5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK、家を失った仮設住宅の地震被災者からも受信料徴収

1 :ヱルトニウムφ ★:2005/10/21(金) 06:43:14 ID:???0
※NHKが新潟県中越地震の被災者に対して免除してきた受信料の徴収を順次再開していたことが分かった。
 市町村の避難勧告・指示解除に伴う措置だが、住宅再建が難しく仮設住宅での生活を強いられている
 被災者にとっては経済的に厳しいのは事実。40代の女性会社員は「家がなくなったから帰れないのに……。
 NHKでは不祥事が続き、誰でも払いたくない」と不満げに話している。

※NHK広報局によると、災害による受信料免除は放送受信規約で規定。災害救助法適用地域で建物が
 半壊の場合、通常は2カ月免除する。中越地震の場合、大規模災害の特例で免除期間を6カ月間に延長。
 さらに避難勧告・指示地域では、勧告・指示解除から1カ月後までを免除期間とした。

※今月13日現在で避難勧告・指示を受けているのは18カ所384世帯だが、住宅全壊や土砂崩れの危険で
 帰宅できない世帯も多く、仮設住宅には2812世帯(9月末現在)が暮らしている。これまでに小千谷市、
 旧山古志村などの一部で勧告・指示が解除され、NHKから「免除期間が終了します」と通知が届いた。
 長岡市の一部でも11月から再び徴収される。受信料は、地上波カラー契約で2カ月2690円(振込・振替)など。

※長岡市の仮設住宅で暮らす小池ミヨシさん(69)は「仮設にいると台所用品など出費がかさむ。
 ここに入っている間は無料にしてもらえるとありがたい」と話す。旅館業の仲井貞一さん(65)は「法的に
 支払い義務があるのか疑問。NHKは不払い問題など先に解決すべきことがあるのでは。
 でも援助物資や義援金をたくさんいただいた立場で強いことは言えない」と遠慮がちに話した。

※NHK広報局の中山博司担当部長は「仮設住宅に入居しているかどうかは免除基準には関係ない。
 あくまでも基準に基づいて免除を解除したまでだ。基準は総務省の承認を得たものであり、
 NHKの独断で免除を続けるわけにはいかない」と話している
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051021k0000m040146000c.html

2 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:44:15 ID:BbqSqb53O
流石だな

3 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:44:20 ID:V7N0MKvQ0
韓国に関わってからNHKの凋落が激しいな、まあ自業自得だが。

4 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:44:42 ID:hntJ4LPG0
いや、当然でしょ。

5 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:45:04 ID:I3pEnEia0
オレの許可はとったんですか


6 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:45:12 ID:1nYoIz7o0
>小池ミヨシ(69)

小池なのかミヨシなのかハッキリして欲しいものだが


7 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:46:09 ID:t44m2+i00
俺は払ってないがこいつらが払わないのは絶対に許さん

8 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:46:22 ID:ujjmKcc80
仮設住宅だけれども払うとかどうでもよい
なんにしろ払いません

9 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:46:36 ID:ojgg0G1S0
>NHKの独断で免除を続けるわけにはいかない
笑うトコですか?

どこぞの映画に金だしてるのが視聴者や総務省の意向だとでも言うのか?

10 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:46:45 ID:GMKLyjgi0
韓流スターの出演、韓国ドラマの放映権獲得に全力を注ぐ所存であります、はい。

11 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:46:49 ID:UBvUpwwMO
彼ら やくざからは徴収しません

12 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:47:01 ID:ndy/0epN0
はい、偽善偽善。NHKはしんでください

13 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:50:48 ID:aZ6wBrtB0
非被災者が支払えば被災者は見逃してもらえるのだよ。

14 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:51:09 ID:OHZl7akpO
NHKはうんこの塊

15 :はちみつ( メ∀凵j9m ◆.f6Mauwpec :2005/10/21(金) 06:52:45 ID:xnRx51be0
NKH、エイベッ糞、警察はまったく信用できないな

16 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:53:27 ID:GMKLyjgi0
NHKのバックいる政治家が問題だな

17 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:53:29 ID:0cN5/UpQ0
鬼だな。まさに。そしてその徴収した金で何をしているのか、分かったもんじゃねぇ。

18 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:53:48 ID:yuPnLcAD0
災害で払えなくなってるときに強制徴収されてもいいように
今からNHKに払わないで貯めておこう

19 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:54:27 ID:PM54sO0k0
血も涙もねーな。

20 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:55:05 ID:rWbxvvJ90
これは民放で放送して欲しい。
やるならテレビ朝日だろうけど・・・・

21 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:55:08 ID:KkWFBKxL0
【ノーモアNHKにチョンドラマ放送を止めさせようチョン】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129842684/



22 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:56:37 ID:dBxjvoyb0
NHK、役所気取りしてるんじゃねーよ

23 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:56:46 ID:WRRwdauRO
ひでーな、NHK

偽善だよ、コイツら

24 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 06:57:08 ID:Dss7uPgE0
【NHK】”チャングムの誓い”キャンペーン開始
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129843064/

25 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:00:14 ID:Jqiy/V2C0
弱そうなとこには、凛とした強い態度で臨むわけですな。

26 :(^・ω・^)っ旦~~ ◆6eTLcDgXvY :2005/10/21(金) 07:00:28 ID:lxy79xbU0 ?###
    (,,,,)
    ノ::\
   /::::::::::)
  /;;;;;;;;;;;;;(
  (____)
  ( ^・ω・^)<料金メタつけろ
  ( つ旦O
  と_)_)  

27 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:01:04 ID:Lo69JVf70
家賃2万円のボロアパートで、病気で無職で1人暮らしの俺のところにも受信料の徴収来たよ。
血も涙もない会社だとため息が出た。
なかなか帰ってくれず精神的に弱ってたから、払ってしまった。。

28 :はちみつ( メ∀凵j9m ◆.f6Mauwpec :2005/10/21(金) 07:01:35 ID:xnRx51be0
死体にムチを打つってやつだな

29 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:02:10 ID:L+5zfxa20
NHKは鬼以上の鬼畜だな

弱者や高齢者からは恐喝脅迫してでも騙し取る…
その手口、新聞拡張団以上

30 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:02:11 ID:tN+gA+MX0
今の笑うところなんですけど!

31 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:02:40 ID:eI1mn08t0
>>27
切ナス…

32 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:02:42 ID:EaLCRb8xO
金が厳しいって言うなら見ずに我慢しろ、出来なきゃ払え
最初から払う気は無いと押し通すんなら別だが

33 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:06:10 ID:nu8cv6vCO
>>27
2ちゃんねるに書き込んでる時点で…

34 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:06:23 ID:ojgg0G1S0
>32
見ようが見まいが払えって言うぞ>NHK

35 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:06:27 ID:E2MkPLWTO
まさに893

36 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:09:51 ID:jSe6zYFz0
芸能?スポーツ?

37 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:10:48 ID:Qox54Wlw0
国民全員でボイコットしようぜ


38 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:11:27 ID:W1b9FY+50
TV見て無くてもパソの「モニター」見てるからって徴収すんだろ?クソNHKは。

39 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:13:18 ID:Gj2y8slz0
NHKの会長ってさ漏れの叔父にそっくりだから悪くは言いたくないんだけど
これって余りにも酷くないか?

40 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:13:43 ID:0E7AAggV0
BSただ見している韓国や中国行って徴収するくらい徹底すれば尊敬する。

41 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:13:51 ID:PjuTtveW0
   |: : : : : : : : : : : :、 ´ ´、_.l:.l            |、|/|!  l!__ヽ」、|  i   }
   ヽ: .: : .: : .: :/⌒゙'     / リ             | { -‐_   -‐-、 ! |   l
    ヽ:. :. :. :,:.ノ、   ヽ /           | l/(:.)  (:::)`| l ) |
    "lハ:〃 "      〉             | l   ,      l .|´ |
     /   、     /            |  ト、  、 .ノ | |_  {
   /、    <_ ー゙‐´              |.|l |l 、7.T´   | | ゝ、ヽ
  /  ヽ.   l ヽ         ,-,-,.、.    リヽjヽ/ ll   |/l ll 〃,ヽ
 ´      |   |,   \      _/  ノ゙ ー- __  /  !ヾ==='"./  l }
      ,ノ  ̄_ l、   \ _. - ´ ,. -‐/     ` ー- L_    _,.{  |l!
 `|   ./〃⌒」| ` 、   `  /   /  NHKって  ` ーu_, ,ヽ_ |
.  |   | | l l {「 ̄.`l ` ー-‐´   /               `´~ /
.  |   | '、_ ーノ|::::::::::|-‐────'-- __ 頭 お か ι      /

42 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:14:42 ID:R2bBprX70
鬼だな。

43 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:15:57 ID:ywd6xqFI0
弱者や高齢者からは恐喝脅迫してでも騙し取る

そのくせ、不倫アナウンサとか
馬鹿事務員どもにまで
年収1000万2000万はザラ

こんな理不尽、不正義があるのでしょうか?

ある意味オウム事件よりはるかに巨大な「悪」ですよ

みなさん、そうでしょ?

44 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:16:28 ID:Nnzd81bL0
始めまして。ここが噂のAチャンネルですか。。ほんとクズの集まりですなあ。。こりゃ酷い。。

45 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:16:56 ID:ywd6xqFI0
>>44 = NHK 職員さまでしたwww

46 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:17:43 ID:rPWWMkP+o
このスレは野蒜スーツ

47 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:20:50 ID:nTwy9rmL0
うーん
まあ特別問題があるとは・・
仮設住宅だから免除という基準はあいまいすぎるか

48 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:21:40 ID:FOJ6F7mLO
NHKは今やサラ金と同じ。

49 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:22:52 ID:BPKFchCg0
規則にはしたがってもらわないと困りますよ。

50 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:23:18 ID:bj0/qI/B0
NHKのやり方って例えるなら頼んでないのにポストに商品等をいれて
後で請求してるどこかの悪徳会社みたいw

51 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:23:22 ID:E+mdCtZOO
>>16
朝から痛い人がいますね。

52 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:25:36 ID:k7lXO9Pk0
総連関連のニュースちゃんと長瀬

53 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:26:08 ID:s5xqM6E5o
被災認定者は減免とかないの?
公営住宅みたいに

54 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:26:50 ID:UOjwMH4o0
NHK鬼だな。住む家さえ失った人達に受信料徴収とは。。
弱ってる人間にその上から追い討ちをかけるわけですな。

55 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:27:32 ID:6BHgS6/g0
仮設の人っていつまで被害者面してんの?
税金で生活するの止めてほしんだけど。

56 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:29:04 ID:pJS7EPtWO
>>44
×始めまして→○初めまして

こんな馬鹿でも、職員かい?

57 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:29:29 ID:anwIvIjD0
>>55
集金人乙

58 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:29:47 ID:sA6sdoG+0
>>54
震災でも家を失った人はたくさんいたが
まともな人間は金の有無にかかわらず自立していった。
延々仮設に居残ってるのは金目当て。

59 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:30:11 ID:GNpevzlN0
>>57
部落民乙。

60 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:30:12 ID:IJ9mAF9jO
ひどい話だ。日本は国家権力により貧乏人はどんどん住みづらくなってるな。

61 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:30:28 ID:rJyYd/290
っていうか家がないんなら自分で受信契約解約すればいいだろ。
バカか。

62 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:30:47 ID:Ah33P2fA0
NHKはエビサワ前会長への退職金凍結したままか?

「退職金は支払わない」と、はやく発表しろ。


63 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:31:17 ID:tgwtIGSh0
こいつら一年間遊んでいたのか?
あと何年遊んで暮らすの?

64 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:31:35 ID:anwIvIjD0
>>59
集金人その2乙

65 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:31:43 ID:iGdRHfW80
NHK解体を公約に掲げる政党が出たら大人気だな

66 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:32:03 ID:ilpRWyeS0
NHKなんていらねーから無くしてくれ

67 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:32:36 ID:9ATi/pYK0
冷静に考えるとこの記事自体がおかしい
被災者や経済的援助が必要な家庭には支払い義務は無い
申請するだけで簡単に全国免除扱いになる

記事を書いた奴がおかしい
スレに書き込んだ馬鹿も知っていてワザと立てているな

ホント馬鹿



68 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:33:14 ID:anwIvIjD0
>>67
NHK必死だなw

69 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:33:50 ID:rPWoXJ590
>>67
NHK職員乙

70 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:34:25 ID:YQgqzOec0
>>63
高齢で職が見つからないのだろう

71 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:35:19 ID:YD1Kfg830
冷暖房完備の職場、潤沢な福利厚生のNHKが放漫に経営規模を拡大しておきながら、
困っている人から受信料を取る。

NHK潰れろよ。民放があるから。

72 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:35:26 ID:iSRz6KvE0
被災者利権を守れ!!

73 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:36:21 ID:uIaCYkDZ0
>>70
えーと被災者以外の老人はすぐ仕事が見つかるの?

74 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:37:08 ID:EMt44rrv0
>>71
冷暖房完備の職場って・・・・・
お前どんな仕事してんの。

75 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:37:08 ID:M0T34RnI0
親父は昔集金にきたやつの態度が悪くてかなり怒鳴ったらしい
そしてそれから払ってない

76 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:37:21 ID:HCTZl9Bw0
とにかく払わない!朝鮮総連ごと消えてくれる事を祈る

77 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:38:25 ID:pxwUcSp20
NHK見ないでも平気なのだが・・・

78 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:39:00 ID:EODkOUks0
>基準は総務省の承認を得たものであり、NHKの独断で免除を続けるわけにはいかない
理に合わないことをする時は
説明も理に合わなくなるもんだな。

前半では犬HKが言い出したことになるが
後半では総務省から言い出したように聞こえる。


79 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:39:37 ID:2wmk9gUI0
彼の国の法則はすさまじい。

80 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:39:53 ID:xWYg/lB70

ねらが大量に釣れそうなニュースだ www

81 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:39:58 ID:UBYVo+6Y0
みなさん、受信料払ったら「チャングム」グッズが貰えますよ。

82 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:40:59 ID:ewz4iP5T0
あれだろ?入院患者からも剥ぎ取ってんだろ?
自宅でも徴収されてて、二重払いだよな。


83 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:41:43 ID:me623TWj0
神戸の震災の時の被災者にはどの様に対応していたんだろう?
あの時も、NHKは受信料を請求したのか?

84 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:44:01 ID:CapLvltk0
>>83
もちろんよ。

85 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:44:25 ID:HCTZl9Bw0
>>67
冷静に考えるとこの記事自体がおかしい
被災者や経済的援助が必要な家庭には支払い義務は無い
申請するだけで簡単に全国免除扱いになる

なんでわざわざ申請しなけりゃならんの?
判断基準もNHKの独断で免除を続けるわけにはいかない
と総務省のせいにしてファビョってるしww
しかも家が直るまで解約手続きしろってNHKから解約手続きの案内をするべきでしょ?

なんか俺、間違ってるか?

86 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:44:47 ID:cQGA1zin0
テレビないなら解約すればいいのに

87 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:45:57 ID:K4I7oCprO
俺のアパートNHK徴収来ないし国勢調査も来なかった

88 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:45:59 ID:VPYaeOXC0
あっても解約すればいいよ。
払う必要なし。

89 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:47:35 ID:FblZh4oM0
これさ、仮設住宅の住民は当然だけど仮説から出て別で生活をし始めた人でも
被災者の負担が依然経済的に大変な人は多いよね。
家がつぶれて立て直すにも親戚や家族に身寄りしてるにしても。
被災者からNHKの受信料を取るのは鬼畜だな

90 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:47:38 ID:Jqiy/V2C0
真っ先に言いそうなセリフ。

きちんと放送受信規約で規定されていることですから、
我々としても心苦しいのですが、支払って頂かないと。
受信契約されたということは、規約をきちんと読んで理解され、
かつ、それに従って頂く事を、了承されたということです。

91 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:47:47 ID:anwIvIjD0
【韓流】NHK受信契約キャンペーン【プレゼント付き】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129839125/

92 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:47:54 ID:UOjwMH4o0
朝鮮半島の逆法則を信じそうになってきた。。
NHK最近、韓にべったりだしなぁ。
やっぱ、法則発動して韓寄りになればなるほど、徴収が難しくなるのかな。

93 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:48:51 ID:UBYVo+6Y0
>>91
チョングムwww

94 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:48:54 ID:htE25Jqf0
>>89
だったらお前が面倒みてやれ。

95 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:49:25 ID:oK5ScyQ5O
>>81
ゴミなので、迷惑です!

96 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:52:12 ID:O5rypkbo0
鬼だな。

97 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:56:22 ID:AQcPbM1I0
先ほどNHKに書き込んできた。
あまりに腹が立ったから罵詈増減だらけだけど。
以下
こら!くそNHK
新潟中越地震で今でも仮説住宅に住んでる人たちから
受信料盗る(あえて盗るにしたんだばかやろう)とは
お前ら何様のつもりだ。
今まで受信料払ってきたけどこの件に対して抗議の意味も込め
今月をもって解約する。
お前らのような驕り高ぶったようなところは潰れてしまえ。
ボケ!!!

98 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:58:25 ID:ZwHCAErb0
もれんとこ、先住人がきらわれものだったらしく越して一年になるけど
NHKが一度も来ない。もちろん毎日HNK見てるよ!変なアニメと韓国ドラ
マだけは見る気しねーけどな。

99 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 07:59:04 ID:j9sJmp6p0
被災者から金集めてるのにアジア各国の映画製作費は支援するNHK

被災者と外国の映画製作のどっちが大切なんだよ!

100 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:00:39 ID:GDwfAVXs0
たっぷり地震情報提供してやったろ?ん?
って感じか。

つうか受信料取りに行く人も良心の呵責に悩まされてそうだ。

101 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:01:40 ID:bPgYxFZJ0
韓国の映画に数千万の資金援助、巨人戦の放映権料30億など金がいっぱい要るからな

102 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:02:23 ID:9yBC8qiM0
被害者はいつ自立してくれるの?
ただ飯食ってるのは天皇だけで十分。

103 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:02:48 ID:E2MkPLWTO
私はミカジメ料は払いませんよ、はい。

104 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:03:33 ID:anwIvIjD0
>>102
NHK労組乙

105 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:05:12 ID:WSHkKl930

102 :名無しさん@恐縮です :2005/10/21(金) 08:02:23 ID:9yBC8qiM0
被害者はいつ自立してくれるの?
ただ飯食ってるのは天皇だけで十分。



106 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:05:16 ID:0Sl68kPp0
>97
NHKへの抗議はわかるけど大人の書き込みではないな。
DQN扱いですよ。きっと。

107 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:05:40 ID:uStu/mJ+O
>>97
「ぞうごん」な

108 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:07:26 ID:ZTnrd8QS0
NHK・・・
マジでもう潰れてほしい

109 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:08:35 ID:YH5m9yRbo
>>6
ハズカシイ
名前がミヨシなんだろうに
バカジャネーノ 死ねばいいのに

110 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:10:08 ID:ld4VNHO3O
>>97
(*^ー゚)b グッジョブ!!

111 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:10:46 ID:E2MkPLWTO
でもNHKが国家権力に泣き付けば国ぐるみで893行為をしてくるわけで。
『テレビ税』とか銘打って。

112 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:16:10 ID:dBxjvoyb0
NHK=日本を滅ぼす会

113 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:16:57 ID:R692jcnd0
>基準は総務省の承認を得たものであり
>NHKの独断で免除を続けるわけにはいかない
多分独断で「免除を続ける」ってしちゃうと
徴収される世帯とされない世帯とで平等じゃなくなる
意味なんだろうけど、本気で被災者のこと考えてるなら
例外措置を取ることを総務省に申請して
「承認」を得れば済む話で、
「規則があるからムリ」じゃあ何の理由にもならんわな。

114 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:17:20 ID:lBkixLprO
俺の家は20年前に俺が赤ん坊だった頃、徴収に来る人がかなりDQNだったらしく、毎回俺が怖がって
泣いてたそうだ。ある時母親が耐えかねてNHKに電話して徴収人を変えてもらうよう
頼んだ所、「はあ?お宅頭大丈夫?」と言われたそうだ。当然オカンぶちキレて説教。
失言に気付いたNHKが後日菓子持って謝りにくるも、その場で叩きかえしたそうだ。
それ以降NHKが徴収に来ることも無く、俺は物心ついてから一度も徴収人を見たことがない。

115 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:20:20 ID:YBLb1jEM0
これではまるでカスラック


116 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:21:38 ID:E2MkPLWTO
>>114カアチャンGJ
つまりはゴネないものが馬鹿を見るってわけで。

117 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:22:05 ID:V5dX+YqLO
NHKなんて本当に見ないんだが…

118 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:25:36 ID:vwgKQesJ0
10月20日 BS11
22:00 宮廷女官・チャングムの誓い「53話・ふたつの愛」
23:00 初恋「事故の真相」
23:55 金返せ


119 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:28:45 ID:QXuY8R0h0
この前の東京の大雨のときに
区役所に被災者リストを求めたのは
NHKの独断じゃないの?

120 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:29:17 ID:AwLJ0YH/O
>>111
国有化になるので「テレビ税」はないと思う
国有化したら「公共放送」「皆様のNHK」じゃなくなる、というのが連中の考え

まぁ俺は国有化して、チョン流ドラマも売国スタッフも左翼工作員も追放してほしいけど

121 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:29:42 ID:27iNq0tB0
弱者には、とことん強いNHK。

朝鮮ヤクザ放送局です。



122 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:30:30 ID:Lp0FXzwK0
新会長の開き直りっぷりはすさまじいものがあるな。
これならエビのほうがまだマシだったかも

123 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:30:39 ID:9/q/IpJ00
NHKは中国の宣伝をするためなら被災者からも金をふんだくる
日本人から金まきあげてもなんともおもっちゃいないんだろう

124 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:30:57 ID:R8FabkNvO
>112 禿同。何とか協会とか付く団体ほどうさんくさいものはない

125 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:30:59 ID:ZOskgo+x0
つうか被災者結束してNHK職員の前でテレビ破棄して解約してやれ
そのぐらいせんと分からんのだよあやつらは・・・。
どうしてもテレビ見たけりゃ集会所みたいなの作って
大型のテレビ設置してみんなで見りゃいいじゃん。
そうすれば1台分の受信料で済むわけだし
仮設住宅に住む高齢者はどうせNHKしか見ないんだからさぁ・・・


126 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:31:11 ID:1pyQMOVQ0
売国放送局 NHK 受信料支払い断固反対します。

127 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:31:45 ID:VjXHCRzA0
普通の生活保護世帯からって徴収してるの?
電気、ガス、電話、携帯代がまだ免除なら非難はまぬがれないけど、感情論なら…

128 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:32:35 ID:ZudVpWLJ0
常識では考えられんな。やはり解体させるしかないな、腐ってるよ。

129 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:34:42 ID:SMjnN7pF0
チョン絡みの犯罪を報道しないのもNHKの独断じゃないのか?

130 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:37:31 ID:QquEB3ajO
解約しろとか書いてるけど…解約したら、もしいつかまた払う羽目になる場合、解約した期間は滞納として一気に支払わないといけないの。恐ろしいじゃん?

131 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:40:24 ID:fOZRtI1m0
俺ん家、家が火事になって今仮住まいしてるけどちゃんと受信料払ってるぞ


132 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:40:27 ID:XGl88ZGRo
>>136
今のままなら二度と契約する必要無い

133 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:41:49 ID:ZWkYJqVJO
解約はテレビなどない期間とみなすから、受信料はらわずともよし。
未納と解約はちがうよ

134 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:45:09 ID:yexv8QIh0
NHKは公共放送じゃないんだから
CM流して収入を得ればいい話だよ
スポンサーを得るためには良い番組を作らなくてはいけなくなる。

現在は、受信料徴収するだけで良くて
良い番組をつくらなくてもいいから
今のような状態になるんだ


135 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:49:31 ID:N5kf4GWP0 ?
鬼じゃ〜
NHKは鬼じゃ〜

136 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:50:39 ID:3OWe4zsD0
小泉さん次はNHK民営化ですよ

137 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 08:52:03 ID:W8UqfoTx0
俺、NHKでバイトしてたことがあるんだけど、すごいよ。
夜11時ぐらいに終わって帰ろうとすると、終電過ぎるまでいろって言われるの。
んで、みんなでちびちびウィスキーの水割りとか飲んで、時間になるまで待つ。
終電が過ぎたら、みんなに車券(タクシー券)が配られる。

なんで、こんな無駄なことしてんですか?って聞いたら、

 馬鹿。予算を消費するために、仕方なくやってんだ!

って怒られた。すげえよ、NHK。
あれ以来、俺は受信料いっさい払ってません。

138 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:01:58 ID:E2MkPLWTO
NHKは議員への賄賂にだけは金を惜しみませんから!

139 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:04:08 ID:E2MkPLWTO
>>137 そこかしこのお役所さんやら議員さんやら…

140 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:04:55 ID:SH68R6sj0
NHKに受信料など払いません!金のない人間から受信料を取るなど
本当に鬼だと思いますね本当に!人情のかけらもないですね!NHK
はつぶれろ!

141 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:05:16 ID:GMKLyjgi0
さすが犯流ブームの立役者NHK

142 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:07:06 ID:K3DC8A3N0
こんなことしたら逆効果なのに

143 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:07:24 ID:TfY0/0s80
NHKが韓国映画に4億ウォンを支援
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1128981814/


144 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:17:17 ID:xNFynOy40
NHKが映らないテレビを販売しろ

145 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:24:43 ID:qWftSKOO0
次回のプロジェクトXは、受信料の徴収に誇りをかけた、ある徴収人の物語をお送りします。

146 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:36:09 ID:ktn1PvvE0
NHKはうそをつく。嘘には嘘で対向しろ。テレビはあってもないといえ。
そんなウソぐらい平気でつけないような根性なしは、不平をいいながら
払え。

147 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:42:04 ID:QL8cpmqF0
NHKいらないから国営の災害用チャンネルを作ってほしい所。

148 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:44:58 ID:7B3e3oLM0
>>146
ぃぁぃぁ、別にうそつかなくても払わねぇと一言で済むだろ・・・
うそつかれたからってうそついていいってことはないんだぞ?
もいっかいお幼稚から入りなおしなさい。

149 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:46:27 ID:BfkDc46h0
また白痴のNHK叩きが始まったのか

150 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:48:33 ID:+oe9S4XsO
その前にタイゾーとか、大仁田は払ってるのか?


151 :ぴあの・めーん ◆Nade45XuJk :2005/10/21(金) 09:51:29 ID:KzlApWXN0 ?
>>133
"解約" で思い出したが・・・ オサーンも数年前(いい加減、徴収員との
やり取りでは疲れる故w)NHKに電話して解約を申し出たところ・・・

『 それは出来ません。 国民の義務ですから・・・ 』

・・・その一点張りで、断固、拒否られてしもたぜよ。(´・ω・`)

んーまあ。現在は転居してるので、以降、継続も契約もせずw
来る徴収員を追い返す日々だがw

152 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:51:41 ID:DM+uzgka0
弱い所から徴収するんだよな。さすがw

153 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:52:33 ID:ktn1PvvE0
>>148
なまじ幼稚園なんかに入るから、ウソをついたらダメという間違った考えを
植え付けられるんですよ。

154 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:52:54 ID:+SKon2L10
NHK板どこ?

155 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:53:31 ID:/sYnZZXI0
さすがだなwNHKw

156 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:55:16 ID:hwdOUs7H0
もうテレビがいらない。一億総白痴とはよくいったもんだ。

NHKは知的とかほざく馬鹿は本でも読め。
NHKは上っ面だけで取り繕い過ぎ。

157 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 09:58:47 ID:xAuf3xfk0
>受信料は、地上波カラー契約で2カ月2690円(振込・振替)など。

俺払ってないから知らなかったけど受信料ってこんなに安いのか。
月1345円、一日45円程度じゃねーか。

158 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:08:26 ID:P52tRp7m0
見てないのに取られると激高い

159 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:10:23 ID:2TMDnMDj0
のび太放送協会のくせに。

160 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:10:42 ID:anwIvIjD0
別に高い安いの問題じゃなくて、韓流ごり押しがうざいだけで。

161 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:12:25 ID:4PSxq6O/0
在日からは取らないけど、被災者などの困窮者から毟り取るHNK

162 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:13:27 ID:hpWtHmBY0
nhkは逝つてよし(#^.^#)

163 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:16:38 ID:DM+uzgka0
チョンドラマのグッズ作って配るキャンペーンするほど金はあるのに
家をなくした人から金を毟り取る

164 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:40:56 ID:ZOskgo+x0
>>156
そうそう
NHKは良質の番組をするから必要とか言う香具師は
本を読めって言いたい。

165 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:41:34 ID:IQ4g/uNq0
NHKってクズだね
民営化すればいいと思う

166 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:48:29 ID:6t4Gah100
仮設住宅にいる人から金取るくらいなら、ただ見してる韓国と中国から
金取れよ! アフォNHK!!

167 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:48:53 ID:1dUx5EY80
仮設住宅でNHK見てんだろ
なんで払わないとか言ってんの?

168 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:54:38 ID:4pTJEo/Y0
韓国ドラマの放送継続&増加を訴えたり、その放送を控えたりすると
猛抗議する在日。
その実態は受信料もちろん未納する者がほとんど。


169 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:57:44 ID:PIAPkhTl0
人間じゃないな。

170 :わろすわろす:2005/10/21(金) 10:59:23 ID:Lqbw+4+x0
>>165
おまい民営化してでも残したいのか?

171 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 10:59:54 ID:PlG1aAqp0
NHKの存在意義はな
NHK職員の生活を維持することだよ。

172 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:01:07 ID:BJpzuQ/V0
NHKはカスラックと同等になったんだな

173 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:02:16 ID:gcuoDcln0
スクランブルかければ解決するのに
しねやNHK

174 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:03:25 ID:9Gpg9LFm0
義援金までもがNHKに持っていかれる世の中になったのか。
そしてその金はチョンドラマやチョン映画へ・・・。

175 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:06:31 ID:qNv26gS+0
あいかわらずスクランブルとか的はずれなこと言ってるアホがいるな。

176 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:06:47 ID:IgkeXrLf0
他人のことなんかどうでもいい。
例え法的規制が強化されても俺は絶対に払わない。

177 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:07:05 ID:ammADGsc0
歳末韓国民助け合い募金始まるよ〜

178 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:07:26 ID:dalLFqtD0
さすが皆様のNHK、やることが斜め上

179 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:08:50 ID:9nSkqiMZ0
仮設住宅に住もうとも、TV見れる生活環境にあるなら徴収にきたって
なんらおかしくはない。むしろ被害者意識が強くなりすぎ。
被害者だからと、なんでも免除、支援してもらえるという根性が情けない。
NHKの被災者情報でどれだけ助けられたんだ、こいつらは。
それ考えれば、文句なんか言えないだろ、普通。







ま、俺はNHKが韓国映画に資金援助したって話を聞いて口座振替契約を解約したばっかりだが。

180 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:09:41 ID:PNOjMfEx0
悪魔だな

181 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:10:06 ID:Gl0RDuck0
何だかんだ言い訳しないで払いたくないとだけ言えよ。
いつまで被災者気分だっっての。
阪神に比べて遥かに厚遇されてる新潟の被災者さんよ!

182 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:10:43 ID:h838G0gw0
うちの近所のジジイが徴収員に「塩まくぞ」って怒鳴ってた

183 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:13:22 ID:U8o8PD+90
CM入れたら解決するだろNHK!

184 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:13:37 ID:ZOskgo+x0
とどのつまり
どっちもどっちだなという事ですか・・・???

185 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:16:12 ID:huZVsA190
被災者から毟り取った金をまた韓国に援助するのか

186 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:17:08 ID:X8RqY4ez0
そのうちNHK民営化運動とか始まりそうだなw

187 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:19:57 ID:qIKoL50GO
要するに払いたくないんだろ?


188 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:21:41 ID:WuXATb2Q0
>>187
払いたい奴なんているの?

189 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:24:30 ID:C5GwgzR70
俺は民放を見るぐらいなら喜んでNHKに払うよ。
民放のドラマ、ニュース、バラエティなんか喜んでみているやつの
気が知れない。

190 :名無しさん@6倍満:2005/10/21(金) 11:26:52 ID:tgsqK/kl0

NHKは地球の調査に来たUFOがNHKの放送波を受信した途端、
宇宙人の所へ受信料の請求に来たくらいアクティブな香具師等です。

甘く見てはいけません。

191 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:27:53 ID:WuXATb2Q0
>>189
NHKを見ない=民放を見てるってアホか。
元々知的番組はNHKだけみたいな奢りがこの体質を招いた。

192 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:28:09 ID:t+JHfF1z0
NHKって国営だったんだね
友達に知らなかったのかよ!ていわれますたよ
税金みたいなもんなんだね

193 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:28:15 ID:NAYm5MyD0
解約すればいいじゃん

194 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:28:41 ID:BWq+Pdsn0
宇宙人の所へ受信料の請求に行くのに
中韓の所には請求に行かないのな

195 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:28:51 ID:749Brq+70
>>165

民営化したら潰れるぞ。

196 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:29:51 ID:JYz7lFCC0
>>192
国営じゃないよ

197 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:31:08 ID:5u3oGVnZ0
ttp://www.nhk.or.jp/eigyo/text/toiawase2.html

何か横暴な気が・・・

198 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:31:35 ID:zGS1FjMcO
この徴収は徹底してていいじゃん。

199 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:34:13 ID:eguJCuZ80
こいつか、橋本元一って新会長

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E5%85%83%E4%B8%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&sa=N&tab=wi

なんつーか、悪徳業者の親玉って感じの雰囲気だよな。


200 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:35:12 ID:6Vmb0qurO
仮設住宅だから払わなくていいのか。何でもありやね

201 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:36:29 ID:mci3vHgS0
田舎のほうが受信料の徴収きついんじゃない


みんな顔見知りだから、あの人払わない・・・
という話が村中に広がる

202 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:37:14 ID:a3cocJIl0
>>156
まあ民放の番組の質がアレですから

203 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:37:35 ID:WuXATb2Q0
>>200
別に贅沢してる訳じゃあるまいし家が無くなったんだからそれくらい
大目に見てやれよ。
そんなに余裕無いのあんた?

204 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:37:48 ID:T5qjlQJr0
>>195
むしろそれを望んでる

205 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:39:41 ID:Cy5PWaYK0
日本ひとでなし協会

206 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:40:03 ID:rmtF1tr/O
何で一方的に垂れ流されてる電波に金払わにゃならんのよ?

207 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:42:49 ID:vjPuWqPn0
>>112
>NHK=日本を滅ぼす会

日本ホロン会よりいいネーミング。

208 :名無しさん@恐縮です :2005/10/21(金) 11:44:11 ID:foI79XmB0
糞局いらん


209 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:45:00 ID:dsFgr3/1o
御役所様だし、弱いところから絞り取るのは基本。
文句や不平を揉み消すのも簡単だし、臣民どもは御国のために踏みつけられて犠牲になるために置いてやってるんだから。

210 :('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/10/21(金) 11:45:13 ID:IFrO15rL0
NHKの何が凄いって毎月1000円払ってるのに再放送の繰り返しだし
予算がないっていってるくせに年間予算の3分の1も使う紅白はやめる気がないし
その紅白の視聴率が落ちたからってPR番組をやる(それも受信料)
【NHK】紅白PRに必死【11番組17時間】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1129771118/

これで何も言わずに払えというのがおかしい

211 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:46:11 ID:3gvOmIULO
内容がマトモなら払うよ。今のままならスクランブルかけられてもかまわん。
とりあえず韓国に金出すのとニュースでまでペとかウォン便だとかのこと
伝えるのやめろ。まともじゃねーよ狂ってる。

212 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:47:33 ID:lnSaNEN00
ちゃんとした理由があるんだから免除してやればいいのに。
経済的に問題がなくても払わない人だって山ほどいるんだから、そっちを何とかしろ。
「払わない!」と突っぱねれば、払わなくても済んじゃうのがNHKなんだから、
結局弱い人からばかり徴収することになる訳じゃん。

ちなみにうちは払ってるよ。ニュースとか結構見るし、ムカツクことは多少あるけど、
払わないほどの理由もないし。
しかもケーブルTV入ってるから、衛星放送の分まで払わされてる。
うちのおかんが「衛生の方なんて見ないんだから、NHKだけ映らないようにしてくれ。」ってマジギレしてたが。

213 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:47:35 ID:jq30DlaoO
立法不作為だろ


214 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:47:42 ID:Hy+GoCeKO
国家予算で全部賄えば?
地方は統合すればいいんだよ、47都道府県に支局いらない
支部にして規模小さくすればいいんだよ
東北6県だと仙台だけ支局残してあとは皆支部にすればいい

215 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:48:43 ID:7lIAK3Xz0
NHKって韓国に4000万円とかプレゼントしてたよな。

216 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:49:54 ID:R8N88yPt0
共産党が「NHKをぶっ潰す」っていったらみんな投票する?
俺は投票するかもしれん・・・・まあ言うわけないけど

217 :名無しさん@恐縮です :2005/10/21(金) 11:52:28 ID:foI79XmB0
被災者まで責めるな氏ね


218 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 11:54:20 ID:1A0C3gKg0
まったく見てないで不祥事がどうのこうの言うんだったらまだしも
見てんのに払わないってどういうことだよ

219 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:02:21 ID:j2tZaGdg0
>210
年間予算の1/3って…
そんな番組あるわけない…
いろんなスレでいろんな意見があるけど少し落ち着いて読んでみようよ
論理破綻してる書き込みが多すぎ 事実関係もすごく曖昧だし
NHK擁護側じゃないだけに なんかすごく気持ち悪い
>1
の記事も「免除申請すれば免除になる」こと知ってて一方的に書いてる感じもするし
もっとしっかりした論理でNHKの存在意義をみんなで考えてみない?
本当に「必要ない」と思うなら、感情論じゃなくて(お金払いたくない!みたいな子供の意見じゃなくて)
しっかりした論理をたてて意見をぶつけたいなあ

今ってメディアを変える本当に良い時期だと思うんだよね
「便所の書き込み」とかいわれちゃう2chだけど良い意見もいっぱいあると思うんだけど
これからのメディアってどうなるのがいいんだろうね

韓流云々は、その国の政策と、その国自体の文化は切り離して考えたいので、個人的には「判断一時保留」って感じ…


220 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:12:33 ID:a3cocJIl0
>>219
お金払いたくない!

221 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:17:42 ID:SFGpCAcF0
>旅館業の仲井貞一さん(65)は「法的に支払い義務があるのか疑問。
支払い義務自体は法的根拠があるだろ。
罰則が無いだけで。

222 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:23:01 ID:9G8Kzojx0
NHKは朝鮮半島でNHKを受信している奴からも受信料とれよ。

223 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:23:56 ID:sWh8ewhq0
今日、NHK放送センターを


爆笑します。

224 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:38:52 ID:xRmPBCc60
在日米軍人の家庭からはテレビあるのに受信料とっていないんだよ。
2カ国語放送あるのに日本語わからないからと言って。


225 :浮浪者は、関係無いもんネ〜:2005/10/21(金) 12:41:49 ID:hOiqadTlO
個人から取ろうとするから角が立つ。
本当に必要なら国会審議でもやって、受信装置購入の際に値段上乗せでもするしかない。
当然、儂は払った事がないもうすぐ50になるが。

226 :名無し募集中。。。:2005/10/21(金) 12:47:06 ID:RfjRhFFSO
郵政民営化したんだからNHKも民営化しろ

227 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:51:42 ID:gke/CH2G0
NHKがジャスラック化してきたな。。。

228 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:52:36 ID:yjdfrXlg0
韓国人のNHKお気に入り監督に40、000、000円プレゼントするんだから、被災者は
一々文句言わないで受信料払え!被災者から搾り取った受信料は韓国の監督様に献上するんだから、
その荷を負っただけでもありがたいと思え!!

229 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:56:39 ID:YK5waJvP0
>>221
法律では義務があるが、
この法自体が憲法違反の可能性大なんだよ
だからNHKも裁判できないんだよ

230 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:01:52 ID:5SQkrAzw0
アメリカのドラマが見たいよ

231 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:04:38 ID:Mp6QngR80
街頭テレビでNHK流せば、一台分でいいんだよね?

232 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:05:33 ID:xpbmZ30y0
さすが災害に強いNHK
被災者にも遠慮なく強いな

233 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:05:59 ID:vuCq77gj0
で、被災者は払ったんだ。

そんなの拒否して払うこたぁないのに。バカ正直すぎる

234 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:10:42 ID:IcHGTRgD0
寝ている病人の布団を剥ぎ取るまでやれ

235 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:11:28 ID:65VDht+Q0
これでまた遊ぶ金が集まるな NHKよ。

236 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:13:15 ID:IcHGTRgD0
地震は視聴率30パー越えするドル箱コンテンツなのに
逆に被災者には出演料を支払え


237 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:13:32 ID:UaM4zZUT0
ワロス
朝鮮人にはあれだけ優しいのに

238 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:16:33 ID:IcHGTRgD0
もしかするとバカチョンから
あいつらから搾り取った金をよこせとのリクエストが

239 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:17:45 ID:W7KkNQcM0
アルフの再放送まだ?

240 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:17:54 ID:5u3oGVnZ0
一つ疑問が・・・
量販店とか工場とかにあるTV一個一個に受信料は取られるのか?

241 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:18:20 ID:5AtnTpJ90
チョンに4000万円も払う余裕があるのに
卑しいなんhk

242 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:20:31 ID:GosQEdjm0
いまパソコンでTV見れるじゃん?

あれって受信料はどうなるの?

243 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:25:00 ID:s61VQOPh0
>>242
テレビチューナーがついたパソコンも受信契約の対象だよ。
テレビ受信できるパソコンもないですよねって
NHKの徴収員に念を押されたよ。


244 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:25:03 ID:/XcpAKgh0
>>218
勝手に垂れ流しておいて金払えってどういうことだよ
文句を言うならスクランブルにしろよ

245 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:30:45 ID:VP6cjuSK0
NHK最低だな

246 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:32:03 ID:TODekhel0
こうして徴収して韓国ドラマを買い付ける
反日放送局です

247 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:33:22 ID:+mLVO1Cu0
被災者に苦しいけどがんばれと言いながら金徴収するのかNHKは笑

248 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:34:55 ID:ByG+noUj0
韓国人はただで見れて、しかも自国のドラマまで見れて。日本人にはこんな被災者にまでたかるわけか

249 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:35:38 ID:/1l5wbk+0
当然だな。TV無いんなら別だけど。

250 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:36:05 ID:9pkPGFK+0
NHK 「受信料払わなければ、義援金で補填させて頂きます」
住民 「・・・・」

251 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:36:11 ID:i6HLfRgm0
寄生する東京の屑マスゴミ
薄汚いバカチョン諸共身包み剥がして神州から叩きだせ

252 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:41:09 ID:4Vj+3UjE0
インターフォンで応対して、「うちテレビ無い」の一言でOK

253 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:41:25 ID:p7IzRWpA0
人でなしだな。
そもそも国営放送が国民から金取るってどういうことだよ。

254 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:43:05 ID:S/qkKl8m0
インターフォンで応対して、「うち在日」の一言でOK


255 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:44:05 ID:AGCjABbl0
>>240
電気屋とか工場にある「商品」としてのテレビの場合、受信料を払わなくて良いってさ。

256 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:45:01 ID:RIacILUI0
>>254
スゲェ、諸刃の剣

257 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:48:59 ID:Gzs4u87DO
>>254
その手があったか!


・・・駄目だ。自尊心が邪魔をして言えない

258 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:50:47 ID:8/SiUMGIO
NHKも民営化。

259 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:51:14 ID:fx5/njXF0
さっさと潰れろカスが

260 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:53:28 ID:Kxp6gqi2O
コレは別にいいだろ。
払いたくないなら不払いすればいいだけ。

261 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:56:26 ID:LHF1L8fbO
そして韓国ドラマに流れる受信料、

262 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:58:06 ID:q+MNhTTh0
地震被災者はニート

263 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:59:22 ID:A73dUDjD0
仮説住宅だからって金が無いわけじゃねえからなあ
払うやつが悪いな

264 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:00:14 ID://FFxhBA0
受信料をちゃんと支払ってるからこそ、文句を言いたい。

公共放送であるなら、「歌合戦」なんぞに3時間も4時間も割いてほしくない。
しかも、そんな娯楽番組の視聴率をNHKの経営トップが気にすること自体が
大きな間違いだと気付いてほしい。

265 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:03:45 ID:5u3oGVnZ0
>>255

さんきゅー、んじゃうちのTVも商品としておこう・・・w

266 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:08:50 ID:JxUsblBD0
すみません、NHKと言う商品をクーリングオフ出来ないのですが
消費生活(消費者)センター に連絡すればいいのでしょうか?

267 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:10:05 ID:Ansv81pN0
【NHKが受信料を使ってプロ野球に利益供与】

一部週刊誌に、NHKがプロ野球巨人戦の放映権を1試合当たり1億5000万円以上で
購入していたことが掲載されました。
これは民放各局が支払っている額の1.5倍になります。
昨年度の巨人戦への支払い総額は34億円だそうですから
この内の1/3に当たる11億円以上は、不正な利益供与と思われても不思議ではありません。
もちろんこれらは、全て受信料によって支払われています。
現在の所、明らかになっているのは巨人戦だけですが
同局はそれ以外にも、衛星放送やハイビジョンを含め、多くの試合中継を行っています。
総額ではどれ程の利益供与があったのでしょうか?

また、スポーツニュース等では、プロ野球の球団は企業名で伝えています。
通常では、企業名を絶対に口にしない同局が
なぜプロ野球だけ例外的な扱いをするのでしょうか?
これは、プロ野球の球団を所有する親会社への
『広告価値の増大』と言う、形を変えた利益供与なのです。
本来は愛称で伝えれば済むことなのですから。(ヤクルト → スワローズ、ソフトバンク → ホークス)

このように、NHKとプロ野球の癒着は留まる所を知りません。
海老沢前会長(NHK)と渡辺常雄社主(読売新聞・巨人軍前オーナー)が
親密な関係にあったことがその原因と言われていますが
どちらにせよ、この悪しき癒着は早急に断ち切るべきものです。

まずは下の2点を強く訴えましょう。
・プロ野球巨人戦の放送中止
・プロ野球の球団名を愛称で伝えること

NHKへのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html


268 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:19:14 ID:pF1WfMXa0
なんで大河にアイドルを使うんだと上の人が申しておりました

269 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:24:04 ID:5n2UFlQB0
民間じゃ普通だよ。
彼らは仕事をしてるだけ。

270 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:29:12 ID:EM7jclqp0

NHK職員の平均給与 1 2 0 0 万 円 



271 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:33:53 ID:umgDaObS0
鬼や!NHKは血も涙も無い鬼や!

272 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:34:13 ID:+UzIGzhi0
太郎ちゃんにメールしてみ
割と話し聞いてくれるにょ

273 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:34:50 ID:JSSJCnAf0
>>269
民間とNHKの社会的立場が同じだと思い込んでる低脳NHK社員発見w

274 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:35:25 ID:uKqMD9ZC0
さっさとNHKが映らないテレビつくれよ
家電各社

275 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:35:26 ID:N4FDnjvd0

NHK、裏金づくり局ぐるみ!?
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050927-0015.html



276 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:38:55 ID:3cDKPgLH0
犬HK氏ね
仮設住宅の住人にまで払わせんな

277 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:39:42 ID:zgfwGXta0
「一家で一日だけ三食抜けば、受信料くらい払えるでしょ?甘えないでくださいよ」

278 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:42:01 ID:umgDaObS0
>>269
こんな経営改善努力0の犯罪者団体と民間企業を一緒にするなアホボケカス

279 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:42:41 ID:fvYHAnpo0
NHK氏ね

280 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:03:00 ID:AwLJ0YH/O
まあ規則なんだから仕方ない罠

でも日本人なら仮設住宅の被災者からは受信料とって
朝鮮半島で受信する奴らから1ウォンも受信料とらないのは納得いかないよな

281 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:06:27 ID:ecL1gGS60
NHKは新潟県中越地震の被災者から徴収した受信料を若手韓国映画監督育成の為に無償で貸与する事を決定した。

282 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:06:47 ID:/YZ2ohwY0
役人のフリした電波押し売りヤクザ

283 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:12:20 ID:EM7jclqp0
振り込め詐欺よりタチ悪いね。
NHKなんか潰れろ

284 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:17:38 ID:PJNiF3sl0
NHKは まるで893だ!
スポンサーつけろ!

285 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:18:06 ID:lnSaNEN00
外国にやる金があるなら困ってる人に対しての優しさが欲しい。

286 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:37:05 ID:NE89vPYfO
規定、規定てさ〜
融通をきかせろや。
臨機応変に対応出来ないから今の立場が出来たんだろうが。

287 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:37:44 ID:62C91UmL0
★朝日新聞、靖国問題で社内乱闘…40代社員が暴行  被害社員は10日間のけが

・朝日本社で「真昼の決闘」−。小泉純一郎首相(63)の靖国神社参拝をめぐり、朝日新聞社員
 2人が激論の末、むなぐらをつかみ殴りかかるなどの大ゲンカに発展。暴行を受けて負傷した
 社員が、社内から110番通報し、警視庁築地署の署員が駆けつける騒ぎとなっていたことが
 21日、発覚した。不祥事続きの朝日は夕刊フジの取材に事実関係を一部認めたものの、
 「被害が軽微」と詳細には口をつぐんでいる。社員の一人は全治10日間のけがを負っており、
 立派な傷害事件なのだが…。

 築地署の調べによると、今月18日午前10時50分ごろ、「暴行された」と東京・築地にある
 朝日新聞東京本社から110番通報があった。
 通報したのは、同社総合研究本部世論調査部に所属する30代の男性社員で、同部に所属
 する40代男性社員と前日に小泉首相が靖国参拝したことの是非を問う世論調査の結果を
 話し合っていた。

 世論調査部も記事を書くが、社内では「記者」ではなく、「部員」と呼ばれているという。
 結果は「よかった」が42%、「するべきではなかった」が41%とほぼ拮抗。関係者によると、
 この微妙な解釈をめぐって大ゲンカとなったという。
 40代社員は激怒し、30代社員に体当たりや胸ぐらをつかむなどして暴行を加えた。さらに、
 30代社員が携帯電話で110番通報しようとしたところ、40代社員が携帯を奪い取り、
 真っ二つに破壊したという。一連の暴行で30代社員は腰に10日間のけがを負った。

 騒動の翌日となる19日付の朝日新聞では、1面で「首相の靖国参拝 賛否二分」と、
 世論調査の結果を交えた記事を掲載していた。
 「するべきではなかった」という人の85%が「政府は中韓の反発を重く受け止めるべきだ」と
 答えたことから、記事中では「周辺国への配慮を重視する意見の強いことが改めて示された」
 と表現。暴力に泣いた30代社員がどう解釈したかは不明だが、記事はいかにも朝日っぽい
 論調で掲載された。
 朝日新聞東京本社広報部は詳しい状況の公表を拒否している。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005102121.html

288 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:40:08 ID:R5awVzXn0
CMやればいいだろ。
政府広報とか

289 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:40:16 ID:Lt2WXK5r0
集金のやつを論理的に追い返したいんだけど、
今までNHKがやった不祥事ってどんなのある?

290 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:40:20 ID:qj2HCErG0
まさに非道!


だがそこがカッコ(・∀・)イイ!!

291 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:52:30 ID:EM7jclqp0
『まさか受信料で政治家のパーティー券購入? NHK総合企画室・闇の巨額予算』
 
取材を進めるうち、信じがたいNHKと政治の「癒着」の実態が
浮かび上がってきた。政治家のパーティーは政治資金集めが目的である。 
仮にその政治家がNHK予算を審議する議員だとしたら、 
予算を政治家に承認してもらうために、 
パーティー券購入も十分予想される 

また、特殊法人の改革が始まってまっさきにNHKのみ 
現状維持することが決まった
他の特殊法人はすべて改革の対象になったというのに。

NHK幹部職員はパーティー券購入は
“自腹”であることを強調したが、入手したNHKの資料によれば、

総合企画室全体の 予算は約139億円。

NHK側はその詳細な内訳の公開を拒んだが、数人の職員しかおらず、
番組制作もしていないセクションにしてはあまりに多い。
(文芸春秋2004年11月号より) 

292 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:55:49 ID:91jVPL7QO
ヒデェ話だ

293 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:59:26 ID:gq5NP1c20
総務省の方から来ましたエヌエッチケイと申します
本日は受信料の請求に参りました〜

294 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:03:01 ID:38kKkWRCO
NHKってひどいな。
もう払うの辞めます。

295 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:04:42 ID:s5wCB1iU0
鬼畜にも程がある。
氏ね

296 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:05:57 ID:Wv/Hc3ysO
オレも次回から絶対払わない

訴えるなら訴えろ
死ぬまで戦うぞ

297 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:34:49 ID:Q0qkF31X0
特報首都圏、よりにもよって被災地特集だよ
おまえら、その悲惨なヒトたちからカネむしり取ってんだぞ
分かってんのか?

298 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:35:54 ID:4kcmqXDC0
人非人だな

299 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:38:34 ID:65VDht+Q0
N・・なにがなんでも
H・・欲しいから集める
K・・カネの亡者たち

300 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:42:22 ID:07b0xEBNO
NHKなんか民放にしろ

301 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:43:37 ID:hGM515lE0
仮設住宅より先に受信料取らなきゃいけないやつらがいるだろうに

302 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:48:31 ID:/0rnwuJW0
N・・日本
H・・放送、
K・・仮設住宅の地震被災者からも受信料徴収

303 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:50:24 ID:cpvVUE/g0
NHKってひどいな。
もう払うの辞めます。


304 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:54:03 ID:I81gaxpv0
うちTVないんですよね
あはははは
ここ笑うとこですよ
あはははは

って言ったら帰りますよ

305 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:54:33 ID:4PSxq6O/0
チョン・グッズのロイヤリティは韓国へ支払われるそうです。
あしからず。

306 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:56:41 ID:a1EIa+0F0
従量制にしてくれないかな。

『映像の世紀』の分だけ払う。

307 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:56:54 ID:0E7AAggV0
国民年金保険料でさえ減免制度があるのにね。政治は何とかしないの?
国民年金保険料より受信料を優先して支払えというの?  

308 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:59:57 ID:PIVI805Z0
お前らこういう時はやけに優しいんだなw

日本国民である以上全ての人が平等なんだよ?

払うのはどうな状況下でもみな一律だし不平不満は無いはずだが…。
いちおこの件に関しての意見だから。
ただしちょンに送るのは許せん!!

309 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:00:50 ID:D0/aLha00
許さんぞNHK.


310 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:06:31 ID:rQMXTHtA0
歴史がうごいたの松平アナはタクシー運転手をうしろから蹴るようなやつだ
おとうさんがえらいから許してもらった。

311 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:12:47 ID:lYbhLwzK0
95年の阪神大震災の時も被災者から受信料を取ってたのかな?

312 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:12:49 ID:en1+/W8JO
鬼だな…NHKは。。。
何不自由なく暮らしてる奴で払ってない奴いっぱいいるだろうに…
弱い立場には強く出るんだな。

313 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:21:54 ID:6meljILvO
郵便局の前にNHKを民営にすべきだよね…

314 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:24:35 ID:WG8+81RU0
スペイン語講座に笑い飯が出てる間は絶対払いません

315 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:26:02 ID:a6KdRkjS0
新潟の被災者から搾り取った受信料は、
NHKが責任を持って韓国にプレゼントします!!!

316 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:26:50 ID:huRuzBmR0
おまいらがはらわないからだろ

317 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:29:09 ID:SA9G9qNg0
っていうか被災者だろうがなんだろうが払うのは当たり前だろ
民放の下のほうの局がNHK叩きに必死だなクソが

ただ俺は韓国に金が流れるということを聞いたから絶対に払わないけどな

318 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:29:40 ID:puqzZL/S0
NHK職員は韓国籍を持ってるよ

319 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:36:09 ID:ubvADQZE0
>>316
違うよ

NHKが浪費するからだよ

320 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:36:09 ID:QvXUKcHYO
NHKネ申

321 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:40:01 ID:vUZ7Am1i0
被災者から金を取って韓国へ流す

322 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:41:46 ID:iPpOLZ7O0
仮設住宅って漏れのすんでるとこよりずっと立派

323 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:45:09 ID:Uot4834F0
>>322
プレハブ以下なの?

324 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:46:39 ID:3JWaTwfm0
下層の人間は同じランクの人間に厳しい
隣組とかこういう感じなんだろうな

325 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:48:40 ID:puqzZL/S0
広域指定恐喝団NHK

326 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:50:32 ID:3RhKgTT/0
また新潟のゴネ厨どもか
免除期間あったみたいじゃねえか

327 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:50:38 ID:Gzs4u87DO
>>317
当たり前な訳ねぇだろ。
国民の義務化を訴えているのに、何故、契約制度でやりくりしてんだよ。

後、韓国については俺も面白くないな。

328 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:52:05 ID:vUZ7Am1i0
>>327
国民の義務化ってことは、在日外国人は契約せずに視聴OKということか

329 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:52:58 ID:bLQPkKcO0
国営化しなさい。

330 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:53:28 ID:lkznu/EJ0
>>317
>被災者だろうがなんだろうが払うのは当たり前だろ

なのに自分は払いませんじゃ通らんぞ

331 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:57:10 ID:A0XLBC2L0
韓国からも徴収しろよ

332 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:58:13 ID:yZOtfyq30
そろそろ、やっちまおうぜ

333 :名無しさん:2005/10/21(金) 21:07:07 ID:jSx6GErn0
在日チョンとかやーさんからちゃんと徴収してんのか?


334 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:09:34 ID:huZVsA190
>>333
日本人相手にすら弱腰なのに在日の所なんか行ったら・・・

335 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:11:08 ID:0PCFi0fkO
NHKいらねえな〜民放でやりゃいいし

336 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:13:01 ID:cyXspB/10
鬼かよ

337 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:13:01 ID:B2rF7Fl70
勝ち組に負け組みが従うのはある意味当然のことだろ。

338 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:20:57 ID:LbzmUKkK0
せめて暮らしが安定するまで待つとか何とかできなかったのかね。

339 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:46:35 ID:ZOskgo+x0
漏れをNHKに就職させろ
んで年収1000万くれ
そしたら受信料払ってやる。

340 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:47:20 ID:0UxL0pNG0
DQNというものは、常に弱者から徴収しているんだよ・・

341 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:49:13 ID:KtoJwmVq0
最悪だな

342 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:51:20 ID:Gzs4u87DO
スクランブル化しないなら潰れてみたらどうだろうとしか言えないよな

343 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:05:38 ID:5nNTUjJo0
半島や在日からも徴収しろよ
まあ無理だろうがな
いっそのこと半島に移転しちまえよw

344 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:07:56 ID:6Bmybeb20
電波の押し売りは大概にしとけ

345 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:08:30 ID:JP61Jgla0






連日連夜NHKの不祥事

これでは受信料の不払いどころか

今まで払ってきたものを返金してもらわねばなりません。







346 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:09:58 ID:tjdaP06/0
皆様の厚意で成り立っているNHK

347 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:12:06 ID:eZnNqgI00
まっすぐ、真剣でぶっさします。

348 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:25:15 ID:3xgKngVw0
NHKの受信料は関口知弘の趣味の為に使われています。

349 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:30:22 ID:Lt/rg/pA0
家を無くした人からも徴収だなんて

どこまで腐ってるんだよ、NHKってやつらはっ!

永久免除にしてやれよ

350 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:56:26 ID:IyhpHXgu0
電波の押し売りはお断りです

351 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:59:08 ID:1XbHddJv0
糞電波NHK

352 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:02:45 ID:TQX9AaLE0
弱者からも搾取するのか?ひでー
だったら弱者じゃない、在日からも取れよ。

353 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:04:06 ID:mMmyjF+90
どこまでも外道なNHK、絶対に払わん!

まだまだ懲りてない、もっと不払いが増えないと。

354 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:41:15 ID:0XCxQml40
>>基準は総務省の承認を得たものであり、NHKの独断で免除を続けるわけにはいかない

総務省の回答は?

355 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:43:11 ID:5QTyftqN0
韓国ドラマのDVDの値段、高いよな




356 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:55:35 ID:WuXATb2Q0
>>337
NHKのどこが勝ち組なの?

357 :名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:59:33 ID:fa3MXREg0
これは徴収して当然だと思うけど。
大体、何で新潟地震の被災者だけこんなに優遇される必要があるのか?
確かに不幸なのは分かるけど、家を失っただけの人よりも、
世の中には悲惨な病気や事故で、もっと不幸な人は沢山いると言うのに。


358 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:00:53 ID:dsi7ho8m0
釣られるなよ、絶対に釣られるなよ

359 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:01:25 ID:lR7LaRH+0
電気代とかも払ってるんだろ?
じゃ受信料も払うしかないだろ。

360 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:02:40 ID:WvCYBZn10
まさに外道!!の赤ちゃん画像思い出した!

361 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:02:59 ID:K4Bfv4CD0

│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│  | 日本の 戸締り大事 自衛権 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│  \                  |  当り前 モナ
│     ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \
│                        ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃\         ∧∧         . ∧_∧
┃ │        ( ゚Д) ────‐‐ (∀`  )
┃ │        / とノ ▽_ =_-__  旦と_   |
┃ 自        (/ ⊆⊇ = --:::ー     \丿
┃ │      ━i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i━
┃ │         ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
 \______________________
    ∧∧         
    / 中\     ∧_∧ <アイゴー
   (; `ハ´)     <`Д´; >、       



362 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:04:35 ID:SUglUw6j0
これは叩いた方のミスだろう。
むしろ2年間減免を続けるべき根拠を示すべき。

363 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:04:45 ID:XPTsxTYr0
NHKって。

364 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:11:17 ID:1h1422v+0
引っ越したら
前と同じおっちゃんが受信料もらいにやって来た
いったい何人で集めてるのか?

365 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:11:43 ID:vKNrYqVm0
もう新潟地震の被災者の苦労してる人たちのドキュメントとか見ても、
「ああ、この人たちからもお金ふんだくるNHKが取材したのか」と思うと、
なんだか素直に見れなくなるなあ…

366 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:12:12 ID:eIu0DDOu0
払ってない俺は勝ち組だな

367 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:12:43 ID:fsPgfKBG0
滝島アナが徴収に来たら払う

368 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:13:17 ID:Z2K3fM+r0
払ってる奴は負け犬売国奴

NHKを変えたいなら受信料は払うな!

369 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:14:41 ID:XUpgxxTo0
>>365
他の公共料金が長期間減免してるんならいえ
お前みたいな偽善者が一番見苦しい

370 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:16:10 ID:63swkomv0
華原朋美が毎月集金に来るなら払う。

371 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:16:24 ID:jdg6sygL0
半額免除申請しろよ
それかテレビ捨てた申請なw

372 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:27:33 ID:TWQu+Axq0
経済的に困窮してる人たちよりも、屁理屈こねて払わないどころか
無意味に態度のでかい2ちゃんねらーから取り立てろ。

373 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:31:07 ID:cRLncCYx0
>>369
NHK受信料は公共料金?




374 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:34:26 ID:/aTUGJII0
はらってるやつは犯罪者
鳩や野良の犬猫に餌をやってるおばさんといっしょ

自分ではいいことしてるつもりが
害獣(NHK)を肥え太らしている

払ってる奴が不払い者を非難するケイスがよくあるが
これはまったくの誤りで
実は悪いのは払ってる奴の方

375 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:36:15 ID:/aTUGJII0
家なくしてんだから
テレビなんて見ようがないだろ

だいたいテレビを所有すらできないんだから

馬鹿かNHKは

376 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:38:24 ID:pgJ8ryaq0
テレビを所有できないのに何言ってるんだ。だったら未契約者からさっさと徴収しろよ。
俺も払うのやめるかな。

377 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:39:56 ID:ehdkhOC+0
韓流

378 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:42:01 ID:/aTUGJII0
ところでみんな

明日、NHK がスッパリなくなったとして

何か困ることがありますか?????

ないよね?

少なくとも俺はまったくないよ

じゃあなんで存在しているの?

379 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:44:03 ID:q6O9rI040
韓国に金流し続ける限り信用しない

380 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:44:03 ID:W3hHsDPI0
深夜〜朝までアダルト番組放映したら払ってやる。
それまでは受信料払わん!

381 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:47:34 ID:31Ch+kOc0
消費税払うのも、実は同じ事だが.

こちらは生半可では納税回避できない。

382 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:48:56 ID:/aTUGJII0
NHKが「必要」という人が稀にいるわけだよね

ホントに稀だけど

たぶん大部分がNHK関連職員どもと
NHK利権で甘い蜜すすってるやつらだけど

こいつらが受信料をすべて負担すればいいわけよ

なんで「いらない」といってる人に負担を強要するわけ?

その方が犯罪で、「罰則」の対象でしょ???

383 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:51:41 ID:UyEdoS7c0
>>382
なんなのその偏見

384 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:53:16 ID:/aTUGJII0
>>383 = NHK職員
何がどう偏ってるの??
実体そのものだろ

385 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:54:58 ID:qMNpOY6T0
TV設定でさ、1chを8chに、3chを6chにとかできるやん。
そうすればNHK払わなくてもいいじゃん

386 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:55:07 ID:/aTUGJII0
電波は公共のものでテレビ局どもの私物ではない

俺にもいくばくかの権利はある

むしろ俺の方が NHK から電波使用権を徴収したいくらいだ

387 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:55:27 ID:pgJ8ryaq0
これは総務省に連絡すればいいんだね。まったく屑放送局が。徴収人にはいつも文句を言ってる。

388 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:55:36 ID:dfXhQCDv0

さっさと     ス     ク     ラ     ン     ブ     ル     放     送     導入しろよ


389 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:56:56 ID:WKOW2mUBO
とりあえず韓国ドラマファソのおばちゃんから徴収で。

390 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:57:25 ID:mPd1rTjF0
被災者にまで金をむしり取る、、まるで悪代官。

ほんとはやいとこスクランブルかけろよ


391 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:00:57 ID:/aTUGJII0
>>383
沈めっぞコラ

392 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:01:37 ID:SbvotEHf0
デジタル地上波とか出てくる時代に、NHK受信はオプション選択みたいな
テレビが登場してもいいはずだがな。

そしたらNHKはつぶれるだろな。

393 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:04:30 ID:Wa5hMguT0
被災者に無理には言わないでしょ。
来たら拒否すればいいんだから、別にいいと思うけど。

394 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:04:59 ID:9E3fNGC8O
今日の民放で、中越地震のその後の特集をしていたが、山古志村とか非難勧告が解除されたといっても凄い状況だぞ。
ぜひ、民放の特集で取り上げるべきだな。
後は、民営化を期待する。

395 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:09:08 ID:e/1Gxu9y0
家を失おうが、受信料いただくのは当たり前だろうが。。。。。。。。。。

396 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:11:42 ID:/aTUGJII0
>>395 = NHKヤクザ

397 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:12:27 ID:ZACHOQ+F0
それはひどいな・・・血も涙もないなNHKは。

398 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:12:57 ID:zvZgoB8v0
正直、朝日とNHKのゴタゴタもNHKの方が嘘付いてる気がしてならん。


399 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:17:14 ID:/aTUGJII0
NHKに暴対法を適用した方がよくないですか?

組織暴力でしょこれは

400 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:21:51 ID:e/1Gxu9y0
おまえらサービスをうけながら不払い。
おまえらのほうが犯罪者ですよ。。。。。。。。。。。



401 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:24:01 ID:e9njBeQO0
NHK広報局の中山博司担当部長は
「仮設住宅に入居しているかどうかは免除基準には関係あらへん。
 あくまでも基準に基づいて免除を解除したまでやん。基準は総務省の承認を得たものやし、
 NHKの独断で免除を続けるわけにはいかへんやん」
と話している

402 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:25:18 ID:e9njBeQO0
進まない復興 
政府の支援政策の貧弱さを攻撃 

自分はちゃっかり徴収(w

なんじゃこいつら。

403 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:26:08 ID:51nMx2T30
車を勝手に拭いて代金を要求するストリートチルドレンの元締めみたいだなNHK

404 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:29:09 ID:ZQM9LJN9O
>>400
そもそもなぜ金を払う必要があるんだ。
俺は昔のことは知らないが、今の時代、
年金と同じで
当然のように払ってる奴のほうがおかしいと思うが。

405 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:34:17 ID:fl0Ba8A3O
被災者には悪いけど自分で働きながら大学とか行ってるやつも一人暮らしとかのやつでも払ってるよ

406 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:42:33 ID:dfXhQCDv0
http://www.nhk.or.jp/eigyo/know/know_nande.html

>大規模地震や台風など緊急時をはじめとした信頼性の高いニュースや、
>海外にいるときも24時間情報を確保できる「NHKワールド」など、みなさまの
>生活を支える放送を日夜出しつづけています。



まさに     本     末     転     倒




407 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:43:22 ID:e/1Gxu9y0
>>404
あたりまえのこと
サービス受けたら費用を払う。
ちゃんと放映しているんだからはらうべき。
見てるのにははらわないのは泥棒だよ

408 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:48:18 ID:hwiCIgCU0
仮設住宅でテレビ見てるなら払え
テレビないなら払わなくてよし

409 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:07:48 ID:EzCDGZKw0
NHKなんていらないよな。
無くなればいいのに

410 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:24:13 ID:dVz1oYuk0
>>409
禿げ同!!

迷惑なTV局。wwwwwwwwwwwwwww

411 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:33:34 ID:ITiStr080

ひどい局ですね・・・
もう二度とこの局の番組は視聴しません

412 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:36:55 ID:PXS+sjSd0
受信料を意地でも回収するのは自分らの給料下げられるのイヤだから!
それが本音だろ
マジいらないから潰れてほしい
郵政民営化のまえにこのクソ組織をどうにかすりゃよかったのに

413 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:46:42 ID:HgaUQeVE0
893よりたちが悪い

414 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 05:14:50 ID:blOhq0k7O
払うのが当然、なんて今日日言ってる奴は基地外だわな。


415 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 05:21:36 ID:DSgXdB0/0
なんでNHKは民営化しないの?

416 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 05:28:44 ID:abX2iECx0
どうしてNHKは国営じゃないの?

417 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 05:51:57 ID:uFLFSRk20
【テレビ】NHK、韓国映画に4億ウォンを支援★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128948062/

仮設住宅在住384世帯×2690円=1.032.960円

こんなんじゃ、韓国映画の支援の足しにもならない…(´・ω・`)

418 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 06:41:07 ID:hubRykFM0
職員懲罰規定がないので不祥事やり放題です

419 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:07:07 ID:/aTUGJII0
>>400 = 甘い汁すすってるNHK職員

誰が糞NHKのサービスが欲しいと言った?
糞電波を勝手にまき散らして
その対価を要求するとはまるで
ヤクザみたいな商売だな

こっちが糞電波の迷惑料がほしいくらいだ


420 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:09:51 ID:/aTUGJII0
山口組系NHKが指定暴力団に
指定されました

421 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:11:02 ID:qtkHILiy0
>>373
に準ずるもの。
公共料金でないから減免は当然とでもいいたいのかな?

422 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:11:48 ID:7Y/GLdJN0
うはーかっけえ
血も涙もないとはまさにNHKにぴったりな言葉だな

423 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:13:09 ID:/a+V0NpkO
アイフルや武富士みたいですね

424 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:19:26 ID:JOlAZtQ70
この間タクシーに乗ったとき運転手が

「私はNHKの周辺で客待ちします〜
 NHKは昼、夜かまわず
 タクシー券でバンバン乗ってくれますし〜
 ホント大口お得意様です」

なんだかため息が出たよ。

 
 

425 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:19:29 ID:/aTUGJII0
>>407
買うとも言ってない
サービスを押しつけるのは
詐欺であり、その対価を求めて「罰則」を
ちらつかせて脅迫するのは脅迫罪だ

俺はNHKの犯罪行為を告発する!

426 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:21:18 ID:NPExZgSc0
仮設住宅でTV見てるなら払うのが当然だろう。

427 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:22:17 ID:Jabnx/qkO
一年は早すぎるわ

428 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:23:54 ID:/aTUGJII0
みなさん
>>426 みたいな糞NHKヤクザが粘着してます!

気をつけてください!

429 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:30:29 ID:J1hvW3BrO
>>428
みなさん、と同意をもとめられても

430 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:39:13 ID:gGBj+h5RO
なんてヒドイやつらだ!
もし今度徴収に来たら目の前でテレビぶっ壊してやる!

431 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 07:43:07 ID:+rbHRQLw0
甘ったれるな
受信料くらい払いなさい
クセが付くんだよな乞食わ

432 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 08:06:06 ID:b3yl2J890
どっちが乞食なんだか。。

433 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 08:48:51 ID:26+l4pQB0
http://news.google.co.jp/

434 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 10:03:19 ID:SJq/uEF90
いつも疑問に思う。
実家にテレビが3台あって、一人暮らしをする際に、いつも使っていたテレビをもっていった。
実家にもともとあったのになんでまたはらわなきゃいけないの?
ていうか水道とか電気みたいに見た分だけ払えばいいのに

435 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 10:06:18 ID:jTSH+G5RO
ひどい

436 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 10:07:28 ID:UvF8MO6n0
甘えてんじゃねーよ、いつまでも被災者ぶりやがって。
さっさとはたらけ

437 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 10:07:47 ID:ztlDaYHe0
>>434NHK曰く、一台ごとに支払えってよ

438 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 10:16:02 ID:1nwCfIU+0
>>地上波カラー契約で2カ月2690円

契約してない人は払わなくてもいいってことですね

439 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 10:30:16 ID:2AfVn4uL0
被災しようが仮設に住もうが受信料徴収するの当たり前だろ!
なに甘い事言ってるんだ!




と、祖父にアパート家賃全額、親に生活費3分の1貰いながらも
受信料払ってないおれが声を大にして言う

440 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 11:16:01 ID:f/eElDyD0
NHKに解約の電話したのに、解約はできませんって言われた!!
どうやって、解約するの?

441 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 11:21:17 ID:P/L5bzsd0
銀行へ行く

442 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 11:32:49 ID:f/eElDyD0
口座引き落としはやめれたけど・・・
『訪問集金の形になります』とかいわれ

3日前に督促状みたいなのきた・・・

443 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 12:12:47 ID:P/L5bzsd0
シカト

444 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 12:26:56 ID:gJiLgjvV0
今まで徴収してなかったのかよ!
ふざけるな!

445 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 13:15:45 ID:r4SskdbM0
NHKの鬼!悪魔!

446 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 13:18:50 ID:5r3mZBWHO
このスレ
NHK工作員の臭いが漂ってる、

447 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 13:42:33 ID:4C8Srn+g0
「NHK]が放送した「奇跡の詩人」どうなったの非常に気になる。



448 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 13:44:01 ID:JI6WVctA0
取りやすいところからだけ取る。
これ鉄則。

449 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 13:54:49 ID:8TEZXsX60
払わない人間ほど朝ドラとかニュース見ているんだろうな。

450 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 13:59:24 ID:588++EzS0
NHKってマジでムカつく。
昨日中越地震で災害にあわれた人の特集してたのにさぁ!!



451 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 14:04:52 ID:KloPzSkUO
>>436
おまえ氏ねよ!

452 :名無し募集中。。。:2005/10/22(土) 14:13:07 ID:mopj/6jvO
そういや昨日の夜、支払いしてない人は公録落選させるって言ってたよ

453 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 14:15:05 ID:e9njBeQO0
>>450
だよな。政府はもっとやれることがあるのでは?
なんて感じだし。

それでちゃっかり自分らは金取るって
言ってることとやってることが違うだろ。


454 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 14:18:02 ID:6YcOrKO90
>>449
ほんとにそうだよ。
離島の人なんかさぁ、徴収員すら来ないらしいよ。
いつでもか来れるわけじゃないし回収率悪く効率悪いらしいから
なかなかこないらしいよ。でもほとんどの人がNHK見てる。
税金と一緒だよ、効率よくとりやすいところからとられるんだよ。

455 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 14:56:32 ID:JlbcgU4o0
>>55
現地にいったらわかるけど、
家と土地もろとも崩れたりしてて、
まず整地しなくちゃいけないから、戻れないのよ。
冬は豪雪地帯だからなにもできなかったしね。
場所によっては本格的に工事が進行するのは
来年か、下手したら再来年だな。

456 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 14:58:53 ID:GYnCGEKN0
あのねNHK…国益企業。

457 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:34:48 ID:1QgiBWgg0
韓国益企業

458 :名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:53:40 ID:zwlQjP190
反日反靖国 テロTBS 小倉弘子が

なぜ正確な報道をワザとしようとしないのか分からない

○日本の法律では 憲法判断は最高裁判所 以外 では出来ません。

「 傍 論 は 裁 判 長 の 寝 言 」

橋下弁護士の名言だ。

大阪高裁 大谷正治裁判官 を罷免できます。

http://blog.goo.ne.jp/rasa20058/e/dd2165dad2dc839129f96d497dc33040


459 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 13:57:35 ID:Jiynu3qV0
韓国や在日からはカネとらない!韓国映画に援助!韓国ドラマ永遠に放送!在日犯罪隠します!

460 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 14:20:10 ID:he3S02JG0

NHKは17日、受信契約者に対し”宮廷女官チャングムの誓い”キャンペーン開始した。
キャンペーン中に受信契約すると”宮廷女官チャングムの誓い”グッズが貰えるというもの。
グッズの内容は支払方法によって変わり、以下のようになっている。

2ヶ月払い: オリジナルボールペン
6ヶ月払い: 2006年オリジナル卓上カレンダー
12ヶ月払い: 2006年壁掛けカレンダー(B3サイズ)

NHKキャンペーンサイト
http://www.nhk.or.jp/eigyo/campaign/index_changumu.html


461 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 14:26:19 ID:JOMZPWZU0
電波の押し売りはやめてくれ


462 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 14:39:02 ID:0dUNOwUX0
コイツがヤクザの親玉か

http://images.google.co.jp/images?svnum=30&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E5%85%83%E4%B8%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

463 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 14:40:49 ID:o4fsuMESO
また しゃくしじょうぎ か!

464 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 14:40:57 ID:GQaK1SNZ0
そもそもNHK反日だからな。「日本人を虐めてやるニダ〜」ってホルホルしてるんだろ

465 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 14:43:02 ID:qphVWZ+v0
被災者から金巻き上げてその金を韓国に送ってるのか
さすがだなまるで窃盗団

466 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 14:51:12 ID:JeI8s5JC0
何百万人もいる、在日の人にも徴収しろよ!!
数万人の被災者から取るよりさぁ。
セコスギ


467 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 14:51:15 ID:FF3b51SY0
無収入の学生から徴収するのもおかしい>年金でさえ免除されるのに

468 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 14:55:07 ID:vrTIsxUe0
NHKは鬼だろ。

469 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 14:59:42 ID:he3S02JG0

NHKが韓国映画に4億ウォンを支援
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68423&servcode=700§ion=730


470 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 15:03:15 ID:+bY/CX7q0
中高生のカツアゲみたいなものだな
確実に取れる奴からは取り続け、暴力などで抵抗する奴には近づかない

471 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 15:05:18 ID:w3Mv077X0
K 韓国
H 放送
N 日本支部
おケツの毛まで毟ってやるニダ…

472 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 15:10:52 ID:Kc38wIGQO
新会長ってどんな人なの?

473 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 15:31:11 ID:7cHkkwKiO
在日から徴収
韓国映画なんかに出資しない。
韓国で不正に受信している衛星放送にスクランブルをかける。
これをしないかぎり払わなくてよい。

474 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 15:35:10 ID:1J0IoNFq0
>でも援助物資や義援金をたくさんいただいた立場で強いことは言えない」と遠慮がちに話した

NHKがあげたんではなくて、NHKを通じて視聴者があげたんだから気にすることおまへん


475 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 17:49:14 ID:0dUNOwUX0
集金人の多くは受信料払っていないって本当?

地区の集金は自分に委ねられているから、いくらでもごまかす方法があるんだとか

476 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 18:05:52 ID:jMnlKnIE0
在日、受信料払ってないって本当ですか?
他にどんなことが優遇というか免除されてることとかありますか?

477 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 18:09:45 ID:yHsxxc/a0
さっさと潰せよ、こんな団体
サラ金よりタチが悪い

478 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 23:48:36 ID:kTAWfIXU0
>>474
もう援助はNHKを通さずにするしかないな

479 :名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 23:56:28 ID:+E8CZmnAO
時代劇に出てくる悪どい年貢の取り立てみたいだな
普通の企業なら収益が下がると経費節減とか企業努力するけどNHKってまずはこうまでして集金するのが優先だとはね

480 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 00:03:41 ID:1do7dfIqO
アパートに一人暮らしはじめて三年。
徴収員なんか来たことない。
最初はどう断るか考えていたのだが。
そんなもん?

481 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 00:12:02 ID:CbZHXHup0
>>480
そんなもん

482 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 00:12:42 ID:NT7kTPfa0
>>6


483 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 00:15:14 ID:8RUwz1gOO
被災者は今まで払って無かったのか
屑だな
こんなことを許していたNHKもどうかしてる


484 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 00:17:14 ID:H2UIpvFz0
うんこあげ

485 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:06:02 ID:pGiWOrhG0
銀行引き落としにしてるのに、払ってないって言って
当時中学生の弟の小遣いからムリヤリ徴収して行って以来払ってない。

486 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:28:28 ID:XZRmwg4S0
>>43
松平穴は酔っ払ってタクシーかなんかで暴行しても、
懲戒解雇どころか上っ面の謹慎だけで、
イケシャーシャーと戻ってきやがったからな。
暴行穴を国営放送などと名乗るTV画面に出す犬HK。

487 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:32:31 ID:kd+/CZEO0
仮設住宅って冷暖房完備なんだよ。
風呂もある。
東京に出てきてる学生で冷暖房ナシ、風呂なしのアパートに
住んでる人のほうがずっと大変。

488 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:38:16 ID:Ej0VVe070
仮設住宅の人は、家が無いんだよ。
いつ自分の家に住めるか分からないだお。
慈善事業の一環で、仮設住宅の人ぐらい免除してあげれば?

489 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:39:45 ID:hbsAcEHc0
こえーな 「みなさまの」NHK

490 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:40:53 ID:RwPYIbpqO
NHK閉鎖まだ〜?

491 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:41:37 ID:UN+WRhNb0
>>1
このような感情的な記事は大嫌いだ。
この記事には、何の意味もないだろ。
NHKを批判するにしても、真っ当な理由で叩けよ。

492 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:43:02 ID:+Ejjq1so0
>>491
一旦負け犬になると、NHKにしろ、朝日新聞にしろ徹底的に叩かれるのは仕方が無いことだと思うよ。

493 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:45:27 ID:XZRmwg4S0
一人暮らしになりたての学生や社会人に助言。
受信料徴収者は犬HKの社員でもなく法的権限もない。
放送受信機つまりテレビを設置すると犬HK受信料を払えとやってくる。
まあテレビがない前提で言えば、徴収者が払えとやってくるのは、
どう考えてもモラルとしておかしいことだ。家にテレビ搬入しているところを見たのか?と。
まるで出前を頼んでもいないのに、そばを頼んでるはずだから払えとやってくるようなもの。
仮にブラウン管なり液晶画面があるとしよう。
それはあくまでもPC用であるし、映像が映せるるのであれば、業務用のモニターであって、
アンテナのつながっていないビデオデッキ用のモニターであるようなものだ。
つまりそれがアンテナ接続可能なのか、ビデオデッキ専用なのか、
徴収者が確認できる義務も権限もあるわけではない。
仮に家の中を除いたり、玄関に上がろうとしたならばそれは住居不法侵入なので、
警察に通報すると言えばいいし、夜8時以降の訪問は訪問販売法違反なので同様に。
新聞勧誘、宗教、犬HK徴収に対しては、アパートのドアを決して開けてはいけない。
用件を聞いて、塵売やアカヒ拡張団ならアカハタやセイキョウを取ってると言って蹴散らす。
宗教勧誘なら、シンゴンシュウだのジョウドシンシュウだと言えばいい。
徴収者なら一言「テレビはない!」と言えばいい。がんがれ!

494 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:58:51 ID:HQzH5QQJ0
受信料収入が減って経営が苦しいなら韓国映画なんかに出資しなきゃいいのに・・・

495 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:59:50 ID:GhyutxaH0
NHKワイロだよNHK

496 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:01:45 ID:KIu+kt9Y0
阪神贔屓だと思ってたNHKがロッテ-阪神になると
ロッテ贔屓になることが分かった日本シリーズ

497 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:04:31 ID:oKdfGgzj0
というか漫喫のテレビは一台一台徴収しているのだろうか?


498 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:13:48 ID:Puf7M6S/0
非道NHK許すまじ!

499 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 05:22:05 ID:S2NkolsF0
>NHKは不払い問題など先に解決すべきことがあるのでは。

「不払い問題が解決するまで払わないぞ」って、とんち?

500 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 05:36:04 ID:aBi9dxx30
------------------在日特権------------------
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年 金→ 国民年金保険料の免除
     心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→共益費の免除住宅
     入居保証金の減免または徴収猶予
水 道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
     水洗便所設備助成金の交付
放 送→ 放送受信料の免除
交 通→ 都営交通無料乗車券の交付
     JR通勤定期券の割引
清 掃→ ごみ容器の無料貸与
     廃棄物処理手数料の免除
衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教 育→ 都立高等学校
     高等専門学校の授業料の免除

ほとんどの日本人が知らないでしょう。
そして、日本の身体障害への援助打ち切りです。

501 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 05:42:21 ID:Eyvd4nSsO
あの地震から一年が過ぎましたがまだ被災地の人達は苦しんでます
と、いいながら受信料は虫リトルNHK

502 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 05:45:39 ID:6MS+CnIeO
だからスクランブルかけろよNHK

503 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 06:56:08 ID:r73hQDDm0
職員懲罰規定の無い団体はロクなモノじゃないな

504 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 12:31:44 ID:dK1RoBEb0
NHKはニュースと災害情報のみのミニマム契約と
その他の番組視聴可のプレミアム契約の二本立てにしろよ。
ミニマム契約は月200円くらいにしてくれ。
プレミアム契約は今の受信料でいいと思う。
でスクランブルかければいい。

505 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 12:45:08 ID:G80q5aOv0
207 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/23(日) 21:55:48 ID:R6ftzK+b0
日系企業の中国での広告業務を一手に引き受けてるのは電通。
反日ムードが広がると一番困るのは中国進出企業。
日本での靖国参拝反対誘導報道の黒幕はもちろん

506 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:30:44 ID:bU4p6eZs0
>>474
まったくその通りです。

NHKのいいように払っちゃうと、せっかくの義援金が
”被災者を通じて”、NHKの収入になってしまいます。

よく考えてください。


507 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:35:44 ID:ClfrhDCw0
夜にくだらねえ韓国ドラマやる以上、ビタ一文払わん

508 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:43:56 ID:d/1SnTy00
NHKはヤクザ。

509 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:59:08 ID:Enz7Pr490
義援金は直接渡さなきゃね

510 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 23:12:05 ID:Puf7M6S/0
NHK潰れろ

511 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 23:14:26 ID:a3PEQXgz0
んでその徴収されたお金が韓国ドラマに投資される・・・と。


潰れろ。

512 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 23:15:40 ID:BYbPEdFZ0
仮設の人って水道代や電気代はタダなの?
つーか家賃ってタダなの?
食べ物だって着る物だって定価で買ってるんだろう?
何かと物入りなのはよーく分かるが、NHKだけタダにしろというのはなんか変じゃないか?

513 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 23:20:28 ID:0J/Zm6eZ0
工作員のみなさん、お疲れ様です。今日はもうよろしいですよ。

514 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 23:24:36 ID:fOpYu/DG0
おかしいんじゃないの 馬鹿以上
放送委員会の皆さん 見てください

515 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 23:26:21 ID:3D6x/u0aO
>>512
同意
被災者が見てる震災関係のニュースもドキュメンタリーも、
恐らくNHKの番組がダントツだろう

516 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 23:27:11 ID:7Z/inc7J0
死人に鞭打つというのはこのことだな

散々ネタにして視聴率稼いだのに >> 犬HK

517 :名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 23:27:42 ID:UJ+DfyEYO
NHKは民営化すべきだな

518 :名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 03:32:26 ID:+fuo1Vd80
払うな払うな。皆払うな。チョンドラマとチョン映画に消える受信料なんか払うな。
その金で飯でも食って来い。

519 :名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 03:37:20 ID:o+H06lO40
かなり悪質な暴行事件起こしたアナウンサーが、看板アナとして活躍するNHK.。


520 :名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 05:10:34 ID:+fuo1Vd80
>>485
まじかよ。徴収員殺してやりてえ。

521 :名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 06:55:23 ID:4Dsp0ezG0
NHKを見てるんじゃない、見えてしまっているんだ

522 :名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 16:03:52 ID:W4y1mLVn0
勝手に放送しているだけだから関係ないしね。

523 :名無しさん@恐縮です:2005/10/26(水) 00:00:38 ID:n0BQKn680
仮設住宅なら居留守もできそうにないし、誰が住んでるかもわかりやすそうだし
こういう境遇の人を狙うなんて、NHK卑劣だな

96 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★