5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKドラマ】「オールイン」の韓国人原作者、NHKグループらを著作権侵害で訴えへ

1 :レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★:2005/10/16(日) 01:01:04 ID:???0
韓国ブームを代表する一人、イ・ビョンホンさん主演で人気を呼んだNHKドラマ
「オールイン 運命の愛」(制作・韓国SBSプロダクション、原題・オールイン)を
日本で小説や漫画で出版したのは著作権侵害だとして、原作者の盧承日(ノ・
スンイル)さん(62)が近く、NHKグループの日本放送出版協会と講談社を
相手取って出版差し止め仮処分や損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす。

 「オールイン」は、ギャンブルの天才が米国に渡り成功するアクション・ラブ
ストーリー。韓国で民放SBSが原作を大幅に脚色して03年春まで放映。
その後、SBSの子会社であるSBSプロから日本のソフト販売会社を経て
NHKが放映権を獲得した。

 日本での放映に合わせて日本放送出版協会は昨年5月、ドラマの台本を
基にした小説を発行し、今春には講談社がコミック本を出した。

 盧さんの話では、SBSのドラマ化については契約したが、日本で出版物に
なることは知らず、事前の承諾もなかったという。特に日本放送出版協会の
本には著者として名前が載り、「内容が原作とあまりにもかけ離れているため
不本意だ」としている。

 トラブルの背景には、日本で出版物になるまでに複数の会社が入り権利
関係が複雑化したこと、ドラマになる時点で原作を大きく改変されたことが
ある。当初の盧さんとの契約に関して、SBSプロは「テレビドラマ化する
時点で、契約内容にあいまいな部分があったかもしれない」と話す。

 日本放送出版協会の話 小説の発行にあたり、テレビドラマの展開権を
有するSBSプロより出版権の許諾を受けた会社から出版の許諾を受けて
おり、当協会としては「原作者の承諾なしに本を発行している」事実はない
と考えている。
 講談社の話 契約上、何ら問題はないと考えている。
http://www.asahi.com/national/update/1015/TKY200510150218.html
関連
【映画】NHK、釜山映画祭で「今年のアジア映画人賞」を授与 
韓国映画への制作支援に対して★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128971268/

2 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:01:48 ID:LyRvKiCl0
おまえらに言われたくねえよ

3 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:02:17 ID:xgg2vuVb0
5なら全裸でコンビニに行く

4 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:02:27 ID:dlWVFdky0
2

5 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:02:54 ID:8b/ZVpAg0
NHKは潰れて良いよ

6 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:03:03 ID:PNnKeQhM0
こういうとき取引した自国の企業ではなく日本の企業を
訴えるのがうりならくおりてぃーにだ

7 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:04:10 ID:YYVI5imk0
韓国に関わるからだよwwNHKw

8 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:04:11 ID:p37+CDlB0
パクリが文化の国が偉そうに。しね

9 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:04:14 ID:UbxZV/+l0
これは原作者が悪いというよりSBSプロとかいうのが悪いんだろ
著作権の概念がない国だからチョンの表現者は大変だな
まぁ身から出た錆なんだけどさww

10 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:04:36 ID:VPpzMYZS0
これでも懲りずにバ韓国のドラマ流すのがNHKクオリティ

11 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:05:36 ID:sdORbsZS0
台湾企業、大陸投資から撤退
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128747247/

12 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:05:40 ID:qbkku4A20
また余計な金を受信料から賄うのか・・・


13 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:05:50 ID:U7kuibDm0
きたよきたよ法則w

14 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:06:23 ID:dC8pOd1z0
パクリチョソがよくいうわ・・・・

でもNHKには法則発動ってことだね

15 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:07:07 ID:xne7TqOM0
姦黒病身に蛙(藁い

16 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:07:51 ID:LyRvKiCl0
チョンがパクッたものを1人1つずつ挙げてみれ↓

17 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:07:55 ID:SscRMrfJ0
「損害賠償を求める訴訟」・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受信料で払うの?

18 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:07:55 ID:i8ki38/80
>日本放送出版協会は昨年5月、ドラマの台本を基にした小説を発行し


とうとうパクリまで始めたか落ち目NHK

19 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:07:59 ID:6oCE8rww0
朝鮮半島滅びてしまえ

20 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:08:01 ID:fg22lFvuO
チョンに関わったNHKが悪い。

21 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:08:17 ID:OFQ3v4jQ0
来たw

支払い拒否の理由になるニダ

22 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:08:37 ID:1M1zkM89O
法則きましたー

23 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:08:42 ID:oG5pc3kZ0
>>17
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──

24 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:09:01 ID:shu4G1L20
こうやって受信料は朝鮮人の手に渡るわけです、はい

25 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:09:11 ID:WqjFHgoK0
うーん、これは民放SBSというのを訴えるべきだな

26 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:09:29 ID:WbVpPcSy0
これは負けるかもしれないな。契約書次第だが……
NHKの法務課は著作権をマトモに扱える人間がいないのか?

27 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:10:02 ID:ltYL0FwQ0
潰しあってくれ

28 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:10:12 ID:i3g9lGLS0
m9(^Д^)プギャー

29 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:10:18 ID:GhD8GHYu0
っていうか、韓半島には関わるな。深入りするなは鉄則!

30 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:11:06 ID:PJomPznz0
受信料払うの馬鹿らしくなってくるな

31 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:11:09 ID:cHdaD5FvO
これで原作自体パクリとかならおもしろい

32 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:11:17 ID:lRq31oyS0
権利所有者が、最初にある1人とずさんな契約をしたとするよな。
で、最初に契約を結んだ人間が他の人間に権利を売った、と。



…………なんで最初に契約した人間と「自分」を責めないんだろう?

33 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:11:46 ID:HkXp/cd10
ワロタ
どっちも潰れろ

34 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:11:49 ID:h46HeHeJ0
だから何でもかんでも韓流に乗ろうとすると、ややこしい事が出てくる

35 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:13:09 ID:hFab4Tte0
パクリ国家に限って著作権どうのとかうるさい


36 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:14:09 ID:/SuTmEK30
NHKが悪い

37 :         :2005/10/16(日) 01:14:25 ID:OdnC9bU40
だから韓国に関わるなとあれほど・・・

38 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:14:43 ID:Q9YSNrJeO
受信料はなんだかんだ難癖付けられて半島に流れます。半島の人は無料でNHKが見れます。

39 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:15:16 ID:RkxVoI+3O
またこのパターンか。
正式な契約ならちゃんと契約書に書いてあるだろ。
何で間の業者を訴えないでいつも日本側なんだ。
原作者も知らなかったふりして賠償金ふんだくろうって思ってんじゃないの?

40 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:16:43 ID:KtvDbqQw0
当たり屋の本領発揮
とりあえず訴訟はデフョにだ。

41 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:16:44 ID:fiAAp2WJ0
チョンほど有害な物はない
チョンもNHKも氏ね

42 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:17:40 ID:vyXis7Cu0
この国(韓国)の契約めちゃくちゃだな

そういえば思い出したが
オレの担当する客先も、韓国と取引があるが、契約書なんてあってないようなモノと言っていたな

小さな会社だけど、大きい会社でも、契約なんて紙切れ程度の認識なんだろうか?


43 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:19:14 ID:cHdaD5FvO
実はNHKが「合法的」に半島へ送金するための手段なのではと勘ぐったり

44 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:21:49 ID:acJ45L8z0
具体的にいうと韓国映画に受信料から4億ウォン払ったのに対しての発動だね
仕事が早いな、法則屋さんは

45 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:21:58 ID:l/ROeeBH0
総連のニュースやれよ、
NHK

46 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:24:12 ID:SQr5r7XF0
講談社はNHKに許可を取ったしNHKはSBSから許可を取った
ところがSBSは原作者にとってなかったという話なのだから・・・
いいよさっさと差し止めにしてくれ
その代わりびた一文払わんぞ

47 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:24:44 ID:E4cZ2wJH0
日本のマスコミは、結果が悪くなると表に出さないね。


http://www.nrc.co.jp/rep/rep20050815.html
2001年→2005年
日本人の対韓親近感 53%→32%

48 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:25:24 ID:j0RX204g0
これで懲りただろう。文春でも韓流スターの写真集を出すときにもめたし、
ちょっと、あの国は日本の常識が通用しない。ここはNHKも日韓友好だと
調子のいい言葉で彼らの言い分を丸呑みするのではなく、本気で喧嘩を
するべきだ。お互い本気で喧嘩をすることこそ、本当の日韓友好だ。

49 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:27:29 ID:lRq31oyS0
日本でブームになったり人気なったりすることを
あちらの人間は「日本征伐」と呼ぶらしい……

50 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:27:48 ID:8L4bLO3Y0
韓国ベッタリにはリスクも多い事を分かって色々やってんだから、
NHKは確信犯。

胡散臭い。韓流と仲良く心中して下さい。

51 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:28:31 ID:3/deY/l+0
韓国人が著作権とかワロス

52 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:28:35 ID:xQLE+gZs0
NHKw
なんじゃこの公共放送w

53 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:28:43 ID:c7/FPF/n0
>>16
ttp://photo.jijisama.org/Pakuri02.html

こんなにあるよw

54 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:29:28 ID:nvflXawQO
韓流好きのばばあ以外誰も見たくない。いい加減放送やめろよ。

55 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:30:49 ID:c7/FPF/n0
チョソドラ放送する限り
受信料は払(ry

56 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:32:40 ID:6B29aW3e0
あほやw
チョンと関わってるからこうなる。
自業自得だな。

57 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:33:21 ID:quYhCVmg0
だからタカリ立国のコンテンツなんかに深入りするなって
心ある方々があれほど警告してしたのに

それでもまだ懲りない低レベル放送局

58 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:33:53 ID:tLsoEgOGO
基地害国家、それがチョン

59 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:33:57 ID:7E/z5Lzq0
ちょっと待て。
韓国に著作権なんて存在しないだろ?

60 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:34:37 ID:H9C9UbRe0
著作権・・・・( ´_ゝ`)フーン

61 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:35:20 ID:lPwr1cf90
SBSプロっていう朝鮮企業が一番悪いだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:36:02 ID:PEWQAUmb0
NHKも縁を切れよ。
ババァだけの為にキムチくさい電波流すんじゃない!

63 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:36:26 ID:0OcC4HtO0
法則発動

64 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:36:43 ID:ua5TQ4980
チョンとNHKは密接だよな
ぜってー受信料はらわねーよ


65 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:37:06 ID:b2UGGX4X0
コンサート収益持ち逃げされてりいい加減学習しろよ

66 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:37:42 ID:uX3Yrc/h0
NHKは問題ないね。
韓国側が、どうせ原作者にお金払ってないんだろ。

67 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:38:09 ID:p7Cc5Uqc0
ほーら言わんこっちゃない
関われば法則

68 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:38:13 ID:2dYnmcsY0
勝手にやってくれとしか言いようがない

69 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:39:01 ID:8RBixKFD0
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!  ざまみろNHK  金は絶対に払わないよ
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

70 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:40:45 ID:nO9yqGwv0
ゴマ擂ってる相手に訴えられるとは
高クオリティですな

71 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:42:14 ID:ChuRLsvv0
受信料不払いの日本人には法的手段に訴えてでも取り立てる一方、
韓国映画の政策支援に4億ウォン払ったり、
韓国人原作者の承諾を得ないまま本を出版して賠償金払おうとしたり、
これはなんとかならないのかよ。新潮あたりに通報したほうがいい?

72 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:42:22 ID:qoXHQ9xy0
アホすぎるな、NHK

あれだけ韓国様韓国様って、韓国ドラマを不自然なぐらいに持ち上げてやったのに
その韓国から訴えられてやがんの。

73 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:43:00 ID:6B29aW3e0
- 裁判所までパクリを正当化
   【韓国】ヨーグルト商標権争いに決着 「ブルガリス」に軍配 「ブルガリア」は販売禁止に−地裁[06/22]
   http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119416740/

- 自分のパクリは棚に上げ、中国の二次盗用に猛反発
   【知的財産権】中国が韓国のゲームをハングルごとコピー 韓国側は法的措置も[8/4]
   http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123118858/

- 「”ガンダム”は大型ロボット全般を指す一般名詞」と意味不明な言い回し
   【韓国】「敵国・日本製アニメの“パクリ”…」 「竹島」領有権主張の韓国ロボットの皮肉な出生[09/03]
   http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125723093/

74 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:49:40 ID:ufXC8XZp0
>>1
チョンのこういう契約なんぞいい加減で毎度の事。ほっとけ。

つーか、それよりHNKいい加減にしないと本当につぶされるぞ?おい
気持ち悪いチョン物なんぞあつかってんじゃねえよ。このやろう
チョンごときで国辱行動ばかりとりやがって、これにかかわって賄賂もらって糞どもは社会的に抹殺しろ
ただじゃすまさねえ

75 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:51:25 ID:ayH+BKGP0
我が国朝鮮人犯罪だらけ。しかしTVではシナやチョンの批判は弾圧。まるでNHKはファシズム。潰すだけだ!

76 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:56:34 ID:AsytLFL40
なあ、これでNHKが負けて多額の賠償金払う羽目になったら
やっぱ、受信料から払われるのか???

77 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:56:38 ID:WOJllCa00
朝鮮に「著作権」などという言葉や概念はないだろ。

78 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:57:09 ID:i9R6g3dT0
法則発動!!

79 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 01:58:51 ID:m5SztgeW0
中韓は国内のピーコ産業なんとかしてから著作権主張しる
ギャグで言ってるようにしか見えん

80 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 02:03:54 ID:UbxZV/+l0
NHKがおおっぴらにチョンに金渡せないからこういう形にして
金を流してんじゃないかと邪推してみる

81 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 02:04:09 ID:qSCh1vlR0
ところでまったく知らないわけだが。

82 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 02:05:25 ID:ZzgxxRfr0
最初の契約にミスってロイヤリティが入らないからゴネてるのか?

83 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 02:19:20 ID:Eddpxezk0
一応ソース読んだけど…
これ元を正せばSBS側と原作者側の問題じゃないの?
NHKは出版に関してきちんと許諾受けてるじゃねーか。なんでNHK訴えてるんだよw
しかしアホだよなNHKも。寒流なんてせこせこ流してさ…興味ないっての

84 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 02:32:11 ID:Sc1sBYep0
法則発動か。

しかし、NHKもこれで懲りりゃよいが。あとは電通あたりが訴えられねえかな。

85 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 02:42:56 ID:OFQ3v4jQ0
チョンもクズだが、NHKもどうしようもねえな。

86 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 02:54:46 ID:p+TL8kEJ0
>>83
>これ元を正せばSBS側と原作者側の問題じゃないの?

原作者=元慰安婦ババァ
SBS=チョンの売春斡旋業者
NHK=日本軍

自称元慰安婦ババァが騙されたと訴えるのは日本じゃなくて斡旋業者だろ、
って話といっしょだな。

87 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:00:26 ID:V+PTZ2iw0
>83,86

まさに、だな・・・

88 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:03:17 ID:v15rmJtoO
ニダー

89 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:22:26 ID:UnWb1OQr0
あんまスレ伸びてねえな

90 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:22:44 ID:TOJsXP8Y0
オールインの原作はどこだ?というツッコミは無いのか。
意外と真面目だな。

91 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:24:42 ID:b+Kf/D5V0
韓国側とNHK、グルになってんじゃないの?
賠償とか言って受信料横流しするために。

92 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:35:06 ID:0Fmh8VP00
コレがアレルゲンとなってNHKの寒流終了

93 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:39:11 ID:VDBq9cDo0
あんな糞ドラマで揉めるなよww

94 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:43:44 ID:xUybjx9Z0
NHKはチョソ映画に4億ウォン寄付してなかったっけか
それでも訴えられるのなw 舐められすぎwwwwwwww

95 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:44:12 ID:EhfMKakDO
カジノみたいなやつ?最後見てないからわからん

96 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:46:59 ID:Ph2wcb8Q0
いい気味だなNHK
さんざん韓国を推してきて、バックアップもしてやって
その結果がこれ
韓国を推すなんて行動を続けてきた
自分らのバカさ加減を思い知れw

97 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:55:33 ID:+z8wIQdn0
契約にあろうが無かろうが、契約金や使用料の上乗せを狙ってとりあえず土壇場でゴネてみるのは、
半島人の常套手段。

相手がこういう行動を取った場合、即座に
「全ての契約を打ち切り、「契約不履行」に対する損害賠償を請求する」と通達し、一円も支払ってはいけません。
翌日には「仕方ないからウチが泣きを見てやるニダ、感謝するニダ」という恩着せがましい命乞いがあるでしょう。

98 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 03:56:15 ID:gkDgsU+y0
何もいらない 韓国もの 

99 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 04:01:01 ID:T9GQP3Sa0
ほんと、朝鮮人って金が絡むと汚すぎ。
俺も俺もと手を伸ばして根拠も無く、安請け合いするから
馬鹿な日本人が騙される。カン流でこの手のネタが多いこと。

100 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 04:10:40 ID:4H6msato0
決して忘れてはいけない事がある

朝 鮮 と は 係 わ る な !

である

101 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 04:17:34 ID:8mu6flQ60
代理店っていう概念が彼の国には存在するんだろうか

102 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 04:22:10 ID:9T/UG27i0
オールインワンだと便利そうに見えるが拡張性がないから

103 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 04:24:25 ID:9SxGu9WH0
>しかし、NHKもこれで懲りりゃよいが。あとは電通あたりが訴えられねえかな。

電通はどうなってもいい

104 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 04:28:11 ID:anvFiReF0
恐らく>>1の件は言いがかりで、NHKはきちんと契約して小説出版したんだろうけど
しかしそれでは、逆に大問題になる

放映権取得に使われたのは、間違いなく受信料
放送コンテンツを充実するという名目で取得したように見せかけて
実は、本来必要ない出版権も取得している

そして、子会社(民間企業)のNHK出版がタナボタで儲けを得ている
さらに、番宣スポットCMを流しまくって盛り上げてもいる

NHKが、寒流を止めない訳がここにある
他の海外ドラマでは、DVDや小説といった付加権利取得をしにくい
寒流だと、お金次第(つーても受信料)で権利を取得して子会社が儲けられる

105 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 04:29:34 ID:QDuh1EmS0
これで、日本の放送出版界が懲りればいいけど、懲りないだろうなあ。
値段も上がってきて、もう韓国ソフトのうま味も無くなってるはずなんだが。

106 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 04:31:21 ID:QDuh1EmS0
>>99
でも、今までそうやって何羽も、金の卵を産む鵞鳥を殺してきたんだけどね。

107 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 05:10:16 ID:fJRse/VO0
受信料不払いですか

108 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 06:00:43 ID:mCZfdnbI0
受信料不払いですよ

109 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:12:27 ID:cQj/x8kf0
日本はNHKのお陰で韓流になったのにね。
まあこれで韓流が完全に下火になるならそれもいいか。

110 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:22:11 ID:UOmZNrby0
自分とこの著作権には厳しいな

111 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:24:06 ID:LzkR3fY30
いいからさっさとジェニよこすニダ!

112 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:26:43 ID:5ZngEFvs0
さすが、パクリ国日本w

113 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:28:48 ID:FJxa5a9d0
パクリがバレるのが怖いからだろ。
朝鮮漫画とか朝鮮ドラマって殆ど日本で見た事あるのばかりだから

114 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:31:10 ID:94LjaXif0
NHKシネヨ
韓国なんかに頼ってんじゃねーよ
ほんと四さまババアといいまじうぜええええええええ

115 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:32:38 ID:LV8rwFrZ0
イ・ビョンホンは原田泰造のパクリ

116 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:40:52 ID:hXKYFdsq0
よくわからんが、NHKが悪いだろ。
韓国とかかわったのが間違い。

117 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:42:49 ID:Kmm3KFlM0
NHKが負けて受信料で賠償金払ったとしても冬ソナや韓流で儲けてる子会社の懐は痛まない。

NHKと韓国の共謀かもしれない

118 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:44:42 ID:RQwuJHiY0
NHKが韓国映画に4億ウォンを支援
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1128981814/


119 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:47:19 ID:e0KuJ3Ku0
だれか石原がババアはなんちゃらと言ってた文句教えてくれ

120 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:52:57 ID:1AdwuZur0
まず足元の著作権の整理をして出直して来いw

121 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 07:54:22 ID:dxiGXg3t0
文明国じゃないからな。

122 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 08:04:25 ID:LPHNXv9dO
韓国相手に何やってるのる?
受信料払えるかアホらしい

123 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 08:09:18 ID:g8hIa6tz0
著作権侵害で朝鮮人に訴えられるなんて、いやな世の中になったなぁ。

124 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 08:29:34 ID:wMwRR4I70
>>123'
ブラックジョークだな。w

125 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 08:39:35 ID:UkqL9XfNO
この歌凄く好き。なんであんまり売れないのか判らない。

126 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 08:54:02 ID:Kmm3KFlM0
中森明菜がカバーした曲ってこれだっけ?



127 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 09:00:51 ID:qdrz3q3a0
中に入った韓国業者がきちんと原作者に了解を
とってなかったんだろうな。
でもあっちと関わって金貢ぎまくるNHKが悪い。

128 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 09:02:58 ID:HVuNs9YZ0
媚びて媚びて訴えられてるNHKwwwww(´・ω・) カワイソスwwwww

129 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 09:07:09 ID:YLAckZWW0
【日韓】根拠もなく韓国を中傷する嫌韓本再び、「韓国人につけるクスリ」★4[10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129393069/


130 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 09:07:33 ID:3lMUZY5z0
本当に、トラブルが絶えないねえ・・・

131 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 09:39:32 ID:HHRR4fqX0
放送だけにしとけばいいのに、そんなことやってたのか。見てないし、見てた人は
原田泰三目当てだろうからストーリーどうでもいいのにね。



132 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 09:41:56 ID:/fy/+Hz80
朝鮮日報辺りに「この問題を見てもわかる通り、日本は著作権に対する意識が希薄だ」
とかいう記事が載るに3ウォン

133 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 09:44:31 ID:ox6ZvpKQ0
どうしてバカジップはチョンが喧嘩売ってるって気付かないんだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 09:46:12 ID:NdjIpHBU0
どうもチャンドンゴンが原田タイゾーに似てると思ってたら
彼って在なのね。

135 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 09:53:48 ID:X5DCTJep0
せっかく優良なコンテンツを提供してくれてる韓国に対して恩をあだで返すような真似するなよ。
NHKの凋落ぶりがこんなとこにも表れてるな、もう受信料拒否するよ。

136 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 09:54:28 ID:Kmm3KFlM0
>>135
在日はもともと払ってないんじゃないの?

137 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:24:26 ID:pNS2d+YQ0
>>135
最初から払ってねえだろ、チョン。

138 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:27:14 ID:HhsHQbdx0


俺らの払った受信料がガッポリ韓国に持って行かれるのか?



139 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:28:59 ID:Hita5Utd0
NHKプギャー。

140 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:30:25 ID:eWLaEN620
これで賠償金を支払ったら、それこそ受信料の無駄遣いだな。

141 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:31:22 ID:8y6dJS8P0
>>136
NHKの受信料は在日は払わなくてOKってマジ話?
NHKに電凸して確認?


まぁ在日ではないがNHKの集金の人も893の家には行かねーよなw

142 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:35:21 ID:rly4sB54O
チョンで金かせごうとするからだよw

143 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:36:29 ID:pNS2d+YQ0
>>141
受信料どころか日本国の税金も払ってねえじゃん。
それで年金寄くれって言ってんだからふざけてる。

144 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:36:42 ID:4SST74890
チョン作品買い付けに貴重な税金や受信料をつぎ込んで、とうとうやっちゃったかw
NHKも焼きが回ったな。

145 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:37:18 ID:nJBCCXxH0
また受信料支払い拒否の理由ができたな。

146 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:38:26 ID:KUo8DrKb0
バカNHKが・・・
恩を仇で返す、これがチョンクヲリティだってわかってんだろうがよ

147 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:39:55 ID:KUo8DrKb0
ああ、これでNHKの目が覚めればそれもいいか・・・

148 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:40:53 ID:f9x1RLcy0
>>104
> 恐らく>>1の件は言いがかりで、NHKはきちんと契約して小説出版したんだろうけど
> しかしそれでは、逆に大問題になる
> 放映権取得に使われたのは、間違いなく受信料
> 放送コンテンツを充実するという名目で取得したように見せかけて
> 実は、本来必要ない出版権も取得している
> そして、子会社(民間企業)のNHK出版がタナボタで儲けを得ている
> さらに、番宣スポットCMを流しまくって盛り上げてもいる
> NHKが、寒流を止めない訳がここにある
> 他の海外ドラマでは、DVDや小説といった付加権利取得をしにくい
> 寒流だと、お金次第(つーても受信料)で権利を取得して子会社が儲けられる

NHK出版なんか絶好の天下り先だからなー。


149 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:42:35 ID:lRWBPSHa0
チェジュ島でゴルフ三昧やなぁ NHK
このまえみたよ〜 余裕じゃん

150 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:43:12 ID:N+P0xkj80
NHKはバ韓国様の従軍慰安婦ですから逆らえません

151 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:43:41 ID:DMydNvnc0


         まさに例外なし、「あの国の法則」



152 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:43:45 ID:GlF9cs4T0
チョンに金をやる口実にこういう問題をでっちあげたんだよ。
懲りるも何も、全部ナアナア。
N(North Korea)H(放送)K(協会)
地下銀行みたいなもんだ。

153 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:46:34 ID:rr+o80Y20
だから言わんこっちゃない

154 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:47:53 ID:pAhqI4qYO
なんだかねー


155 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:51:01 ID:pAhqI4qYO
あの韓国ドラマ枠を、昔どおりの
アメリカやらのホームコメディドラマに戻してくれ

156 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 10:52:49 ID:kKtjIoLCO
NHKが痛い目に遭うのは構わんが、チョンに金が回ってしまうのを考えると
どっちに転がっても不本意だな。単細胞なチョンだから、
味を占めて今後おなじ手段講じてくるだろうしな。

157 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 11:05:32 ID:8aWr6+ff0
原田泰造の洗剤CMの方が観てて楽しい。

158 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 11:07:29 ID:6lzqC2Fb0
共倒れすればいい

159 :('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/10/16(日) 11:09:24 ID:iN6YF8zP0
青山アナは許してあげてください

160 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 11:10:16 ID:YOUV63EV0
受信料だからできること。

161 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 11:24:40 ID:HZyaKGRW0
この裁判にかかる費用は職員からの「給与」でお願いします。
受信契約者からの受信料は、NHKが良質な番組を作るために
契約者が支払うお金です。ありもしないブームを煽り、受信料
を本来あるべき姿以外のことに注ぎ込んだツケは、職員の手で
とってもらいましょう。それはそうと、韓国映画に資金協力(
約4千万円)をした件についてNHKから国民の皆様への説明
が欲しいところ。

162 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 11:36:29 ID:niOCIDuk0
こうしょっちゅうだと、もはや法則なんて…
韓国と関わるだけで…

163 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 12:03:31 ID:aRDB23rJ0
韓国がどうのこうのよりもこれからの著作権管理は
契約上合法であるかどうかと同時に原作者にも聞いたほうがいい
勘違いがあっただけでも複雑化して風評問題に繋がるしね
NHKはリスクマネジメントができてなさすぎだよ

164 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 12:05:41 ID:sfxVHT5P0
来ましたよ来ましたよ!
特定アジア人からの謝罪&倍賞要求!

165 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 12:07:18 ID:tdv0U9410
>>163
> 韓国がどうのこうのよりもこれからの著作権管理は
> 契約上合法であるかどうかと同時に原作者にも聞いたほうがいい

それはNHKの仕事ではないだろう?

166 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 12:10:54 ID:2ymI37M60
NHKは韓国からもっと痛い目にあったほうがいい。
そうすりゃ目も覚めるだろ、早く韓国なんかと手を切れ!
こないだの映画制作費の件といい、NHKは何でこんなバカばかりなんだ
いい大学でてんだろうが・・

167 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 12:14:50 ID:Euzm1JnMO
法則キタ━━(゜∀゜)━━!!

168 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 12:15:12 ID:xVTo2uEK0
>>166
学力と頭の良し悪しは別

169 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 12:20:55 ID:aRDB23rJ0
>>165
もちろんそうだけどやんなくちゃ危険なことはやんないとな
原作者と契約者の間に本当に正当な契約が結ばれているのか
痛い目を見るのが自分であるなら調べておく必要がある

170 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 12:26:36 ID:cZQpIBoY0
>【日韓】NHK 韓国映画製作に4億ウォンの支援★2〔10/10〕

飼い犬に手を咬まれるとは、テラマヌケ。

171 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 12:58:39 ID:dSUavawE0
静岡放送かと思った

172 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:05:56 ID:asewWsPZ0
【韓米】米国留学中の韓国人留学生ら、永住権取得のため数万ドルを払って「契約結婚」 [10/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129436812/


173 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:10:37 ID:PULdGjWn0
前にも、韓国人俳優の写真集で揉めてたな。
なんでも写真家に肖像権の了解を取ってるとか、騙されたらしいが。w
あちらの国は契約がいい加減だから、自業自得だよ。

174 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:11:35 ID:Bivnk0UK0
Kは韓国でやっててね

175 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:13:54 ID:Ib2BIS0q0
NHKはキムチ臭いソフトで金儲けしようとするから火の粉を浴びるんだよ

176 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:14:09 ID:ZzbVEOxH0
なんでこんなトラブルになるんだ。わけわからん。SBSプロがしっかりしてくれなきゃ駄目じゃん。

177 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:15:02 ID:ZzbVEOxH0
>>170
ピッタリだね。飼い犬に手を噛まれる。

178 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:17:07 ID:4AdA21za0
いまや主従逆転の犬HKだけどね

179 :名無しさん@恐縮です :2005/10/16(日) 14:17:22 ID:8z6BLiCm0
ザマー見ろだな
韓流なんてもちあげるからだ
せいぜい金をふんだくられるがいい

180 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:20:24 ID:0Fmh8VP00
こればっかりは韓国の著作権の実情とか知らずに
契約したNHKと講談社が悪いだろ
日本と比べて異色なのは分かっているはずだし
原作者と直接交渉しなかった時点で負け

181 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:22:07 ID:dfCx80j20
NHK幹部「また皆様の受信料から払えばいいよ」

182 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:22:39 ID:6dP+KgNJ0
どうせ売れないんだからもう韓国なんかと契約すんなよNHKは・・・

183 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:24:25 ID:p6fhOqTz0
NHKが悪い

184 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:24:55 ID:UBf4ooi20
法則の発動か・・・

185 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:25:05 ID:YWSHqAcS0
ざまあみろに同意。
どうせこれで儲けても受信料を安くして視聴者に還元する気なんかハナからないし。
NHKさん、こういうので儲けたおかねは何につかってらっしゃるんですか?

186 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:25:22 ID:Ze75Lxri0
あんな国にかかわるからだよ

187 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:25:23 ID:PhN7YBOJ0
はいはい金金

>日本で出版物になるまでに複数の会社が入り権利関係が複雑化したこと、

こいつらに散々搾り取られてなおかつ原作者に訴えられるNHKワロスwww

188 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:26:20 ID:5v375QIv0
>>82
そのとおり

189 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:29:02 ID:O15rXSL/0

これはもうだめかも分からんね


190 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:31:18 ID:tLSssS8n0
ちょっと前に、同じようなケースで写真集の出版と肖像権がどうのこうの
で、揉めたばかりじゃなかったっけ。
モラルの低い韓国人信用するなんて馬鹿丸出し。

191 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:34:17 ID:XBM6a39T0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
4000万あげたのにこの仕返しwwwwwwwwwwwwww

192 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:35:00 ID:POLYjG4R0
さすがかの国
すげークオリティだな

193 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:45:29 ID:Nxefnim7O
朝鮮放送なのに裏切られちゃったの?wwww

194 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 14:53:42 ID:cquwyv+r0
これだけ腐ってる民族も珍しいな。

195 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 15:17:05 ID:wuyFPsCg0
だから半島にはかかわるなと・・・
正式に契約取ったと思っても、金のにおいがしたらわらわら権利者がわいてくるお国柄なんだよ

196 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 15:27:25 ID:3/NvFquT0
で、結局日本は著作権侵害する悪い国ニダ
謝罪と賠償請求ニダ
ずーーーーーーーーーーーーーっと60年ぐらい云われ続けるのね

197 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 15:36:42 ID:Lqnof2RTO
NHKど う す る ?

198 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 15:59:19 ID:7gT4Lk3s0
あの法則はただの偶然だと思ってたが必然だったんだな
みんなも不幸になりたくなければあの国とは関わらないほうが身のためだぞマジで

199 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 16:07:54 ID:8FtQ7MVQO
>>198
その国の留学生と仲良くなっていい雰囲気なんですが
…大丈夫だよな、うん

200 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 16:08:58 ID:qWpyKS+I0
もはやお家騒動だな

そりゃ見区切られるよ

201 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 16:09:50 ID:FKkdMqzx0
途上国相手だと大変だねwwwププププウーwww

202 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 16:17:01 ID:PULdGjWn0
>>199
顔面工事済みの人?

203 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 16:19:12 ID:bzGPbcTn0
寒流のしっぺ返しw

204 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 16:19:30 ID:PhN7YBOJ0
こんなのに金とられるから視聴料払いたくないのに、
未納者には罰則を課するとか言っててばかじゃねーの。

205 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 16:19:37 ID:jUN7IgZ20
自分らが普段やってることはなんなのかと。

206 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 16:20:15 ID:SNzhLp800
かっぱえびせんぱくってるくせに。

207 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 16:26:04 ID:n75FNFLl0
パクリ国家の人間には何も言う権利は無いよ
チョンは氏ね

208 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 16:27:27 ID:+BNlz36I0
賠償に受信料が使われるのか

209 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 17:57:28 ID:J2ZcN5BV0
オールチョン

210 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 21:01:33 ID:yN4fXSex0
韓国映画界がまたやった!!
http://movie.maeda-y.com/movie/00617.htm
> きわめつけは音楽で、これはコナミがかつて80年代に発売したファミ
> コン用ゲームソフト『イー・アル・カンフー』のゲームミュージックその
> ものではないか。ラップ調の歌詞をつけてごまかしているが、電子音
> ぽい音質まであのゲームの曲そのものだ。これはいくらなんでもマズ
> イんじゃないのかね。しかもその曲がかかる場面は、主人公が槍など
> を使ったゲームそっくりのクンフーシーンだ。リスペクトなどといってす
> む問題ではあるまい(言ったかどうかは知らないが)。

> こうした、100%日本のゲームからパクッたシーンがある映画を、日本
> に堂々と輸出してくるのだから、韓国人てのはいい根性をしている。

211 :名無しさん@恐縮です:2005/10/16(日) 22:45:41 ID:PYMBjbpp0
ワラワラと湧いてでてくる元従軍慰安婦のような話しだなw

212 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 04:12:07 ID:Y7DRE0UM0
ざまーみろじゃねえよ...
喜んで賠償金払うNHKが想像できてハラワタニエクリまくりんぐ

213 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 11:49:31 ID:mfRDDKsk0
NHKしね!

214 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 11:59:41 ID:VlhuXkM00
かの国の法則って・・・
んな胡散臭いもんと思っていたけど
こんなに当てはまるもんなんだねw
クルマでも三菱だっけ?ヒュンダイ売ってるの
プライドのかけらもねー
げんかいまで会社の信用落としてるのに
らくに儲けようとするからだよ


215 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 12:00:23 ID:uUnlPUWs0
高い授業料になりそうだなwww
くだらないもんばっか流してっからだよね。

216 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 12:06:28 ID:wI3JI0acO
チョン語辞書に“著作権”なんて言葉があったのか・・・

知らなかった。

217 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 12:07:58 ID:Z6NlZHnV0
お約束来たねw

これからの展開が楽しみだなぁ。

218 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 12:08:10 ID:kW/qhlsW0
<丶`∀´> 著作権侵害なんて人として許されない行為ニダ!
      トンチャモンはウリナラ起源ニダ!渡さないニダ!

219 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 12:10:01 ID:2QFkP8OL0
>>216
侵害するのはOK。侵害されるのはNG。
893やたかりと同じ法則。

220 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 12:16:51 ID:e/nS7kaP0
韓国はTV番組の著作権に関する法整備が進んでいて
他メディア(インターネットなど)で再放送する場合、日本より障害が少ない
とか聞いたことがあるけど
それでもこういう問題は起こってしまうんですね

221 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 12:17:43 ID:xLOzc/R10
NHKってさ、893の女にはめられた童貞君みたい。
何回騙されても懲りないわ。
でも貢がされる金の出所は素直に受信料を払ってる俺ら・・・

222 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 15:28:29 ID:PPk+gODS0
ソニンの自転車がぱくられたとかいうスレッドがあったと思ったが
どこいった?ひょっとして消された???


223 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 15:31:06 ID:WRjWAr/Z0
m9(^Д^)プギャー>NHK

224 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 15:34:34 ID:f7d2A9WR0
NHKのおかげで一儲けさせてもらったくせにようやるな。

225 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 15:39:03 ID:2VSIb75H0
金だけじゃなく、名誉すらももってかれるんだな。まあ評判は地に落ちてしまっているが。
そもそも関わっちゃいけないんだよ、彼の国には

226 :名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 16:14:51 ID:KLvQnqrP0
この作家だけじゃなくて主演したビョン本とかいうのも似たような事言ってるよな
そのうちワイドショーで紹介する映像分にも金払えとか言い出すんじゃね?

227 :名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 10:05:53 ID:toebDdzX0
講談社も訴えられた辺りにNHKとの親密な関係を再認識させられる。
最近は少し仲が悪いけど。

228 :名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 10:09:16 ID:jv6JsucGo
ざまあみろとしか言いようが無い
売国に励んだ結果がこれだNHK

229 :227:2005/10/18(火) 10:11:09 ID:toebDdzX0
「NHK韓国ドラマ『オールイン 運命の愛』同時進行コミックついに完結!」
なんて帯を巻いているし(w
http://images-jp.amazon.com/images/P/4063720217.01.LZZZZZZZ.jpg

230 :名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 10:11:39 ID:y9O+4wGt0
NHKが悪い.
韓国と関わったのが大きな間違い.

231 :名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 10:11:45 ID:iZ8aWEAC0
NHKwwwwwwwww

232 :名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 10:12:06 ID:zi+V2rhe0
出さなきゃ良いのに、つーかまだ飽きないのかね?


233 :名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:41:13 ID:MrfO0TPs0
受信料

234 :名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:43:52 ID:HAaqY6s6O
NHKも馬鹿だなwww

235 :名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:47:10 ID:NGxp3IPw0
極端な話、SBSと原作者が結託してる可能性も

236 :名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:55:07 ID:TaYEkUKh0
ミッキーマウスはネズミ全般を表す普通名詞、ってやれるくらいの
無茶苦茶さがなければ中国朝鮮とは付き合えない。
物分かりの良い日本人は出来る限り彼らとは接しない方向を採らないと。

237 :名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 21:01:49 ID:QoAKuQu7O
うわ、NHK馬鹿だぁ。
日本人からむしり盗った金を、韓国に貢ぎ続けた挙げ句
後足で砂をぶっかけられたか。
クズだな。
支払いは拒否したし、まぁ好きにやれば。

238 :名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 21:31:56 ID:RHbrVjuA0
「美しき日々」はNHKで放送されて
日本人アーティストの曲を無断使用していたのがバレたけど
韓国側はどれだけ謝罪とかしたのだろうか。



239 :名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 21:32:50 ID:RHbrVjuA0
今はこっちを問題にすべき。

今週末から、大々的に公開される韓国映画の曲が日本の曲のパクリ

※「私の頭の中の消しゴム」(10月22日公開)
2001年に日本テレビで放送された「Pure Soul〜君が僕を忘れても〜」のリメイク作品

 ▼韓国映画「私の頭の中の消しゴム」のテーマ曲
  → http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date3516.mp3
 ▼NHK連続テレビ小説「あすか」のテーマ曲
  → http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date3517.mp3

日本のファンが気付き「あすか」テーマ曲を作曲した大島ミチル氏に報告
ttp://www.michiru-oshima.com/cgi-bin/BBS/apeboard.cgi?page=10

その件で関係者達の話し合いがあった直後の大島ミチル氏の報告
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1127979174/51-52

週刊新潮10/20号 朝ドラ「主題曲」をパクった「韓国映画」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1127979174/264
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1127979174/276

明らかなパクリだったにもかかわらず、韓国から270万ドルで版権を購入し、
広報及びマーケティングに600万ドルかけたギャガ・コミュニケーションズは火消しに必死

一部報道に関するお知らせ
http://www.keshigomu.jp/html/release_1014.html

「頭の中の消しゴム」の掲示板 (抗議の書き込みで閉鎖? )
http://www.walkerplus.com/movie/special/keshigomu/bbs.cgi
Yahoo!ムービー 作品レビュー
http://review.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=movies2&action=l&tid=m322539&sid=2077605574
(4280)ギャガ・コミュニケーションズ
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=4280

43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★