■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【放送】日本テレビ、中間期は11%の経常減益に…巨人戦の視聴率低迷が主因
- 1 :野球大好き聖少女凹φ ★:2005/09/26(月) 21:29:29 ID:???0
- 日本テレビ放送網 <9404> の細川知正副社長(経理担当)は26日の記者会見で、
2005年9月中間決算(単体)について、売上高が前年同期比2.5%程度の減収、
経常利益は11%台の減益になるとの見通しを明らかにした。
売上高は1433億円前後、経常利益は93億円前後になるもようだ。
プロ野球巨人戦の視聴率低迷を受け、広告収入が落ち込んだことが主因。
ただし、7月28日に公表した業績予想(売上高1425億円、経常利益88億円)は上回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000125-jij-biz
- 2 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:29:42 ID:qMcBSAX90
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:30:30 ID:E4bvz5C40
- 予想を上回った理由ってなに?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:30:30 ID:g3DkO6c90
- 焼豚死亡wwwwwwwww
- 5 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:31:08 ID:0qVRJXmD0
- 讀賣m9(^Д^)プギャー
- 6 :('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2005/09/26(月) 21:31:20 ID:xMEzXUAz0 ?##
- ('・ω・`)y‐~もうねスポーツはCS、BSでいいよ。
ノ( ヘωヘ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:31:22 ID:ZmVBuNpv0
- ま、そりゃそうだわな。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:31:24 ID:DB0/l6mS0
- 上出来じゃん、Jに比べれば
- 9 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:31:40 ID:gyZ7mj/u0
- まだあっちのスレ消化してないのにww
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:31:44 ID:R2m6CmL3O
- 読売m9(^∀^)プギャー
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:32:16 ID:K2N4IUbU0
- >>8
焼き豚涙目w
- 12 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:32:32 ID:r3kyWafD0
- 聞新売言売
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:32:37 ID:PA4esja10
- ナベツネの責任 即刻辞めさせろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:32:52 ID:clVWhuAB0
- 野球は至るところで迷惑かけまくってるなw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:32:57 ID:VpPoXDf20
- 猿に好かれる番組をこれからも目指しなさい
- 16 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:33:36 ID:g8S53Aq+0
- ジャイアンツだけのせいに
するなよ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:34:40 ID:5RfMQu6X0
- これはビジネス+向けじゃないのか?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:35:43 ID:7XpZeGWz0
- >>8
テレビ局の話だぞ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:35:49 ID:NAuhd9W/0
- オフシーズンのごくせんとの格差がすごいな
- 20 :里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー:2005/09/26(月) 21:37:06 ID:jRfR30FY0
- 巨人戦が地上波撤退してもプロ野球は大丈夫!!と思ってる、そこのアナタ。
多少、露出が減る&年俸抑えて身の丈経営になるぐらいでしょ?と思ってるそこのアナタです。
これだけは覚えておこう。巨人以外に全国地上波に耐えられる球団はない。
全国をカバーしていたのは巨人の役目だったのだ。
「アンチ巨人も、高校球児もサラリーマンファンも、きっかけは巨人地上波放送!!」
事実、球団のない田舎では巨人の断突人気である。巨人戦の地上波撤退と
いうことは、今まで作り上げてきた巨人の人気=ニワカ人気を切り落とすということだ。
国際試合が乏しく、下部組織が整備されてない野球界でどうなることか考えてみよう。
1 代表戦などのキラーコンテンツもなく 今 ( ??? 2 球団数の少なさ
他球団も巨人の代わりはできず、 優年 ∧_∧ 下部組織不備により
o 冬の時代の幕開けとなる 勝の (・ω・` ) 全国をカバーできず
ο 。 ゚ ο は野 O旦⊂ ) 野球空白地域が生まれ
,ヘ、 ,.:-一;:、ο 五輪の野球は : 球 .(_(_⊃ 衰退する。
_,.-';: ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 なくなるの?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,r( ´・ω・) ,.*。\,r'! ο ・・・以上スポーツを
.,。 ツィー=ニ彡' ,.。 _j (⌒⌒) お届けしました!!
〜'l つとノ '" {-' フ ァビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!  ̄ ̄ ̄\! ̄ ̄
,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-! .∧_∧ ガンッ | ̄ ̄\
∩#`Д´> っ ミ┃| テレビ |
3 人気の分散、空洞化地域のため __ ヽ と彡 |____/
全国ニュースとしての価値が減少。よって ノ_人 ((⌒)__つ | ̄ ̄ ̄ ̄|
新聞、TVの露出も加速して減っていく。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:38:02 ID:2fabBlhX0
- >>20
もう五輪の野球はなくなったよ
- 22 :里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー:2005/09/26(月) 21:38:07 ID:jRfR30FY0
-
\ こんな箱物が他に使えるか!ボケ 4 野球専用スタは建設に疑問符
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 球団数増加は期待できず
─ =≡Λ_Λ= アイゴー 現ドームの維持管理も困難
─ =≡( ・Д・)≡ ズガッ -=∧__∧彡 自治体からの援助も期待できない
=≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r< > 企業色は負の遺産に
─ =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
=≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ ξノノλミ ∩ 薄給の日本のリーグでは
─ .=≡( ノ =≡ / ,, -= レ' ξ*`Д´>彡 <やってけないニダ
( ⊂彡
/) /) 6 大リーグ志向の加速
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 年俸抑制の障害だけでなく
| ◎_ ◎ | < 何?この双六? 選手も腰掛けリーグと意識する
(○┌┐ ○ | \_______ サッカーW杯のような故郷に錦を飾るという
. / ││ | 国際大会がないのはあまりにも痛い。
| └┘ |_/ | 5 新規ファン、子供の コアなファンだけ大リーグという形態に
関心を獲得する機会激減。
基本的なルールさえ浸透できず 7 試合数過多のために重要な
試合のピックアップが難しい
消化試合になったのでポチタマに番組を変更します かといって1試合の重みが軽すぎる
───v───────── 現実的なのは日本シリーズ+α
∧_∧ 試合数減少はスタの維持費に
(´<_` ) 気がついたら優勝 直結した問題となる
__と( と )__ 決まってました
/ /三/ /| 8 親会社の撤退。広告塔の価値が下がるだけの理由ではなく
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 健全運営を目指すほど脱税ツールとして・・・・ふじこ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:38:15 ID:eh6nZcZ60
- 野球豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 24 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:38:16 ID:179Q3loY0
- 株主怒れよ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:38:20 ID:sgnaX8iE0
- 主因w
- 26 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:39:21 ID:H46ig4Fx0
- 毎日朝の番組でチョン流を煽る日テレに
あの法則発動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:39:31 ID:R91Or4Ut0
- プ、プ、プ、プロ野球・・・・・・・
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:39:55 ID:A/twoSMW0
- わかった
松井に10億の年俸を払ったほうが安い
- 29 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:40:16 ID:0ozeefzU0
- 崩壊元年ですか?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:41:16 ID:srF5JZZhO
- >>1
旧少年時代先生乙
- 31 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:41:43 ID:/pMHlcmi0
- またサカ豚が必死になってんな
パイの小さな産業はプレッシャーもなくて気楽でいいわw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:45:20 ID:N4CRQaLvO
- >>31
やきうの経営にいままでプレッシャーなんてあったかと
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:46:03 ID:mLB2RY27O
- >>1=坂井輝久
差出人不明の郵便物に注意しろよ(笑)
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:46:20 ID:9kp1Mx6V0
- >>8
なんでそこでJっていう単語が出てくるの?
病気?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:47:37 ID:N9EjeE/l0
- 早く読売ヤソキースに替えないかな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:47:45 ID:clVWhuAB0
- ?を付けるまでも無い。普通に病気でしょ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:48:51 ID:0o6JTFrC0
- それでも半年で100億利益出してるのか
国に保護されて儲けまくりだな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:49:09 ID:ExuQLznf0
- 架空人物でっちあげてる奴とかもいるし病棟かよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:49:23 ID:h9/8Z/6O0
- 9/10 浦和−大分 3.3% 15:55-
9/17 鹿島−神戸 2.2% 13:55-
9/17 東京V−川崎 1.4% 26:20-
NHKもかわいそうだな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:50:46 ID:clVWhuAB0
- 主因ということは完全に巨人のせいということか
- 41 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:50:55 ID:0ozeefzU0
- ジブリの連打で帳尻合わせするしかないな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:50:57 ID:eh6nZcZ60
- >>33
犯罪予告ですか?
通報しました
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:52:07 ID:gyZ7mj/u0
- >>33
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(ェア/ ____________
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| < 一体…
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \野球豚さんは誰と戦っているんだ…!
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:52:29 ID:Pw4AKKSX0
- 原復帰程度じゃ巨人戦の視聴率も集客も変わらないよ。
監督が星野・野村くらいのサプライズがあって、松井が復帰、
その上、新庄、ボンズ、ソーサ、ランディジョンソン、クレメンス位の
ビックネームをまとめて獲得出来たら、ようやく視聴率10%近くに
戻せるかなって感じだと思う。つまり、もう来年もダメってことだ。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:53:17 ID:K2N4IUbU0
- 野球猿ってとうとう頭クラッシュしちゃったな
妄想が激しくなってきたw
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:54:00 ID:DlC3u8ZC0
- テレビ局すら廃局に追い込むピュロやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:56:39 ID:zzStq16s0
- やきうダサイよ!
- 48 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 21:58:23 ID:ZXTWIQ/X0
- バトルボールにすればいいのに・・・。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:00:38 ID:6YLAMr9W0
- ____
/:::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::G:::::::::|
(=================
/'''''' ''''''::::::: \
| ・ 、 ・ 、.|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 野球はダサくないよ。
| `-=ニ=- ' .:::::| ナウいよ。
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:00:45 ID:jsTaz2n20
- 日テレはゴールデンで4%・5%を連発するキラーコンテンツ持ってるから強いよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:01:08 ID:gOU50YRt0
- >>47
____
/ :::::::::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::G:::::|
(===============
/'''''' ''''''::::::: \
| ・ 、 ・ |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
| `-=ニ=- ' .:::::| やきうはダサくないよ
\ `ニニ´ .:::/ ナウいよ
/`ー‐--‐‐―´\
- 52 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:01:18 ID:uyfLwmYkO
- 関わったテレビ局も視聴者もみんな不幸にする…
それがぷろやきう
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:04:54 ID:bzQojCCn0
- 経常利益が7月時点の予想値88億円より5億円増えて93億円になったのは、巨人戦延長打切りによる後番組スポンサーへの違約金が減った影響だな。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:06:02 ID:X4nELO/00
- >>39
やめろ!
昼間の浦和と
ゴールデンの猿人が一緒の視聴率って
つっこまれるぞ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:06:55 ID:Qz1SA81M0
- もう野球は駄目かもしれないね
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:09:21 ID:nV380d4C0
- 朝っぱらからチョンドラ流してる局なんて気持ち悪くて
一日そのチャンネルには合わせたくなくなるだろ。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:10:25 ID:Ok9wQrh6O
- そういや昨日のボクシング。よく二桁行ったな。他局なら普通か少なめだが、あの古くさ〜い演出の局(笑)でw もこみち効果?
>>34 必死で野球のイメージ変えたい。あるいは同類を増やしたいとネット上を走り回ってるよw 相撲やゴルフも巻き返して焦ってんだろw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:15:47 ID:uMmRrKd20
- 日テレはこのまま野球と心中するのか。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:16:43 ID:sgnaX8iE0
- これでも来シーズンも放送すんのか?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:20:56 ID:qHlcLJ3x0
- あのね、野球は面白いよ。伝統の一戦、プレーオフとか見所満載じゃん。
けどTV中継はいっさいいらないと思う。ファンなら球場に行って直接見るし。
巨人戦流すくらいならバラエティ流した方が視聴率とれるよ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:23:23 ID:clVWhuAB0
- 4月平均12.9%、5月平均13%。この開幕2ヶ月間も野球の視聴率としてはまだマシ
だが、ゴールデンの番組としては失格数字だからなぁ。6月以降は一桁連発で話になら
んし、もう高い金だしてまで放映権買わないほうがいいんじゃない?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:23:42 ID:k0GU+/uQ0
- >>57
昨日は選択肢が少なかった。野球もあれば3局でスポーツ中継だった。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:32:06 ID:hwMQWbTE0
- 来年も巨人主催全試合放送とか言い出したら株主代表訴訟モンだなw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:41:39 ID:9kp1Mx6V0
- 来年は原監督で視聴率回復するんです。するったらするんです。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:49:08 ID:IWduLjSl0
- だーっひゃっひゃっっひゃっひゃwwwwwwwwwwwww
下がれ、もっと下がれぇw
プロ野球を捨てざるを得なくなくほど落ちてしまえwwwwwwwwwww
来年はもっと下がりますよwwwwwwwwwwwwwww
- 66 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:49:20 ID:5qLRnoHJ0
- 日テレの社員は、まじで野球嫌いなんだろうなぁ・・・
- 67 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:51:40 ID:gTFvKDkX0
- >>66
TBS社員の方が凄そう
- 68 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:53:43 ID:6YLAMr9W0
- TBS日テレNHK
野球にかかわればかかわるほど災いが降りかかる
- 69 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:57:19 ID:no2P3DhEO
- あの法則第二弾
「野球にかかわるとろくなことがない」
- 70 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 22:57:24 ID:BIT2BU0y0
- >>1
せ先生ハァハァ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 23:04:25 ID:5qLRnoHJ0
- >>60
>あのね、野球は面白いよ。伝統の一戦、プレーオフとか見所満載じゃん。
伝統の一戦は開幕してすぐにもう一桁を出していたからなぁ・・・
阪神ファンは関東にも多いはずだったのにね
- 72 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 23:05:55 ID:bzQojCCn0
- >>71
あの試合は青木さやかの裸に負けたのです
- 73 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 23:06:24 ID:8/8LkWgFO
- 金利よりまし
- 74 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 23:08:14 ID:VKrt4w7o0
- >>1
先生乙です
- 75 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 23:24:27 ID:qhJj65HB0
- 放送貴族の憂いは野球中継の数字!!
- 76 :名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 23:29:58 ID:xjWXDLu30
- やき病神
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 00:38:06 ID:a0DCMPPv0
- 来年も放送するのかな
損失出すの分かってて
- 78 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 00:38:19 ID:YTcyc2Hq0
- 野球ファンが海サカを語る
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1110593030/l50
- 79 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 00:45:57 ID:b2mOyq390
- 巨人戦ってCSでも観れるよねたしか。
しかも試合終わるまで。
もう地上波放送はいいんじゃないのかな
日テレもボランティアじゃないだろうから。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 00:53:18 ID:3QTyPUbK0
- 焼き猿は往生際が悪いな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:19:14 ID:7gO2fT4T0
- >>79
日テレは読売新聞のボランティアをやらされています
- 82 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:20:50 ID:OGUTz+tD0
- 一つのポイントとして
今後あり得ないだろう放映権1億を維持してるのこのありさま
って事だな。来年から本格的に崩壊が始まる
- 83 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:31:28 ID:75J4ikpo0
- &捏テレ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:35:30 ID:oMlpBwrc0
- 愛媛FCやザスパ草津が一億円とか500万円で苦労しているのに比べたら、
全くスケールが違うな。三桁違うぜ、三桁。1000倍。
野球とサッカーのスケールの違いが、ここでも証明されたな。ワッハッハ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:35:38 ID:5Olsd22X0
- >>1
先生乙です
やきうというお荷物にいつまでもすがってるからなw
やきうなんて誰も興味ねえっつーのw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:38:46 ID:mGW6ThibO
- そんなこと言ってっと、昔いじめられたやきう部員からボコられっど!
- 87 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:38:58 ID:6lnf6i0hO
- DQNの野球もサカも格闘技もCSに汁
- 88 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:39:09 ID:qAubbqnB0
- まだ1試合1億円も取ってたわけ?
その金で面白い番組いくらでも作れるだろ・・・
- 89 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:40:10 ID:hc77gsI9O
- 君達には関係ないけどな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:41:19 ID:h78K8s4ZO
- >>87
ロリアニメでも見てろヲタ!
- 91 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:41:58 ID:OGUTz+tD0
- >>89
そんな事言い出したら巨人の勝ち負けだって生活には関係無い
野球に関する衰退を楽しむエンターテイメントの一部として日テレの
減益も楽しめるんだよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:43:50 ID:7/2FqTUz0
- 日テレゴミ売り、未知の領域へGO!
- 93 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:44:09 ID:AkIk+Xkk0
- TEST
- 94 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:44:11 ID:hc77gsI9O
- だから関係ないけどな。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:47:43 ID:LnmQws5/0
- 恒例の民放キー局ゴールデンの平均視聴率ランキング出ないのかな?
もしかしたら今回日テレはテレ東に抜かれてるかも。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:49:06 ID:MYl0abg/0
- 変なドラマ流しちゃったからな〜・・・
- 97 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:50:36 ID:Suk3MDCC0
- 野球中継は続けて欲しい。
ただし9時まで。
中継無くなったら視スレ楽しめなくなるからな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:55:55 ID:IgGxf1fTo
- じぇいりーぐ(笑)
- 99 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:57:28 ID:LnmQws5/0
- またスレタイも読めない病人が来た。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 01:57:54 ID:hc77gsI9O
- ぶいりーぐ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 02:11:35 ID:GamQlCWt0
- 中山で平日夕方番組やるのならドラマ再放送汁!
- 102 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 02:13:38 ID:U9/UZ/Qr0
- >>97
どこまで耐えられるか、最後どうなるのか楽しみだよ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 02:30:37 ID:mJMjNcYN0
- おやじコンテンツだなやきうは
- 104 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 02:32:27 ID:MQywdujk0
- チョンドラなんか放送するからだよ、馬鹿だな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 02:37:21 ID:WCg9gSpu0
- 加齢臭がするな、野球って
- 106 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 02:38:57 ID:WCg9gSpu0
- スポーツニュースのキャンプ中継はやめてほしい。
新人の恒例行事とか、知るかよ、そんなもん。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 02:40:10 ID:yIyflsSJ0
- やっぱ風水的に汐留はまずいんだろうよ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 02:45:21 ID:WCg9gSpu0
- 野球をどの程度切れるかにかかってるな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 02:50:04 ID:+w2K6793O
- Jよりましは既出ですか?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 03:20:48 ID:lrkUqXJP0
- ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;;;; ´`ヽ、ノ
|;;;;;;;;」 !
|;;;;;;| ━、 , ━ i
i 、'|| <・> < ・> |
'; ' |] ' i,.
ー.♂ :::::: ._`ー'゙ ..!
゙t:::::::、'、v三ツ::;' <おれはチュッパチャプスや
ヽ,.:::::゙::::::::::::/
' :.、:::;;;;:/
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|_|
チュッパチャプス;清原の発言によりAA化。
正体はもちろん清原である。
どん底まで落ちた清原の結末を表しているとも言える。
来年日本ハムで活躍できるのだろうか?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 03:28:34 ID:FZhp5B7A0
- 野球の地上波なくせば即解決ですね。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 03:32:51 ID:9a62rKsF0
- 10月からは日テレも巨人戦を深夜送り
視聴率回復するでしょ、しないと局そのものの制作能力を問われるな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 03:35:53 ID:ziIuamZXO
- 焼き豚ドンマイ☆
- 114 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 03:37:49 ID:9a62rKsF0
- 負けないよ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 03:42:25 ID:U9/UZ/Qr0
- >>110
開幕後 30日間は 普通にプレーできるんだっけ?
30日過ぎると体力、バッティング、プレーが溶けるように衰退するんだよね
- 116 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 04:02:26 ID:yJB4VdcA0
- やきうは何の罰ゲームなの?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 04:05:07 ID:BGas7ZNM0
- Jリーグは放送さえされないだろwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 04:08:27 ID:hOGDrB/70
- 日テレが汐留に新社屋建てた
↓
新橋周辺が温暖化
↓
新橋のサラリーマンが怒る
↓
日テレ嫌いになる
↓
巨人戦も観なくなる
↓
日テレ視聴率アボーン
- 119 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 04:09:09 ID:AhJ3SAWN0
- 巨人戦は身の丈に合ったMXテレビでやればいいのに
- 120 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 04:31:37 ID:/g2B3A4y0
- 野球猿はあつかましいな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 04:34:17 ID:qbZCKUyc0
- 野球ってのはとてつもない負の力を持っているんだな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 04:37:29 ID:5Olsd22X0
- 野球猿は追い詰められるとJを持ち出すけど何かコンプレックスでもあるの?
>>1にJリーグなんてどこにも出てこないし、誰もサッカーの話しなんてしてないのにw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 07:42:52 ID:lG983sDk0
- 日テレ以外は撤退もありそうだよな。
撤退はなくても生中継中止の判断が早まる可能性は大。
今年みたいに早々と優勝争いから脱落したなら、7月で生中継中止もありえるよ。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 07:44:13 ID:txcKDHnH0
- Jリーグは放送さえされないとか言うお猿さんは1億で糞視聴率連発で
TV局が大打撃受けてる状況に誇りもってるのかw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 07:46:52 ID:mrdMnXRQ0
- 巨人専用チャンネルあるんだからさ、地上波は野球中継する必要ないんだよ。
それだったら試験的番組でもいいから作れよ。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 07:53:42 ID:txcKDHnH0
- >>123
そんな状況で放映権いくらい払うか、って問題だがな。そもそも7月くらいまでは
W杯の熱で壊滅状態が予想されるし
- 127 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 08:06:02 ID:bDA1cKnQ0
- >>126
来年のW杯は欧州開催。
日本での生中継は早朝。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 08:12:10 ID:8w1GyQl40
- 野球っていうスポーツは大好きだ。
だけど、今の日本野球のシステムは終わってる。
下部組織を大事にしてこなかったからなぁ・・・。
一回潰れていいよ。
事実Jリーグなんかのが100万倍面白いし。
自民党や、民主党と同じで
日本プロ野球も生まれ変われ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 08:14:03 ID:Jofu5yZP0
- >>49
虚人戦のある日の水道橋あたりに、まじでこんな奴らいるから怖いよな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 08:29:34 ID:g69nbElO0
- 金田一少年をちゃら男に主演させることからして異常
- 131 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 08:32:05 ID:zurpscht0
- やっぱ巨人が弱いとこうなるか
今は潜伏期間ってとこだな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 08:52:10 ID:xjXBvLhEo
- てゆーか実質関東での巨人人気の裏返しみたいなもんだな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 10:42:05 ID:/eEFbJ100
- 数年前はこの手のスレはすごい勢いで1000いったもんだが
相手してくれるうちが華とはよくいったもんだな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 11:10:29 ID:ZCEPKkYl0
- 嘘人w
- 135 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 11:11:22 ID:PYXMBEDf0
-
あ び る 効 果
- 136 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 11:13:11 ID:C2TZ1inUo
- ワールドレコーズ復活させろよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 11:13:54 ID:MpqUK4TOO
- コレもし来年開幕から首位独走でも
人気回復するか?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 11:15:40 ID:8YWlR+3q0
- それでも億単位の利益が出る、日テレに入社したい。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 11:18:41 ID:lFccdcGU0
- ヤフー、楽天の狙い通りだな
この調子でセリーグとテレビ広告を削ってけw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 13:54:34 ID:0zvsFvkR0
- >>127
夜更かしして見られない人のためにゴールデンでダイジェストを流すのですよ。高い放映権を払っているのだから中継の二次使用で稼ぎまくります。
普通に15%いっちゃいます。そしたらやきうは死亡。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 13:56:48 ID:1L+mBgRD0
- 来年よりマシ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 13:57:04 ID:hco9svOx0
- テレビ局って部落民の集まりだって知ってた?
だからたかりビジネスが好き
- 143 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 13:57:06 ID:C9sKYcw4O
- 元木氏ね広報部長の責任だなw今すぐ馘だ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 14:02:01 ID:sG+22kva0
- >>127
深夜放送でバッティングするテレビ局が戦々恐々としてるな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 14:16:18 ID:Nxzy1eKT0
- 日テレは何をやってるのだ。
数字とれないんだから、早く切り捨てろよ。
まだ巨人が強ければとか妄想しているんじゃないだろうな。
もう何をやっても野球で数字とるのは無理だって。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 14:18:50 ID:txcKDHnH0
- 冷静に考えてさ、急に来年巨人が強いからって野球を見てなかった奴が
毎日2,3時も間野球に時間費やして、視聴率が15〜18になったり
すると思うか?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 14:21:59 ID:kOS4OXJA0
- 原って誰?
その人が出ると野球豚って喜ぶの?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 14:24:12 ID:txcKDHnH0
- >>147
その人が来て巨人が強くなると視聴率が20近くになって
TV局が1億払うから放送させてくれ〜って状況になるんだよ坊や
- 149 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 14:36:27 ID:R13DRhyPO
- 原にそこまでの遡及力があるかね?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:08:55 ID:jBmIcHQy0
- もうおっさんとサルしか見てないんだよな、プロ野球ってw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:13:57 ID:kXFLUwE80
- もう日テレに番組企画力つーか、そういう時代をつくる人材も
力も残ってないよ。
プロ野球中継はプロレスみたく録画&深夜枠にうつしてこじんまりと
やってけばいい。
むしろ「元気が出るテレビ」をあのメンツのまま新装開店させたり、
今のジブリ提携路線を拡大したり、電波少年をゴールデンでDX版で放送したり
アメリカ横断ウルトラクイズを復活させるほうが100倍マシ!
あと歌のベストテンも懐古主義で復活させろ。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:15:11 ID:y8vXC8Wx0
- 低レベルな煽りのレスのほとんどが単発IDな件
- 153 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:16:58 ID:GkkYzvg30
- > 「元気が出るテレビ」をあのメンツのまま新装開店させたり
残念ながら都合により出演できない方がいらっしゃいます。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:19:54 ID:mgugDCqHO
- >>147
そのわざとらしさがたまらん
- 155 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:33:40 ID:kXFLUwE80
- >>153
たけし、松方弘樹、木内みどり、高田純次、兵頭ゆき、勝村政信
森尾由美、川崎徹、島崎敏郎…
土屋、そーたに、おちまさと、テリー伊藤…
出演者にも構成作家も全員集合可能だろ?
犯罪者もいないし死んだ人もいないハズ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:17:41 ID:id0XnNbu0
- 老人ホームに専属放映契約すればやきうは生き残れる
有力なシルバー産業コンテンツ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:21:31 ID:guYQp/xZ0
- 来年はW杯
フーリガンが街にあふれ、野球ファンや選手に危害を加えないとも言い切れないので、
1次リーグの日本戦だけでなく準決勝、決勝当日も試合開催を控える意向。
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10004282909.html
- 158 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:23:40 ID:svRpwfDc0
- まぁこのままゴールデン生放送というのはなくなっていくんだろうが、
万が一来年10%台を回復しても、ほかのバラエティで10%台後半を優にとれるんだから、
4%やそれ以下になる危険性のある野球中継をする危険を冒すことはないよな>日テレ以外
- 159 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:23:52 ID:0CT+YDhG0
- www
- 160 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:27:09 ID:uqbOyaZ80
- 日テレはシゲオと心中
- 161 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:27:36 ID:AVeqh3pc0
- 野球豚涙目で逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 162 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:33:00 ID:meMBmC3U0
- ってか最近、地上波みてね。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:37:34 ID:7AGuyiZl0
- マジで野球放送無くしてくれ
つまんねーだよカス
- 164 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:44:15 ID:+ZxmKOFx0
- つまらないというよりもプロ野球界が下らないんだよな
死に底ないのご意見番や乞食OBが沸いて来たり
ウンコにハエがたかってくるのは仕方ないと思うけどね
- 165 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:48:55 ID:uqbOyaZ80
- 確かに野球界は老人臭い
- 166 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:52:47 ID:ZiNf6RHtO
- 根来コミッショナーだけはガチ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:57:01 ID:lFccdcGU0
- 野球の視聴者が老人ばかりなんだから仕方ない
若者向けに舵を切ったら老人は疎外感から離れていく
今年まで清原を切れなかったのも老人を大事にする野球
のイメージを大事にしてるから
- 168 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:59:06 ID:nIwn6JZW0
- 野球ってナウなヤングに大人気じゃなかったの!?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:12:10 ID:lCkQ+TVX0
- 野球はヤングなナウに大人気!!
- 170 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:24:44 ID:fFXx5GSR0
- 業績が予想上回ったのは女王の教室のお陰かな?
いい加減目覚めなさい。そんな愚かな中継をして一体何になるの?>日テレ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:29:10 ID:uHfktLWi0
- 阪神電鉄の株価は3日連続ストップ高
- 172 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:41:25 ID:JwUOawCu0
- >>171
村上が買い占めているから
- 173 :「巨人戦のCM料金はニ、三年前の半額以下に下がった」:2005/09/27(火) 19:42:38 ID:XRluIt1o0
- 日経新聞2004.11.08
球界再興
「巨人戦のCM料金はニ、三年前の半額以下に下がった」
今期の巨人戦の視聴率は散々だった。8月7日以降に中継された35試合のうち、視聴率が二桁に乗ったのは9試合。
8月21日の広島戦はわずか4.2%だった。ゴールデンの視聴率がここまで下がると通常なら打ちきりの検討が始まる。
巨人戦の視聴率は数年前まで20%以上の視聴率が期待できた。
だが、視聴率とともにCM料金も下がり続け、2,3年前まで30秒1000万円だったのが今期終盤には500万円以下に。
全国ネットで一億円とされる放映権料を回収しようと思えば、CMばかりが増えていく。
パリーグが1リーグ制や交流戦を望むのもすべては巨人戦の放映権料が狙い。
そんな思惑も吹っ飛んでしまいそうな情勢だ。
放映権料は 阪神、ダイエー戦で800万円程度といわれる。
しかし、全国ネットで放送されるレギュラーシーズンの視聴率は、人気球団でも5,6%に過ぎない。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:45:43 ID:pZFmyCKL0
- 入れ歯洗浄剤
- 175 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:48:38 ID:dCwRcFSG0
- 来年の方がヤバイんじゃない?
他局に売る巨人戦の値段暴落でしょ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:57:22 ID:J+83hz9WO
- 来年が楽しみだな
別にファンを馬鹿にする気はしないが中継はもういいだろ
他のスポーツと同列に扱えよ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:30:25 ID:nLbKnIwf0
- 今年よりも来年
- 178 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:41:09 ID:1yFr33rw0
- 巨人、野球が足を引っ張ったのはあるけれど、それ以前にテレビ自体が完全な斜陽産業になっているのが
大きいよ。うるさくてイライラするようなバラエティやクイズ番組とかばっかりで、視聴率さえ取れたら捏造でも
やらせでもなんでもいいというような姿勢では見る人が減っていくのは当然だと思うな。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:43:16 ID:6zhCwtKC0
- 見る人は減っていません
ここ数年の視聴率合計は横ばい
- 180 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:44:01 ID:oGUlFbLa0
- >>174
意味不明だが激ワロwwwwwwwwwwwwwwwww
- 181 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:54:11 ID:/8wbiJjL0
- >>179
大本営発表を信じるんならそうなんだろうけどさあ・・・
ネット視聴時間の増加はいったいどこからきてると言うんだろうか?
本当のことが明らかになったときにはすでにすごい悲惨な状態になってるのかもね。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:56:00 ID:L074hGag0
- 足引っ張りまくりの野球
- 183 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:56:28 ID:6Rgc3TFZ0
- ぴろやきゅう ばかだなー
by 幼稚園児
- 184 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:56:45 ID:ML6G7DYwO
- 今年も嵐のシーズンオフになりそうだな
- 185 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:58:35 ID:AdAsBzlK0
- おかしい、手淫スレになってない
- 186 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:00:12 ID:/7rJZSnJ0
- >>184
だが、それが一番楽しい
- 187 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:01:18 ID:PYXMBEDf0
-
あ び る 効 果 恐 る べ し
- 188 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:03:08 ID:E9b1fk7k0
- あ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:03:30 ID:6zhCwtKC0
- >>181
日本は先進国で最もテレビを見ている国だと言うことをお忘れなく。
テレビを見ながらネットを繋いでいる人が多数
- 190 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:07:43 ID:vQQxPmwc0
- >>164
全くもって、同意。
野球うんぬんよりも、周りのヤツらがウザすぎる。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:23:25 ID:w4jcVtDw0
- >>181
君がそうなのかは別として、野球の数字が下がってる事を認めたくないあまり
テレビ自体の数字が下がってると嘘をつく奴がいるのも事実。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:39:29 ID:5YCt6Hto0
- オッサンしか見てないうんこ野球なんてさっさと切り捨てろよ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:39:59 ID:E3or4LmB0
- チョンドラマも始まることだし、
終わったな、日テレ。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:41:23 ID:L074hGag0
- 野球と韓国は邪魔
- 195 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:17:17 ID:XJzJZmkJ0
- >>110
まばたきしたお
- 196 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:19:19 ID:09HQ0Vbd0
- 交流戦も始まったのに視聴率低迷で放送回数激減、放映権料も激減。
しかし巨人の総年俸は変わらず。
ますます巨人の天下だな。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:19:43 ID:9m0qJ9c80
- やきうはゴミのようだ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:33:17 ID:9JsJoIwJ0
- 日テレって巨人戦の不調だけじゃなく、
一時期の華やかさがなくなったと思うのはおれだけ?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:37:04 ID:ec9COyoM0
- マジで火サス打ち切って大丈夫なのか?
- 200 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:43:14 ID:QPwJKu9v0
- ポポスかなんか忘れたけど1日1万ヒットする
そっちの世界では超有名な日記サイトがあるんだけど、
そこをちょっと覗いてみたら
「野球・宗教・政治」はサイトが荒れる3大テーマらしいので日記には書きません
って書いてあった
- 201 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:01:08 ID:q/WDfQdq0
-
野球に触れれば触れるほど、昭和のイメージがして
時代に取り残される
これはTV局も人間も一緒
- 202 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:03:11 ID:Gaz0e91w0
- おじいちゃんお口くちゃい。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:54:13 ID:9m0qJ9c80
- お猿さんお口くちゃい
- 204 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:31:17 ID:0dojErG30
- 元木氏ね&日テレ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:06:14 ID:u/ePat0d0
- 巨人戦はOPにave糞の曲とか つかってさらに加速させちゃった感が・・・
ave糞かかわると ミュージシャンであれ、スポーツ、イベントetcであれ
大量消費の中の いち消耗品みたいで薄っぺらくなる希ガス
- 206 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:07:04 ID:nZEsTEc80
- 野球しか興味無かった人は他に趣味作った方が良いと思うよ
もう終わりそうだし
- 207 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:07:48 ID:0sIoB3Ur0
- >>199
後番組も2時間ドラマになるんだけどな。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:10:16 ID:2mOKwqEo0
- 元木のせい。11PMと元気がでるTVと。
追跡と5時サタを復活させたら経利あがるじゃー!
- 209 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:11:17 ID:ASUqohFGO
- 元木が出るTV
- 210 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:06:57 ID:i9yzO+f20
- 野球ってサルに大人気だからいいんじゃない?w
- 211 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 16:52:49 ID:6T21vxZ10
- 野球(゚听)イラネ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 16:57:35 ID:+ZWX5kmUO
- 野球、終わったなあ…。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 16:59:17 ID:+ZWX5kmUO
- 結局、野球って「長嶋」っていうスポーツだったんだな。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 18:17:06 ID:tAJnAEIO0
- 正直阪神の人気も下り坂な気がする
前に優勝したときほどの熱ないもん
- 215 :名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 19:34:37 ID:vYX1WCu50
- 猿がパレードに参加して川に飛び込むから
人気はある
- 216 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:52:13 ID:7tU99ilF0
- 足引っ張りまくりの野球
- 217 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:53:06 ID:IkVXBGBZ0
- 野球って周りに迷惑掛けっぱなしだね
もう消滅させたらいいのに
- 218 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:53:28 ID:lK106xVN0
- やきうは関西限定でいいよ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:21:08 ID:6ZNmjePt0
- ってか野球のことは別にしても最近のニッテレは
面白い番組がない
- 220 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:48:52 ID:m7t3plRD0
- 「野球」って、アメリカ社会でいう「肥満」と同義語になってきたね
- 221 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:14:54 ID:CLrsfqaE0
- 野球を面白がってみるのはサルと野球ブタw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 18:32:26 ID:Pgg+wDFx0
- TBSが球団保有するようになってテレビラジオの色んな番組使って
横浜ベイスターズのコーナー作ったりして必死にゴリ押しで宣伝してるのがウザイ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 18:48:40 ID:HBU37l950
- 和田・石橋は解雇
- 224 : 名無しさん@恐縮です :2005/09/29(木) 18:56:45 ID:NfKHYCFk0
- メジャーの番組やってたな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 19:00:27 ID:wk5VQOgO0
- 巨人戦が足を引っ張るか・・・アフォな会社があるもんだねぇ
- 226 :名無しピー:2005/09/29(木) 19:02:07 ID:wNL3JehJ0
- オズラUR子を使ってよ。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 19:28:07 ID:/omhHApa0
- w
- 228 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 19:30:00 ID:5m809VU+O
- 元木氏ね引退試合で過去の悪行全部ばらしたら20も夢じゃない
- 229 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 19:48:30 ID:kK2sXXUp0
- でも元木引退したら解説者面してスポーツ番組出るんでしょ?それも嫌なんだけど
- 230 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 23:18:05 ID:jeFDnaxp0
- 日テレ以外は撤退もありそうだよな。
撤退はなくても生中継中止の判断が早まる可能性は大。
今年みたいに早々と優勝争いから脱落したなら、7月で生中継中止もありえるよ。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 23:20:05 ID:oJDeECxP0
- 来年も我慢大会がはじまる
- 232 :名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 23:20:24 ID:WRLC39kT0
- 先生乙
- 233 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 07:48:56 ID:k7X2ge8C0
- ついに石原慎太郎を抜いて、単独6位!!!
ダメ人間が選ぶ次期首相
6位 66票 . ... 3.9% 坂井輝久(野球大好き聖少女)
http://hpcgi1.nifty.com/ima-dame/tvote.cgi?event=ro&show=all
- 234 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 09:56:37 ID:oZ2Mv3R10
- オッサンしか見てないうんこ野球なんてさっさと切り捨てろよ。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 10:03:32 ID:riaAt3+W0
- ムリムリムリムリ絶対ムリ!
- 236 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 10:13:08 ID:Hwt7zZ670
- 蝸牛
- 237 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 10:14:34 ID:pQP73ut40
- 大量に巨人にいた屑がメディアに露出するから嫌だなー
まじでたいした成績残してねーのにあーーーだのって
ぬかすんだろうなきっとあああーーーーうぜーーー元木氏ね
- 238 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 10:24:04 ID:JniNzCa7O
- 今のプロ野球で1番面白いのは契約更改だな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:35:47 ID:sQ1uVdEP0
-
もうおっさんとサルと関西人しか見てないんだよな、プロ野球ってw
- 240 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:53:34 ID:rLiGe/ZZ0
- メス猿に意外と阪神受けがいいそうです
- 241 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:58:42 ID:ysNCUYmh0
- もう野球は駄目かもしれないね
- 242 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:59:15 ID:28mAKamM0
- 巨人の広告収入ってないようなものだろ?
だって、あそこで流れてるキャベジンとかは、
時間帯を指定しない回数だけ決まっている安い契約だときいたよ。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:07:32 ID:jfP01Z8O0
- 日テレは親父、ババアチャンネルとして方向性を見出してんだよ。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:46:30 ID:Tki0sj550
- >>238
阪神電鉄本社
タイガース選手/監督 大株主 村上
この闘いは見ものw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:52:06 ID:Q5PdP5Zh0
- 個人視聴率測定でM4(65歳以上)というカテゴリーを作ろうとしたら
日テレが必死に反対したってのは笑えたな。
プロ野球がM4の巣窟じゃあカッコわるいもんね♪
- 246 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 18:54:16 ID:3Idl4JfG0
- でもそのM4って少子高齢化時代のこれから超重要じゃないのかな?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:54:58 ID:Lliw4xOD0
- 他にも、裏番組の影響もありましたか?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:57:20 ID:cfGM4Oqf0
- 米経済誌フォーブス発表の資産価値ランキング (米4大スポーツと欧州サッカー)1j110円計算
@ 1390億円 NFL ワシントン・レッドスキンズ
A 1376億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
B 1169億円 NFL ダラス・カウボーイズ
C 1144億円 NFL ニューイングランド・ペイトリオッツ
D 1047億円 NFL フィラデルフィア・イーグルス
E 1045億円 大リーグ ニューヨーク・ヤンキース
F 1040億円 NFL ヒューストン・テキサンズ
G 1012億円 サッカー レアル・マドリード
H 997億円 NFL デンバー・ブロンコス
I 982億円 サッカー ACミラン
J 981億円 NFL クリーブランド・ブラウンズ
K 965億円 NFL カロライナ・パンサーズ
L 964億円 NFL タンパベイ・バッカニアーズ
M 958億円 NFL シカゴ・ベアーズ
N 950億円 NFL ボルチモア・レイヴィンズ
O 941億円 NFL マイアミ・ドルフィンズ
P 922億円 NFL テネシー・タイタンズ
Q 920億円 サッカー ユベントス
R 905億円 NFL シアトル・シーホークス
S 902億円 NFL ピッツバーグ・スティーラーズ
http://www.forbes.com/lists/
資産価値 売上高 営業利益 (リーグ全チーム合計)
NFL. 2兆8827億円 6631億円 1141億円
MLB 1兆0956億円 4695億円 145億円
NBA 9625億円 3225億円 304億円
NHL 5390億円 2461億円 −105億円
- 249 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:08:52 ID:Tki0sj550
- >>246
逆の意味で重要かも。
M4はおカネ持ってたとしても、基本的に旺盛な購買力があるワケじゃないから。
車とか、家とか、高級エレクトロニクス製品なんて、絶望的だよね
スポンサー企業はM4の視聴率分だけ除外して考えちゃうよ。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 21:21:12 ID:XdXBZTYi0
- Yahoo!スポーツ ttp://sports.yahoo.co.jp/ の右下 〜スポーツ投票企画〜
巨人戦中継の視聴率が低迷している原因は? (協力:日本テレビ「The・サンデー」)
*チームが勝てないから
*試合が面白くないから
*チームに魅力が無いから
*フロントの影響力が強過ぎるから
*首脳陣(監督、コーチ)の力が不足しているから
*選手に魅力がないから
*プロ野球への関心がなくなっているから
*最後まで試合を中継しないから
*その他
- 251 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 21:29:02 ID:VUfmSJ6T0
- >>250
野球そのものがつまらんからだろ!
本当の理由ちゃんと入れとけ!
- 252 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:17:00 ID:4Wk7zug30
-
巨人戦中継視聴者層
50歳〜 73.8%
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
/ l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:19:01 ID:vSSNiQ+B0
- >>245
そんなのもあったなw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:26:37 ID:1EphhG9R0
- 巨人低迷で峰竜太がリストラされる件について
- 255 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:41:23 ID:5E+i5cYL0
- 10月2日(日) 朝8:00〜9:55 日本テレビ「THE・サンデー」
【ゲスト】 萩本欽一 関口照生 高木美保 【司会】 徳光和夫 馬場典子
▽道頓堀ダイブ62人逮捕者13人狂乱を激撮
▽杉村議員異例会見の仕掛け人
▽巨人を救え…欽ちゃん緊急出演で徳光&江川にモノ申す
ttp://www.ntv.co.jp/program/
- 256 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:41:00 ID:tA8JAMUl0
- だめなものはだめ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:52:11 ID:40KZxi7L0
- 政治、宗教、野球がタブーなのって、ある一定の年齢より上じゃないかと思うんだよね。
個人的には、
血液型、霊、風俗じゃないかと思ってる。
これで揉めると、ほんとに話終わらなくなるw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 03:21:10 ID:h8BB6naL0
- 野球という代物は良い所無しだな。w
- 259 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 07:39:50 ID:BOWUNh+s0
- >>250
他にも、裏番組や子供の塾通い、部活やTV禁止の寮生活の中高生の増加の影響もありますか?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 07:43:34 ID:K3k44Bn/0
- 野球って世界的に競争があるスポーツから目を逸らすには絶好の興行だよね
- 261 :投票に協力をしてあげてくださいな:2005/10/01(土) 08:16:56 ID:ekWtKzWs0
- 下のは、どこに投票するべきですかね?
【プロ野球への関心が無くなっているから】でOKですかね?
皆様も投票ドゾー
Yahoo!スポーツ ttp://sports.yahoo.co.jp/ の右下 〜スポーツ投票企画〜
巨人戦中継の視聴率が低迷している原因は? (協力:日本テレビ「The・サンデー」)
*チームが勝てないから
*試合が面白くないから
*チームに魅力が無いから
*フロントの影響力が強過ぎるから
*首脳陣(監督、コーチ)の力が不足しているから
*選手に魅力がないから
*プロ野球への関心がなくなっているから
*最後まで試合を中継しないから
*その他
- 262 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 08:19:02 ID:V7gZ3MGSO
- やきう終了
- 263 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:34:07 ID:kTZIm8b90
- 野球豚が中継を見なくなったのが悪い
- 264 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:36:10 ID:tCce4B+/0
- 在日球団が優勝する状況じゃ、日本のTV局は低迷する罠。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:36:57 ID:ALxis/Jc0
- >>261
そこまで落ちぶれてるのかw巨人戦
- 266 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 11:28:23 ID:BOWUNh+s0
- 巨人戦以外にも、ドラマやバラエティー、音楽番組の視聴率も今ひとつの影響もありますか?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 11:29:39 ID:DA/CFbht0
- >>261
全部なのに選ばせるなよw
- 268 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 11:36:15 ID:PI2okdOW0
- 視聴率が下がる→球団の収入が減る→選手の給料が減る→
やる気や能力のある選手が減る→コンテンツに魅力が無くなる→視聴率が下がる…
デフレスパイラルみたいなものか。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 11:37:40 ID:5SJ5CHQYO
- 焼鵜
- 270 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 11:38:54 ID:DA/CFbht0
- >>261
チームに魅力ない、選手に魅力ない、試合が面白くないで
5割オーバーw
・・・・巨人が弱くて勝てないからは14かw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 12:18:19 ID:eK1eqZWY0
- やきうがつまらないから
- 272 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 19:20:40 ID:BOWUNh+s0
- >>252
49歳以下の方も巨人戦見てますか?情報挑む!!
- 273 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 19:30:06 ID:3t2vpl8n0
- おっさんしか見てないよw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 19:32:23 ID:CedCwQc30
- 東京MXテレビに放映権譲ってやれよ。
阪神人気は、どんなに弱くても中継してくれた
独立系UHFのサンテレビが支えてきた。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 20:03:10 ID:BOWUNh+s0
- >>273
若い方は裏番組の影響でしょうか?
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★