■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】NHK、韓国映画に4億ウォンを支援★2
- 1 :はぴすたφ ★:2005/10/10(月) 21:41:02 ID:???0
- NHK、釜山映画祭で「今年のアジア映画人賞」
「韓国映画がこんなによくできているのに支援するということが変かもしれません。しかし新人監督作品
など投資を受けにくい映画は依然としてあります。」−−。
9日、釜山映画祭を訪れた日本人プロデューサー上田信さん(60)の言葉だ。
彼は1995年から隔年制で開かれる日本公営放送NHKの「アジアンフィルムフェスティバル」を通じて
韓国李滄東(イ・チャンドン)監督の『ペパーミントキャンディ』、イランのキアロスタミ監督の『5』など、モン
ゴルやネパール、ウズベキスタンなどアジア各国で制作された映画に制作費を支援してきた。
こうした功労からNHKは、今年の映画祭で「今年のアジア映画人賞」を授与される。
彼は「このような素敵な映画祭で、放送局を代表して賞を受けることになり非常にうれしい」とし「これか
らもっと一生懸命やれという激励だと思う」と所感を明らかにした。
第1回から毎回釜山映画祭を訪れている上田さんは「東京やほかの映画祭と比較にならないほど多く
のアジアの映画関係者に会える所」として釜山の魅力を語った。
好きな韓国の監督を問うと「キム・ヨンナム」と返ってきた。
新人であるキム・ヨンナム監督は長編デビュー作「わが青春に告ぐ」(主演キム・テウ、キムヘナ、イ・
サンウ)で、今年NHKから総制作コスト10億ウォン(約1億900万円)のうち4億ウォンの支援を受けて
いる。
上田さんは「シナリオがとても面白かった」とし「韓国の多くの人たちにこの映画を見てもらえればいい
と思う」と付け加えた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68423&servcode=700§code=730
前スレ ★1 2005/10/10(月) 18:44:19
【テレビ】NHK、韓国映画に4億ウォンを支援
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128937459/l50
- 2 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:41:42 ID:owJOvRn/0
- ふぅぅぅぅ!!!
- 3 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:41:57 ID:I4j3kJRxO
- すごいニダ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:41:59 ID:Zqy0cezV0
- >>1
ありがとうございます!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:42:10 ID:cM2u4Pu50
- >>1
遅い!
でも乙
- 6 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:42:13 ID:CqwWihnxO
- ニダ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:42:16 ID:nN5p870u0
- 受信料返せよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:42:17 ID:nwVYx9uJ0
- ぜってえ受信料払わない
- 9 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:42:22 ID:rgOW4yB/0
- 抗議の電話が殺到してそう
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:42:30 ID:owJOvRn/0
- ウォォォォォォン!!!!!
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:42:44 ID:aW4b6RjZ0
- 5じゃなかったら雲谷ってやるwwwwwwwww
- 12 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:42:46 ID:D19jiNPLO
- 受信料の無駄遣い!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:42:48 ID:mb8YfvwT0
- >>1
へー、お金あるじゃん。
じゃあ受信料要らないね。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:42:55 ID:yQvGNuQg0
- 国民からの受信料をこんなとこに使うな!お前の身銭でやれや!
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:43:26 ID:0DdCCPR20
- もしかして無償であげたの?
もちろん売り上げからいくらか返してもらったよね
- 16 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2005/10/10(月) 21:43:35 ID:Ff/yDJ8D0
- ∧_∧ 从从
< `∀´ > ビシッ
_/ ⌒ヽ (⌒)
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:43:36 ID:z3n1sAA40
- 4億ウォンの支援
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:43:36 ID:eKcyowm/0
- 去年、黒字だったNHKむかつく・・・
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:43:49 ID:jgUE7/AF0
-
また横領?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:43:50 ID:cb3jazQq0
- ここまで露骨に韓国支援するとはな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:43:52 ID:PQXdzO0x0
- 職員がリストラされるのにこんなことごときに湯水のように使われるなんて
さすがにNHK職員が哀れに思えてくるな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:43:55 ID:3ZfVrqUz0
- どこまでいくんだ?
でも、われわれの怒りはNHKの上のもんに届くのか?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:43:54 ID:mOCC57LD0
- ドブに捨てるより勃ちが悪い
- 24 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:43:57 ID:J8A3QmAUO
- は?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:44:00 ID:HoMvkin+0
- こりゃ何がなんでも受信料払うわけにゃいかねえなww
- 26 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:44:02 ID:Al2jPrpp0
- 俺は韓国映画の発展のために受信料を払っているわけじゃない!
断じて!
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:44:03 ID:1w9TDC4p0
- 受信料無いとか言っておいて、韓国に投資するというのは
ODAが少ないとか言っておいて、軍事費に使ったり他国に投資する中国と一緒。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:44:05 ID:MH0Y7Suk0
- 日本の映画に金出せよ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:44:14 ID:aL01UCDt0
- 口座を空にしてきた
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:44:13 ID:9HxjMN/PO
- 勘弁してくれよ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:44:16 ID:Isyxe3OU0
- /||ミ /
/ ::::||___________/
/:::::::::::||____ |
|:::::::::::::::||__ || |
|:::::::::::::::||__| || |
|:::::::::::::::||´Д`)<こんにちは〜。受信料を徴収に来ました〜
|:::::::::::::::|| ( || |
|:::::::::::::::||N ⌒l || |
|:::::::::::::::||H i l || O ‰
|:::::::::::::::||K i | .|| _レ'
|:::::::::::::::|| _/,イ.... || .____.)(
|:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __
|:::::::::::::::|| ヽ..... || || - __ - __
|:::::::::::::::||⌒\ \..|| || || - ____
|:::::::::::::::|| > ).|| || || || |
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:44:20 ID:CSuY0d4r0
- こんな金あるならまだまだ大丈夫そうだね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:44:32 ID:S+yDh7mk0
- NHKは野球中継と韓国支援を即刻やめろ
マジで受信料はらわねーぞ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:45:00 ID:9k0UNvm50
- 早くつぶれろ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:45:02 ID:wVuOk+LH0
- 大リーグだけ流して炉
- 36 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:45:06 ID:OvQ/HAgP0
- 受信料=信者が受け取る料金
- 37 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:45:12 ID:ntiwxthQ0
- 映画でマネーロンダリング
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:45:12 ID:px3kPtQz0
- ああ、もうぜってー受信料はらわねー
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:45:17 ID:lZtGDe0F0
- 受信料払おうかと思ったけど、こんな金あるなら大丈夫だね
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:45:24 ID:BQ6FWPza0
-
金輪際、受信料ぜったいに払いません。
覚悟いたしました。
調子にのんなよ、NHK。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:45:42 ID:Ff/yDJ8D0
- 野球中継が一試合で1億円以上
これもどうかしてる
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:45:50 ID:6428kcW50
- まあ、この事で嫌韓厨の大半が受信料払わないくなったら笑える
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:46:01 ID:tq8N0hTrO
- 韓国だけでなく、アジア各国にばら蒔いてるんじゃないか?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:46:10 ID:FDn6fKLd0
- そのしわ寄せが、日本国民にのしかかる…強姦NHKスミダ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:46:18 ID:kfc7uHci0
- 何でその金を日本映画に支援しないの?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:46:18 ID:z3n1sAA40
- <丶`∀´>クックック
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:46:18 ID:3ZfVrqUz0
- NHKいらないの。
いらないの。
いらないの〜〜〜
- 48 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:46:19 ID:NlV7TFtq0
- さあ、苦情のメールはどこにだせばいいのかな?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:46:20 ID:IqUwV/HR0
- さようならNHK
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:46:23 ID:cM2u4Pu50
- >>36
いや本当 新興宗教だよなw
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:46:33 ID:9k0UNvm50
- 解約の仕方があります
↓
NHK受信料・受信契約総合スレ<32>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128543754/l50
- 52 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:46:34 ID:s1c0ZI0s0
- /||ミ /
/ ::::||___________/
/:::::::::::||____ |
|:::::::::::::::||__ || |
|:::::::::::::::||__| || |
|:::::::::::::::||`∀´ ><こんにちは〜。受信料を徴収に来ました〜
|:::::::::::::::|| ( || |
|:::::::::::::::||N ⌒l || |
|:::::::::::::::||H i l || O ‰
|:::::::::::::::||K i | .|| _レ'
|:::::::::::::::|| _/,イ.... || .____.)(
|:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __
|:::::::::::::::|| ヽ..... || || - __ - __
|:::::::::::::::||⌒\ \..|| || || - ____
|:::::::::::::::|| > ).|| || || || |
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:46:53 ID:hWd67muQ0
- <丶`∀´>ウェーハッハッハ!
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:47:07 ID:l7UIUryaO
- 受信料不払い増加は確実だな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:47:08 ID:UzoDvAXYO
- 俺、来年から一人暮らしするけど、受信料絶対払わない!
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:47:11 ID:9XvHig/g0
- これって日本の視聴者に何か還元されるの?
こういうのはボランティアでやるべきことじゃないの?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:47:13 ID:hfTj9INuO
- メジャーやワールドカップはまだわかる。
需要もあるだろう
韓国に寄付ってなんだよ
払わないからな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:47:13 ID:ju21fiIa0
- 受信料なんか払いません。笑えない。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:47:23 ID:8NyejvR90
- 受信料払うの止めようとしている人は
ちゃんとNHKにメールや電話で抗議して
この件での怒りを伝えてから止めないと
受信料支払い率が下がったのが別の理由にされて
NHKはまたまた勘違いしますよ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:47:32 ID:S+yDh7mk0
- プロデューサー上田信(60)の解雇と野球中継やめないと
受信料払わない
- 61 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:47:47 ID:lZtGDe0F0
- 何故スポンサーが国民のNHKが野球中継を1億も出して買える訳?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:47:52 ID:J3dNmqoB0
- おおっ★2が立った!
- 63 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:47:54 ID:NlV7TFtq0
- >>60
韓国との関与もいれなきゃ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:47:56 ID:z3n1sAA40
- <丶`∀´>クックック
- 65 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:48:10 ID:a374vIS40
- マジで払わない
- 66 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:48:10 ID:R4Rp9gg/0
- 背任横領みたいなもの
民営化をしろ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:48:15 ID:go7nKs5Y0
- テレ東見る。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:48:18 ID:2huNbIIj0
- http://www.nhk.or.jp/sun_asia/
アジア・フィルム・フェスティバル公式サイト
支援してるのは、韓国映画だけではない
支援を受けた監督は、カンヌの新人育成プログラムの最終選考に残った監督
その監督の映画に4000万の出資、
NHKはこうした過去のフェスティバルやアジア各国の映画振興に寄与したと
釜山の映画賞で今年のアジア映画人賞を受賞
- 69 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:48:32 ID:IqUwV/HR0
- >>60
このプロデューサーの国籍は本当に日本なのか?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:48:38 ID:XHjHxZec0
- すげーなNHK
日本国民には催促状を送りはもし無視したら2ヶ月以内に
テメーの口座から勝手にひいとくからな!と脅しながら
片方では、韓国に4000万円の映画資金を寄付・・・orz
- 71 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:48:45 ID:EJAy+EcN0
- >>1-70
まぁまぁおまえら、韓国四天王のウォン・ビンの顔でも見ながらマッタリしなはれw
http://www.tbs.co.jp/friends21/img/interview_wonbin_p.jpg
http://www.mon-news.sakura.ne.jp/hp/kankoku/2004-img/2004-10-04-wonbin-a.jpg
http://handson.provocateuse.com/images/photos/wonbin_01.jpg
http://blog7.fc2.com/m/mon/file/2005-06-30-wonbin.jpg
http://www.seochon.net/korean_movie/actor/wonbin1.jpg
- 72 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:48:48 ID:cM2u4Pu50
-
NHKに抗議しましょう。
NHKへのご意見、お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
- 73 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:49:09 ID:lZtGDe0F0
- >>60
その2つが実現しても払わないだろw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:49:24 ID:wZz4Ilgo0
- よっしゃ!
- 75 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:49:32 ID:M51QxbCQ0
- 国民の要求を読めないところは潰れるよ。
朝日も訴えないし・・・
2度と受信料支払わないと心に誓った。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:49:40 ID:5Orvzpe50
- 受信料をどう使ったかって公開されてないの?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:50:36 ID:m6YJ11fh0
- 絶対少年の後番組が学園アリスだと?すざけんな!
- 78 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:50:39 ID:wZz4Ilgo0
- 上田信って人やばいんじゃないの
こんだけ騒ぎになると例の及川とかいうジャーナリストみたいに・・・
- 79 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:50:53 ID:K61gvPVi0
- そんな金あったら、パキスタンに義援金送れ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:51:05 ID:5jeap+7w0
- 子会社含めて財務諸表を公開させろ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:51:11 ID:YPqmkEks0
- 成功してるんだろ、この映画際
こんなに長く続いてるんだし、キアロスタミとかも参加してるし
なんでこの映画祭を叩くんだ?
- 82 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2005/10/10(月) 21:51:20 ID:Ff/yDJ8D0
- ∧_∧
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハハハ
__| | | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. . ( ) ~\_____ノ| ∧_∧.
. _/ ヽ \| ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
. | ヽ \ / ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` )ダセー
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
- 83 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:51:33 ID:cM2u4Pu50
- >>79
禿同
- 84 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:51:40 ID:v7z9WZfK0
- ペパーミント・キャンディー
製作:上田信&ミヨン・ケナム。原作&脚本&監督:イ・チャンドン。
撮影:キム・ヒョング。美術:パク・イルヒョン。音楽:イ・ジェジン。
1999年、日本=韓国合作
(製作:NHK&イースト・フィルム&ユニコリア文芸投資&ドリーム・ベ
ンチャー・キャピタル)。
過剰な暴力とSEXが満載。子供には見せられない。
●一言で言えば……
韓国版キタノ・ムービー?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:51:45 ID:q8ha4psu0
- そんな金あったら中岡由佳さんの乳頭みせろ!
- 86 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:51:59 ID:XoBWRgAs0
- 何で法律で金儲けを禁止されているNHKが金儲け目的の映画を支援するの?
劇場版ツバサ・クロニクルの製作にNHKエンタープライズが参加していると知った時は滅茶苦茶腹が立った。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:52:25 ID:BcuxSiw20
- おいおい
額としては少ないじゃん。
とかいってもいい?
冗談だけど国内連続小説とかプロダクションのつきあい考えてよ
まじNHK
なくなると困る
- 88 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:52:37 ID:IqUwV/HR0
- >>84
製作:上田信&ミヨン・ケナム。
やっぱり在日コネクションの人間なの???
- 89 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:52:51 ID:0N1FN2rg0
- 通報先・便利な相撲部屋一覧
■出羽海部屋 ttp://www.dewanoumi.com/
■春日野部屋 ttp://www.kasuganobeya.com/
■玉ノ井部屋 ttp://www.tamanoi.com/
■二十山部屋 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~sumou/
■田子ノ浦部屋 ttp://www31.ocn.ne.jp/~tagonoura/
■大嶽部屋 ttp://www.i-chubu.ne.jp/~kuraton/
■佐渡ケ嶽部屋 ttp://www.sadogatake.com/
■貴乃花部屋 ttp://www.takanohana.net/
■二所ノ関部屋 ttp://www1.odn.ne.jp/nisyonoseki/
■九重部屋 ttp://www.kokonoe-beya.com/
■立浪部屋 ttp://www.tatsunami.jp/
■高砂部屋 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/
■井筒部屋 ttp://homepage3.nifty.com/izutsurm/
■峰崎部屋 ttp://www.minezaki.com/
■松ヶ根部屋 ttp://www.tom-tour.co.jp/matsugane/
■荒磯部屋 ttp://www.araisobeya.co.jp/
■高田川部屋 ttp://www.takadagawa.jp/
■荒汐部屋 ttp://www.arashio.net/rikishi.html
■鏡山部屋 ttp://members.jcom.home.ne.jp/0377626701/top.html
- 90 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:53:09 ID:cM2u4Pu50
- 本当に金儲けしたかったら、民営化しる!
- 91 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:53:22 ID:NWL/xvcwO
- もう二度と払いたくないんだが口座から勝手に引き落とされてんだな・・・
なんかスッキリするいい解約方法ないかな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:53:29 ID:wZz4Ilgo0
- 俺もNHKが一番好き
好きな番組が多い
頼むから自滅しないでくれ('A`)
- 93 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:53:37 ID:D0EqFeZxO
- ↓半井さんから一言
- 94 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:53:38 ID:m8K3XB0I0
- 韓国好きな人に対して、NHK受信料を払わせるためでしょ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:53:41 ID:9k0UNvm50
- >>81-82
- 96 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:53:43 ID:OvQ/HAgP0
- >>89
抱腹
- 97 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:53:52 ID:cM2u4Pu50
-
NHKに抗議しましょう。
NHKへのご意見、お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
- 98 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:54:00 ID:BVMwCXA80
-
なぜ韓国がこんなに嫌われるのか不思議でならない人は
ここをじっくり読んでみましょう
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
- 99 :広末涼子:2005/10/10(月) 21:54:01 ID:CA5PzPYg0
- ●●広末裏口入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
- 100 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:54:07 ID:NWL/xvcwO
- もう二度と払いたくないんだが口座から勝手に引き落とされてんだな・・・
なんかスッキリするいい解約方法ないかな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:54:09 ID:X8BTcwyO0
- なんで日本の映画界、アニメ界を支援してやらんのだ?
たとえ利益がでなくてもそれなら納得できるのに
- 102 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:54:25 ID:y8NFYVMr0
- 日本に支援しないで仮想敵国に支援ですか?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:54:26 ID:ArnkqAwe0
- 受信料が寄付されてるとしたらムカつくな。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:54:26 ID:Bo+3q+6WO
- つかおれらの払ってる金が使われてんのか?許さねえ!
- 105 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:54:50 ID:dIXl3f4+O
- ふざけんなよ。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:54:56 ID:Isyxe3OU0
- /||ミ /
/ ::::||___________/
/:::::::::::||____ |
|:::::::::::::::||__ || |
|::::::::::::::|___| || |
|::::::::::::< `∀´ ><受信料払わないなんて言ったらダメですよ〜。裁判で訴えられちゃいますよ〜
|:::::::::::::::|| ( || |
|:::::::::::::::||N ⌒l || |
|:::::::::::::::||H i l || O ‰
|:::::::::::::::||K i | .|| _レ'
|:::::::::::::::|| _/,イ.... || .____.)(
|:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __
|:::::::::::::::|| ヽ..... || || - __ - __
|:::::::::::::::||⌒\ \..|| || || - ____
|:::::::::::::::|| > ).|| || || || |
- 107 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:55:26 ID:4v6pik/m0
- 舐め過ぎ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:55:39 ID:8KqDUA+a0
- ふざけんな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:55:44 ID:mPgUyvoa0
- >>81-82
ワロタ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:55:49 ID:YhHFY+EF0
- 俺が思うにNHKがやるべきだったのは
こういったフェスティバルを取材して、放送した上で
アジアの映画の振興目的で
善意の募金を募ることくらいに抑えとくべきだったと思うのだが。
これじゃあ視聴者に何も還元されないじゃん。
受信料で個人の名誉を買いやがった。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:55:51 ID:XsbLszlw0
- ほう、俺の金を韓国にねえ・・・
- 112 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:55:53 ID:bcgmoughO
- 受信料をこんな形に使うのか?
それだからますます信用なくすんだろうが
- 113 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:56:09 ID:IqUwV/HR0
- やっぱり二階堂が言うように上層部に在日が巣食ってるんだろうな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:56:14 ID:pD0KbvLQ0
- アホとしか言いようがない。
韓国は日本より自国の映画が守られてるのにな。
日本の若手に出してやれよ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:56:37 ID:UMCwU5tY0
- /||ミ /
/ ::::||___________/
/:::::::::::||____ |
|:::::::::::::::||__ || |
|:::::::::::::::||__| || |
|:::::::::::::::||`∀´ ><こんにちは〜。受信料を徴収に来ました〜
|:::::::::::::::|| ( || |
|:::::::::::::::||N ⌒l || |
|:::::::::::::::||H i l || O ‰
|:::::::::::::::||K i | .|| _レ'
|:::::::::::::::|| _/,イ.... || .____.)(
|:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __
|:::::::::::::::|| ヽ..... || || - __ - __
|:::::::::::::::||⌒\ \..|| || || - ____
|:::::::::::::::|| > ).|| || || ||
- 116 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:56:39 ID:DHvdfbiS0
- 金余ってるのなら、受信料を値下げしろ
余ったら次の年は安くするシステムとかにしないと
使い込みとか、根本的に何の解決にもならない
- 117 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:56:48 ID:z3n1sAA40
- 日本以外のアジアにガンガン輸出して大人気の韓流 「反日ドラマ」 も流せよNHK
「野人時代」
併合時代、主人公が素手で日本ヤクザと喧嘩して勝つTVドラマ
2002年サッカーW杯の直後に放送、最高視聴率51.5%
「ムクゲの花が咲きました」
韓国が日本を核攻撃する映画
「愛乱」
併合時代、朝鮮男と日本女が不倫してヤリまくる映画
朝鮮男は日本の憲兵隊に射殺され、女の腕の中で息絶える
「嫁三国志」
現代日本女が韓国に嫁ぎ、女の父親が「慰安婦、竹島、全て日本が悪い」と謝罪する映画
「ぬか喜びの祝杯」
韓国からIT技術を盗み、主人公の女を横取りした日本人に対し、
主人公がデータをクラッキングして女を取り戻す映画
「対局」
韓国の国宝級碁盤を狙う日本人と韓国人が囲碁で勝負して勝つ映画
「将軍の息子1&2&3」
基本的に「野人時代」と同じで、コッチは映画作品
ちなみに主人公は実在したが、日本ヤクザと喧嘩して勝ったという記録や証言は存在しない
「憤怒の王国」
天皇を狙撃する歴史ドラマ。狙撃に失敗した主人公は日本の警察に捕らえられるのだが、
裁判で「再び機会が与えられたら、もう一度天皇を狙撃するだろう」と叫び死刑を宣告されてしまう
「黎明の瞳」
ヒロインが日本軍により従軍慰安掃として動員されるというドラマ
このドラマでは日本軍に徴兵された朝鮮人兵士が虐待されるシーンや日本軍の兵士が従軍慰安所を
利用する場面もお茶の間にそのまま放映され、韓国人の怒りをかきたてる結果となった
- 118 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:56:50 ID:Eev/qCXr0
- 久々にマジブチ切れニュース!!(怒
- 119 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:57:08 ID:GXeQnZcj0
- ゜+.(・∀・)゜+.゜ヒャッホウ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:57:10 ID:mrqMzioY0
- おれの払ってる受信料使ってもいいさ、でも今やってる韓国ドラマは
金だしちゃいかんだろ。ぺが出てるだけで出来がいいか悪いかで考えろよ。
韓国映画でも面白いのはあるよ。昔の奴の方がいいけどな。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:57:11 ID:Zqy0cezV0
- >上層部に在日が巣食ってるんだろうな
なんかそんな感じがするなあ・・・
まあこれはNHKに限ったことではないが
- 122 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:57:15 ID:wZz4Ilgo0
- >>110
>受信料で個人の名誉を買いやがった
これほんとに的確な表現だと思うな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:57:20 ID:oEu8JT5W0
- クソみたいな韓国ドラマを垂れ流すような局などに一銭も払う必要はない。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:57:44 ID:2XODwPbN0
- はあ。いいかげんにして下さい。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:57:49 ID:7d4Jpk4j0
- 平成14年度予算が約6700億円にも上るNHKだが、
放送法の適用が及ばない形でNHK本体ではできない放送
以外の業務を子会社27社、孫会社70社を使い脱法的に
行わせている。
NHKエンタープライズ21など9社の関連団体は、日中メディア
交流センターという関係会社に出資する形で中国との合弁で
経営していた北京のホテルは経営不振で撤退。
施設全体が中国側に無償譲渡されたばかりかNHK側が10億円以上の
撤退費用を負担、受信料で穴を埋めた格好だ。
そのほか、長崎のハウステンボスなど関係会社12社が経営
不振に喘いでいる。
関連団体等役員はNHKのOBや現役幹部で占められいる。
関連団体・会社の売り上げの6割前後はNHKからのおこぼれで、
受信料が天下り役員の報酬に消えているに等しい。
国民新聞(平成14年6月25日号)より
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1406/140628nhk.html
NHKって中国にも大金あげてたのね
- 126 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:57:50 ID:exeMhLcV0
- >>68
なんでNHKがやる必要があるの
- 127 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:58:16 ID:s1yQ3DCF0
- 受信領集金人が泣いてんだろうな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:58:20 ID:ChcEfe/k0
- 支援じゃなくて共同制作だろ。
>>1のソースの訳がおかしいんだよ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:58:33 ID:oi5nkXUu0
- NHK、受信料不払いという火に油どころかニトロ注いだな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:58:41 ID:ePBOdwvq0
- これは韓国うんぬんを飛ばしても、まったくもって視聴者利益に繋がらない金の遣い方だからなあ
これがNHKに許される範囲の金の遣い方だと主張するなら、それこそNHK法の理念から外れそうな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:58:47 ID:2huNbIIj0
- >>126
NHKに聞けば?
アジア・フィルム・フェスティバルはやる価値があるんですか?って
- 132 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:58:57 ID:h2JbnxYf0
- 日本国民から徴収した受信料が反日教育をし反日政策をとっている韓国の映画製作に使われていたなんて驚きだ。全国民に知らせねばなるまい
- 133 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:58:59 ID:cM2u4Pu50
- >>89
ワラタ
けど、NHKで大相撲放送しているから、かえって逆効果かと。
とマジレスしてみる。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:59:02 ID:2zPxTPU+0
- NHKに法則発動.
- 135 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:59:05 ID:QIUTbF4B0
- 朝の連ドラと大河を韓国ドラマにしたら?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:59:35 ID:mlRkoSEl0
- これ受信料だよな?
高い受信料払わされてる日本国民に還元せず、韓国映画に使うとは。
もう払いたくないね。馬鹿馬鹿しい。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:59:37 ID:mrqMzioY0
- >>117 普通の日本人はそんなもの知らない、在日か
- 138 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:59:39 ID:abXMkrZi0
- 来月から受信料払わない
- 139 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:59:40 ID:wupzlZ0P0
- 今までは払おと思ってたけど・・・
- 140 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:59:48 ID:v7z9WZfK0
- NHK 分割民営化 NHK−E、NHK−W・・・
- 141 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 21:59:57 ID:BcuxSiw20
- 変に叩くなおまいら
だけどNHKは中立でないといけない、
それができてない。
世知辛い世の中 難しい課題じゃのぉ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:00:00 ID:pFzvzf8q0
- 受信料返せ!
- 143 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:00:15 ID:pD0KbvLQ0
- 日本って自分とこの映画は公開しにくいくせに、洋画はやたら優遇されてる。
韓国はそういう風にならないようにある程度洋画を制限してるって聞くし。
まったく何考えてんだか。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:00:25 ID:kcXScKAi0
- 絶対受信料払わない。
今決めた。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:00:40 ID:s1yQ3DCF0
- 受信料払ってなくてよかった
胸をなで下ろす俺
- 146 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:00:45 ID:6lwMphM90
- どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
\\ もうおこったぞう
\\ もうおこったぞう //
もうおこったぞう //
(⌒⌒⌒) どかーん! (⌒⌒⌒)
||どかーん! ||
どかーん!
/ ̄ ̄\ (⌒⌒⌒) / ̄ ̄\
(( | ・ U | || | U ・ |
匚| |ι \ / J| |コ
U 匚 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄\ / コ U
\ ) U ・ | ⊂ /
\ 入ヽ )) .J| | ( ! ̄| ))
|| ´ | ̄ ̄||U ||
- 147 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:00:46 ID:8z2YyOBd0
- 前スレ>>884
>支援って言っても、ボランティアじゃなくて、NHKの共同制作ってことでしょ。
資金援助だけだから共同制作じゃないと思う。
それに、あれに日本人スタッフなんていないでしょ。(たぶん)
NHK特集「シルクロード」は日中共同制作。あれの実態は中共によるウイグルの支配を
正当なもの(彼らの主張:あそこは昔から中国)にしようとするプロパガンダに利用されたモノで、
その点は納得いかないが、政治的背景を無視すれば、今まで見ることの出来なかった
中央アジア内陸部の様子を観る事が出来て、その点では視聴者は恩恵にあずかれたと思う。
映画「クライシス2050」は
製作=学研=NHKエンタープライズ 配給=松竹=松竹富士
スタッフは日米共同(リチャード・エドランド他)
この映画はスタッフにハリウッドの人が多いけど、実質邦画。で、問題ない。(と思う)
しかし、あのチョソへの”出資”はどう考えても筋が通らねぇよ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:00:48 ID:mrqMzioY0
- >>121 帰化人政治家がいろんなところにいるからなあ。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:01:16 ID:abXMkrZi0
- http://www.nhk.or.jp/plaza/
- 150 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:01:17 ID:wytafJxO0
- >上田さんは「シナリオがとても面白かった」とし「韓国の多くの人たちに
>この映画を見てもらえればいいと思う」と付け加えた。
N H K の 受 信 料 は 韓 国 人 の 為 に 使 わ れ て い ま す
- 151 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:01:33 ID:Zqy0cezV0
- >NHKは中立でないといけない、それができてない
叩いて何がおかしいんだ?
なぜ「変に叩くなおまいら」となる?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:01:53 ID:wHA1t4LZ0
- 上田信 NHK - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E4%B8%8A%E7%94%B0%E4%BF%A1+NHK&num=50
- 153 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:01:54 ID:cM2u4Pu50
-
NHKに抗議しましょう。
NHKへのご意見、お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
- 154 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:02:06 ID:2huNbIIj0
- なんで韓国だけを叩くのか意味がわからん。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:02:18 ID:OvQ/HAgP0
- >>151
その「な」は禁止の「な」じゃなくて感嘆の「な」じゃねえの
- 156 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:02:20 ID:1xUyj0u50
- NHK氏ねや
- 157 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:02:26 ID:l52k7F1o0
- パキスタンに支援しろよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:02:37 ID:z3n1sAA40
- 日本以外のアジア各国では反日プロパガンダの還流ドラマ垂れ流し
日本には韓国のいいとこだけ見せる還流ドラマを押し付ける。
そんな国の政策に加担してる売国NHKは潰れろ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:02:41 ID:ChcEfe/k0
- >>147
韓国映画への出資だけ筋が通らない
というのはちょっと強引だね。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:03:17 ID:GlECjh5n0
- ☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆
いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる)
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう
必要事項http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
本物http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk2.jpg
- 161 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:03:20 ID:pFZXyt/pO
- 受信料を一銭たりとも払ってない自分は勝ち組
どうせ集金に来ないけど
- 162 : :2005/10/10(月) 22:03:25 ID:s1yQ3DCF0
- エベックス松浦脅すぐらいならnhk会長脅せよ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:03:44 ID:tWD6jNvR0
- 抗議できるのどこ?
- 164 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:03:38 ID:bcgmoughO
- >>114が言うように、韓国映画は国をあげて支援しているのだ
よってこっちから出す必要などない
日本映画はどうでもいいのか?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:03:52 ID:Zqy0cezV0
- >>155
はあ?日本語分からん人種は消えろw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:04:04 ID:cM2u4Pu50
- 実は「歳末たすけあい」って募金全部、朝鮮に行ってたりして
- 167 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:04:21 ID:2huNbIIj0
- >>157
アフガニスタンやカザフスタンや、ウズベキスタンの映画には出資してるみたいだね。
確かにパキスタン映画って知らないな。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:04:27 ID:W/CxC+4h0
- 抗議送信しといた
- 169 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:04:47 ID:h61mwz9P0
- 上田信←こいつ何様?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:04:49 ID:EJAy+EcN0
- >>72-170
まぁまぁおまえら、韓国四天王のウォン・ビンの顔でも見ながらマッタリしなはれw
http://www.k-plaza.com/star/img/en_sta_a005_4.jpg
http://www.wowkorea.jp/upload/news/1018/20050202_187771.jpg
http://allabout.co.jp/entertainment/movie/closeup/CU20040625B/p300450-b-086.jpg
http://stars.zaobao.com/images1/yuanbin310105.jpg
- 171 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:04:51 ID:XoBWRgAs0
- NHKはこんなことやる必要無し。必要最低限の番組制作をしていればいい。
http://www.nhk.or.jp/sun_asia/
- 172 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:04:51 ID:+Yq6Torq0
- NHK許さんぞ。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:05:09 ID:Ff/yDJ8D0
- 韓国の新聞、雑誌には当然のようにNHKの番組表を載せている
視聴者はこれからもっと増えるでしょう。」と、中央日報部長は語ってくれた。
人々の言うNHK-BS視聴の理由のほとんどが“世界情報を知る、日本語や英語の勉強”
為だ。韓国人たちは、あくまで『好きで見ている』のではなく『必要』で見ていると
言いたいらしい。日本の文化を知りたいからとか、日本の番組がおもしろいからと
ハッキリ言う人がいないところに、韓国人の反日意識が見て取れよう。
衛星放送の最大の問題は受信料。韓国人たちは受信料を払っていない。
日本の衛星放送をタダ見をしているのである。韓国政府は見て見ぬふり。新聞
雑誌は、見ろとばかりに番組表を掲載する。国民総動員で日本の放送法を犯し
ている。デパートの衛星放送受信機を売る店員が言った。
「日本は韓国からいろいろ学んだのに、お礼どころか損害まで与えたんですから
我々が衛星放送をタダ見するぐらいなんですか。当然のことです」
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3147/DATA/eisei.html
- 174 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:05:10 ID:2tXBGC6q0
- >>167
パキスタンはそういう意味ではないと思われ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:05:10 ID:BcuxSiw20
- 俺も叩かれてるが
なぜ朝日とNHKが争ってるか考えてクレヨンしんちゃん
テレ朝で好評放送中!
- 176 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:05:12 ID:f6TzlSJy0
- >>154シナとチョンはなんで日本だけを叩くのか意味がわからん
- 177 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:05:16 ID:wZz4Ilgo0
- 理屈こねる必要ねーよ
朝鮮が嫌い
これだけでいい
- 178 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:05:37 ID:hVnZeIf10
- >>159
共同制作はあっても、「出資」は筋が通らんってことだろ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:05:41 ID:MH0Y7Suk0
- >>150
韓国はNHKただ見してるんだよな。
そんで在日老人が年金ナシで可哀想番組もやってたな
どこの国の放送局でぃすかぁ?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:05:43 ID:YJUV+1w60
- 韓国って国上げて年間かなりの数映画作ってんじゃないの、
一本の制作費も年々上がってきてるみたいだし。
これはホンと無 馬太金だな。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:06:01 ID:6Ic9Mi0z0
-
「 皆 様 の 受 信 料 を 湯 水 の ご と く 」
- 182 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:06:05 ID:EJAy+EcN0
- >>169
う 上様...
- 183 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:06:06 ID:IqUwV/HR0
- これだけは絶対許さない
- 184 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:06:08 ID:xEGrAv/Y0
- NHKは受信料の使途を1円単位で公開すべき。
受信料の使い方は受信料を払っている視聴者に伺いを立てろ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:06:17 ID:2huNbIIj0
- >>171
サンダンス映画際はロバート・レッドフォードの主催だし、かなり成功してるよ。
やんなくていいっていうの?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:06:24 ID:wjWIbMPP0
- ふざけんなNHK。
こんなんが国民放送だと。
韓国民のための放送局かよ?
- 187 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:06:29 ID:5Orvzpe50
- >>165
落ち着け。とりあえず>>155はお前より日本語が分かるみたいだぞ。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:06:44 ID:K61gvPVi0
- 結局さ、何の努力もなく毎月毎月、巨額の金が手元に入ってくるんだどっ。
感覚が麻痺するさ。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:07:01 ID:KbaEcRNA0
- だが、ゲルダに知らない所で支払われたお金であった
゚.o .。 ゚. ゚
゚ ,゚ .。
.o 。 .. i───i
_培二二二|__
i´(((!´゙リ))
J リ.゚ ヮ゚ノリ
`ー 、,.,;,' _r'にニ≧ 。゚.
、 `ー- 〔(ノ,=:|」ヽ)
`ヽ、 ん;;;;;;;;;;;;ゝ:".:;.:'" o.О
`ー 、_ 〃 し'^(_)ー 、
- 190 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:07:07 ID:cM2u4Pu50
- ×「まっすぐ、真剣」
○「まっさき、朝鮮」
- 191 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:07:33 ID:s1yQ3DCF0
- まあいいじゃねーか
これで集金追い払う理由が一つ増えてw
- 192 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:07:34 ID:05GMDKDy0
- 韓国嫌いでネットで悪口を書いてる人→普段の生活でさえない人
- 193 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:07:40 ID:K6+DKBoz0
- N-日本国民が
H-払うお金で
K-韓国援助
- 194 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:07:48 ID:OvQ/HAgP0
- >>187
(´・ω・)アリガトス
- 195 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:07:58 ID:YhHFY+EF0
- 韓国だから目立ったが、ほかの国にも援助してる
のに、こんなん視聴者に知らされたことないだろ、それがまずいと言ってる。
ポケットマネーでやる分なら文句はない。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:08:30 ID:6Ic9Mi0z0
- どこまで堕ちれば気が済むんだ、NHK・・・
- 197 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:08:33 ID:J3dNmqoB0
- NHKは国会中継とか利益になりにくいが国民に必要な内容だけをやってればよい。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:08:44 ID:2huNbIIj0
- >>195
じゃあ、BBCとの共同制作も問題なの?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:08:57 ID:ooHGh9Fx0
- 個人や民放がやるのなら勝手だが
日本国民の金(任意ではなく強制。しかも高い)を使って韓国文化支援とはわらかす
日本文化を支援しれや 市ね
という内容を100倍ほどオブラートに包んだメールを送りました。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:09:09 ID:05GMDKDy0
- 人生の負け犬はネットで韓国の悪口を書いて喜んでる
- 201 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:09:34 ID:RgUzH0Cy0
-
マジで一生払わないよ、俺。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:09:47 ID:cM2u4Pu50
- >>200
在日カエレ!
- 203 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:09:50 ID:Umwpfg8K0
- 俺の金がウリナラに・・・氏ねNHK!
- 204 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:05 ID:YPqmkEks0
- 韓国のための映画際じゃないのに、韓国だけを取り上げて叩くあほばかり
- 205 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:06 ID:kZ4d/WmFO
- なんか受信料払いたくなくなってきた
- 206 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:10 ID:1ubLMtSS0
- >>200
<丶`∀´>
- 207 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:13 ID:VNy1uyRP0
- 公共放送とかいう建前で集めたお金でうはうはばらまいてる様が気にいらん
ニュースも最近ふざけてるし
不払いをうちの財務担当にはたらきかけることにする
- 208 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:13 ID:oEu8JT5W0
- 竹島を不法占拠し世界中で日本の評判を落とすことに力を入れてる国に
支援したり共同制作をしたりすることは許されない。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:18 ID:+RCwPZOn0
- うわーうわー
もう絶対払いたくねえ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:19 ID:65tkzTie0
- 結論として、NHKの扱いはどうすればいいと思うよ?
1 廃止
2 民営化
3 国営化、税金投入
4 一部民営化
5 受信料増額によって給与、退職金増額
6 自分もNHKに就職してウハウハ
7 現状維持
8 その他
- 211 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:23 ID:tj9IYbBr0
- この出資はNHK視聴者に何のメリットをもたらすのやら。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:29 ID:IqUwV/HR0
- ホロンが各所に弾幕展開中
- 213 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:31 ID:OvQ/HAgP0
- >>198
そうだよ。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:49 ID:ju21fiIa0
- 総連の韓国版に見えてきた・・
- 215 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:10:53 ID:Ff/yDJ8D0
- ♪
∧_∧ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 迷子の 迷子の 在日君
( ) │あなたの国籍 どこですか
| | | │祖国を聞いても わからない
〈_フ__フ │名前を聞いたら 二つある
│ふぁんふぁん ファビョーん
│ふぁんふぁん ファビョーん
│タカってばかりいる 在日君
♪ │犬の 7割半
│喰われて しまって
│わんわん わわん
♪ │わんわん わわん
\__________
- 216 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:11:01 ID:2huNbIIj0
- >>213
でも、そうしたら、世界からニュースが入らなくなってくるよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:11:05 ID:5LyDjZbk0
- これって業務上横領とか特別背任にならんの?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:11:09 ID:h61mwz9P0
- テレビ番組だけ作ってればいいのになんだってこう余計なことするんだろう
他人の金を犯罪組織に寄付する権利がこいつらにあるのか?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:11:19 ID:cM2u4Pu50
- >>210
行く末は1か2だろう
- 220 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:11:22 ID:LSRoaH3M0
- 常軌を逸してる。NHKのような公共放送局が必要か否かはさておき、
現在存在するNHKは一旦解体して職員総入れ替えした方がいいな。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:11:30 ID:2jF41rrK0
- おいおい、さすがにこれじゃぁ受信料の支払いを拒否したくなるぞ。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:11:32 ID:XoBWRgAs0
- NHKは自前で映画に匹敵するコンテンツを制作できるのだから、映画を共同制作する必要なんて元々無いのだがな。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:11:55 ID:OvQ/HAgP0
- >>216
じゃあ報道はいいことにしよう
- 224 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:12:01 ID:5EO1YMufO
- >>199
包まないで送ってみたよ。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:12:02 ID:YJUV+1w60
- >>215
犬の7割半 ワロタ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:12:03 ID:tBZQICU60
- これでまた受信料払う必要がなくなったな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:12:13 ID:abXMkrZi0
- NHKの会長は国民投票で選ぶべきだ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:12:16 ID:EpQu7xxhO
- このニュースで受信料不払いの継続を確認致しました。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:12:34 ID:LqBtdc+h0
- 今日の料理に金払うのは大賛成だが、寒流に金だすのははらがたつ。
作品単位で払いたいな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:12:38 ID:2huNbIIj0
- >>223
映画のディープ・ブルーだってBBCとの協力を元に作られた映画だよ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:12:43 ID:s1yQ3DCF0
- たしかアフガンとかは映像制作に係わる技術支援や
機材支援で今回の韓国は金だけ出してるってことだろ
共同制作なら人的な交流もあるだろうけど金だけじゃ
問題だわな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:12:45 ID:Da2BfDnv0
- こんなものに受信料が使われるなんて、泣けてくるな。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:13:15 ID:eEmXkwaq0
- どうせ韓国女優を宛がわれたんだろ
つまりは、受信料で女を抱いたってことかな?
- 234 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:13:20 ID:IqUwV/HR0
- >>231
マネロン臭がぷんぷん
- 235 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:13:30 ID:cM2u4Pu50
- これどこかのマスコミに取り上げてもらえないかなぁ?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:13:37 ID:l52k7F1o0
- 正直映画なんかどうでもいい
- 237 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:13:44 ID:iC3b0i0lO
- Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:03 ID:5Orvzpe50
- >>198
ニュースなら問題ない。海外のニュースも日本人にとって必要だから。
しかし映画となると、特に必要とは思えない。
もちろん海外の文化が〜とか色々理由はつけられるかもしれないが、
少なくともNHKがやる必要は無いな。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:12 ID:tYhCrfuG0
- \もうすぐチョンがひっかかるよ!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´∀`)
/ ヽ
/ ,/⌒Y⌒゙il, ∠チョンシネ!!
/ / l | l_∧
| ゙┤ |. |ノ´∀`)∧∠イッテヨシ!!
゙,┬┤ l. l つ と)Д゚)
ヽ,_,,| | レ'⌒)⌒)@〕
( 丶 丶 _____
ヽ_)_) /\ チョン \
/バカ\ ホイホイ\
‖ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄|
‖ ‖ □□ |
‖ ‖ □□ |
↓チョン ‖ ‖____|
/⌒ヽ
/ 丶`Д´>
| U /
( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ
. 三 レレ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:13 ID:bxBf50P4O
- なんだ? まだ受信料の未納者を増やしたいのか?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:16 ID:BcuxSiw20
- とりあえず強い意志でしっかりしる!
日本国民のためにサムハムニダ!
しまった!!
マジレスでNHKとは何か?民放に負けずしっかりしる!
- 242 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:16 ID:d/CQRDAS0
- 結局どんなに2ちゃんねるでがんばってもこの勢いには抗えないんだろうな…
即ち、寒流は完全に日本に定着してしまった。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:19 ID:or/SZYDu0
- ケーブルテレビの私はいいカモになってますよ。。。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:21 ID:h61mwz9P0
- どうせ個人には渡らないんだよ
あと何年かしたらまだ支援してもらってない支援しろっていいだすよ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:26 ID:6taRdIAw0
- やはり分割でドラマや娯楽番組は民営化かスクランブル方式がいい。
後1チャンネルくらい増えてもかまわないよ。
それと教育放送に特定の思想、政治信条を持ち込まないこと。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:35 ID:D3z7nVAg0
- 巨人とか寒流とかNHKは金の使い方間違ってる
- 247 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:36 ID:o/QsHswG0
- 朝鮮日報が喰いつきそうな記事でつね
- 248 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:37 ID:mlRkoSEl0
- 初めてNHKに抗議のメールをしたよ。
>>210
2だな。大体、受信料高すぎなんだよ。ケーブル入ったら自動的にNHKBSまで払わされる。
オレの小遣いより高いんだぞNHKの受信料はil||li _| ̄|○ il||l<情けない
- 249 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:47 ID:8y+RB28R0
- ID:05GMDKDy0 必死ですw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:48 ID:oEu8JT5W0
- 韓国だけは支援したらダメだ。他の国はいい。
他の国は、竹島不法占拠したり、日の丸焼いて喜んだりしていないからだ。
BBC持ち出してるやつわかったか?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:49 ID:kZ4d/WmFO
- 某NHKは廃止にすべき
- 252 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:14:51 ID:kvmLbfxt0
- 闇送金、マネーロンダリングだろ、建前は映画資金で
売国奴だね
- 253 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:15:02 ID:XLrGfthx0
- この様な挑戦的な態度に出るNHKに受信料を支払うことは一生ないと誓った。
潰れろよ( ゚д゚)、ペッ! 次回選挙はNHK完全民営化が焦点だ!
- 254 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:15:05 ID:EBge5PK10
- まあNHKにはキックバックで裏金が戻ってくるんじゃね?個人かNHKかに
- 255 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:15:21 ID:M9YBX5gM0
- ディープブルーとかにも金使ってるのか?
それでなんか受信料払ってる人間にいい事あるのか?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:15:20 ID:ZcqldUEW0
- 公共料金(NHKの視聴料含む)を自動引き落としにすると、
銀行から優遇されるのでやむなく支払ってるが、
それがなかったら絶対に支払い拒否するだろうなあ。
朝日を筆頭に日本のマスコミはどうしてこうもクソなんだろう。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:15:31 ID:X8BTcwyO0
- 後進国で映画なんかまともに撮れないってことに出資するならまだ分かる
でも国をあげて支援してるところににわざわざ他国から支援でござい
なんてする必要あるのか?
そんな金あるなら日本の若い映画監督とか日本のアニメ界を支援してやれよ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:15:45 ID:s1yQ3DCF0
- 日本の受信料金で反日映画が作られるわけか
日本人て馬鹿だな
- 259 :247:2005/10/10(月) 22:15:50 ID:o/QsHswG0
- あ、これ中央日報の記事か・・・。
日本の記事かとオモタorz
- 260 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:16:15 ID:2huNbIIj0
- >>250
うむ、そうきっぱり言うならわかる。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:16:20 ID:iCG3diJ60
- 穏やかな、ごく平凡な日本人です。
普段は、腹が立ったり怒ったりもしますが、
抗議の電話やメールなどはしません。
そんな私ですが、先ほどNHKにメールしました。
内容は、怒りを露わにした罵詈雑言、叱責、皮肉・・・
今思い返すとチョット恥ずかしくなるほど
醜い内容でした。
こんなに熱血を漲らせてくれたのは、
松井を敬遠した、土佐の明徳義塾以来の事です。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:16:37 ID:ooHGh9Fx0
- >248
うちもケーブル入ってるけど
BS料金だけはさすがに取られてないな
払えとは言って来たが、はっきり電話してイヤダと断ったら向こうも了承した。
マジ見てないし。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:16:56 ID:M9YBX5gM0
- とりあえず受信料は受信料払った側に納得いく使い方をしなければ
これからもNHKは厳しい状況に追い込まれるね
- 264 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:17:24 ID:vj63UnT10
- これはもう払うわけにはいかないな。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:17:26 ID:FwJ2HR/V0
- この金で玄界灘事件の検証番組作れよ。
クズが
- 266 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:17:30 ID:DXPZ9SPa0
- オレの受信料が何で韓国に行くん?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:17:37 ID:1ubLMtSS0
- >>235
どこのマスコミもチョンに支配されてるけどw
- 268 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:17:40 ID:6taRdIAw0
- 団塊世代の左翼おじさんや寒流おばさんたちは高齢になって弱ってきたときには
若者世代からきっと強烈なしっぺ返しを食らうと思うよ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:18:24 ID:rgOW4yB/0
- 会長変えても行き着くところは結局反日かよ。
天敵・朝日新聞よ、この恥知らずな体質こそNHKを叩く格好のネタだろうが。
それとも某国への出資にだけは、がっちりスクラムを組んで擁護・無視するのかね?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:18:29 ID:8+oykK6M0
- おいおい、マジですか
受信料来月から払うのやめるぞ('A`)
- 271 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:18:32 ID:WfTdeerD0
- マジ氏ねや
- 272 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:18:30 ID:Xser04h5O
- >>250
自分の領土を不法占拠されたり、国旗を燃やされたりしても
友好だのなんだの言ってる奴は、本当に寛大なんだなって思うよ俺は。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:18:46 ID:kZ4d/WmFO
- NHKは不要
- 274 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:18:56 ID:8s2NFCzq0
- もう民営化でいいよ、NHKいらね
その時歴史は動いただけ残してくれ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:19:09 ID:Fi2cbnzr0
- 受信料、ますます払いたくなくなるな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:19:10 ID:tt6XcrVz0
- 朝鮮公共放送NHK
- 277 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:19:20 ID:CMSN9TEr0
- もう絶対払わない
NHKなんか潰れてしまえ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:19:51 ID:1kCSzE/A0
- もう頭に来た! 手続きが面倒でも今回の件で解約する決心がついた!
- 279 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:19:53 ID:2huNbIIj0
- >>255
もともと海・青き大自然っていう海洋ドキュメンタリーシリーズものでNHKで放送された部分が多いよ
それをまとめて編集したのがディープブルー
- 280 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:20:01 ID:X8BTcwyO0
- 子会社関連も一掃しろよ
うさんくさくて反吐がでるよ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:20:29 ID:u6yon7b/0
- 469 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage New! 2005/10/10(月) 21:59:54 ID:2U3srsDM
ハン板の電通スレで読んだけど、
NHKが社員の番組制作費不正流用事件でトップが変わってから、おかしくなった。
電通やその最大の顧客である在日や韓国の思惑どうりに動いてくれない日本人実力者は
マスコミを使って徐々に排除されているらしい。西武の堤などもそう。
あと韓国や韓国企業を日本に売り込むため、同じような業種を叩くのも手らしい。
日本の温泉を叩いたて、韓国旅行者を増やそうとしたり、
技術提供をしてくれた恩人である三菱自動車を叩いて、現代自動車が日本市場に力をいれたり。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:20:41 ID:zpM0Ob0C0
- えっと投資じゃなくて支援なの?
4000万か…日本にも少ないお金でがんばってる団体はいっぱいあるだろうに
- 283 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:20:46 ID:FwJ2HR/V0
- パチンコ番組でも作りそうな勢いだな。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:20:53 ID:iC3b0i0lO
- 一生払うもんか( ゚д゚)、ペッ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:20:59 ID:3C01smmi0
- 払ってない俺は勝ち組… でも何だかんだで、金、流れてる希ガス…orz
- 286 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:21:08 ID:tQ8Cxl2P0
- うちはCATVだから受信料も半ば強制搾取されてる。・'・(⊃д`)・'・。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:21:21 ID:tBZQICU60
- NHKのKは韓国のK
- 288 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:21:24 ID:EJAy+EcN0
- >>171-287
まぁまぁおまえら、韓国四天王のウォン・ビンの顔でも見ながらマッタリしなはれw
http://images.enet.com.cn/elady/2005/0628/yb09.jpg
http://www.chenshaochun.com/liuxueriben/UploadFiles/200505/20050505183123211.jpg
http://www.azcelebrity.com/pic/wonbin/002.jpg
http://www.sc.xinhuanet.com/content/2004-06/30/xin_4706013016005292711362.jpg
http://www.hotkorea.com.tw/KrNews/Images/20031103_%201.jpg
- 289 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:21:33 ID:CyBWDqxY0
- 今更このスレ見たけど、
この4億ウォンって、国民から強制徴収した受信料から出てるんですよね?
なんで、勝手にそんな投資が出来るの?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:22:02 ID:IqUwV/HR0
- >>281
そこで海老の話がつながるわけだな
半島に金を還流させるための下準備だったと
- 291 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:22:08 ID:s1yQ3DCF0
- 朝日とnhk実は裏で繋がってたんだなw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:22:09 ID:/B8slvAu0
- ますます受信料を払いたくなくなってきた。
払っていれば、契約を破棄するだろうな。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:22:14 ID:bAqe+lwk0
- 受信料払う気なしになる重大事件だな
とりあえず上田の退職金で補え
- 294 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:22:24 ID:MmvBuBNj0
- なぜ受信料不払いが起こってるのか
まったく理解してないNHk
- 295 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:22:46 ID:Hgz9WFwJ0
-
N H K
---------→
まっすぐ、韓国
- 296 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:22:53 ID:wytafJxO0
- 払ってる側は受信料と思って支払ってるのに
使ってる側は単に予算としか考えずに使ってる
予算なんだから何に使ってもいいじゃんっていう程度の発想なんだろうな
まさにお役所的な発想だよ
日本政府はODAで発展途上国に援助をしてるんだから
NHKがやる必要は全くないよ
とくに、映画なんか道楽以外の何者でもないんだし、支援する必要は全くない
- 297 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:23:07 ID:7gredR470
- まず日本の映画に支援するのが筋じゃないのか?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:23:07 ID:eoI4DVgM0
- >>176
侵略したから
- 299 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:23:18 ID:ARL5GcWVO
- 阿呆か…見たくねんだよキムチ映画なんて。オワタなNHK。阿呆
- 300 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:23:24 ID:oEu8JT5W0
- NHKはBSが韓国でタダ見されてるから、見れないような仕組みに変えたことがある。
すると、韓国から「見れなくなったぞ!謝罪と賠償を・・・」と斜め上の猛反発を喰らって、
結局韓国から見れるように戻したことがある。こんなカステレビ局に金払う必要あるか?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:24:16 ID:OvQ/HAgP0
- >>296
正直ODAももうちょっと減らしてもいいくらいだしねえ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:24:40 ID:6v0rwlOq0
- どこから出てきた金で支援するんだ?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:24:40 ID:wB6jSbpo0
- また徴収人追い返すネタが増えたな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:24:43 ID:GFdQpeCK0
- パキスタンに寄付した方が良い
- 305 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:24:46 ID:1kCSzE/A0
- 韓国映画製作の費用に何でNHKの受信料が充てられるのか訳がわかんねえよ。
そんなもんの為に俺は一円も出す気はないからな。絶対解約してやる。踏ん切りがついた。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:24:58 ID:cM2u4Pu50
- >>300
実は将軍様とのホットラインがあったりしてw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:25:11 ID:2jF41rrK0
- 多分、2ちゃんでは相変わらず嫌韓が主流だし、世間では嫌韓流のマンガが
出てきて売れてるわで、逆にムキになって韓国に傾注してるようにも見える。
つまり、GUNDAM SEED DESTINY でパクりだ何だと旧作ファンが騒げば
騒ぐほど挑発のようにパクりのオンパレードであったみたいな現象だ。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:25:18 ID:iC3b0i0lO
- Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
N-natural.ナチュラル
H-hip.ヒップ
K-韓国
- 309 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:25:48 ID:jIh3Kyss0
- 赤字なのに余裕だな
払わなくていいな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:26:00 ID:rgOW4yB/0
- 受信料の大半が偏向番組・韓国番組放映権料・社員の横領で消え、
残りのほんの数%が優良番組の制作費に。
ホワイトバンドの仕組みに似てますなw
- 311 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:26:13 ID:8/V7rWuS0
- NHKにはびた一文払うな
交通安全協会も同様
- 312 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:26:42 ID:WfTdeerD0
- >>307
なるほど、感情的になって思考停止しているってことですね。
あれ?
どっかに民族に似てるような…
- 313 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:26:52 ID:2huNbIIj0
- タリバン政権以後、アフガニスタンで初めて製作された映画、アフガン・零年の支援とか
この映画祭は結構いいことしてるんだけどなあ。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:26:54 ID:8e1EshOn0
- どおりでつまんねえ番組ばっかりやってると思ったら、
受信料は制作にまわされていないのか!
- 315 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:26:54 ID:YJUV+1w60
- 未だかつて冬ソナや韓国映画、最後まで見たことがありません、
正直何処がいいのか分かりません、俳優もみんなノッペリした顔ばっかりだし、
ディープ・ブルーはいい映画だと思います。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:26:59 ID:OoylnZ5J0
- 4億ウォンでっせ 4置(ry
- 317 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:27:08 ID:JesIzIXW0
- また受信料支払い拒否&民営化推進派に追い風。
NHKは馬鹿だなw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:27:32 ID:or/SZYDu0
- >>298
自分達はベトナムやらチベットやらで虐殺してるのにな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:28:07 ID:ksMSg1hG0
- おれ受信料を口座振込みにしているんだけど
どうやって解約するの?おしえて
- 320 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:28:26 ID:jsQnsPse0
- 朝日あたりと合併しろよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:28:47 ID:s1yQ3DCF0
- 多分ソウル支局長あたりがニダーアガシ抱かせてもらったんだろうよ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:28:50 ID:ixX95mdT0
- また寄付ですか。
「感謝されない4億ウォンだな。」
↓歴史そそう言っている。
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
- 323 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:29:04 ID:K61gvPVi0
- 潰れます、潰れる、潰れる時、潰れれば、潰れた、潰れろ!
- 324 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:29:03 ID:O4q8vimK0
- 冬ソナ完全版のDVDを出すなら許す
- 325 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:29:23 ID:1kCSzE/A0
- NHKのなかに「変だな?」とか思う職員は居ないのか?
どー考えてもおかしいだろ、こんなこと。てめえらの給料が
きちんと支払われていれば多少の不条理は受け入れるってか?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:29:24 ID:NYNs+p4n0
- その金で、もっとマシな番組作れって
- 327 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:29:25 ID:7yOosNTo0
- ますます受信料はらいたくねーな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:29:32 ID:iC3b0i0lO
- N-ナチュラル
H-hip
K-韓国人
- 329 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:29:39 ID:BIkGk9oa0
- えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:29:47 ID:2huNbIIj0
- 韓国の映画だけに焦点を当てて批判しないで、この映画際がやってることをしっかりと見て
この映画祭を批判して欲しいな。
http://www.nhk.or.jp/sun_asia/
- 331 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:30:07 ID:cM2u4Pu50
- >>319
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128543754/l50
- 332 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:30:09 ID:G/cTFrRd0
- 知らなければそれまでだったが、バレタ以上は見過ごせないな。
ていうかこれに関する番組くらい作れ。
支援した作品くらい放送しろ。視聴者に還元すれ。
人の金で名誉と賞賛をNHKで独り占めかよ。
日本国に感謝すべきものなのに。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:30:17 ID:eoI4DVgM0
- >>318
綺麗な虐殺だから許される。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:30:18 ID:KyNTt8W90
- 受信料払ってる俺は指示しないぞ金返せ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:30:20 ID:W/CxC+4h0
- NHK一番見てるのおばちゃんだし一番の人気番組は多分韓国ドラマなんだろうよ
その点考えるとNHKのやってることは間違ってない
韓国嫌いな奴はもう払ってないだろうから受信料の回収額は多分増えるだろうよ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:30:28 ID:Hgz9WFwJ0
- 日本人から金巻き上げてただ見してる反日国家に貢とはな。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:30:33 ID:Rh4YQHf90
- 受信料ぜってー払わねー
韓国に流れるなんて冗談じゃねー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 338 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:30:37 ID:ksMSg1hG0
- >>331
サンクス
- 339 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:30:40 ID:iC3b0i0lO
- N-なんて
H-悲惨な
K-キムチ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:31:00 ID:cgEGTT380
- 意地でも受信料なんか払うかよ。
糞局が。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:31:03 ID:jgUE7/AF0
- 今度は韓国で豪遊。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:31:16 ID:VFryVYMAO
- 受信料、絶対払わない
- 343 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:31:20 ID:CMSN9TEr0
- CATVで2、3年前の大河ドラマ見ると2,30年前のドラマかと感じる。
制作費削って横領や韓国への横流しに余計な金をつぎこんできたんだな。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:31:36 ID:yDJJhdM3O
- 一方的に電波を垂れ流しといて後から受信料を徴収する
確か似たような悪徳商法があったような
- 345 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:31:54 ID:VNy1uyRP0
- スポンサーに気兼ねして真相を報道できないとかいうならいざ知らず
NHKの報道がもっとも弱腰で事なかれ主義なのはなんだ?
だったらイラネエだろゴルァ!考えたらだんだん腹立ってきた
- 346 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:32:15 ID:2huNbIIj0
- >>332
放送してるよ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:32:25 ID:EBge5PK10
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/07(金) 19:41:12 ID:H2gtqnw/
いまモンゴルに住んでますがこっちでは民放5chのほとんどが韓国ドラマやってます。
大人気です。90年代の日本のドラマのパクリみたいなのも多いですが、
『日本人が韓国人をボロボロに虐めまくってそれに立ち向かう韓国の英雄!』みたいなドラマも多いです。
やりすぎぐらい日の丸鉢巻の軍人とか変なちょんまげ侍が韓国人をコロシままくってます(^-^;)
イチバン激しいのは『野人時代』というドラマです。
おかげで一般モンゴル人に「あれはやりすぎだよ」「やっぱ日本人が悪い」と
言われる始末・・・ その一人一人に日本人としてがんばって説明してます。トホホ
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/10/10(月) 22:33:12 ID:pLFoOvbc0
- 韓国に愛人がいるのだろうw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:33:26 ID:s1yQ3DCF0
- さて関係者は裏金幾らもらってるんだろうな
- 350 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:33:47 ID:h61mwz9P0
- >>344
クーリングオフしようぜ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:34:14 ID:V2ZOZ/Qy0
- 日本のドラマの制作費が高いから、安い韓国ドラマ買ったみたいなこと言ってたじゃねーか
韓国映画に出す金があるなら、韓国ドラマ放送せずに日本のドラマ作って放送しろ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:34:26 ID:WfTdeerD0
- N-ノムヒョン
H-ほくほく
K-こりゃあイイ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:35:37 ID:KaN3IH7u0
- N 日本
H 韓流
K 協会
NHKほど信用できない放送局はないかもな。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:35:53 ID:6e/L+fuH0
- 日本以外のアジアにガンガン輸出して大人気の韓流 「反日ドラマ」 も流せよNHK
「野人時代」
併合時代、主人公が素手で日本ヤクザと喧嘩して勝つTVドラマ
2002年サッカーW杯の直後に放送、最高視聴率51.5%
「ムクゲの花が咲きました」
韓国が日本を核攻撃する映画
「愛乱」
併合時代、朝鮮男と日本女が不倫してヤリまくる映画
朝鮮男は日本の憲兵隊に射殺され、女の腕の中で息絶える
「嫁三国志」
現代日本女が韓国に嫁ぎ、女の父親が「慰安婦、竹島、全て日本が悪い」と謝罪する映画
「ぬか喜びの祝杯」
韓国からIT技術を盗み、主人公の女を横取りした日本人に対し、
主人公がデータをクラッキングして女を取り戻す映画
「対局」
韓国の国宝級碁盤を狙う日本人と韓国人が囲碁で勝負して勝つ映画
「将軍の息子1&2&3」
基本的に「野人時代」と同じで、コッチは映画作品
ちなみに主人公は実在したが、日本ヤクザと喧嘩して勝ったという記録や証言は存在しない
「憤怒の王国」
天皇を狙撃する歴史ドラマ。狙撃に失敗した主人公は日本の警察に捕らえられるのだが、
裁判で「再び機会が与えられたら、もう一度天皇を狙撃するだろう」と叫び死刑を宣告されてしまう
「黎明の瞳」
ヒロインが日本軍により従軍慰安掃として動員されるというドラマ
このドラマでは日本軍に徴兵された朝鮮人兵士が虐待されるシーンや日本軍の兵士が従軍慰安所を
利用する場面もお茶の間にそのまま放映され、韓国人の怒りをかきたてる結果となった
- 355 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:35:57 ID:JLmghuy60
- >>330
アジアより日本の支援しろよ
と思った
- 356 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:36:05 ID:s1yQ3DCF0
- 49億ウォンをロッカールームの花子さんに回せや
- 357 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:36:18 ID:OYgYON2wO
- 4億円だとふざけんなと思ったら、4000万円か、巨人戦1試合の放映権料の半額以下ならまぁ冬ソナのDVDで死ぬほど儲けさせて貰ったし、税金対策だしって事だな。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:36:50 ID:TJMZYLON0
- 反韓反NHKの週刊誌スポーツ誌に垂れ込もうぜ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:36:53 ID:jJcQJNV40
- 受信料不払いどころか、NHKから徴収する理由ができたのかもしれないw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:37:24 ID:jpi7RJZT0
- NHK、TVもラジオも韓国マンセーだからなぁ。
すごく不思議で気持ち悪い。
今年は友情年?来年はどんな手で洗脳しようとするんだろうね。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:37:29 ID:OvQ/HAgP0
- 正直他国に金回すくらいなら、受信料値下げしてくれって思ってる
- 362 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:37:41 ID:8z2YyOBd0
- >>332
そういう問題じゃないでしょ。
そんなの、あとから放送されても観たく無いしw
しかし、政治献金を装った賄賂ならまだしも、これってジカに賄賂っぽいなw
韓国映画なんたら協会に寄付とかでも無いし。つーか俺も映画作るから4千万よこせNHK!
- 363 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:37:41 ID:2huNbIIj0
- >>355
それはサンダンスでやってる
- 364 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:37:55 ID:rq0eYSVx0
- >>128の言うように翻訳がおかしいのだったら拒否しないが、
本当にこの訳が正しいのだったら俺は絶対支払わない!!
引き落としだが払わないように手を打つぞ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:38:48 ID:vzqLkL0RO
- 支払い拒否しようかな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:39:33 ID:8m+YiKOc0
- >>365
解約しる
- 367 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:39:42 ID:BIkGk9oa0
- スレ10まで行って欲しいな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:39:43 ID:2huNbIIj0
- >>364
共同制作だよ。この映画祭の趣旨は共同制作
http://www.nhk.or.jp/sun_asia/aff/j/whats_01.html
- 369 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:39:44 ID:oauHZxBa0
- だれがNHKに投資しろってお願いしたよ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:39:52 ID:IqUwV/HR0
- 日本人から巻き上げた金を半島に還流させて鮮人経済を潤してるわけだな
まじで泥棒と同じじゃねーか
- 371 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:40:23 ID:G/cTFrRd0
- 放送されてるか?知らんかった。宣伝してたか?
これだけ嗜好が多様化してるのだから
やっぱ娯楽部門は分割して独立採算でやっていくべきだよ。
韓国抜きにしてもおかしな話だ。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:40:30 ID:2TBo/+np0
- で、4億ウォンのうちキックバックはいくらなの?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:40:42 ID:jec5SUxh0
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★NHKへの抗議はこちらへ★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
https://www.nhk.or.jp/css/shinseiplan/form.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 374 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:41:23 ID:kZ4d/WmFO
- NHKは民営化せよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:41:36 ID:65tkzTie0
- NHK受信料契約率はどの程度?
http://friendly.blog5.fc2.com/blog-entry-21.html
NHKの腐敗がよくわかるぞ。
もう潰す以外に道はないようだな。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:41:54 ID:s1yQ3DCF0
- ID:2huNbIIj0 ← nhkの職員さんでしょうか?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:42:01 ID:1kCSzE/A0
- これまで払った分の受信料も返却してもらいたいぐらい胸糞悪いぞ。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:42:35 ID:uiNt5fV30
- マーマーみんな落ち着け、
↓を読んでコーヒーブレーク。
ttp://clip.esmartkid.com/nhk/03_NHK.html
- 379 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:42:39 ID:8m+YiKOc0
- でもこれ以上は解約者増えないのでは?
これで止めるぐらいならとっくに止めてるはずだし。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:42:50 ID:V2ZOZ/Qy0
- たぶんこの4億ウォン以外にも色々あるんだろう
- 381 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:43:09 ID:soNFzwmg0
- さっさと民営化しる!
- 382 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:43:36 ID:bWZKfIAIO
- 不買呼び掛けだな
NHKは一度解体したほうがいいんでね
- 383 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:43:58 ID:2mZ3AES00
- なんか大阪市役所みたいだな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:44:18 ID:rq0eYSVx0
- >>368
サンクス。なるほど共同制作か・・・・って結局投資してるのは変わらねえじゃねえか!!
共同制作って悪くない言葉の響きにちょっとだまされたぞ。危ねえ。
絶対支払わない!!やり方わからんけど明後日までには調べたる!!
- 385 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:44:31 ID:BIkGk9oa0
- NHKって解説員が多すぎるんだよ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:45:06 ID:UjeLKJfQO
- (怒)
払わないぞ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:45:07 ID:cM2u4Pu50
- >>384
解約なら>>331参照
- 388 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:45:14 ID:Hgz9WFwJ0
- みんなで潰そうNHK
- 389 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:45:35 ID:w/ZjrlC60
- (`A')ハラタツナー
- 390 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:45:35 ID:KaN3IH7u0
- >>380
NHK ソウル支局長 でググってみてください。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:45:59 ID:rJVDD6m+0
- NHK・・・
曲がりなりにも、国営なんだからさ、自国の映画に金出して下さい。泣)
- 392 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:46:34 ID:UjeLKJfQO
- 紅白歌合戦は韓国色を取り入れます
- 393 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:46:35 ID:2huNbIIj0
- >>391
だから、サンダンスで出資してると(ry
- 394 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:46:47 ID:2tkJeJwn0
- 舐められまくってんな
まだ受信料払ってる奴いるの?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:46:52 ID:OaF5gZnq0
- >>381
民放には、もう「朝日」が有りますよ〜。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:47:19 ID:CDxe+TKp0
- >>391
国営じゃない公共放送、ここが味噌だ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:47:23 ID:NehSj9ej0
- これは、受信料払うなと言ってるんだろ?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:47:52 ID:8z2YyOBd0
- >>368
今見たがその「共同制作」は詭弁だ。
ニャム (1995/日=ベトナム)
Nostalgia for Countryland
[Drama]
監督ダン・ニャット・ミン
脚本ダン・ニャット・ミン
原作グエン・フィ・ティエップ
撮影グエン・フー・トゥアン
音楽ホアン・ルオン
出演トゥイ・フォン / レー・バン / タ・ゴック・バオ
主要スタッフに日本人の姿なし。他もこんなんでしょ。なんちゃって共同制作だよw
俺こんなの知らなかったし、即刻中止すべきだ。こんなクソ映画祭。
NHKはもっと日本の文化と文化人育成に貢献しろ。それなら許す。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:48:02 ID:g56nuPfm0
- NHKは、在日が金をすべて出せばいいんだよな
ドラマといい、ニュースといい、日本人には意味の無い放送ばかり。
日本人が在日のために受信料を払うのはどう見てもおかしいよ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:48:42 ID:2huNbIIj0
- >>391
http://www.nhk.or.jp/sun_asia/sundance/j/whats_01.html
サンダンス映画際の趣旨な
- 401 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:48:52 ID:4kwT/vbF0
- チャングムって面白いの?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:49:01 ID:LZhzxvg20
- なんでNHKが受信料で外国の映画を支援する必要があるの?
- 403 :義憤 ◆AOGu5v68Us :2005/10/10(月) 22:49:28 ID:86S/qPGo0
- これは不祥事だな!
- 404 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:49:37 ID:s1yQ3DCF0
- >>398
彼はわかってて書き込んでるのさ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:50:00 ID:w1j5QI+e0
- これから先、一生受信料は払いませんが。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:50:22 ID:i+BHEzu10
- 更に受信料拒否が増えるな こりゃ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:51:51 ID:LZhzxvg20
- この映画って受信料払ってる人はただで見れるんだよな?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:51:53 ID:NXEHvqHU0
-
てめー、誰の金使ってるんだー?!!
日本のコンテンツを作り育て輸出するために
おまえらに給料払ってるんだろうが。
解体しろ。郵政の次はNHKだ。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:52:03 ID:2mZ3AES00
- 韓国には映画ファンドや資本力のある放送局、国の映画産業への手厚い援助が
あるからNHKが受信料から出資する必要は全くないと思うんだが?
他のアジアの発展途上国とは全然事情が違うんだが・・
- 410 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:52:04 ID:65tkzTie0
- 恐ろしいのは、NHKの民営化、廃止案を他のテレビ局が取り上げない現状。
全員グルですからね。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:52:42 ID:R4Rp9gg/0
- NHk、その金は誰のものだと思っているんだよ
ふざけんなよ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:52:49 ID:cM2u4Pu50
- これ、日本のマスコミはまだ知らなそうだな。
もし知ったら、大問題になるぞ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:53:03 ID:2huNbIIj0
- >>398
その、ニャムはNHK教育でも放送されたし
ロッテルダムの国際映画際で賞を受賞してるよ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:53:33 ID:J3dNmqoB0
- まあ民法にしてみれば、NHKが民営化すると強力なライバルが1社増えるだけだからね
- 415 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:53:39 ID:XjrChMtz0
- 頭おかしいのか、NHKの幹部は?
- 416 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:53:52 ID:eaBo9Jaw0
- これで払わない理由がまた一つ増えたな
受信料徴収組みはそろそろブチ切れるんじゃないか?wwwwwwwwww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:54:30 ID:8m+YiKOc0
- >>412
いや、あの・・つーかグルなのでは。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:54:32 ID:2huNbIIj0
- >>398
>1995年のNHKとの共同制作「ニャム」はロッテルダム国際映画祭、NETPAC賞、ナント三大陸映画祭観客賞を受賞。
>30以上の国際映画祭に招待されている。
http://www.studios-jp.com/movie/movie.html
- 419 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:54:43 ID:ZacjbqCAO
- 支払い拒否の理由が出来た
- 420 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:55:18 ID:65tkzTie0
- >>415
自己の利益を追求することにかけては右に出るものはいません。
むしろ、金儲けの天才です。
国民から巻き上げた受信料をいかにして自分の個人口座へ振り込ませるかについて
日々研究してます。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:56:07 ID:KaN3IH7u0
- >>416
集金人は歩合制だから金さえ集められれば文句は言わないと思うよ。
一連の不祥事の中には集金人がおこしたものもあるから。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:56:12 ID:gTzNwQNmO
- NHKには在が沢山いる。田中とか鈴木とか名乗ってるけどね。
ホントだよ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:56:15 ID:cM2u4Pu50
- >>417
いや、発信元が韓国の中央日報だから
http://ime.st/japanese.joins.com/article/article.php?aid=68423&servcode=700
- 424 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:56:31 ID:Ja5DTaZ50
- また税金か
- 425 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:56:36 ID:bc0dzVT5O
- この問題とエイベックスの問題は大きく民放で扱ってもらわにゃ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:56:55 ID:2gMedUfF0
- 現在進行形の侵略国家に対して支援か。狂っとるな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:57:03 ID:tq8N0hTrO
- とっとと国営化しろよ。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:57:11 ID:R4Rp9gg/0
- 民営化すればいいんだよ
こいつら、何でもできると思い込んでいる官僚と同じ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:57:15 ID:YojO286s0
- 受信料払いませんよ
何故日本映画界に金を出さない
- 430 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:57:39 ID:KOJv0HlT0
- よかった払ってなくて。死ねよ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:58:01 ID:65tkzTie0
- >>423
主要なマスコミは取り上げないと思うよ。
小さな週刊誌が問題にするくらいが関の山。
マスゴミは腐ってますから。まさに大量のゴミ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:58:37 ID:KaN3IH7u0
- >>431
一番腐ってるのが公共放送NHK
- 433 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:58:50 ID:cM2u4Pu50
- >>431
中央日報と朝日は仲いいぞw
- 434 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:58:52 ID:d0UtN1C30
- 日本円でいくら?
ますますNHKに払う気なくすな
- 435 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:58:52 ID:CDxe+TKp0
- みんなはNHKに不払いで訴えられた戦う覚悟はあるの?
契約してる以上不払いに正当性はないから負け戦は確定なんだけど。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:59:04 ID:2HyKCXGQ0
- 日本円で400マソだろ。ケチケチすんなよ。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:59:06 ID:tPgRUl9B0
- もう絶対払わねー受信料
すげーむかつく
- 438 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:59:07 ID:+pCW/U4g0
- どぶに捨てるとはこのことだな
- 439 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:59:11 ID:dMIlGDXX0
- 日本の映画界には何の援助もないのにどうゆう事だよ。
受信料金輪際払うのやめる事にします。
やっと決心できました。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:59:25 ID:v5V7WV4F0
- おいおいどうなってるんだよ!w
日本の作品に資金援助しろよ!!
- 441 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:59:31 ID:O6Xagvjl0
- この状況でまだ受信料払ってる奴って相当おめでたい奴だな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:59:39 ID:DFb3tnJk0
- NHKも亡国みたいになってきたな毎回受信料支払い拒否のねたを作ってくれる
- 443 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 22:59:53 ID:J/b/Ek+70
- ∩ ∩
| つ 「,"|
ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,!
/ ・ |ミ / ・ ヽつ
(_'... |ミ ▼,__ |
へ? (゚Д゚; )..|ミ (゚Д゚ ,)・| マジっすか?
(| .、)| (| 、)|
| | | ・・|
ヽ.._人 ヽ._・ν
U"U U"U
- 444 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:00:01 ID:X8BTcwyO0
- キム・ヨンナムってのはなんで支援されてんだ?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:00:07 ID:O6Xagvjl0
- これ、ネタ的にはニュース速+坂の方があってると思うけど、
やっぱ韓国ネタだから記者も遠慮してるの?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:00:12 ID:cM2u4Pu50
- >>434
4400万円くらい
- 447 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:00:23 ID:6Ic9Mi0z0
- コレって利益供与にならないの?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:00:24 ID:eEmXkwaq0
- 本当は赤字じゃないんだよ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:00:42 ID:2huNbIIj0
- >>439
だからサンダンス・フィルム・フェスティバルでアジアよりも支援してると(ry
- 450 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:00:50 ID:wH+n0TpS0
- × まっすぐ、真剣
○ まっすぐ、親鮮
- 451 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:01:02 ID:Ja5DTaZ50
- よく考えるとたった4000万円か
- 452 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:01:15 ID:cM2u4Pu50
- >>435
うちはなぜかNHKだけ映りが悪いので払ってない(了承済)
- 453 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:01:21 ID:IqUwV/HR0
- >>436
だったらお舞が払ってやれよ
893の言い草と同じじゃねーか
- 454 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:01:33 ID:n5Eh2gic0
- もうマジで受信料払わない!!キレたぞ!!ふざけんなボケぇ!!
日 本 の 作 品 に 投 資 し ろ や ゴラァ!!
- 455 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:01:36 ID:65tkzTie0
- NHKってどこがコントロールしてるんだ?
こいつらの不祥事をどこが監視してる?
総務省か?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:01:52 ID:tBZQICU60
- だんだん工作員臭いレスが目立ってきましたね。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:02:10 ID:BBPm9s/G0
- マスコミが韓流で覆い隠す本当の理由。嫌韓というレッテルで右翼を潰せと総連から命令中!
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
- 458 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:02:13 ID:dMIlGDXX0
- NHK受信料支払い拒否、及び、韓国映画輸入拒否
- 459 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:02:21 ID:IqUwV/HR0
- >>445
韓国ネタ認定されてスレ建て拒否されたらすぃよ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:02:27 ID:4XHFpb4D0
- 受信料絶対払いませんwwwwwwwwwww
- 461 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:02:30 ID:6Ic9Mi0z0
- >>451
何世帯分の受信料になるか計算してみよう。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:02:38 ID:UHbXEjP70
- 韓国映画に出資するぐらい金が余ってんなら受信料などいらんよな?
来月解約しよっと。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:02:42 ID:KOJv0HlT0
- >>435
放送法は商法違反、さらに憲法違反の可能性が極めて大きい。
NHKもそれを知ってるから、絶対裁判をおこさないよ。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:03:06 ID:tPgRUl9B0
- 受信料ってさいわば血税みたいなものじゃん、
国にはさ血税がちゃんとまともに使われてるか監査できるでしょ?
まっ、監査委員なんてほとんど情報請求しても不可になるんだけどさ
この制度入れないとだめだよな
だって民間じゃないんだから、不正があったら許せねージャン
- 465 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:03:20 ID:tN/MCJ2A0
- ふざけろよー、韓国に捨てるなら
NBAのカンファレンスファイナルをモット買え
- 466 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:03:28 ID:Qsy02AIuO
- みんな受信料払うなよ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:03:34 ID:LZhzxvg20
- http://www.nhk.or.jp/sun_asia/sundance/j/whats_01.html
ただの共同出資じゃん
NHKでも放送されるし、たったの4億ウォンで放送利権買ったと思えば安いもんじゃん
- 468 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:03:52 ID:v5V7WV4F0
- 日本の制作現場は、ボロボロで
苦しんでるのに・・・。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:04:16 ID:l1HAAsfy0
- 4000万だって大きいよ。
何勝手に使ってるんだか
それで韓国映画にでかい顔するつもりなんだろ?
余計払いたくねぇ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:04:26 ID:bc0dzVT5O
- >>435
バカは寝てろ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:04:31 ID:ZfQw7V/K0
- >よく考えるとたった4000万円か
なんだそんなもんか。
でもこれってただの投資だもんな。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:04:53 ID:eEmXkwaq0
- 昔はNHKが育てた有名な音楽家もいたんだがな
いい人に巡り会うって大事だよな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:05:01 ID:i2FIxBd80
- 絶対受信料はらわねえ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:05:04 ID:ooHGh9Fx0
- NHKってめっちゃくそ黒字なんだろ
だからみんなして超高給取りって聞いた
あのさ
国民に還元とかないの?
なんで黒字出したら「ワーイ全部つかっちゃおー」とか思えるかね
- 475 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:05:07 ID:65tkzTie0
- つーか、なんで韓国を選んだんだ?選んだ根拠は?
アメリカやメキシコ、オーストラリア、スペインetc を選ばなかった根拠は?
コレをきちんと説明して欲しいもんだ。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:05:17 ID:UJQiv2fwO
- 韓国映画支援してる金あるなら邦画なんとかせーよ!
今の邦画スピンオフとか続編しかないぞ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:05:27 ID:goQdrc/60
- >>368
日本人がいないな。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:05:55 ID:OZO2+JyW0
- 受信料はNHKの放送のための経費として使用されてると
理解してたが韓国なんかにくれてやるならほんと受信料
払う利用者への背任だから支払い拒否は当然として
支払った受信料の返還訴訟起こしたほうがいいぞ。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:06:21 ID:Jh9F348n0
- 何コレ??マジでふざけてるのか?
ぜってぇ払わなねぇ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:06:22 ID:6BpH0t8z0
- 受信料捨てるほどあまってるんだねえ。
4000万。
大金だよ。
たった、じゃねえよ。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:07:14 ID:tPgRUl9B0
- ここはNHK工作員がウヨウヨですね
- 482 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:07:47 ID:y6tiw3ib0
- 終わったおわったーよNHK
- 483 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:07:56 ID:WtPyyLz1O
- 受信料の引き落とし口座をカラにしてきました
- 484 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:07:57 ID:NslijylA0
- 元から払ってないが、これからも払うことは永久にないだろう
- 485 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:08:09 ID:8z2YyOBd0
- >>413
だから何だ。NHKの出資でアジアにすばらしい映画の才能を発掘したから認めろってか?
ふざけた事言うな。もう一度言うがここの「共同制作」なんて結局詭弁なんだよ。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:08:13 ID:kZ4d/WmFO
- NHKいらん
- 487 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:08:51 ID:6Ic9Mi0z0
- 共同出資だから問題ない、っつってる人がいるけど、
そもそも、他国の映画に共同出資するなんていうのは、
公共放送の役割の範疇を超えてるでしょ。
そろそろNHKは、公共放送の原点に立ち返るべきだと思う。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:08:58 ID:ldvyPSpXO
- >>471
細かく見ると約2万人の受信料をプレゼントしたわけだ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:08:58 ID:ooHGh9Fx0
- 黒字が出たので4000万をユニセフと赤十字に募金しますた
ならわからなくはないが
日本の領土を不法占拠し
あまつさえ反日活動ばっか起こしてる国の
大衆娯楽費用に使う意味まったくナッシング
- 490 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:09:00 ID:X8BTcwyO0
- >>467
それの受賞者なのか?
選考も不透明だしやめたほうがいいな
だいたいNHKはこんなことする必要ない
やっぱり報道以外は切り離すべきだ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:09:01 ID:YkhNw9zA0
- 4億ウォンってなんだよ? 日本の平均的サラリーマンの年収10年分近くを
ポンと朝鮮人の作る映画の制作費にくれてやるってどういう神経してんだ?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:09:16 ID:tFmzjzLo0
- 俺達の金があああああああああああああああああああああああああああ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:09:20 ID:VzTqFTF70
- 不払いはやめときな。ちゃんと解約した方がいいよ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:09:32 ID:4XHFpb4D0
- 4億ウォンって何円?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:09:49 ID:65tkzTie0
- 正直、韓国なんかに1円たりともお金を出すのは嫌だ。
ドブに捨てたほうがマシ。
金額の問題じゃない。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:09:59 ID:W+XE+7SO0
- 受信料死んでも払わねえ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:10:08 ID:qHJ2bbN40
- これまた素晴らしい燃料が投下されましたね
- 498 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:10:38 ID:LZhzxvg20
- 2ちょんねらーは韓国の名前を聞いただけでファビョるから困る
- 499 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:10:47 ID:ldvyPSpXO
- 韓国に金やるより大河に使ってくれていれば…
- 500 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:11:01 ID:X8BTcwyO0
- >>494
4000万
つーか韓国って国が支援してんだろ
なんでそこにNHKがわざわざでてくるんだよ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:11:11 ID:tPgRUl9B0
- ハリウッドならわかるけど
チョン映画って・・;・・・・
もっと日本映画に貢献しやがれ!!
国営の癖にチョン映画で視聴率とろうなんて
甘すぎるんだよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:11:48 ID:+d6SHI1g0
- NHK工作員というかペオタのババアがおもいっきり頑張ってるね
- 503 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:12:02 ID:VUkz+Lix0
- なんだこれ?????
NHKへの支払い停止して正解だったぜ。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:12:10 ID:8z2YyOBd0
- 68 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 21:48:18 ID:2huNbIIj0
アジア・フィルム・フェスティバル公式サイト
支援してるのは、韓国映画だけではない
(後略)
131 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 21:58:47 ID:2huNbIIj0
>>126
NHKに聞けば?
アジア・フィルム・フェスティバルはやる価値があるんですか?って
154 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:02:06 ID:2huNbIIj0
なんで韓国だけを叩くのか意味がわからん。
167 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:04:21 ID:2huNbIIj0
>>157
アフガニスタンやカザフスタンや、ウズベキスタンの映画には出資してるみたいだね。
確かにパキスタン映画って知らないな。
185 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:06:17 ID:2huNbIIj0
>>171
サンダンス映画際はロバート・レッドフォードの主催だし、かなり成功してるよ。
やんなくていいっていうの?
198 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:08:44 ID:2huNbIIj0
>>195
じゃあ、BBCとの共同制作も問題なの?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:12:21 ID:VNy1uyRP0
- 「公共放送(自称)」がなんで余計なことにお金つぎ込んでるのか謎
それは国民のなににプラスになるのか?
- 506 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:12:44 ID:eEmXkwaq0
- 大河ドラマのセットが安っぽくなったと思ったらこういうカラクリがあったわけか
得心
- 507 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:12:49 ID:tPgRUl9B0
- NHKは公務員の天下り先
- 508 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:12:54 ID:3N9WywHI0
- そういうお金は、まず国内で使い切るのが原則でしょ。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:13:09 ID:n5Eh2gic0
- わずか四千万って言ってるが日本映画に投資しろよ!
みんな泣いて喜ぶぞ!チクショーこのヤローなめやがって。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:13:36 ID:RO58MuEGO
- NHKはもはや釣りにきてるとしか思えん。
もしかして釣られて受信料支払い拒否したら負けなのか?
- 511 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:13:51 ID:GRuW6pD50
-
邦画の衰退をなんとかしないとって言ってるご時世に
- 512 :みんな:2005/10/10(月) 23:14:13 ID:7dV0Z+kg0
- みんな。。。木南はるか。。知ってる?可愛くねぇ?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:14:23 ID:S7gnEKCj0
- いつからこんなことになったんだ?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:14:34 ID:OZO2+JyW0
- ほんと日本を仮想敵国としてる国に
しかも個人で出資ならまだしも
国営放送(NHKのこと)の必要経費として
徴収した金をなんで利用者に断りも無く
使用するのだ?
最近のアンケートでも韓国に親しみを感じない
人が50パーセントもいるのにさ。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:15:04 ID:65tkzTie0
- NHK工作員及び韓流工作員へ
受信料を払いたいならお前らだけで払え。
全財産払おうが誰も止めん。勝手に払え。生涯払いつづけろ。
但し、見たくもない人を巻き込むな。見ない人に受信料を払えなどとほざくな。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:15:09 ID:rq0eYSVx0
- 今冷静になって主旨やら何やら読んでみたんだが。
要するに外国の映画の発展、向上のために出資して、
そんでその見返りは放映利権ってことだよな。
韓国に投資したのが気に食わなくてファビョってしまったが、
諸外国にも投資してるんだったら我慢できなくもないな。
でもやっぱり韓国に投資した事実は気に食わない。あっちは政府がバックに
ついてるしな。
ここは冷静になって我慢するか
- 517 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:15:10 ID:n5Eh2gic0
- これはもうだめかもしれんね・・・
- 518 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:15:14 ID:8z2YyOBd0
- 216 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:11:01 ID:2huNbIIj0
>>213
でも、そうしたら、世界からニュースが入らなくなってくるよ
230 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:12:38 ID:2huNbIIj0
>>223
映画のディープ・ブルーだってBBCとの協力を元に作られた映画だよ
260 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:16:15 ID:2huNbIIj0
>>250
うむ、そうきっぱり言うならわかる。
279 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:19:53 ID:2huNbIIj0
>>255
もともと海・青き大自然っていう海洋ドキュメンタリーシリーズものでNHKで放送された部分が多いよ
それをまとめて編集したのがディープブルー
313 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:26:52 ID:2huNbIIj0
タリバン政権以後、アフガニスタンで初めて製作された映画、アフガン・零年の支援とか
この映画祭は結構いいことしてるんだけどなあ。
330 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:29:47 ID:2huNbIIj0
韓国の映画だけに焦点を当てて批判しないで、この映画際がやってることをしっかりと見て
この映画祭を批判して欲しいな。
http://www.nhk.or.jp/sun_asia/
346 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:32:15 ID:2huNbIIj0
>>332
放送してるよ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:15:18 ID:zGsUAn7c0
- こんなもんに金出すぐらいなら、大河ドラマの合戦シーンに使え!
- 520 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:15:23 ID:cM2u4Pu50
- なんか郵政民営化よりNHK民営化のほうが急務の気がする
- 521 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:15:26 ID:ZYhqYqrC0
- NHKのニュース10は、パのプレーオフとMLB、相撲だけでサッカーW杯予選には一切触れず
野球ファンは、しっかり受信料を払いましょう。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:15:28 ID:tPgRUl9B0
- 日本って内部に敵がいすぎだよな
もう誰も信用でねーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 523 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:15:32 ID:bc0dzVT5O
- 国民投票で潰しちまえばいいんだよ。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:16:02 ID:p7rzeh660
- NHKの人間の金銭感覚は狂ってるって、民放の人が言ってたぞ!
- 525 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:16:11 ID:YkhNw9zA0
- NHKは朝鮮人に弱みでも握られてるのか? 今日も午前、午後と2回も
新しく始まったチャングなんとかいう朝鮮ドラマの番宣みたいなのを長々と
やってたらしいじゃん。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:16:19 ID:48O1l7sS0
- >>506アレでも一回分で制作費8000万円かけてるそうだがな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:16:20 ID:OvQ/HAgP0
- >>518
もういいって
- 528 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:16:49 ID:VNy1uyRP0
- >>516
しかしなぜNHKがそれをやっているのかが理解できない点について
- 529 :493:2005/10/10(月) 23:17:01 ID:7Un1xgpp0
- よくわからんが払ってないのでどうでもいい
- 530 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:17:12 ID:WsvZUPQ80
- 絶対に受信料はらわんからな
くそが
- 531 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:17:14 ID:IqUwV/HR0
- だから海老騒ぎはこの布石だったんだって
- 532 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:17:22 ID:2huNbIIj0
- >>516
俺だって韓国に投資するのは気に食わないよ
ただ、それと映画祭のシステムを叩くのは別だと思うしね。
批判の矛先が間違ってる人がいるからさ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:17:22 ID:2daYGIe20
- 民営化しろよ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:17:37 ID:8z2YyOBd0
- 363 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:37:41 ID:2huNbIIj0
>>355
それはサンダンスでやってる
368 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:39:43 ID:2huNbIIj0
>>364
共同制作だよ。この映画祭の趣旨は共同制作
http://www.nhk.or.jp/sun_asia/aff/j/whats_01.html
393 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:46:35 ID:2huNbIIj0
>>391
だから、サンダンスで出資してると(ry
400 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:48:42 ID:2huNbIIj0
>>391
http://www.nhk.or.jp/sun_asia/sundance/j/whats_01.html
サンダンス映画際の趣旨な
413 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:53:03 ID:2huNbIIj0
>>398
その、ニャムはNHK教育でも放送されたし
ロッテルダムの国際映画際で賞を受賞してるよ
418 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 22:54:32 ID:2huNbIIj0
>>398
>1995年のNHKとの共同制作「ニャム」はロッテルダム国際映画祭、NETPAC賞、ナント三大陸映画祭観客賞を受賞。
>30以上の国際映画祭に招待されている。
http://www.studios-jp.com/movie/movie.html
449 :名無しさん@恐縮です :2005/10/10(月) 23:00:42 ID:2huNbIIj0
>>439
だからサンダンス・フィルム・フェスティバルでアジアよりも支援してると(ry
- 535 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:17:39 ID:XW4DNQ9L0
- まあ、冬ソナのヒットで舞い上がり韓国ドラマ枠を作ったNHKだしな。
親韓と思われてもしょうがない
- 536 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:17:45 ID:XoBWRgAs0
- >>447
つ放送法第46条
協会は、他人の営業に関する広告の放送をしてはならない。
放送法第9条
4 協会は、前3項の業務を行うに当たつては、営利を目的としてはならない。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:17:47 ID:6Ic9Mi0z0
- 受信料支払い拒否は、「国民の声」だよ。
「公共放送」を標榜するなら、まず「国民の声」に答えなければいけない。
今まで払っていた人が拒絶反応を示している、その意味を、もっとよく考えて欲しい。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:18:02 ID:tPgRUl9B0
- NHK監査委員きぼんぬ
しかも民間から、天下りはイラネ
国の監査委員は9割が天下り
- 539 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:18:05 ID:65tkzTie0
- 要するに、NHK内部に韓国の工作員が多数居るってことだろ。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:18:25 ID:kZ4d/WmFO
- NHK廃止
- 541 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:18:39 ID:TJMZYLON0
- せめて日本の文化に自由に触れられる国に投資せいや
- 542 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:18:41 ID:Y7o19NFG0
- 受信料をおかしな使い方するなよ!
- 543 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:18:42 ID:Hgz9WFwJ0
- 工作員アガシにしっぽり抜かれちまったな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:18:45 ID:eEmXkwaq0
- 長井がNHKにいる限りNHKが変わることはあり得ません
- 545 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:18:47 ID:1iieck6TO
- ぜってー受信料払わねーNHK潰れろ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:19:12 ID:B4nVKuow0
-
まず朝日と和解しないと無理
- 547 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:19:33 ID:zBihbtbS0
- 抗議先
NHK
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
- 548 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:19:55 ID:rq0eYSVx0
- >>516
それは確かに思った。わざわざNHKが国民の金を使って行う必要があるのかって。
それこそ民放や個人でやれよって。
ただ今のうちに諸外国に恩を売っとくつもりなのかなと思ったのよ。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:20:42 ID:XrFE3V6F0
-
もう民放にしてよNHK。税金使うなアホ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:20:53 ID:jpi7RJZT0
- >>521
関係ないけどニュース10来年の3月で打ち切りって
東京新聞に載ってたな。報道にはあまり力を入れない方向らしい。
- 551 :548:2005/10/10(月) 23:21:04 ID:rq0eYSVx0
- まちがった>>528ね
- 552 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:21:12 ID:65tkzTie0
- NHKは今までもこれからも、不景気とかリストラとか給料引き下げとかボーナスカットとか
絶対にないからな。
犯罪で逮捕されない限り定年まで勤められて退職金の額も民間よりも遥かに多い。
いいのか?こんな糞組織を野放しにしておいて。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:21:20 ID:XoBWRgAs0
- NHKは法律で以下のメディアでしかコンテンツを制作することが認められていないはずだ。
・中波放送
・超短波放送
・テレビジョン放送
- 554 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:21:25 ID:ooHGh9Fx0
- 韓国ドラマもその他海外ドラマも紅白も大河ドラマもぶっちゃけいらねーよ
NHKは最新国内外ニュースとドキュメンタリーと教育番組だけ流しておけ
それなら任意で月300円取ってもよい
- 555 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:21:32 ID:bzAPmore0
- 祭りか?祭りなのか?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:21:48 ID:eEmXkwaq0
- こんなことで怒るぐらいなら天皇性犯罪裁判番組で怒ってろよ
みんなNHK甘く見過ぎ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:22:31 ID:cM2u4Pu50
- >>556
関係者乙
- 558 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:22:48 ID:8z2YyOBd0
- >>516
あのねぇ。こういう”美談”で攻めてくるんだよ。ああいうのって。
簡単に納得するなよ。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:22:54 ID:kZ4d/WmFO
- 受信料払うの辞める
- 560 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:22:58 ID:YkhNw9zA0
- 昨日、日曜の朝9時のNHK教育
新日曜美術館「朝鮮民画・素朴さと華麗さと 朝鮮王朝時代の民衆画」
総合で朝鮮ドラマの宣伝するだけじゃなく、教育まで使って援護してる。
た い が い に し ろ N H K !
- 561 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:24:02 ID:n5Eh2gic0
- >>539
そう、それもかなり根が深いようだ。
どうやら本気で戦わなきゃいけない所までキタ!
- 562 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:24:31 ID:41PcdFbQ0
- NHKは誰に媚びてるの?
- 563 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:25:01 ID:eEmXkwaq0
- >>562
犬作
- 564 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:25:18 ID:kMpEnNAb0
- きっかけは〜 チョン チョン チョンテレビ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:25:57 ID:StNBsgfk0
- とりあえずチョンドラとっとと終わらせてERのシーズン9を放映せよ。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:25:57 ID:cM2u4Pu50
- >>550
報道に力入れないのなら地震速報とかは
どうするんだろうね?
ますますNHKいらないな
- 567 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:26:29 ID:IqUwV/HR0
- もうKHK(Korean Hosoh Kyohkai)に改名しろよ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:26:36 ID:6e/L+fuH0
- 日本以外のアジアにガンガン輸出して大人気の韓流 「反日ドラマ」 も流せよNHK
「野人時代」
併合時代、主人公が素手で日本ヤクザと喧嘩して勝つTVドラマ
2002年サッカーW杯の直後に放送、最高視聴率51.5%
「ムクゲの花が咲きました」
韓国が日本を核攻撃する映画
「愛乱」
併合時代、朝鮮男と日本女が不倫してヤリまくる映画
朝鮮男は日本の憲兵隊に射殺され、女の腕の中で息絶える
「嫁三国志」
現代日本女が韓国に嫁ぎ、女の父親が「慰安婦、竹島、全て日本が悪い」と謝罪する映画
「ぬか喜びの祝杯」
韓国からIT技術を盗み、主人公の女を横取りした日本人に対し、
主人公がデータをクラッキングして女を取り戻す映画
「対局」
韓国の国宝級碁盤を狙う日本人と韓国人が囲碁で勝負して勝つ映画
「将軍の息子1&2&3」
基本的に「野人時代」と同じで、コッチは映画作品
ちなみに主人公は実在したが、日本ヤクザと喧嘩して勝ったという記録や証言は存在しない
「憤怒の王国」
天皇を狙撃する歴史ドラマ。狙撃に失敗した主人公は日本の警察に捕らえられるのだが、
裁判で「再び機会が与えられたら、もう一度天皇を狙撃するだろう」と叫び死刑を宣告されてしまう
- 569 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:26:37 ID:tPgRUl9B0
- だいたいむこうじゃ制作費4000万もつかわねーだろーが
冬ソナのセットをみろ!!
かかるとしたら人件費だけだろーが
- 570 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:27:03 ID:IqUwV/HR0
- >>569
はいはいマネロンマネロン
- 571 :516=548:2005/10/10(月) 23:27:38 ID:rq0eYSVx0
- ヽ('A`)ノ ダメだ・・NHKに関して無知だから自論が破綻してきた。
NHKの事真面目に調べてくるわ・・・・・。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:27:39 ID:FKjqpSAG0
- 4000万ウォン=400万円
- 573 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:27:41 ID:to9DwCzy0
- お前らの払った受信料が韓国映画産業の発展に寄与してるんだから
喜べよ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:28:17 ID:65tkzTie0
- >>561
同意
ここまで韓国との癒着が出てくるとなると、幹部クラスに工作員が居るんだろう。
日本人の売国野郎なのか、在日なのかは分らんが。
無論、末端職員にも中間管理職にも工作員は居る。
完全に乗っ取られてるから誰も止めようが無い。
もはや自力で再生することは不可能だな。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:28:22 ID:VzTqFTF70
- この国は全部民営化しちまえや
- 576 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:28:57 ID:kbF7Jm+Y0
- おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
いい加減にしろよNHK!!1
まぁいい加減にしても払わないけどね。てへ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:29:21 ID:nCkIPLdv0
- >>573
喜べるか。
時刻とは関係ない産業に金つぎ込んでやがるんだぞ?
あーもう日本のマスコミは本当に情けない
- 578 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:29:25 ID:58Z0B9my0
- NHKってMLBの放映権に600億払ってんだよな・・・
- 579 :FLA1Acf169.chb.mesh.ad.jp:2005/10/10(月) 23:30:11 ID:5grY3oG40
- もう受信料は払わない。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:30:30 ID:OvQ/HAgP0
- ドキュメンタリーにしたって、身障者をネタにしたウソ番組作ってたよな、NHKって。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:30:36 ID:8Ox7WeLB0
- 受信料もう絶対払いません。
受信料不払いばかりで、
ちょっとはNHKかわいそうって思ってたのに。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:30:43 ID:KaN3IH7u0
- >>573
こういう事?
日本人の金 → NHK受信料(資金) → 韓国映画に資金援助
→ 仮にNHKで放送すると放送権料が必要 → 受信料
- 583 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:31:07 ID:uNvi7XqX0
- 何でNHKは日本のTV局なのに韓国にお金あげるの?
全くもって理解できない!NHKは韓国人が経営してるのか?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:32:06 ID:K1FgXlf20
- こうなってくるとNHKの存在ってもう誰のためにあるんだろうな。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:32:22 ID:65tkzTie0
- 海老の息子もNHKに就職してたよな。
親がNHK職員なら、子供はコネで簡単に就職できるって噂は事実なんだろうな。
何が公共放送だ!
世襲制の糞団体じゃねーか!
受信料を取っておきながら、自分達の私物化しやがって!!!!!
- 586 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:32:37 ID:nREOUoyD0
- >>410
だってNHKが民営化したら全国にネットワークをもつ巨大民間企業ができるわけで
まさに民業圧迫。どこかのジリ貧テレビ局は潰れる。民放が賛成するはずがない。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:32:49 ID:Nwz9z1Y50
- マルコムX
「日本では在日朝鮮人と我々アメリカ黒人とを同列に扱って論じていると聞いたが、
それは到底納得できないし、我々を侮辱する行為だから止めてもらいたい。
我々はアフリカから強制連行され、奴隷として酷使された。
一方、在日は日本帝国のおかげで悲惨な白丁の身分から解放されて
その後、自分たちの意志で日本へ来たのではないか」
「在日朝鮮人たちが天皇に対して強い憎しみを持ち、
偽右翼活動という卑劣な行為で貶めているという事実を知った時は驚いた。
それは我々アメリカ黒人がリンカーンを憎み、貶める事に相当する行為だ」
「どうしても日本や天皇が憎いのであれば祖国に帰ればいい。
帰れるはずだ。身分解放された白丁でないならば」
「マルコムXと日本」 民明書房より
- 588 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:32:53 ID:3SYfsxueO
- 寄付するお金があるってことは財政に余裕がかるんですよね?
じゃ、国民から強制徴収しなくていいよね?
- 589 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:32:59 ID:IqUwV/HR0
- >>584
こんな意見がヌ速にありました
740 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/10/10(月) 23:31:03 (ID:w50nluLc0)
NHKは日本だけの物じゃない(笑)
ハイハイ特亜特亜
- 590 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:33:03 ID:tPgRUl9B0
- 民間なら儲かってりゃ安くするか
還元するわな
NHKときたら・・・
- 591 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:33:04 ID:n5Eh2gic0
- >>583
在日・左翼工作員!スパイねスパイ!がイパーイウヨウヨいるんだよ。
もうね、どうにもならん国民が立ち上がって戦わなきゃいけない!!マジで。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:33:10 ID:lQCgj7pW0
- ttp://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/lncb.cgi
ttp://www.pandora.nu/kandata/imgb/
- 593 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:33:16 ID:cM2u4Pu50
- >>585
北朝鮮に似てるよねwwwww
- 594 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:35:05 ID:kLUby8zA0
- 目もあてられないってのはこういう事なのか?
- 595 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:35:26 ID:1ubLMtSS0
- NHK電話終了しました。
かいつまんで報告しますと、まずオペレーターWさんに記事の概要を説明しました。つづい
て責任者のHさんに概要を説明しました。Hさんによると、現時点でHさんはこうした事実は
把握していないそうです。2〜3日後にお電話いただければ、回答を用意するとのことです。
こちらの要望として、回答はNHKのHPにして欲しいとお願いしました。Hさんから、一つ一
つのご質問にHP上で回答するのは難しいと思うとの回答をいただきました。したがって、
数日後に電話をして回答をいただくことになりました。誰が電話しても数日後なら回答い
ただけるそうです。
http://dentotsu.jp.land.to/NHK12.html#NHK491
- 596 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:35:41 ID:WZ7YRprx0
- さわやか3組よ永遠に・・・
- 597 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:35:52 ID:OZO2+JyW0
- ほんと日本を仮想敵国としてる国に
しかも個人で出資ならまだしも
国営放送(NHKのこと)の必要経費として
徴収した金をなんで利用者に断りも無く
使用するのだ?
最近のアンケートでも韓国に親しみを感じない
人が50パーセントもいるのにさ。
金輪際放送料は払わないし、こんな不正な使用に
対し、既に支払った放送料の返還訴訟も
考えさせてもらいます。
必ずこちらが納得できる返答をして下さい。
NHKに抗議文送信しました。
返答がありましたらこちらに貼り付けます。
皆さんも上記に貼り付けてあったNHKへの苦情受付けへ
意見をされてはいかがですか?
なんせNHKは国営放送です。
国民の受信料で成り立ち、国民の利益になることが
大前提で民放とは求められる条件が違うのです。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:36:27 ID:BZyLCnPL0
- 促進
- 599 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:36:34 ID:cM2u4Pu50
- >>595
乙です
- 600 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:37:01 ID:65tkzTie0
- >>593
エビジョンイルですなw
しかし、世襲制の公共放送って洒落にならんわな。
特定郵便局並ってことか。
給料はどっちが上なのやら・・・・
- 601 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:37:24 ID:R4Rp9gg/0
- NHKの民営化決定
私物化するな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:38:00 ID:O6Xagvjl0
- これはどうかと思うよ俺は
- 603 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:38:35 ID:+d6SHI1g0
- ドキュメンタリーとニュース専用チャンネルになったら受信料払う
- 604 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:38:59 ID:It+rmI8N0
- ニュースやら特集番組やらで世話になってたから払ってたけど、これはもう座視できん。
もう払う気せん。明日電話する。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:39:06 ID:b0EkfkOk0
- チャングムが韓国でアニメ化されるって知ってるか?
100億ウォンを超える大型プロジェクトだそうだ。
勿論国内で回収できる筈も無いので
NHKがとんでもない金額で放映権を買うことになるよ。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:39:07 ID:cM2u4Pu50
- でもNHKに電話しても、まともな回答が出てこない希ガス。
- 607 :名無し募集中。。。:2005/10/10(月) 23:40:42 ID:X8BTcwyO0
- NHKを解体するにはどうすればいいの?
- 608 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:41:50 ID:lXia8Qpr0
- ただの横領じゃねぇかw
- 609 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:41:54 ID:65tkzTie0
- >>607
国会で廃止法案なり、民営化法案なり、解体法案なりが可決されたらいいのではないかと。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:42:21 ID:CMSN9TEr0
- NHKは韓国人からお金もらえば?
- 611 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:42:49 ID:4nWeD2C30
- また何かが起きるのだろうか。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:42:50 ID:gz87E6Ki0
- この間の公開討論番組も変だったもんなぁw
- 613 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:42:53 ID:n5Eh2gic0
- もうねいっそのこと国営放送化でいいんじゃね?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:43:12 ID:0EGGnY8n0
- ノノハヽ
从;‘ー‘从 <焼肉食った後のウンコやから臭いぞ〜
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノψヽ__)
∬モワー
●
ノノハヽ
从;‘ー‘从 <焼肉食った後のウンコやから臭いぞ〜
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノψヽ__)
∬モワー
●
- 615 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:43:51 ID:sq00KvAh0
- NHKへのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
- 616 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:44:30 ID:I70AbxVd0
- 未だかつて払った事が無いが、裁判にかけられて敗訴したら懲役ですか?
払うくらいなら懲役でも仕方が無いから逝ってくるが。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:44:39 ID:BZyLCnPL0
- そしてただでNHKを見る北朝鮮
- 618 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:44:53 ID:QVgoHaCn0
- ×まっすぐ、真剣。NHK
○どっぷり、浸鮮。NHK
- 619 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:45:01 ID:65tkzTie0
- >>613
既にNHKのケースで失敗してるからダメだろうな。
もう公共放送、国営放送の役割は終わったんじゃないかな?
偏ったニュースばかりのマスゴミなんかを信用せずにネットから自分の判断で情報を取得するのが
一番賢いと思う。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:45:05 ID:OZO2+JyW0
- >>607
完全解体は無理でしょう。またしないほうがいい。
現状で完全民営化したら現在長者番付上位の
パチンコ、金融関連に民放のようにスポンサーに
なられて放送出来ないことが増えるよ。
NHK局員になる資格の透明化や徴収した放送料の使途の
透明化が必要では。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:45:19 ID:IqUwV/HR0
- ちょっと誰か知り合いの国会議員に
これを国会で質問するようにメールしてよー
- 622 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:46:06 ID:cM2u4Pu50
- >>616
テレビで言ってたけど(誰かは忘れた)、強制じゃないから勝てるよ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:47:23 ID:I70AbxVd0
- >>622
即レス感謝^^
払わない理由がありすぎて向こう50年は払うつもりはありません(`・ω・´)
- 624 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:47:32 ID:31C6j3gm0
- やっぱり受信料を払わないのが勝ち組
NHK特集でさえも見方の偏りを感じるようになって
もう見る番組無くなったしw
- 625 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:47:38 ID:tPgRUl9B0
- 韓国友好も中国友好も外務省の謀略
韓流ブームだって作られたブームに過ぎず
外務省がすべての諸悪の根源
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1128799375/l50
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1128889932/l50
- 626 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:48:15 ID:BZyLCnPL0
- 個人の判断で4000万円動かせるのか
- 627 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:48:24 ID:65tkzTie0
- さっきから、裁判とか懲役とか言って脅しておいて、受信料を払わせようとしている工作員が居るなw
- 628 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:48:51 ID:a+aySZiw0
- 単純に、
何故、まずは国内映画・映像などに投資支援しないのだ?
訴えられてもいい、俺はNHKに今後払わない
- 629 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:50:07 ID:OvQ/HAgP0
- >>627
即レスで否定されてたじゃん
- 630 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:50:13 ID:n5Eh2gic0
- でもなよーく考えると、政府が国民を右傾化させるためにわざと逆撫でしてるんじゃ?
憲法改正とか外交戦略とか長期的視野で見ると国民の右傾化は喜ばしいことだろ?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:50:37 ID:VDsgl15v0
- >>625
マンセー成田です。電通もたしておいて!
- 632 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:50:43 ID:IqOUYsBU0
- 世間じゃすっかりハンリュウブームも下火というのに、
相変わらず韓国のドラマを垂れ流すNHK。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:50:44 ID:qbDo5Nu60
- >>620
その放送出来ないことととやらをNHKは放送してるのか?
- 634 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:50:49 ID:/s6IQfAH0
- >>586
普段から競争、競争って
郵政民営化、医療費削減って言ってるんだから
自分たちも甘んじて受け入れればいいのに。
民営化したNHKと勝負する気概くらい見せろや。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:51:27 ID:6BAWnC1gO
- 朝鮮に資金援助するならNHKには金払わん。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:52:28 ID:Xpl8mJ5a0
- もう末代まで受信料払わんし。
チョンドラマ止めたら払ってやるけどな。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:52:41 ID:f1G/MjmIO
- メジャー見てるから払ってるけど・・・いい加減にしとけやNHK
- 638 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:53:19 ID:OLZ1Iav20
- 金返せ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:53:24 ID:/s6IQfAH0
- >>630
この程度で右傾化ならほとんどの国の国民は極右だな。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:53:46 ID:YLO6dYfm0
- 受信料集まってないのに
こんな事に金使ってどうするんにょ・・・
- 641 :名無し募集中。。。:2005/10/10(月) 23:53:56 ID:X8BTcwyO0
- 報道だけ残して
あとは取り潰しそれが嫌なら民放化
- 642 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:54:06 ID:IqOUYsBU0
- >>628
そうだそうだ!
至極もっともな意見!
- 643 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:54:07 ID:cM2u4Pu50
- このごろNHKの番組自体がつまらないと思うのは、俺だけ?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:54:10 ID:01OQ+2O0o
- よほど金が余ってるんだな
チョンに寄付するなんて
- 645 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:54:39 ID:tPgRUl9B0
- >>640 経営黒字なんでしょ
それでなけりゃつかわねーわな
- 646 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:55:01 ID:VDsgl15v0
- 年末の紅白大丈夫?
また、騒動が起きる予感なのですが。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:55:15 ID:/s6IQfAH0
- 投資なら利益を得て還元してもらわないと
- 648 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:55:16 ID:CP4J2hyA0
- なんでNHKは受信料が払ってもらえないようなことをするの?
やっぱり、ワザとやっているの?www
結局、金が有り余っているのか…なら払わないでいいなwww
- 649 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:57:17 ID:tPgRUl9B0
- NHKの子会社がかなり不透明なものがおおい
おそらく公務員の天下り先であろうと思われる
また資金の流れも開示されていない為、追求することもできない
ほんとおかしいよね
- 650 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:57:19 ID:cM2u4Pu50
- >>646
これのこと?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128681973/l50
- 651 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:57:26 ID:XoBWRgAs0
- >>605
こんなものの放映権を買うくらいならばツバサ・クロニクル第2シーズンを製作した方がましだ。
しかしNHKは以前韓国アニメを放送したことがあるのだよな('A`)
- 652 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:57:27 ID:+d6SHI1g0
- >>632
実家に帰った時スーパーの食品売り場に韓国ドラマ名曲集みたいなのがあって
こんなもん誰が買うのかと思ってたら主婦がしげしげ眺めてたぞ
マスコミに流されて自主性皆無の田舎の主婦の間ではまだまだ寒流ブームは続いてるみたいだよ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:57:30 ID:jUgR2CiB0
- >「韓国映画がこんなによくできているのに支援するということが変かもしれません。しかし新人監督作品
など投資を受けにくい映画は依然としてあります。」
変もいいとこ。何かの利権があるとしか思えん。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:57:38 ID:IqUwV/HR0
- これって背任罪で立件できないの?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:57:54 ID:69bmEXwi0
- これは横領だろ
そして支援名目で金を引っ張ってきて
いくらかを渡して後は着服
- 656 :名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 23:59:04 ID:HShXrvjkO
- NHKは馬鹿?払う気なくした。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:00:15 ID:AwmjmjV10
- 呆れて言葉を失う
- 658 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:00:26 ID:88LriHx50
- またNHKか
- 659 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:00:59 ID:FtuqzoYH0
- みんなのうた辺りも、何か最近素直に聞ける曲減ったよな
- 660 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:01:29 ID:uA/7lVbY0
- NHKは調子に乗って国民に喧嘩を売ったな。
次の民営化のターゲットはNHKだ。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:01:45 ID:Z0G+ra6S0
- 何だかんだ言っても、金が余ってるじゃないのか?>犬HK
- 662 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:01:59 ID:p8RW5B2F0
- >>660
もう解体でいいよ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:02:01 ID:nZCXmuYv0
- >>637
そもそもMLBをNHKでやる必要あるの?
そんなの放っておいても民放がやると思うのだが・・・
同じ日本人が活躍してるスポーツでもMotoGPとか
マイナー(?)で民放では微妙な競技こそ放送しる!
- 664 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:03:30 ID:FtuqzoYH0
- >>663
剣道とかか。割とスポーツは地味なのもやってると思うよ。
ただ利権がドロドロしてそうだが…
- 665 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:03:41 ID:NIgmJPhR0
- また国民の税金を無駄遣いか、NHKアホめが。
いい加減に在日幹部を追放しろよ!
- 666 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:04:52 ID:uA/7lVbY0
- >>665
逆
在日幹部に日本人が追放されてるか
洗脳されてるのが現状だと思われ。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:05:51 ID:WKONPlRt0
- 不偏不党と言いながら、韓国に偏りすぎ!!
他のアジアのドラマだってたくさんあるだろ。
もう韓国にうんざりしてんだよ。絶対払わないしな!
- 668 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:06:16 ID:/bjP4y0T0
- もともと受信料払ってないから文句のつけようがない
- 669 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:06:22 ID:Rq2x37er0
- 受信料を・・・俺が手渡した金を・・・もう、絶対居留守使う。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:06:57 ID:aZ/qS2n20
- 他の映画祭出資出資って
何もみなさまのNHKが出資することなかろう
- 671 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:07:19 ID:PtmBsnD7O
- 民営化って皆言うけど、そうすると半島マンセーがもっと酷くなるんじゃないの?
パチンコ利権とか食い付いてくるんじゃ…。
解体か、大幅ダウンサイジングして国営化じゃない?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:07:27 ID:6rlagT+v0
- 放送法44条
我が国の過去の優れた文化の保存並びに新たな文化の育成及び普及に役立つようにすること。
放送法では[我が国]と書かれてるけど、NHKにとって[我が国]とは韓国のこと?
- 673 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:07:33 ID:WPAskkYV0
- 受信料を今後払わないと決めた!
- 674 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:09:00 ID:a2odq4R50
-
ま た 韓 国 か ! !
- 675 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:09:23 ID:uA/7lVbY0
- 受信料は払え!
でも、使い方には口を挟むなよ!
黙って流された放送を見てればいいんだよ!
NHKはこう言ってるんだよな。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:09:23 ID:Z0G+ra6S0
- この間放送した韓国がテーマのBSディベートアワー最悪だったことを思い出しましたよ。
ネットで募集した意見をほとんどスルーしやがった。(4000通の内95%近くが韓国批判w)
- 677 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:09:47 ID:OiLR6sn20
- >>633
本来ならあるべきだし、まったく無いわけではないよ。
教育番組なんて利益第一では作れないし。
興味がある無いはあるがあまりにも大衆迎合すると
低きに流れてしまうからね。
俺が言いたいのは今すぐ民営化すると金のある奴の
意見に従わざるを得ないのでさ
国営化の現状を認める代わりに
国民の意見を反映するシステムが必要ではとね
- 678 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:11:06 ID:mQgwzU+n0
- おれは朝鮮人にもメジャーリーグにも興味ないんで払いませんって言ったよ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:11:10 ID:I9dCgx7L0
- >>676
日本側も仕込み満載だったもんなw
あの仕込まれていた女のHPってどうなったんだろ?
- 680 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:11:33 ID:RCn7R0Wt0
- 4億ウォンっていえば、日本円で4千万か…
まあ、それだけ余裕があるとしか受け取れんなあ。
しゃかりきになって受信料を徴収しようとしてるくせにさ。
どこの国営放送だってんだ。
- 681 :516=548:2005/10/11(火) 00:12:29 ID:jrGmqsq90
- 今放送法やらNHKに関わること最低限の知識を得てきた(`・ω・´)
うん。支払わないに軍配ノシ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:12:47 ID:NbkbDlz20
- よーんせんまん
よーんせんまんのー
ウリナラっ費ー
- 683 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:12:58 ID:YMGsAJRn0
- Bye☆国奴
- 684 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:13:16 ID:11duA4J80
- 中華人民共和国にはそんなものではすまないくらいNHKから資金が流れてるようだ。
一説によると過去30年間で原価換算で1000億円以上だ!
この資金はチベット、ウイグルなど遠方の自治区に対する、
中国人民解放軍の監視と通信系統の強化に使われたらしい。
皆様の受信料は中国で少数民族の虐殺に貢献していますってこと!
- 685 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:13:23 ID:HGNJqNR90
- NHK、日本に宣戦布告か・・・
- 686 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:13:34 ID:uA/7lVbY0
- 教育番組も、最早必要ないと思うがな。
時代は変ってるんだよ。
昔はメディアがテレビしかなかったんだろうが、今は小学校でも授業でインターネットを使ってる。
学校をネットワークで結んだ教育も実施されてる。
家でもネットはできるし、図書館も使える。
今までのままの放送を垂れ流しにしてもダメだね。
- 687 :低日本:2005/10/11(火) 00:13:46 ID:eSzbC0eB0
- 日本映画には魅力的な人格が出ることがない。だから、感情移入できないし、
感覚的な刺激しかない。目に見えるものしか表すことができない。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:13:49 ID:SRz3K6mk0
- NHKは国債や地方債も買ってるぞ。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:14:11 ID:22uYa+NK0
- 韓国に送られるんだったら受信料の分近所のホームレスの人にあげたほうがまし
- 690 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:14:28 ID:DOkXfj1G0
- >>684
ソース
- 691 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:14:33 ID:mz5YvBy70
- これって氷山の一角かな。
裏金なんていっぱい出てくるんだろうな。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:14:43 ID:DV9NL9E60
- これは、準国営放送の域を超えてるね。
もう受信料は、払いません。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:16:20 ID:C1D2tw8L0
- (・∀・)凸Fuck!
- 694 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:17:56 ID:Z0G+ra6S0
- >>679
あの時の実況はすごかったねw
工作員は素性暴れるしwwww
俺、受信料集金で払ってるけど、集金のヤツにめちゃくちゃ文句言ったよ。
それ以来集金に来ないw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:20:29 ID:11duA4J80
- NHKが筋金入りの親中派であることは常識だ。
最近海外特報ではチベットの特集をうまいタイミングで流しているぞ!
導電が日曜夕方やってるやつだが、先週だったか
チベット族は中華人民共和国の一員として、経済が発展し、
楽しくくらしているみたいな報道だった。
いままさにアメリカから、チベット人権抑圧の話しが出そうになってきた矢先だよ!
まるでNHKが、中国共産党にかわって、中国政府をかばうキャンペーンをし始めたようだ。
NHKは幹部がほとんど社民党支持者だったから、不思議じゃないが・・・・
皆様の受信料で、中国さまの支援活動とは、社民党の財産でやってくれ!
- 696 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:20:33 ID:SRz3K6mk0
- まだやってる・・NHK総合の沖縄ですか?
日本人が悪のですね・・・ハイ・ハイ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:22:08 ID:KS1cFpi+0
- >>686
NHK学園が教育番組を授業に使っているから同校の存廃問題に関わる。
営利目的の関連会社は廃止すべきだが同校のような非営利法人の扱い
は難しい。
教育番組は否定しないけど時代の変化に対応した内容の見直しは必要だな。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:24:31 ID:MHgCyZwSO
- おい、何重にお金を取る気だ?
- 699 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:25:04 ID:4zVtfz+A0
- http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK01.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK02.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK03.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK04.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK05.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK06.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK07.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK08.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK09.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK10.jpg
- 700 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:25:05 ID:11duA4J80
- >>672
NHKのわが国とは韓国より中国だろうな。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:25:24 ID:q2k632KD0
- チョン映画に支援するより国内映画に支援しろよボケが
- 702 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:25:34 ID:PtmBsnD7O
- 電凸スレの報告では、NHKが海外に出資した前例はないらしい。
すると今回、秘密裏に韓国映画に受信料横流ししてたってこと?
なんかアチラの捏造の匂いもしてきたな。
しかし名前が出てきたりいつもより記事がリアルな気もするが…。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:26:25 ID:j8SPWfLc0
-
これは、さすがに頭にきたNHKへ抗議しようっと。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:26:40 ID:ug+Ls05v0
- 日本のマスコミは完全に韓国の植民地。
さっき日テレでやってたウッチャンの新番組も韓国人ばっか。
NHKだけじゃない。もうどうにもなりません。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:27:37 ID:s1AWiZt80
- ここって日本ですよね?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:28:00 ID:mz5YvBy70
- たぶん
- 707 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:29:04 ID:UroXKkOM0
- その4億ウォンは視聴者が支援を望んだのか?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:29:05 ID:m8zDBPxD0
- 韓国人教授が日本人女優を強姦した事件を在日大物弁護士が被害者に
圧力をかけて不起訴に追い込んだ。その卑劣なやり方をサンデー毎日
が詳細に報道すると「ある団体」がサンデー毎日に連日押しかけて
サンデー毎日は仕事ができなくなり、強姦事件をもみ消した在日大物
弁護士をヨイショする記事を書くことでなんとか勘弁してもらった
事件。2chにサンデー毎日内部関係者が告発文を載せた直後に件の
ヨイショ記事を載せたサンデー毎日が発売され、2chに祭りを起した。
サンデー毎日脅迫事件
http://teri.2ch.net/korea/kako/972/972419117.html
- 709 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:29:37 ID:b8/HaJke0
- もうNHKに金払わなくていいよ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:31:00 ID:11duA4J80
- 受信料は衛星放送をふくめ年間4万円に上る。1000万人がはらえば4000億だ。
社員は1万人だから、単純にわって4000万円です。いいねえ。まじで40歳で1500万こえるみたいよ!
皆様の受信料のおかげだよ!君!
さあ、受信料を払いなさい!
- 711 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:32:01 ID:Z0G+ra6S0
- 連中が朝鮮に汚染されてるのは分かってるが、金まで出すことは無いだろ!!
- 712 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:32:15 ID:DOkXfj1G0
- 背任背任ささっと背任しばくぞー!
- 713 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:32:53 ID:wOwxBxKJ0
- あーあやっちゃたw
- 714 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:33:06 ID:mz5YvBy70
- 工作員が暴れてますねw
- 715 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:33:26 ID:mr2smgln0
- 営業とか何もしなくても金が入ってくるもんだから
金銭感覚がおかしくなってるのでしょうな
支援して金持ち気分で満足してんじゃないの
- 716 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:35:40 ID:3bKRh5u30
- >>699
イルカのだけツボに入ったw
- 717 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:36:00 ID:fVctNOIH0
- これ、損害賠償請求できるんじゃねーの?
- 718 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:36:17 ID:jR2KStv30
- 日本映画はどうでもいいのか
それでも日本のテレビ局かよ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:36:23 ID:4C6CgwiW0
- で、プロデューサーにいくら戻ってくるの?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:36:26 ID:HLogE/F20
-
NHK電話03(3465)1111 FAX番号O3(3467)1988
NHKメール:announ@www.nhk.or.jp
- 721 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:36:44 ID:BD8exV/n0
- ええっっ
ちょっと待った〜
視聴者の金で、なんで他所の国に金支援なんかしてるの?
コレまじなの?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:37:19 ID:fNyTGaLD0
- つーか今頃不払い不払い言ってる奴おそすぎだよ!!
もう本当に行動に移そうよ。
掲示板でブーたれるだけなんて悲しすぎるよ。
NHKなんて一致団結して潰してやろう。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:37:30 ID:mT68JU8/0
- ところでさ…1ウォン=何円なの?
- 724 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:37:37 ID:SRz3K6mk0
- NHKさんよ!
もう、お盆も終ったんだから電波止めたらどう?
嫌われるだけだよ。
戦後もう60年ですよ。いい加減やめませんか?
自虐電波!
- 725 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:38:46 ID:5wt2Wy9M0
- NHKは依然からインディーズ映画に対する支援活動はしてるよ。
サンダンスでNHK部門を設けて映画作るための支援活動してる。
そうやって生まれた映画に「セントラル・ステーション」などの良作もあった。
これもその一環じゃないかな。
と韓国映画もそれなりに見る映画ヲタの俺が叩きだらけの中好意的に見る。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:38:47 ID:p7Eoa0gT0
- ∧_∧
⊂<`∀´ >つ-、 <ウェーハッハッハ
///∩ /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄〇 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
- 727 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:39:46 ID:fedWdFQ90
- NHKの反日朝鮮人の構成員は
こんなことに受信料を使ってます
受信解約者はもっと増えるでしょう
- 728 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:40:07 ID:mz5YvBy70
- >>723
約0.1円
- 729 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:40:18 ID:DOkXfj1G0
- >>725
民間から資金出してたら問題ないんじゃねーの
公共放送がやると問題なんじゃない?
- 730 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:41:18 ID:fL0yknNH0
- 人の受信料をよくも・・・・・orz
マジでもう払うのやめたい・・・・
- 731 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:41:21 ID:cPr6tyFP0
- 不払いが増えてるって嘆いてるけど、
わざとですか?
- 732 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:41:32 ID:mT68JU8/0
- 今回だけはさすがに頭に来た。
ちなみに未払いしたことはない。
未払い運動をはじめてやってみる気になった。
ただし、NHKが心を入れ替えてこんな事をやめれば許してやる。
じっさいNHKの必要性もわかってるし(´・3・`)
- 733 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:42:05 ID:XLU4zo3q0
- NHKスペシャル 「沖縄よみがえる戦場・地上戦に巻き込まれた住民たち」初めて語る過酷な体験
今、総合でまたNHKが反日報道してるよ。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:42:24 ID:TxAll+b50
- 不祥事があってもバカ正直に受信料を払ってきたけど、
もう我慢ならん。
今月から払わん。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:42:29 ID:11duA4J80
- NHKは中韓の手先である社会党が強かった時代に、日本の新華社、北京放送、タス通信と
いわれてきた。上田哲やら田英夫などの反日政治家をOBにもち、今でもその教育を受けた
チルドレンたちが、部長職やそれ以上の幹部で多数巣食っているのだ!
これも全て国民から吸い上げた金が潤沢で、法的には公務員並みの保障がされているため、
左翼の牙城にされてしまったようだ。
いまや、反日左翼の唯一残された隠れ基地はNHKと言うのは常識!
- 736 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:42:58 ID:lK4+GQVuO
- あー馬鹿馬鹿しい
スレタイと1読んだけでドッと疲れてきた
アホくさっ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:43:52 ID:mT68JU8/0
- >>728
へー。じゃ4000万円くらいか。メッコールを3万4千本買ったくらいって事だな。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:44:16 ID:6P1/W/X90
- これは許せん
なんで援助する必要があるんだ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:45:23 ID:SRz3K6mk0
- >>735
>法的には公務員並みの保障がされているため、
左翼の牙城にされてしまったようだ。 」
公務員も同じ!
ここは大事!!民間ではありえないこと
- 740 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:45:58 ID:vsmlLInS0
- NHKは支援するほど余裕があんのかよ、まったく。
今回ばかりは腹がたった。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:47:06 ID:vyYzKeLX0
- また、盗人に追い銭か
- 742 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:47:12 ID:BD8exV/n0
- なんでわれわれの金が外国の映画の制作費に横流しされてんのさ!
それで韓国の映画祭で賞もらってご機嫌なわけ?>上田氏
そしてなんでまた韓国の人が韓国の映画を観るために、私たちの金を
あげてんのさ?
NHKの金(私たちの金)を自分のモノだと勘違いしてないか?>上田!!!!!
- 743 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:47:50 ID:Wz/EU1yU0
- その金は何処から出ていると思ってんだよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:48:00 ID:mT68JU8/0
- とりあえず受信料を講座引き落とし契約にしているから、それを解約しないと…
途中解約なんて出来るのかいな?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:48:15 ID:5wt2Wy9M0
- >>729
NHKがクリエイターへの資金を出資し、コンテンツを制作する、
って点ではNHK自作の映像作りとは何ら変わらないと思うけどな。
現にそうやって作られた映画はNHKのBSの映画枠で率先して放送されてるし。
今回はそれがたまたま韓国映画だったってだけかと・・・
- 746 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:48:26 ID:SRz3K6mk0
- 沖縄県はNHK受信料は安い?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:48:56 ID:mz5YvBy70
- >>744
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128543754/l50
- 748 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:49:18 ID:11duA4J80
- NHKのお嬢様として可愛がられた現TBSの草マンなどは、NHKから移籍して、
よりにより筑紫のめかけになってるな。
NHKとはエセ公務員兼反日貴族一家をさしていう。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:49:50 ID:ASZbJynC0
- >>699
マンガのタイトルと作者教えて下さい〜
- 750 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:49:51 ID:vtPFFsEy0
- また一つ受信料支払い拒否の理由を自ら作ってしまったな
日本国民に何の関係もないところに金使うのはまずいだろ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:49:54 ID:bSTxxR7E0
- やったー
また受信料支払い拒否の理由出来た
- 752 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:50:01 ID:mT68JU8/0
- >>747
dクス
さっそく明日実践してみるよ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:50:53 ID:mz5YvBy70
- >>752
ガンガレ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:51:22 ID:11duA4J80
- >>739
すまない!そこを見落とすとは漏れもまだまだ甘い!
- 755 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:52:19 ID:fedWdFQ90
- >>745
反日朝鮮人?
- 756 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:52:24 ID:KS1cFpi+0
- >>745
営利目的で製作する映画に法律で非営利目的の使用しか認められていない受信料をつぎ込むのはおかしいだろ。
NHKが企画した番組に映画監督を起用したり映画制作プロダクションに制作させるのならまだいい。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:53:15 ID:sNk8FsZg0
- なんだかんだ言ってても 結局不払いも解約もしてないんだろw
どうせ2ちゃんねる内での劇言?
実行力ない癖に ちゃんと受信料 今まで通り払えよ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:54:43 ID:GRcx6934O
- 俺は今まで受信料もまじめに払ってきた。
だけどこれはきついわ。
嫌韓とかじゃなくて、一応公営放送的な要素もあるじゃん、NHK。
こんなもんに金使うなよ!
- 759 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:54:50 ID:mT68JU8/0
- >>699
画風は違うけど、なんとなく泉昌之を思い出した
- 760 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:55:02 ID:bfhFc5UMO
- 今も受信料を払って無いが、これからも永遠に払う事は無いな。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:55:08 ID:XLU4zo3q0
- ● 一番お得な解約方法 ●
・フリーダイヤル0120-151515(午前9:00〜午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。
・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
(いつ撤去したか?他に受信機はないか? 購入の予定は無いかと聞いてくる)
・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!)
↓
放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・)
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
見てる人は払おう。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:55:09 ID:DpYYavvK0
- >>715
そう、競争もなくお金も有り余るほどあると
実現不可能で夢想的な平和主義思想に陥る人がほとんど。
無意識のうちに自分が神の立場に立ってるんだな。
深層心理には選民思想が芽を吹き出してもいる。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:55:12 ID:11duA4J80
- 努力もしないで金を国民から徴収しているところには、必ず赤い蛆虫が湧くということ!!
会社では考えられない!!!
- 764 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:55:26 ID:Sb2RRLFa0
-
おまえら何いってるんだ?
NHKに受信料を支払うのは国民の義務だ。
払わないやつは法的措置を覚悟しろ。
だいたいNHKさまは朝鮮半島へおまえらの金を送金して
近隣諸国との友好に役立ててくださってるじゃないか。
どうせお前らは金をろくなことに使わないだろ?
だからNHKがかわりに、おまえらが稼いだ金を有効に使ってくださるんだよ。
もっともっと汗水たらして働いて
NHKにどんどん金をはらえボケども。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:55:26 ID:0Ww0g7/M0
- >>757
句読点使えよ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:57:34 ID:11duA4J80
- >>762
こ汚い神もいるもんだ!
神じゃなくて便所紙だ!NHKは盗人乞食以下!
- 767 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:58:12 ID:XyDzXWUM0
- チョンドラマに金つかうな、ボケ!
- 768 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:58:37 ID:DOkXfj1G0
- >>758
そうだよーん
非営利の目的で集めた受信料を営利目的の映画作成資金として
韓国に横流ししたって構図なのかな?
- 769 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:59:12 ID:mT68JU8/0
- >>764
はいはい、釣られた釣られた。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:59:13 ID:ISfHzp1y0
-
バカが。空気嫁、アホNHK。
これで受信料解約激増だな
- 771 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:59:32 ID:XLU4zo3q0
-
(、. ' ⌒ ) ⌒`)
.o______ .(、. ' ⌒ ` )
./ ( , ( ' ,)
./ 彡 / ̄ ̄\ 彡 ( ⌒ ) ,) ブォォォォ
/ /l /⌒ヽ| ( ” ,)
/ |:::ヽ-'.::::::::: / /
./ 川 \__/ 彡 /
/___________/
.∧_∧ /
( ゚ ∀゚) /
( つ つ nhkと一緒に無くなれ!!
- 772 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 00:59:38 ID:uA/7lVbY0
- 市長や知事なんかは選挙で住民に選ばれてるわけであり、
市役所や県庁の職員は、その選ばれた首長が採用してるわけであり。
NHKの会長とかって誰が選んでるんだ?
社員も誰が選んでるの?
- 773 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:00:15 ID:4C6CgwiW0
- BSをタダで見てる半島人から取り立ててから支援汁
- 774 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:00:56 ID:cwJkzUGK0
- 誰から金貰ってんのか忘れちまったらしいな
- 775 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:01:20 ID:HLogE/F20
-
NHK電話03(3465)1111 FAX番号O3(3467)1988
NHKメール:announ@www.nhk.or.jp
- 776 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:01:31 ID:4v91LZ6Z0
- 乞食国家
- 777 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:02:16 ID:11duA4J80
- >>764
NHK職員の本音がでたな。オマエは共産官僚主義者!まさにNHKの目指す社会だ!
国民をなめるなよ!NHKなんて必ず潰されるだろうよ!
- 778 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:02:27 ID:TX3zZ1cJ0
- 4000万円
- 779 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:02:58 ID:OiLR6sn20
- >>773
本来BSをタダで見せるのは洗脳のためなんだよ。
旨くやってくれれば問題ないだけどね。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:04:04 ID:uA/7lVbY0
- >>777
皆で潰そうぜ!
- 781 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:04:28 ID:910oUbSP0
- ハリウッドなら4000万なんて一俳優へのギャラにすらならんけどな
アジアの映画産業はもうちょっと団結できんかなぁとは思うね
- 782 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:04:41 ID:2hPcYLPy0
- こんな酷い話聞いたこと無えな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:05:04 ID:KS1cFpi+0
- NHKは放送法で定められた自分たちの仕事を忘れてしまったようだな。
映画一般板にもスレ立てた方がいいと思う。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:05:37 ID:YK6EUfLd0
- うちもCATV.....
あぁ〜、本当に契約解除したい!!!!
- 785 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:06:15 ID:YZ9PMtjR0
- >>781
団結すれば良い映画が作れるのなら団結してくれれば良いけど…
- 786 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:07:01 ID:tLKnC2I00
- 二度と払いません
- 787 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:07:53 ID:ohjwEnpn0
- NHKの馬鹿野郎!
ただでさえ減っている受信料を韓国なんぞに
支援するんじゃねえ!!!
- 788 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:08:24 ID:DOkXfj1G0
- >>781
だからってNHKから金取るなよwwww
ちゃんと興行収益で元とれよ>へたれ映画人
- 789 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:08:42 ID:nhTYONCO0
- IDがチョンだった orz
今日1日、芸速+で韓国擁護のレスをしなくちゃ…
- 790 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:08:54 ID:BcMocLGu0
- 『嫌韓厨』
韓国が嫌いな厨房。
韓国ブームを未だに受け止められず嫉妬心丸出しで韓国を必死に叩く可哀相な人たち。
韓国憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
嫌韓コピペや嫌韓カキコをして普通の住民に迷惑をかけている。
(2ch管理人のひろゆきは 厨房とは別に組織的な「職業右翼」の存在も指摘している。)
韓国が嫌いというより韓国をネタに日々のストレスを発散したり、
寂しさを紛らわすために(韓国ネタだとレスが異常に多くつく) ネタ的に書き込みをしている厨房も多い
N+からの隔離を引き起こした原因である、例の人々。
「韓国を正当な議論に基づいて批判する人」
≠「韓国を差別することで優越感を得る人」=「例の隔離された人々」
【特徴】
・宗教の勧誘のように人を巻き込もうとする
・スレの流れなどおかまいなしに突然叩きをしたりコピペを垂れ流す
・文句を言われると逆ギレして脊髄反射のごとく
「チョン死ね」「在日発見」「犯罪者」「プロ市民」「ブサヨ」「地球市民」など同じことしか言えない
・他人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿が多い
- 791 :低日本:2005/10/11(火) 01:10:04 ID:eSzbC0eB0
- 日本の馬鹿さを世界に発信してるような日本映画に投資はできない。
これを認めない日本人はいない。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:10:05 ID:VOb7+bj50
- 韓国は糞
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
NHKも糞
- 793 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:10:20 ID:xg9aEXOa0
- はあああああああああああああああああああああああああああ?????????????????
んな金自分のふところから出せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな事民法がすることだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!
なんで国営がやっyてんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!あ
あああああああああああ
もうテレビすら見ません
- 794 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:10:44 ID:XLU4zo3q0
- >>789
→<丶`∀´>
- 795 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:10:50 ID:910oUbSP0
- >>785
映画って表現手段はその性質上どうやったって金のあるとこから良作が生まれるんだよ
資金や人材の集中する磁場が欲しい
ゴダール好きなんだけど欧州もアンチ・ハリウッドでいろいろやってるけど
資金の分散が一番苦しい問題みたいだ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:11:08 ID:BcMocLGu0
- 【痛すぎる嫌韓厨の特徴】
・韓国人は嫌われ者だと力説する。認められないと荒らしはじめる。
・各所に韓国叩きスレを乱立
・聞かれもしないのに韓国の話を持ち出してさりげなく悪口を言う
・関係ないスレを韓国の話題で占領。嫌韓厨主導でスレを仕切り始める
・韓国出身のタレントをいろいろなスレでこき下ろす。とにかく反日であることを説明すれば良いと思っている。
・その一方で韓国に肯定的な言葉を見過ごすことができない。
・誰もが韓国が嫌いだと思っている。親韓派の存在を慮ることができない。
・日本人を嫌ってるのは朝鮮人と中国人しかいないと決めつける
・擁護レスをスルーすることができない。とことん粘着して反論しようとする
- 797 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:11:41 ID:9GN+USOA0
- 衛星放送の最大の問題は受信料。韓国人たちは受信料を払っていない。
日本の衛星放送をタダ見をしているのである。韓国政府は見て見ぬふり。新聞
雑誌は、見ろとばかりに番組表を掲載する。国民総動員で日本の放送法を犯し
ている。
デパートの衛星放送受信機を売る店員が言った。
「日本は韓国からいろいろ学んだのに、お礼どころか損害まで与えたんですから
我々が衛星放送をタダ見するぐらいなんですか。当然のことです」
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3147/DATA/eisei.html
- 798 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:11:50 ID:YsDlr7Jz0
- <丶`∀´>/ <良く読むニダ!!!
- 799 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:12:24 ID:mLUiZ6Rb0
- ハァ?ふざけんな
もう2度と受信料なんか払わねーよ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:12:33 ID:ASZbJynC0
- >>699 の作者とマンガのタイトル知りたいんだけど判る人いたら教えて下さい<(_l_)>
- 801 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:12:36 ID:3bKRh5u30
- >>785
アジアの才能はお前らが思ってるほどいい人材揃ってるけどな。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:12:55 ID:VSyzWkNn0
- なんかさー、邦画にもおこぼれやってくれよ。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:13:14 ID:9aJWKynK0
- !|!
,、_,、
('<`ロ´>') < パァビョーン
. (っ ,)'
.レ'
. (⌒⌒)
パァビョ-!|!--ン
,、_,、 チャザイシル!
o`ロ´>。
○-J''
!|||!
- 804 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:14:35 ID:KS1cFpi+0
- サンダンス・NHK国際映画作家賞2002年度入賞作品 ミラーを拭く男
http://www.pal-ep.com/mirrors/mirrors-top.htm
http://www.nhk.or.jp/sun_asia/sundance/j/2002_04.html
協力:サンダンス NHK
製作:ヴィジョン・ファクトリー/NHKエンタープライズ21/イエス・ビジョンズ/日本スカイウェイ/パル企画
配給:パル企画
NHKが協力した映画が営利目的で上映されている。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:14:40 ID:mT68JU8/0
- なんだかしらんが在日が一人紛れ込んでいる件について…
- 806 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:16:18 ID:gklgW/lW0
- >>801
何か変じゃね?
- 807 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:16:25 ID:SRz3K6mk0
- NHK・TBS・テレ朝、見てパチンコして負けてサラ金で借りてくれ
,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... !
/:::::: ',
,':::: ',
/:::: \
/:::. ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ \
\::::.. / _,-,.、
\::::.. \ \___/ / / i´ヽ い {,-ゝ.
\::::... | \/ | / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
- 808 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:18:30 ID:j8SPWfLc0
-
親日派排斥をしているバ韓国を支援するなんて信じられない。
土曜23:10〜0:10に54話もある「宮廷女官・チャングムの誓い」を放送する点も異常。
支払うの止めたくなってきた・・・・
- 809 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:19:59 ID:910oUbSP0
- 黒澤映画は全世界で封切られてたんだぞ
良い映画を作れば必ず世界の反応を引き出せる
韓国にその資格はない
もっと戦略をだね
- 810 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:20:36 ID:SRz3K6mk0
- _-へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ アイゴー!!
/ \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' /"
\ \| .| プシューッ
\_ ) .|
|ニダキラー|
| .| チョンうぜえ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:20:48 ID:DOkXfj1G0
- >>801
> アジアの才能
特亜の才能って言えよ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:20:56 ID:0gBLuYYQ0
- 日本代表の放映権買ってくれよ orz
- 813 :はちみつ( メ∀凵j9m ◆.f6Mauwpec :2005/10/11(火) 01:21:35 ID:D8lzDKA20
- さすがにこれはひどいな
- 814 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:22:21 ID:3bKRh5u30
- >>811
プッ。やっぱそう言うと思ったよ。
台湾映画・フィリピン映画・インドネシア映画、イランなどの中東映画から特定アジア圏の映画まで面白いのは数多くあるぜ。
- 815 :814:2005/10/11(火) 01:23:11 ID:3bKRh5u30
- おっと、タイ映画忘れてた。
ボリウッドことインドも忘れてはならんな。これはあんま見ないがw
- 816 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:24:22 ID:A6jBTzfZ0
- 海老が辞めてからのNHKはなんかおかしい。
クローズアップ現代も気色悪くなってる。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:24:38 ID:bLjlulFVO
- だから受信料払いたくない
- 818 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:24:41 ID:mz5YvBy70
- やっぱ「支援」というと、北へのコメ支援とダブるんだよな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:25:05 ID:910oUbSP0
- インドは凄いね
ハリウッドを追随にしろアンチにしろ意識しまくりなのが現在の世界の映画産業なのに
インドはもうなんにも考えてない
ハリウッドの存在すら無視
凄すぎ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:25:07 ID:i44kO5qU0
- 解約決定!!!
NHKはもう引き落とし止める。徴収に来たらこの件に関して俺がどれだけ嫌かを説明しよう。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:25:28 ID:I5VkFDBJ0
- 放送法を見たが、寄付行為の規定がない。法律違反ではないのかな。
NHKの経営委員会に文句をメールしておいたよ。誰か国会で取り上げてくれれば、
大きな問題になるんだけどな。日本映画のために金を出したことがないくせに、
何でこういうことをするんだよ。こういうことをするあふぉがいるから、受信料不払い運動が盛り上がるんだよ!
- 822 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:26:00 ID:uA/7lVbY0
- 昔から異常だろ>NHK
- 823 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:26:08 ID:DOkXfj1G0
- >>814
あなたが特亜系映画人じゃないと仮定して
面白いのはいいけど、そんなの個々人の感覚の問題だし
しかも海外の映画産業に日本の公共放送の視聴者のお金をばら蒔いていいのと言う話
- 824 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:27:18 ID:0Y4qP8EP0
- 受信料から4000万円を韓国にですか。
狂ってる。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:28:10 ID:3bKRh5u30
- >>823
誰も最初からNHKのこの件についての話はしてないのに何いきなり絡めてきてるんだ?
- 826 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:28:28 ID:SsRGfs/R0
- 今までどんなことがあっても衛星込みでちゃんと払ってきたけど、
まじでテレビ捨てたって言おうかな・・・衛星なくてもいいし。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:29:00 ID:XLU4zo3q0
- ● 一番お得な解約方法 ●
・フリーダイヤル0120-151515(午前9:00〜午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。
・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
(いつ撤去したか?他に受信機はないか? 購入の予定は無いかと聞いてくる)
・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!)
↓
放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・)
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
見てる人は払おう。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:29:16 ID:DOkXfj1G0
- >>825
じゃあここで話すなよ
映画産業スレ池w
- 829 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:30:10 ID:3bKRh5u30
- >>828
ならこの話題を始めた>>781に言って下さいよ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:30:52 ID:SED9fjKG0
- >>823 ぶらくみん、それともせいかつほごしゃか、しね。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:31:07 ID:gklgW/lW0
- >>825
その前に>>801は日本語として如何な物か。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:31:15 ID:910oUbSP0
- ええええええええええ?????
- 833 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:31:46 ID:eZbYpUcc0
- ちょっと訊きたいんだけど韓国に金出してなんかいい事あるの?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:31:56 ID:a+2Jsp4d0
- 韓国映画界ってのは韓国政府自らが保護していると思ったが・・・。
なじぇ、よその国の徴収制度に問題のある機関が支援せねばならんの?
- 835 :低日本:2005/10/11(火) 01:32:08 ID:eSzbC0eB0
- 邦画は金をかけても壮大なアホ映画しかつくれない。
なぜなら魅力的な人格もなく描くのはすべて表面的なもの。
根本がないのですべてがぼやけてばらばらな演出しかできない。
韓国映画は金かけてなくても魅力的な人が多いし演出が効果的で引き込まれるものが多い。
これも否定できる日本人はいない。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:32:18 ID:yhIGf3wk0
- 何で俺の受信料が映画復興のために使われてるんだ?
しかも外国の映画のために
- 837 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:32:32 ID:SRz3K6mk0
- -=-::.
─-/ \:\
─ .| 池田先生 ミ:::|
─ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
─ ||..> .| ̄|. < |─/ヽ <
─ |ヽ二/ \二/ ∂>
─/. ハ - −ハ |_/───‐──────‐∧_∧ ─
. | ヽ/ヽ/\_ノ / | ─────────(; ´Д`) >>1─
.. \、 ヽ二二/ヽ / / \────-─── / . /─―/ヽ──
.──\i ___ /_/ `ー'"´, -'⌒ヽ──| | /──/.| | ─
‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──‐| | /─―/ | |―
────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐‐∪ ./──,イ ∪ ─
───‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―──―‐| /−─/|| | ─
──‐‐/` ―\____>\___ノ ────‐|/──/ || | ─
──/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―─‐─―‐| || |
─/──‐────────────―−───‐(_)_)─
/
- 838 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:32:32 ID:INqhB4B70
- >>826
まずは衛星放送だけ解約すれ。
CSのスカパーに変えますからと言えばいい。
これは意外とすんなりいく。
契約の解除はなかなかに難しい。
田舎だと変な噂を立てられる恐れがある。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:33:22 ID:KS1cFpi+0
- >>821
放送法第39条
協会の収入は、第9条第1項から第3項までの業務の遂行以外の目的に支出してはならない。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:34:24 ID:a+2Jsp4d0
- >>833
ないね。全く無い。断言できる。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:35:13 ID:910oUbSP0
- まず黒澤と小津のDNAからクローンを作ることに金を使おうぜ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:35:32 ID:SRz3K6mk0
- ★付きが在日。
1.佐治信忠 5800億円【サントリー】
2.福田吉孝 5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄 5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎 4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔 4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫 4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山 4400億円【岩崎産業】
8.孫正義 4300億円【ソフトバンク】 ★
9.堤義明 3700億円【西武鉄道】
10.森章 3200億円【森ビル】
11.柳井正 3200億円【ユニクロ】★噂あり
12.伊藤雅俊 2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光 2600億円【光通信】★噂あり
14.滝崎武光 2600億円【キーエンス】
15.船井哲良 2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕 2300億円【YKK】
17.神内良一 2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄 1800億円【任天堂】
19.岡田和生 1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】 ★
21.福武總一郎 1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸 1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫 1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一 1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐 1100億円【マルハン】(パチンコ) ★
- 843 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:38:15 ID:mT68JU8/0
- お気軽国会署名メーラーVer5
ttp://www.pileup.com/kml/kkmailer/
他の署名はなんか訳わからんのもあるけど、これ使えば国会にNHKの関係者を
引っ張り出す事できるんじゃないかな?
誰か本文つくって主催してくれないかな。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:39:13 ID:mLUiZ6Rb0
- アコムは神戸の元呉服屋
プロミス神内は、香川の農家の出で元公務員と聞いたが
朝鮮人なのか?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:39:24 ID:Yt/Enl3J0
- マジで受信料拒否したいんだけど、どうすればいいの?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:39:57 ID:Q+Jkq4Kn0
- NHKは完全に韓国面に堕ちたようだな・・・。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:40:56 ID:mz5YvBy70
- >>845
NHK板に解約スレあるよ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:41:04 ID:be8O9Hbi0
- 商工ファンドと光通信ってまだ生き残っていたのか?
あいつら犯罪者集団だろ?
- 849 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:42:42 ID:2avRp9vV0
- ミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /
ゞ| 、,! |ソ < 今度の参議院選挙の争点はNHKの民営化
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ NHKをぶっ壊すんで投票ヨロ
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 850 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:42:45 ID:LL4jDl8G0
- 本当はバブルが弾けた段階で、将来を見据えてもっともっとスリム化しなけりゃ
いけなかったのに、手前勝手にかつ無計画にどんどん肥大化していったNHKはバカ。
しかも職員の誰も、それに異議を唱えることもなく、ヘラヘラしながら適当に今まで平均年収1200万円の生活を謳歌してきた。
こんな能天気な奴等の生活を、なんで俺たちが面倒見てやらなきゃならんのよ。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:44:58 ID:I5VkFDBJ0
- >>839
寄付行為についての規定はどこにもないよ。支出の制限が厳格に規定されている。
第9条には、寄付行為がない。よって法律違反ではないか。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:45:04 ID:SRz3K6mk0
- 帰化人の成田豊電通会長の野心
韓国生まれの電通成田会長はたいへんな親韓派であり、日韓友情年の委員もしている。マスコミを支配している電通が韓流ブームを捏造しているのである。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:45:37 ID:0Y4qP8EP0
- NHK、10人に1人はリストラされるわけだけど、本当に実行するのかね。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:47:26 ID:I5VkFDBJ0
- >>852
この反動は必ず起きるね。電通の凋落にもつながるだろう。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:48:01 ID:ULZjZgQy0
- NHKがここまでバカとは思わなかった。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:48:24 ID:6UTxUzpb0
- Nippon
Housou
Korea
- 857 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:49:14 ID:HSFvLuZt0
- これは受信料払う気失せるなぁ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:49:47 ID:ejzsrSO00
- >>856
WAROTA!
- 859 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:50:19 ID:SRz3K6mk0
- 電通の顧問には、成田をトップに、電通が手がけた沖縄サミットで
警備の責を担った元警察庁警備局長の金重氏も01年に顧問に就任。
01年の東証上場に際しては、日銀理事・日本輸出入銀行副総裁を歴任した
南原氏を社外顧問に迎え入れた。(金重とか南原って在日っぽい苗字だ。)
各放送局が自粛していた消費者金融の広告・放送が解禁された。
最後まで自粛していたTBSも2001年から流している。
新聞でも、最後まで抵抗していた朝日新聞が結局は解禁した(
このときの電通側の人物が成田豊)。
消費者金融の最大手である「武富士」の年間広告費は、
02年度が151億円もある。この大半を電通が取り扱っている。
電通の“天皇”成田と、武富士の創業者である“天皇”武井保雄は、
一緒にゴルフをする仲である。
ここ数年は、テレビを観ていてコマーシャルになると、
消費者金融のコマーシャルが溢れているが、
その背景には電通がいるという「当たり前」のことを読み取って欲しい。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:51:29 ID:bEtgzXhM0
- こんなことやってる場合か。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:53:31 ID:HzH+rS8e0
- >>1見ると、シナリオが気に入ったから新人監督の映画にいきなりポンと金出しますよ、
「今年のアジア映画人賞」とかもらっちゃったからサービスしちゃった♪と読めるんだけど。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:54:36 ID:SRz3K6mk0
- 武富士は、武井会長が盗聴で 有罪確定となる前から、
1部のマスコミに「盗聴疑惑」で叩かれたが、電通は「武富士報道潰し」
に動いていた。03年初めころ武井に頼まれた成田は、
4月に電通から数人を武富士に送ったという。しかし、
03年12月2日に武井が逮捕されたことによって、
武富士のCM放送中止が相次ぎ、在京の民放各局は同日2日、
広告代理店などの要請で、同社CMの放送を当面取りやめる方針を相次いで決め、
同日以降のCMを差し替えた。武富士側も、世間を騒がせたとして、
しばらくの間、新聞広告やテレビCMを自粛すると発表した。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:55:39 ID:910oUbSP0
- >>861
フサローあたりがやるんだったらそれも茶目っ気なんだけどな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:56:36 ID:GLbKjTPbO
- 猟奇的な彼女以外認めん!!!
- 865 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:56:54 ID:SRz3K6mk0
- 04年8月20日、東京の築地本願寺で田原総一郎の妻の通夜が営まれていた。
ここには小泉首相をはじめとする政財界の有名人、
「サンデープロジェクト」の出演者などがかけつけていた。
もちろん“電通の天皇”成田豊の姿もあった。しかし成田の場合は、
この葬儀を仕切る「葬儀委員長」として築地本願寺にいたのであった。
つまりこれは、田原総一郎と成田豊は親密な関係であるということなんだろう。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 01:56:54 ID:VaIwoLX40
- 受信料一生払いません^^
どう見ても精子です。ありがとうございました^^
- 867 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:00:07 ID:VOb7+bj50
- NHKキモッ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:00:32 ID:KS1cFpi+0
- >>863
映画制作の支援はお金持ちがやるべきことなのだけどね。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:01:05 ID:g2Lu6v0V0
- NHK氏ね
- 870 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:01:10 ID:OovDaNVB0
- まあ、NHKならこんくらいのことはやってるっしょ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:01:21 ID:lJSxFKRR0
-
一体、どこの国民から金取って放送してる
どこの国の公共放送ですか???
- 872 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:02:47 ID:czGobsio0
- 国民が払った受信料で朝鮮人の懐あたためてんのかよ。糞馬鹿馬鹿しい!!
- 873 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:03:02 ID:Nlm4tMKa0
- ( ー"-)まじで腹立つ.....
- 874 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:03:48 ID:K0ssYpf30
- ふざけんのもいい加減にしろ、売国放送が!
- 875 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:04:58 ID:mbqP7ff60
- 今までNHKを擁護してきたが
これは無理。
ふざけやがって。チョンの誤報だといいのに・・・
- 876 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:05:02 ID:P5H627840
- もとから受信料払ってないしな・・・
でもNHKなんて滅多に見ないや
- 877 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:06:48 ID:7ZaMJjD10
- 何やってんだ、NHKは。
こんなことで、受信料徴収できるわけないよ。
ますます、NHK離れが進むばかりなのに。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:07:17 ID:3GPP8rKOO
- 邦画を支援しろよ。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:07:22 ID:bEtgzXhM0
- 新人が投資を受けにくいのは、日本でも同じなわけだが。
てかなぜ、ウリ映画が世界一ィィィィィなどと言ってる奴らに援助なのか。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:07:27 ID:be8O9Hbi0
- 4千万を投資して増えて戻ってくるならいいんだけどねえ。
それだけの価値はあったのかねえ。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:07:50 ID:KS1cFpi+0
- >>875
誤報以前にNHKの映画制作支援がおかしい。
http://www.nhk.or.jp/sun_asia/
- 882 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:08:59 ID:2avRp9vV0
- 放送法違反と思われる・・・・
http://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM
- 883 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:12:53 ID:kUaeSX1x0
- この国は本当に韓国が好きなんだな
まあ片想いなんだけどな
- 884 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:16:04 ID:be8O9Hbi0
- まあ、現職の国会議員がポルノショップでバイブレーターにサインして
「国民の生命と財産など知ったこっちゃない。」と公言する国ですから。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:16:47 ID:/M94Zc+Z0
- うお、NHK解約しよう
ほんとに
- 886 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:17:37 ID:siWv8wHy0
- 日本人はなんのかんの言っても韓国が好きってことだろ?
- 887 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:18:10 ID:siWv8wHy0
- NHKの解約ってどうやるの?
自動引き落としになってんだけどw
- 888 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:19:49 ID:mz5YvBy70
- (放送等の休止及び廃止)
第43条 協会は、総務大臣の認可を受けなければ、その放送局を廃止し、
又はその放送を12時間以上休止することができない。
小泉さんに頼めば、廃止できるんだなw
- 889 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:20:42 ID:WanCy3wE0
- >>888
- 890 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:20:48 ID:1I/mXuYd0
- なんつう無駄づかいだよ・・・
巨人戦放映権費なみの無駄づかいだ・・
- 891 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:20:54 ID:ZHNi+H4x0
- >>881
別に良いじゃん。
名監督を育ててこれからの映画産業の発展に貢献してるんだから。
BBCだって自社で映画会社作ってるしな。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:22:04 ID:J1cA4SX50
- NHKは定時のニュースとみんなのうたとおかあさんといっしょと
きょうの料理だけ放送してればいいよ。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:22:40 ID:/M94Zc+Z0
- 解約の方法って >>160 だよね?
- 894 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:24:18 ID:hBhHM2cP0
- 今回のは正直有りえない。
不払いとかはしてなかったけどもう解約するしか無さそうだな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:24:18 ID:KS1cFpi+0
- >>891
NHK自体コンテンツ制作能力があるのだからアニメなど例外を除いては
他人様に作ってもらう必要は無いだろ。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:25:15 ID:IyT/SEs+0
- >891
受信料支払いが減少中で、
社員のリストラ、受信料徴収のために裁判を起こそうとしている会社が、
無駄な金使いをしていると思わせることが問題。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:25:45 ID:DOkXfj1G0
- >>891
BBCって受信料を英国民から取ってるの?
NHKも受信料を取ってない独立営利団体なら別に何やってもいいお
- 898 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:29:11 ID:C3AN1Ljb0
- エビと鍋は何とか今年中に片付かないものかと小一時間。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:29:25 ID:mz5YvBy70
- (解散)第50条 協会の解散については、別に法律で定める。
2 協会が解散した場合においては、協会の残余財産は、国に帰属する。
これって結局NHKは国のものじゃん。国営放送って呼ばれても仕方がないよ。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:30:37 ID:DOkXfj1G0
- >>897
取ってはいるのか。
ttp://www.hou-nattoku.com/enq/archive/01_nhk.php
でも自社で映画作るのと第三者に資金横流しとじゃ大きな差が無い?
外国にも受信料制度はあるのか?
各国の公共放送の中にも、受信料制度をとっているところがあります。
まず、英国の公共放送であるBBCには、受信料に類似した制度として
「受信許可料(TVライセンス)」という制度があり、BBCの収入の95%は
この許可料収入によってまかなわれています。テレビ放送が受信または
録画できる機器(テレビやDVDレコーダー、パソコンなど)を使用して
いる世帯が購入の対象で、人口の98%が支払っています(75歳以上は無料)。
カラー契約の場合、年間121ポンド(約2万3,500円)で、購入せずにテレ
ビを視聴していることが判明した場合には、最高で 1,000ポンド
(約19万5,000円)の罰金が科されます。探査車や携帯式の調査機を使っ
て違法利用者をチェックすることもしているようです。
フランスやドイツでは、受信料を主な財源としつつも、補完的に広告
放送による収入も得ています。フランスでは「テレビ受信機使用権料」とい
う名目で年間 116.5ユーロ(約15,800円)、ドイツでは受信料として月
額16.15ユーロ(約2,200円)を徴収しています。
アメリカやカナダには、受信料を徴収して運営されている公共放送は
ありませんが、交付金や寄付金で運営されている放送局があります。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:30:36 ID:ZHNi+H4x0
- >>896
どうせ韓国映画だから無駄だと思うんだろ?
それじゃあサンダンスのNHK賞の是非にまで繋がらねえな。
何たって減少中じゃないときだって同じ支援してたんだからな。
>>897
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E6%94%BE%E9%80%81%E5%8D%94%E4%BC%9A
財源
テレビ所有者から徴収する受信料。もっとも、イギリスでは「TVライセンス制度」を設け、
テレビやビデオデッキなどを所有する為に許可証を購入するというシステムをとっている。
「受信許可料」と呼ぶこともある。視聴者は郵便局で1年間有効の受信許可証を買うという仕組みで、
月単位での購入も可能。現在のところ国民の約98%が払っているとのことであり、
75歳以上は免除される。無許可受信者には最高1000ポンドの罰金が課される。
受信料は物価の変動等を考慮して政府が決定する。国際放送の財源は全額が国庫からの交付金。
この制度により、政府や企業の力に屈しない公正な放送を行うことができ、
また視聴率等の市場経済の流れに影響を受けず教育放送や福祉放送等が行えるということで、
この考えは世界中に広まり、イギリスにならって受信料制度を採用している国も多い。
ただ、TVライセンス制度は「欧州人権規約に反する人権侵害だ」として民事訴訟が起こった事例もある。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:31:08 ID:J1cA4SX50
- >>897
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E6%94%BE%E9%80%81%E5%8D%94%E4%BC%9A
- 903 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:32:06 ID:e4Uj3PFf0
- こんな糞暗い映画に何千マンも支援してどうすんの?
ていうか誰が見るの?
- 904 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:32:43 ID:IyT/SEs+0
- >901
>何たって減少中じゃないときだって同じ支援してたんだからな。
日本語がおかしくないか?
- 905 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:32:46 ID:9oZpabOi0
- 日本で韓国映画興行失敗ばかりなのに・・・
- 906 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:33:14 ID:KS1cFpi+0
- >>901
NHKアジア・フィルム・フェスティバルの共同制作とサンダンス・NHK国際映像作家賞の賞金はNHK受信料から出ているのか
というのが問題だな。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:34:39 ID:D4voLtW40
- NHKが無償であげたみたいになってるけど
共同製作で出資なんだから返ってくる金なんじゃないの
- 908 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:36:09 ID:KS1cFpi+0
- >>907
NHKアジア・フィルム・フェスティバルのスタッフ一覧を見ると
NHKエンタープライズが関わっているようなのだな。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:36:41 ID:KdkKjbEH0
- まあ、ゴミ同然の日本映画に投資するよりはマシだろうなw
- 910 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:37:33 ID:IyT/SEs+0
- もひとつ。
BBCが○○だから、というのはあまり関係ないと思うぞ。
BBCとNHKでは国も違えば、法律も違うんじゃない?
これって詭弁の常套手段なんだが・・・
意図的にやってないとは思うけど。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:37:46 ID:DOkXfj1G0
- >>907
というか映画投資事業って受信料による資金を使ったNHKの業務範囲内なの?
結局、>>906が問題の肝なんだと思う。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:38:42 ID:PNjQJ8A50
- 問題の「antiavexトリップ」の社内使い回しの可能性 【のまネコ・のまタコ問題】
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/50126440.html
犯行告白も工作の疑いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 913 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:38:46 ID:zZ4HphJu0
- NHKの存在意義が疑問視されている昨今にワザワザこんなことしなくても…。
もう少し詳しい情報が知りたいわ。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:38:58 ID:cd/G2/EX0
- おまえらおちつけ。イラン、モンゴル、ネパール、ウズベキスタンなどの映画にも制作費を支援してきたってことだろ。
そこに韓国が加わったと。それだけのこと。別にお隣を特別視してるわけじゃない。
ただ予算が腐るほど余っていることには変わりなさそうだし、受信料不払いは加速すれど減速はしなさそうだね。どうするんだか・・・。
やっぱ強制徴収案可決かもな。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:41:14 ID:Wz/EU1yU0
- 背任横領で訴えるぞ
NHKはすぐに民営化させる
- 916 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:42:23 ID:DOkXfj1G0
- >>914
>イラン、モンゴル、ネパール、ウズベキスタンなどの映画にも制作費を支援してきた
でもさ、泣きつく先がNHKで妥当なのかっていう問題は依然としてあるよね
NHKって業務約款とか持ってないのかな?
- 917 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:43:12 ID:D4voLtW40
- >>911
外国と映画を共同製作しちゃダメなの?
- 918 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:43:48 ID:yGYjMbPV0 ?#
- ムダ使いしやがって!
受信料支払いを拒否してやる!
- 919 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:45:04 ID:efrq0xYf0
- 2005/10/10(月) 20:04:15 ID:wbzKyP4N0
アジアの映像文化発展に多少の金を拠出するのは
日本の役割だし、悪い事じゃないよなー
イランなんかにもいい映画出来るしね。
騒いでるやつってアホだよね。
まぁここで騒いでる馬鹿は運動靴と赤い金魚っていっても
何のことだかわからない馬鹿だろうし、
セントラルステーションなんかもNHKの支援で出来たって事も
当然知らない馬鹿ばっかだろうなぁ。
馬鹿で、知能足りなく、教養もない、人生の負け組が
ネットで韓国を叩いて喜ぶ。
日本人としてなんともなさけないね。
↑
前スレでおもしろかったこのふんぞりかえった馬鹿はまだこちらにおいでですか?
映画オタなら誰でも知ってるようなタイトルだして、寂しいですね〜
- 920 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:45:46 ID:DOkXfj1G0
- >>917
それがNHKの業務範囲内として法律で認められているのならいいのかもね
私企業ってこれが業務範囲ですって約款を大体持ってるでしょ?
NHKもそれに対応するものがあると思うんだけど、どうなんだろ?
なんか普通の放送業(取材して、テレビ番組作って、流す)だけのような気もするんだけど
どうなんでしょ?
- 921 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:46:50 ID:SHwr/BY70
- >>914
法則発動、
ってもうしてるか・・・。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:47:17 ID:mz5YvBy70
- 第44条 協会は、国内放送の放送番組の編集及び放送又は受託国内放送の放送番組の編集及び放送の委託に当たつては、第3条の2第1項に定めるところによるほか、次の各号の定めるところによらなければならない。
1.豊かで、かつ、良い放送番組を放送する放送し又は委託して放送させることによつて公衆の要望を満たすとともに文化水準の向上に寄与するように、最大の努力を払うこと。
2.全国向けの放送番組のほか、地方向けの放送番組を有するようにすること。
3.我が国の過去の優れた文化の保存並びに新たな文化の育成及び普及に役立つようにすること。
↑の3.が今回放送法違反ですね
- 923 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:47:25 ID:iTforZ7n0
- 年間、国際共同制作と称して数十億の金が動くらしいぞ
担当者はファーストクラスで豪遊しているとも
- 924 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:47:44 ID:IyT/SEs+0
- >914
>1を改めて読んだがw、4億ウォン以外の金額は明示されてないんだよねぇ。
4000万円は日本人にとっては大金だと思うが、
イラン、モンゴル、ネパール、ウズベキスタンの監督にも個別で4000万円相当の投資をしてきたんだろうかね。
個別で4000万円を払ってきたなら延長線上と言えるね。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:47:50 ID:czGobsio0
- 国民から受信料もらったのに韓国映画支援に使うって、まるで、支那がODAもらったのに軍事費に使う構図とよく似ている
- 926 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:49:38 ID:H/eA7+x60
- >>909
日本映画にも勿論毎年出資してるけどな。
ちなみに韓国への出資はまだ二度目。
インドやイランへの出資の方が多い。
別に韓国を特別視してるわけじゃねえよ。
アジアン・フィルム・フェスティバルは隔年開催で前回の第5回は2003年。
そんで第6回(2005年)の作品がこれ(他の作品は分からんのが不安だが)。
隔年の恒例行事ってわけだから別に目くじら立てることじゃないんだよ。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:49:52 ID:Wz/EU1yU0
- NHKに放送をお願いしたい韓国の反日ドラマ
「憤怒の王国」
『天皇の狙撃』場面があるドラマ
この狙撃の場面に実際に行われた「即位の礼」の映像が使われていた。
「野人時代」
併合時代、主人公が素手で日本ヤクザと喧嘩して勝つTVドラマ
2002年サッカーW杯の直後に放送、最高視聴率51.5%
「ムクゲの花が咲きました」
韓国が日本を核攻撃する映画
「愛乱」
併合時代、朝鮮男と日本女が不倫してヤリまくる映画
朝鮮男は日本の憲兵隊に射殺され、女の腕の中で息絶える
「嫁三国志」
現代日本女が韓国に嫁ぎ、女の父親が「慰安婦、竹島、全て日本が悪い」と謝罪する映画
「ぬか喜びの祝杯」
韓国からIT技術を盗み、主人公の女を横取りした日本人に対し、
主人公がデータをクラッキングして女を取り戻す映画
「幸福な孤独」
キモノ日本女が韓国人と結婚して韓国に帰化する映画
「対局」
韓国の国宝級碁盤を狙う日本人と韓国人が囲碁で勝負して勝つ映画
「将軍の息子1&2&3」
基本的に「野人時代」と同じで、コッチは映画作品
ちなみに主人公は実在したが、日本ヤクザと喧嘩して勝ったという記録や証言は存在しない
- 928 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:50:38 ID:Wz/EU1yU0
- 背任だろ、受信料こんなことに使われて言い訳ない
- 929 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:51:06 ID:DOkXfj1G0
- >>922
海外文化・番組までは言及されていないよねぇ
NHKってそもそもDomesticな団体のはずなのに、なんでアジア映画なの?
- 930 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:51:10 ID:D4voLtW40
- >>920
共同出資した作品はNHKでも放送されてるんだし
そんなこと言ったらNHKが買いあさってる外国の資料映像
全部違法になる
- 931 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:52:31 ID:3GBvTX5o0
- 映画の振興なんてNHKの業務と無関係だろ。
スポンサーを紹介するか個人マネーでやれよ。
NHKが背負うべきものじゃないだろ?
- 932 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:52:49 ID:H/eA7+x60
- >>929
アメリカ・ラテンアメリカ・ヨーロッパにもそれぞれ毎年1本ずつの支援をしてる。
それに日本映画への支援も加えたのがサンダンスのNHK賞。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:54:13 ID:JzYBO8aS0
- ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
さぁ意見をおくれ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:54:26 ID:DOkXfj1G0
- >>930
外国の資料映像は国内の視聴者向けの番組のために使用するから問題ないでしょ
今回のアジア映画も日本国内の視聴者に見せるために買っているなら問題ないでしょうけど
資金援助が表に来ていてなんか違うことない?って印象があるのだけど
- 935 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:55:26 ID:IyT/SEs+0
- >932
社員をリストラするより先に、
それを廃止するほうが先なんじゃない?
そんな気がしてきたw
- 936 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:56:18 ID:D4voLtW40
- >>934
だからBSで放送してるって
- 937 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:56:38 ID:07l5KBXT0
- おい、日本人のために使えよ
誰が出してると思ってんだゴラァ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:56:50 ID:3GBvTX5o0
- やっぱりチャンネル数を減らしたほうがいい。
余計なことばかりに手を出しすぎなんだよ。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:56:51 ID:DOkXfj1G0
- >>932
>サンダンスのNHK賞。
これがそもそもNHKの業務範囲の話なのってことだよね
スポンサー募って外部の資金でやるのならイイのかもしれないけど
サンダンス映画祭そのものを番組として放送するためにこんな企画をしているということ?
- 940 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:57:38 ID:efrq0xYf0
- 発展途上国に支援するのは許せるよ
自称先進国で反日国家に支援したら失礼じゃんw
- 941 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:58:03 ID:D4voLtW40
- >>939
出版とか交響楽団とかNHK学園とかNHKホールとかが
業務範囲なんだから映画祭くらい楽勝で業務範囲だろ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:58:08 ID:KS1cFpi+0
- >>930
外国の映像作品の放映権を買って放送するだけならいいけど、
NHKで放送されることを前提に賞を与えたり製作に関わったりするのは
よいのかというのが論点だろう。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:58:24 ID:DOkXfj1G0
- >>936
でも、映画振興事業と映画そのものを放送するために買ってくるとでは
資金拠出の性格がちょっと違うんじゃないの?
- 944 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:58:27 ID:mz5YvBy70
- >>938
自分で自分の首絞めてるよ。今のNHK
- 945 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:58:39 ID:069GdybB0
- ちょマジかよ。
解約決定だな。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:58:49 ID:iTforZ7n0
- サンダンスに10億くらいは出しているんじゃない
エビ・ジョンイルの置き土産だがらしょうがないんだよ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 02:59:29 ID:3GBvTX5o0
- >>941
それも非常におかしな話だ。
そんなものは必要ないはずだ。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:00:05 ID:IyT/SEs+0
- >941
それは個人的にあなたが思っているだけで、
思わない人もいるんじゃない?
- 949 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:00:58 ID:Bf+qwgn60
- 反日番組
プロ野球放送に一億五千万
韓国映画に四億ウォン
- 950 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:01:27 ID:oUvq35e30
- NHKの番組で1番数字取れるのが韓国関連なのはもう動かしがたいからな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:01:28 ID:dnL/hLvs0
- >>946
サンダンスにお金あげてるからエミー賞貰えたの?>エビジョンイル
- 952 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:02:13 ID:D4voLtW40
- >>948
そんなもん業務範囲じゃないっていう意見も個人的に思ってるだけだし
何の根拠もなくウダウダ言ってるのはお互い様でしょ。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:02:19 ID:KS1cFpi+0
- NHKエンタープライズはテレビアニメの学園戦記ムリョウやプラネテスの製作に参加してNHKで放送したわけなのだけど、両作品は商業性が強いような気がする。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:02:56 ID:IyT/SEs+0
- >952
その通りなんだよ。
だから、個人的意見を公的意見のように書き込んでも無意味。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:04:05 ID:6kHuip7Z0
- NHK終わったなダメダコリャ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:06:23 ID:jZufTfL00
- 在日ウザいよ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:06:33 ID:iTforZ7n0
- 栄誉を金で買ってたからな
桁違いの豪遊旅行ができるから
放送するしないにかかわらず金をまくんだよ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:06:34 ID:eLMAMVLa0
- 強制徴収しといてこうゆうのに任意で金出すのはおかしいね。
公共性を逸脱したことをするなら解約する権利が消費者にあって当然。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:08:01 ID:mz5YvBy70
- 彼は1995年から隔年制で開かれる日本公営放送NHKの「アジアンフィルムフェスティバル」を通じて
韓国李滄東(イ・チャンドン)監督の『ペパーミントキャンディ』、イランのキアロスタミ監督の『5』など、モン
ゴルやネパール、ウズベキスタンなどアジア各国で制作された映画に制作費を支援してきた。
↑これも問題じゃね?
- 960 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:10:35 ID:mz5YvBy70
- >>959訂正
支援額にもよるのかなぁ。眠くてわけわかめ。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:11:00 ID:D4voLtW40
- >>954
でもここってそういう掲示板だから
- 962 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:13:22 ID:XYOp02jj0
- NHKが目立たないようにやってきたのに、韓国マスコミが自尊心高らかに暴露してしまったって感じだな。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:16:12 ID:c0FO3wGzO
- 払った料金がこんなとこに使われてるなんて…
市民団体のみなさん!出番ですよ!さあ早く!いつものように!
- 964 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:16:46 ID:Wz/EU1yU0
- こんな出鱈目な受信料の使われ方しているのかよ
NHK、もういらないです
- 965 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:17:05 ID:zDJM9KcW0
- また一年間通してドラマやるらしい
韓流で70億ぐらい儲けているらしから、当然といえば当然だけど
自力で稼げるんだから、無理して受信料なんか払う必要ない
- 966 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:17:48 ID:mz5YvBy70
- これは氷山の一角に過ぎない
と思うよ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:20:09 ID:efrq0xYf0
- >>965
寒流やってる分こうして不払いが増え続けてるから
キムチスパイラルに陥ってるのよ
- 968 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:20:49 ID:ihvlOv0Y0
- ソウルの支局長の件が有耶無耶で印象が悪いままなのに・・・・
- 969 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:20:56 ID:4nNz6vrk0
- マジで〜〜〜〜〜〜〜!
嫌韓流マンガが、売れてる事実もNHKは知らんのか〜〜〜!!
もう絶対、受信料払うなよ〜〜〜〜、みんな〜!
- 970 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:22:31 ID:zDJM9KcW0
- そもそも原因が、公金使っての韓国豪遊だったよな
また韓国に入り浸って、利権作りか
- 971 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:23:14 ID:mz5YvBy70
- >>965
関連商品で儲けてるのかな?
なら、今後受信料は必要ないな
- 972 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:24:05 ID:17Jg/gyH0
- とりあえず、次スレで誰か論点を整理してくれ。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:24:35 ID:FhbPnqy90
- いまモンゴルに住んでますがこっちでは民放5chのほとんどが韓国ドラマやってます。
大人気です。90年代の日本のドラマのパクリみたいなのも多いですが、『日本人が韓国人をボロボロに虐めまくってそれに立ち向かう韓国の英雄!』みたいなドラマも多いです。
やりすぎぐらい日の丸鉢巻の軍人とか変なちょんまげ侍が韓国人をコロシままくってます(^-^;)
イチバン激しいのは『野人時代』というドラマです。
おかげで一般モンゴル人に「あれはやりすぎだよ」「やっぱ日本人が悪い」と
言われる始末・・・ その一人一人に日本人としてがんばって説明してます。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:25:43 ID:ihvlOv0Y0
- >>971
83億から100億稼いでるって聞いたけど。
これもたぶん過少申告だと思う。
実態は闇の中。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:27:29 ID:zDJM9KcW0
- KBSでこのニュース見たけど、まんせーが凄かった
世界的な映画祭だの、いまやアジア一の映画祭でアジア中から注目されているだの
- 976 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:28:17 ID:mz5YvBy70
- >>974
情報サンクスです。
やばい事は隠す、まさにNHKの隠蔽体質。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:34:24 ID:eYaSaPD70
- >1
なんだこりゃ?
まじ切れた。
BS解約親に迫ってくる
- 978 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:40:23 ID:17Jg/gyH0
- 既出な情報をまとめると
二年に一回行われる、アジア・フィルム・フェスティバルの選考作品のうちの一つで、
その他のアジア映画にも出資している。過去に上映されたものでは、新政権後、
アフガニスタンで初めて製作、上映された、オサマ〜アフガン零年も含まれる
https://www.nhk-jn.co.jp/001headline/2003/015/015.htm
上映されたものはNHK教育や、BSでも放送されている。
出資額が一作あたり、4000万として×4で1億6000万、で世帯契約数数が三千四百七十三万件
だから一人当たり、一作品に1円とちょっと。映画の入場両の売り上げ、大人1000円、
前売り800円を差し引くとそれ以下。
で論点は
映画に4000万円は高いよ派と、映画の4000万円ぐらいだせよ派
NHKはやらなくてもいい派と、NHKだからこそ、こういうことができるんだよ派と
NHKは他国よりも自国の映画に投資汁派と、サンダンス映画祭で日本の映画にも出資してるよ派
NHKは映画なんて放送しないでいいよ派と、映画をもっとふやせよ派
韓国は特定アジアであってアジアではない派と、韓国も仕方ないから仲間に入れてやれよ派
共同制作といいながら、出資しかしてないよ派と、製作には無理に携わらなくてもいいよ派
ぐらいに分かれるのかな?
- 979 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:40:45 ID:25BKv6aJ0
- 次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 980 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:43:51 ID:mz5YvBy70
- >>978
まとめ乙です。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:48:21 ID:EXscMDzH0
- もし投資に見合うほどヒットしたとしても、
DVDや関連書籍などの売上による利益はNHK子会社のもの。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:50:18 ID:DOkXfj1G0
- というわけで、放送法を見てみたわけですが
ttp://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM#s2
第9条が一般企業の業務約款に相当する部分みたいですね
第9条 協会は、第7条の目的を達成するため、次の業務を行う。
1.次に掲げる放送による国内放送を行うこと。
イ 中波放送
ロ 超短波放送
ハ テレビジョン放送
2.テレビジョン放送による委託放送業務(受託国内放送をする無線局の免許を受けた者に
委託して放送番組を放送させるものに限る。以下「委託国内放送業務」という。)を行う
こと。
3.放送及びその受信の進歩発達に必要な調査研究を行うこと。
4.国際放送及び委託協会国際放送業務を行うこと。
《改正》平9法058
《改正》平10法088
《改正》平11法058
2 協会は、前項の業務のほか、第7条の目的を達成するため、次の業務を行うことがで
きる。
1.前項第4号の国際放送の放送番組の外国における送信を外国放送事業者に委託する場合
に必要と認めるときにおいて、当該外国放送事業者との間の協定に基づきその者に係る中
継国際放送を行うこと。
2.前項の業務に附帯する業務を行うこと。
3.放送番組及びその編集上必要な資料を外国放送事業者又は外国有線放送事業者(外国に
おいて有線放送(公衆によつて直接受信されることを目的とする有線電気通信の送信をい
う。)の事業を行う者をいう。以下同じ。)に提供すること。
4.多重放送を行おうとする者に放送設備を賃貸すること。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:50:48 ID:QL7efq8I0
- NHKは冬ソナのDVDでめちゃくちゃ儲けたらしいよ
受信料がすべての収入じゃないんだからいいんじゃね
- 984 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:50:49 ID:DOkXfj1G0
- 5.委託により、放送及びその受信の進歩発達に寄与する調査研究、放送設備の設計その他
の技術援助並びに放送に徒事する者の養成を行うこと。
6.前各号に掲げるもののほか、放送及びその受信の進歩発達に特に必要な業務を行うこ
と。
《改正》平10法88
3 協会は、前2項の業務のほか、当該業務の円滑な遂行に支障のない範囲内において、
次の業務を行うことができる。
1.協会の保有する施設又は設備(協会がその所有する土地についてした信託の終了又は解
除により取得したものを含む。)を一般の利用に供し、又は賃貸すること。
2.委託により、放送番組等を制作する業務その他の協会が前2項の業務を行うために保有
する設備又は技術を活用して行う業務であつて、協会が行うことが適切であると認められ
るものを行うこと。
4 協会は、前3項の業務を行うに当たつては、営利を目的としてはならない。
5 協会は、中波放送と超短波放送とのいずれか及びテレビジョン放送がそれぞれあまね
く全国において受信できるように措置をしなければならない。
6 協会は、第1項第3号の業務を行うについて、放送に関係を有する者その他学識経験
を有する者から意見の申出があつた場合において、その内容が放送及びその受信の進歩発
達に寄与するものであり、かつ、同項及び第2項の業務の遂行に支障を生じないものであ
るときは、これを尊重するものとし、同号の業務による成果は、できる限り一般の利用に
供しなければならない。
《改正》平10法88
- 985 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:51:59 ID:DOkXfj1G0
- 7 第2項第1号の協定は、中継国際放送に係る放送区域、放送時間その他総務省令で定
める放送設備に関する事項を内容とするものとし、協会は、当該協定を締結し、又は変更
しようとするときは、総務大臣の認可を受けなければならない。
《改正》平11法160
8 協会は、第2項第6号又は第3項の業務を行おうとするときは、総務大臣の認可を受
けなければならない。
《改正》平11法160
9 協会は、放送受信用機器若しくはその真空管又は部品を認定し、放送受信用機器の修
理業者を指定し、その他いかなる名目であつても、無線用機器の製造業者、販売業者及び
修理業者の行う業務を規律し、又はこれに干渉するような行為をしてはならない。
映画振興(投資?)業務の話は出てきてないような気もするんだけど
なんかマジックでもあるのかな?
- 986 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:52:12 ID:17Jg/gyH0
- >>983
http://www.nhk-ep.co.jp/interview/
だな。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:53:16 ID:PcX/DGSt0
- 解約って今は難しく(なかなか応じてくれなく)なってきてるの?
5年前に自分が解約した時は電話して、葉書に廃棄届て書いて出して終わりだったけど。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:53:46 ID:XLU4zo3q0
- ● 一番お得な解約方法 ●
・フリーダイヤル0120-151515(午前9:00〜午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。
・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
(いつ撤去したか?他に受信機はないか? 購入の予定は無いかと聞いてくる)
・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!)
↓
放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・)
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
見てる人は払おう。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:55:20 ID:krrNmik50
- 解約しよ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:55:32 ID:DOkXfj1G0
- >>978
それ以前に
そもそもNHKが映画振興・投資業務をやっていいのかという論点もあると思うよ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:56:14 ID:Ayk8hfgVO
- >>973
は?普通ドラマなんてフィクションだろ?
ノンフィクションだとしても「日本人のフリしたチョソの演技」じゃん
モンゴル人はそんな事も解らんほど知能が低いのか?
- 992 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:56:16 ID:XLU4zo3q0
-
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < NHKは完全にダークサイドに落ちた・・・。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 今回の解散はNHK解散であります。
,.|\、 ' /|、 | NHK民営化に賛成してくれるのか、反対するのか、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \___ これをハッキリと国民の皆様に問いたいと思います。
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 993 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:56:29 ID:17Jg/gyH0
- >>990
おっと、主要な論点を忘れてた、それも
- 994 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:56:34 ID:mz5YvBy70
- >>984
営利を目的としてはならない。
↑これが、引っかかるよね
- 995 :名無し募集中。。。:2005/10/11(火) 03:56:34 ID:2CicbSLoO
- もし受信料不払いの裁判起こされたら、このスレ含むNHK関連スレを不払い理由としてコピペ提出しようっと
- 996 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:57:40 ID:mz5YvBy70
- 次スレ依頼してくる
- 997 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:58:01 ID:JzYBO8aS0
- >>1000ならヤンクスがWS制覇
- 998 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:58:09 ID:XLU4zo3q0
- 1000だったらNHK解体
- 999 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:58:12 ID:bWmJVCFq0
- 日活を見殺しにして、韓国映画に金を出すのか!
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 03:58:24 ID:17Jg/gyH0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★