■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/Jリーグ】判定ミスの吉田審判 J1復帰へ ナビスコ杯準決勝で主審
- 1 :デスもみあげφ ★:2005/10/05(水) 00:14:47 ID:???0
- 日本サッカー協会審判委員会Jリーグ対応セクションは4日、
ナビスコ杯準決勝・横浜―ガ大阪戦(5日)の主審に、W杯予選のアジア5位決定戦で判定ミスをした
吉田寿光審判をあてることを明らかにした。
すでにJ2で3試合を任され、問題なく裁けていることから、J1クラブの試合を担当させることに決めたという。
また、1日のJ1柏―神戸で、柏の選手が2回の警告で退場になったにもかかわらず11人のまま試合を続けた問題で、
同セクションは当日の審判だった片山義継主審ら3人を10月末まで出場停止とすることを決めた。
同協会のモットラム審判チーフインストラクターは「基本的な、あり得ない誤りであり、残念だ」と話している。
【ソースは下記になります】
http://www.asahi.com/sports/update/1004/149.html?ref=rss
関連スレッド
【サッカー/Jリーグ】柏―神戸の誤審で審判員3人を指名停止
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128427087/
*関連スレッドと内容が被りますが、こちらは吉田審判がメインの為、別スレッドを立てさせていただきました、
ご了承ください。
- 2 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:15:26 ID:iG1wAVtf0
- 何がしたいんだ・・・
- 3 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:15:29 ID:oeeO1zNT0
- やめてくれやめてくれ
やめてくれうんこちんちn
- 4 :&rlo;りがすり通 ◆yCJA3JYIpM :2005/10/05(水) 00:15:40 ID:Y+aKZxSK0
- 2ならJ1ではなく半島に島流し
- 5 :オレンヂ ◆DQN/okZssM :2005/10/05(水) 00:15:48 ID:FhFTm5btO
- 三田光
- 6 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:17:28 ID:QPfYknAK0
- はや!
てか、その試合totoGoal3対象試合なんですけど…。
やらかしたら基地外totoマニアから何されるかわからんでー。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:24:38 ID:CXSw+6jJ0
- 鹿OBの椅子男から、何か指示でもうけてんじゃねーの?
アラに赤紙とかやりそうで、コエ〜!
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:26:12 ID:HazWlTd20
- 家本
- 9 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:26:55 ID:JOsPseq20
- もうちょっときついペナルティを与えてよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:27:17 ID:D8MZEbFS0
- 逆だろ、川淵がガンバに優勝して欲しいっていってるんだから
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:28:15 ID:gat8Y1Jd0
- 犬と赤の方は?
- 12 :オレンヂ ◆DQN/okZssM :2005/10/05(水) 00:29:21 ID:FhFTm5btO
- マジカルバナナ〜>>9ペナルティと言ったらワッキー ワッキーと言ったら市船 市船と言ったら秋葉
ハイ次↓
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:29:46 ID:fZ9vDOXP0
- はえーな、おい。
そんなに審判は
人材不足ってわけでもないのに、
見せしめとして半年間
やらせなくても良いくらいだし。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:30:26 ID:GhT40c3e0
- コリーナさんはどうなった?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:36:13 ID:6R+84k630
- それでもこの人の夢だったW杯ドイツ大会のピッチで笛を吹くなんてもうないわけだから
オマエラあまりいじめるなよ。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:37:54 ID:JUAnjpqe0
- >>13
まともな審判は全然足りてない気がするんだけど・・・
- 17 :オレンヂ ◆DQN/okZssM :2005/10/05(水) 00:45:44 ID:FhFTm5btO
- 丈二やジャスティスも早く何かやらかさないかと
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 00:56:51 ID:0PrLjVjI0
- キタ━( ´∀`)゚∀゚)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´Д`)´_ゝ`)`Д´)━!!!!
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 01:22:19 ID:ch5jwaOJ0
- Jには、もっとさらすべき審判いるだろ。
流すべきところでながさず、カードを連発し、試合をコントロールできずに、試合を潰す
たとえば、家○のような
- 20 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 01:26:04 ID:i9NbeyUPO
- >>19
○本はひどい。
実況でも、この人はよくカードを出すみたいなこと言われてたぞ。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 01:26:34 ID:9dACcZ3q0
- 家本、ジャスティスの回避、おめ。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 01:59:53 ID:kMcT0Oxl0
- いい加減審判専門の育成所つくれやカス
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 02:36:33 ID:XMLl7h+M0
- 国内の試合でのジャッジミスだったら、とくに処分はなかった気がする。
そういえばV東京vs磐田でも終了間際にレッドカードが出たが、
ジョージがすごい形相だったなぁ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 02:52:42 ID:onVtC9mH0
- >>23
ああ あれは酷かったな 抗議に来た選手に
黄紙持ったまま あっち行けって手を振るから
尚更選手が詰め寄ってきて混乱してた
しかも自分で誰に出したか判らなくなるほど興奮してるし
- 25 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 03:05:58 ID:+dd2FcJg0
- なんでもっとなごやかにジャッジできないのかね日本の審判は
同じように熱くならずに軽く流せよ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 03:12:48 ID:4HF76k1d0
- やさしく注意しても
「うるせえこの○○○!」と言われるのに
なごやかにジャッジは出来んだろう。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 03:44:05 ID:mACH1IxI0
- 家本の凄いところは古巣京都に対する超好待遇判定
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 03:45:24 ID:dRxq5FqC0
- はやく審判ロボ開発しなきゃ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 03:48:47 ID:fZ9vDOXP0
- >27
どっかでプロフと実績見たけど、
あれは酷いな。
しかも来年京都昇格してくるから、
なぜか残留を争うクラブに不利な判定が多くなりそう。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 03:49:41 ID:EjvTy7i20
- 残念ながらJじゃましな審判だから仕方ない
- 31 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 03:52:30 ID:DvaFtBHb0
- まともなジャッジができる片山を出場停止にするなら、柏原と家本は資格剥奪だな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 05:11:28 ID:S02c0m/q0
- 吉田は去年のナビ決勝でエメのシミュに騙されて大誤審したからな。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 05:37:39 ID:DfvgME4Z0
- >>32
どこが大誤審なのかと。あの判定は正しかったよ。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 06:00:24 ID:S02c0m/q0
- んなことはない
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 06:03:14 ID:9WWFN+54O
- 吉田はエメ対応で信頼を失ったな。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 06:21:18 ID:ykqyFwhl0
- >>33
あれはシミュだと思うぞー
ちょんとあたって自ら飛んでたぞエメは
- 37 :名無しさん@恐縮です :2005/10/05(水) 06:53:40 ID:DfvgME4Z0
- >>34-36
そうかなあ。個人的には妥当な判定だったと思うけどね。
当時は2chでもそういう結論でまとまってた記憶がある。
でも退場者が出たのはとても残念だったね。決勝だったし。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 08:24:06 ID:cgCTkqKa0
- Jのレフェリーて当日まで知らされないんじゃないの?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 08:38:37 ID:NcTF4Bni0
- レタスで客寄せw
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 08:42:27 ID:ThXvMEVF0
- 吉田に片山と割とマトモな人が大チョンボであぼーんされて(まあしょうがないとは思うけど)
最低最悪なのは保護認定されてるからなあ・・・
家○なんか片山と似たことやってもスルーだもんな・・・
アイツは本当に何とかならんのか。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 09:01:56 ID:hLE15g910
- オフサイドを取る取らないとか、シミュレーションをどうのこうのってのはミスることは
あるのかなぁと想像できるのだが。
PK→ゴールキック、イエロー2枚→普通に選手交代ってのを日本トップの審判がミスる
のは信じられないのだが、どう?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 09:06:22 ID:MTAaqAy+0
- まともな審判が少ないんじゃやむなし
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 09:08:08 ID:I2R6i3+I0
- 選手の耳にレシーバーを付けようとするチームがあるらしいが
審判の耳にレシーバーを付けて外から指示出きるようにして欲しい。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 10:16:38 ID:LtfqqIaH0
- >43
なんじゃそりゃ
そんなのありなのか?
ありだとしても動き回るサッカーでそんなもん聞いてる余裕あるのか?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 11:00:35 ID:PGLhxA0Y0
- >>44
すでにレアルが実験済みなのだ
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20050827/morning_news018.html
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 11:44:36 ID:DgCVWfmH0
- いかさまじゃないのか
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 12:36:21 ID:1/O6+ac50
- PKのときは、みんな緊張するんだろうな。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 12:59:34 ID:Yn6fUq+r0
- 復帰早すぎじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 13:07:56 ID:A5rtlUB1O
- 青嶋 ちゃんと触れるんだろうな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 13:16:59 ID:Ukpm5WxJ0
- >>45
イタリアの監督は進歩的だな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 15:41:58 ID:R6urTCM70
- 協会は自分達のFIFAルール解釈ミスで、
吉田審判には責任がないことを認めているようなものだなw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 21:23:41 ID:BjIt7PfmO
- またやってくれたね。なんであれで退場やねん。ガンバ応援してる俺でもあきれるわ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:33:38 ID:ykqyFwhl0
- アメフトだかラグビーみたいに
主審にマイクつけて放送して欲しいな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:34:57 ID:d62A75O50
- 資格試験なんて無意味なんだね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:29:38 ID:1Ik+CD/jO
- PKてドキドキするよね
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 13:01:02 ID:nBMXzafp0
- G大阪 ナビスコ決勝進出はあの迷審判のおかげ?
http://www.tokyo-sports.co.jp/
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 15:14:03 ID:0pzkbhla0
- この審判、去年もナビスコ決勝でやらかしてたなwww
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:58:43 ID:gWFCqM8l0
- 復帰はやっ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 18:11:25 ID:SPxasNZB0
- 言葉にもうならない、馴れ合いの極致
Jの審判は話にならないんだよ
南米とも欧州ともサッカーの基準が明らかに違うでしょ
サッカー協会の奴らって誰もサッカー見てないの?
スカパーにすら加入出来ないのかな
海外サッカーは腐るほどやってんだよ
ジャッジは明らかにギャップがありすぎるだろ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 00:25:00 ID:RwvowXtZ0
- とりあえず吉田君にはウズベクひとり旅をやってもらいましょう。
生きて帰って来れたら拍手〜!!
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★