■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【阪神】優勝の関西視聴率は23.6%、瞬間最高は37.9%
- 1 :珍PAYφ ★:2005/09/30(金) 11:28:30 ID:???0
-
プロ野球阪神がリーグ優勝を決めた29日夜の試合を中継した日本テレビ系の視聴率が、
関西地区で23.6%、関東地区で12.2%だったことが30日、ビデオリサーチの調べで分かった。
ビデオリサーチによると、瞬間最高視聴率は、関西地区で優勝が決まった直後の
午後8時51分の37.9%だった。関東地区は未公表。
これまで阪神が優勝を決めた試合の関西地区での視聴率は、1985年10月16日夜が56.7%。
2003年9月15日昼が17.1%で、同日は他チームの敗戦によって優勝が決まった。
ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050930/bun036.htm
関連スレ
【野球】セリーグ優勝決定戦の視聴率は大健闘の12.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128039521/
- 2 : :2005/09/30(金) 11:30:22 ID:MyC3uDY60
- 関西にしては低い
- 3 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:30:26 ID:DM9iVi2U0
- 5なら日本一
- 4 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:30:33 ID:wJvYlT2bO
- 低っ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:30:49 ID:xVskikA00
- 低いね
- 6 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:31:17 ID:zxZ1ehqJ0
- A年ぶりぶり
- 7 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:32:04 ID:qsng3+go0
- 2004(H16)年10月1日
ドラゴンズリーグ優勝生中継(CBCテレビ)の視聴率は平均で33.4%、
瞬間最高視聴率を記録した胴上げの場面は57.4%
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:32:06 ID:Ccd7lxIy0
- だーかーらー。関西人はサンテレビで見てるんだっつーのー。
- 9 : :2005/09/30(金) 11:32:21 ID:MyC3uDY60
- 低いと思ったらサンテレビでもやってたのか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:32:30 ID:hjt3fgm20
- 勝ち組はサンテレビ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:32:35 ID:2Xs3YihI0
- 頼みの関西人も野球離れ傾向だな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:32:58 ID:u3tD5Rqs0
- > 1985年10月16日夜が56.7%
んなアファな
野球しか娯楽がなかったんだろうな
カワイソウ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:33:10 ID:qjaWdTA70
- 興味ナッシング
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:33:16 ID:LjO70ks70
- 関西も言うほど盛り上がってないんだね
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:33:22 ID:Z2wMHOfM0
- やはり低いな。
分かってたけど。
大阪の日本人は野球に興味ない。
それ以外はシラネ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:33:41 ID:8AOLuDoD0
- 日テレだろ?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:33:56 ID:txiC2ZoV0
- もうやきうは関西だけでやればいいじゃない(・ω・)
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:33:57 ID:u3tD5Rqs0
- 阪神・岡田監督胴上げ、37・9%…関西地区の視聴率
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000504-yom-ent
>関西地区では読売テレビで23・6%、サンテレビで14・9%
>関東地区では日本テレビの平均視聴率が12・2%
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:34:04 ID:xVskikA00
- そのサンテレビっていうとこは40%ぐらい行ってるの?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:34:04 ID:9H4FnJGO0
- 去年の中日は地元でもっととってなかったっけ?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:34:19 ID:JUrc11VoO
- 半分くらいはサンテレビ見てるんじゃね?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:34:28 ID:eDxstCqN0
- やっぱり20年は空けないと。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:34:32 ID:DJyjYGsD0
- それでもJリーグじゃあ永遠に到達できない数字ではあるよね。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:34:40 ID:CDSqqO+w0
- 関西だけでやってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全球団、大阪に移転してやってろw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:34:53 ID:AO2dlFkq0
- 関東低いなぁw
- 26 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:35:04 ID:qsng3+go0
- >>8-9
>>1
阪神・岡田監督胴上げ、37・9%…関西地区の視聴率
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000504-yom-ent
>関西地区では読売テレビで23・6%、サンテレビで14・9%
>関東地区では日本テレビの平均視聴率が12・2%
たして37.9%です
いい加減目覚めなさい
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:35:25 ID:4LOvuVgn0
- 関西人以外まったく興味ありませんw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:36:00 ID:BLVOI0ju0
- ミラクル水準のスーパー高視聴率キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 29 :珍PAYφ ★:2005/09/30(金) 11:36:05 ID:???0
- ※読売ソース
●阪神・岡田監督胴上げ、37.9%…関西地区の視聴率
阪神タイガースがリーグ優勝を決めた29日夜の対巨人戦のテレビ中継の平均視聴率が関西地区では
読売テレビで23.6%、サンテレビで14.9%だったことが、30日のビデオリサーチの調べでわかった。
読売テレビの瞬間最高視聴率は岡田彰布監督の胴上げ場面で37.9%。
関東地区では日本テレビの平均視聴率が12.2%だった。
阪神が前回リーグ優勝した2003年はデーゲームで、中継した関西テレビの
平均視聴率が17.1%、サンテレビが13.4%だった。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050930i504.htm
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:36:30 ID:2Xs3YihI0
- >>26
足したら38.5%じゃないのかな
なんか違う計算してるのかな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:36:45 ID:LjO70ks70
- 関西テレビとかサンテレビって、ほとんど兵庫と大阪しかカバーしてないんだってね。
関西関西と言うけど、別に関西全体が盛り上がってるわけじゃなく大阪と兵庫だけ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:37:10 ID:K7+kuNsp0
- >>26
たしたら38.5%だな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:37:37 ID:rQqGR06z0
- >>18
BS放送も合わせると40%は超えてるな
平均で
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:37:38 ID:qslZXMU00
- 【野球】セリーグ優勝決定戦の視聴率は大健闘の12.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128039521/
NTVで中継された昨日の試合、19時から21時過ぎまでの視聴率は12.2%と以外に伸びず、やはりプロ野球人気の低迷が現れている。
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:37:53 ID:HoUAmqUd0
- 大阪民国の国民的スポーツ、それは阪神
- 36 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:37:58 ID:LreurmWk0
- BS、サンテレビ、読売
これたしたら軽く30%超えるわけだが
- 37 :珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/09/30(金) 11:38:03 ID:pyEJyGve0
- そんなに見てたのか・・
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:38:03 ID:MFjGI48o0
- 半数以上の関西人も興味なしか
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:38:29 ID:9t0ZZEiY0
- > 読売テレビの瞬間最高視聴率は岡田彰布監督の胴上げ場面で37・9%
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:38:36 ID:+q55dgDX0
- ■阪神・岡田監督胴上げ、37・9%…関西地区の視聴率
----------------------------------------------------------------------------
阪神タイガースがリーグ優勝を決めた29日夜の対巨人戦のテレビ中継の
平均視聴率が関西地区では読売テレビで23・6%、サンテレビで14・9%だったことが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
30日のビデオリサーチの調べでわかった。
読売テレビの瞬間最高視聴率は岡田彰布監督の胴上げ場面で37・9%。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関東地区では日本テレビの平均視聴率が12・2%だった。
阪神が前回リーグ優勝した2003年はデーゲームで、
中継した関西テレビの平均視聴率が17・1%、サンテレビが13・4%だった。
(読売新聞) - 9月30日11時24分更新
- 41 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:38:47 ID:h3h6NAlD0
- 対戦相手・放送局別の平均視聴率 【平均視聴率/放送回数】
┏━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┳━━━━┓
┃球団│ NHK.. │ 日テレ...│ TBS. │ フ ジ │ テレ朝...│ テレ東...┃9/30現在┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃中日│13.6%/ 02│*8.0%/ 10│*9.9%/ 03│*9.7%/ 04│--.-%/ --│────┃*9.2%/ 19┃
┃ヤク.│--.-%/ --│*8.7%/ 11│--.-%/ --│*8.8%/ 08│11.2%/ 02│────┃*9.0%/ 21┃
┃阪神│10.4%/ 01│*9.5%/ 13│*8.8%/ 02│*8.0%/ 02│*9.1%/ 03│────┃*9.3%/ 21┃
┃広島│--.-%/ --│11.0%/ 09│*9.1%/ 03│*8.1%/ 01│*9.7%/ 03│────┃10.2%/ 16┃
┃横浜│10.8%/ 01│*8.9%/ 07│*8.6%/ 07│12.9%/ 01│--.-%/ --│────┃*9.2%/ 16┃
┠──┼────┼────┼────┼────┼────┼────╂────┨
┃平均│12.1%/ 04│*9.2%/ 50│*9.0%/ 15│*9.1%/ 16│*9.9%/ 08│────┃*9.4%/ 93┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃西武│10.3%/ 01│*9.7%/ 02│────│────│13.1%/ 03│────┃11.5%/ 06┃
┃ソフト.│12.4%/ 01│13.1%/ 03│────│14.6%/ 01│10.6%/ 01│────┃12.8%/ 06┃
┃ハム│────│14.3%/ 02│────│12.4%/ 01│13.1%/ 02│10.8%/ 01┃13.0%/ 06┃
┃ロッテ │────│13.1%/ 03│────│────│11.7%/ 01│*7.0%/ 02┃10.8%/ 06┃
┃オリ │────│13.4%/ 03│────│*8.6%/ 01│*9.2%/ 01│10.4%/ 01┃11.4%/ 06┃
┃楽天│────│10.9%/ 03│15.5%/ 02│────│13.1%/ 01│────┃12.8%/ 06┃
┠──┼────┼────┼────┼────┼────┼────╂────┨
┃平均│11.4%/ 02│12.5%/ 16│15.5%/ 02│11.9%/ 03│12.2%/ 09│*8.8%/ 04┃12.1%/ 36┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃平均│11.8%/ 06│10.0%/ 66│*9.7%/ 17│*9.6%/ 19│11.1%/ 17│*8.8%/ 04┃10.1% 129┃
┗━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┻━━━━┛
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:38:53 ID:mWQd0Obk0
- >>23
おめでたいやつでいいよ別に
少なくともJよりは上、って言うのが心の支えだし
そう言い続けていくのが自分の使命だから
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: < ::;;;;;;;;:>
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、, `、 `´'、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,, '''
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,, ,,,,,,, 、, '''
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:39:07 ID:H0AobR85O
- 川藤と掛布の解説も影響か?やっぱり巨人側の解説者も入れないと
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:39:19 ID:CDSqqO+w0
- 関西の7割以上の人間は興味ないってことだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう死亡ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:39:21 ID:K/gYnh+Y0
- 巨人ファンってチームが低迷すると突然
自分のチームの話はやめて球界アドバイザーみたいに
なるんだよな。阪神ファンは最下位でも阪神の話ばかり。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:39:24 ID:h3h6NAlD0
- 月間視聴率
3月 4月 5月. 6月 7月. 8月. 9月 10月 平均
2000 19.8 20.2 20.5 18.5 19.5 17.4 15.1 18.5 VR
2001 19.4 17.4 15.0 14.2 14.0 13.7 15.0 13.1 15.1 VR
2002 25.7 16.6 17.2 13.5 15.9 14.9 17.2 15.2 16.2 VR
2003 16.2 16.2 16.1 16.2 13.3 12.1. 9.8 14.3 VR
2004 15.0 14.6 13.6 11.0. 8.7. 8.8. 9.7 12.2 VR
2005 12.9 13.0 10.1. 8.5. 7.2. 7.1↑ 10.1 単純平均
交流戦以前 12.8% 交流戦平均 12.2% 交流戦以降 7.8%
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:39:32 ID:1HEVfhjd0
- >>34
アンチ野球は、忙しいね。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:39:45 ID:2Xs3YihI0
- 全国平均は15%くらいかね
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:39:56 ID:6TFnhmjX0
- >>26
37.9%は読売テレビの胴上げの時の視聴率ですよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:40:10 ID:sNi/vNCv0
- おまえらこれでも充分高いだろ…
一体何を期待してるんだ
関東なんか巨人戦のくせに10%超えてるじゃないか
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:40:48 ID:h3h6NAlD0
- 月間視聴率
3月 4月 5月. 6月 7月. 8月. 9月 10月 平均
2000 19.8 20.2 20.5 18.5 19.5 17.4 15.1 18.5 VR
2001 19.4 17.4 15.0 14.2 14.0 13.7 15.0 13.1 15.1 VR
2002 25.7 16.6 17.2 13.5 15.9 14.9 17.2 15.2 16.2 VR
2003 16.2 16.2 16.1 16.2 13.3 12.1. 9.8 14.3 VR
2004 15.0 14.6 13.6 11.0. 8.7. 8.8. 9.7 12.2 VR
2005 12.9 13.0 10.1. 8.5. 7.2. 7.1↑ 10.1 単純平均
交流戦以前 12.8% 交流戦平均 12.2% 交流戦以降 7.8%
- 52 : 名無しさん@恐縮です :2005/09/30(金) 11:41:03 ID:trVLqYkL0
- 暴動不足
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:41:36 ID:DXw2lVJp0
- 西日本ばかりが盛り上がっていて詰まらないじゃないか。
せめてパリーグは東日本球団が優勝してくれないと。
と言うわけで西武かロッテに優勝してもらおう。
でもやはりパリーグの長年の覇者である西武だな。
阪神も西武も鉄道や百貨店もあるからね。
阪神おめでとう、西武も次に続くからね。
待っていてくれ。
阪神さん、西武を応援してくださいね。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:42:18 ID:eAuiG53V0
- >関西地区では読売テレビで23・6%、サンテレビで14・9%
放送局の規模を考えると、サンテレビの方が圧倒的に費用対効果が優れてるな。
(サンテレビは「おとなの○○」シリーズを始め、超優良番組を数多く作ってるし)
- 55 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:42:25 ID:1HEVfhjd0
- >>45
アンチ野球の中には、今の虚塵の低迷が
受け入れられずに、ファビョッタ奴が
含まれているキガス
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:42:46 ID:G2B1PeV40
- 関西地区では読売テレビで23・6%、サンテレビで14・9%
あとBSもあったな40%てとこか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:43:04 ID:uSQSfMfd0
- 平日なのに合計すると平均で4割弱って、テレビ以外の娯楽がないのか?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:43:32 ID:KGOqcAjl0
- >>38
低脳サカ豚は、さすがトホホな脳味噌だな。
瞬間最高視聴率が読売テレビだけで37・9%なのに、
サンテレビやNHKBS1やスカパーやGAORAを入れたら、軽〜く7割はいっとるやろな。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:44:29 ID:LreurmWk0
- 東京はどこが勝ったら盛り上がるの?
ヴェルディですか?カワイソス
- 60 : 名無しさん@恐縮です :2005/09/30(金) 11:44:43 ID:trVLqYkL0
- 女子供が離れて行ってるんだろ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:45:37 ID:uAbz6Fv00
- >>41
サカ豚が、涙目で何か掲げているな。巨人のネタはスレ違いだろ?それに今年は弱すぎて参考外
- 62 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:46:20 ID:qQFY0dQu0
- 日本の野球はクソツマンネ。
今はガキでさえメジャー志向だよ。
- 63 :なぜサッカーをすると頭が悪くなるのか:2005/09/30(金) 11:46:40 ID:anIyupDm0
- 44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/30(金) 11:39:19 ID:CDSqqO+w0
関西の7割以上の人間は興味ないってことだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう死亡ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 64 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:47:11 ID:sNi/vNCv0
- まあ関西、特に大阪が野球大好きなのは認めるが
関東の人間は一体何が好きなんだ?
野球好きをバカにするということは何も好きじゃない状態が至高ってこと?
- 65 :なぜサッカーをすると頭が悪くなるのか:2005/09/30(金) 11:47:24 ID:t4adJBFX0
- >>44
阿呆だろ?
>>58
>>56
- 66 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:47:41 ID:9NKtZhqa0
- 地方は視聴率のサンプル世帯数が少ないから、
数字が高くて当然だろな。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:47:55 ID:AO2dlFkq0
- リーグ・チャンピオンシップ・第2戦・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合 '04/12/11(土) 19:30 - 180 15.3
カス以下のJでさえ15%超えてるのに野球は何やってんだ・・
- 68 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:47:56 ID:wJvYlT2bO
- 一昨年はどれくらいだったんだ?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:47:59 ID:+NMWQq9j0
- テーーハミングク(大韓民国)! ドドンガトン゙ドン♪
テハーンミングク(大阪民国)! ドドンガドンドン♪
\ /
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∩<ヽ`∀´>∩ ∩<(´∀` )>∩∩(@∀@-)∩
大韓民国と大阪民国は阪神を応援します・・・ニダ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:47:59 ID:U8uo7tEr0
- 昨日はサンテレビも、NHK衛星もNHKハイビジョンもやってたし
- 71 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:48:49 ID:riaAt3+W0
- いろんなスポーツ見るんじゃない
マラソン見たり格闘技見たりサッカーみたり
- 72 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:48:52 ID:vh8Aiz9/0
- 関西で阪神優勝なら30%越えは当たり前じゃなかったの
- 73 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:49:04 ID:t4adJBFX0
- 49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/30(金) 11:39:56 ID:6TFnhmjX0
>>26
37.9%は読売テレビの胴上げの時の視聴率ですよ
↑ ↑ ↑
また香ばしいのが獲れた(リンク先の記事を嫁っての>>40にあるだろーが)
- 74 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:49:13 ID:tiEr76MA0
- 「関東以外の視聴率は鼻くそにもならんわ」
- 75 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:49:23 ID:eU7aywT5O
- >>54
サンのコンテンツは
釣りと競馬と阪神とエロス
- 76 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:49:31 ID:sNi/vNCv0
- >>67
それは日本シリーズの第5戦あたりと比較すべき試合
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:49:50 ID:jcMstId90
- 関西のCM料だけで球界全体の経済を潤せるのか?
YESならそれでいいけどさ
- 78 :サカ豚が泣いておりまつ:2005/09/30(金) 11:50:03 ID:nIKKJj1C0
- 66 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/30(金) 11:47:41 ID:9NKtZhqa0
地方は視聴率のサンプル世帯数が少ないから、
数字が高くて当然だろな。
- 79 :また低脳が釣れた:2005/09/30(金) 11:51:02 ID:IO18DCFm0
- 72 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/09/30(金) 11:48:52 ID:vh8Aiz9/0
関西で阪神優勝なら30%越えは当たり前じゃなかったの
- 80 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:51:13 ID:AO2dlFkq0
- >>76
マジで野球大丈夫なのか?
Jとかなり差縮まってきてんじゃん
数年前ならありえなかったな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:51:20 ID:sNi/vNCv0
- >>72
2年に一度の優勝とか誰も経験したことがないので
視聴率や盛り上がり方がどうなるのかは蓋を開けてみないと分からないです
- 82 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:51:58 ID:OoWiWkWy0
- 関西で23?
低っ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:52:19 ID:8AOLuDoD0
- バカか 日テレだけで30%超えたら サンテレ BS入れたらどうなる
- 84 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:52:27 ID:eXjnFpNA0
- >>72
はぁ???
昨日は何局競合したと思ってんだ?頭悪そうだな。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:52:27 ID:AkJ5FtoI0
- >>67
サンテレビで14・9%
- 86 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:52:35 ID:+NMWQq9j0
- >>23
2005阪神優勝試合 日本テレビ '05/09/29 12.2%
浦和レッズ×横浜マリノス NHK総合 '04/12/11 15.3%
おいおい、いい加減にJリーグ貶そうとするあまりの
捏造はするなよ・・・・
- 87 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:53:17 ID:1pt+rk1Y0
- 関西人も見てないのか
悲惨だな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:53:23 ID:sNi/vNCv0
- >>77
無理
てかテレビ依存体質から脱却しないといけない
グッズと興業で儲けるべきだろう
巨人に変わってもらわないと
>>80
ピンチなのは野球ファンだってみんな分かってる
- 89 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:53:37 ID:h3h6NAlD0
- 【野球】巨人戦視聴率が年間で過去最低 関東地区10.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128047970/
- 90 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:53:39 ID:Zofli0hp0
- そういえば昔「モモタロウ電鉄」ってゲームで
阪神の収益マイナスになってたなw
- 91 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:53:42 ID:tiEr76MA0
- なんで関東の視聴率なの?
キー局である関東の視聴率によって全国で放送される番組編成が決まるため重視されている
また、関東圏4000万人 関西圏2000万人 東海圏1000万人 の商圏規模なので、同じ数字でも
関東の方が倍の意味を持ち、その他地域への影響力からマスコミ・広告主は基準としている
巨人戦は1億(日テレは半額)、阪神SBは800〜1000万円の放映権料、それ以外のチームは
1本100万円前後(ローカル局)と巨人戦は過去の高視聴率を理由に高い金額をつけられてる
- 92 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:53:46 ID:p30Yf6+B0
- もう野球豚の頼みの綱はサンテレビだけです
- 93 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:53:49 ID:TvW0OBNZ0
- というか、4年前ぐらいなら巨人の普通の試合でも
9時またぎは30%以上とってたよなあ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:53:58 ID:T7V6nezw0
- 優勝決定試合なのに関東低いな・・
- 95 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:53:58 ID:YMZuCdkw0
- 産経新聞の馬鹿が、変な見出しを付けたばかりに、>>82のような阿呆が次から次に獲れるな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:54:00 ID:K/gYnh+Y0
- オリンピック開催中は僕は心清きスポーツファンです。
って感じで嬉しそうに書き込みしてるんだろwww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:55:00 ID:9ZP4H+9d0
-
やっぱり 審判の八百長で勝ってるってのがバレてきてるのかな・・・・
- 98 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:55:20 ID:Fc/7qRwa0
- >>83
日本対北朝鮮 関西地区 43,5%(BSは含まず)
- 99 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:55:21 ID:Z2wMHOfM0
- なんか相撲以下だったらしいよ今年のやきう
- 100 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:55:25 ID:Tki0sj550
- ズームインでの
辛坊の必死さは、見ていて痛々しかったw。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:55:41 ID:UsQA3tAq0
- 大阪民国は日本から隔離した方が良いな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:55:45 ID:NCAKfLEt0
- サンテレビとの合計なら30越え(笑)
- 103 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:55:46 ID:AkJ5FtoI0
- 釣られるサカオタ続出で、対応がうざそうだから、スレ立て直してくれ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:55:48 ID:1pt+rk1Y0
- サンテレビなんて無視してもいいくらいの数字に決まってるだろ
BSハイビジョンと同じ扱い
- 105 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:56:03 ID:yb1BAlvj0
- BS1とBS-hiとサンテレビと読売で中継してて読売がこんなに
視聴率とってるんがすごい。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:56:30 ID:nD2ucCw50
- サンテレビって何?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:56:41 ID:hcVKl64E0
- 12.3% 19:22-21:35 EX* サッカー東アジア選手権2005 女子 「日本×北朝鮮」
13.8% 19:22-21:33 EX* サッカー東アジア選手権2005 女子 「日本×韓国」
2005阪神優勝試合 日本テレビ '05/09/29 12.2%
- 108 : 名無しさん@恐縮です :2005/09/30(金) 11:56:48 ID:trVLqYkL0
- 大阪娯楽少ないな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:56:52 ID:G8vIIZd00
- W杯予選北チョン戦の方が高いな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:57:19 ID:mWQd0Obk0
- >>91
このテンプレも「また、関東圏〜基準としている」は関係ないけどな。
キー局が東京にある事が全て。
キー局が沖縄にあったら沖縄の視聴率が全てになる。人口だの、商圏だの関係ない。
- 111 :全然記事を読まずに必死なのがいるな:2005/09/30(金) 11:57:44 ID:vrzQkBNR0
- 87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/30(金) 11:53:17 ID:1pt+rk1Y0
関西人も見てないのか
悲惨だな
104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/30(金) 11:55:48 ID:1pt+rk1Y0
サンテレビなんて無視してもいいくらいの数字に決まってるだろ
BSハイビジョンと同じ扱い
- 112 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:58:14 ID:C5CA1kaBO
- 朝鮮人達が騒いでいます。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:58:18 ID:1T9nt/d20
- >>75
動画で放送されるデイリースポーツってことか。
- 114 :全然記事を読まずに必死なのがいるな:2005/09/30(金) 11:58:47 ID:dnL3p5ai0
- >>105
スカパーやGAORAも加えてやって
- 115 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:59:12 ID:sNi/vNCv0
- >>88>>109
代表戦との比較はあまり意味ないぞ
あれナショナリズムをバックに置いた疑似戦争だからな
最近は強烈なサッカー擁護論者ですらあまり使わない手法
- 116 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:59:41 ID:jcMstId90
- >>113
うまいな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:59:44 ID:Amz6XXnL0
- 放送局があれだけ分かれて放送しててこれだけの視聴率取れたのか、阪神すごいな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:00:07 ID:kXQcFWdM0
- >>115
関西人にとって阪神がそれなんだろ?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:00:23 ID:jcMstId90
- >>115
> 最近は強烈なサッカー擁護論者ですらあまり使わない手法
いや、単に、圧勝してしまうから使わないだけだと思う
- 120 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:00:54 ID:VXrU8tXr0
- 田舎は野球を見ることとセックスする以外、娯楽がないからな
関西に生まれなくてよかった
- 121 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:00:55 ID:/EUxnDmy0
- フジとかがやる
糞バレー中継にも負けてるや、なぁ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:00:59 ID:bP/9lHgAO
- また大阪民国か
- 123 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:01:13 ID:Teprj8E50
- プロ野球・セリーグできのう、阪神タイガースが2年ぶり5度目の
優勝を決めましたが、経済波及効果は前回優勝した時の4割程度に
とどまることが明らかになりました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/050930/t1.htm
- 124 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:01:19 ID:DXw2lVJp0
- >>110
そうだよね。
そう言えば以前東京ドームでの巨人対阪神戦で面白い現象がありました。
東京(首都)圏内の視聴率が10パーセントにも満たない時に同じ試合を
阪神(大阪)圏内でやった所20パーセント近くになったと言う。
だからファンがずっと負けたとしても関わらずに離れずに応援している所と
ただファンが昔からある球団だから有名だからって応援している所との違いだな。
どんな時も応援するファンのいる所といない所の違いだな。
そういうファンのいる阪神を少しはどこかの球団は見習わないとね。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:01:20 ID:Fc/7qRwa0
- >>115
関西の阪神人気は東京に対する劣等感の現れだからナショナリズムより強力
- 126 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:01:41 ID:1T9nt/d20
- BSやCS、CATVは その他という枠で発表されてます。
合計しても1%前後なので、大抵の場合無視されます。
4割越確実とかってホルホルしてるのに水差して申し訳無いですが。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:02:24 ID:sNi/vNCv0
- >>118
ああ、近いかもね
でも関西と全国じゃ規模が全然違うからな
勝てるわけない
>>119
そゆこと
代表戦はバックグラウンドが全く違う
- 128 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:02:28 ID:IToCUodE0
- サンテレビは海釣り番組と昼のなつかしドラマ以外イラネ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:02:35 ID:EGPgBep00
- 確かに高いけど
大騒ぎしてるわりにはそれほどでもないよね。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:02:38 ID:/5rSlkPz0
- お〜 関東2桁いったんだ
がんばったなw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:02:42 ID:dnL3p5ai0
- 昨日の阪神優勝決定試合の平均視聴率
読売テレビ 23・6%
サンテレビ 14・9%
NHKBS1
スカパー
ケーブル
(GAORA)
合計
- 132 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:02:58 ID:cTDPartz0
- >>123
関西でも人気低下は深刻だな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:03:03 ID:dlY4swNw0
- 野球はナショナリズム煽っても視聴率とれないけどな
バレーにも負けてる
- 134 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:03:25 ID:Set03b/t0
- で、Jリーグの優勝が決まる試合って、テレビで放送するの?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:03:56 ID:cQ6hSvMT0
- ローカルの数字としては低いような。。。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:03:58 ID:imuCS6KY0
- ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20050930011.html
英国での阪神人気も2年で半分w
2003年 200人
2005年 100人
- 137 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:04:32 ID:MIxXwdX00
- 関東はほんと野球嫌いやなぁ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:04:35 ID:mWQd0Obk0
- >>125
そう設定付けしたいマスゴミに騙されすぎ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:04:40 ID:vw+Gy56w0
- 「地域密着」のガンバが優勝したら、50行くだろ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:04:55 ID:CX1NPrRP0
- >>126
じゃ、数字を出してから吠えなよwww
必死だな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:04:59 ID:+NMWQq9j0
- >>107
※Jリーグ 浦和レッズ×横浜マリノス NHK総合 '04/12/11 15.3%
※女子サッカー 東アジア選手権2005女子 「日本×韓国」 13.8%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※puロ野球 2005阪神優勝試合 日本テレビ '05/09/29 12.2%
サッカー日本代表どころか、Jリーグや女子サッカーにさえ
優勝戦の盛り上がりが及ばない所まで落ちたか野球・・・。
しかも、マスゴミの露出度は相変わらず
野球>>>>サッカー代表男子>>>>>>>>Jリーグ>女子サッカー
なのにもかかわらずこの結果という事だ。
あと、野球は8時またぎ、9時またぎという
有利な時間帯もある(サッカーはハーフタイムになってしまう)。
それでコレは酷すぎる・・・。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:05:09 ID:kXQcFWdM0
- >>133
ナショナリズムを煽るにはショボイ試合しかなかったからじゃないか?
まあそれで負けてるんだが。
ナショナリズムより、ローカルな場では人気のある競技が1つぐらい
あったっていいんじゃないかと思うよ。
高校野球とかさ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:05:32 ID:IToCUodE0
- 一夜明けて町歩いたけど盛り上がってねーw
- 144 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:06:06 ID:g8Mp+W360
- 低いな関西なら読売40%サンテレビ30%ぐらい視聴率いくかと思ってたけど
- 145 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:06:08 ID:FAQyeZi40
- >1
乙
ナイナイ矢部は、宝塚市にある甲子園大学(偏差値50)の受験に失敗しました。
ナイナイ矢部は、宝塚市にある甲子園大学(偏差値50)の受験に失敗しました。
ナイナイ矢部は、宝塚市にある甲子園大学(偏差値50)の受験に失敗しました。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:06:14 ID:vw+Gy56w0
- >浦和レッズ×横浜マリノス NHK総合 '04/12/11 15.3%
あれ?浦和と横浜は関東なのに、関東の視聴率低すぎない???
- 147 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:06:53 ID:TRPx6H3z0
- 関西でも盛り上がってねーのかw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:06:59 ID:Hl7l2fk8O
- 昨日の夜は、セカチューととんねるず見てたなあ。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:07:03 ID:+NMWQq9j0
- >>146
両方とも東京のチームじゃないけど
- 150 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:07:10 ID:dlY4swNw0
- >>146
じゃあ巨人はどうなるんだろうね^^
- 151 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:07:13 ID:Pf6pm3GJO
- 2年ぶりだからしょうがない
- 152 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:07:41 ID:AkJ5FtoI0
- >>126
聴世帯数
地上派 4800万
CATV 1800万
BS 1500万
スカパー 400万
かぶってるとはいえ、1%はあり得ないっしょ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:07:42 ID:LjO70ks70
- あまりサッカーとの比較は言いたくないが、さすがにJリーグのチャンピオンシップや
なでしこジャパンに負けているというのはマシで引くな・・・。関東の視聴率とはいえ、
ついにそこまで野球は落ちぶれたかと・・・・・。
- 154 : 名無しさん@恐縮です :2005/09/30(金) 12:07:59 ID:trVLqYkL0
- ちょんが迷惑かけてすまんかった
- 155 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:07:59 ID:vIkCahVj0
- >>126
>BSやCS、CATVは その他という枠で発表されてます。
また平気で嘘をつく。。。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:08:01 ID:vw+Gy56w0
- >>.150
巨人は優勝かかってないだろ^^
論理が破綻してます^^
- 157 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:08:21 ID:riaAt3+W0
- まぁ確かに低い
- 158 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:08:28 ID:hHycSQ3O0
- 世帯視聴率の仕組みを知っていたら、読売テレビの視聴率とサンテレビの視聴率を合計した数字には何の意味も持たないことぐらい分かる。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:08:36 ID:+NMWQq9j0
- >>151
いや、○年ぶりとかの方が普通盛り上がるだろ・・・w
連続で優勝したら「またか」ってなるだけで
久々に優勝した時の方が絶対盛り上がるだろ、普通は・・・
- 160 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:08:38 ID:yz25bA690
- >>152
>>126は、サカ豚のウソ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:08:43 ID:ltUoBeeK0
- >>129
むしろ関西人の感覚としては逆。
全然騒いでない割には38.5%も行ったのかYOと。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:08:54 ID:c2tIsotU0
- 国民全部が野球に飽きてきたんだな。阪神は最後の砦だったんだが
強くなると逆に駄目だな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:08:54 ID:Ld9gfCLE0
- 平日にしては高いと思うけどな。瞬間最高視聴率はやっぱ胴上げの瞬間か?
- 164 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:09:00 ID:74OoCNLr0
- 大阪民国のナショナリズムを煽っているわけだな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:09:01 ID:sNi/vNCv0
- >>147
いや、それなりに盛り上がってるよ
優勝セールもそこら中でやるし小さい食べ物屋の半額や無料も結構あるようだし
でも20年ぶりと2年ぶりじゃやっぱ違うよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:09:33 ID:TXZwswmqO
- >>149
両方東京のクラブならもっと低かったろうな
と緑サポの俺が言ってみる
- 167 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:09:55 ID:EGPgBep00
- >>159
だからそうだろ
何が言いたいんだ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:09:57 ID:mWQd0Obk0
- >>149
関東の視聴率だから別に東京のチームでなくても良い訳で。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:10:28 ID:uM/QATFd0
- 低っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き猿涙目逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 170 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:10:35 ID:+NMWQq9j0
- 客観的に見れば、比較はしたくなくても
>>153みたいな意見になるのが普通。
野球ファンがそういうの自覚してないとしたら痛すぎる。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:10:45 ID:iqKVTGyg0
- >>157
全然低くない。>>131を見るかぎり。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:11:20 ID:1HEVfhjd0
- >>146
その試合の関西の視聴率、1.3%
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 173 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:12:12 ID:vw+Gy56w0
- >>172
嘘はいいって。いくらなんでも、そんなわけないだろ。
それだと、Jが哀れすぎるから・・・
- 174 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:12:34 ID:Tki0sj550
- >>159
プロ野球の場合、数字的に10年に2回優勝するのは、ある意味当然なんだよ。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:12:37 ID:mWQd0Obk0
- >>170
野球ファンの意見は>>23
- 176 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:12:44 ID:VMniAke70
- まぁローカルで視聴率良くてもあんまり意味ないでしょ
放映権料いっぱい出してくれるのはキー局なんだから
- 177 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:12:45 ID:uM/QATFd0
- やきうはもう飽きられたんだね
- 178 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:13:11 ID:+NMWQq9j0
- >>168
関西で一番人口多い大阪がメインに応援し、大阪民国(兵庫など近隣含む)全体も
ほとんどが阪神を応援してる関西と、
一番人口多い東京都民がほとんど興味ない浦和・横浜の試合の
関東での数字ではハンデがありすぎる。
同列に語るのが間違い。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:13:19 ID:Ld9gfCLE0
- 視聴率って足せるもんなのか?なんか違う気もするが。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:13:33 ID:sNi/vNCv0
- >>171
まああれだよ
50%とか超える→野球以外の娯楽無しw、民国クサス
20%半ば→民国でも視聴率ヒクス、焼豚死亡ワロス
となるんだよな
23%でもかなり優良な視聴率なのに
- 181 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:13:44 ID:1HEVfhjd0
- >>173
エヘッ、ばれた?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:13:46 ID:3H2ordyJ0
- こんな一大事に、のんきに家でTV見てるヤツは少ないだろw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:13:53 ID:F3zPv70N0
-
各局合計平均視聴率でも50%近く、瞬間最高で70〜80%の阪神優勝試合の視聴率を認めたくなく、
一人必死なID:+NMWQq9j0さん
↓
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < なんで野球がこんなに視聴率とるんだよー ムッキーー
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 184 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:14:00 ID:AkJ5FtoI0
- >>158
知ったかやめろ。
単純に足しただけでは正確な数字は出ないが、
そんなに間違ってる数字でもない。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:14:10 ID:UbPzunkw0
- 65 名前: なぜサッカーをすると頭が悪くなるのか [sage] 投稿日: 2005/09/30(金) 11:47:24 ID:t4adJBFX0
>>44
阿呆だろ?
>>58
>>56
こいつアホかwしかもsageてるw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:14:20 ID:Pf6pm3GJO
- サッカーは代表戦だけやん
- 187 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:14:45 ID:uM/QATFd0
- やきうの時代が終っていく・・・
- 188 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:14:54 ID:+NMWQq9j0
- >>183
つ鏡
- 189 :里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー:2005/09/30(金) 12:15:05 ID:p/V6c6Q80
- もう関西だけでやってろ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:15:08 ID:LjO70ks70
- 阪神に押しつぶされて関西の他球団がどんどん死んでいく・・・・・・。フランチャイズを荒らし
まくって他球団の生き血を吸いまくればそら人気もでるわな・・・・。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:15:10 ID:+zPDdBH/0
- >>179
韓国が足しているから祖国に見習ったんだろう
- 192 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:15:11 ID:LetalvOl0
- えぇ。関西でも、このくらいなのかぁ。意外。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:15:29 ID:yR6FxUKv0
- 兵庫県の球団なのに兵庫が全然叩かれないのは地元兵庫人として
嬉しい限りですな(´ー`)
- 194 :バカ探知機:2005/09/30(金) 12:15:38 ID:y7EX112Q0
- 179 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/09/30(金) 12:13:19 ID:Ld9gfCLE0
視聴率って足せるもんなのか?なんか違う気もするが。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:15:44 ID:+NMWQq9j0
- >>186
ちょっと上のレスくらい読めよw
- 196 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:15:53 ID:G8vIIZd00
- >>186
野球は代表戦とれないじゃん
- 197 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:15:56 ID:Ld9gfCLE0
- >>193
大阪タイガースですもん
- 198 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:16:00 ID:9MScemi20
- そんなにどっちが上か決めたいなら一番視聴率とれる試合で勝負すればいいじゃん
サッカーは代表戦で野球は何?
日本シリーズか?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:16:08 ID:uM/QATFd0
- やきうはつまらないから仕方ないか
- 200 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:16:11 ID:vw+Gy56w0
- >>178
じゃあ東京都民はFC東京と東京Vに興味あるの?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:16:28 ID:I7BXi2a40
- 阪神電鉄本社の近くに住んでますが、その時間はタイムショック見てました
- 202 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:17:04 ID:wmihHvmZ0
- >>180
結局、それがサカ豚クオリティw
やきうの視聴率云々語る前にJの視聴率語ってみろよ
悲惨だから語れないんだろww
ガンバが優勝しても犯珍並には絶対盛り上がらんしなw
- 203 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:17:21 ID:sU45vpaE0
- 阪神とオリックス大阪にやるよ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:17:29 ID:wR+byw550
- 大阪民国人は、地元大阪国の球団を応援してくださいネ
阪神もオリックスも兵庫の球団ですからw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:18:04 ID:kXQcFWdM0
- 583 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2005/09/30(金) 11:36:02 ID:jrUGt0ya0
>>566
2004(H16)年10月1日
ドラゴンズリーグ優勝生中継(CBCテレビ)の視聴率は平均で33.4%、
瞬間最高視聴率を記録した胴上げの場面は57.4%
地元での人気はたいしてかわらんのに
阪神ばかりがとりあげられるのはなぜ?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:18:24 ID:8MBIPEOm0
- サカオタといえば昨日totoスレで
ジャスコやダイエーを「デパート」と言っている奴が居たな(w
- 207 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:18:31 ID:MIxXwdX00
- 昨日の巨人は酷かったなw
阪神の暗黒時代みたいで
巨人なんて1年放送するチームじゃないよ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:18:32 ID:vw+Gy56w0
- >>198
第一期長嶋政権時代の巨人戦
- 209 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:18:34 ID:LjO70ks70
- 関東では、同時間帯にやってたタイムショックや堂本兄弟のほうが視聴率よかったらしいね。
野球は同時間帯最下位になる可能性もあるそうな。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:18:39 ID:hHycSQ3O0
- >>172
世帯視聴率だから足し算してもあまり意味がない
読売テレビとサンテレビ両方とも付けていた世帯がダブってカウントされるからね。
この辺のからくりを全く理解せず足し算して喜んでいるアホがいるけどな。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:18:43 ID:sNi/vNCv0
- >>196
だから規模が違うって
野球のワールドカップなんかナショナリズム煽るほどでかくないって
サッカー代表戦は最強でどんなスポーツも勝てないよ
- 212 : 名無しさん@恐縮です :2005/09/30(金) 12:18:54 ID:trVLqYkL0
- 巨人も大阪にやるよ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:19:08 ID:uM/QATFd0
-
1100万人の阪神ファンがいるわりに低くないか?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:19:08 ID:zQCZxiVB0
- 3世帯に1世帯が野球観てるなんて今時ありえないからwww
関西ダサすぎwww
- 215 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:19:15 ID:+NMWQq9j0
- >>200
「浦和と横浜が東京都民含む関東で数字取れるかどうか」
の話であって、そんな仮定の話は別問題。
「浦和と横浜の試合が関東で数字取れるかどうか」
というポイントで聞くからそう答えたまで。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:19:19 ID:1HEVfhjd0
-
乞食リーグって、今セカンドステージだっけ?
ファーストステージの優勝どこ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 217 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:19:32 ID:Ld9gfCLE0
- http://www2.odn.ne.jp/woc-swmr/kutisaki/sityou1.html
これは視聴率足してうんぬんってのに関係ある?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:19:34 ID:9MScemi20
- >>208
いつの話してるんだ?
今現在一番視聴率とれるのは何って聞いてるんだぞ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:19:42 ID:jIDVl9Ge0
- 俺は野球のホークスファン
ホークスの試合は見てて面白いけど、セ・リーグとか見ない
サッカーも好きだが、Jリーグは見ててつまらなし、
代表戦もジーコになってからつまらなくなった!
サッカーは海外リーグが一番オモロイな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:20:05 ID:FNdrnUGc0
- 関西の阪神人気はすごいな。
全国の視聴率は17、18%くらいなのかな。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:20:12 ID:sQ1uVdEP0
- 今時、野球みたいな昭和のスポーツに入れ込んでる連中って
関西人みたいな貧民窟出身者だけだろ?恥ずかしすぎw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:20:33 ID:kXQcFWdM0
- >>220
全国の視聴率ってなんやねん
- 223 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:20:46 ID:+NMWQq9j0
- >>219
完全なブランド洗脳者ですね。
あんたは少年野球とかも見る資格ないよ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:21:01 ID:hC0zI/xQ0
- 思ったより低いね
- 225 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:21:08 ID:JurmllBS0
- >>198
代表戦ならやっぱり日本シリーズと比べるのが妥当だわな。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:21:13 ID:1y7jEGv60
- アンチ豚のスレに頻出するキーワード
今時
今時はやりのヒキニートの常套句か
- 227 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:21:27 ID:ipkuqBA30
- ガンバの優勝がかかる試合は、
25%は固いな。瞬間最高は40%くらいかと。もちろん関西圏だけどな。
今日もガンバの話題でもちきりだし。一夜明けると阪神のはの字も出てこない。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:21:30 ID:vw+Gy56w0
- >>215
じゃあ浦和と横浜と東京2チームが優勝争ったら30%超えるの?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:21:45 ID:1HEVfhjd0
- >>221
昭和のスポーツって。
じゃ、サカは平成のスポーツなの?日本って、もしかしてニワカなの?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:21:59 ID:+NMWQq9j0
- >>225
日本シリーズは、代表どころか上で出てるJの浦和横浜戦より低(ry
- 231 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:22:03 ID:vw+Gy56w0
- >>218
サッカーは今がピークなんだから、野球のピークと勝負しないと
- 232 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:22:20 ID:G/T4c/t60
- 12.2%ってすごいじゃん!
- 233 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:22:24 ID:k0KA7l9q0
- 阪神の優勝決定試合で12.2%ってもう完全に商品価値無くなったな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:22:34 ID:O98yZdCP0
- >>216
釜山FC
- 235 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:22:35 ID:LzkFezkV0
- 関西はビール掛け中継をNHKと民放全局でやってた
しかたなく教育テレビ見てたよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:22:37 ID:Ld9gfCLE0
- >>228
30%は無理。よくて20%。15%いけばいい方。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:22:48 ID:dUoGCNCZO
- Jリーグの優勝だと10%くらいの視聴率なら余裕で取れそう?
教えて、視聴率に詳しい人
- 238 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:22:50 ID:PAEKjEed0
- >>215
浦和も横浜も5万人の観客動員できる
J屈指の人気クラブなんですが?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:23:04 ID:AkJ5FtoI0
- >>210
ビデオリサーチでも、テレビ2台で違う番組見てたらダブってカウントされるから同じ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:23:20 ID:Gso5i0dc0
- 東京もんに媚とる兵庫人きしょ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:23:28 ID:FNdrnUGc0
- >>222
関西地区だけじゃなくて全地区での視聴率
- 242 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:23:36 ID:zQCZxiVB0
- >>221
昭和のスポーツってwww
野球はスポーツじゃなくてレジャーだからwww
by駒田
- 243 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:23:43 ID:1HEVfhjd0
- 俺は、昭和時代にあった、W杯のドイツのルンメニゲ
の奇跡のプレーが見たい。
それに比べたら、日本のサカ選手のプレーなんてクソ!
- 244 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:23:54 ID:jIDVl9Ge0
- >>223
少年野球なんて見る訳ないやんwヴァカか?w
- 245 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:23:56 ID:9MScemi20
- >>231
今がピークってw
98年のW杯でも60%超えたんですけど
- 246 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:24:03 ID:LjO70ks70
- 関西人ならネットでも関西弁を使って欲しい。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:24:07 ID:+NMWQq9j0
- >>228
だから、そんな仮定の話したって意味ないでしょ。
いくら想像してみても予想の域を出ない。
あんた、論点のすり替えがチョソのようなやり方そのものだよ。
事実は「去年、浦和と横浜の試合をやったら15%超えた」という
事実があるというのみ。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:24:15 ID:UsQA3tAq0
- もう関西は日本から独立してろや
- 249 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:24:29 ID:BZJPBVQ20
- BSとCSの視聴率も加味しろ!
- 250 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:24:30 ID:2a1TO7sX0
- 異常に低いな、マジもうだめぽ野球。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:24:42 ID:sNi/vNCv0
- >>225
いや、視聴者層を重ねた方がいいだろ
国民全員が一つのチームを応援するという前提に立つのが代表戦
それとくらべるならベースボールクラシックとやらいう大会だ
惨敗だろうな
日本シリーズは国内の野球ファン・チームファンが見るコンテンツ
くらべるならJチャンピオンシップが妥当
- 252 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:25:03 ID:uM/QATFd0
- やきうの人気下落が止まらない・・・
- 253 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:25:12 ID:zQCZxiVB0
- >>248
既に孤立はしてますが何か?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:25:17 ID:+NMWQq9j0
- >>231
サッカーのピークは開幕バブル時代
今は盛り返してるだけで、あの頃にはさすがに及ばない。
まあ、開幕バブル終わった後ここまで盛り返しただけでもカナリ凄いとは思うけど。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:25:33 ID:7KOtWxmn0
- 去年の中日優勝したときの瞬間視聴率は57%くらいだったから37.9%は意外と低いな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:25:37 ID:1y7jEGv60
- 同じ家に住んでいて
ひとつのテレビではサン
もうひとつのテレビでは読売
で同じ珍優勝決定を見る
こんな仲の悪い家庭ってあるのか
あってもごくわずかだろw
サカブタ苦しすぎ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:26:13 ID:W0Zjb4ax0
- とゆうかあれだけスポーツニュースで時間とって
ローカル放送でもあれだけ時間とって宣伝すりゃ最低このぐらいは取らないと。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:26:16 ID:+NMWQq9j0
- >>238
そりゃ、埼玉と神奈川から客くりゃ5万くらい集まるでしょう。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:26:32 ID:Fc/7qRwa0
- >>251
マスコミが煽りまくる日本シリーズと完全無視のJチャンピオンシップを
比べるのが妥当なのか・・・。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:26:33 ID:Ld9gfCLE0
- メディアがターゲットを野球からサッカーに代えたらまた盛り上がりそうだけどな。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:26:41 ID:1HEVfhjd0
- >>247
そう、1試合だけねwwwwwwwww
- 262 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:26:49 ID:+NMWQq9j0
- >>244
だろうな。藻前みたいな人はw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:27:09 ID:sNi/vNCv0
- >>246
つこてもええけど叩かれるねん
悲しいねん
- 264 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:27:19 ID:vw+Gy56w0
- >>247
地域密着型のJに阪神に匹敵するほどの視聴率を取れるチームはあるの?
- 265 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:27:21 ID:p6lB8iNu0
- 街頭テレビで盛り上がってたんじゃないの?大勢で騒ぐのって、関西人好きでしょ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:27:23 ID:Gso5i0dc0
- >>256
うちは画面分割して両方見てたけどなw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:27:34 ID:+3Ev8Q0I0
- サッカーW杯 200ヶ国が参加
野球WBC 参加しただけでベスト16(笑)
正直、野球なんかと比べられること自体不愉快
- 268 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:27:39 ID:PAEKjEed0
- >>247
ホームタウン制度のJリーグを語る上で
浦和や横浜の東京都民のファンの数が少ないことを
ハンデだというアンタは馬鹿だと思うけど?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:27:42 ID:kh9P2VAQO
- 政治から主要スポーツ、テレビ番組を含めすべてが東京主導。
関西は「やきう」と「お笑い」しか娯楽が無いから、この結果は明らか。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:27:47 ID:I7BXi2a40
- TV局の人みたいに視聴率ばかりで語るのはどうかと
この前の長居の大阪ダービーは超満員だったよ
で、甲子園もほぼ毎試合満員
野球・阪神嫌いの人がようやくJに流れてきたようで
- 271 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:28:08 ID:clEaxwCr0
- 来年は優勝は中日、再来年はヤクルト、
- 272 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:28:15 ID:hHycSQ3O0
- >>256
今時親子一緒にテレビを見ている家庭は少ないけどな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:28:29 ID:sM+DFl5n0
- 巨人戦年間視聴率最低 関東10%、阪神は関西16%
プロ野球の巨人戦ナイター中継は、今季の年間平均視聴率が関東地区で10・2%だったことが30日、ビデオリサーチの調べで分かった。
2004年の12・2%を下回り、集計のある1989年以降で過去最低を記録した。一方、阪神戦ナイター中継の年間平均視聴率は関西地区で29日現在16・1%。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000098-kyodo-ent
関西の阪神戦視聴率=数年前の関東の巨人戦視聴率。
ってことは数年後の関西の阪神戦視聴率は・・・
- 274 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:28:39 ID:vw+Gy56w0
- >>268
蔑称使う奴の相手するのは、時間の無駄だよ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:29:04 ID:Gso5i0dc0
- >>269
東京主導って首都のレッテル外したら東京に何が残んねんw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:29:15 ID:sNi/vNCv0
- >>259
つまりそれが今現在の国内リーグとしてのサッカーの力ということだよ
逆に野球の国際性というかそういう部分はサッカーの足元にも及ばないわけで
- 277 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:29:26 ID:+NMWQq9j0
- >>261
試合数が少ないのだから仕方ない。
第一ね、Jってそもそも元々が全国中継に意味見出してないわけよ。
そういうリーグでさえ、たまに中継してみたら15%も取ってるくらいなのに
全国中継の人気で今までもってきた野球がこれしか取れないというのは悲惨だと思わない?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:29:32 ID:NuE4xajB0
- >>267
別に比べてねーし。
あえて比べるならJリーグ優勝決定戦の数字だろ?
あ、そっか放送されてないっかw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:29:47 ID:uM/QATFd0
- Jなんかどうでもいいだろw
Jより視聴率取れようがこの数字がゴールデンでの数字として失格なんだから放送する価値がねえんだよwwwwwww
Jは放送する価値がないから放送してないようになwwwwww
- 280 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:30:19 ID:Scclyico0
- Jリーグがプロ野球をうわまってる大都市ってないだろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:30:41 ID:kXQcFWdM0
- 関東ではPOと阪神優勝決定試合どっちが高いかな?
POのような気がしないでもない
- 282 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:30:52 ID:Ld9gfCLE0
- >>280
人気の話?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:30:53 ID:sNi/vNCv0
- >>269
ところで東京の娯楽はなに?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:30:55 ID:vw+Gy56w0
- >>277
固定の多いNHKで関東以外は一桁だったから。もういいよお前。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:31:19 ID:NUzgR+Z60
- 確か前日の関東の放送が昭和歌謡曲でつぶれるってニュースの時に
”こんなの優勝決まる試合でも関東ならやっと12%だろ”って書いたやつがいたが
ドンピシャだな。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:31:28 ID:+NMWQq9j0
- >>268
浦和=埼玉
横浜=神奈川
どこがおかしいんだ?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:32:08 ID:UsQA3tAq0
- やきうしか娯楽の無い大阪民国なんてやだね
- 288 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:32:21 ID:+NMWQq9j0
- >>274
2ちゃんでそういう事言うあんたがここにいる方がおかしいわけだが・・・
- 289 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:32:29 ID:jIDVl9Ge0
- >>262
いうとくが俺は南海時代からの鷹ファンやぞ
技術レベルが低いスポーツは見ててつまんねぇって言ってるんだよ
セ・リーグしかり、Jリーグしかり、少年野球しかりってなw
- 290 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:32:58 ID:2/lvWzbp0
- そろそろ視聴率も実数で・・・金かかって無理なんかな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:33:08 ID:+NMWQq9j0
- >>264
>>284
■石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談 平成17年(2005)08月22日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc012.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc013.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc014.htm
石原 あなたのやったJリーグの成功は、まさに地方分権の時代の象徴だね。ローカリティーというのは
日本が狭くなればなるほど際立って出てくる。それをうまくとらえ、本当に見事だと思うな。
川淵 いやいや。
石原 完璧な勝利。もうプロ野球の負けだね。
川淵 サッカーも初めは巨人のような全国区のチームを作らないとダメだといわれていたんですけどね。
全国区のチームには長い歴史が必要だが、地域で毎試合2万人が応援に来てくれればチームが成り立つという
やり方をやればいい。なにも全国区である必要はないと言ったんですが、なかなか理解してもらえなかった。
石原 企業が広告費で金を出せないとか、そんな問題じゃないんだ。企業が出す金ってしれているしね。
例えば新潟なんか、J2の時から繁栄ぶりがすごかったですよね。
川淵 びっくりしますね。新潟はサッカー不毛の地といわれていました。僕もW杯のスタジアムを造ったときに心配したんです。
でも素晴らしいスタジアムができたおかげで、毎試合4万人ですからね。それで経営も成り立っている。
石原 ローカルの放送局でも視聴率は圧倒的だ。
川淵 もう20%以上いくんですよ。東京の視聴率がすべての指標であるかのようなあり方に問題があるんです。
石原 新潟の放送を大阪の人が見なくてもいいんだから。
川淵 そうなんです。全国区でなくては存在価値がないような意識を、ようやく新潟や仙台といった
地域社会のチームが頑張ったおかげで認められるようになりました。(省略)
石原 キャプテン、10年先の日本のサッカー界はどういう形で世界に君臨し得ますか。
川淵 10年ではまだ君臨し得ないと思いますけど、20、30年ならかなりいけると思います。
石原 もうプロ野球はないだろうね。(省略)
多分、人気あるチームが優勝戦やったら地元の視聴率は
阪神に匹敵する数字は普通に取れると思うよ。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:33:09 ID:hHycSQ3O0
- プロ野球もJリーグと比較して喜ばないといけないほど落ちぶれたのか
なんか悲しくなってきた。数年前まではプロ野球にとったらJリーグなど相手にもならないどうでもいい存在だったのに。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:33:12 ID:1y7jEGv60
- 12.2って関東以外のWカッペ関連のぞくサカブタ代表戦の視聴率だな
関東だけサンプルがおかしいか洗脳が利いてるのか
- 294 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:33:14 ID:vw+Gy56w0
- >>288
2ちゃんの常識=社会の常識
もういいよお前・・・
- 295 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:33:27 ID:Scclyico0
-
ここにいるJリーグヲタってプロ野球チームがない田舎に住んでるんだろw
- 296 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:33:44 ID:zQCZxiVB0
- >>283
お前には阪神タイガースだけで十分
- 297 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:33:59 ID:+NMWQq9j0
- >>289
だからあんたはスポーツを知らない、って言ってるのw
スポーツファンってのは、レベルの高い低いで見るんじゃないんだよ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:34:09 ID:vw+Gy56w0
- >.291
じゃあガンバは50超えだ!やったね!
- 299 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:34:16 ID:YrCNFuKA0
-
焼豚ガンバレ〜〜!!12%取ったんだから自信もて!!
言い返してやれ〜〜〜〜!!
いつものキメゼリフ言ってヤレ!!!
ガンバレ〜〜〜〜〜〜
- 300 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:34:41 ID:Ld9gfCLE0
- >>295
地元に味噌くさい球団があります
- 301 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:34:49 ID:+NMWQq9j0
- >>294
誰がここが社会常識なんて言ってるんだ?w
ここは2ちゃんの中。業に入れば業に従え。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:34:51 ID:Gso5i0dc0
- >>294
お前大人やな・・・かっこええw
- 303 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:35:04 ID:Pf6pm3GJO
- デジタル放送なら実数でできるんじゃないかな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:35:19 ID:1y7jEGv60
- >>299
なくな
エドブタ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:36:19 ID:JurmllBS0
- >>295
地方が誇れるのはJリーグしかないからw
だから必要以上に熱くなっているんだろ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:36:39 ID:hHycSQ3O0
- >>289
技術レベルを言い出したらプロ野球などMLBの足元にも及ばない
- 307 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:36:42 ID:uM/QATFd0
- Jより人気があるから何?
それでも地上波ゴールデンで毎日放送する価値がないことに変わりはねえだろ
そんなことも分かんないの?焼き猿は
邪魔なんだよ糞やきう
- 308 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:37:20 ID:Gso5i0dc0
- >>301
2ちゃんではチョンなんて言葉を使うのが当たり前?
100人中99人の2ちゃんねらーから失笑されてるんが分からんか?w
- 309 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:37:21 ID:+NMWQq9j0
- >>302
どこが大人なんだよw
>>294は2ちゃんにこうしているのに
空気読めないだけの頭カタイ香具師じゃん
- 310 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:37:21 ID:+tNt4Vuc0
- 家族がかけてたからチラチラ見てたけど
堀内が写る度に萎え。全体的に視聴率落ちたのこいつのせいだろ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:37:26 ID:YljcOYUM0
- Jリーグなんてまだったのか・・・・
- 312 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:37:32 ID:5doKVUyEO
- 瞬間40%はいくと思ったが…
ま、BSもあったしこんなモンかね
- 313 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:37:35 ID:MIxXwdX00
- そんなことより久々に野球みたが
巨人の華のなさに引いた
スター選手がいないとやっぱ駄目だな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:37:53 ID:jIDVl9Ge0
- >>297
はぁ?スポーツはやるならともかく、見るなら
技術レベルの高さに感心したりそこから生まれる結果に感動したり
するんじゃないの?
オマエは見てるだけで自分が参加してる気になってんぇか?w
脳内プロか?w
- 315 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:38:04 ID:+NMWQq9j0
- >>308
リアルチョソキターーーーー!!!
やっぱ野球ファンって在日だらけっていう噂は本当・・・?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:38:47 ID:v2NeQaPH0
- >>315
また朝鮮人の在日認定か
- 317 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:38:49 ID:1y7jEGv60
- >>307
テレビのプログラムをそうまで
して守りたいのかw
テレビ防衛軍の方ですか?
- 318 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:38:50 ID:Gso5i0dc0
- >>315
はいはい、ちゃんとハン板っていう自分の巣に帰れよw
- 319 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:38:51 ID:G8vIIZd00
- >>308
ネタで言ってるんだよw
- 320 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:39:19 ID:Pf6pm3GJO
- やきうもさかもみたらいいやん
- 321 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:39:21 ID:Set03b/t0
- >>315
これが2ちゃん脳か・・・
- 322 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:39:47 ID:Zk0wHHbX0
- パリーグしばくぞ!byジェフ・ウィリアムス
- 323 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:39:51 ID:+NMWQq9j0
- >>314
あんた野球マンガ(他のスポーツマンガも)見られない人だね。
野球マンガやスポーツマンガなんか、最初ズタボロに弱いチームが
成長してくストーリーが多いが、初っ端で
こんなレベル低い試合なんかスポーツじゃねー、って事で放棄するのか?w
- 324 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:40:32 ID:Ld9gfCLE0
- 野球もサッカーも面白いじゃない。
どっちも素敵。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:40:44 ID:+NMWQq9j0
- >>321
つ 業に入れば業に(ry
ホント、空気読めない香具師ばっかなのか?野球ファンって
- 326 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:41:07 ID:YljcOYUM0
- ガンバ優勝するからいいじゃん。関西人は羨ましいな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:41:09 ID:uM/QATFd0
- >>317
なにテレビ防衛軍てwwwwww
おまえら焼き猿は迷惑な存在なんだよ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:41:18 ID:kXQcFWdM0
- http://www.nikkansports.com/index.html
阪神V、瞬間最高視聴率は37・9%
しかしこれだけみると、スゴイ高視聴率みたいだよな。
「関西地区の」「瞬間最高が」ということなのに。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:41:25 ID:0VyeVkdg0
- >>314
じゃあお前は高校野球見ないのか?
- 330 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:41:37 ID:vw+Gy56w0
- 315 名無しさん@恐縮です New! 2005/09/30(金) 12:38:04 ID:+NMWQq9j0
>>308
リアルチョソキターーーーー!!!
やっぱ野球ファンって在日だらけっていう噂は本当・・・?
仮に在日だらけだったとして何か問題でもあるの?
差別って、恥ずかしくない?君の将来が本当に心配・・・
- 331 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:41:47 ID:HOolQxGe0
- すごいね。
流石、巨人戦だ。
今年の際高視聴率じゃん。
堀内も捨てたもんじゃないな。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:41:58 ID:aceuSO9K0
- 結論から言えばやきうは年々人気が下降しているのは確か。
つまりつまらないスポーツなのだ。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:42:09 ID:1y7jEGv60
- >>328
平均で37だしなw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:42:10 ID:+NMWQq9j0
- >>330
漏れが「問題ある」なんてどこかで言った?
- 335 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:42:13 ID:jIDVl9Ge0
- 漫画?見ないね!そういうのが好きなのか・・・
なるほどねぇw
まぁ、頑張ってくれよドカベン君
- 336 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:42:36 ID:CT99zPvO0
- >>314
箱根駅伝とか高校野球といった低レベル大会が人気あったりする。
(個人的にはこの2つはあまり興味ないけど)
- 337 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:42:41 ID:YrCNFuKA0
- ガンバレ〜焼豚 自身持て!!!
今日は応援するから
いつものセリフ言ってやれ!!!
ファイト〜〜〜〜〜
- 338 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:42:45 ID:1y7jEGv60
- >>327
興奮するなテレビ豚
- 339 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:43:02 ID:aceuSO9K0
- 現実を直視できないやきう豚あわれww
- 340 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:43:18 ID:rylTqY9/0
- 出るクイ打たれるとはこのことだ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:43:29 ID:+NMWQq9j0
- >>335
あんた、なんでこのスレにいるんだよ?
ホークスだけ見てセリーグその他はレベル低いっていうなら
なんでこんな阪神のスレに来てるんだ?w
- 342 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:44:15 ID:v2NeQaPH0
- >>339
また妄想でオナニーレスか
- 343 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:44:29 ID:YljcOYUM0
- 2ちゃんねらーは在日や豚が好きだね〜
こんなやつらスポーツ語る資格ないね
- 344 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:44:40 ID:uM/QATFd0
- やきうはもう誰も興味ないんだね
見てるのは猿だけ・・・
- 345 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:44:49 ID:+NMWQq9j0
- >>330
>>334への反論早くキボンヌ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:45:37 ID:ALWurXVCO
- >>323
何を例えたいのかさっぱりわからないんだが。
まわりっくどい言い回しはやめて短刀直入に言ってくれないか?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:45:39 ID:+NMWQq9j0
- まあここでマジレスすると、漏れも正直関西で阪神優勝決まる試合にしては
想像以上に低いと思う。ネタじゃなくてマジでちょっとガチで引いた。
野球が特に好きではないけど、優勝戦だけは
さすがにもっと行くと思ってたのになぁ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:45:46 ID:JSbF4SaI0
- >>243
私はシュミレーションで審判の顔色を窺がう
プラティニの姿をもう一度見てみたい
それがテクニックって・・・
- 349 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:46:24 ID:Gso5i0dc0
- ID:+NMWQq9j0←あぼーん推奨
- 350 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:46:43 ID:kaEcatcv0
- 本物の阪神ファンは、よみうりテレビなんぞに1秒たりともチャンネルをあわすことなんぞせんわ。
よみうりに魂を売った掛布と川藤の解説なんぞ聴きたくはない。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:46:49 ID:vw+Gy56w0
- >>349
もうやってますwww
- 352 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:47:29 ID:hHycSQ3O0
- 優勝決定試合で12%か
これでは放映権料を相当下げないと中継してもらえなくなるな。
レギュラーシーズン1試合1億から1千万程度に暴落かな
注目試合のみ中継、全試合中継はもうないな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:47:34 ID:O9ItQWr/0
- 関東16,544,000世帯×12.2%(日テレ)=2,018,368世帯
関西6,614,000世帯×23.6%(読売TV)=1,560,904世帯
関西6,614,000世帯×14.9%(サンTV)=985,486世帯
合計23,158,000世帯 4,564,758世帯
両地区平均19.7%
ちなみに私はBSで見ていました。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:48:06 ID:K9YPs8Te0
- >>343
金大慶(滝川二)や
檜山のインタビューでの返答は
実際配慮に欠けるとは思うよ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:48:38 ID:Set03b/t0
- すごいな+NMWQq9j0
書き込める最短のサイクルで連投してるw
きんもーっ☆
- 356 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:48:49 ID:+NMWQq9j0
- >>349>>351
反論出来なくなって勝利宣言か?
漏れは事実しか書いてないのに。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:49:48 ID:fq2zYVZS0
- >>353
けいさんの仕方が間違ってるよw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:50:08 ID:+NMWQq9j0
- >>355
感情的な個人攻撃はいいから、理論的にちゃんと
具体的に反論してくれ。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:50:47 ID:VoVTcZ2V0
- TBS→みの「関西と関東はやっぱり違いますね」
286 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/30(金) 11:33:08 ID:dNtkQxEP0
「たいして盛り上がってないよ」
「関東では野球なんてもう興味ないんだよ」
「阪神ファンの馬鹿が騒いでるだけ」
元巨人ファンは応援するチームがなくなって可哀想だな。
応援できないので批判することだけが楽しみになっているみたい。
それにしても関東と関西の違いがどんどんはっきりしてきて面白い。
けちをつけるのが大好きな関東、弱くても必死に応援する関西。
それぞれの文化の違いまで感じられて感無量ですよ。
ほんとのところ、そんなにけちばっかりつけるのって楽しいの?
関西の素直に喜んでいる連中の方がよっぽど好感もてるんだけど。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:50:51 ID:+NMWQq9j0
- >>351
あぼーんしてるなら>>349が見えなくなるハズだが?w
- 361 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:50:57 ID:YzMqiV4Q0
-
そ れ で も プ ロ レ ス よ り マ シ !!!!!!
- 362 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:52:19 ID:Ld9gfCLE0
- 昨日徹夜でプロレス観戦してしまった。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:52:25 ID:ngvkDlqu0
- 理論は理論
具体的説明とはぜんぜん異なるぞ
- 364 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 12:52:29 ID:ksnZc4kX0
- 視聴率の事なら俺にまかせろ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:52:46 ID:Gso5i0dc0
- ID:+NMWQq9j0←こんな奴リアルでおったら、ほんまにどついたるけどなw
- 366 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 12:53:40 ID:ksnZc4kX0
- 視聴率の事なら俺にまかせろ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:54:15 ID:UsQA3tAq0
- 大阪民国人、大暴れw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:54:46 ID:2iTg21Ix0
- 関東では女子サッカーであるなでしこジャパンよりも低い数字だったのには、驚きました
- 369 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:55:05 ID:+NMWQq9j0
- >>365
漏れのどこがドツかれなきゃならんほどおかしいのか
そのレスを具体的に言ってくださいよ、具体的に。
具体的にいえないのは、教科書に感情的にイチャモンつけてくるだけで
具体的な部分は全然言ってこない韓国と同じですよ。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:55:26 ID:MKCLcMluo
- さすが阪国
野球人気に四角梨
- 371 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:55:28 ID:hsVT2XfX0
- セカチューも12%か
- 372 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:55:49 ID:mt5BKPib0
- 甲子園で勝って優勝する阪神を見て感動しようと思って
テレビ見てたけど、全然感動しなかったorz
- 373 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:56:13 ID:dhNSdhhKO
- つーかサンテレビ凄すぎ。
14%なんて今までで2回目くらいなんじゃね?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:56:19 ID:cY/7V88B0
- 明るい大阪、暗い東京
- 375 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:56:25 ID:pF/FPun/0
- 【ホロン部】シオレストのガイドライン 洗濯機2台目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1119248027/940
532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy
自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
- 376 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:57:00 ID:+NMWQq9j0
- >>346
ID:jIDVl9Ge0が「レベルが低いスポーツは見ない(ただしホークスはレベル高いと自称)」
と言うから、
「じゃあ、レベル低いスポーツチームの出てくるマンガもそんなのスポーツマンガとは
いえない、と読むの放棄でもするのか?」
と聞いたら、
「読まない」
とストレートに答えが返ってきただけの話じゃんw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:57:15 ID:5F7fFlNRO
- 野 球 終 わ っ た な
- 378 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:58:32 ID:bR+DbUEN0
- >>376
ID:jIDVl9Ge0サンは高校野球も見ないのかな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:58:58 ID:R/U/nueo0
- 昨日の夜の関西のTVは最低だったぞ。
民放5つあるうち5つとも阪神のビールかけとかなんとか。
何の興味もない俺は正直騒いでる奴がキモかった。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:59:07 ID:hHycSQ3O0
- 例年だと巨人が絡まない優勝決定試合でも15%取ってたんだよな。
二番人気の阪神優勝決定試合で12%はきついな。
今年の水準で見ると高く感じるけど、過去の比較で見ると相当ヤバイ水域にきている。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:00:46 ID:U+Gj1xPQ0
- 関西でも堀内巨人は大人気だね。
巨人の全国制覇ももうすぐそこ。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:01:11 ID:uM/QATFd0
- >>380
もうやきうは飽きられてるんだよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:01:48 ID:sGU7lvZj0
- サル山の分を足したらもうちょっと上がるだろw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:02:00 ID:U+Gj1xPQ0
- 視スレ豚が必死にですねえ〜。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:02:04 ID:MIxXwdX00
- 昨日は試合内容もつまんなかった
去年の中日は関東じゃ放送なかったけど
面白い試合だった
- 386 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:02:39 ID:vOg6z+nw0
- プロ野球人気が落ちてきたのは
阪神が優勝するようになってからだと思います。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:03:28 ID:0VyeVkdg0
- 野球人気は落ちてないよ
嘘だと思うなら聞いてみろよ
猿山のお猿さんに
- 388 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:03:35 ID:oWXtcCZH0
-
通りすがりで、なんかおもろいこと書いてる人いるかなぁと覗いたんですが。
必死になる奴にも、おもろい奴とそうでない奴がいるんだね。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:04:15 ID:+NMWQq9j0
- 308 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/30(金) 12:37:20 ID:Gso5i0dc0
>>301
2ちゃんではチョンなんて言葉を使うのが当たり前?
100人中99人の2ちゃんねらーから失笑されてるんが分からんか?w
319 名前: 名無しさん@恐縮です [ ] 投稿日: 2005/09/30(金) 12:38:51 ID:G8vIIZd00
>>308
ネタで言ってるんだよw
349 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/30(金) 12:46:24 ID:Gso5i0dc0
ID:+NMWQq9j0←あぼーん推奨
365 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/30(金) 12:52:46 ID:Gso5i0dc0
ID:+NMWQq9j0←こんな奴リアルでおったら、ほんまにどついたるけどなw
まったく具体的な反論せずに一方的に暴力的な卑下してるだけじゃん、 ID:Gso5i0dc0は。
>>319さんに対してもスルーで、単にあぼーんしる、どついたる、とか感情的に言うだけで逃げちゃったし。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:04:28 ID:1y7jEGv60
- 猿山ってあおりおもしろい?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:05:19 ID:v2NeQaPH0
- サルすら見ない税リーグ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:05:56 ID:i3oufMmT0
- 自分らの生活に1ミリも関係ない
野球とかサッカーによくこんなに熱くなれるね
- 393 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:06:23 ID:DPbFClVt0
- わーい。阪神優勝やー。こんどは、日本一目指して頑張れーー!!!
- 394 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:06:51 ID:rFWE/oMy0
- 意外と高いジャン
- 395 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:06:53 ID:Scclyico0
- 阪神とJリーグどっちの方が人気あるの?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:07:30 ID:Set03b/t0
- +NMWQq9j0きんもーっ☆
隣人の騒音がうるさいと言って、包丁持ち出す
タイプだな。粘着と妄想がひどすぎる。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:08:24 ID:Ld9gfCLE0
- >>392
こういうのを活力にして仕事とかを頑張ったりできるもんなのさ。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:08:34 ID:v2zHejKz0
- ほんまはよみうりテレビとNKHBSとサンテレビで3局合計で60%くらいはいってるやろ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:09:20 ID:By2md+vO0
- 関東やその他の地域ではどんな報道がされてるのか知らないが
ホント盛り上がらなかったなぁ。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:10:30 ID:RZAqyyh30
- 阪神ファンだけど、セカチュー見てたな・・
優勝の瞬間は見たけど
- 401 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:11:01 ID:dhNSdhhKO
- ここ関西の視聴率スレだしなあ…。サンテレビと合計で平均40%近くなら
結構取ってると思うけど。ちなみに俺はハイビジョンで見てた。
関東のはどっか他にあったじゃん。煽りならそっちでやれよ。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:11:27 ID:+NMWQq9j0
- >>396
>妄想
だからぁ、どこが妄想なのか「具体的」に言ってくれってのw
具体的に言わないのは教科書にイチャモンつける韓国と同じだと何度言わせればわかるんだよ。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:12:47 ID:8Z1EDyJM0
- 9/29(木)夜 関西地方
民放4局、NHK、サンテレビ、KBS京都 全て阪神特番。
トラキチはテレビなんか見ないで、川飛び込んだり、
バカ騒ぎしてるから、こんなに放送しなくてもいいのに。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:13:08 ID:U+Gj1xPQ0
- >>398
60は言ってないと思うけどw
サンテレビ+読売で37%?
衛星ってどれぐらい取るんだろうね。
俺は衛星でみてたけど。
3%ぐらい?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:14:05 ID:UUIykPkjO
- なんで野球って試合終わると視聴率を気にするの?
サッカーとかバレーなんかにくらべて人気ないから?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:14:09 ID:Set03b/t0
- >>402
やだよ。
キモチワルイもん。君と関わるの。
実生活でもそうなんでしょ?バイバイw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:15:33 ID:U+Gj1xPQ0
- 阪神優勝スレがないじゃん。
なんで?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:16:10 ID:+NMWQq9j0
- 264 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/30(金) 12:27:19 ID:vw+Gy56w0
>>247
地域密着型のJに阪神に匹敵するほどの視聴率を取れるチームはあるの?
→>>291で具体的反論したがスルー
294 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/30(金) 12:33:14 ID:vw+Gy56w0
>>288
2ちゃんの常識=社会の常識
もういいよお前・・・
→>>301で具体的に反論したがスルー
330 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/30(金) 12:41:37 ID:vw+Gy56w0
仮に在日だらけだったとして何か問題でもあるの?
差別って、恥ずかしくない?君の将来が本当に心配・・・
→>>334で具体的に反論したがスルー
349 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/30(金) 12:46:24 ID:Gso5i0dc0
ID:+NMWQq9j0←あぼーん推奨
351 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/30(金) 12:46:49 ID:vw+Gy56w0
>>349
もうやってますwww
→>>360で具体的に指摘したがスルーの上、逃亡
粘着してるんじゃなくて、ずーっと答え待ってるんだけなんだけどな。
全部何にも具体的な反論なくて、そのまま無視して逃げるか
ID変えてるか、別の事に論点すりかえて攻撃するか、なんだから。
で、そのうちきんもーとかあぼーん推奨とかの攻撃オンリーに切り替えるしかなくなる。
あぼーん推奨とか言ってるクセに見てるし・・・
- 409 : :2005/09/30(金) 13:16:25 ID:xO0M3p9M0
- >>405
テレビからの放映権料が無くなると潰れるから
- 410 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:16:29 ID:JurmllBS0
- >>405
数字を気にしたり貶しているのは野球嫌いの奴なんだが
- 411 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:17:26 ID:dhNSdhhKO
- >>405
気にしてるやつはだいたいアンチだろ。お前みたいな。
んで煽る→反応するでいつもの無限ループ。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:18:03 ID:By2md+vO0
- サカファンが過剰に反応するからな。
野球ファンはJの視聴率など興味ねー。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:18:22 ID:Ld9gfCLE0
- バカに反応するなって話だ。スレが全部ダメになる。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:18:50 ID:ExAR/7TN0
- >>405
野球ファン同士でも球団の煽りあいに
- 415 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:20:19 ID:YrCNFuKA0
-
単純に野球の話しのみしようぜ!!!!
阪神ファンって知能指数低そうだよな〜〜〜
- 416 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:26:28 ID:DXw2lVJp0
- >>399
阪神ファンのやっている行動のみが前面に報道されていました。
有刺鉄線の巻いてある電信柱の上に登って人込みにダイブするファンとか
あと下半身丸出しのファンとか。
でも阪神が毎年優勝するとあのようなファンが毎年見せてくれるのかあ。
面白そうだ。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:27:53 ID:Rs237gGn0
- >>312
日テレだったしなー。
自分はBSでもやってることに気づいて、途中でBSに換えた。
結果的にBSの中継が一番長かったし。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:28:28 ID:VoZNNEdv0
- サッカーの日本代表のファンも
阪神ファンみたいに馬鹿騒ぎしてたけどね。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:28:34 ID:0DHsAlCd0
- >>305
大阪はガ大阪もセ大阪も阪神も強いからなぁ
野球もサッカーも両方楽しめるのはいいことだ
ただし
どんな優勝争いしててもJリーグの地上波放送はねーけどな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:31:02 ID:Ld9gfCLE0
- >>418
あの時ってみんなちんこ出してたっけ?
- 421 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:33:09 ID:Lt0ZOwNkO
- だいたい
サッカーVS野球
の討論なんてまったく面白くないな両方好きなやつなんて山ほどいるぞ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:35:14 ID:U+Gj1xPQ0
- 両方好きなやつよりも両方興味ないやつの方がたぶん多いねw
- 423 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:36:21 ID:nHUpsxfc0
- >>419
東京ヴェルディ、FC東京、巨人がある東京は別の意味で楽しそうだな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:40:22 ID:1HU86ubC0
- 野球放送の延長はやめてくれ 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098447413/
野球延長がウザイ奴→
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092040465/
野球延長放送は迷惑(録画が大変)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1127492170/
【録画】野球の延長が許せない【失敗】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091795021/
野球の延長がうざい、文句はスポンサーに言え
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1098372282/
野球中継ないと清々しいなw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1095505577/
プロ野球放送は躾がなってない(迷惑だ)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1127489988/
くだらないプロ野球のせいで見たい番組が・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1098361946/
- 425 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:41:00 ID:fflwvZ4gO
- あら。
去年の名古屋より視聴率低いな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:41:07 ID:hHycSQ3O0
- >>421
両方とも見ているのだと話のネタにならないからな。
対立軸を明確にしてあげると話が盛り上がる。で煽りたい奴が野球vsサッカーの対立軸を設定してる。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:41:24 ID:1HU86ubC0
- 野球深夜枠移行によりアニメ死亡?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1127531501/
野球中継も立派なテレビ番組だw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050066943/
野球自体ををぬッ殺したい奴の数→
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1120077707/
野球って邪魔
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1114616376/
それでもマスコミのプロ野球偏重は変わらない
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1093435718/
野球局に成り下がったNHKを潰そう!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092804052/
高校野球中継を続ける限り受信料を払わないスレッド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1112088898/
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123232574/
- 428 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:46:57 ID:dhNSdhhKO
- だから煽りは関東スレでやれって。
関西なんかいくら視聴率取っても関係ないんじゃなかったっけ?
だったらほっとけよ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:47:13 ID:YrCNFuKA0
- なんか
野球嫌い=サッカー好き
サッカー嫌い=野球好き
みたいになってない???
単純にここは野球の話で良いのでは?????
- 430 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:47:45 ID:vzWsJSt60
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000504-yom-ent
>関西地区では読売テレビで23・6%、サンテレビで14・9%
合計で38,5%、BSも合わせて40%越えだ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:48:53 ID:Ld9gfCLE0
- 単純に足せるもんじゃないって
- 432 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:50:33 ID:o4/i729/0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000504-yom-ent
>関西地区では読売テレビで23・6%、サンテレビで14・9%
合計で38,5%、BSも合わせて40%越えだ
- 433 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 13:50:48 ID:ksnZc4kX0
- で、視聴率がどんな意味あるの
俺には全然関係ないなあ
野球も、サッカーもほどほどすきなだけだし。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:51:00 ID:ORzEoOPR0
- 阪神は40%だよ巨ヲタワロス^^
- 435 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:51:08 ID:VTy3FHC/0
- 低い
- 436 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:51:56 ID:vzWsJSt60
- >>425
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000504-yom-ent
>関西地区では読売テレビで23・6%、サンテレビで14・9%
合計で38,5%、BSも合わせて40%越えだ
- 437 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 13:52:03 ID:ksnZc4kX0
- いや、だから阪神が40%だったとしてどんな意味あるの。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:52:43 ID:x2MqOT3Y0
- 最近の巨人の情けなさを見ていたら、元巨人ファンたちがアンチ野球になっていくのも当然と思う。
自分も小さい頃から巨人ファンだったら、野球なんか面白くないからもう誰も見てないと必死にアンチ野球に
走っていたかもしれない。
野球スレで野球なんかもう終わったと必死になっている人たちを見るたびに、俺もこんなふうになっていた
かもしれないんだよなあと怖さを感じる。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:53:09 ID:vzWsJSt60
- 9/29(木)夜 関西地方
民放4局、NHK、サンテレビ、KBS京都 全て阪神特番。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:53:51 ID:X7FnkTyc0
- 巨人の本拠地を関西に移して欲しいなー
- 441 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 13:55:03 ID:ksnZc4kX0
- 野球が好きなら、技術的なことを求めたらいいじゃないか
アンチ巨人なら巨人をボロクソに言えばいいじゃないか
- 442 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:55:24 ID:vzWsJSt60
- 【2004プロ野球日本シリーズ 中日×西武 第6戦】名古屋地区視聴率 37・6%
- 443 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:55:31 ID:Fc/7qRwa0
- >>436
マジかよ・・・。
蹴球の北朝鮮戦に負けてんじゃん。
たしか関西はBS抜きで43,5%だったよ・・・。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:55:54 ID:+Juk5i3X0
- スポンサーの値段は関東地区(東京)の視聴率がすべて
関東で20以上とれてたらね
- 445 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 13:56:56 ID:ksnZc4kX0
- 視聴率を語るのは無意味。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:56:57 ID:9hDAL9JX0
- >>443
昨日は裏番組も豪華だし単純に比較できない
- 447 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:57:17 ID:vzWsJSt60
- 〜みんな見た歓喜の瞬間〜
中日ドラゴンズが5年ぶりのリーグ優勝を決めたCBCテレビの野球中継「中日−広島」(1日午後6時19分
−午後10時41分)の視聴率が、平均で33・4%、瞬間最高で57・4%と今季最高を記録したことが4日、
ビデオリサーチの調べで分かった(数字は名古屋地区)。開局以来54年で、初めて中日の優勝決定試合を
中継した同局は「優勝の瞬間をきちんと地元の皆さまに伝えたいと放送に取り組みました。視聴率などを見ても
視聴者の方々からご支持いただけたと思っています」とコメント。優勝の余韻にひたっている。
中日の時より高かった
- 448 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:57:35 ID:ZI3YnzA80
- http://yuc.jp/search/pay/pay.php?code=466
- 449 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 13:57:52 ID:ksnZc4kX0
- >>444
それがお前の生活になんか関係があるのか?
答えろ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:58:49 ID:AlXHVNGS0
- っていうか阪神って5回しか優勝してないんだね
- 451 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 13:59:02 ID:ksnZc4kX0
- 関係者でもないくせに 視聴率を話すなカス。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 13:59:36 ID:vzWsJSt60
- サンテレビだけで14,9もとれる。サンテレビ民放並みの力
- 453 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:00:19 ID:ksnZc4kX0
- はい、視聴率を語りたい人がきました
↓
- 454 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:02:27 ID:Fc/7qRwa0
- 地上波で2局同時中継って事はライバルが1つ減る訳だから、視聴率的にはプラスだよな
- 455 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:02:30 ID:ksnZc4kX0
- >>452
だから何?あなた関係者?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:03:10 ID:vzWsJSt60
- サンも入れれば最高瞬間50は超えた
- 457 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:04:03 ID:ksnZc4kX0
- >>454
それがあなたにとってどんな意味が(笑)
- 458 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:04:40 ID:ksnZc4kX0
- >>456
それで?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:05:14 ID:G8vIIZd00
- >>456
サンは16だったらしいぞ
- 460 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:06:31 ID:ksnZc4kX0
- だからーーーーーーー
視聴率がどんな意味るの?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:06:40 ID:7xJQlhf50
- さんテレビって何よ?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:08:10 ID:vzWsJSt60
- まぁサンテレビの最高瞬間は平均と同じと計算しても
最高50は超えるね
- 463 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:08:16 ID:ksnZc4kX0
- さんさんテレビ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:10:23 ID:CHwTLF8s0
- 高知さんさんてれび
- 465 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:10:43 ID:ksnZc4kX0
- 野球の視聴率がおまえにとってどんな意味があるのか
答えろ
- 466 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:13:26 ID:ksnZc4kX0
- 目の前にいたら飲んでわいわい話せるのに
糞みたいな奴ばかりだ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:13:26 ID:LbyLA55v0
- 「バカ騒ぎしたい」
http://cgi.2chan.net/up2/src/f90853.jpg
試合観戦後、戎橋に来た大阪市中央区のアルバイト女性(21)は
「ここに来れば知らない人とでもバカ騒ぎができる。ダイブがなくても、
みんなで警察にけんかを売るのも面白い」。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
警察官の列に体当たりしたという兵庫県姫路市の会社役員(32)は「ダイブなしでも明け方まで騒ぐ」と話した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 468 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:14:29 ID:ksnZc4kX0
- (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 469 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:14:29 ID:B+LmQFhU0
- 関東地区で12.2%・・・
- 470 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:15:27 ID:ksnZc4kX0
- >>469
だから、あなたにどんな意味が
キチガイは困る。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:16:11 ID:7xJQlhf50
- ガンバ大阪の優勝試合の視聴率も20越えて欲しい
- 472 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:16:23 ID:AlXHVNGS0
- タクシーを囲って揺らしてる映像を見たが
これは本当に日本なのだろうかと疑ってしまった
- 473 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:17:15 ID:ksnZc4kX0
- >>469
すみませんが具体的にこたえてください
- 474 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:17:59 ID:yD5qRvHK0
- 関東地区で12.2%(笑)
- 475 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:19:25 ID:Ld9gfCLE0
- TBSでJの中継するってさ
- 476 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:20:49 ID:ksnZc4kX0
- >>471-472
これは野球の視聴率の問題なんで
関係ない人は来ないで下さい
- 477 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:21:39 ID:vzWsJSt60
- 戎橋近辺は大混雑。優勝決定直後、戎橋近くにある戎橋交番は「大変な混雑になっています」などと警告。
約50人の制服警官が人込みを整理しようとしたが、動く気配はなく、「六甲おろし」の大合唱、
万歳三唱で盛り上がったほか、「岡田監督、最高」などと叫び、ファン同士で胴上げし合うなどお祭り騒ぎ。
Vダイブを促す「飛べ」コールも巻き起こるなど騒然となり、午後10時前には戎橋が“完全封鎖”された。
そして午後11時ごろ、暴徒化したファンらは戎橋近くにある巨大なカニの看板でおなじみの
「かに道楽」前の鉄柱によじ登り、約3メートルの高さから群衆に向かって飛び込むなどの騒ぎ。
下半身を露出したり、近くにあった電飾に触れて感電し、そのまま落下するなど騒然となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000015-dal-ent
- 478 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:21:55 ID:rku9zPuA0
- >>461
大阪がなくなっても誰も困らないが
さんテレビがなくなると日本が困る
- 479 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:22:10 ID:ksnZc4kX0
- >>474-475
関係ない人は来るなと何回いったら。
- 480 :FLA1Aah043.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:24:13 ID:ksnZc4kX0
- >>477
コピペやめれキチガイ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:24:29 ID:D4uOhpxv0
- >>2
同感
関西は関東より多めな数値が出やすいのだから普通に30%は出ていないとおかしい
セカチューに食われたと考えた方が自然か?
ビデオリサーチ社のサンプルが糞女に有利に働くようにできてるからな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:27:23 ID:SDdOFCODO
- サンテレビとBSも足さないと
- 483 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:27:59 ID:yD5qRvHK0
- 【野球】セリーグ優勝決定戦の視聴率は大健闘の12.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128039521/
NTVで中継された昨日の試合、19時から21時過ぎまでの視聴率は12.2%と以外に伸びず、やはりプロ野球人気の低迷が現れている。
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 484 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:30:20 ID:ogeP7xkn0
- 37.9%か。コンテンツとしてはサッカー代表戦と互角ってことか。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:30:44 ID:ydxso1tT0
- >>57
ネットしか娯楽がないのか?
- 486 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:32:38 ID:kWu71Hqy0
- フジはプロ野球見捨てる気まんまんだね
- 487 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:34:43 ID:7xJQlhf50
- m9(^Д^)プギャー
- 488 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:35:27 ID:Bni7e62U0
- 関西の阪神に限らず、地元のチームが活躍すれば盛り上がっているのだが?
関東も地元の巨人が復活すればそこそこは取れるじゃね。
福岡、名古屋、仙台、広島、北海道の観客動員数と視聴率
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050903AT3B0101F03092005.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000291-kyodo-spo
駒大苫小牧戦、50・7%の高視聴率 サッカーW杯アジア最終予選を抜いた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000057-nks-hok
【日本シリーズ 中日×西武 第6戦】名古屋地区視聴率 37・6% (BS分は別)
関東地区の平均視聴率は、20.0%、瞬間最高視聴率は、31・8%(21:58)、
関西地区の平均は、22・8%、瞬間最高視聴率は34.8%(20:56)
http://www.tokai-tv.com/whatsnew/9/9120.html
- 489 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:35:35 ID:rG0Ji2QeO
- 約13%の人がチャンネル変えたのか
- 490 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:38:42 ID:yVHYlQU80
- 読売テレビ、サンテレビ、BS1、BS-hiでやってたから合計したら60%は行ってんじゃないの?
- 491 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:38:49 ID:E2ymahDR0
- で、視聴率があなたに
どんな関係あるの。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:39:15 ID:HZwzx0LH0
- >>488
実数発表してるのは横浜と日ハムだけ。それ以外はあの手この手でやっぱり水増し発表してる
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2005html/0413_007.htm
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/image/2005_0413_15.jpg
- 493 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:39:17 ID:sNi/vNCv0
- >>488
東京だけ明らかに「地元意識」ってのがない
2ちゃんの東京人ってのを見ても他所を罵倒するだけで
いったいどういう人たちなのか見えてこないでしょ
巨人が強ければ人気復活ってのは何とも言えないところではないか
- 494 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:39:40 ID:E2ymahDR0
- どんな関係あるの?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:40:02 ID:FljeXBFb0
- >>491
【野球】セリーグ優勝決定戦の視聴率は大健闘の12.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128039521/
NTVで中継された昨日の試合、19時から21時過ぎまでの視聴率は12.2%と以外に伸びず、やはりプロ野球人気の低迷が現れている。
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 496 :名無しさん:2005/09/30(金) 14:40:05 ID:YYE698Jp0
- >>488
北海道の11%は低いだろw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:43:13 ID:Tvr1Y8zR0
- 日テレの放送終了後にサンテレビの中継を知った俺は、完全な負け組み_| ̄|〇
- 498 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:43:21 ID:E2ymahDR0
- コピペはいりません。
阪神の視聴率が100%であれ0%であれ
どんな意味があるの。
やさしく教えてもらえませんか。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:44:05 ID:pjcthGNc0
- >>498
【野球】セリーグ優勝決定戦の視聴率は大健闘の12.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128039521/
NTVで中継された昨日の試合、19時から21時過ぎまでの視聴率は12.2%と以外に伸びず、やはりプロ野球人気の低迷が現れている。
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 500 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:44:05 ID:vzWsJSt60
- >>484
38,5な
- 501 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:44:21 ID:hbbOfQrJ0
- >>496
関東における野球の視聴率が低すぎてマヒしてんだろうなw
- 502 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:44:57 ID:a5/mwdzI0
- 読売とサンテレで38.5%あるやん。
ちなみに俺は読売とサンテレとBSをはしごしてた。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:45:34 ID:zeGJPNANO
- 巨人ファンは正直、阪神の人気がうらやましいでしょ?
中日ファンの俺はやっぱうらやましいなぁ
- 504 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:46:02 ID:E2ymahDR0
- で、阪神の視聴率がどうであれ
あなたにどんな関係があるの。
- 505 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:46:58 ID:E2ymahDR0
- どんな関係があるの。
- 506 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:48:01 ID:E2ymahDR0
- どんな関係があるんですか。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:48:43 ID:zeGJPNANO
- >>504
人気のパロメーターじゃん
地元の視聴率は気になるよ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:48:52 ID:a5/mwdzI0
- ドラゴンズは立地のいいところに屋外天然芝球場を作って、
イチローを呼び戻せば超人気になると思う。
元々高校野球の決勝戦でナゴヤドームを満員にするくらい野球人気あるんだから。
- 509 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:49:02 ID:E2ymahDR0
- なにか意味はあるんですか。
関係者の人ですか。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:50:08 ID:pjcthGNc0
- >>506
【野球】セリーグ優勝決定戦の視聴率は大健闘の12.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128039521/
NTVで中継された昨日の試合、19時から21時過ぎまでの視聴率は12.2%と以外に伸びず、やはりプロ野球人気の低迷が現れている。
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 511 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:50:21 ID:E2ymahDR0
- >>507
あなた自身にとってどんな意味が
そこをおしえてもらえないと。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:50:55 ID:q/OqLZmqO
- 語尾が。だから教えないよ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:51:19 ID:VcRH2CAT0
- 全局夜通し優勝特番は別にお祭り騒ぎだからいいとして、朝の番組のニュースを
2分ぐらいのミニコーナーに縮小してまで阪神阪神とやらんでもいいだろ、ABC。
日ハムが怖いのか何故かセレッソのコーナー枠だけは飛ばされなかったが…。
- 514 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:51:51 ID:E2ymahDR0
- >>510
いや(笑)
ほかから持ってくるより自分の言葉で言ってもらわないと。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:52:32 ID:zeGJPNANO
- >>508
中日ファンの俺から見たら球団努力が足りないんよね
ダイエー見たいに収客に努力して欲しいんよ
成績下位でも球場を中日ファンで埋めるぐらいの目標で努力して欲しい
- 516 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:52:50 ID:Ld9gfCLE0
- >>514
関係なくても気になる。以上。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:53:46 ID:i5ghzNwP0
- サンテレビとBS-7のW画面の勝ち組のヤシ ノシ
読売みるやつは関西におらんわ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:53:46 ID:a5/mwdzI0
- 関東ではプロ野球人気=巨人人気だったわけだね。
しかもユニフォームから東京を消して読売にするくらい
企業スポーツ体制を強化してるから地元意識皆無だし。
阪神、ソフトバンク、中日、広島、北海道ニッポンハムみたいに地域で盛り上げていなかいと
やっぱり駄目だね。
こういう点ではJリーグを見習わないとね。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:54:33 ID:YrCNFuKA0
- 要するに視聴率が悪いと言う事は誰も関心が無いと言うことだ
関西で良いのなら関西のみ流せば良いわけだ・・・
視聴率が悪い野球を流すと言う事は視聴者を無視してるわけ
見たい番組が野球で潰されたり、延長になったり
だから関西で視聴率が良いのなら関西だけ流せば言いとゆうわけだ
野球に関心がない奴は皆迷惑してるのだ・・・
わかったかな????
- 520 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:54:38 ID:E2ymahDR0
- >>510
あ、この人2ちゃん脳です。
一ヶ月くらい2ちゃんやめた方がいいと思います。
- 521 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:56:34 ID:E2ymahDR0
- >>519
で?
テレビ見なけりゃいいでしょが。
あなたの趣味はテレビだけなんでしょうか。
それはそれは、かなしい・・・・・
- 522 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:57:25 ID:Ld9gfCLE0
- >>521
あなたネットやめればいいんじゃないですか?
ネットだけが趣味ですか?寂しい人ですね。
- 523 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 14:57:38 ID:E2ymahDR0
- 次の質問どうぞ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:58:20 ID:zeGJPNANO
- 巨人見たいな全国区全国区言ってないで、阪神やソフトバンク見たいな地元にねずいた球団目指すべきだな
やっぱりホームゲームは自チームのファンで満員にしないとね
日本ハムが今、1番近いかな?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:58:37 ID:sNi/vNCv0
- >>516
絡むな
このタイプを相手にするのは油まみれのコンニャクを握りつぶそうと試みるのと同じだ
人智を超えたパワーが必要
- 526 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:59:12 ID:YrCNFuKA0
-
テレビが好きな奴もいるの・・・
野球が好きな奴もいれば
相撲が好きな奴も、サッカー好きな奴も
お前が判断するものではないだろう??
わかるかな?? 人の勝手だろ???
- 527 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:59:32 ID:Ld9gfCLE0
- >>525
へい。こういう人って何の意味もなくなんとなーく煽ってなんとなーく楽しんでるんだよな。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:02:40 ID:a5/mwdzI0
- >>515
阪神が関西で超人気なのは、関西人の地域ナショナリズムが凄いのもあるけど、
甲子園球場の魅力ってのも大きいと思う。
2000円前後のチケットでお祭り気分が味わえるからね。
中日もボールパークみたいな球場を造って環境を替えれば絶対に超人気になるよ。
万博であれだけ盛り上がってたし、景気もいいし。
それともう田舎者の集合体の関東に期待してては駄目だ。
目先の新しい物だけを作り出さないとやっていけない消耗文化しかない。
関東以外では野球は普通に人気あるからこれからも盛り上げていこう!!
- 529 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:04:19 ID:6nNMu6QeO
- やっぱサンテレビだな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:06:40 ID:OYWRcghE0
- BS見てますた。
読売は、嫌いだから滅多に見ないっす。
最近関西では阪神が強くなって、人気が下がったような気がする。
強い巨人に向かっていく、ダメ虎を応援するのが好きだったから。
ダメ巨人に向かっていく、強い虎じゃ、おもんないってのもわかる。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:07:25 ID:iV8qBch20
- >>133
野球で代表戦をやっても、ナショナリズムは煽られないかも。
野球ファンは野球の試合をこれまでそういう感覚で見ていなかったから。
アテネ五輪の野球は金メダルを取れるかということにしか
関心はなかったという人が多かったんじゃないか?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:07:41 ID:ZUD6j0bYo
- 裏でせかちゅうやってたから
関東人はそっちに流れたんだろうな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:09:30 ID:zeGJPNANO
- >>528
地方球団は巨人中継に頼らずに収客で収益を上げる努力するべきだね
いつも自チームのファンで満員になる阪神、ソフトバンクは本当にうらやましいよ
中日なんて中部のプチ巨人だからなぁ
本気で収客力上げる努力して欲しいよ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:09:42 ID:TOZOOjlW0
- サンテレビの14%って大阪内だけでの14%だろ?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:13:59 ID:m04pGFUU0
- また大阪か
- 536 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:14:05 ID:dhNSdhhKO
- >>530
そういう話2年前にも聞いたけど弱い時より人気が下がるってのは
いくらなんでもねーだろ。96年ころなんか試合開始後にダフ屋から割安でライトの
チケット買ってガラガラのヤクルト戦6月に見てたぞ。当然ボロ負けした。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:14:51 ID:VoZNNEdv0
- サンテレビは兵庫がメインですよ。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:16:23 ID:VcRH2CAT0
- >>534
そりゃ電波が飛ばないから関西エリアの数字といっても兵庫・大阪で稼ぎ出すしかないわな。
昨日はKBS京都なんかはネットしていなかったし。
他の府県の野球ファンはYTV(とBS・CS・CATV)で観たんでしょう。
上の方のレスで読売の数字の高さに驚いている人間はSUN視聴エリアの人間特有の発想。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:19:48 ID:YGla2I8l0
- 高視聴率キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
サカ豚涙目wwww哀れwwww
- 540 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:23:44 ID:GjLieNlZ0
- ★地区別フランチャイズチーム平均視聴率(速報)
1位:楽天(東北地区)16%
2位:阪神(近畿地区)15%
3位:福岡(九州北部)14・8%、
4位:中日(名古屋区)14%
5位:広島(広島地区)12・5%
ソース:ぷいぷい(9/30)
なんだ、日本が盛り下がってるんじゃなくて。
関東だけが盛り下がってたのか。
東京マスコミは相変わらず汚いねw
- 541 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:25:34 ID:9hDAL9JX0
- FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp飽きたのか
- 542 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:26:46 ID:sNi/vNCv0
- 東京はなあ、正直よく分からないよ
野球バカにしたり田舎は経済力がないとかお荷物とか言いまくるんだけど
自分らは何が好きなのかさっぱり分からない
- 543 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:30:08 ID:zeGJPNANO
- 東京の野球人気が落ちたのは単純に巨人人気が落ちたからだと思うよ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:32:11 ID:sNi/vNCv0
- そうなのかなあ
東京理論によると野球は老人しか見ないって言うよ
阪神もSBも結構20代30代が球場に詰めかけてるからそんなことないんだけど
- 545 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:32:37 ID:1mQzAFnE0
-
>関東地区で12.2%
ハライテーwwww
- 546 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:34:13 ID:NCOYdv1T0
- 昨日のは試合としてつまんなかった
巨人はちっともやる気ないし、阪神ファンだけが優勝優勝先走ってるし
12%って聞いてかなり高いと思ったよ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:36:28 ID:1HEVfhjd0
- 巨人無くして、北陸に1チーム移せば
盛り上がるんじゃないか?
当然、全国中継は少なくなるけどね。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:36:55 ID:Tki0sj550
- >>540
まあ、それが実勢かも知れんね。
地元局が10%オーバーでOKであれば、東京のキー局から離脱するのも一案だよ。
でもその分、地元企業を中心に番組制作に必要なスポンサー料を集めないといけないけど。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:37:49 ID:w5aZpjHX0
- >>543
>>543
>>543
剥き出しの地雷設置完了!!
- 550 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:37:57 ID:VcRH2CAT0
- >>544
どっかのコピペ合戦のスレに貼ってあった阪神戦中継@関西エリアの世代別視聴率は
やっぱり若年層が著しく低くて、M3層が異様に高い関東と同じような分布だったな。
恐らくは地域密着型のチームならば野球でもサッカーでもファンは熱心にスタンドに
足を運び応援してお金を落とすが、ライトなファン層はどんどん減少する傾向にあるかと。
野球の場合は試合時間の短縮や年俸の適正化がしっかり出来ればそう悲観する事も
ないとは思うが、今年も銭ゲバやらかしたらファン離れ防止はしんどそうかもなぁ。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:41:57 ID:dhNSdhhKO
- >>550
でもなあ…野球に限らず夜の7時〜9時までなんてなかなかテレビ見れないよ。
世の中の人ってみんな何時くらいに家に帰ってるんだろう…
- 552 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:42:09 ID:sNi/vNCv0
- >>550
なるほどなあ
ライト層という視点で見ると老人理論も一理あるのか
- 553 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:42:34 ID:DLQmpp980
-
半年煽り続けた優勝決定試合が12.2%m9(^Д^)プギャー
TVチャンピオンですか?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:43:33 ID:Fc/7qRwa0
- >>540
あれ?日ハムが入ってないね。来年は楽天が・・・。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:45:17 ID:GjLieNlZ0
- たとえ北海道で人気なくても「日本全体」と煽るのは無理があるね。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:47:57 ID:yVHYlQU80
- 昨日サッカー何%だったの?やってないの?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:48:20 ID:eM4Xnpsj0
- 視聴率が低かったら→焼き豚脂肪m9(^Д^)プギャー
視聴率が高かったら→大阪には他に娯楽無いのか?m9(^Д^)プギャー
- 558 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:49:09 ID:r7wh2m0W0
- 03年関東巨人戦vs05年関西阪神戦 年代別視聴率
世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
2003.3.28. 巨人-中日 NTV 19:00-21:10 16.2% *3.8 *2.0 *5.7 *5.7 17.2 *2.4 *4.5 12.5
2005.5.13 阪神-楽天 MBS 18:55-20:54 16.8% *5.4 *2.1 *4.4 *7.1 18.2 *4.0 *7.1 *9.7
阪神戦 年代別視聴率 (関西地区)
世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
2003.5.17 阪神-巨人 MBS 18:55-21:14 28.2% *8.8 *7.8 12.2 14.0 27.6 *6.2 12.7 19.2
2003.8.28 阪神-巨人 NHK 19:30-21:20 15.6% *2.8 *3.0 *4.8 *4.6 17.4 *3.2 *6.4 11.0
2005.5.13 阪神-楽天 MBS 18:55-20:54 16.8% *5.4 *2.1 *4.4 *7.1 18.2 *4.0 *7.1 *9.7
2005.7.6. 阪神-ヤク ABC 19:00-20:48 20.9% *6.6 *2.9 *7.4 *6.8 21.4 *4.5 *8.3 13.6
2005.8.27 阪神-巨人 KTV 19:03-21:04 19.2% *4.9 *3.1 *3.6 *9.3 20.1 *3.5 *8.4 14.7
(KIDS=12歳以下/M=男、F=女/1=20〜34歳、2=35〜49歳、3=50歳以上)
関東でも関西でも(むしろ関西の方が)M1低いよ。M1・・・F1の低さは仕方ないとは思うが
正直巨人戦と比べたら知らんが、甲子園にはじーさん、ばーさんやたらと多いと思うが
- 559 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:53:10 ID:oUDtritL0
- ほんと巨人戦の全国中継がなくなったら分かるよ、その影響の大きさが
地方で盛り上がってるから関係ないとか言うが、そんな甘いもんじゃない
だいたい地元に球団がない所はどうする もう野球に触れる機会がないから
ますます野球離れが進む、アメリカみたいにマイナーのチームが各都市に
あるわけじゃないし、もう年俸を大幅に減らして細々と球団経営やっていく
しかないと思う、ある意味楽天のやり方が一番正しいかな
- 560 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 15:53:12 ID:E2ymahDR0
- 世代別の視聴率だしてなんか意味の?
わかりやすく説明してくれなきゃ
- 561 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 15:55:12 ID:E2ymahDR0
- >>559
アメリカの野球がどんな関係あるの?
あんたにどんな意味で関係あるの。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:55:26 ID:00AgnTgz0
- 関西人は野球が関西でしか人気がないことを
どう思ってるんだろ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:56:20 ID:QvTAJT4C0
- 野球、盛り上がってないね。
- 564 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 15:57:19 ID:E2ymahDR0
- 阪神の視聴率がどうであれどんないみあるの?
- 565 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:00:44 ID:E2ymahDR0
- >>563
どんなふうに盛り上がってないのか
それは2ちゃんの考え方。
それを2ちゃん脳という。
キミ、どんな意味で野球が盛り上がってないのか説明しなさい。
具体的に。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:01:34 ID:zeGJPNANO
- >>559
巨人戦の視聴率が低ければ中継無くなる。高ければ中継する
それだけの事
実際、巨人中継に頼った球団運営してる所は巨人と一緒に沈むだろね
いかに巨人中継に頼らない球団運営が出来るかだよ
阪神、ソフトバンク見たいな球団経営が出来るかだよ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:01:56 ID:0tksl87x0
- みんなテレビチャンピョン観てたわけか
- 568 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:02:16 ID:w5aZpjHX0
-
っ
が て
あ ま
り い
盛 り
ま
し
た・・・・・・・・。
- 569 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:02:31 ID:E2ymahDR0
- >>563
どんなふうに盛り上がってないの?
まあ山形県の田舎者じゃわからんかもね。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:02:57 ID:sNi/vNCv0
- 北陸と四国が空いてるぞー!
まあ北陸は巨人だけの土地柄みたいだから難しいかも知れないけど
アルビレックスの例もあるしなあ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:02:57 ID:up5gGKLr0
- >>562
こういう2ちゃん脳の馬鹿が一番痛いね。
関東=日本って考え方やめれ!
野球は関東以外で普通に人気あるから。
しかし関東って地方人の集合体で地元意識がなく、
日本という単位でしか盛り上がれない寂しい地域だな。
テラカワイソス。。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:04:06 ID:zeGJPNANO
- 巨人も阪神やソフトバンクを見習わないとダメだよ
1番人気の低下が激しいチームだから
- 573 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:06:50 ID:up5gGKLr0
- >>572
読売は未だに新聞の販促のために球団を持ってるって感じだからねぇ。
中日新聞のように地元新聞のための球団経営ならいいけど、
全国人気企業球団を目指す限り、どんどん人気低下するだろうね。
- 574 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:07:51 ID:E2ymahDR0
- ぼそぼそしゃべるな、東北弁 山形か よくわからん
ああ、高知に生まれてよかった。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:08:39 ID:8QV4Cp+e0
- サンテレビの視聴率を出せ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:08:53 ID:1mQzAFnE0
-
2003 9/15 26.9%
2005 9/29 12.2%
何この差wwwwwwwwwwwwwwwwww
来年も阪神優勝でお願いしますわww
- 577 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:09:25 ID:r7wh2m0W0
- 言っておくがソフトバンクも全然安泰じゃないからな
実は球場結構空いてるし、球団経営も赤字
- 578 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:11:41 ID:E2ymahDR0
- 山形県は最悪です。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:12:00 ID:QvTAJT4C0
- オレの地元の関西で盛り上がってないくらいだから、
野球ってよっぽど盛り上がってないんだよな…
- 580 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:12:05 ID:zeGJPNANO
- >>577
ソフトバンクは福岡ドーム使用料48億らしいからね
ただ赤字か黒字かまだ今年は分からんよ
巨人より収客力があるのは確かだけどね
- 581 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:12:55 ID:UsQA3tAq0
- プロ野球の視聴率を語る969
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128064188/l50
- 582 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:15:06 ID:OztmLRN50
- 低すぎる
大阪民国人なら全員正座で感染が基本だろ
80%超えてないとどう考えてもおかしい
- 583 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:16:50 ID:QlKyStLd0
- >>580
使用料以前に、一昨年で5億(ダイエーからのスポンサー料5億は含まれてないと思う)なのに
今年SBからの補填抜きで黒字になる理由がわからん。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:17:44 ID:mczBBeYs0
- サンテレビは神
その他視聴率でも稼ぐ稼ぐ
- 585 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:19:40 ID:E2ymahDR0
- 山形県鶴岡市の
○○貴美子
山形県酒田市の
○良平
東北は氏ね
- 586 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:22:01 ID:0uonLT+k0
- まぁ 桧山・藤本・藤川・金本と勧告人が揃ってるからな
関西には勧告人多いもんな
- 587 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:22:23 ID:E2ymahDR0
- 東北市ねというより
山形市ね
山形市ね
山形市ね
高知まで遊びにきてみろや、カス。
- 588 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:24:11 ID:E2ymahDR0
- 山形氏ね
- 589 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:25:29 ID:E2ymahDR0
- 山形県鶴岡市の
○○貴美子
山形県酒田市の
○良平
- 590 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:26:25 ID:E2ymahDR0
- 山形氏ね
- 591 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:28:08 ID:OXAGBkWO0
- >>580
福岡ドームって、ダイエーが自腹で建てたもんだぞ
ホークスから使用料取ってんの?
- 592 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:29:45 ID:NeJyENsUO
- 関西でもそう大したことないやん
- 593 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:30:01 ID:E2ymahDR0
- ○○貴美子
○良平
お前らのとこ殴りこんで行きたいけど、ちょっと遠い。
山形氏ね。
めんどくさいから高知まで来い。
山形はちょっと遠いきがする
- 594 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:32:28 ID:uM/QATFd0
- やきう人気落ちたなぁ〜www
- 595 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:32:46 ID:C+unZGWW0
- 首都圏で廃れてる野球なんぞで
「東京に勝ったあ!」
って言う関西人、福岡人。
やっぱり地方都市は遅れてるんだね。
- 596 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:32:56 ID:E2ymahDR0
- 良平が一言
↓
- 597 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:33:59 ID:QvTAJT4C0
- >>596
良平って「一杯のかけそば」の栗良平?
- 598 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 16:34:06 ID:E2ymahDR0
- ↑
貴美子氏ね
- 599 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:34:16 ID:uM/QATFd0
- やきうもうだめぽ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:35:23 ID:CUbUjjIE0
- 視聴率的には相手はロッテの方がいんでない?
どちらも一般的な知名度のある選手はいないが、
熱狂的キチガイ阪神ファン VS サッカー風新興応援ロッテファン
と対照的でファンが盛り上げると思うよ。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:36:48 ID:sNi/vNCv0
- >>595
>首都圏で廃れてる野球なんぞ
首都圏で廃れてようとどうでもいい
首都圏で流行ってるものが最上?
>「東京に勝ったあ!」
言ってないぞ
大体勝ち負けのつく分野で東京と戦って勝てる街なんてないよ
> やっぱり地方都市は遅れてる
遅れてる、進んでるで物事を判断するか...
お前ちょっと痛いぞ
そして釣られる俺も痛い
- 602 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:39:23 ID:ly/rknXWO
- 首都圏で起きた現象はいずれ地方にも広がるよ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:42:42 ID:r7wh2m0W0
- 関西でも関東でも視聴者層見れば一目瞭然
野球やばし
- 604 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:45:37 ID:draD48Ee0
- >>591
ダイエー再建の一環として優良資産であるホークスタウンは
コロニー・キャピタルに売却された。
ソフトバンクは興行権(放映権料やチケット販売等がSBの収益となる)を
その外資から150億くらいで買った。何年でペイするつもりなのかは謎。
それとは別に球場の使用料自体は年間30億程度という報道があったぞ。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 16:50:24 ID:VTy3FHC/0
- ダイエー→ソフトバンクになったんだから
ついでにスーパーとかで流れる応援歌も新しく作り直せよ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:01:43 ID:ZhgQAnt00
- サンテレビ、読売、BSのみに注目が集まっているが、甲子園以外の試合対策でコアなマニアは、結構、スカイやケーブルと契約済み。
今まで放映権料に胡坐をかいていた、某球団と比較してはいけない。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:12:47 ID:mcA09RYM0
- http://gedo-style.com/crstl/crstl.php?m=%A5%B5%A5%F3%A5%C6%A5%EC%A5%D3+%BB%EB%C4%B0%CE%A8%B3%CD%C6%C0%A4%CE%BA%C7%BD%AA%BC%EA%C3%CA%A4%CF%A1%D6%B1%EE%A1%D7&u=http%3A%2F%2Fwww.pref.oita.jp%2F10500%2F+postcard%2Foita%2Foita_06.jpg&d=d.jpg
- 608 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:20:11 ID:fmocHr640
- サンテレビは偉大。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:23:05 ID:/FmfAWLw0
- こんな早く阪神が優勝するってことは、他の球団のダメさを表している。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:23:11 ID:zeGJPNANO
- >>591
去年まではダイエーが福岡ドーム(コロニー)に興行権を40億で売ってチケット売り上げは全て福岡ドームに吸い上げられる形だったから
ソフトバンクがホークス買収した時に福岡ドームからホークスの興行権も一緒に買い取った代わりに球場使用料が発生してるんだよ
- 611 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 17:24:13 ID:E2ymahDR0
- 山形県、氏ね
- 612 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:30:33 ID:MyC3uDY60
- オレプロ野球興味ねえけど地元のプロ野球チームを応援して楽しんでるやつは賢いと思うよ
だってほぼタダで毎日のように楽しめる娯楽だからね
サッカーの場合だとJにしろ海外サッカーにしろわざわざ衛星入って毎月金払わないと見れないからな
- 613 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 17:38:48 ID:E2ymahDR0
- おら、プロ野球興味ねえけど、ずもとのやぎゅうチームおおえんして
たのしんでるつあ、けしこいと思うんだ
まいにづ、だだけんでだのしめるがんきょうに娯楽だかんな
ざっかーのっばいだってそうだろ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:53:13 ID:ocTO3pkH0
- 普通にそこそこ高い数字だな
- 615 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 17:53:55 ID:E2ymahDR0
- 毎日、ただ券ばっかりやき、
なにしゆーが たかが娯楽のくせに
サッカーっての(以下通訳不能
- 616 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:56:20 ID:LR6hkunK0
- なんだこの微妙な数字w
そしてそのせいでまた瞬間最高を持ってくるマスゴミw
- 617 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 17:57:03 ID:E2ymahDR0
- 山形のいなかもんは、高知に来るお金がありません。
山形のいなかもんは、高知に来るお金がありません。
山形のいなかもんは、高知に来るお金がありません。
山形のいなかもんは、高知に来るお金がありません。
山形のいなかもんは、高知に来るお金がありません。
山形のいなかもんは、高知に来るお金がありません。
山形のいなかもんは、高知に来るお金がありません。
山形のいなかもんは、高知に来るお金がありません。
山形のいなかもんは、高知に来るお金がありません。
山形のいなかもんは、高知に来るお金がありません。
- 618 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 18:02:01 ID:E2ymahDR0
- 山形のいなかもんは、高知に来るお金がありません。
- 619 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 18:03:48 ID:E2ymahDR0
-
山形県
- 620 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 18:04:09 ID:TYoqZPEdO
- >>612
オタだが、関西住んでた時はよかったよ。ほぼ毎日阪神戦見れたし
甲子園は高校野球含めて年3回いけばいい方だったけどな
神奈川に出てきたんだけど、ここスポーツ何もないのな。横浜戦とかほぼ0。
だれかダチがいれば等々力(フロンターレ)行ってもいいとは思ってるんだが‥‥俺の周りにサポいねぇm(__)m
- 621 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 18:07:35 ID:E2ymahDR0
- アッー!
- 622 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 18:30:04 ID:/ua96O2y0
- >>1
関東では去年のJリーグの横浜対浦和より低いね。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 18:51:50 ID:uM/QATFd0
- やきう人気ガタ落ちだね
- 624 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 18:54:31 ID:vdrlKzy90
- サッカーと比べちゃうと見劣りする数字だけどマイナー競技の野球にしては上出来だろ。
- 625 :マサト:2005/09/30(金) 18:55:08 ID:yjH8fibYO
- 俺サイケ極めてマジイケイケかっこいい俺に勝てるかな?http://pr2.cgiboy.com/S/2688355
- 626 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 19:20:00 ID:E2ymahDR0
-
山形県
- 627 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 19:21:05 ID:E2ymahDR0
-
私は高知県
あいつは山形県
- 628 :FLA1Aae241.koc.mesh.ad.jp:2005/09/30(金) 19:23:58 ID:E2ymahDR0
- アッー!
- 629 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:35:28 ID:OYCIMLS10
- 野球人気ないねwww
- 630 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:45:13 ID:+a4quefj0
- 関西はBS,読売、サンテレビと大忙しだったんだろうな。優勝お目。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:49:40 ID:OpyXkuqo0
- 大阪民国でも大したことない視聴率だな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:50:25 ID:nIiq4LP00
- ダメ人間が選ぶ次期首相
6位 66票 . ... 3.9% 坂井輝久(野球大好き聖少女、エド豚)
http://hpcgi1.nifty.com/ima-dame/tvote.cgi?event=ro&show=all
投票は1日1票、締め切りは2005/9月下旬を予定。急げ!!
- 633 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:52:05 ID:Uy96nrnYO
- さすがは関西
サンテレビおそるべし
- 634 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:53:13 ID:cfGM4Oqf0
- 米経済誌フォーブス発表の資産価値ランキング (米4大スポーツと欧州サッカー)1j110円計算
@ 1390億円 NFL ワシントン・レッドスキンズ
A 1376億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
B 1169億円 NFL ダラス・カウボーイズ
C 1144億円 NFL ニューイングランド・ペイトリオッツ
D 1047億円 NFL フィラデルフィア・イーグルス
E 1045億円 大リーグ ニューヨーク・ヤンキース
F 1040億円 NFL ヒューストン・テキサンズ
G 1012億円 サッカー レアル・マドリード
H 997億円 NFL デンバー・ブロンコス
I 982億円 サッカー ACミラン
J 981億円 NFL クリーブランド・ブラウンズ
K 965億円 NFL カロライナ・パンサーズ
L 964億円 NFL タンパベイ・バッカニアーズ
M 958億円 NFL シカゴ・ベアーズ
N 950億円 NFL ボルチモア・レイヴィンズ
O 941億円 NFL マイアミ・ドルフィンズ
P 922億円 NFL テネシー・タイタンズ
Q 920億円 サッカー ユベントス
R 905億円 NFL シアトル・シーホークス
S 902億円 NFL ピッツバーグ・スティーラーズ
http://www.forbes.com/lists/
資産価値 売上高 営業利益 (リーグ全チーム合計)
NFL. 2兆8827億円 6631億円 1141億円
MLB 1兆0956億円 4695億円 145億円
NBA 9625億円 3225億円 304億円
NHL 5390億円 2461億円 −105億円
- 635 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:02:45 ID:+a4quefj0
- >>11
豚乙
- 636 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:05:23 ID:+a4quefj0
- 予想通りサカ豚が暴れてる。
J1の優勝っていつ決まるんだ?それすら知られていないサカ豚哀れだ。
J1の優勝決定戦で37%超えてから吼えましょうね良い子だから。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:09:15 ID:r7FJ9FyS0
- 客観的に見て、やっぱり関西人って民度が低いと思う。
優勝決定後のファンの行動とか・・・。
タイガースのファンは変な宗教の信者みたいに見えるし。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:09:19 ID:jemYWyuZ0
- 一連の報道見てると苦笑するしかない
- 639 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:12:31 ID:olR4/5Zw0
- 関西ではない我が家はウザイ日テレではなく
大野豊の解説付のNHK−BS
それと関西人はサンテレだろうな
それとサカヲタは来ない方がいいよ
日本人で阪神リーグ優勝を言えない人間は1/3もいないでしょ
それに比べて税リーグ優勝チームは何人いえるんだろーか?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:16:32 ID:ly/rknXWO
- あれだけメディアが宣伝してりゃ
ゲートボールだって視聴率とれるわ
いい加減メディアの洗脳から目覚めろよ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:17:12 ID:jc87Rif50
- 統計学的に妥当とされる>>1の視聴率を無視して
全くのあてずっぽうの数字>>639を持ち出して議論しようとしても
誰も相手にしないと思うんだが
- 642 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:17:28 ID:mkXS0f5J0
- はっきりと本当のことを言ってしまおう。それは阪神ファンに
とって実につらいことなのだけれど、この際だから
真実を語ることにする。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 643 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:18:07 ID:mkXS0f5J0
- 阪神優勝のテレビ視聴率が12%だったというニュースを
知ったとき愕然とした。そして、そのことを日がなずっと考えてきた。
思索を重ね、そしてとうとうある結論に辿りついた。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 644 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:19:22 ID:KDtmjS8P0
- で、今年はいつ「ミスタールーキー」の映画を流すんだ??
DVD持ってるけど、地上波で放送するの楽しみにしてるんだけど。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:21:25 ID:l7jYR9jd0
-
関西ローカルの 「ちちんぷいぷい」という番組で熱狂的阪神ファンの角アナという人が
「今年はあんまり感動とか・・・盛り上がりがなくて。周りもなんとなく静か。
阪神は負け続けたりするドキドキ感がよかったんだけど・・・」
と生で告白してた。地元でもこんな感じ。梅田付近もゆうべはいつもと変わらず。
やっぱりたまに優勝するから、価値がある。関西も白けてる・・・
- 646 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:22:32 ID:mkXS0f5J0
- 落ち目の大阪
落ち目の京都
落ち目の神戸
落ち目のヤキウ
落ち目の阪神w
- 647 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:22:36 ID:fq3HnweuO
- あーあ早く野球滅びねーかな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:24:18 ID:JEM4hbJG0
- >>645
関西はいつの間にか熱狂的阪神ファンがふえた
暗黒時代に阪神の話しているテレビなんてトラトラタイガースか松村邦洋くらいだったが
- 649 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:24:22 ID:6ulySveo0
- サッカーお宅かわいそうが、魔法の合言葉★
- 650 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:26:54 ID:zo/ZhmmM0
- プロ野球はもう駄目だーー
- 651 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:27:44 ID:mkXS0f5J0
- で、阪神はなんでこんなに人気無くなったんだ?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:29:41 ID:aTulRp0X0
- サッカーもこれくらい人気あればいいのにね
サカ豚の嫉妬が哀れすぎて涙が出てくるよ
一生野球人気は超えられないけどねw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:31:42 ID:ePa3eKj10
- Jが優勝すると、地元の経済効果は何円ぐらい?
- 654 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:32:52 ID:zo/ZhmmM0
- タイムショックに負けた犯珍m9(^Д^)プギャー
- 655 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:41:47 ID:jc87Rif5o
- サンの分加えなきゃ意味ないじゃん
それともネガキャンか
- 656 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:46:54 ID:/rpk8Z6D0
- >>655
サンテレビはサービスエリアが関西他局と違うので、単純な足し算という訳にはいかない
(それを言うと実はテレビ大阪も…なんだが)
視聴率週報でもサンだけは別刷だし。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:54:58 ID:rG0Ji2QeO
- 高校野球の北海道でも瞬間50%越えたのになんなんだ
この低視聴率は??
阪神だぞ?
- 658 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:58:02 ID:P/UBeyJh0
- >>657
日本シリーズがある。
って言っても、
関西で阪神のセリーグ優勝を見ない奴が日本シリーズは見るなんてこと無いよな…
- 659 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 21:49:32 ID:XdXBZTYi0
- Yahoo!スポーツ ttp://sports.yahoo.co.jp/ の右下 〜スポーツ投票企画〜
巨人戦中継の視聴率が低迷している原因は? (協力:日本テレビ「The・サンデー」)
*チームが勝てないから
*試合が面白くないから
*チームに魅力が無いから
*フロントの影響力が強過ぎるから
*首脳陣(監督、コーチ)の力が不足しているから
*選手に魅力がないから
*プロ野球への関心がなくなっているから
*最後まで試合を中継しないから
*その他
- 660 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 21:56:15 ID:L6GjhgLj0
- >>658
千葉ロッテならば千葉県民が見るから期待できるが、
ソフトバンクとか地元人気ゼロの西武だったら終わりだねw
- 661 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 21:59:07 ID:47yz9cZT0
- 地元甲子園で巨人相手でこれだから
急速に野球は萎んでるな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 22:20:19 ID:OYCIMLS10
- >>660
千葉県民はロッテに興味ないですね
千葉県民の友達が断言してました
- 663 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 22:24:35 ID:UbvtY0+g0
- 高いのか低いのか分からん
- 664 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 22:42:12 ID:MyC3uDY60
- >>662のレス見て巨人だけが人気ないというより関東の球団全て人気ないねそういや
- 665 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 22:48:35 ID:JOGiY/4y0
-
大阪、大阪っていい加減にしろよ。国同士の問題は政府が解決するんだよ。
大阪民国と日本国で憎みあってどうするんだ。時代の流れは「阪日友好」だろ?
人と人、同じ人間同士じゃないか。大阪民国人がこのスレを見たときの怒りは
はかりしれないぞ。お前ら何かにつけて大阪民国人を悪く言うけど
気にしすぎなんだよ。日本人だって犯罪はするだろ?
違うか?確かにこいつらDQNは暴れ過ぎた。それは刑罰で償ってもらう。
いいか?それ以上はお前ら日本人が口出しすることじゃない。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 22:49:38 ID:ZwinYdBT0
- セカチューはこけたのか
- 667 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 22:49:53 ID:KV1QWFX40
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1127081761/835-836
835 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2005/09/28(水) 16:29:28 ID:EPQ7UN8v0
>833
私も在日ですお答えしましょう
それは韓国や在日の悪い事から日本人の注意を離す為です
そのために地域対立を煽ったりしてます(私はあんまり効果が無いと思いますがね)
ちなみにこれは
836 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2005/09/28(水) 16:37:44 ID:EPQ7UN8v0
いろいろな在日団体が独自に行っていることなので
その団体によってやり方が違います
(私が聞いたことがあるのは朝鮮青年団と言うところと関西在日コリアンクラブって言う政治団体みたいなのです)
たとえば大阪を悪く言ったりしたり、あるいは韓国の悪い話題が出ると
連絡し合い大挙してそのスレッドで荒らしたりあるいは嫌韓を馬鹿にするような流れを作り誘導する
みたいな事です
ただサッカーファンと野球ファンを対立させるって言うのは初めて聞きましたww
あんまり効果ないような気がwww
さすが斜め上の民族って感じですねw
- 668 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 22:54:11 ID:kHzUsqOW0
- 野球はもはや大衆受けするものじゃなく一部の人の趣味だから
阪神ファンもそのことを理解すべき
- 669 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 22:54:18 ID:7iDPniZP0
- 「2年前に比べて全然盛り上がってないな」
野球豚がこれほどに食いつく言葉があっただろうかw
- 670 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:04:54 ID:ePa3eKj10
- Jが優勝すると、地元の経済効果は何円ぐらい?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:09:16 ID:9CIx5KTh0
- ところでさ、これが欲しいんだけど
ネットとかでも買えるのかな? (当方東京在住)
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050930230441.jpg
- 672 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:12:25 ID:eRbEP5zo0
- やきうは韓西だけでやってくれよ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:21:28 ID:VUQzsUoI0
- 関西だけは別世界だと思っていたが
やはり日本の一地域だったよ
ただ東京に比べてタイムラグがあっただけ
もし、物凄い盛り上がりだったら
ある意味、関西を見直したかもしれない
おれはそう思いながら、テレビの前で呟いた
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 674 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:22:19 ID:p4XN5e2M0
- >>672
これ以上やきうを押し付けんでくれ。ただでさえ放送多いんだから…
- 675 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:27:07 ID:3ozqW2aD0
- 関西に生まれると負け組みになっちゃうんだw
- 676 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:29:24 ID:FHqv5VM/0
- 関西で意外と低い視聴率が出ると
「関西人はみんなサンテレビを見てるから」
とか言う答えが必ず返ってくるけどそうでもないんだね
- 677 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:30:57 ID:7iDPniZP0
- バイトから帰ってきた俺にお袋が神妙な顔をして
一言呟いた。
「2年前と比べて全然盛り上がってないわね」
- 678 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:35:29 ID:1EphhG9R0
- 今年は阪神−ロッテの特亜自尊心対決と聞いてやって来ました
- 679 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:42:17 ID:7iDPniZP0
- 阪神優勝を伝えるニュースを見ていた俺はある説明のつかない
思いが湧き出てくるのを止めることができなかった。いや、そんな
馬鹿なことがあるだろうか、あるわけがない。こんなことを考えている
のは世の中で俺だけではないのか。そうだ、そうに決まっている。
こんなことを言い出すとみんなに笑われるに決まっている。でも、
でもだ。思い切って告白してしまおう。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 680 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:42:56 ID:ePa3eKj10
- Jが優勝すると、地元の経済効果は何百円ぐらい?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:44:07 ID:7iDPniZP0
- 予測を外したことがない俺様が多方面からの情報を分析して
とうとうある結論にたどりついた。このことは本来内密にして
おくべきなのだが、特別に吐露することにする。
「2年前に比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 682 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:45:11 ID:7iDPniZP0
- 阪神優勝のテレビ視聴率が12%だったというニュースを
知ったとき愕然とした。そして、そのことを日がなずっと考えてきた。
思索を重ね、そしてとうとうある結論に辿りついた。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 683 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:46:33 ID:0NhyLeIZ0
- 大阪の民度低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やってることが某国と変わらねぇwwwwwwwwwwww
- 684 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:47:02 ID:7iDPniZP0
- はっきりと本当のことを言ってしまおう。それは阪神ファンに
とって実につらいことなのだけれど、この際だから
真実を語ることにする。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 685 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:47:43 ID:7iDPniZP0
- 阪神のことをずっと考えていた。半年近い思索のすえに
とうとう結論にたどり着いた。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 686 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:48:40 ID:8AmPcNqM0
- 結局今年もスポーツ視聴率No.1は代表戦か
10年前は野球だったんだけどな、どこでおかしくなったんだろ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:49:20 ID:Amz6XXnL0
- マジレスすると18年ぶりと2年ぶりを一緒に語っては駄目。
それと道頓堀を開放するなどしないと盛り上がれない。
道頓堀に飛び込んで死んだとしても自業自得なんだから、
開放するべきだったな。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:49:34 ID:VUQzsUoI0
- どうせまた川に飛び込んだりバカ騒ぎしてるんだろ
キョーミねえーよ
そう思いながら、ニュースを見て驚いた
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 689 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:50:31 ID:bAxAhmn/0
- 本当に盛り上がっていないね
というか全く話題にもならない
プロ野球自体の地盤沈下が根本的な問題だと思うが
阪神人気も一地方にすぎないことは明らか
つまり
大阪の田舎猿だけが騒いでいるということ
更に、奴らは 貧 民 なんだよね
- 690 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:50:53 ID:VUQzsUoI0
- >>687
ごめん
絶妙のタイミングで書き込んでしまった
- 691 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:50:57 ID:Amz6XXnL0
- >>688
興味ないわりには、必死にこのスレに食いついてるな。w
- 692 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:51:45 ID:7iDPniZP0
- 阪神のことを熟考していた。ご飯を食べても、風呂に入っても、
そしてあるときは夢の中でもずっと阪神のことを考えていた。
3年にもわたる深謀遠慮の末、とうとう結論に辿りついた。
「東京コンプレックス」
以上
- 693 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:51:58 ID:pnzWLcy/0
- >>680
350円くらい
- 694 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:52:04 ID:FHqv5VM/0
- >>687
なんか阪神ファンって必死だね
- 695 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:52:25 ID:Amz6XXnL0
- いや東京にコンプ無いし。w
むしろ見下してるし。w
- 696 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:53:05 ID:CT99zPvO0
- >>686
10年前は相撲だったみたい。
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/95best30.htm
しかし、今ヤクルト−オリックスで日本シリーズやったらどれくらいの数字になるんだろう
関係ないけどオウム数字持ってるなあ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:53:16 ID:7iDPniZP0
- 阪神が2年前に比べて気が狂うほどに盛り上がっていないという
ニュースを知ったとき愕然とした。そして、そのことを日がなずっと考えてきた。
思索を重ね、そしてとうとうある結論に辿りついた。
「阪神落ち目」
以上
- 698 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:54:11 ID:VUQzsUoI0
- >>695
すごいねw
- 699 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:54:48 ID:p5TSBU/s0
- 小川洋子
<今のタイガースには、馬鹿騒ぎは似合わない。もう十分に、成熟したチームに成長したのだ。神聖な一瞬を迎える心で、私はその時を待った>。
何故か今年は今ひとつ盛り上がれないと思った阪神ファンは、むしろそれが正常であることを自覚して安心しなさい。
2年前と比べて表層的な数字等で「盛り上がってない」と揶揄する向きは的外れであることをそろそろ自覚しなさい。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:55:08 ID:KY+cjKf90
- たった12%かよ
それしきの視聴率しか取れねーくせに
球界のメリットが、どうこう言ってたのか世
珍ヲタは
- 701 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:55:58 ID:Amz6XXnL0
- こんなとこで阪神や野球を否定しても何も変わらないのに、
なんで必死になって否定するのか分からない。
リアルと隔離された寂しい人達だね。。。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:57:13 ID:Amz6XXnL0
- >>698
凄くないっしょ?
東京に憧れてるやつなんか東北とかの田舎者だけっしょ?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:57:40 ID:7iDPniZP0
- 7月3日(日)15:30〜17:00
TBSテレビ プロ野球〜横浜×阪神
関東視聴率 1.5%・・・
この視聴率を知ったとき愕然とした。
そしてあることを悟った。
「2年前に比べて気が狂うほどに盛り上がっていないな」
以上
- 704 :名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:59:32 ID:7iDPniZP0
- 伝統の一戦 巨人−阪神がゴールデン4.9%という
日本テレビゴールデン最低視聴率というニュースを知ったとき愕然とした。
そして、そのことを日がなずっと考えてきた。思索を重ね、そして
とうとうある結論に辿りついた。
「阪神勝って野球人気低下」
以上
- 705 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:00:15 ID:prSVJ4SM0
- >>1 珍PAYφ ★
おまい、空気清浄機だろ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:01:35 ID:y5ImV1Yf0
- もう終わりや
- 707 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:01:58 ID:7iDPniZP0
- 日本の国内総生産500兆円
阪神の優勝経済効果200億
その割合0.004%
結論
阪神の優勝経済効果は「ない」と言わざるを得ない。
以上
- 708 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:02:29 ID:28oBHTYA0
- 最近本当の野球豚である、いやあったところの巨人ファンが余りの弱さ・みじめさに悲観してやきう叩きに走ってる気がする。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:02:42 ID:jskInS0R0
- 五輪から排除されてしまった野球。
その理由が
「競技人口が以上に少ない」
以上
- 710 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:04:08 ID:83R4z36y0
- 野球はうんこ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:04:08 ID:28oBHTYA0
- >>709
サカ基地を装う知能の弱い方の特徴
・行間を無駄に空ける
・少ない文字数なのに漢字が間違ってる
- 712 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:05:07 ID:RTbwrFHl0
- というか、自分の周りにも阪神ファンを自認する奴は沢山居るよ。
だけど、優勝翌日の今日だって話題にも出さない。
だって、仕事が忙しいからね。
景気が回復してきて、かつ、新しいビジネス・チャンスが山ほどあるから。
東京では、50年に一度のチャンスを掴もうと皆が必死に働いているんだ。
だから、野球なんて見ている暇も、気にしている余裕も無い。
大阪って、日本国にタカる蛆虫みたいなもんだからね。
ある意味可哀想な連中。
その中で「阪神優勝!」なんて騒いでいるやつは蛆虫に寄生するような存在だけどね。
阪神で騒いでいる馬鹿の頭の中は、「阪神」と「生活保護」しかないんだろうね。www
阪神優勝よりも、大阪消滅の方が遥かに日本の経済効果は高いと思うんだがね。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:05:25 ID:7iDPniZP0
- 今年のプロ野球をみていて誰しもが痛感したことがある。
それをこの際だからあえて言わしてもらおう。
「阪神が勝つと野球人気は確実に低下する」
以上
- 714 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:06:14 ID:jskInS0R0
- 「阪神が盛り下がるとメシが美味いなw」
以上
- 715 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:07:04 ID:y5ImV1Yf0
- もう阪神とか巨人の問題じゃない
野球は落ち目
もう終わりや
- 716 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:07:04 ID:jskInS0R0
- 「確かに切ないまでに阪神盛り上ってないなw」
そんな秋の夜
- 717 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:09:45 ID:jskInS0R0
- AERA 6月28日号
特集:プロ野球は終わった
○合併はパンドラの箱
1リーグ制チーム数の減少は国民的娯楽の断末魔へのはじまり
○野球とサッカーの逆転
磐石だった野球王国をサッカー文化が侵食中
地方から子供からプロ野球の土台が揺らぐ
○サッカーに負けた経営 木村剛が語る
Jリーグはプロ野球なんて無視してればよい
勝手にプロ野球が落ちていくだけ、放っておけばよい
- 718 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:13:24 ID:+IvhU3G70
- 珍ヲタが増殖した結果野球ファソを追い出したってことかな
「珍、2年前と比べて全然盛り上がったないぞ」
もう国民的娯楽じゃないからそのことは自覚すべき
- 719 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:14:48 ID:82LriNVB0
- 阪神優勝決勝戦見てたけど1分でチャンネル変えた。
なんでこんなにつまらないものみんな見てるんだろう・・・
甲子園や大リーグは面白いんだが・・・
- 720 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:17:15 ID:x5QnmqOV0
- サカ豚が嫉妬するスレはここですね?
プギャー
- 721 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:17:21 ID:zol+vF3l0
- 関西の視聴率でさえ全然低いな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:18:21 ID:jskInS0R0
- 伝統の一戦 巨人−阪神がゴールデン4.9%という
日本テレビゴールデン最低視聴率というニュースを知ったとき愕然とした。
そして、そのことを日がなずっと考えてきた。思索を重ね、そして
とうとうある結論に辿りついた。
「阪神はJリーグ以下だった」
以上
- 723 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:19:14 ID:dBx2H5G+0
- 焼猿もなかなかやるじゃんw 失笑
- 724 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:20:01 ID:H0reeTUL0
- 会社でも全くといっていいほど話題にならないんだけど
- 725 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:20:19 ID:ju2iJK9h0
- 阪神・岡田監督胴上げ、37・9%…関西地区の視聴率
阪神タイガースがリーグ優勝を決めた29日夜の対巨人戦のテレビ中継の平均視聴率が関西地区では
読売テレビで23・6%、サンテレビで14・9%だったことが、30日のビデオリサーチの調べでわかった。
阪神が前回リーグ優勝した2003年はデーゲームで、中継した関西テレビの平均視聴率が17・1%、サンテレビが13・4%だった。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:24:26 ID:RTbwrFHl0
- >>725
> 阪神・岡田監督胴上げ、37・9%…関西地区の視聴率
> 阪神タイガースがリーグ優勝を決めた29日夜の対巨人戦のテレビ中継の平均視聴率が関西地区では
> 読売テレビで23・6%、サンテレビで14・9%だったことが、30日のビデオリサーチの調べでわかった。
そうか・・・・・生活保護を受けていてもTVは見れるのか。
日本って寛容な国だね。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:32:52 ID:lHQ1bUQv0
- Yahoo!スポーツ http://sports.yahoo.co.jp/ の右下 〜スポーツ投票企画〜
巨人戦中継の視聴率が低迷している原因は? (協力:日本テレビ「The・サンデー」)
*チームが勝てないから
*試合が面白くないから
*チームに魅力が無いから
*フロントの影響力が強過ぎるから
*首脳陣(監督、コーチ)の力が不足しているから
*選手に魅力がないから
*プロ野球への関心がなくなっているから
*最後まで試合を中継しないから
*その他
- 728 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:34:25 ID:/DdC12sk0
- 阪神・岡田監督胴上げ、37・9%…関西地区の視聴率
阪神タイガースがリーグ優勝を決めた29日夜の対巨人戦のテレビ中継の平均視聴率が関西地区では
読売テレビで23・6%、サンテレビで14・9%だったことが、30日のビデオリサーチの調べでわかった。
阪神が前回リーグ優勝した2003年はデーゲームで、中継した関西テレビの平均視聴率が17・1%、サンテレビが13・4%だった。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:35:10 ID:IwG+5IAq0
- サカオタ哀れ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:39:17 ID:jskInS0R0
- と朝鮮人野球豚がいきり立った
- 731 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:39:48 ID:cEYw0h9nO
- みんなにスルーされて、可哀想な事になってる。
インパクトに欠ける優勝だな。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:47:31 ID:+IvhU3G70
- 「阪神が優勝してもメリットなし」
- 733 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:56:23 ID:r7V4xlOi0
- さて、どう考えようか。 (尚、BS分不明。CS、ケーブルも不明。)
漏れは兵庫県人だが、知人の阪神ファンには、結構、ガオラ(CS)と契約しているのが居る。
30日神戸新聞夕刊第4版10面に記載のビデオリサーチ調査。
平均視聴率
日テレ系 関西地区(多分、近畿の事)23.6% 関東地区12.2%
サンTV 14.9%
瞬間最高視聴率(岡田監督胴上げ直後の20時51分)
日テレ系 関西地区37.9% 関東地区22.3%
サンTV 22.7%
- 734 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:16:18 ID:tA8JAMUl0
- 関東で12だからなぁ
数字とれなくなったよな
- 735 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:31:37 ID:KZ/D8iuH0
- 日テレで23とサンテレビってとこで15弱っていっても
単純に約38が見てたってわけではないだろ
多分優勝決まったときなんかチャンネル交互に見てた奴なんかいそうだし
総合では30弱ってとこじゃないの
- 736 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:33:35 ID:dBx2H5G+0
- 23足す15=38%
あははw
- 737 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:34:37 ID:j3DyaAT+O
- >>735
なにその計算方法
- 738 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:37:17 ID:IwG+5IAq0
- >>735
ビデオリサーチの調査(一般的にいう「視聴率」)も、
一家で2台のテレビで違う番組見てたら、両方カウントされる。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:39:55 ID:8nlvaBtC0
- ん?
二局が同時に同じゲームを中継してたってこと?
- 740 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:40:22 ID:vCtLSbMd0
- 昨日の晩の関西のテレビはひどかった。
どの番組見ても、阪神ばっか。選挙よりひどい。
出てくる顔もアクの強い吉本系でウンザリ。
それに盛り上がってるは大阪ぐらいだし。
いい加減にしろって言いたかった。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:41:09 ID:agqWbtDJ0
- >>739
そう
- 742 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:42:11 ID:tA8JAMUl0
- ローカルだけでいいと思うよやきうは
関東じゃ数字とれんし、サンテレビだけでやればいいんじゃないかな
- 743 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:42:59 ID:8nlvaBtC0
- 関西では未だにキラーコンテンツなんだな
やっぱ野球人気に死角無し!
- 744 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:44:12 ID:2q8Ib/QnO
- >>735バカ?サンテレビにチャンネルかえたらその分読売TVの視聴率落ちるだろ?その逆も同じ。根本的に今の視聴率は意味ない、在宅率が落ちてマスメディアの操作でどうにでもなる。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:45:48 ID:4lNixqdw0
- まさに大阪限定
- 746 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:46:00 ID:28oBHTYA0
- 今、七時に家にいる人間の質を考えたらなぁw
- 747 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:56:00 ID:j3DyaAT+O
- 今の時代に平日で3時間以上の中継で合計40%近くの数字を取ったならじゅうぶんだよ。
そもそも関西だけとか言うならほっときゃいいのに。ここ関西の視聴率スレだし。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:58:11 ID:YgT2BAyp0
- このスレの伸びの悪さが阪神人気のなさを象徴しているなw
- 749 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:07:15 ID:5e4ZVuFMO
- 思ったより視聴率あったんだね。
Jリーグの優勝が決まる試合流してもこの数字は不可能だろうから、かろうじて野球の勝ち
- 750 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:15:33 ID:ZY3jcfIp0
- メディアがあんなに騒いでたった12%かよwwwwwwwwwwwww
- 751 :マスコミは、イカサマロッテ野球を叩かないのか:2005/10/01(土) 02:17:00 ID:rxWzAxtQ0
- 一度薬物使用を肯定していた西村徳文を調査しろ。
あいつが発言を撤回しなければロッテの薬物使用は、世間に
広く知れ渡るところになっていただろう。
問題は、西村徳文が初め薬物使用を肯定し、なぜ撤回したのか。
くそまじめな西村徳文が嘘をつくはずが無い。
そして薬物使用を西村が直接指示するはずも無い。
ボビーバレンタイン、フランクランぺン、トーマスロブソンらか指示だしているのは
間違いない。
ロッテは、調査して薬物の事実はないといっているが、それは
バレンタンイ、瀬戸山隆三代表が西村に発言の撤回を支持しただけだろう。
早くロッテを抜き打ちの薬物検査をNPBしろ。
全日程が終わってから薬物の実態が分かっても遅い。
西村とバレンタインを取り調べろ。
マスコミよロッテの薬物の疑惑を徹底的に暴け。
それがマスコミの使命だ。 真っ黒なロッテを調べろ。
くそまじめな西村が嘘をつくはずが無い。
イカサマロッテは、永久追放が妥当。
ロッテがプレーオフに出る事自身、イカサマ野球を助長する。
日本にも薬物野球が氾濫する。
ロッテを早く検査し、処分しないとやばい。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:18:36 ID:kDIXWrZL0
- >>749
つ浦和×横浜 15.3
- 753 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/10/01(土) 02:18:51 ID:6HTZ/6u90
- 関西じゃ
とんねるずはやってなかったの?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:19:30 ID:6NPkxT1m0
- 104 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/10/01(土) 01:27:01 ID:0bJgYiLB0
あとこれにも驚いたよ。
関西ローカルマスゴミは、全く煽ってなかったんだけどね。
BSもあわせたら、45%は行ってるよな。
01 40.7% ABC 08水 19:22 2006FIFAワールドカップサッカーアジア地区最終予選 日本-北朝鮮
** *6.9% TVO. 08水 20:00 オリックス−阪神
- 755 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 07:51:10 ID:K3k44Bn/0
- 12%の視聴率しかないのにあのバカ騒ぎ報道は寒気を覚える
TVチャンピオンを夜の各局ニュースで取り上げるもんだからね
- 756 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 08:05:29 ID:tA8JAMUl0
- 12%しかとれないのにバカ騒ぎはいかがなものかと
考えてみる
- 757 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 08:07:51 ID:mLEoXjyJ0
- やきうにゴールデン全国中継は無理。
ローカルでやったほうがいいじゃないかな。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 08:10:07 ID:g3w4oBmD0
- 阪神も、あのどうしようもなく弱かった情けなさが信仰心を作り出していたようだな。
これから常勝チームにでもなったら年々人気なくなっていくんじゃねーの?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:37:43 ID:YwkA+X360
- はっきりと本当のことを言ってしまおう。それは阪神ファンに
とって実につらいことなのだけれど、この際だから
真実を語ることにする。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
- 760 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:47:53 ID:3yrVunX/0
- しょうがないよ。ガンバのほうが盛り上がってるから。
関東に住んでる人は分からんかも知れんが、関西マスコミはガンバ一色だよ。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:50:03 ID:tCce4B+/0
- 反チョン選手全員、尿検査した方がイインジャネ?
- 762 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:50:08 ID:RTbwrFHl0
- 一地方都市限定のイベントに言及するのもなんだけど
「東京では全く話題になっていませんね」
東京でも阪神ファンって結構多いと思っていたけどなぁ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:53:44 ID:YwkA+X360
- 阪神のことを熟考していた。ご飯を食べても、風呂に入っても、
そしてあるときは夢の中でもずっと阪神のことを考えていた。
3年にもわたる深謀遠慮の末、とうとう結論に辿りついた。
「東京コンプレックス」
以上
- 764 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:53:48 ID:3yrVunX/0
- 東京はUEFA杯一色だからしょうがないよ。阪神とかださいもん。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:56:07 ID:YwkA+X360
- 阪神優勝のテレビ視聴率が12%だったというニュースを
知ったとき愕然とした。そして、そのことを日がなずっと考えてきた。
思索を重ね、そしてとうとうある結論に辿りついた。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 766 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:57:47 ID:PTNwu9GI0
- もう野球は終わりや
- 767 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:58:17 ID:YwkA+X360
- 予測を外したことがない俺様が多方面からの情報を分析して
とうとうある結論にたどりついた。このことは本来内密にして
おくべきなのだが、特別に吐露することにする。
「2年前に比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 768 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:59:17 ID:YwkA+X360
- 阪神優勝を伝えるニュースを見ていた俺はある説明のつかない
思いが湧き出てくるのを止めることができなかった。いや、そんな
馬鹿なことがあるだろうか、あるわけがない。こんなことを考えている
のは世の中で俺だけではないのか。そうだ、そうに決まっている。
こんなことを言い出すとみんなに笑われるに決まっている。でも、
でもだ。思い切って告白してしまおう。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 769 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:02:56 ID:axWeQUyB0
- ID:YwkA+X360
↑ バカな人なの?
- 770 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:09:55 ID:waVDUlhI0
- 10/2 9:54 TBS サンデージャポン
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2005100204.html?g=
なんちゅータイトルよ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:14:45 ID:kdTmrCrS0
- オリックスと阪神の本拠地をチェンジしてくれていいよ。
阪神の前身?は大阪本拠地だったらしいし。
大阪の人はいまだにソレに執着してるんでしょ。
とっとと大阪へ行って下さいw
- 772 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:22:58 ID:++dj430zO
- もう野球は日本全土で盛り上がるスポーツじゃないな。
少し前なら全国にファンを持つ巨人さえ強ければ盛り上がったが
大阪でしか人気のない阪神が強くたって駄目なんだな
- 773 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:29:38 ID:+IvhU3G70
- ありえないことで盛り上がったのを
全国人気定着と勘違いしてしまったんだな
おろかなものだ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:31:53 ID:0skPqanNO
- 日本のプロスポーツではまだまだ野球がダントツ人気やけどね
- 775 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:37:47 ID:twqdqujf0
- >>770
阪神優勝おめコ wwww
- 776 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:39:12 ID:uxGuWXMt0
- 昨日職場の焼き豚が必死に
「阪神優勝しましたね!」
と話を振るも大半が
「(一瞬迷惑そうな顔して)そうみたいですね」
でおしまいだった。
東京ではこんなもんじゃない?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:41:07 ID:aShE6zjKO
- カーネルおぢさんがバースに見えちゃう大阪の人達
- 778 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:44:10 ID:puoDxeZA0
- 野球や大阪叩くのがそんなに面白いのかな
無理して叩くほど酷い数字には見えないが
- 779 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:45:26 ID:0skPqanNO
- 阪神ファンやけど、もし阪神の成績が巨人並で、巨人が優勝マジック1で向かえる対阪神戦(東京ドーム)だとすると、まずその試合見ないね。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:47:13 ID:RBvnhx4I0
- 関東で視聴率が低いのは当たり前。阪神ファンしか
見ないから。他球団ファンは阪神をさめた目で見てる。
横浜や広島あたりが優勝した方がまだ盛り上がるよ、
中日、ヤクルトは阪神以下だろうけど
- 781 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:48:14 ID:IXj5hajy0
- 【ニュース速報!】
http://www.par-factory.com/rank/ranking.cgi?links=9825&urls=rkg
- 782 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:49:34 ID:josiJhoXO
- セカチューは何パーkだたの?
- 783 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:50:21 ID:BPyI4ipt0
- このスレでいろいろ難癖つけてるアンチも見苦しい
- 784 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 10:50:33 ID:0skPqanNO
- アンチ野球ファンに聞きたいんやけど、もし巨人が優勝したとすると、巨人に関わる無数の番組が全国放送するんだぞ
こっちの方が俺は嫌やね
- 785 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 12:57:32 ID:sG0M7GAc0
- http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/07baseball.htm
野球人気の低下が人目でわかるビデオリサーチのHP
- 786 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:06:38 ID:YwkA+X360
- 阪神優勝を伝えるニュースを見ていた俺はある説明のつかない
思いが湧き出てくるのを止めることができなかった。いや、そんな
馬鹿なことがあるだろうか、あるわけがない。こんなことを考えている
のは世の中で俺だけではないのか。そうだ、そうに決まっている。
こんなことを言い出すとみんなに笑われるに決まっている。でも、
でもだ。思い切って告白してしまおう。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 787 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:08:49 ID:tCce4B+/0
- 北朝鮮でマスゲームをやって、それを朝鮮中央TVが放送した時の視聴率のようですね。
流石、同じ血を引く大阪人。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:11:46 ID:eK1eqZWY0
- >>786
正解
- 789 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:13:56 ID:H9MWNDgV0
- >>786
よかった、俺だけじゃなかった
- 790 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:19:31 ID:d9i4g2zd0
- これで西武が日本一になったらますます盛り下がるね。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:43:44 ID:W6s8HvkP0
- 東京の糞田舎ものはあいかわらず僻みっぽいですねw
というか一生懸命な人たちを冷めた目で見て俺たちかっこいいって言う
腐った思想はいいかげん止めたほうが良いぞ。
2ちゃんねらーはとくにその傾向が強いし。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:45:32 ID:YwkA+X360
- 阪神のことを熟考していた。ご飯を食べても、風呂に入っても、
そしてあるときは夢の中でもずっと阪神のことを考えていた。
3年にもわたる深謀遠慮の末、とうとう結論に辿りついた。
「東京コンプレックス」
以上
- 793 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:53:10 ID:UTIttwkN0
- タクシー壊すなよ死ね大阪人
- 794 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:54:39 ID:vkBZ2cGq0
- 団塊の世代とプロ野球は、一心同体!!
プロ野球も、もうすぐで定年間近!!
サヨウナラ〜
- 795 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 14:22:33 ID:V6lBtWgMO
- やっぱり二十年くらい時間をおかないと実感がね。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 14:41:14 ID:zgLOXoGk0
- 日テレ九時で打ちきったら盛り上がったのにな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 17:51:58 ID:eEATVa3NO
- 犬阪民国人
- 798 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 18:20:55 ID:Vcl2sT24O
- 阪神優勝でタクシーを壊した馬鹿はW杯で日本が勝ってもタクシーを壊す
- 799 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 18:24:26 ID:MBfQwbC30
- >>26
たしたら38.5%だな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 18:24:50 ID:QwRIhKD50
- サンテレビとBS1でもやってたから23.6%って結構いい
数字だと思うよ。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 18:25:34 ID:uSGypNSn0
- うちはハイビジョンで見てた
- 802 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 18:31:17 ID:uA2RoKqi0
- もう毎年、阪神優勝でいいよ そしたら関西圏の景気、少しはよくなるだろ。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 18:42:04 ID:Qakafccq0
- マジレスすると。
サンテレビが入る地域の阪神ファンは、読売テレビなんかで中継を見てるわけない。
で、どこでガンバが盛り上がってるんだろう…
漏れの周囲は関西じゃないのか…?
- 804 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 18:43:49 ID:MBfQwbC30
- >>803
ガンバのチケットとれなかった
一応話題にあがるし
なにげに盛り上がってるっぽい
まあ、阪神とは比べ物にならないけど
- 805 :名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 22:56:32 ID:2MlK41mp0
- >>804
何故か明日の深夜
今日のC大阪vs浦和をMBSで放送。
明日のG大阪戦はBSで放送あるからいいけど。
数少ないテレビ放送もC大阪の方が多い気がする。
京都テレビはサンガがJ2行ってからも放送続けてるのに。
- 806 :大阪名物:2005/10/02(日) 00:30:57 ID:2hakEwh10
- 阪神 吉本 アンチ東京
- 807 :名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 03:28:50 ID:kn6Qtkte0
- アンチ野球の人は、視聴率が低ければ人気がないと言い、視聴率が高ければ他に娯楽がなにと言う
おまえこそ野球叩きの他に娯楽はないのか
- 808 :名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 03:40:50 ID:2hakEwh10
- 野球ファンの人は、視聴率が低ければ他に娯楽がなにと言、視聴率が高ければ人気がないと言う
おまえこそ野球の他に娯楽はないのか
- 809 :マスコミは、イカサマロッテ野球を叩かないのか:2005/10/02(日) 08:17:54 ID:e4OR8+Yb0
- 一度薬物使用を肯定していた西村徳文を調査しろ。
あいつが発言を撤回しなければロッテの薬物使用は、世間に
広く知れ渡るところになっていただろう。
問題は、西村徳文が初め薬物使用を肯定し、なぜ撤回したのか。
くそまじめな西村徳文が嘘をつくはずが無い。
そして薬物使用を西村が直接指示するはずも無い。
ボビーバレンタイン、フランクランぺン、トーマスロブソンらか指示だしているのは
間違いない。
ロッテは、調査して薬物の事実はないといっているが、それは
バレンタンイ、瀬戸山隆三代表が西村に発言の撤回を支持しただけだろう。
早くロッテを抜き打ちの薬物検査をNPBしろ。
全日程が終わってから薬物の実態が分かっても遅い。
西村とバレンタインを取り調べろ。
マスコミよロッテの薬物の疑惑を徹底的に暴け。
それがマスコミの使命だ。 真っ黒なロッテを調べろ。
くそまじめな西村が嘘をつくはずが無い。
イカサマロッテは、永久追放が妥当。
ロッテがプレーオフに出る事自身、イカサマ野球を助長する。
日本にも薬物野球が氾濫する。
ロッテを早く検査し、処分しないとやばい。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 08:23:43 ID:FGoOPmiP0
- 地上波の視聴率だけで
全てが分かったような事を言う「おめでたい」のが沢山いるな。ここには。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 08:25:10 ID:D+Tv/nKe0
- B'zの稲葉でぇ〜〜〜す!!
- 812 :名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 12:00:31 ID:2byXjqu50
- 阪神優勝を伝えるニュースを見ていた俺はある説明のつかない
思いが湧き出てくるのを止めることができなかった。いや、そんな
馬鹿なことがあるだろうか、あるわけがない。こんなことを考えている
のは世の中で俺だけではないのか。そうだ、そうに決まっている。
こんなことを言い出すとみんなに笑われるに決まっている。でも、
でもだ。思い切って告白してしまおう。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 813 :名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 20:39:48 ID:/7xE+etE0
- チームが弱くなって視聴者離れで
テレビもそれに追随して軒並み巨人中継なし・・
これでは文化と言うものは生まれないぞ。
阪神ファン云々の前に、見習うべきはサンテレビだ。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 22:30:17 ID:KPA6PVPp0
- そもそも野球とかサッカーとかで全国ネットにする必要があるのかと思うな。
各地域番組でいいじゃん。
野球なら東京で巨人戦、中京で中日戦、関西で阪神戦、瀬戸内で広島戦。
居住地域外のが観たければ衛星とかケーブルで。居住地域外のが見たい野球ファンを対象に全国ネット放映するのは今時無理があると思う。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 15:17:36 ID:T6cbuuAR0
- 阪神優勝のテレビ視聴率が12%だったというニュースを
知ったとき愕然とした。そして、そのことを日がなずっと考えてきた。
思索を重ね、そしてとうとうある結論に辿りついた。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 816 :名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 15:25:43 ID:tlc76qTZ0
- >>814
ヤクルトは…
- 817 :名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:57:25 ID:Yo9hV1YE0
- 阪神のことを熟考していた。ご飯を食べても、風呂に入っても、
そしてあるときは夢の中でもずっと阪神のことを考えていた。
3年にもわたる深謀遠慮の末、とうとう結論に辿りついた。
「東京コンプレックス」
以上
- 818 :名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 04:10:51 ID:bCwFeM0n0
- 阪神ファンってそんなに東京に対抗意識あるのかな
アホだな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 04:15:59 ID:GQ5cUkSY0
- 阪神ファンというか、大阪自体がど田舎だから、都会にコンプレックスを抱くのは仕方無い。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 04:20:56 ID:x1nUpzDV0
- 視聴率12%。それがプロ野球人気なるものの実態www
- 821 :名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 13:15:48 ID:eQnphco10
- 阪神優勝を伝えるニュースを見ていた俺はある説明のつかない
思いが湧き出てくるのを止めることができなかった。いや、そんな
馬鹿なことがあるだろうか、あるわけがない。こんなことを考えている
のは世の中で俺だけではないのか。そうだ、そうに決まっている。
こんなことを言い出すとみんなに笑われるに決まっている。でも、
でもだ。思い切って告白してしまおう。
「2年前と比べて全然盛り上がってないな」
以上
- 822 :名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 22:16:41 ID:99H5FxyG0
- (関東ですら)何で載っていないかも、疑問な点。
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm#sports
で、野球のみならず、サッカーも哀れを誘う結果。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 22:26:13 ID:l+kLPTlQ0
- 村上ファンドで阪神フィーバーも今年で終了!!
190 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★