■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】PK戦を制し、ジェフユナイテッド千葉が悲願の初タイトル…ヤマザキナビスコカップ決勝★3
- 1 :バカオクバカオクφ ★:2005/11/05(土) 23:03:04 ID:???0
- 千葉 0−0(PK5-4) G大阪
国立競技場 観衆:45039人
Jリーグのヤマザキナビスコ杯の決勝、千葉―ガ大阪が5日午後、東京・国立競技場で行われ、
千葉が大阪をPK戦(5―4)で下し、初のタイトルを獲得した。
試合は0―0で前後半を終了、延長戦でも決着はつかずPK戦にもつれこんだ。千葉は全員が
成功。大阪は最初のキッカーが相手キーパーの好守に阻まれた。
前半はシュート数で上回るなど大阪ペースだった。後半になると千葉が敵陣にドリブルで切り
込み、シュートチャンスをうかがう場面が増えた。後半のロスタイム、巻がゴールに押し込んだが
相手DFへの反則をとられてノーゴールに。大阪もセットプレーからゴールを再三狙ったが、相手
の堅い守りをこじ開けられない。
延長に入ってからはほぼ互角の戦い。互いに相手ゴールを脅かすなど体力をすり減らしながら
の攻防が続いたが決着はつかなかった。
Jリーグ発足時の10チームで、優勝を経験したことがないのは、この2チームだけ。どちらが
勝っても初のタイトル獲得だった。(以下略)
朝日新聞社
http://www.asahi.com/sports/update/1105/076.html より転載しました
★2 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131176637/ since 11/05 15:53
- 2 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:03:36 ID:6h5BxT330
- 最近は誰でもツンデレにされてるな
- 3 :遠藤:2005/11/05(土) 23:03:37 ID:D+GHCTh30
- …
- 4 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:04:07 ID:7LvlIZJr0
- ジェフ市原
- 5 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:04:27 ID:Rgzwe2FS0
- ↓掘る
- 6 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:04:35 ID:SC+bszdD0
- 6なら6倍満が日本代表監督電撃就任
- 7 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:04:39 ID:4Sfryp8u0
- 面白かったよね
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:04:59 ID:fN4j5WCQ0
- なんつ〜か
120分大の大人が22人も走り回って あの結果じゃ〜ね〜
- 9 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:05:02 ID:4IKtCfO50
- 旧オフィシャルショップもあの世で泣いている
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:05:54 ID:HjCEC/ga0
- パレードはやらないの?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:09:29 ID:cwuCYc4m0
- 普段のジェフの得点へのアプローチ
GKまたは3人のDFからワンツーを含めたワンタッチパス等で危機を脱し
選手が適度に散らばった状態を作る。
阿部が最終ラインで左右のウイングバックを使ってボールを行ったり来たりさせる。
このとき、DFから1〜2人10mほど上がっておく。
選手全員の意識が一致したとき一気に走り出す。
佐藤勇人が最前列へ。羽生orハースは斜め前方へ。
縦パスを一本通したあとペナルティエリアちょい外でフラッシュショートパス。
ここでクロスからヘッドorスルーパスからシュートでゴール。
少なくともCKになる算段。
意外にボールを取ってから前線まで行くのは時間がかかっている。
ただのランニングサッカーではない。
走り始めてから選手がゴール前に殺到するまでの時間が速い。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:10:00 ID:afjeTL3R0
- 結局PK戦にもつれこんだのか。延長前半までは見たが。
巻の幻のゴールは「なんでだよおおお」と思ったが。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:10:12 ID:WuEQIOKt0
- >>1を見て一言
選手名かけよ馬鹿日新聞!
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:10:42 ID:dwXDnj0h0
- まだ2スレしか消費してないのかよw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:11:21 ID:gL64xdrO0
- 退任したら名前をジェフ市原に戻せ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:12:08 ID:25XU7qaG0
- ジェフおめ。両ゴール裏の演出が素晴らしかったです。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:12:19 ID:giKgZwGh0
- さすがにこれはこれは1000まで行かないだろ・・・・・・・・
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:12:25 ID:fk3v/w5+0
- 今北。
ジェフおめ。オシムがいるうちにタイトル獲れてよかったな。
詳細はスパサカででも見るか。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:12:26 ID:btRUcdmi0
- >>9
もうないの?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:12:41 ID:vh1AS3dA0
- 千葉ブームの悪寒
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:14:13 ID:0FBiZH9O0
- また千葉・・・
いやいやおめでとう
- 22 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:14:56 ID:bCJxtG2sO
- >>11
4回くらい見に行ったけど一度もその姿を見たことはないな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:15:32 ID:NrmVgN9h0
- >>1
いや、もう必要ないっての・・・
- 24 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:15:49 ID:mViVrOyG0
- よくこのカードで客も入って
スレも2つも消費できたな。
Jの未来は明るそう。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:16:03 ID:OVcY8mnL0
- オシム、バレンタイン、堂本。
千葉は優秀な外人による構造改革が進んでいるな。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:16:10 ID:0O113nbO0
- 千葉っていつの間にか区になってたんだね
俺が生まれた東寺山町は何区になったんだろう
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:16:37 ID:RHTHAskn0
- 阪神リーグ優勝でも4スレだからな。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:16:43 ID:btRUcdmi0
- >>22
俺も去年室蘭入江に見に行ったけれど、>>11のようなシーンは1度もなかった
- 29 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:19:29 ID:Du0OhVKf0
- >>24
おまい最近のJ見てないだろ?
はっきり言って今もっとも見たい対戦カードの決勝だぞ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:24:54 ID:IA50arG30
- スレのびねえとか愚痴ってた奴いたけど
3もきてよかったじゃん
内容のない試合だった割に
プロードキャスターでpkしか放送されてなかったよw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:25:20 ID:T7pUwiXM0
- これで、オリジナル10最終童貞はG大阪か…。
リーグも怪しいし。天皇杯はなんかブラジル人途中で帰りそう。w
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:26:21 ID:r1vLqZgz0
- NHKはbjスルーしやがった氏ね
井口とかどうでもいいんだよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:26:47 ID:frCzSJNw0
- JEFで2000もレスつく方が異状。ガンバサポは現実逃避
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:27:03 ID:+MsDNTAv0
- 時代は千葉だな(´ー`)y─┛~~
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:28:36 ID:RDyh3MyU0
- 市船野球部秋季大会で負けてたな、千葉なのに
- 36 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:28:49 ID:kDkT9aZT0
- 阿部ってカッコいいよな。サッカー選手で一番のイケメンだと思う
- 37 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:32:21 ID:TdVMVOfZ0
- >>36
あんな、何ヶ月も懸賞生活続けて日記書いてるような香具師のどこがいいんだ?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:33:29 ID:oZ/s93FO0
- 阿部はヒゲがな・・・
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:37:38 ID:77qAkTDQ0
- ガンバは必死になって貞操を守ってますな。
12月に童貞喪失出来るかどうか・・・・・。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:39:10 ID:77qAkTDQ0
- しかしオリジナル10で最終童貞になりそうなのは圧倒的にジェフだと
思われていたのだが、世の中わからんね。
- 41 :まさにこれw:2005/11/05(土) 23:41:18 ID:bokfoevU0
- サッカーというのは不思議なスポーツというか、人間の特徴的な能力である手を封じるという、実に奇怪なルールで成り立っています。
いずれにせよ、このルールによって、サッカーは特異なスポーツへの扉を開くこととなりました。もともと動物の中でもとりわけ運動能力の低い人類にあって、唯一繊細な運動能力を誇る手を使わないのですから、その結果はある意味悲喜劇です。
よほどの能力に恵まれない限り、いや恵まれたとしても、ボールを巧みに操ること能わず、無様に失敗を繰り返し、なかなか点が取れなかったり、逆にやたらに点が入ったりで、勝負がひどく不自由になってしまっています。
聞くところによると、アメリカでサッカー人気が振るわない理由がまさにこれ、なかなか点が入らず、多くのゲームが同点になり、本番の試合と比較してあまりに単純なPK戦で勝敗を決めるなどというトンデモな無様さ、矛盾、不合理さが理解できないんだそうです。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:41:47 ID:MOaINW2q0
- 千葉駅前はひっそりとしてたけどねw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:42:15 ID:0rePXppT0
- サッカー人口が世界一多い国はアメリカなんだが・・・
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:42:19 ID:bokfoevU0
- PKで勝敗決めるとかマジくだらないwwww
野球で言えばホームラン競争で決めるようなもんwwwwwwwwww
サッカーはマジ糞スポーツw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:42:34 ID:0O113nbO0
- 45なら48はゴールが決まる度に射精する
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:43:17 ID:bokfoevU0
- しかもプロ野球と同じ大阪vs千葉なのにこの盛り上がりの違い。
Jリーグってほんと面白いなw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:44:52 ID:0rePXppT0
- そうだなあ
千葉じゃサッカーの話題はあったが野球の話題なんてほとんどなかったもんな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:45:10 ID:bokfoevU0
- >>43
競技人口なんか言えばジョギングが一番wサッカーなんかその程度。
しかも3分の1が女子、子供は安全だから(アメフトは危険だから)という理由でまずはサッカーをやらせるww
アメリカサッカーの視聴率
MLS CUP 視聴率ソース
http://www.kenn.com/soccer/mlstv.html
今年ABCで放送したのは3回
ABC Saturday March 23 Chicago at Columbus 4:00 p.m. 0.8 839,000
ABC Saturday August 3 MLS All-Star Game at Washington 3:30 p.m. 0.7 737,000
ABC Saturday October 20 MLS Cup 2002 at Foxboro 1:30 p.m. 0.8 845,000
公式戦1回 0.8%、 オールスター0.7%、 MLS CUP 0.8%
シーズン中の試合は、ESPN2で放送
見ればわかるが、平均 0.19%
最高視聴率 0.31% 最低視聴率 0.09%
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:45:22 ID:eveCc1Zr0
-
ナビスコカップの優勝を決め、以下のとおり選手がテレビ番組に出演
することが決定しましたので、お知らせします。
○ TBS「スーパーサッカー」24:00〜24:45(予定)
出演予定選手:阿部選手・巻選手・坂本選手・斎藤選手・佐藤選手・
林選手・羽生選手・水本選手・水野選手
○ フジテレビ「すぽると!」24:30〜25:45(予定)
出演予定選手:阿部選手・巻選手
○ テレビ東京「スポ魂」23:45〜24:25(予定)
出演予定選手:阿部選手・巻選手
-------
おまいらもうすぐですよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:45:39 ID:PZxSh/OS0
- >>41
>>44
>>46
ホロン部必死だなwwwwwwww
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:46:45 ID:bokfoevU0
- 【@千葉】
★観客動員数
千葉ロッテマリーンズ 133万4014人
ジェフ千葉 8万4037人
★参考
ロッテvsソフトバンク最終戦、関東地区の視聴率17%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129601744/
ロッテ「プレーオフチケット」9万枚完売 海浜幕張駅 朝から行列
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20051004_10.htm
・ロッテのオープン戦に負ける千葉ダービー
千葉 対 柏 (千葉ダービー)J1公式戦:3月12日◇市原臨海競技場◇6612人
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050312ickw.html
千葉ロッテ 対 横浜 オープン戦:3月12日◇千葉マリンスタジアム◇7037人
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200503120mb.html
【@関西】
★観客動員数
阪神タイガース313万2224人>>>ガンバ+セレッソ+ヴィッセル+サンガ=約80万人
★視聴率
阪神戦の平均視聴率は16.1%(優勝決定試合 前回30.5%→今回の優勝38.5%+BS)
ガンバ大阪、セレッソ大阪 ヴィッセル神戸 京都サンガ 平均視聴率1%未満
千葉も大阪も野球王国なわけだが( ´,_ゝ`)
- 52 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/05(土) 23:47:03 ID:jbLAPrOP0 ?#
- サッフレッチェ広島はステージ優勝らけ 先っちょ挿入って認識れ良いの?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:50:19 ID:88WVxHeeO
- なんでジェフ名前変えてしもたん?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:51:08 ID:4+kF/wDD0
- 千葉は大阪人にマークされたな
- 55 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/05(土) 23:51:45 ID:jbLAPrOP0 ?#
- >>53
今後は千葉市内のフクダ電子アリーナをメインに使うから
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:53:46 ID:afjeTL3R0
- ホロン部のおかげでスレが伸びてますね
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:54:57 ID:frCzSJNw0
- ああまた豚が来てたのか
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:55:11 ID:D3P9JCTO0
- ホロン部は、馬鹿ですよ。スレの進みおせーなんて煽りながら
スレ伸ばしてくれるんですから(゚∀゚≡゚∀゚)
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:57:10 ID:MYP+qdgQ0
- ガンバって結局無冠でおわるんじゃねえの
- 60 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:57:59 ID:SC+bszdD0
- >>36
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
- 61 :名無しさん@恐縮です:2005/11/05(土) 23:58:10 ID:n1G8+OxJ0
- ↓またもや落花生地区に負けたたこ焼き地区民がタクシーを揺らしながら一言
- 62 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:00:12 ID:SC+bszdD0
- Web:
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \ ウ
/ ヽ ホ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ ッ
' 「 ´ {ハi′ } l !
| | | | い
| ! | | い
| │ 〈 ! 男
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ ・
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ・
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | ・
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、
- 63 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:00:16 ID:lkEyhKLs0
- いま録画見た。感動した
- 64 : :2005/11/06(日) 00:00:57 ID:u06/oN/30
- 俺も後半まで見終わった
シュート&クロス精度に感動した!
- 65 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:02:06 ID:PZxSh/OS0
- ホロン部じゃなくてリアル豚でした
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=+ID%3AbokfoevU0
- 66 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:03:52 ID:gp8BkW9p0
- やっぱり大阪はダメだな。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:03:55 ID:ZG+zDdFl0
- 市鮒は鹿実に弱いな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:04:23 ID:1h27aJ3Y0
- ボールが右に行ったり左に行ったりの単調な動きを延々と見せられてPKか
見に行った奴は悲惨だな。もうPKだけでいいだろ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:04:39 ID:77qAkTDQ0
- >>52
挿入して腰ふったが最後までイカなかったって認識でいい。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:07:00 ID:tyRqR5xT0
- 大阪の人はガンバが決勝にいったこと知ってのか?
てか今Jで首位なのも知らないんじゃないか?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:07:38 ID:JA2pO+fk0
- >>64
クロスがうまければ
とっくにジェフにはいないということも確認してほしい
- 72 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:08:10 ID:/EdSjclS0
- スパサカやってるぞ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:11:47 ID:CCH9KjDj0
- 巻のゴールはオフサイドじゃないと思ったけど、
ディフェンダーを倒したからファールだったのか
- 74 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:13:39 ID:E+YSY3o30
- コーチ時代の岡田を出せよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:14:21 ID:gd6xJVFC0
- PKで勝敗決するって・・・。
空しいな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:15:21 ID:vIcJdL3J0
- 師匠w
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:15:49 ID:DO3YvT4D0
- 途中で寝てしまった。。。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:15:53 ID:yyvGh1xt0
- 阪神監督のどんでんに似ている遠藤から負けオーラが・・・
- 79 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:16:42 ID:RAYGQjUM0
- ジェフの試合のダイジェストのBGMに木更津出身の氣志團の曲が使われるが
彼らはアントラーズファンなんだよね。
- 80 : :2005/11/06(日) 00:21:38 ID:xpzI7no20
- リティやストイコビッチがいる頃のJはホント輝いてたな・・・
- 81 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:22:29 ID:/EdSjclS0
- >>76
98年の入れ替え戦トーナメントだな
ナツカシス
福岡の山下のロスタイムゴールとかあったな
その山下が今では降格請負人としてその実力を存分に発揮してるけど
- 82 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:25:48 ID:a8Z4apbG0
- >>70
知らんX知らん
たまたま見てたけどPK外したアヤツは
永久戦犯として大阪民国から追放だなw
- 83 :ジュビオタ:2005/11/06(日) 00:27:32 ID:wisHf6DA0
- >>82
んじゃ、うちの福西のパートナーとしてちょうだい。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:29:00 ID:Ke7YRkvM0
- >>83
名波は?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:29:19 ID:lqWR6GH10
- >>83
いいよ
そのかわりヤマハスタもってこいよ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:30:35 ID:RAYGQjUM0
- PK外したぐらいで、戦犯呼ばわりされていたらサッカー選手全員戦犯だよ。
これだからシロートは困るね。
- 87 :ジュビオタ:2005/11/06(日) 00:30:56 ID:wisHf6DA0
- >>84
いつまでも彼に頼ってばかりもいらんないし。
>>85
もってこいって?
- 88 :瓦斯者 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/06(日) 00:31:48 ID:kn6nHLM7O
- 千葉の選手がかなり走り込みをやっているのは、傍目からもよくわかった
特に延長に入ってからね
- 89 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:32:49 ID:ooHwSCzr0
- 俺はPKで決まるからいいと思うが
人それぞれか…
- 90 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:35:00 ID:RAYGQjUM0
- オシムサッカーの集大成ってヤツかな?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:37:55 ID:KYQZNgzGO
- 村井とか茶野って移籍して後悔してないんだろうか?
ジュビロは無冠で終わりそうだし
- 92 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:39:46 ID:6XGxfitS0
- エヴェッサも負けてもたがな>しかも相手は大分
- 93 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:39:56 ID:4zW4Vfn+0
- 今日サッカー見たけどすごい白熱した試合だったね!最高の選手、最高のサポータ
にありがと!って言いたい!お疲れ様〜
- 94 :、:2005/11/06(日) 00:41:39 ID:mTlYIwR7O
- 手を使っちゃいかんよ、巻。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:43:08 ID:d1FUDXVE0
- 93オシム乙!
- 96 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:44:13 ID:912sKE7I0
- 天皇杯なんて獲るだけ無駄だお
休みが減るお
- 97 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:45:21 ID:Y0Ec14MX0
- 結局宮本投入が敗因か
- 98 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:45:35 ID:p05jUAlsO
- ジェフはPKでもイケイケな雰囲気がよかった。
恐いもの知らずな感じで。
あとストヤノフが蹴りおわると選手にコートを羽織らせてて
なんて良い外人なんだと感動した。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:45:43 ID:3sR4HKmN0
- 巻はリーグ屈指のテクニシャンさんですよね
- 100 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:45:52 ID:5xdc//9V0
- 2003年:リードした浦和がエメルソンと坪井(?)衝突で流血、不在の間前半残り時間守りきり、悲願の初タイトル
2004年:ジャーン退場で涙、瓦斯10人で守りきり、PKで悲願の初タイトル
2005年:驚異の運動量で吊る選手続出。2週間前全治4週間のケガをした宮本が後半途中に強行出場。千葉が悲願の初タイトル
ここ数年ナビスコ決勝が熱いな
柏が優勝したときはサポ当事者は泣けたが他サポはふーん、って感じだったのに
- 101 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:46:27 ID:8caczner0
- フェルナンジーニョすんげえ泣いてたな
よっぽど悔しかったんだろうな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:46:28 ID:/tCM8fgT0
- 宮本って復帰したのか
- 103 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:48:16 ID:Ke7YRkvM0
- >>97
情に流され松波ベンチ、家長ベンチ外の西野采配も
- 104 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:48:37 ID:RAYGQjUM0
- ジェフって、ユースとか高卒の無名選手を丹念に育て上げてやっと使い物になるかな?
って時に他のチームに持っていかれるよな..
金銭面が弱いのは、情けないね。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:48:38 ID:q8B9O9qk0
- 今年の千葉と昨年の浦和どっちが強いの?
千葉はこの後浦和と試合がある様だが。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:49:26 ID:yyvGh1xt0
- 宮本出すから・・・
- 107 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:49:46 ID:8lAe9zIN0
- >>100
一番つまらなかったのはマリノスが優勝したときかな。
あの時残留争いしていたからねぇ。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:50:53 ID:Ke7YRkvM0
- >>100
2002年も面白かったぞ
赤×鹿
- 109 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:51:33 ID:UV1KCgQx0
- サンマ・ユナイテット・デッパ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:51:56 ID:p05jUAlsO
- あと見てて感じたのが監督の差。
まず西野は増毛で2323になっててセコい。
あとガンバはアラウージョとフェルが当たり外国人で
シジクレイが鬼なだけで
外国人選手に恵まれてる感がいなめない。
日本人選手もあれだけ優秀なのをそろえてるのにモタモタしてるのは
西野の頭が2323になってたのと同じくらい疑問
- 111 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:52:12 ID:Y0Ec14MX0
- >>103
松波はベンチに置くくらいなら投入すれば良かったのにな。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:52:55 ID:Kse9bBGC0
- ジェフは明日も11:00から練習w
スパサカ出演組は大変だな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:53:05 ID:kn6nHLM7O
- 家長をベンチにも置かなかったのは、果たして、どうだったか
内部事情はわからないけど
- 114 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:53:20 ID:mFD2Nwf90
- スポルトに出てる阿部が死ぬほど眠そうに見えた。
なんであんな時間に臨海でインタビューするんだ・・
- 115 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:53:22 ID:KYQZNgzGO
- ガンバってエムボマがいたころメチャクチャ強いイメージあったけどタイトル取れなかったの?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:53:47 ID:3NAd0MUAO
- ちょWWW名前さらして祭り状態WWW
削除依頼だしてるしWWW
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127100314
- 117 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:54:13 ID:ejVKK2fF0
- >>104
巻は大学サッカー出身なんだけど
やっぱ無名だったのかな?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:54:21 ID:/Ett6ycC0
- ジェフはブラジル人いないし、胴上げも無かったから、馬鹿騒ぎなしでイマイチつまらんなー。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:54:52 ID:Ke7YRkvM0
- >>113
瓦斯戦の戦犯と西野は思ってそう
- 120 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:55:17 ID:Gydlwit60
- カップ戦は当事者チームじゃないサポも注目出来るのが良いね。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:55:28 ID:7oLckcd30
- 100kg越える爺さんだし
胴上げは危険だろ・・・。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:55:39 ID:77zpvm3BO
- >>114
義務だから仕方ない。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:55:51 ID:pUY0l5+e0
- サッカー・プレミアリーグ05−06 アストン・ビラ×リバプール
11/05(土) 深02:20 >> 深04:05 日本テレビ
スポーツ/サッカー海外 解説・北澤豪 実況・鈴木健 ゲスト・上戸彩(録画)
- 124 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:56:26 ID:kn6nHLM7O
- 試合前の選手紹介を見ていて、あまりの戦力差に笑いそうになった
千葉は本当に良くやってる
やはり、監督か
- 125 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:56:54 ID:mFD2Nwf90
- >>118
じっくり喜ばせてあげていいんじゃないか。
待ちに待った初タイトルだし。
ガンバが優勝したらDQNサポが暴れてただろうな。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:57:02 ID:qNWLt8CL0
- >>103
松波は前からベンチに入ってるんだよ
温情は宮本ベンチ入りなんだよ
何も知らないのに書き込むなカス!
- 127 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:57:16 ID:Lr8skGZB0
- >>104
ジェフに名古屋の資金力があれば
すごいことに
- 128 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:58:38 ID:RKtJKDnV0
- ガンバはリーグ戦もダメだろう
去年の浦和の二の舞
- 129 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:58:40 ID:RAYGQjUM0
- >>127
オシムはジェフだからこそ来てくれたらしいぞ。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:58:55 ID:pUY0l5+e0
- G大阪はJリーグ創設時の10クラブで唯一、その後の優勝がないチームとなった。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 00:59:39 ID:pUY0l5+e0
- G大阪はJリーグ創設時の10クラブで唯一、その後の優勝がないチームとなった。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:00:07 ID:I4g+FYwF0
- 西野弱気だったな。
家長外したり、ベンチにDF二人入れたり
今まではアホみたいに強気な采配してたのに
相変わらず大事な試合になるとバグるな。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:00:09 ID:pUY0l5+e0
- G大阪はJリーグ創設時の10クラブで唯一、その後の優勝がないチームとなった。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:00:26 ID:h/2IDpWB0
- この間の鹿vsG戦で今年のベストゲームは決まり!と思っていたんだが
まさかナビスコでそれを上回るゲームを見ることになるとは・・・
鹿島ファンとしては複雑だが、千葉おめでとう。
表彰後の全員撮影で、オシムがスタッフの顔をマフラーで隠したりして
ちょっかいかけてるのに笑った。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:00:58 ID:Y0Ec14MX0
- >>130
Jリーグ開幕直前に死んだエジバウドの呪いかな・・・
- 136 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:01:05 ID:R2loerI9O
- >>114
せめて屋内でやれよな。
なんで外なんだよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:01:06 ID:RelmNULG0
- 久しぶりに東京でサッカー見たけど
快晴の秋空のもと、満員の国立でサッカーを見るのはやっぱり格別だった
やっぱ国立は独特だと感じました
- 138 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:01:16 ID:Gydlwit60
- >>114
明らかに寒そうだったなw
スパサカと同じ所で入れ替わりでやればいいのに。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:01:45 ID:RAYGQjUM0
- タラレバ論になるが、城や森崎や中西がいた時代にオシムが監督やっていたら
どうなってたかな?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:03:03 ID:KYQZNgzGO
- 中西はオシムのころクビになったんじゃなかった?
オシムは中西を放出したフロントにブチ切れてたし
- 141 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:03:16 ID:RAYGQjUM0
- >>135
違うよ!西野のせいで人生狂った元アトランタ五輪代表選手達の呪いだね!
- 142 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:04:02 ID:mFD2Nwf90
- とりあえず新人はオシムに指導してもらえ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:04:19 ID:RAYGQjUM0
- >>140
中西とオシムはラップしていたのね。
だいたい、監督と相談なく選手を放出するフロントってあるのか?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:04:22 ID:GwbpnaPyO
- >>124
茶野とか村井が抜けた時はマジでかわいそうだと思った。
あんな客の入らないスタジアムで、客やマスコミから阿部とオシムの脇役扱いされても頑張ってきた選手たちは偉いよ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:04:24 ID:h/2IDpWB0
- >>141
はて?誰のこと?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:04:30 ID:Gydlwit60
- >>132
確かに珍しく堅実なサッカーしてたね。
中盤ももっと積極的に攻め上がってもよかったかも。
まあそれだけタイトルが欲しかったんだと思われ。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:06:32 ID:RAYGQjUM0
- >>145
前園、路木、ヒロナガ、松原、その他大勢。
まぁ、大半は自業自得なんだけどね。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:06:49 ID:1ZJ6zTZ70
- 熊ってさぁ、ステージ優勝だけじゃん。
タイトルっていえばタイトルだけど、
3大タイトルではないよね。
無冠じゃない?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:06:50 ID:pUY0l5+e0
- | すみません
| となりでF・O・Nしてもよろしいですか?
\___ ____________
∨
__,,,,,,,,,,,,__/■\____
| ( ;・∀・) (´∀` ) .|
| ( ) ⊂ ) |
/ ̄( ( (  ̄( ( (  ̄ ̄/|
|| ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄\
| (エッ!!) |
| ど、どうぞ・・・・ |
なにそれ?
アレオーアレオーアレオレアレオー ♪
\\アレオーアレオーオレタチノナニカーー //
\\ナニカーナニカーナニカーナーニーカー /
+イエモトーサハラーセキヅカーマキシショー/
+ /■\ +
__,,,,,,,,,,,,__ (´∀`∩)__ +
| (・∀・; ) (つ 丿 )) |
| ( )(( ( ヽノ .|
/ ̄( ( (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
|| ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄\
| ・・・・・・・・・ |
- 150 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:06:56 ID:RNGQO4SVO
- 苦労した分だけ喜びもひとしおだな、ジェフサポも
- 151 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:07:00 ID:h/2IDpWB0
- 引き締まったおもしろいゲームだったんだけど、ゴール前での遊び心がもう少し欲しいとも思う。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:07:41 ID:Lr8skGZB0
- ジェフの今までの成績調べてたんだが
意外と名古屋と清水が凄いことに気付いた。
いつも中位のイメージしかないのに。
http://www.geocities.co.jp/Athlete/3580/j/js.html
- 153 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:07:43 ID:RAYGQjUM0
- >>148
天皇杯は3回ぐらい準優勝してるから、許してやってくれ。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:07:51 ID:KYQZNgzGO
- >>143
年棒がネックになったんだと思う
チェヨンスも金銭面で折り合いつかなくて京都に仕方なく渡したし
- 155 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:08:32 ID:iU/I+5rd0
- 名古屋はオシムや阿部や巻は無理だろうからストヤノフを強奪すればいい
- 156 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:08:34 ID:RAYGQjUM0
- >>148
あと、降格した翌年にJ2で優勝したからJ1復帰したじゃん。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:08:46 ID:FAHZARRf0
- >>146
その意味では、ジェフの方も普段より堅実だと思った。
例のオシムコピペにある「ガッツリ守るサッカー」なんて
普段はやってないのだがw、今回はそんな感じもした。
良いときのジェフはガシガシ鬼プレスかけて
攻撃的パスサッカーっていう感じだが、今回は勝ちにいった感じだったな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:09:28 ID:h/2IDpWB0
- その辺かなとは思ったけど、あんまり西野は関係ないっしょ。むしろマスゴミ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:09:56 ID:5xdc//9V0
- 五輪代表時代はアトランタ1次リーグで2勝したのに敗退
柏時代は年間最多勝ち点獲得したのにステージ制覇のかかった鹿島戦を120分引き分けで逃す
そしてガンバでも・・・
西野カワイソス
- 160 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:10:10 ID:KCCP6i/U0
- 選手は引き抜かれないかも知れないけどオシムが引き抜かれそうだなw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:10:20 ID:RAYGQjUM0
- >>154
ビンボーチームって悲しいね...
中西、横浜で充分機能してるじゃん。
ヤマナビの賞金って1億だっけ?
選手の強化費用に充てて欲しいね。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:10:34 ID:libjq/Y00
- マリサポ有志連合の皆様、本日は真にありがとうございました。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:11:45 ID:KYQZNgzGO
- シジクレイをボランチにして宮本をバックラインにするシステムはシーズン中でも機能した記憶ないな
宮本は怪我明けだったせいか何度かクリア甘くて危ない場面作られた
- 164 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:12:13 ID:h/2IDpWB0
- >>153
それ言ったら、鹿島は星20個くらいにならねーか?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:12:13 ID:RAYGQjUM0
- >>160
オシムはどっかの国の代表監督と、金満クラブチームから常々オファーが来てるらしい。
オシムに払うギャラ、ジェフにあるんだろうか?
- 166 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:13:13 ID:yvRZgdI90
- オシムは金じゃ動かない
ベルディニックとは違う
- 167 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:13:37 ID:R2loerI9O
- これを機に、観客動員が増えればいいね。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:13:49 ID:iU/I+5rd0
- 今日の審判には臨時ボーナスやってほしい
久々に日本人審判のナイスジャッジを見れた
- 169 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:14:11 ID:7oLckcd30
- ベルデニックって
なんで仙台行ったんだろうなあ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:14:57 ID:KCCP6i/U0
- 「今日の審判は良かった!」といたる所で書かれてるな。
たしかに特別なことなんだが
- 171 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:15:05 ID:h/2IDpWB0
- >>168
いやホント。審判がストレスにならない試合も久しぶりだわ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:15:29 ID:RAYGQjUM0
- フクアリの柿落としのマリ戦、チケット売り出しと同時に完売しててビビッたよ。
臨海は酷すぎたから、開幕13年でやっと他のJチーム並になったような気もするんだがね。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:15:50 ID:1hJGbi+Q0
- 今日の試合でワザワザ宮本使う必要あったのかね。
つーか他の選手いないのかよ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:16:10 ID:5xdc//9V0
- >>168
松村GJだったね。
ウチらも家本氏ねとか批判ばかりでなくて、いいジャッジをしたレフリーを評価してやらんとな。
天皇杯でジャスティスがどこも担当してなかったからまさか、と思ったが。。
あしたのみちのくダービーが危ない!
- 175 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:16:13 ID:FAHZARRf0
- >>165
一昨年は1860ミュンヘンとパリ・サンジェルマン
昨年はレアルマドリー
今年はオーストリア代表を蹴ってるからな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:16:39 ID:q8B9O9qk0
- >>172
その次の神戸との試合は普通に入れた。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:16:47 ID:J9xGDLEd0
- >>161
ナビスコの優勝賞金はモオノキの強化費に当てられます。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:16:56 ID:NAx0yd+pO
- この勝利でスポンサーが増えますように! ・・お願いダカラ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:18:34 ID:h/2IDpWB0
- しかしガンバは明日あたり、極道みたいな元監督がやってきて精神注入されるのかな?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:19:38 ID:RAYGQjUM0
- オシムは講演とかCM増えそうだよね。
選手でCMに使えそうなのは....以下略
オシムはゆくゆくは星野監督みたいに、シニアなんたらみたいな立場でフロント入りして
くれないよな...
- 181 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:19:48 ID:5xdc//9V0
- >>178
それでも今年千葉のゴール裏看板増えたよね?
去年まではジェフと緑のホームはスカスカだったのに。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:19:54 ID:pUY0l5+e0
- オシム監督が退任示唆 今季限りの可能性
Jリーグのヤマザキナビスコ・カップで初優勝した千葉のオシム監督は5日の決勝終了後、
場内での優勝監督インタビューで「3年は長すぎるかもしれない」と発言し、
今季限りで退任する可能性を示唆した。
今季で3年目のオシム監督はその後、報道陣から去就について質問を受けると
「(退く)可能性はあるかもしれない。もし辞めるなら千葉ではなく、自分自身のことが理由だ」と述べた。
64歳のオシム監督は高血圧や千葉などの持病を抱えている。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:19:58 ID:x86pMrCY0
- ずっとビリージョエルのストレンジャーに似た応援歌が聞こえてたんだけど、あれはどっちのチームのものなんだろう。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:20:29 ID:KCCP6i/U0
- >>179 K本
- 185 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:20:39 ID:1hJGbi+Q0
- とりあえずオシム理論を本として出版してみたらいいんじゃない
- 186 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:20:42 ID:FAHZARRf0
- >>182
>高血圧や千葉などの持病を抱えている。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:22:01 ID:Gydlwit60
- >>171
>>168
審判じゃなくて両チームが良い試合をしたんだよ。
これだけ激しくぶつかりあってるのにファールがほとんど無かった。
その上でしっかり守ってる。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:22:30 ID:h/2IDpWB0
- >>175
そこに出てるようなとこの監督したら、オシムまじで死ぬから。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:23:39 ID:RAYGQjUM0
- ヤマナビの存在価値を疑問に思っていたんだけど、今日みたいな決勝ならやっぱり
ヤマナビはあった方がいいね。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:24:30 ID:txGitBsO0
- オシムが抜けたら、ハースも抜けるんだよな。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:24:54 ID:pUY0l5+e0
- 俺は鹿を やめるぞぉお!ジョジョーッ
∧_∧
( ´Д`)
( ̄⊃< `∀´>⊃
| | |
(__)_)
∧_∧
(=< `∀´> ジェフ
( ⊃ )⊃ マンセー
| | |
(__)_)
- 192 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:25:17 ID:KYQZNgzGO
- オシムはアドバイザーとかでもいいから日本に居てほしい
ベンゲル逃して、ベルデニック逃して、オシムまで逃したら馬鹿だろ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:25:21 ID:h/2IDpWB0
- >>187
今日みたいなフェアなぶつかり合いでも、ファール連発するような審判が多すぎってことだろ!
- 194 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:26:15 ID:vXjAuEPN0
- まあ三年もほんとに良くいてくれたよ。
これだけの哲学を持った監督にいてもらえて幸せだった。
これ以上の監督はそうそう日本にはこないだろう。
他チームの監督や選手、サポにも敬意を払うすばらしい監督だよ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:26:53 ID:77zpvm3BO
- >>187
何が何でも審判を悪者にしたいんだな。
みなさん。これが2ちゃんねるなんかでサッカー好きをアピールしている
馬鹿ですよ。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:27:29 ID:h/2IDpWB0
- >>191
鹿は鹿でいいとこあるから、何もやめなくても・・・
- 197 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:27:34 ID:S/aQ9iI90
- テレ東のオシムインタビューの編集ヒドスwwwwwwww
「カップ戦で優勝することも大事だが、リーグ戦で上位に入るほうが大切」
「スポンサーの方は怒らないでください」
これだけwwwwwwwwwwww鬼wwwwwww
- 198 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:27:55 ID:RNGQO4SVO
- オシムは終身名誉監督で
- 199 : :2005/11/06(日) 01:27:56 ID:RelmNULG0
- ナビスコの決勝は(天皇杯と違って)演出がしっかりしていて華やかで特別な雰囲気があるのが良いね
- 200 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:29:16 ID:fouvqn/J0
- ゴル両側のチップスターが気になって仕方なかった
- 201 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:29:32 ID:iU/I+5rd0
- >>187
今回のジャッジが良く見えるのはリーグ戦で正当なチャージにイエロー出す審判ばっか見てるからだけじゃない
ちゃんと試合の流れを壊さないジャッジを心がけていたってこっちに伝わってきたからなんだよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:30:00 ID:h/2IDpWB0
- >>199
スカパーで見るまで、その演出部分知らなかったよ。いい雰囲気だよね。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:30:01 ID:RelmNULG0
- リーグは赤い2チームが獲っても嬉しくないので
ガンバさんには切り替えて立て直してくれることを期待しています
- 204 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:30:04 ID:r4eF24QC0
- >>148
それ実はおれも思ってた。レッズが2ndとって優勝パレードしたの
に違和感あったし。 年間優勝じゃなきゃ実は1冠に数えないのが
一般的だったような。
- 205 : :2005/11/06(日) 01:30:09 ID:u8/QVvH10
- 代表監督やったら叩かれまくるだろうな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:30:18 ID:bKLqmTDO0
- >>199
天皇杯決勝は天皇杯決勝で
あの表彰式でしか使われない曲あるんじゃなかったっけ?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:30:44 ID:RAYGQjUM0
- ヤマナビで優勝したら、1年間ヤマザキのCMに選手を起用するっていう特典もあれば
良いのにな。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:30:45 ID:uveoP/4B0
- 今日の試合は面白かった。久々にいいもの見たなあ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:31:52 ID:h/2IDpWB0
- >>203
いや、名古屋はどうやっても無理だろ・・
- 210 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:32:05 ID:pUY0l5+e0
- ttp://www.jsgoal.jp/photo/00010900/00010969-B.jpg
- 211 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:32:06 ID:u8/QVvH10
- 録画見終わった(PKはムダなので見ない)
シュートとクロスの精度がやっぱり最強だった
雰囲気に惑わされずに冷静に見ると、後半から間延びするいつも通りのJだった。
俺はそれが好きだが
- 212 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:32:32 ID:Gydlwit60
- >>193
家本は別だけど、これだけ選手がしっかりフェアープレーを心がけた
プレーをしてたらJの審判の多くが普通に笛ふけると思われ。
プレー(守備)の一つ一つが凄くしっかりしてる。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:32:34 ID:FQx5l2Zx0
- ジェフの監督あたりが心労少なくてやりやすいんだろうな。
Jのマターリ具合(いい意味で)が気に入ったんだろうか
- 214 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:32:44 ID:Fx8w7nFt0
- >>207
それ採用
- 215 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:33:12 ID:qNWLt8CL0
- >>187
そのとおり。
どっかのチームみたいにワンプレーごとに基地害みたいに抗議しないしね。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:34:42 ID:h/2IDpWB0
- >>207
確かに!
ナビスコ1年分もらってもうれしくないよーな・・・
- 217 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:34:49 ID:FAHZARRf0
- >>205
ユーゴ代表監督のときもマスコミに叩かれまくってたし、
まあ監督は叩かれるのが仕事だからなw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:34:57 ID:H5F0tNuf0
- >>214
今の広島とかが優勝したらナビスコが泣くぞ。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:35:02 ID:qNWLt8CL0
- ガンバの試合は荒れません。
浦和の試合は荒れ放題です。
選手の問題でしょこれは。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:35:27 ID:mFD2Nwf90
- ナビスコってそんなに演出してたっけ?
天皇杯は坂本龍一の曲がいいよ。
元旦ってだけで身が引き締まる。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:36:32 ID:pUY0l5+e0
- 1000 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 01:31:13 ID:VdPXDGHj0
1 0 0 0 な ら 浦 和 レ ッ ズ が リ ー グ 戦 逆 転 優 勝 ! !
./  ̄ ヽ ,,,.,,.,,.,,..,,.,,,..,
彡彡彡彡ミミ / ヽ ./::( ヽ
彡彡彡彡彡ミミミミ. .| ////ヽl |::::::> |
彡彡彡彡 ミミミミ. ./⌒⌒⌒ヽ. .| | ...,,_ _,, |! i :::r /\ へ.|
彡彡彡 ━ ━ミミミ / ノノノ丿((( (6'リ ━ l━ (6|| '⌒: l⌒
. .彡彡 ・ ・ |ミ .彡 - - l ,,, ). 、 ゝ ). .ヾi ゝ /
_,__ .6ll.. U | .6. ` ´ l_,,ィ'" i.... ヽ. ∀ /、 _,,/ヽ ∀ /
;'";;;゙i. .l. ・∀ │\ノ.\. ∀ ./ ゙、 :i. ゙' .ー.i iー'-、;,. ゙:.` .┻' ー、
;;;;;;;;;;゙i. ,;..\ ,,,,, /;,: : :゙i :゙i、 ::゙..''''''.'r..__ ゙、 .i.-、 ,.-i: .i ゙i ;, ..゙、;:::::i ';,:. 、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;i、 ;;::i: : :: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,.ヽ ゙、.:i. i :i ゙i ;,.. ...゙、ノ ;' :i
- 222 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:36:35 ID:RAYGQjUM0
- >>214
その上、現在ヤマザキのCMに出演中のタレントと共演とかだったら選手のモチベーションも
だいぶ上がると思うんだが、どうだ?
あっでも、松たかことか酒井美紀とか木村佳乃とか沢口靖子とか微妙な面々だな..
- 223 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:36:55 ID:5xdc//9V0
- オシムが勇退したらオシムジュニアが継ぐのかな?
それともまたヨーロッパから連れてくるのか?
ベルデニックとかフェルシュライエンとかベングローシュとか、ジェフの強化担当(祖母意さんだっけ?)が行くたびにパイプつくって帰ってくるって前にサカマガに載ってたな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:39:55 ID:RAYGQjUM0
- 日本人でも、オシムイズムを継承してる選手とコーチがいればジェフはしばらくは安泰じゃないか?
そーいえば、オールスターの監督も片方のチームはオシムでオールスターに選ばれた選手たちが
オシムの練習を理解できなくて困っていたらしいな。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:41:16 ID:RAYGQjUM0
- >>218
カルビーだから?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:42:45 ID:4GfIQXMU0
- >>225
スターがいないから
- 227 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:42:49 ID:XNwsu0l20
- 今シーズンのベストゲーム(海外込み)
- 228 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:42:54 ID:NAx0yd+pO
- 確かベングロッシュがチームアドバイザーになってると思った。祖母井にオシム紹介したのもベングロだったらしい。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:44:19 ID:h/2IDpWB0
- >>227
俺もそうだわ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:44:23 ID:mFD2Nwf90
- 祖母井は外人監督しか採用しないんでしょ。
オシムとかシャムスカとか見てると納得してしまうかも・・
- 231 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:45:44 ID:M1prOEFu0
- >>226
双子の選手ってメディア的においしくない?
- 232 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:46:33 ID:h/2IDpWB0
- >>230
日本にプロリーグが始まる前から、プロ選手や指導者してんだからしょうがないんじゃ・・・
これからこれから。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:46:48 ID:49rJswA70
- なんかせっかくの犬初優勝なのに、浦和アンチが沸いててウザス
空気嫁がわからないのはアンチたる所以か
ナビスコはここ数年でカップ戦としての存在意義が大きくなったなぁ
浦和、東京、千葉、と3つも初優勝出してるしさ
あとは混戦リーグか ガンバは少し心配だな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:46:53 ID:yvRZgdI90
- >>224
息子がジェフのコーチだから
- 235 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:48:59 ID:RAYGQjUM0
- >>226
そんな事言ったら、殆どのチームに当てはまるがな。
大分とか大宮優勝したら、ナビスコから自殺者出るぞ。
>>231
オイシイよね!
双子で仲良く、オレオを2枚に分ける絵コンテが頭に浮かんだ!
- 236 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:49:48 ID:mFD2Nwf90
- 今まで如何に鹿島、ジュビロ、横浜、清水あたりが
タイトルとりまくってきたかってこと。
タイトル獲ると観客増えるきっかけになるし
ガンバも頑張れ!
- 237 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:50:02 ID:h/2IDpWB0
- えー
- 238 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:50:27 ID:912sKE7I0
- >>231
某紳士服のCM出演済だお
- 239 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:52:35 ID:pUY0l5+e0
- 307 名前:前スレ515 :2005/11/06(日) 01:50:41 ID:GR7TJhsT0
まだ落とせる模様。
優勝報告会(音声)
ttp://www.upp50k.sakura.ne.jp/uploader30/upload.html
file Name up1039.zip DLKey:rinkai zippass:winbyall
- 240 : :2005/11/06(日) 01:52:35 ID:D+c4Nf8R0
- 鹿島や浦和のときは「納得」って感じだけど、なんかすっきりしねえなここの優勝は。
サッカーがリアクションだからだろうか?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:53:31 ID:RAYGQjUM0
- >>238
オーウェン?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:53:44 ID:h/2IDpWB0
- >>236
清水はねーだろ、V川崎ならともかく。
地味に湘南も天皇杯でタイトルホルダーだよな、アジアタイトルも獲ってるし。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:54:21 ID:5xdc//9V0
- >>240
無得点でPKで決まったのが気に入らないんじゃないの?
まあ無理にどっちかに決めずに両方優勝でもいいとは思うけどね
賞金半分になっちゃうけどw
- 244 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:54:34 ID:912sKE7I0
- >>241
そうそう、そのメーカー
- 245 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:54:51 ID:RAYGQjUM0
- 林とかいう、長州小力みたいな選手のキャラは何かのCMに使えそうな気がする。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:54:54 ID:h/2IDpWB0
- >>240
えっ・・・リアクション?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:55:01 ID:koxx6Suo0
- >>240
わかったようなこといってんじゃねーよ。
おめーなんかすっきりしないで早く寝ろ
- 248 : :2005/11/06(日) 01:57:09 ID:D+c4Nf8R0
- そうリアクションだった。
ボール支配率 ガンバ 56% ジェフ 44%
シュート数 ガンバ 22 ジェフ 11
まあ参考までにね。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:57:21 ID:mFD2Nwf90
- >>242
あぁそうだな。ベルディもだな。
清水は一時期鹿島と天皇杯を分け合ってたような。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 01:59:17 ID:h/2IDpWB0
- >>248
なんの参考にもなってないし・・・
- 251 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:00:00 ID:pkjTpP3K0
- >>249
清水って、なんか毎回決勝で小笠原とかの非道なプレーで撃沈ってイメージがあるな
- 252 : :2005/11/06(日) 02:01:20 ID:D+c4Nf8R0
- これが完全にガンバの足が止まる90分までだと
シュート数 ガンバ 17 ジェフ 6
とかなり差がついている。支配率は6:4だろう。
ガンバがポゼッション、ジェフがカウンターという
構図はかなり明確だったのだが、バイアスがかかってる人には
ちょっと受け容れがたいのかな?
- 253 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:01:20 ID:4ACh3/7CO
- ジェフサポの皆様おめでとうございます。
他サポですが、ジェフ結構好きです。
Jも見に行ってあげてね。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:02:47 ID:35PoXh5j0
- で、なんでリアクションサッカーのクラブが優勝すると納得がいかないんだ?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:02:57 ID:FAHZARRf0
- >>248
11本打てば十分だ、
リアクションサッカーというのは、去年の欧州CLで、
バルサ相手に支配率32%、シュート2本(バルサはシュート34本)なのに
なぜかスコアは2−1で接戦だったモウリーニョ・チェルシーみたいのを言うのだw
- 256 : :2005/11/06(日) 02:05:47 ID:D+c4Nf8R0
- >>255
まあ退場者出たからな。
インテルvsバレンシアの時の方がみにくかったよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:06:53 ID:6iIhiGD3O
- 実力ではガンバの方が上だった
- 258 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:07:00 ID:pkjTpP3K0
- >>248
>>252
これ見て思った感想だが、
ガンバってけっこうシュート打ってたんだな〜
なんか、見てて全然攻め切れてないって思ってたから
- 259 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:08:40 ID:h/2IDpWB0
- >>252
結果的にポゼッションが低くなったのと、はじめからカウンターをねらってるのとは違うんじゃないの?
ガンバのブラジルコンビがあんだけドリブルしまくったらポゼッションはあがるけど、
あれって攻撃として有効か?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:10:38 ID:Gw+VuF1R0
- >>240
持論に偏りすぎじゃねーの?
互いの組み立てやってたと見るが
むしろカウンターからチャンスを作った回数は
G大阪の方が多いぐらいだったぞ
- 261 : :2005/11/06(日) 02:11:41 ID:D+c4Nf8R0
- 今回ジェフ見てると結構引いて待ち構える場面多かったと思うんだがな〜
データ的にもリアクションらしい数字出てるし。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:14:29 ID:35PoXh5j0
- だからさ、なんでリアクションサッカーのクラブが優勝すると納得がいかないんだ?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:14:55 ID:a1OTm7b00
- 野球に続きサッカーでも大阪は千葉に負けたか
- 264 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:14:59 ID:xshAKJA40
- >>261
最初から、長期戦にもちこんで
相手のスタミナを削った上で
後半以降に勝負をかける
今回のコメント読むと
完全にオシムの指示みたいね
- 265 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:16:21 ID:jCsmIwkW0
- 巻くんて
モコミチっぽくてカッコイイ!
- 266 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:17:54 ID:7BeK+SMa0
- これで疲れが溜まり勢いが止まったな。勝ち点差1だ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:17:55 ID:FAHZARRf0
- いや、でもまあ確かに今回はジェフは普段よりは堅実だったとは思う。
もともとジェフはショートカウンター気味の速攻というか
ダイレクトプレーが得意なチームではあって、
いわゆるリアクションというのとは違うと思うのだが、
今回は前線から激しくプレスをかけまくる感じじゃなかったので
普通のカウンターサッカーに近くなってた気はする。
まあタイトル童貞だったし、勝ちにいきたかったということで
大目に見てやってくれ
だいたいガンバにしても普段よりはやや守備的だったことに変わりない
- 268 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:17:57 ID:h/2IDpWB0
- ポゼッション重視のサッカーか?と言われれば両チームとも違うと思うけど、
少なくとも攻撃は指向してたと思うけどね。俺は。
- 269 : :2005/11/06(日) 02:18:59 ID:D+c4Nf8R0
- >>262
モラルやメンタリティ的なものかな?
王者には王者らしいサッカーで凱歌を上げてほしいと思ってるし
- 270 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:21:59 ID:h/2IDpWB0
- >>269
じゃあ、アントラーズ以外優勝禁止だな。
- 271 : :2005/11/06(日) 02:22:40 ID:D+c4Nf8R0
- どうだろ、ガンバのサッカーはポゼッションサッカーと言っていいんじゃないかな
まず速く攻められるときは前線の3人のコンビネーションでフィニッシュまで、
それが詰まったらショートパス丁寧につないでサイドからのクロスで崩す
という狙いは常に見えるし、これは典型的なポゼッション型チームの考え方。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:25:22 ID:49rJswA70
- どーーーーーでもいいよ
決勝なんだから勝ちに行って当たり前じゃん 両チーム優勝童貞だし
それを「リアクションだから・・・」「ポゼッションしてないから・・・」
そういうくだらないことはリーグ戦で言ってろ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:26:25 ID:1/PdeyyM0
- 3大タイトル
鹿島 9
東京V 7
磐田 5
横浜M 5
清水 2
名古屋 2
横浜F 2
平塚、柏、京都、浦和、F東、千葉各1
- 274 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:28:17 ID:FAHZARRf0
-
ガンバは相手にボールを持たせて勝てるチームじゃないから
必然的にポゼッションサッカーになってるというか、
攻撃的な戦術を選んでいるというよりは
守備陣に比べて攻撃陣の能力が突出してるので
結果的に攻撃に偏ってしまったサッカーという感じがしないでもない
- 275 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:29:37 ID:h/2IDpWB0
- >>272
2行目までは自分もそう思うんだが、3行目みたいなことをホントに言ってくる
埼玉あたりのウザイチームがいるんで、リーグ戦でも言って欲しくない。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:29:40 ID:VojpF28kO
- どっちも無失点すごいですね
- 277 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:30:09 ID:GDk9oMiDO
- サッカーも千葉かよ!
- 278 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:32:02 ID:DFmJDzK8O
- 和製メッシをベンチからも外すからだよ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:33:35 ID:yA5VbgMW0
- >>272
つか、今王者らしいサッカーやってるのっていったら、キライだけど鹿島。
過去を振り返れば、全盛期の磐田・ヴェルディや、マリノスくらいのもんじゃね?
いずれも一時代を築いたクラブだし。浦和は入らないと思うけどね。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:33:37 ID:49rJswA70
- >>257
何が言いたいのかわからない
別にリーグだったら言ってもいいと俺は思うけどな
年間通した戦い方って重要だし、プロである以上堅実なサッカーだけで
客は入るかっつーのw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:33:54 ID:eORKeLOxO
- >>278
誰だよ?
- 282 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:35:14 ID:49rJswA70
- あー>>275だた
>>279
別に俺一回も「王者らしいサッカー」がどうとか
浦和がどうとか言ってないんだけど
アンカー間違えじゃないんですか
- 283 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:36:17 ID:tTHg4Xd10
- この死闘で両チーム力尽きて水曜日の天皇杯でジャイアンキリングなんてことは・・・
- 284 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:36:21 ID:xshAKJA40
- 空気読まない
ガチャピン(本物)が
ナビスコキッズとのゲームで
横っ飛びのスーパーセーブを
決めていた件
- 285 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:37:01 ID:mFD2Nwf90
- >>283
無いな。甲府は昇格争ってるし
横浜もカズ抜けてモチベ低下する。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:38:02 ID:J9xGDLEd0
- >>283
ありうるね。
消耗戦だったからな。
水曜日への影響は絶対あると思う。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:41:13 ID:35PoXh5j0
- >>285
>>286
ファイッ!
- 288 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:46:58 ID:Gw+VuF1R0
- 両チーム次の試合は天皇杯。実は千葉の方が楽である
相手はJ2で現在3位と地力のある甲府だが、
薄氷の3位なので全力で試合するとは思えない。
対してG大阪は、最早昇格はなく、カズもシドニーに出張で
話題が欲しい横浜FCであるw
まず間違いなく全力で来るので、消耗は必定w
ただ、インチキ軍団さえ倒せば、調子の上向いてる瓦斯とムスカが
余所を食い荒らす可能性も高いので、優勝の望みは繋がるでしょう
- 289 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:52:15 ID:/SnS2bTA0
- カズいないほうが強そうだ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 02:55:02 ID:vZCdJSs+0
- >>281
家長でしょ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:01:29 ID:PVNqNbLd0
- 今日の千葉の出来は正直微妙。ハースいないと前線で収まらない。
先週の大分戦の方が好ゲームだった。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:03:44 ID:PVNqNbLd0
- >>286
甲府も横浜FCも今日これから試合なんだが。。。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:05:01 ID:FAHZARRf0
- >>291
こないだの大分戦は評判いいな
俺はその試合を見れなかった負け組だが
俺が見た中ではずっと前にズビロをボコボコにした試合が
今期のジェフのベスト
- 294 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:05:52 ID:uaG77aiM0
- >>284
ttp://www.jsgoal.jp/club/asx/00025768.asx
ガチャピンハリキリすぎw
- 295 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:13:48 ID:J3WgfUOo0
- >293
むかーし、ナビスコ決勝でボコボコにされたからなぁw
- 296 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:20:52 ID:DpQkheG60
- >>294
横っ飛びシーンが含まれてないな。なぜだ?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:21:41 ID:DpQkheG60
- ガチャピンの横っ飛びスーパーセイブは
キックオフまで一時間ある退屈な
客達を大いに沸かした。
- 298 :失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/06(日) 03:24:54 ID:???0
- よくがんばった!正直感動した!
賞金でモオノキもリフォームしようぜ!(あくまで原型を生かしつつ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:29:37 ID:1yi7+3ft0
- 水野が優しそうでビックリした。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:32:32 ID:od2QLc2PO
- >>239 田舎戦はジェフサポには最高の内容。
大分戦はサッカー好きには最高の内容。
今日のナビスコ杯はジェフの歴史上最高の勝利。
大分戦観てないのは、残念ながらやっぱり負け組みだな。
だれか録画してるのを借りるべし!
- 301 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:35:30 ID:ppCf3La30
- 権威的には
リーグ優勝>天皇杯>ナビスコ杯
って感じでいいの?
意外と天皇杯も人気あるよね。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:40:18 ID:K4YzXqfo0
- >>301
やってる選手は明らかにナビスコ>天皇杯な感じっぽいが。
天皇杯は外人帰るし、日本人ですらモチベの差が激しい。
- 303 :失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/06(日) 03:44:00 ID:???0
- 天皇杯はJFLや学生チームの試合がイイ。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:45:07 ID:IuhtPiI10
- はいおめでとう
- 305 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:49:54 ID:RystZGeV0
- ガチャピンの声ってどこからでてんの
- 306 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:50:35 ID:od2QLc2PO
- 歴史上は天皇杯>ナビスコ杯。
レッズが決勝に進出した辺りからナビスコ杯の価値が上がった。
短期間完全一発勝負の天皇杯より
春に予選リーグ、夏にホーム&アウェー、秋に国立で決勝戦。優勝賞金1億円
今はナビスコ杯>天皇杯に逆転したと思います。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:51:23 ID:j+kMDnSe0
- 去年のチケット争奪戦ではわざわざ茨城まで行って
徹夜したのに取れなかった。。。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:52:02 ID:/FhvT/F+0
- これでそろそろ林も代表に呼ばれるな。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:52:40 ID:bKLqmTDO0
- どっちのチームも年チケ保持者はクラブ確保分あったんじゃ??>去年
- 310 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:54:48 ID:ppCf3La30
- >>302>>306
へーなるほど。
ナビスコ杯>天皇杯なのかー。
天皇杯って名前といい参加クラブ数といい、
日本伝統のカップ戦ってイメージがあったんだよね。
色々とありがとー。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 03:57:21 ID:5QKWmbRt0
- 12時間経過して3スレすら消費してないのかよw
- 312 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:00:53 ID:O0YiwZCg0
- >>301
基本的な考え方として一部のチーム同士の試合数が多い大会がより権威が高くなる。
だからリーグ戦が一番になるのは当然で、ナビスコはJチームによる予選L&決勝Tだから、
プロアマ合同のオールTよりも必然的にJ同士の試合は多くなる。
よって権威は
リーグ>ナビスコ>天皇杯
- 313 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:01:01 ID:j+kMDnSe0
- >>309
クラブ確保分?そうなん?
どっちにしても、シーチケにはなんか抵抗がある。
でも来シーズンからは考え直そうかな。駒場とれないし。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:16:39 ID:D/cykJv+0
- 千葉vs関西、野球・サッカーと来て次は何だ?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:17:44 ID:FAHZARRf0
- しかし海外では1部リーグ>カップ>リーグカップだよな普通
プレミアシップ>FAカップ>カーリングカップ だし
ブンデスリーガ1>DBF杯>ドイツリーグカップ だし
リーグアン>フランスカップ>フランスリーグカップ だし
- 316 :315:2005/11/06(日) 04:18:39 ID:FAHZARRf0
- 間違えた
DBF杯→DFB杯
- 317 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:19:45 ID:7E3x0e8D0
- ナビスコは赤のおかげで価値上がったよな。
今年のこのカードで両サポもいっぱい来たし、勢いは持続された。
おかげで獲ったタイトルにも重みが出たような気がするよ
by 犬
- 318 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:22:54 ID:7BeK+SMa0
- >>317
精神的にも肉体的にもガンバにダメージを与えてくれてありがとう
- 319 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:24:45 ID:G7UHGSVG0
- >>312
天皇杯の方が上だからCL出場権が付いてくるんじゃないの?
- 320 :瓦斯者 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/06(日) 04:30:21 ID:kn6nHLM7O
- 正直、よく入ったと思う
最初はこの半分くらいでもおかしくないと思っていた
ここ数年のチケ争奪戦で、ナビ決勝の勝ちが上がったか?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:32:20 ID:FAHZARRf0
- >>319
その罰ゲームのせいで天皇杯の価値が下がってる気がしてしょうがないw
- 322 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:33:12 ID:7E3x0e8D0
- >>320
尊い犠牲乙
- 323 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:41:45 ID:znQdGbQ70
- >>320
代表戦でもないのに、あんなにどこから沸いて出てきたのかマジで知りたい。
あいつらはライトなジェフサポなのか。
千葉県民の割合はどのくらいだったのか。
それともただ暇だったから来て見た組なのか。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:46:18 ID:FAHZARRf0
- ロッテのときもそうだが、
千葉のチームは弱いとガラガラなのに
強くなるとどこからともなくファンが湧いてくるのだ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:49:10 ID:Lr8skGZB0
- ナビスコみたいなリーグカップって
ヨーロッパだとイングランドとフランス以外にある?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 04:55:44 ID:7E3x0e8D0
- >>323
それが、ちゃんと総武線に乗って普通に千葉方面に帰っていくのよ。
津田沼あたりまでに半分ぐらいは下りるけど。
一応潜在力はあるんじゃないかな。
臨海じゃ観戦習慣つけるには厳しいもんね。
フクアリもまだアピール足りないような。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 05:08:29 ID:63YfjzZS0
- ほんとよく45039人入った
近年の決勝進出クラブが価値を高めてくれたんかな
今後もどこが決勝残ってもこれくらい入ればいいな
- 328 :名無しさん@6倍満:2005/11/06(日) 05:22:25 ID:klUCr1yH0
-
記事を書く時、チーム名はちゃんと「G大阪」と表記して欲しいです。
「大阪」と略して書くとセレッソが負けたと勘違いする香具師が
出てくるかもしれませんので・・・・。
お願しますね。
- 329 : :2005/11/06(日) 05:23:05 ID:FAHZARRf0
- 大阪負けたね。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 05:25:32 ID:W8bRL5La0
- >>323
ちゃんとユニフォームだかTシャツ着てたからいちおうファンじゃない?
売店で買ったにしても安いもんじゃないからね
- 331 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 05:25:45 ID:oUjRCDIJ0
- 視聴率1.9%だってよ。
も地上波でやるなよ。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 05:47:40 ID:g9NI5Uai0
- 巻ってまだ独身?
昨日からうちの妹がうるさいんだが・・・
- 333 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 06:10:06 ID:mLIvA1US0
- >>331
バレバレの捏造乙
- 334 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 06:13:09 ID:IuhtPiI10
- >>332
独身だそうです
- 335 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 06:25:45 ID:XMCVPFRSO
- ちばテレビで優勝特番はやらないのか?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 06:29:44 ID:ekwhHFzn0
- >>327
今の状況なら 大分VSセ大阪でも それ位は国立を埋められる気がする
- 337 :名無しさん@6倍満:2005/11/06(日) 06:33:30 ID:klUCr1yH0
- >>336
∧_∧
(.: ;@u@) ・・・・・。
( ∪ ∪
と__)__) 旦~
- 338 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 06:36:04 ID:4D9/0z6b0
- 『ジェフ』って企業名のイニシャル(JR EAST, FURUKAWA)だよね。
なんでつけててOKなの?
教えて!詳しい偉い人!!!!!!!!!!!!
- 339 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 06:40:03 ID:cKDhE/9S0
- 5年前の決勝(鹿島VS川崎)は国立の席半分しか埋まらなかったんだよな。
過密日程になるからこんな大会イラネと昔はよく言われたけど、段々と大会の価値が高まってきたね。
まさに継続は力なりだな。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 06:43:56 ID:ekwhHFzn0
-
「・・・・。」 この意味が判りませんが 有り難くお茶は頂きます。
昨日 国立のガンバサポの多さに驚いたけど それ以上に
サ狂が多かったような気がしますね。 私もそのひとりでした。
- 341 :失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/06(日) 06:45:02 ID:???0
- TV観戦だったけど、腐女子ばっかだった気が>脚
- 342 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 06:48:48 ID:ekwhHFzn0
- >>339
それは野球に例えるなら 巨人VS川崎ロッテでしたね。
私も行かなかった。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 06:55:31 ID:kjoQysvA0
- >>338
ヒント:偉い人の出身企業
ってことなんかなあ
J発足時も問題にしてた人はいたけど、直接的に企業名を
名乗ってないし、愛称だからOKってことになったみたいよ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 06:59:09 ID:csgenMCr0
- セレッソもガンバも最後になると全然ダメ
タイトルなんてまだまだむりぽ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 07:01:29 ID:5F+5ynco0
- 中折れ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 07:14:30 ID:sXroJphY0
- 約4500人前に優勝報告 本拠地の市原臨海競技場で
千葉の選手は試合後、本拠地の市原臨海競技場へ移動し、約4500人のサポーターを前に優勝報告会を行った。
キャプテンの阿部は「皆さんと喜びを分かち合うことができて本当にうれしく思う」とあいさつ。
選手が感謝の言葉を述べるたびに、試合中さながらの歓声が上がった。
国立競技場から駆けつけた千葉県君津市の学生、明石佳之さん(21)は「うれしいの一言。涙が出た。
プロ野球ロッテの応援にも行ったし、この秋はスポーツざんまいです」と喜んでいた。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 07:27:23 ID:d5Ho88Ej0
- ぶっちゃけ、今のガンバはアラウとフェルがいない方がいいサッカーできそうな希ガス
少なくともフェルは外した方がいい。ボール持ち杉。
あと、シジクレイもかなり劣化が激しいからな。今年限りだろう。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:18:55 ID:OYqR9hvc0
- 阿部ってなんでこの年で・このキャリアでニューヒーロー賞に選ばれているんだ?
すでに中堅選手だと思うんだが
だいたい今までに何年にわたってナビスコに出続けたんだよ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:26:48 ID:XrzczueV0
- >>337
あ、マリノスやジェフがPK戦まで持ち込んだガンバにボロ負けしたクラブの人だ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:36:19 ID:Blm/u3zq0
- 埼玉新聞・河野記者
「おせっかいかもしれないが、決勝に観客は入るのか。ことしは赤く燃えない寂しい国立競技場なのか。」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/fk2005/051005.html
↓
2005/11/05 13:07キックオフ 国立競技場
【入場者数】45,039人【天候】晴 22.1℃ 35%
ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/cup/200500200605101_W0201_J.html
千葉・オシム監督
「千葉は普段、6000〜7000人くらいしか観客が集まらない。G大阪も多くて15000人くらいだろう。
その両チームの対戦に、50000人も入る国立競技場が満員になった。
これは、両チームのサポーター以外にも、サッカーを好きなファンがたくさん集まってくれたということ。
それが重要なことだと思う。彼らは警察に誘導されて、ここまで来たのではないのですからね(笑)」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00025775.html
- 351 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:37:08 ID:OYqR9hvc0
- >>349
やめろよ!
そんな古傷を思い出させるなよ!
6倍満、俺はもう忘れたぞ!
お前が勝つといって万博に出て行ったその夜に、「夕焼けが綺麗だったな・・・」と呟いていたことなんか
なあ、俺はそんな去年の秋のお前のカキコを忘れたぞ!
- 352 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:38:52 ID:/vNP4cUH0
- >>343
サンクス偉い人!!!!
- 353 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:41:58 ID:wC3u83Z50
- ガンバのDF外人は良いな、帰化してくれないかな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:47:22 ID:+FuZnEWVO
- >>353
あれは確変してただけ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:47:37 ID:5F+5ynco0
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2005_nabisco/images/KPhotoNormal20051106029_l.jpg
- 356 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:50:57 ID:d5Ho88Ej0
- >>353
昨日は乾坤一擲、鬼の如くだったが、
普段のリーグ戦見てるんだったら、帰化してくれ、なんて言えない。
一時期と比べたら、シジクレイは劣化している。
神戸時代のころは、DFラインが引き気味状態が多かったから、跳ね返し役として大いに大活躍したが、
G大阪は、イケイケドンドン、前へ前へ行くからラインを上げざるを得ない。
まだ3バックの真ん中を務めていれば、最後の跳ね返し役で十二分に役に立つが、
今はストッパーの役割では結構つらかったりする。スピードはあんまりない方だし。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:52:06 ID:OYqR9hvc0
- パナディッチがいたころは怪物だったのに
- 358 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:52:11 ID:wC3u83Z50
- >>353
ああ、そうなのか。ニワカで国内あまり見ないんでスマソ、ありがとう
あんな風に守れて、中盤までボール運べて、パスうまくて
宮本も真似すればいいのに
- 359 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:58:15 ID:wC3u83Z50
- >>356
詳しい説明ありがとう、勉強になりました
- 360 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 08:59:27 ID:Gdg1B0bOO
- ビルドアップで貢献してるのはむしろ宮本の方じゃねーの?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:06:26 ID:yq0NSinb0
- ガンバのオフィシャルショップ
http://www.gamba-osaka.net/shop/img/picture1.jpg
ジェフのオフィシャルショップ
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/shop/index.html#01
- 362 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:09:03 ID:iU/I+5rd0
- ストヤノフは反則だろう・・・何でJリーグにあんな選手がいるんだよ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:09:52 ID:gN+nGdlZ0
- TBSで巻のハンドが散々弄られてたな。
- 364 :名無しさん@6倍満:2005/11/06(日) 09:10:59 ID:klUCr1yH0
-
ハリーや親分に天晴れもらえてよかったね。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:13:07 ID:mTlYIwR7O
- シジクレイは最近よろよろしてるけど、昨日は最後まで一番動いてたよ。
感動したよ。
- 366 :失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/06(日) 09:13:31 ID:???0
- >>364
先週だったかな?
俊輔にもアッパレ!だったよ。
喝は松坂や井川(などのメジャー志向選手。城島はいいと言ってた)だった
- 367 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:14:01 ID:od2QLc2PO
- 別に宮本はビルドアップが上手くはない。シジクレイの方が上手いな。
ビルドアップが上手いってのはストヤノフみたいなのだな。
ジェフの結城の場合、ビルドアップでなくオーバーラップなんだけど
なんだか最近、盛りがついた猫みたいにスゴい事になってる。。。
- 368 : :2005/11/06(日) 09:15:24 ID:psBlf4HQ0
- >>361
アウアー
- 369 :名無しさん@6倍満:2005/11/06(日) 09:16:54 ID:klUCr1yH0
- >>366
今朝はこの話題の次にやっていたドライブシュートの話題で
GKに「喝」かましていた所は、アレでした・・・(w
絶対に止められないって、あのシュートは・・・。
物凄い落ち方してるし。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:18:12 ID:RKtJKDnV0
- >>355
いい写真だなぁ
映画みたいだ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:26:27 ID:gN+nGdlZ0
- >>369
優勝なくなったんだって?
- 372 :失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/06(日) 09:27:53 ID:???0
- >>369
その俊輔と同じ日はピレスのなんちゃってクライフ玉砕PKのことを
「空振りとは何なんだ?意味がわからん。けしからん。」で喝にしてた。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:31:29 ID:kaIMXT4l0
- >>355
いい写真だね
- 374 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:34:08 ID:HinptCo/0
- >>361
鼻から何か出そうになったwww
おめでとうジェフ&オシム
- 375 : :2005/11/06(日) 09:35:05 ID:+a5LiqB00
- 当日行ってきた者です。Jのサポではなく、1サッカーファンとして行きました。
聖火台下に座っていたのですが、一般人が多かったですね。普段サッカー見ないような
人も来てたかも。後、宮本の「代表ユニ」来て座ってる人も(正直どうかと思うが)。
予想では3−4万人ぐらいかと思ってたらほぼ満員だったので驚き。
早々に売り切れたSS席などの指定席の方が空席多かったです。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:35:54 ID:kjoQysvA0
- 最近、中西が出ないから
サッカーの話題のときは何か妙な空気だね
張本はスルーだから、親分が無理やり判定してるw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:37:49 ID:gN+nGdlZ0
- SSとかはスポンサ優待とか後援会だから。
千葉やガンバのスポンサやフロントがどれだけやる気ないかの証拠。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:40:17 ID:DpQkheG60
- お客さんが入ったってことはいいことだよ。
俺はどちらのサポでもないけど、観に行ったもの。
国立はアクセスがいいので、都下、埼玉、千葉、神奈川と
どこからでも人が集る。
メインもバックもユニ来た客がいなかったから、たぶん3万人ぐらいはどちらのサポでもないのが集ったのだろう。
ただプロ野球観戦と同じように、ビールばかり飲んでいたカップルが多数いたのが
普段のJとの違いかな。
本当にビールがよく売れていて、酔っ払いが多かった。これはJリーグでは見られない光景。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:40:49 ID:oYyDTxYd0
- >>378
暑かったし
- 380 :お出かけ中@すてきな夜空φ ★:2005/11/06(日) 09:43:45 ID:???O
- 確かに昨日は暑かった(;・∀・)
日焼けするくらい太陽サンサンとしてた。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:45:20 ID:NXeIkaez0
- 遠藤かよ
- 382 : :2005/11/06(日) 09:49:23 ID:+a5LiqB00
- 後、巻は代表では良い動きしてたのに、チームでは決定的なチャンスを3.4回
失敗してたのはなんで? PK戦で出てきた時もサポが動揺してたし。
足技が小学生以下なのはスパサカで暴露されてたけどさ。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:53:12 ID:gN+nGdlZ0
- >>378
どちらでもないサポが多かったからだな。
当然真剣に見てないから、ビールでも飲みながら、って空気になるだろう。
>>382
巻って元々決定力ないしへたくそじゃん。
前足が使えなきゃそんなもんだろ。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 09:58:15 ID:imIECw4y0
- 遠藤ニヤニヤすんなよ
ttp://up.viploader.net/src/viploader9840.mpg
- 385 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 10:01:35 ID:0WY17vXkO
- >>355
オシムたんカッコヨスwwww
- 386 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 10:18:17 ID:fSJGQgLvO
- ポテトチップ食べたらノドが渇いて大変だった。でも
(゜Д゜)ウマウマー
- 387 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 10:25:12 ID:orcvxB5M0
- ストヤノフ、オシム、ポペスク、ハース、、みんなTV出演拒否したんだろうか。
優勝しても場を暗くしてはしゃげないのかな。東欧の人陰気な性格なのか。。。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 10:27:38 ID:QOJYYrFg0
- 60超えた持病もちの爺さんに、120分+延長+祝勝会した後にTVはしごしろってのは・・・
- 389 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 10:32:49 ID:JtSC/MRj0
- >>387
昨日スタジアムに居た人たちなら、
ハースに対してそんなことは言えないはず・・・。
試合に出ることすらできなかったのに、
試合終了後は一番はしゃいでたぞ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 10:33:57 ID:lLzfyeEw0
- ハースがいりゃ昨日はもうちょっと楽だったかもな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 10:47:46 ID:r4eF24QC0
- >>313
浦和のシーチケは希望してもとれませんよ。
たしか例年はシーチケのキャンセル分を抽選だったかと。
去年辺りから希望者多すぎてシーチケの申し込みもして
なかったような記憶が。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 10:56:22 ID:rwrMhclLO
- 言いたいことはひとこと‥
村井、茶野
ダッセェェェェェェェェ!wwwwwwwwwww
- 393 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 11:00:38 ID:lLzfyeEw0
- >392
そこでちょっと考え方を変えてみるんだ。
茶野村井を売っぱらった金でハースやストヤノフが入り
オシムや阿部などの残留資金になってると思えば
彼らもジェフに貢献したことになる。
何を言いたいのかというとジュビロm9(^Д^)プギャー
- 394 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 11:03:21 ID:rwrMhclLO
- 393様
禿同!!
- 395 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 11:04:22 ID:l3k1NaAT0
- 本当、今年はジュビロm9(^Д^)プギャーだわw
チェヨンス引き取ってくれてありがとう!
- 396 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 11:07:33 ID:psBlf4HQ0
-
田舎は意地でもJ1の順位でジェフを上回らないと
とても恥ずかしいことになるな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 11:10:29 ID:gN+nGdlZ0
- もう無理だろ?
今年ほど監督の性能差がわかった年は無いな。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 11:24:49 ID:RerzeIB50
- http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/8829/88293253.jpg
これの改造版ないのかな
- 399 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 11:26:57 ID:OYqR9hvc0
- こうなったら磐田と市原と監督交換で
・・・市原が落ちるな、確実に
- 400 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 11:29:24 ID:4e2Taqgt0
- 今日の読売にオシムが取り上げられてたな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 11:58:02 ID:5H7bQUQfO
- 爺リーグ消滅
- 402 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:02:53 ID:ZZt6IiQQO
- オシムたん(*´д`*)ハァハァ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:04:28 ID:psBlf4HQ0
- >>400
朝日の今日の朝刊2面の「ひと」でも取り上げられてる
- 404 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:09:25 ID:+hDJg6G70
- >>387
去年のチャンピオンマリノスもステージ優勝浦和も
優勝時に外国人選手はテレビ出演してませんでした
通訳で時間かかるからだろうね
- 405 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:11:02 ID:ZZt6IiQQO
- >403
見落としてた。Thx!
- 406 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:13:49 ID:Gdg1B0bOO
- >>404
エメ出てなかった?
- 407 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:14:22 ID:P6VCtIJc0
- >>391
>>313じゃないけど、そんな凄いんだ・・・
今年は仕事の関係で、殆ど観戦できないから権利を手放そうかと思ったけど、
チケットだけ譲ったのは正解だった・・・
昨日、さいたまから見に行きました。
「お前ら何処に隠れてたんだよw」と突っ込みたくなるような
ジェフサポの多さにビックリした。
タイトル戦だけじゃなくて、フクアリにも行って欲しいね。
改めて、ジェフおめでとう。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:15:00 ID:SKpBRddS0
- >>398
津浪、、凍傷、ラモスでよろ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:16:57 ID:7Rl/zOIo0
- エメルソンがいればガンバが勝っておかしくなかったのに
なんで浦和はカタールなんかに取られるかな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:18:40 ID:FavH6ya50
- オシムって年棒いくらなんかね?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:20:39 ID:P6VCtIJc0
- >>409
エメルソンは素行不良(なかなか帰国しない等)だからなぁ・・・
正直うんざりしていたし、大金を置いていってくれたから良し。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:21:13 ID:ewDkIfyV0
- >>407
>>ジェフサポの多さにビックリした
俺も同じ事を思った。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:22:24 ID:lAN0I2te0
- ガンバがかなりいい試合をしたって事だと思うよ
じゃなきゃあんなに足痙らないだろ
この決勝については千葉よりガンバを褒めてやりたいよ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:31:33 ID:4+xViBKH0
- で、今後のリーグ戦の対戦相手について、巻曰く
「東京、浦和、G大阪と続くじゃないですか、その3連戦厳しいですね」
てな具合に直近の磐田をスルー
人間力、村井、茶野、m9(^Д^)プギャー
- 415 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:32:34 ID:4e2Taqgt0
- 俺も昨日それ見てm9(^Д^)プギャー と思ってた
- 416 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:35:51 ID:yhTHMwoE0
- 宮本が入った後のジェフのチャンスはワロタな
予想はしてたけどあそこまで変わるのかと
- 417 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:35:52 ID:Gdg1B0bOO
- そこまで意識してるってことか。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:44:59 ID:Kse9bBGC0
- ここ数年、圧倒的に勝ち越してるジュビロ田舎なんて
意識しないのは当然。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:48:13 ID:4+xViBKH0
- そういや立石って、前所属がコンサなのね
磐田に行った佐藤洋平といい
コンサはGK王国なのか?
- 420 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:49:02 ID:x9e3usoh0
- ガスのがよっぽどショボい気がするんだが
最近ちょっと調子いいけど
- 421 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:49:46 ID:1yi7+3ft0
- ジェフのスカウトって優秀だよね。いつもいい監督連れてくるし、
外国人選手もいい場合が多い。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:51:56 ID:H5F0tNuf0
- >>393
阿部は確定として、今年は誰を売って年を越すんだろうな・・・
- 423 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:53:30 ID:FUikO82k0
- >>420
最近の試合見る限り、ショボいだなんて言えないよ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:54:46 ID:VjH3U1MC0
- >>419
立石が札幌にいた事なんてないぞ。
藤ヶ谷と間違えてないか?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:57:01 ID:LIQwRaFA0
- 西野もまだまだってことか
- 426 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:58:09 ID:y9GsLrF10
- >>406
田中がブラジル語話せる
- 427 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 12:58:53 ID:DXSpULR80
- 524 :名無しさん@6倍満 :2005/11/06(日) 12:57:31 ID:4f2sAcHi
たった今、ウルトラマン倶楽部で33000円負けてきた私が
再び実況に参加させていただきますね。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:00:37 ID:CngbCqlQ0
- 延長前半4分くらいまでしか録画出来てなかった件
- 429 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:01:46 ID:x9e3usoh0
- >>423
いやガスサポ以外なら普通に言えるよ
監督変えた方がいいね、ケリー切って誤魔化したツケだな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:02:13 ID:j9FCNDS50
- >>414
日程的に浦和戦が水曜にあって3連戦になるからって言ってたじゃん
- 431 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:06:16 ID:1yi7+3ft0
- 阿部はどうするのかね。フランス2部とか中途半端で行かないほうがいいような。
オシムのほうが成長しそう。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:06:48 ID:4X6G4EU00
- オシム語録
「肉離れ?ライオンに襲われた野うさぎが逃げ出すときに肉離れしますか?準備が足りないのです。
私は現役のとき一度もしたことはない。 」
- 433 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:10:49 ID:q8B9O9qk0
- >>432
「うちの選手も日本の歴史の中から神風を学ばないとダメではないですか。
いわば、必要な場所に特攻していくというのも必要ではないでしょうか。
今のサッカーではそういうプレーが必要ではないですか。」
- 434 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:11:50 ID:YlsI+fz/0
- >>407
>ジェフサポの多さにビックリした。
どうせそいつらニワカでしょ?
負けが込んだらすぐ離れるような連中じゃないの?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:14:44 ID:4e2Taqgt0
- >>431
でも、海外に行かないとジーコは使ってくれない……
- 436 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:15:03 ID:YlsI+fz/0
- 残留争いやってたころから応援してた
サポを尊敬するね。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:16:27 ID:+r+CClsm0
- 本田美奈子死んじゃった・・・
- 438 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:17:11 ID:KHr762l50
- >>437
え?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:18:11 ID:4e2Taqgt0
- 本田美奈子さん死去 急性骨髄性白血病で、38歳
【13:08】 ミュージカルなどで活躍した歌手の本田美奈子さんが6日午前4時38分、
急性骨髄性白血病のため東京都内の病院で死去した。38歳。東京都出身。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
- 440 :名無しさん@6倍満:2005/11/06(日) 13:19:24 ID:klUCr1yH0
- >>427
2チェ引いてのバトル突入で負けてるようでは、勝ちは望めません・・・・。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:20:46 ID:1yi7+3ft0
- >>435
行ってもいいけど、もうジーコ終わりだし。
ドイツより次だな。次を考えた移籍がいいし、年齢的にも28でかなり良さそう。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:22:31 ID:G6g8fT3x0
- 市船が流刑大に敗れました
市船 1−2 流刑大
プ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:22:34 ID:Kse9bBGC0
- >>422
阿部は海外として、
レギュラー落ちしてる櫛野が引き抜かれそうだな
GKの薄い鞠あたりに
- 444 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:27:03 ID:ZSwg4h+o0
- 櫛野は来季正gkの座を取り返すと優勝報告会で言った模様
- 445 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:28:23 ID:f4fqcwlK0
- 選手を売らないと乗り切れないほど困窮してるのか・・・
- 446 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:29:37 ID:vlfs9w+lO
- >>436
プッ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:32:43 ID:1yi7+3ft0
- スポナビの犬の生活の人うれいいだろうね。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 13:54:23 ID:Gtat1SsS0
- ジェフはうまくサイドを使ってたな
いい試合だった
- 449 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 14:00:27 ID:kuLcFbAWO
- チバユナイテッドジェフ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 14:08:11 ID:+hDJg6G70
- 今年はジェフにとって幸せな年だったね
- 451 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 14:10:46 ID:y9GsLrF10
- http://www.jsgoal.jp/photo/00010900/00010987.html
シュールだ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 14:23:25 ID:orcvxB5M0
- 羽生、ポペスクの控えなら広島の真ん中で使わせてください。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 14:51:34 ID:+nZ1naOq0
- >>440
ICD-10(1992)では、習慣および衝動の障害の中に、放火癖、窃盗癖、抜毛症などとともに病的賭博が含まれています。
病的賭博
ギャンブラー本人および周囲の人々にとって有害な行為であるのに、持続的で反復的な不適応賭博行為が続いて
いる場合にこれを「病的賭博」といいます。成人人口の1−3%が病的賭博者といわれています。
現在、日本のマスコミでは、この疾患の患者たちの名称として、ギャンブル依存症患者、病的賭博者、パチンコ依存症
患者などの用語を使っています。病的賭博と社交的賭博の中間層を「強迫的ギャンブル癖」といい、病的賭博にこの
中間層を含めて、「ギャンブル依存症」ということがあります。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 14:55:06 ID:YI21t61G0
- 6倍満スロット負けたのかwww
- 455 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 14:57:32 ID:TbQULc+F0
- | ノ」ノリ人Lノ、 .| ドロフォーっすドロフォー
ヽ, / --./ .-- .', /
|('i| _,. (,、_,、)、_ .リ)|
.ヽ_|. ト===イ |_/
'、 ヾニノ /
.,,_ _,,. 丶 ノ~
━ l |━ `・=ヽ -・=' ・・・・・
・・ UNO /
<三> (___ ,,,,
"-==-`'
, ":::::::::::::::::::::,,
,,:::::;""''''''''''""''':
;::::::::, ‐ ‐ l
';::::;;; ・ ・ l
'(6 * ゝ *l
ヽ ▽ /
- 456 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 15:05:00 ID:5CPNc4JG0
- オシムマジすげえよ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 15:21:58 ID:gc3SMJk20
- 西野朗監督(G大阪):
こういうシーズンの終盤にきて、今から方向性を変えるとかいうことは考えていない。やるべきことをやっていくだけ
をいをい某球団の監督とコメントが同じなんですけど(そういや出身校も同じか))
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00025776.html
- 458 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 15:24:25 ID:PRHtXwjv0
- 西野が最後に勝ちきれないのはそういうところだな。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 15:27:01 ID:x86pMrCY0
- >>407
新スタできた前後あたりから客結構増えてるんじゃなかったっけ?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 15:34:08 ID:QqAyXOwq0
- >>9
プレハブ小屋のあれ?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 15:36:17 ID:O20ulxaB0
- >>459
いいスタジアムができたっていきなりは根付かないよ。
ただ、ナビスコ優勝はいい宣伝になったよね。
でも、それを知った普通の人たちはまだ臨海がホームだと思ってるんだろうなw
フクアリに一度でも行ってもらえれば・・・
- 462 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 15:42:09 ID:bKLqmTDO0
- 今期残り試合のチケット
なんかいきなり売れ出したみたいよ>JEF
- 463 :名無しさん@6倍満:2005/11/06(日) 15:58:36 ID:klUCr1yH0
- >>462
現金なモンだね・・・。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 16:17:25 ID:fNgudN4B0
- 同じスタジアムで相手とシチュエーションによってあれだけ動員が変動するところには言われたくありませんな。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 16:30:38 ID:+nZ1naOq0
- 第26節 C大阪−浦和 / 長居 / 23,555人
第27節 C大阪−大宮 / 長居 / 5,232人
第29節 C大阪−鹿島 / 長居 / 27,708人
- 466 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 16:33:53 ID:d5Ho88Ej0
- >>457
悪いことは言わん。洗うとフェル外して次のような布陣で池
ぶっちゃけ、今洗うとフェルはガンバの攻撃のストッパーになってる
大黒 吉原
二川
家長 渡辺
遠藤 橋本
実好 シジ 山口
藤ヶ谷
- 467 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 16:37:21 ID:fNgudN4B0
- >>466
昨日は前の方でコネコネしてくれたから挟んで狩るシーンが多かったな。
早いタイミングでポンポン回される方が怖いのに。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 16:48:33 ID:rXUUJ5qH0
- 千葉が狩ったんだろ?
野球と一緒でお目。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 16:56:42 ID:rFwIGNUr0
- >>461
臨海の知名度なんて無いに等しい
- 470 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 17:15:52 ID:ssusuuFl0
- 試合前の黙祷はなんだったんだ?
- 471 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 17:18:48 ID:5CPNc4JG0
- フクアリに早速めでたい福来る ハイ!
(( (`Д´) (`Д´) ))
(/ /) (| |)
< ̄< < ̄<
ハイ! ハイ! ハイ
(. `Д)_(Д´ )
ノ ノヽ | |>
ノ > < ヽ
ハイ!
(. )_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノ > <
ハイ!
(`Д´)_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノノ <
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
- 472 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 17:20:01 ID:A/Tj9ZAo0
- 記念にオッツェカレンダー再発行。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 17:22:05 ID:fNgudN4B0
- >>471
そういや、いきなり福がきたな。
フクアリ効果オソロシス
- 474 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 17:30:38 ID:bM1un1SL0
- >>442
竜境内は大学の強豪だぞ。
そういや瓦斯増嶋がジェフのゴル裏にいたらしいね。
瓦斯サポどう思ってんだろ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 17:41:36 ID:oCLECacF0
- モノオキを量産するらしいよ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:11:05 ID:VLbXnRpO0
- ナビスコカップの存在意義がよくわからん
- 477 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:15:27 ID:jWxaRpP/0
-
- 478 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:15:28 ID:A/CCVu3y0
- >>476
タイトル童貞を減らすという意義がある。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:22:59 ID:ewDkIfyV0
- >>476
まあプロレスで言うならアジアタッグみたいなもんだな。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:25:53 ID:j1xy6kjv0
- >>476
存在意義云々じゃなくて「トップチームによるリーグカップ戦」をFIFAが勧めてる。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:27:55 ID:fY+Sbtkh0
- 茶野と村井になんて声をかけていいのやら
- 482 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:32:26 ID:A/CCVu3y0
- 存在意義がわからないのはA3と東アジア選手権。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:33:02 ID:ZSwg4h+o0
- そいや来週末だったな、千葉−磐田
反応を見てみたいw
- 484 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:35:31 ID:dgw0FK0x0
- >>481
日本のオーウェンとか
- 485 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:37:39 ID:VjH3U1MC0
- 村井は年俸がグッと上がってるので負け組ではない
- 486 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:47:10 ID:IuhtPiI10
- A3は確かに罰ゲームだ
リーグ優勝したクラブが罰を受けなきゃいけないってのが・・
- 487 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:50:39 ID:okQuy8i+0
- サッカーはシーズン中断していろいろやるから混乱する。
ナビスコ俳って言われても
- 488 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:51:22 ID:MnYSZkVdO
- Jリーグのスタート時からジェフ好きで、そこから海外サッカーも興味もって10年前からフィオレンティーナ応援してるけど
コッパイタリアとった次の年に信じられない弱さになって、更に財政難も大変なことになってしまったんだよな
千葉も同じような火種を抱えてるから心配でたまりません
- 489 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:56:20 ID:OYqR9hvc0
- >>470
サッカー協会の昔の偉い人(元会長?)が11月3日に亡くなったんだって
- 490 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 18:56:34 ID:Ocv0eTxl0
- 罰ゲームだからといって、降格まぬがれチームを出したりすると
ファビョられるっしょ。敵情視察だと思って諦めり
そいや、豪州がアジア連盟参入記念で、招待試合やりたいとか
言っていたから、ナビスコ優勝チームはそれ参加というのはどうだろか?
- 491 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:05:09 ID:wOgQzpwf0
- >>326
>>330
さんくす。
大多数が潜在的サポで、千葉県民だったのか。
決勝まで進むようになると突然そこかしこから湧き出してきて国立まで行って本気で応援し始めると。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:31:11 ID:fNgudN4B0
- >>481
あいつらノータイトルでフィニッシュだな。
しかも次のリーグ戦の相手w
そういや、昨日の相手にもジェフを出て行った人がいましたねぇ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:32:10 ID:Ocv0eTxl0
- >424
すまなんだ。間違えていた
- 494 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:34:24 ID:bM1un1SL0
- 給料上がったんだから間違いじゃあないでしょ。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:34:36 ID:l3k1NaAT0
- どうでもいいけど、J'sGOALの右上がおめでとうジェフ千葉から、
おめでとう京都に変わっててカワイソス
一日だけかよ…。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:34:39 ID:DpQkheG60
- マリノスが残留争いに加わってるとこを見ると
ジュビロは補強があったおかげでなんとか持ちこたえているわけだ。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:36:09 ID:1yi7+3ft0
- 何で天皇杯獲ると低迷するんだろう?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:37:28 ID:X7VQz9lC0
- >>497
オフの休養期間が短くなる
- 499 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:39:36 ID:l3k1NaAT0
- >>497
一番最後に終わって(天皇杯)、一番最初に始まる(ゼロックス)からじゃないかな。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:51:48 ID:dNNAda6k0
- なんだよ、視聴率3%いかなかったのかよ。
もうJリーグなんて地上波で放送するなよ。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:54:05 ID:bM1un1SL0
- ロッテファン哀れだなw
- 502 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:55:36 ID:1yi7+3ft0
- ★芸スポ+板専用 荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1131176167/
ID:dNNAda6k0
報告しよう
たぶんゲーマーの奴だと思うけど。
121 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2005/11/05(土) 01:32:31 ID:9S/35xjw0
スクエアエニクスはアクションゲームを作らないほうがいい
バウンサーにはじまり、フロントミッションオンライン、そしてダージュオブケルベロス・・・
スピード感皆無、動きが鋭角的、操作性の悪さが目立つ。だが、グラフィックだけは最高レベル。
それに加え後ろ二つはオンラインゲームだから運営の糞さがユーザーのやる気を削ぐ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 19:58:22 ID:Ocv0eTxl0
- >498
準優勝のチームの方がダメージ大きいんじゃ?
・・・罰ゲームの出場っていつだっけ?
緑のは結果聞かないような・・・
- 504 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 21:12:34 ID:t/d0O1BC0
- ヴェルディは来年のACL
J2に落ちたら今年のリーグ戦の2位のチームが代わりに出る
- 505 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 21:14:09 ID:IuhtPiI10
- そう考えると
リーグ戦2位が一番美味しいな
A3でないで済むし、ACLには出れる
- 506 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 21:27:37 ID:1yi7+3ft0
- J1もいずれ20チームぐらいになるだろうし、上位に何かしら特典与えないとな。
混戦の時はいいけど、向けだした時困る。モチベーション的に。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 21:34:20 ID:MnYSZkVdO
- でも昨日みたいな試合見てると、週二回延長+PKまでやってたJ初期の選手達(´・ω・`)カワイソス
- 508 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 21:53:07 ID:BPnUjiGb0
- >>503
油断があるのでは?
- 509 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 22:34:10 ID:h/2IDpWB0
- ストヤノフ・・・
鹿島にこないかな・・・・
- 510 :名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 22:47:14 ID:byfq90tx0
- 外国籍選手はブラジル人しか取れないという不文律がある鹿島には行かんだろう。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 00:29:38 ID:PMHscTk50
- 来季は多分、スポンサーも付くだろうから選手は売らずに済むんでないか?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 00:31:10 ID:PMHscTk50
- ところで、ジェフのクッキーってまだオランダ家が作ってるの?
今まで、いろんなチームのオフィシャルクッキーやサブレ食べたがオランダ家が作った
サッカーボールの形のクッキーが一番ウマかった。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 00:36:40 ID:lMq6lJEk0
- オシムに日本酒送ってやれ。次いでに焼酎も。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 00:39:25 ID:I20xHBcY0
- >>512
10年以上前に製造中止だったようなw
Jバブルで調子こいたフロントがライセンス料吹っかけてな。
でもあのジェフクッキーはリアルで美味しかったよねー。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 00:40:41 ID:lMq6lJEk0
- オシムを日本酒大使に。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 00:45:06 ID:nYBFbS59o
- >>507
禿同
特にガンバの選手なんか足つりまくりだったから、こんなの週2試合もやったら故障も多くなる罠
- 517 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 00:50:31 ID:PMHscTk50
- >>513
オシムには長生きして欲しいので、養命酒を贈ります。
>>514
アホフロントが反省して、丸刈りで謝罪に逝って
オランダ家も、今回の優勝で水に流してもう一度製造して欲しいよね。
あのクッキーは味も缶も良いし、コストパフォーマンスも良かった。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 00:57:15 ID:WGD+xL1i0
- 飛騨高山の超吟零雫蓬莱をお奨めします
値段も手頃
- 519 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 00:58:09 ID:ZS11t8PB0
- ストヤノフのJリーグ行きの裏には、ブルガリア代表監督であるストイチコフの勧めもあった。
ジェフにはオシム、ベングロシュという世界的な名将が続けて監督に就任しているが、
この二人は、元々親日的であった。
ドゥンガは、少年時代から経済大国日本に興味を持っていて、日本に関する本を読んでいた。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 01:10:52 ID:SpLJaNCJ0
- >>519
ストヤノフについて、もうひとつ言うと
当初DF補強候補はスカウトが上げていた別の外人だったが
トルコキャンプでの、オシム監督からの推薦で取った経緯がある
- 521 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 01:13:56 ID:PMHscTk50
- 鹿のジーココネクションよりも、オシムコネクションの方がHIT率高いな。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 03:07:32 ID:yxu3yYqK0
- >>517
まったくですわ。
あの缶、多分まだどっかに残ってるはず。
>>520
たしかセルビア・モンテネグロ方面だったかな。
どんな選手だったからは知らんけど、キャラとか含めてストやんで大満足ですわ。
まだちょっと危なっかしいとこもあるけど。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 04:56:24 ID:j7xVSrIv0
- >>511
フロントがキャバクラで使っちまうから無理
- 524 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 04:57:09 ID:akQBvdAHO
- 千葉朝鮮民主主義人民共和国
- 525 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 05:03:09 ID:kPuoFhxN0
- Jリーグが人気ないのわかりました
たった3スレか
- 526 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 11:46:00 ID:KdNHdcG/0
- 野球猿発狂
- 527 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:09:23 ID:EDpu0gio0
- >>525
アホかw
犯珍優勝スレも、3でほとんど終了だったんだがw
野球脳のご都合主義には困ったもんだなw
- 528 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:00:08 ID:iW4cgysd0
- http://saruyama.blog9.fc2.com/blog-entry-108.html
両ゴール裏の様子
- 529 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:05:39 ID:jhRmiHkz0
- サッカー界はインテリが多いな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:13:27 ID:1ocpmjTT0
- 野球、サッカーと続いて次は松戸に部屋を構える佐渡ケ獄部屋のイケメン力士
琴欧州が九州場所で優勝すれば良いのに。
琴欧州はストヤノフと同じブルガリア出身。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000013-sph-spo
- 531 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:55:01 ID:UCOG20DK0
- オランダ家の千葉ミルフィーユは最高に美味い。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:56:54 ID:borwLxLC0
- >>527
4.7%の話題を★3まで伸ばす芸スポのサカ豚って・・w
- 533 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:04:47 ID:VUoSMs+C0
- ホロン部乙
- 534 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 03:13:19 ID:WHwYPEVa0
- >>532
巨人戦のナイターと変わらないのに、さすが野球脳って感じだなw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 07:27:42 ID:borwLxLC0
- >>534
巨人戦の消化試合で★3まで伸びたっけ?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 09:43:48 ID:532u0pW90
- 見飽きた数字だからな
- 537 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 15:48:37 ID:YoeJcIsQ0
- ナビスコ決勝4.7%w
ゴルフや相撲以下のゴミのくせにギャーギャー騒ぐなよボケ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 15:50:35 ID:mBTZXOoK0
- 視聴率なんて俺には全く関係ないしな
TV関係者だけ騒いでろよ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 19:28:55 ID:Hc9s489e0
- サッカーはバーニング真っ青の抱き合わせ商法だから。
黒字とかといってもそれは国際試合があるから。
国際試合の放映権が欲しいから
視聴率の全然とれないJリーグの放送をするわけ。
脅迫だよね。
バーニングとかジャニーズと一緒。
要するに野球の日本シリーズに該当する
試合でこの数字。
ひどいよね。
じゃあサッカーがなぜ世界的スポーツ化というと
それは世界の大半の国が飢えているからだよ。
サッカーは貧乏人のスポーツだからね。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 19:33:22 ID:2bUGhTE90
- ん?グフ・イグナイテッドがどうした?
- 541 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 19:34:52 ID:R84sW2eo0
- 国際試合のない焼豚がなにか言ってますよw
ナビスコカップ決勝が日本シリーズなんですって?wwwww
- 542 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 19:36:40 ID:QubsSBBt0
- >>540
ハァ?気持ち悪いから引っ込んでてくれないかな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:47:07 ID:iutngcHp0
- スポーツを視聴率で語るのは焼き豚に良く似合いますね。
- 544 : :2005/11/09(水) 21:25:55 ID:ENWsF9NT0
- 天皇杯ガンバ負けてるやんww
- 545 :名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:30:17 ID:jpu99Bcp0
- 不人気確定w
サカ豚完全脂肪w
- 546 :名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:40:51 ID:jpuym+0w0
- あれだけの試合やった直後じゃな。
ジェフも勝ってるけど苦戦してた
- 547 :名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:44:11 ID:3rKLsR/oO
- 何時から千葉になったの?
- 548 :名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:51:16 ID:mMqU9puO0
- ガンバ超低空飛行で勝利。土曜のレッズ戦はダメかな。
http://www.nhk.or.jp/s-live/tennohai/result/resdetails57.html
- 549 :名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 01:51:21 ID:rdmV/c8q0
- ドラマ化決定だね。
- 550 : :2005/11/10(木) 02:24:31 ID:k7yuPhzl0
- 今日も引き籠もって延長?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:29:49 ID:izTqatRp0
-
2005Jリーグ 第30節 (11月12日(土))ジュビロ磐田戦
チケット完売のお知らせ
11月12日(土)にフクダ電子アリーナで開催される、
2005Jリーグ 第30節 対ジュビロ磐田戦(16:00キックオフ)の
チケットが全券種とも完売しましたのでお知らせします。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:31:02 ID:vIV13+aV0
- >>551
またタダ券か
って書き込むホロン部が来るに1円
- 553 :名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:35:15 ID:HMosToWx0
- 残り試合完売・満員でも、年間平均動員が1万人に届かないんだよな。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:39:31 ID:3BB866h00
- 神戸戦でフクアリ初めて行ったが、ほんといいスタジアムだったな
119 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★