが頭に浮かびますorz
- 329 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:01:36 ID:syvnNNv20
- もし中止の場合・・・
翌日に順延?後日未定の順延?それともお流れ?
- 330 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:02:27 ID:diQMPIBj0
- 宮城スタジアムなんか閉鎖しろ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:04:14 ID:cFpMql9Z0
- た、た、確かに石山愛子アナは可愛すぎますねー
- 332 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:05:20 ID:n64aVDfK0
- 電車とまったらそもそもスタジアムまでたどり着けん
17:00ごろに中止決定とかありそうだな
- 333 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:06:36 ID:msFojuNR0
- まじで台風接近により、中止ってありえるよね?
それとも天気なんて関係なく試合するの?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:09:08 ID:bo6KnBvTO
- 俺なんか家族一同仕事休み取っちゃったよ…orz
- 335 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:10:58 ID:DNXLKd1h0
- 今回はスパーリングみたいな親善試合だしな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:46:19 ID:oeBiV4VPO
- 日本代表人気も落ちたもんだなぁ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:48:11 ID:dDAY/4G/0
- ボンジュラスってどこだよw
- 338 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:49:19 ID:fMg9k1Kc0
- 明日何時ころくるのかしら?
飛行機かな?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:49:42 ID:n64aVDfK0
- なんだよ試合開始時間に真上にあるぞ台風
- 340 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:51:24 ID:JG/m0CqR0
- 真上なら平気だけどずれるとまずいな。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:52:23 ID:eaEghqWZ0
- マジで?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:52:31 ID:CgeabSQC0
- こんな格下相手の親善試合で満員になるほうがおかしい
日本がヨーロッパ行って試合したとき客少なかっただろ?
やっと日本人もサッカーを分かってきたんだよ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:52:34 ID:dDAY/4G/0
- サッカーの雨天中止っていうのも見てみたいね
- 344 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:57:14 ID:eaEghqWZ0
- 延期ってのはありえるんでぃすかね?教えてエロい人!
- 345 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:58:10 ID:KsZyObt00
- 中止の時は、ホンジュラスチームの日本観光風景をお届けだな。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:10:11 ID:n64aVDfK0
- NHK予報もきっちり雨だ
- 347 :sage:2005/09/05(月) 01:13:06 ID:o1LvYCeN0
- 仙台市民です。チケットあまってるようなので今日チケット(カテゴリ1)買いました。
初めて宮城スタジアムに行くんですが、帰りのシャトルバスってそんなに動かないんですか?
台風は加速して予定より早く過ぎ去る事を祈ってます・・・
- 348 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:17:21 ID:JG/m0CqR0
- 俺も青葉区だが、仙台駅まで最低2時間はみとけ。多分帰りはそれ以上かかる。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:26:57 ID:+u6eHcTm0
-
台風かもん!!
- 350 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:28:15 ID:DB/fPX00O
- 利府街道沿いのラブホにでも泊まっていけ。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:31:33 ID:xUlfn6nj0
- wcの負なの?
- 352 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:32:15 ID:u6jDMhJq0
- これは協会の運営ミス。
国立でやっとけば平日でも7割以上は埋まるのに、
地方で交通の便悪いとこに平日行かないって。
ただでさえ無名チームなのに。
焼豚が観客が少ないなんたらって言ってくるぞ。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:35:30 ID:oeBiV4VPO
- 本当人気落ちたなぁ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:38:02 ID:z4EncxSs0
- 予選じゃないんだし、日本代表ってだけじゃ通用しないでしょ、そんな時代はとっくに終わった。
今は相手が重要。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:38:05 ID:xLYtWnoU0
- 相手がホンジャマカじゃなぁ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:40:58 ID:9wnkwbIg0
- 台風来るからなぁ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:42:00 ID:rNcdFwUX0
- >>355
エア・ホッケーかよwww
あれってホンジャマカのどっちかが台の横にいるんだよね。
ゲストは二人とも台の端にいるから簡単に負けちゃう。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:44:58 ID:dDAY/4G/0
- ID:oeBiV4VPO
- 359 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:59:55 ID:xUlfn6nj0
- dDAY/4G/0
- 360 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:05:50 ID:yp8CiYvV0
- いまどき代表ってww
もう古いでしょ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:30:05 ID:oeBiV4VPO
- なんか日本代表熱も冷めてきたしね
- 362 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:36:20 ID:gxPtwVgnO
- つーか宮城県民のほとんどは、あんな場所にスタジアム作ること自体おかしいと思ってたんだがな
あんなに交通の便が悪いとこにあっても宝の持ち腐れだし
- 363 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:43:03 ID:65IP7MLj0
- 進歩のないものに平日に付き合うほど暇じゃない
- 364 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:02:11 ID:oeBiV4VPO
- だめだこりゃ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:14:03 ID:3x/eVh7N0
- >oeBiV4VPO
こっちにもいたのか
- 366 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:34:11 ID:oeBiV4VPO
- 俺も行ってやりたいなぁ
友達誘って行ってやろうかな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 05:38:23 ID:9Z782Mb8O
- 普通に考えて台風なんかそれるだろ。
それか弱まるだろ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 05:40:14 ID:XY9bT2jM0
- 言いたかないが遠い。
飛行機使ってあんな所まで金かけて行けない。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 06:32:30 ID:YRMG5lst0
- このスタジアムはピッチと客席が遠いんだっけ?
- 370 :ちゃ〜 ◆GPverRDrqQ :2005/09/05(月) 06:34:20 ID:gePIDR4R0 ?
- 次の週にフルスタ行くからここには行かない><
- 371 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 06:34:42 ID:3x/eVh7N0
- ピッチと客席が遠いし
いろんな点で外国のメディアとサッカー関係者に
WCをやるようなスタジアムじゃないと酷評された
- 372 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 06:53:35 ID:62sY8Tbf0
- またバイロムか?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 06:54:02 ID:qILRA97QO
- こんな糞スタで日本代表の2002年W杯が終わったと言う事が
非常に悔やまれる
- 374 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:19:41 ID:N9Zj4ONO0
- >>373
激しく同意
- 375 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:22:31 ID:bo6KnBvTO
- >>362
ヒント:宝ではない
- 376 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:26:18 ID:oeBiV4VPO
- もうだめぽ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:34:15 ID:07RFx/Uy0
- カズ呼ばないからだ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:49:44 ID:7Qgbx+iN0
- 仙台スタジアムだったらあらゆる手段を使ってでもチケットを買うだろうけど
宮城スタジアムなんて貰っても行かないかも・・・
つうか平日に仕事終わってからだと間に合わないんじゃないか??
- 379 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:58:19 ID:ol83KnX50
- 香取ってこういうときに来ないから嫌われる
- 380 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:21:50 ID:oeBiV4VPO
- 香取助けて
- 381 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:23:35 ID:gjNsh1/n0
- 何でこんな意味の無い親善試合組むんだよ馬鹿
- 382 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:28:36 ID:zvPGcGgL0
- 仕事休んで台風の中宮城スタジアムまで駆けつけろって?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:34:52 ID:jky6uFZ80
- 前座でジャニのコンサートやればいいじゃん。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:38:29 ID:ev8HxHVjo
- たく、仙台人は全責任取れよなこのクソスタジアム。
地元の自分達仙台人で使えっつーの。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:40:18 ID:MI6NqEU70
- W杯のときのトルコ戦もすげー大雨だったのに今回も・・・
雨の確率高すぎ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:40:59 ID:xczD9D9I0
- >>381
金のため。
仙台でする試合になんで関東人を呼ぶ必要があるねんw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:46:27 ID:oeBiV4VPO
- 【人気回復案】
試合前にSMAPのミニコンサートして貰う
- 388 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:48:43 ID:OM5WaoeJO
- 浅野知ろうの馬鹿
- 389 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:00:04 ID:yjCG8UL30
- こんなの誰が見に行くの?w
- 390 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:00:21 ID:WkcRS7XiO
- ホンジュラス選手団宮城入りできず、中止の予感
- 391 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:05:22 ID:pae33Kkk0
- バスを囲んだり、ペットボトルを投げ込むような
DQNがいる宮城県には行く気がしません
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:13:28 ID:oeBiV4VPO
- しかし日本代表人気も落ちたもんだなぁ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:21:57 ID:BZYJQIyL0
- 仙スタで十分じゃん
- 394 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:24:28 ID:/vxZJkZA0
- 336 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 00:46:19 ID:oeBiV4VPO
日本代表人気も落ちたもんだなぁ
353 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 01:35:30 ID:oeBiV4VPO
本当人気落ちたなぁ
361 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 02:30:05 ID:oeBiV4VPO
なんか日本代表熱も冷めてきたしね
364 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 03:02:11 ID:oeBiV4VPO
だめだこりゃ
376 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 07:26:18 ID:oeBiV4VPO
もうだめぽ
380 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 09:21:50 ID:oeBiV4VPO
香取助けて
387 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 09:46:27 ID:oeBiV4VPO
【人気回復案】
試合前にSMAPのミニコンサートして貰う
392 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 10:13:28 ID:oeBiV4VPO
しかし日本代表人気も落ちたもんだなぁ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:33:04 ID:1LVRAi1E0
- ホンジュラスの人って結構日本に住んでいるのか?
前にWスタジアムで試合したときには結構来ていたように思う。
少し話をしたんだけど、日本語も達者だったし、何より日本の文化に
なじんでいる様子だった。
「チケットあまってるのか?向こうで女子高生が15000でチケット探してた。
早く15000ゲットして来い。ついでに女子高生もゲット!がんばるね」
- 396 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:57:38 ID:sZxfW5gl0
- 9000枚くらい大々的にアピールかけなくても地元で販促かければそれくらい捌けるだろ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:01:04 ID:26JGs0Fs0
-
試合日に台風こいやああああああああああああああああああああ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:04:46 ID:uw0gNnlbO
- 行きにくい上に、
縁起の悪いとこだからな。
国内組にとってさえ移動がながくて、
ホームの利点半減。
まして海外組は、なんだよーって感じだろう。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:21:06 ID:Zx4WKaN+0
- 福島県民全体の責任。きちんと監視しておかなきゃ、行政もめちゃくちゃ
になる。こんなところにスタをつくると決まりそうな時点で、騒いでつぶして
おかなければどうにもならん。
・・あれっ。宮城県だったっけ?
ま、同じ東北だから連帯責任だ。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:22:08 ID:QikqXJGkO
- 中止でいいよ
中澤とか疲労で最近、精彩欠いてるし いい加減休ませろ
- 401 :& ◆FJotLDPJXU :2005/09/05(月) 11:27:40 ID:VPx24Mu80
- 今頃親善試合やってる場合か?
海外含めて、所属チームでがんばる時期だろ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:32:26 ID:ghtlT5w70
- ホンジャマカとエアホッケーするの?
- 403 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:38:01 ID:l63cVTvxO
- だから、シンガポール戦にカズ呼んどけば良かったんだよ。興行的にも言い訳がついた。
昨日の雨の平塚見ろよ。一万人増加だぞ。
キングファンとしては、複雑だが…
- 404 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:59:15 ID:pY5/uvW40
- >>26
馬鹿?普通白根ーだろ。ホンジュラスなんて。
どこだ?って言ってるやつの方がよっぽど信じられる。
オメ-も必死こいて調べたんだろwwwwwwwwwwww
ちなみに居れは知ってたが。
こんなくだらねーー試合いらねーよ。
てか海外組が来てもこんなもんかwwwwwwwwwwww
てかサカオタよ。こいつを消せよ。馬路でギャグ!哀れじゃね???
中田ヒデ、ハードゲイ並のグラサンで成田帰国にもジョニーディップに 完敗
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125783015/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 405 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:28:14 ID:QlAWW80K0
- >211
親分ワロス
- 406 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:30:14 ID:6Eu8qTs40
- ほんじゅらーす
- 407 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:31:29 ID:q9OIdLkmO
- 宮城スタジアムと言う時点で行く気無くす
- 408 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:36:35 ID:iOSWPCIZ0
- >224
そういえば先日の地震で墓が結構倒れたから
その埋め合わせにちょうどいいかもな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:36:40 ID:DB/fPX00O
- もう陸上競技場でいいだろ。
高校サッカーもやってたし。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:38:32 ID:6Eu8qTs40
- フルキャストで野球で勝負すれば超満員になると思うよ。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:51:20 ID:uTBRwo/F0
- 俺、チケット取ったんだけど台風マジでやばいな!ホント中止は避けたい。
JFAは試合決行か中止をいつ頃発表するんだろ?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:52:28 ID:iOSWPCIZ0
- >362
仙台が地元なんだが、あんな山奥を?って山を造成して
仙台まで10〜20分程度の駅のまん前が田んぼというのが仙台クオリテイ
仙台駅からわざわざJRや地下鉄乗ってそこからさらにバス便という陸の孤島がなぜか高級?住宅地の売り文句で売られているが売れない。
その売れないニュータウンの場所埋めが宮スタの本性
大体場末の分譲住宅地隣接にあんな物作られてよそ者がこられたら(地元の商店以外)の住民も迷惑なはずだ
どうせ作るなら仙台空港脇の田んぼに作ればよかったのに。
そうすれば需要動向に目ざといANAあたりが羽田臨時便飛ばして捌いただろうに
- 413 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:54:05 ID:oTPHFlGj0
- ショック! 民主党候補者のポスターは、背景が中国!
http://up.arelink.net/up50/src/are500159.jpg
- 414 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 15:51:43 ID:G8CFWVE00
- ここ維持費いくらくらいかかるんだろ?
伸ばせば伸ばすほど捨てられる県税多くなるのに・・
誘致した当時の知事はどう思ってるんだろうか
- 415 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 16:01:34 ID:91jV80RZ0
- ずぶ濡れになりながら声を枯らして応援してたけど
終わってみれば、気合入ってなかったと叩かれまくりだった2002年6月
- 416 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:34:24 ID:oeBiV4VPO
- 【代表人気復活の秘訣】
毎試合SMAPをレギュラーに入れる
- 417 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:41:45 ID:qwhsLWpa0
- >>415
連れはユニの上に青いポンチョ着てても、唇を紫色にしてふるえていた。
あとでレインコートなんか着やがってと叩かれた。
スタンドの目立つところに大量の空席があって、それは販売ミスの売れ残りだった。
あとで雨から屋根のあるところへ逃げたと叩かれた。
スカパーのバカなアナウンサーがそんなことをいったらしい。
そんなやつはひとりもいなかったのに。
いくら声をだしても音は空に抜け、雨に吸収された。
しかもマイクにカバーがついてたから、スタンドの音はあまりひろわれなかった。
あとで声援がなってなかったと叩かれた。
現地に行きもしなかったやつらにむちゃくちゃ叩かれた。
トルシエと宮城が大嫌いになった2002年6月。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:45:45 ID:+boqj2L70
- >>384
宮城スタジアムは仙台市じゃないぞ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:46:52 ID:wQihn/kR0
- 山形から逝くけど、帰れなかったら漫喫で一泊しようかな。。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:48:34 ID:LGDlB21n0
- 田舎だから満喫自体ないぞ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:50:11 ID:wQihn/kR0
- ⊃ttp://www.nikoniko.biz/
- 422 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:52:00 ID:sUvl1rRp0
- ずっと気になってたんだけど
何で日本で開催される国際試合は水曜日ばかりなんだ?
リーグ戦が行われるのが土・日だからか?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:53:17 ID:0Xufue5oO
- NATOよ宮城スタジアムへ誤爆してくれ。
柏サポの幕をパクりました。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:54:05 ID:YlBhVXhN0
- 7日夕方頃、台風が東北直撃です
降水確率90%
どこまでもネガティブな結果しか生まない宮スタ・・・orz
つーか試合中止じゃないの?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:54:59 ID:lllDuF9y0
- 平日に宮スタって罰ゲーム以外の何ものでも無い気がするんだがw
マジでさっさと爆破した方が良いよ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:55:17 ID:yeOOXh0X0
- 風向き次第では茸のコーナーキックがオウンゴールになるな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:01:12 ID:n64aVDfK0
- 試合中止となると放映権のモンダイとかあるから無理にでもやるはず
ただし観客は宮スタまで辿り着けないのは確実だ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:10:20 ID:wQihn/kR0
- 楽しみ:生ヒデ、他代表選手が観られる。
宮スタの外観自体はそんなんでもないと思う。むしろ立派。
orz:台風でそもそも試合すんのか?屋根って全体覆ってたっけ?
アクセスが・・。40000人規模場合終了直後に出ないと帰宅できない(ベガルタで数回赴いたが、全てデーゲーム。宮スタナイターは未知の世界)
- 429 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:11:24 ID:yeOOXh0X0
- >>428
試合後仙台市内に戻るのに3日は覚悟した方がいいね
- 430 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:12:21 ID:wQihn/kR0
- コンフェデ01で豪雨の中(横酷だっけ?)のヒデのFKの再来希望。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:13:08 ID:wQihn/kR0
- 再来→×
再来→○
連投スマソ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:13:45 ID:wQihn/kR0
- 再現→○
動揺しまくりorz
- 433 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:14:15 ID:oeBiV4VPO
- まだチケット売れてなかったのか
ちょっと前じゃ考えられないな
オワタ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:22:02 ID:1nL3MMKc0
- 何で親善試合で売れ残ったからって終わりなのさ
サッカー先進国では親善試合で売れ残るのは常識
- 435 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:22:35 ID:OcGMYim70
- >>422
以前同じ質問をサカ板でしたことあったけど
海外組みを呼びやすいようにだって・・・
日本時間でリーグ戦が土曜深夜から日曜早朝にあるから試合後
即帰国水曜試合そのままトンボ帰りで次のリーグ戦に出れなくても
ベンチ入りはできるから所属チームに迷惑かけないとかなんとか
ネタかもわからんけど俺はずっとこう思ってる
- 436 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:36:07 ID:uPEkG9GPO
- サッカーで戦争おこした国?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:40:52 ID:uPEkG9GPO
- つか 仕事をもつ関東サポーターあてにしてる時点で
東北に営業かけたほうが
- 438 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:43:30 ID:UDLtZZKA0
- 台風きてるようだけど
なーーんかマジイ時刻のような希ガス
- 439 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:49:46 ID:3Uyc9bGr0
- ID:oeBiV4VPO
深夜から定期的に同じこと書いて
10時ごろ寝て16時頃おきて
何やってんだ?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:52:52 ID:5BLY1Jk80
- 台風直撃でもやるの?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:54:45 ID:oeBiV4VPO
- 人気回復絶対するから
- 442 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:03:12 ID:1nL3MMKc0
- >>414
付帯施設込みで年間7億円です
- 443 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:04:59 ID:TMgwhpcU0
- ここのサッカー場って辺境の地にあるんだっけ?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:06:57 ID:ek3hg0Hh0
- 新潟サポは見に行かないのか?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:08:15 ID:aBF1Zw9X0
- だんだんサッカーも熱が冷めてきたな
野球と同じ道をたどるか
- 446 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:15:45 ID:GVBqm3aD0
- 台風上陸で試合中止でチケット代払い戻しの悪寒
日本サッカー協会m9(^Д^)プギャー
- 447 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:19:25 ID:oeBiV4VPO
- かってageて
- 448 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:28:32 ID:26JGs0Fs0
- 川淵m9(^Д^)プギャー
- 449 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:29:57 ID:DMOKAp9p0
- だって練習試合だろ?
見に行く奴はよほどのマニア。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:38:22 ID:DZcLpZKK0
- これはもう台風直撃かもわからんね
- 451 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:39:04 ID:oeBiV4VPO
- 完璧オワタ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:44:02 ID:DB/fPX00O
- 周りは住宅地です。
仙台からは車で40分、隣町は日本三景松島。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:53:21 ID:XxIUOAAoO
- 台風来てるから更に客来れなくなるな。
欧州組は帰りの飛行機大丈夫なのか?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:53:40 ID:26JGs0Fs0
-
テレ朝m9(^Д^)プギャー
- 455 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:12:41 ID:XcKd+sQc0
- ダメなら最終予選のダイジェストでも流してよ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:13:14 ID:vqPC0DTY0
- 強行したら、強風のあおりで怪我人が出ないか心配だし
選手だって体調崩すだろう
なんとかならんもんなのかねぇ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:16:05 ID:/MnLXyxA0
- 今の世代が終わったらどーすんねん
- 458 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:17:39 ID:oeBiV4VPO
- 満員にする秘訣
キムタク 香取
稲垣 中居 草薙
タッキー 森田剛
堂本剛 長瀬 堂本光一
ジャニー
これなら確実に満員(笑)
- 459 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:22:28 ID:P5N1RW4b0
- 成コレ見たからいいや
国内組の選手は少し休みなさい
- 460 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:39:58 ID:OcGMYim70
- 臨時新幹線
仙台駅 →東京駅
22:18
試合後にこれ間に合うの?
それはいいとしてオフィシャルに5日付の新着ニュースはあるけど
まだ台風云々の注意書きはないね。荒天決行するつもりなのか?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:49:17 ID:YlBhVXhN0
- >>460
無理。
試合終了は9時半頃だし、普通に見ても駅まで車で40分。
でもその日は確実に大混雑だから1時間以上。
- 462 : :2005/09/05(月) 21:56:52 ID:oeBiV4VPO
- 人気落ちたなぁ(´・ω・)
- 463 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:57:52 ID:PcbZndMV0
- これだから首都圏でしかやらなくなるんだよ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:03:34 ID:uN10DBSn0
- 試合できるの?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:14:29 ID:oeBiV4VPO
- 助けてけれ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:15:04 ID:lSndgCWK0
- 宮城スタジアムの屋根はデザイン重視のなので
雨避けにはまったく役に立ちません。
びしょぬれを覚悟してくださいね。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:16:39 ID:/I+C2KIs0
- とっておきの秘策
楽天からMr.カラスコを借りてくれば即満員
- 468 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:34:52 ID:qPPuvDgk0
- こんな糞スタになるんだったら東北でもう一カ所開催地に立候補していた
青森県にサッカー専用スタジアム造っていたほうがまだマシだったよな
- 469 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:37:37 ID:HyqKdmog0
- 東京から宮城スタジアムに行くのとソウルWCスタジアムに行くのと
どっちが早いニカ?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:42:36 ID:Oc/hP7EA0
- はあ?関東からの客が来ない?
なにアテにしてんだよ、仙台市からも遠いクソスタの分際で。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:43:21 ID:VlmEMycO0
- でスタメンは?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:43:32 ID:FaiK0Sfq0
- 強風で楢崎がゴールする悪寒(;´Д`)
- 473 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:44:05 ID:xM9IfdGs0
- >>470
マジで仙台市民みんなどうやって行こうかって話で持ちきりw
- 474 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:44:16 ID:Kdnb1CCF0
- 糞スタなんだから観客三桁でもおかしくないくらいなのに。
そんだけ売れてりゃもう充分だろ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:45:16 ID:Gs7cu6y50 ?##
- 今更グダグダ言ってもおそいっつーの
どうせお前ら行かないんだからだまって見てろよw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:45:22 ID:ADUXQUKb0
- 416 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 18:34:24 ID:oeBiV4VPO
【代表人気復活の秘訣】
毎試合SMAPをレギュラーに入れる
433 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 19:14:15 ID:oeBiV4VPO
まだチケット売れてなかったのか
ちょっと前じゃ考えられないな
オワタ
441 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 19:54:45 ID:oeBiV4VPO
人気回復絶対するから
447 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 20:19:25 ID:oeBiV4VPO
かってageて
451 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 20:39:04 ID:oeBiV4VPO
完璧オワタ
458 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 21:17:39 ID:oeBiV4VPO
満員にする秘訣
キムタク 香取
稲垣 中居 草薙
タッキー 森田剛
堂本剛 長瀬 堂本光一
ジャニー
これなら確実に満員(笑)
465 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 22:14:29 ID:oeBiV4VPO
助けてけれ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:47:19 ID:ia8pwLPP0
- つーか西京極でやってくれ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:49:09 ID:qPPuvDgk0
- >>477
京セラの会長がでっかいサッカー専用スタ造ってくれるみたいじゃないか
それまで待て うらやましいぞ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:52:26 ID:6HDDePOk0
- 朝日が全部余ったチケ買い取れ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:53:25 ID:JIHjXZ9O0
- ID:oeBiV4VPOが面白いので見守ります
- 481 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:56:24 ID:P5N1RW4b0
-
/〃〃〃〃〃〃
/川//"""""""""|
川川ゝ |
|川川 ━ ━/
|川// ─ ─ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
(6||| \ | < >
ヽ ||| __ | <この台風なら・・いける!>
\. (──)/ < >
| ヽ  ̄ ̄ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
__/\ . /\_
\ここで決めるモナ!/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´ 3`)
⊂ つ ○
人 Y 丿
し'(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧ ∧ <へなぎ君ボールを上げた!!>
(゚Д゚) <こ、これは!?! >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∩モナァァァァアアァ!!!
| |
<⌒  ̄ ̄.\ ○
| ) )
< (_)
| | ̄ ̄) )
∪ (_)
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧ ∧ < へなぎ君の >
(゚Д゚) < サイクロン・改だぁ!!>
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
- 482 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:57:12 ID:Oc/hP7EA0
- 東京からわざわざ行ったトルコ戦の虚しさは一生消えない。
謝罪と賠償を(ry
- 483 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:58:18 ID:nSULaLUr0
- 関東在住でチケット持ってる奴は、できれば中止を願ってるだろうな。
もし決行されたとしても、交通機関止まって帰れそうにないし。
行く価値なし。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:02:41 ID:ia8pwLPP0
- >>481
くそワロス
- 485 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:03:51 ID:jJIbxlZY0
- 関西でやれよ
アルゼンチン戦以来代表戦やってないじゃん
- 486 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:05:36 ID:T3ZItvZi0
- 地方のスタジアムなんかで組むからだよ・・・・・
地方人は責任取れツーの
- 487 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:17:17 ID:mSLrqzX20
- 平日だから地元民でさえ定時終わりじゃ試合に間に合わんぞ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:31:56 ID:Ukc+oztV0
- 利府町民出て来いゴルァー!
せっかくスタジアム建ててやったのにいつまで経ってもド田舎のままで・・・
お前等のせいで関係無い仙台市民が肩身の狭い思いをしてるんだよ!
自前で鉄道くらいひいてみろ梨で儲けてんだろ?あん?
- 489 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:41:25 ID:0hJmuzVx0
- 台風で観客帰れず、大混乱。
宮スタの稼働率上げようと必死こいて代表戦を誘致した宮城県知事が
史上最悪の宮城スタジアムにトドメを刺すことになったわけだ。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:42:06 ID:qyyw+zITO
- 試合の日に台風直撃しそうなんだが…
- 491 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:45:28 ID:3t2iMtbFO
- そういえば東海地方って全然代表の試合やってないような希ガス
- 492 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:46:52 ID:0sKMWv5t0
- お前ら合羽持参で行って来い!
- 493 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:53:46 ID:t7fkX2DY0
- 鳥栖スタは駅から徒歩3分だお。
>>249
その海外組に人気がない。
FWに高原、柳沢、MFに稲本、中田浩。orz~
こいつらが出ると分かっている試合を
何千円も払って見に行かない。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:54:39 ID:MPtih7GS0
- とりあえず爆破解体しろ。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:56:20 ID:+OpDoJsd0
- >>492
言われなくても行くっつうの
- 496 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:58:04 ID:+OpDoJsd0
- 岩手から参上、イラク戦も行って来たが・・・。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:59:00 ID:+OpDoJsd0
- イラン戦だった。。。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:01:03 ID:WR6uj8LC0
- はっきり言おう。こない方がいい。
九時に試合が終わるとして、仙台市民でも家につくのは大体12時前後。早くて。電車も臨時で何本出すか知らんが
どうせぜんぜん足りない。
しかも台風直撃。誰が行くか。
そもそも利府なんぞに作ったのがアホ以下。286に新しく出来たベガロポリスあたりにスタジアム作ってれば
道路も広く高速まで一本だし仙台市からのアクセスもいいし土地も安いし余ってた。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:03:04 ID:a6iz9Et20
- 日本に関心が持てるのはスポーツの時だけですか?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:04:08 ID:D9Eq0yNYO
- 人気落ちたなぁ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:11:18 ID:6+poUIxe0
- 仙スタでやりゃいいじゃん・・
- 502 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:14:55 ID:co6Dd3xc0
- 呪スタ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:15:29 ID:pwLcSiU50
- ID:fWl5VZ+FO=ID:oeBiV4VPO=ID:D9Eq0yNYO
か、頑張るなw基地外www
- 504 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:22:04 ID:eTRrsV4p0
- 一回くらい鳥栖スタで日本代表戦やってみろコノヤロー。
見る方もやる方もヤミツキになるぞ。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:24:09 ID:q8f8diu+0
- コッリーナさんが来るの?
- 506 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:26:40 ID:6UkImxDu0
- ID:fWl5VZ+FO 14レス
ID:oeBiV4VPO 17レス
今日のID:D9Eq0yNYOは20レスか?
まぁ頑張ってくれw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:26:50 ID:4WrLz7JHO
- 台風で中止じゃないヘ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:27:08 ID:ZbP0lywB0
- 「三浦アツ両足アキレス腱炎のため 代表辞退」
ベンチも1席余裕があります。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:28:08 ID:D9Eq0yNYO
- お席に余裕(笑)
なんかワロタwww
- 510 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:28:18 ID:jL9x6k6O0
- まじ台風大丈夫?
楽しみにしてるだけに中止とかマジで萎える
- 511 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:33:19 ID:3C0pRvH3O
- しょうがないな、「野球豚」の俺が観に行ってやるよ。
え〜と、レプリカのジャージに顔にペインティングして、結果次第ではバス取り囲んで生卵投げつければいいんだろ?(笑)
- 512 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:35:14 ID:V7aMx1LH0
- >>511
ペットボトルも忘れんな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:38:07 ID:D9Eq0yNYO
- だからSMAP呼べって
なんのための香取だよ
人気落ちたときこそ香取を使い回す
- 514 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:41:09 ID:vJUNpTJU0
- 500 :名無しさん@恐縮です :2005/09/06(火) 00:04:08 ID:D9Eq0yNYO
人気落ちたなぁ
509 :名無しさん@恐縮です :2005/09/06(火) 00:28:08 ID:D9Eq0yNYO
お席に余裕(笑)
なんかワロタwww
513 :名無しさん@恐縮です :2005/09/06(火) 00:38:07 ID:D9Eq0yNYO
だからSMAP呼べって
なんのための香取だよ
人気落ちたときこそ香取を使い回す
- 515 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:45:23 ID:KNsLxcjb0
- なんだか雨にも降られそうだし、現地に行くファンは大変だなあ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:52:14 ID:DzGZOBiE0
- 高原と中蛸のコンビネーション
http://domesaka.incoming.jp/src/0019.mpg
http://domesaka.incoming.jp/src/0018.mpg
- 517 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 01:52:45 ID:Kzx7Pu660
- でもまだ海外組呼んで良かったよ
これがオール国内組だったらなでしこジャパンなみの悲惨さだぞ…
- 518 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 01:57:36 ID:Ut2HsrcK0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0
- 519 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:10:29 ID:3C0pRvH3O
- 副音声で三浦敦の嫁さん
- 520 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:12:21 ID:Ut2HsrcK0
- http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1125940276/
- 521 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:14:30 ID:tH83orKI0
- http://www.jma.go.jp/jp/typh/0514.html
だいぶ逸れてきだしたね。東よりの進路コースでなければ
強風域にはなるかも知れんが曇ってるだけとかなら
試合やれそうだね。ただ肝心のサポの出入りがどうなるかだけどな・・・
- 522 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:16:30 ID:K5rpC1fh0
- でキングはでるのか?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 03:01:56 ID:vHBfN/ln0
- 最後は県の職員や陸連経由で動員かけるんだろうかw
代表戦は確かに金の成る木だけど、
悪い土壌に持っていったら木だって枯れる罠。
川淵は義理立てしてるのか何だか知らんが、そもそも断れよな。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 03:02:41 ID:D9Eq0yNYO
- どれだけガラガラかたのしみ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 03:06:44 ID:WifdVbN/0
- ドーハの悲劇後の代表戦では結構空席があった時あったよ。
ちょうど目標失っていた時。96年あたりかな。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 03:14:49 ID:D9Eq0yNYO
- それ以来のチケットの売れ行きか・・・・(´凵M;)
- 527 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 04:12:07 ID:D9Eq0yNYO
- チケット買えあげ
- 528 :そうはイカンザキ:2005/09/06(火) 06:14:50 ID:j6WwPUQS0
- 梨葡萄 ◆5L8oQi8Clc :2005/09/03(土) 18:57:17 ID:IufozGSt
この事件を選挙で取り上げてくれそうな議員を教えてください。
http://www.angelfire.com/alt2/tochigi/
某宗教団体の大幹部の息子の事件です。
被害者がピンチです。協力お願いします。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 06:36:36 ID:9MbqojIm0
- 台風情報のあとのスポーツコーナーでホンジャラス戦の戦術分析とかやってたりするから
現時点では試合決行ってことなんだろうな・・・
って言うかホンジャラス選手は現地入りしたの?
- 530 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 08:27:29 ID:FnsoSy+y0
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0
ttp://www.city.sendai.jp/kensetsu/kouen/stadium.html
ttp://backstand.net/stadium/sendai/sendai.htm
仙台スタジアム
地下鉄の終点から歩いて5分
- 531 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 08:48:10 ID:j8HlHjNF0
- 宮スタ近くに姉が住んでる俺は超余裕
雨に打たれて駅まで歩いてるやつらを尻目に
風呂入ってさっぱりして車で帰ります
- 532 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 11:19:50 ID:yn9J8Wdb0
- 場所考えて造れっつーの。で、誰が責任者なの?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 11:22:40 ID:Sfq5ldL/0
- 誘致した宮城県知事じゃあるまじろ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 11:26:44 ID:KmSiuwb50
- 師匠がいないとこれだ
- 535 :オレンヂ ◆DQN/okZssM :2005/09/06(火) 11:42:40 ID:JEAfohl+O
- 試合後に津波の釈明会見をオプションで付けたら蟹サポが押しかける悪寒
- 536 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 11:46:47 ID:QcqrIG5O0
- 東京ドームで試合しようぜ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 11:48:32 ID:aHPtZIL70
- 移動販売で熱い飲み物とか食べ物とか売れば儲かるか。
メロンパン売るやつも出るだろう。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 11:57:12 ID:KmSiuwb50
- 会場外でセルティックユニ売りそうな奴がいるはず
あとボルトン
- 539 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 12:36:21 ID:EGSzVFhu0
- しかし、なんで利府線みたいな盲腸路線を廃止しないんだ?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 14:06:30 ID:P4wVZIk10
- 山形からです。もう帰れないと判断して駅前のビジネスホテル予約しちゃいましたw。
その分高いパフォーマンスみせてくれよ!
⊃ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/4/33057.html
- 541 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 17:02:49 ID:D9Eq0yNYO
- 落ちたなぁ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 17:46:07 ID:9MbqojIm0
- http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050906&a=20050906-00000002-ykf-spo
明日朝8時に決行か中止か決定するそうです
- 543 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 17:48:08 ID:jif9q4Em0
- 頼むから中止はやめてくれぇ〜!!台風の進路が少しでもズレることを願う!
- 544 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 17:54:25 ID:3NJheTwK0
- 実はW杯や五輪より親善試合が一番カネになるから痛い。
W杯・・放映権料、スポンサー料はFIFA、AFCへ。JFAはホームのチケット収入のみ
五輪・・放映権料、スポンサー料はIOCへ。JFAはホームのチケット収入のみ
野球がなかなか国際化したがらないのは自前興行が一番儲かること知ってるからだろうな。
サッカーは世界ぐるみの共存共栄システムというか、日本にとっては一番割に合わない。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 18:11:56 ID:D9Eq0yNYO
- 日本代表の話してる人も少なくなったもんなぁ・・・
- 546 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 18:28:21 ID:YwlZXvBL0 ?
- 宮城か、、W杯の時は、仙台から地下鉄に乗って、仙台スタの近くで
降ろされて、そこから延々と長蛇の列を作りバスを待ち、バスに乗ったら、
20分以上どこだかわからん場所を走り、そしてスタについたら、雨宿りなど
する場所は皆無で、っつう思い出しかないんだが、、、
普通の親善試合じゃあ、まず客足は遠のくだろ。あんな糞スタ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 18:34:05 ID:D9Eq0yNYO
- ぬるま湯リーグ選抜じゃチケット売れないから、海外組よんだのにこの醜態か・・・
見る気失せた
- 548 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 18:46:07 ID:s8kBnlGKO
- 大体CMうぜーくらいやり過ぎなんだよ
夜中に何十回CM流そうが行かねぇもんは行かねぇ
…松井が出るなら行くつもりだったのにヽ(`Д´)ノ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 18:58:40 ID:AakgQhiy0
- W杯予選じゃないしな〜
- 550 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 19:40:11 ID:D9Eq0yNYO
- 日本代表の人気も落ちたなぁとしみじみ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 19:43:18 ID:pgl/aRLC0
- 541 :名無しさん@恐縮です :2005/09/06(火) 17:02:49 ID:D9Eq0yNYO
落ちたなぁ
545 :名無しさん@恐縮です :2005/09/06(火) 18:11:56 ID:D9Eq0yNYO
日本代表の話してる人も少なくなったもんなぁ・・・
547 :名無しさん@恐縮です :2005/09/06(火) 18:34:05 ID:D9Eq0yNYO
ぬるま湯リーグ選抜じゃチケット売れないから、海外組よんだのにこの醜態か・・・
見る気失せた
550 :名無しさん@恐縮です :2005/09/06(火) 19:40:11 ID:D9Eq0yNYO
日本代表の人気も落ちたなぁとしみじみ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 19:44:51 ID:T1wd+2J/0
- >>551
これが焼豚とかいうやつ?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 19:48:20 ID:pgl/aRLC0
- >>552
1日中芸スポにいるからな、焼豚の鏡だよ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:23:28 ID:Fkgo2Z+f0
- >>546
いま空港バスが走っているルートだな。
要するに山の中だ。ははは。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:37:16 ID:Rgq8mBn40
- どうしても中止にさせたい負け組みがいるようだが残念ながら小雨後曇り風速4-7mじゃ中止のなりようがないなw
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/4/33057.html
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0514.html
- 556 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:55:53 ID:l4cDJVQi0
- 雨天決行で良いだろ。
ノアのバーベキューはそうだぞ。 ノアーだけはーガチ!
- 557 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:00:02 ID:l4cDJVQi0
- 田中達也が招集されなかったのは、風で飛ばされてしまうため
- 558 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:13:01 ID:HUEAFK2k0
- 加地が無意味に覚醒しそう
- 559 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:15:21 ID:D9Eq0yNYO
- やれそうなのか
空席が楽しみ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:17:34 ID:nQIJ9oPL0
- 台風で中止ですよ。プッ
- 561 :名無しさん@恐縮です :2005/09/06(火) 22:49:05 ID:rTcIgyGh0
- ホンジュラス良いチームなのになぁ
実力的にもガチ勝負になるだろうし面白いのは確実なのに
- 562 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:08:45 ID:yxYHwhd+O
- いよいよ今日ですよ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:13:48 ID:MGcd6BtQ0
- 試合があってもすごい強風で低レベルなつまらない試合になりそうな予感。
大雨、大雪の試合は見たことあるが台風の中の強風の試合は、見たことないので
ちょいと期待。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:31:37 ID:x9r8Lugw0
- W杯でのスタッフ対応が最悪でイメージ悪い。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:31:45 ID:9grNn5vV0
- どれだけの透けブラが見られるか、そこが勝負どころだ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:47:10 ID:yxYHwhd+O
- ノ
(゚ω゚) きんもーっ☆
( (7
<ωヽ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:23:54 ID:yxYHwhd+O
- 本当ガラガラになりそう
- 568 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:23:39 ID:yxYHwhd+O
- レスもつかねぇwwwww
完璧オワタ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:26:03 ID:cVdwqHqp0
- 562 :名無しさん@恐縮です :2005/09/07(水) 00:08:45 ID:yxYHwhd+O
いよいよ今日ですよ
567 :名無しさん@恐縮です :2005/09/07(水) 02:23:54 ID:yxYHwhd+O
本当ガラガラになりそう
568 :名無しさん@恐縮です :2005/09/07(水) 03:23:39 ID:yxYHwhd+O
レスもつかねぇwwwww
完璧オワタ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:29:20 ID:en2zDp+S0
- 宮城までは電通の力は届かないの?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:50:00 ID:qohxbG7C0
- 海外組がいっせいに集まるってのにガラガラは寂しいぞ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:52:44 ID:9kp5Z7nz0
- なんにしろアクセス悪杉。
陸の孤島だろあんなとこボケッ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:52:50 ID:yq8AEhHQ0
- とはいっても、まともに活躍しているといえるのは一応中村ぐらいなものだからな
- 574 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:58:05 ID:FzTOVp700
- 7日て今晩かよ
仕事で見れないからどうでもいいわ
しかしそこまでして見たいか広東人
- 575 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:01:01 ID:KzhZir3x0
- 宮城+台風が相当響いてるな
- 576 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 05:05:39 ID:yxYHwhd+O
- >>575
ただ人気落ちただけ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 05:08:27 ID:qohxbG7C0
- 相手が悪いな まあ良いチームなんだけどにわかはホンジュラスなんて知らんだろ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 05:09:53 ID:LdsSGI7m0
- 最近の焼豚は携帯なんだよな
アク禁にでもされてるんだろうけど(笑
テレ朝まで巨人戦を深夜にしたらしいぞ
抗議しなくていいのか?w
あと、巨夢戦も負け越し濃厚だよ?w
- 579 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 05:11:51 ID:XmE/DOSo0
- 野球を貶めてサッカーがパラダイスって頭の持ち主は
もうそろそろ考えを改めた方がいいぞ
野球は星野・巨人になればまた数字は復活するし
サッカーは全世界的に人気が落ちてきている
- 580 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 06:24:35 ID:yxYHwhd+O
- チケットただでください
なら行く
- 581 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 06:31:28 ID:WKohjYAz0
- チケットと交通費(関東)ただでください
- 582 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 06:32:53 ID:1L8NiCRP0
- 結局台風の影響はなさそう?
- 583 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 06:33:48 ID:Xmtg05rH0
- >>579
野球なんか年寄りしか見ないよ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 06:35:58 ID:v2cxAzhz0
- 宮城って大阪にあればいいな
- 585 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 06:36:54 ID:zjQWBnI/0
- >>579
- 586 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 06:39:30 ID:zX+4RYTbO
- 親善試合なんてどうでもいいな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 06:49:40 ID:z9YbS96W0
- 別にサッカー人気(代表人気)が落ちたわけでは無く、ただ単に
お客さんの目が肥えただけ。
たかが親善試合に交通アクセス最悪の宮城まで誰が行きたい??
しかも平日。雨(台風)。
代表を見に行くとしても選びたい。
ただ関西に来てくれたらどんな試合でも迷わず行くけどなww
- 588 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:01:42 ID:yxYHwhd+O
- ただ券くばってJリーグみたいにみえはって満員にしたらいいのに
- 589 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:25:39 ID:62jbWpLT0
- 厚別の強風になれた曽田なら・・・・
- 590 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:55:47 ID:GkxlEDu20
- で、中止?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:59:27 ID:yMEYgotUO
- 札幌ドームでやれ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:00:57 ID:yxYHwhd+O
- 195:@宮城 09/07(水) 02:46 GK5CkBVu
この時間にチケット絶賛発売中ってCMやってたwww
宮城では必死でチケット宣伝してるらしい
- 593 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:01:54 ID:4zCQe95I0
- 牛タンとかカモメの卵とセットで売れば?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:05:04 ID:yxYHwhd+O
- 香取のミニコンサートと地元の名産つけたらチケット売れるかもめ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:09:28 ID:ypaEMl550
- 地方でW杯予選
首都圏で親善試合やるようにすれば良かったのに。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:12:04 ID:9TAGzujk0
- 満員御礼になってないはずなのに・・・
実況アナが「超満員の宮城スタジアム!?」って言い出しそうな悪寒
- 597 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:18:15 ID:yxYHwhd+O
- テレ朝なら普通にありえるな('Д`;)
- 598 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:21:00 ID:fUEbXGZQ0
- スポンサー企業からのタダ券ばら撒きが激しく多いな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:25:59 ID:yxYHwhd+O
- しかたないべ
人気落ちたっぽいし
まずはみばえよくしないと
- 600 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:27:04 ID:MB7nv10f0
- 9月8日にチェンジできないか今からうごけ!!
テレビ朝日は多分、大丈夫だ。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:27:04 ID:fUEbXGZQ0
- 大量タダ券ばら撒きでも満員と喜ぶのか?
- 602 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:29:24 ID:fJOYabkSO
- むしろバイト雇った方がいい
- 603 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:31:09 ID:/VmLv/ll0
- このスタジアム2002年の日本VSトルコでも満員にならなかったんでしょ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:35:40 ID:HCsOx4Qc0
- 日本代表の記念写真をプレゼント・・・無理か・・
- 605 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:37:18 ID:t+NEpL5K0
- 今日はタダ券もらってもイカねえ ぜってーいかねえ
交通費もらってもイカねえ 帰れるほしょーがない
- 606 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:39:56 ID:yxYHwhd+O
- >>601
ガラガラだったら盛り上がりも冷めるからね
タダ券でも満員がいいべ
チケット売れてないこと知らない人も多いだろうしさ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:42:18 ID:ItOXh75w0
- ていうか、本当に試合できるんだろうか
- 608 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:45:12 ID:/1cy3FH00
- >>603
あれは バイロム がばがだったの
- 609 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:45:28 ID:iB3XchFL0
- 新幹線の切符持ってる奴最優先でシャトルバスに乗せないと
臨時の新幹線に乗れないやつが大勢出る予感
で、これをやるとDQN宮城県人がバスを取り囲み発車させない
- 610 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:46:59 ID:lZSlWhxJ0
- レス全然読んでないけど、宮城県がカスだってことが分かりました
- 611 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:50:47 ID:4SI9Rxeb0
- 満員に出来なければ取り壊しだろ
宮スタ最後の勇姿をTVで拝むとするか
- 612 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:52:48 ID:9TAGzujk0
- 当日券3千枚くらいあるみたいね。。。
完売できそうじゃね?
- 613 :アイ:2005/09/07(水) 08:53:59 ID:8bRUyfNs0
- >>604
もらえても行けないよ。昨日テレ朝からメールきてブルーカードが出来上がったから全選手に配るんだって。俊輔会いたかったなーー
- 614 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:55:00 ID:mw42CQNYO
- こーゆー時にジャニタレに何か客寄せやらせなきゃ。
ほっておいても客が入る、人気試合の時満員の客の前で、
オーエンしてまーす。
て言っても、そっちがいい宣伝になってるだけじゃん。
カトリは呪われた宮城へ池。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:55:58 ID:9TAGzujk0
- 本当は売れ残りとかなんだろうけど当日券って言われると
あらかじめ用意してあったかのように思える都合の良い言葉だなw
- 616 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:59:30 ID:yxYHwhd+O
- 売れ残り券
- 617 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:01:56 ID:FRsH0Asj0
- 中止ならお詫びにキャプテソが1曲歌う
- 618 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:09:48 ID:fZe0B+ID0
- ガラガラになったほうがいい
今後二度と宮城スタで代表戦やらないっつー言い訳が立つ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:17:29 ID:t+NEpL5K0
- 10時まだか
- 620 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:18:48 ID:xiaq+UuG0
- http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/4/33057.html
これは間違いなくやるね。
>>618
満員になろうがならまいがもう二度とやらないよw
まあ最低でもあと10年はやらんだろうね。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:24:43 ID:flrwVmHa0
- 576 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/07(水) 05:05:39 ID:yxYHwhd+O
>>575
ただ人気落ちただけ
580 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/07(水) 06:24:35 ID:yxYHwhd+O
チケットただでください
なら行く
588 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/07(水) 07:01:42 ID:yxYHwhd+O
ただ券くばってJリーグみたいにみえはって満員にしたらいいのに
592 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/07(水) 08:00:57 ID:yxYHwhd+O
195:@宮城 09/07(水) 02:46 GK5CkBVu
この時間にチケット絶賛発売中ってCMやってたwww
宮城では必死でチケット宣伝してるらしい
594 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/07(水) 08:05:04 ID:yxYHwhd+O
香取のミニコンサートと地元の名産つけたらチケット売れるかもめ
597 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/07(水) 08:18:15 ID:yxYHwhd+O
テレ朝なら普通にありえるな('Д`;)
599 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/07(水) 08:25:59 ID:yxYHwhd+O
しかたないべ
人気落ちたっぽいし
まずはみばえよくしないと
606 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/07(水) 08:39:56 ID:yxYHwhd+O
>>601
ガラガラだったら盛り上がりも冷めるからね
タダ券でも満員がいいべ
チケット売れてないこと知らない人も多いだろうしさ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:25:14 ID:UCxqScDgO
- 大阪でやりゃよかったのにね
- 623 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:25:16 ID:DeGw6Tw20
- 私怨うざい
- 624 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:30:42 ID:w+qtVGMV0
- >>587
肥えたっつーか慣れたっつーか
もうただ代表戦てだけじゃ食指が動かなくなったな
それが正常な状態なのかもしれんが
- 625 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:35:49 ID:iB3XchFL0
- さすがにテンバイヤーも手を出さないやつが多かった訳か
- 626 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:40:20 ID:WJUMQSw20
- ホンジュラス戦が埼スタや日産、国立だったら台風でもチケット売れてたかな?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:41:56 ID:9TAGzujk0
- 2002年W杯の日本代表の終わった場所で
そこからドイツへ向かうって意味も兼ねて今回宮城スタジアムなんだね!
でもこういうのって1次予選の初戦のほうがドラマチックなような・・・
まぁどうでもいいけどJFAのサイトが重いんだけどw
- 628 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:42:05 ID:qIgWoPbYO
- 日本も強くなったもんだ。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:44:39 ID:qDXgGLr20
- 国歌斉唱の人気の毒だな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:54:51 ID:D0RieCu70
- 新幹線の臨時便って、仙台発10時18分だろ。
宮スタの、あのロケーションで間に合うのか?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:09:19 ID:D0dFqk8l0
- >>596
サッカーってあんまり満員満員って言わないんじゃないか?
途中で発表されるし
- 632 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:27:05 ID:D0RieCu70
- 連続書き込みスマソ。
調べてみたんだが、
http://www.jreast.co.jp/oshirase/pdf/kirin_timetable.pdf
臨時最終新幹線に乗るためには、
最悪でも利府9時38分発の電車に乗らなきゃならない
(仙台駅までのシャトルバスに乗ったらたぶん間に合わない)。
とすると、利府駅行きのバスには、>>609が言うように、
新幹線のチケット保持者最優先で乗せなきゃならない。
とすると、場内の誘導も最優先ということになる。
しかし、そういうオペレーションってできるのかなあ?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:03:48 ID:9TAGzujk0
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050907-00000010-kyodo_sp-spo.html
予定通り開催との事!
- 634 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:12:37 ID:t+NEpL5K0
- 雨降りまくり
- 635 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:15:34 ID:FCmdAnyK0
- なんで糞宮城なんかでやるかねぇ?
ふつうにさいたまでやっとけよ。完売間違い無しだろ。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:19:55 ID:Spsn4efS0
- 場所が宮城で相手がホンジュラスじゃそうそう集まらんわな
- 637 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:42:08 ID:eHnlJ5na0
- 仙台スタジアムでやればすぐ売り切れただろうに。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:49:32 ID:OdOaJFQz0
- 平日・宮城・台風・ホンジュラス・・・・観客数予想22000人とみた
- 639 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:44:23 ID:ClQQWYFt0
- いよいよ、ホンジャマカ戦ですね、見に行ける人ウラヤマシス。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:10:43 ID:fZe0B+ID0
- 100バナナぐらいのシュートが見れそうですね
- 641 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:33:01 ID:HZ/2Q9/Y0
- >>639
あの石塚のワザとらしいやられ方見物だよな。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:21:43 ID:YL9Q4W1SO
- 雨じゃ試合にならないかもな録画止めようかな
- 643 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:56:12 ID:mt38cE2R0
- >>642
面白い試合にはなるかもよ
撮っていらんかったら消せば?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:11:31 ID:w+ve5P+/0
- 当日になって萎える層、台風の問題などで
スタンドは半分ぐらいしかうまらねーんだろうな
なでしこジャパンみたいなもんか
- 645 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:32:58 ID:WJRHHJrv0
- 強風で女子高生のパンテー見えまくりですよ!
これから雨が降ったらどうなりますかね
- 646 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:38:55 ID:k8NWLWII0
- 裏番組もけっこう数字とりそうだし、今日は20%行かない?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:00:26 ID:XcUwtFaOO
- 現地の利府の人 当日チケはありそうですか??
てかなんで宮城スタジアムって仙台市でもないとこにあるんだ‥
- 648 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:08:16 ID:QqbfGqhe0
- 宮城スタジアム最後の試合になりますように
- 649 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:27:00 ID:NKDd9rro0
- 無知でもうしわけないけど、前売り券を買っていて
試合は強行されるもののこんな天気じゃあと萎えて
行かなかった場合って、料金が丸々パーなんですか?
知り合いで行きたがってる人でもいれば安く譲れば
理想なんだろうけど・・・
中止なら全額払い戻しだけど、行われる以上は料金の
一部たりとも払い戻しはなくて、来ない人は6、7千
円ドブに捨てたことになるのかな?
- 650 :名無しさん@6倍満:2005/09/07(水) 17:28:27 ID:OU/uA1BW0
- >>649
当然。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:29:24 ID:ZG2wkeNL0
- 行われる→チエk買えば入れます→はいらないのはあなたの自由
なんでいかないからって払い戻しがあるんだ
行かないなら誰かに譲れば?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:35:28 ID:MVQZzg2XO
- >>649
それはさすがに都合よすぎでしょ。
返金されるのも、ちゃんとスタに行ったり、情報を得て中止と知った人のみがしてもらえる行為でしょ。
台風とかで萎える
→個人のわがままとしか思われないですよ。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:36:32 ID:XXeljyxX0
- / / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ニッポン!!ニッポン!!
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
- 654 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:37:25 ID:+iVzaMK+0
- 4万人が1人一個椅子を持ち帰れば宮城スタジアム
は潰れる。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:39:07 ID:MHu1Irr80
- 日本代表、巨人、夢旅、ミンナノチカラと4代勢力の殺し合いまで
あと数時間だな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:02:02 ID:LiYdjSQp0
- またまた試合後大混乱か。
スタジアムの近くの人。
場外好プレー珍プレー。実況よろ。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:08:22 ID:OXHaP09i0
- ウルトラス・ニッポンの植田朝日は試合後は協会が手配した
ハイヤーで寒さに震える一般サポを尻目に仙台駅近くの
某航空会社系?のホテル(これまた協会が手配)に1直線。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:36:12 ID:yxYHwhd+O
- 日本代表人気落ちたなぁ・・・・
- 659 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:41:48 ID:tVHlC/Em0
- 今の日本代表には華が無い
だいたい迫力に欠けるんだよな
かのドイツ戦で大久保が跳ね飛ばされてその結果、
失点に繋がったあの印象で日本代表はクソだと思ったね
- 660 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:48:42 ID:AQp0RenO0
- まあ、空席目立つのは台風のせいってことで・・・・・・・
- 661 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:48:57 ID:CySeCZDuO
- もうだめかもわからんね
- 662 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:59:53 ID:yxYHwhd+O
- 空席実況しようぜw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:01:37 ID:uwD7Xel70
- マジで空席あるのかよ?
ほんっと仙台人ってアホだらけだな。
オマエらが行かないなら俺が行くよ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:06:02 ID:fZe0B+ID0
- 宮城スタがスペシャルなだけだ
気にスンナ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:14:18 ID:YmGclv0d0
- 普通に満員。いつもと変わらねえじゃんかよ。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:15:12 ID:PJcU7OFm0
- 616 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/07(水) 08:59:30 ID:yxYHwhd+O
売れ残り券
658 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/07(水) 18:36:12 ID:yxYHwhd+O
日本代表人気落ちたなぁ・・・・
662 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/07(水) 18:59:53 ID:yxYHwhd+O
空席実況しようぜw
- 667 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:23:24 ID:OE1CDZ46O
- 満員になったな。
雨が降らなくて良かった。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:25:17 ID:mN3loX3Y0
- 宮城スタジアム潰れて欲しいから嬉しくない
浅野も嫌いだし
- 669 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:25:59 ID:F0OaNg4r0
- 客いっぱい入ってるな。
立地最悪の宮スタまで行った奴、お疲れ様だっちゃ。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:28:31 ID:D07RcB1m0
- ほれやられたよ・・・・
- 671 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:30:16 ID:EgN5nzHS0
- もうヨーロッパで試合に出てない選手使うのやめようぜ。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:31:14 ID:OnmC6mZp0
- サントスさっさと引っ込めろ!
- 673 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:33:05 ID:5gkQX9S60
- 地元民がカキコ
まじ車多いし45号線アレほど使うなっていったのに込みすぎだ糞が
交通も不便だし赤字だし県はアホだな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:36:57 ID:NKDd9rro0
- 満員でも赤字なの?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:39:50 ID:GZ7v66CvO
- 東欧遠征もテレ朝中継かよ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:42:00 ID:YmGclv0d0
- 放映権料が一億超えてるから別に満員ならなくても黒字でしょ。
ただガラガラだと臨場感低下するし視聴率に影響するから必死。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:44:49 ID:9oCr601K0
- 「日本×ホンジュラス」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126078492/
- 678 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:50:18 ID:yxYHwhd+O
- タダ券ばらまいたのかな?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:52:42 ID:PJcU7OFm0
- >>678
4日も粘着して結局満員m9(^Д^)プギャーーーッ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:17:42 ID:mw42CQNYO
- >>673 乙
もう帰りはじめるヤシもでそうだな。
いやまだ早いか。
どこで帰るか悩ましいスタだな。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:25:46 ID:yxYHwhd+O
- 社員動員したとみた
- 682 :アイ:2005/09/07(水) 20:29:09 ID:8bRUyfNs0
- 俊やりました!!!がんばれ俊!高原も久しぶり点取れてこれで勝てばいい結果が出るんですけど。また入れられた・・・・
- 683 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:31:44 ID:rYFhYgGSO
- 貧国に負けてしまう日本代表(笑)つかちょっとまて何このディフェンス…今までは堅かったろ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:32:44 ID:fE5Ep5ss0
- 弱い
- 685 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:34:31 ID:PJcU7OFm0
- これで4バックは諦めるだろうから、良いんじゃねーの
- 686 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:50:03 ID:pqEeREV/0
- ホンジャマカ強いなぁ!ピーコ監督ハラハラ...あ、同点だ!ピーコ監督ウキウキ!
- 687 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:01:51 ID:yxYHwhd+O
- 馬鹿試合
- 688 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:22:45 ID:jtusycth0
- 最初は空席目だったけど段々埋まってきたんじゃないか?
- 689 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:33:43 ID:1QslvWqK0
- 本物のホンジャマカ並にディフェンス甘々にしてくれて
良かったね、象さんよりキリンさんの方が好きなんだね
- 690 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:37:43 ID:yxYHwhd+O
- ちょっと空席あったけどよくうまった
人気低下してるのをあらわにしなくてホッとしたよ・・・
- 691 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:01:19 ID:fZe0B+ID0
- >>690
マイペースな奴だなw
- 692 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:16:43 ID:D0RieCu70
- 満員(近く)になったのは、売れたの?
それともタダ券ばら撒き?
売れたとしたら、地元なんだろうか首都圏なんだろうか?
地元だけで5日間で9000枚近く有料販売できたとは到底思えないし、
みんな代表ユニ着てたしなあ…。
どーも謎の多い「満員」だ。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:19:55 ID:PErJLCZt0
- >>690
悔しそうだなw
- 694 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:25:09 ID:48f1ZkRJ0
- >>673
田圃のど真ん中にオペラ・ハウスを作った馬鹿と一緒だな。
普段は、中古車展示会でもやってるの?w
- 695 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:28:12 ID:aw1HuYRI0
- あそこって、4万も入るスタだったんだ…。
たぶん、集中的にカメラに写るバックスタンドに人を入れたはず。
時期が悪い。台風だもの…。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:31:42 ID:yxYHwhd+O
- 。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
- 697 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:37:16 ID:aC4pIG3G0
- 試合終了後の解説者のコメントで
「多くの課題が見つかりました」ってよく言ってるけど・・
課 題 は も う い い よ 無 駄 だ か ら (笑)
- 698 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:47:24 ID:yxYHwhd+O
- 課題はチケットが完売しなかったことじゃ?
- 699 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:49:12 ID:PErJLCZt0
- 690 名前:名無しさん@恐縮です :2005/09/07(水) 21:37:43 ID:yxYHwhd+O
ちょっと空席あったけどよくうまった
人気低下してるのをあらわにしなくてホッとしたよ・・・
696 名前:名無しさん@恐縮です :2005/09/07(水) 22:31:42 ID:yxYHwhd+O
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
698 名前:名無しさん@恐縮です :2005/09/07(水) 22:47:24 ID:yxYHwhd+O
課題はチケットが完売しなかったことじゃ?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:58:20 ID:1QslvWqK0
- これだけ、頑張る粘着を久々に見た
ある意味、神。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:26:39 ID:j7pAmWoc0
- とりあえず
- 702 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:27:30 ID:Psm4DzA20
- 早く次スレ立てれ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:28:37 ID:Ga9qAIn60
- 見事な勝利??
- 704 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:28:39 ID:Q4IEHuJD0
- つーか、あのスタであのアクセスで今の日本の気象状況で、あれだけ人はいってることに驚いたよ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:29:08 ID:IiKvfGzj0
- 久々の地方での代表の試合
しかも僻地のスタに集まったサポをがっかりさせなくて良かった
雑だったけど点の取り合いで楽しかっただろうな
- 706 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:30:37 ID:32LY/Q9M0
- 野球はガラガラでも3万くらい平気で書くからな
- 707 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:33:01 ID:HqaX/KFU0
- 前半酷かったけど、一昔前のゴール欠乏症の代表だったら、追いつけなかっただろうな。
日本代表は確かに強くなってる。
失点は崩されたというより、ミス絡みだから連携と凡ミスに注意すれば良いんじゃない。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:44:01 ID:1QslvWqK0
- >>707
おい、寝てたのか、ホンジャマカのディフェンスが世界基準だと
思うのか?カズの全盛時だったら、余裕でハットトリックだね。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:50:40 ID:fZe0B+ID0
- 3-4で負けてたって事か?
- 710 :名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:25:16 ID:rlP7rs2p0
- 元仙台市民だが
もうあそこはダメでしょ
でもよく入ったよ。こんな日に
- 711 :名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 04:12:22 ID:X85BQWxyO
- まばらに空席あったけど満員ぽくてよかったよ
社員動員成功だよ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 04:14:53 ID:mguybo0D0
- >>704
ほんとにね。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 04:19:25 ID:ysVDQ4tz0
- 行った連中は楽しい試合を観れて良かったな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:18:49 ID:kaqH4bAP0
- 観客数45198人あげ。宮城スタジアムの最大収容人数(49133席)やアクセス、天候、平日ってことを考慮すると合格
でしょ。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:25:43 ID:wYUEP2c60
- そう言えばニュースで野球の観客数と比較してて野球がバカにされて棚w
- 716 :名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:52:18 ID:X85BQWxyO
- >>714
満員にはならなかったんだな・・
- 717 : :2005/09/08(木) 16:29:01 ID:STgfVkUmO
- 視聴率20.7%だって。
裏でやってた野球が視聴率1桁で最低記録。
もうこのスレ終わり?('A`)
- 718 :名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 01:04:54 ID:km6Yu7W0O
- 必死だったんやね
128 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★