■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/Jリーグ】川崎フロンターレ・相馬直樹選手、今季限りで現役を引退
- 1 :次元φ ★:2005/11/10(木) 17:31:02 ID:???0
-
相馬直樹選手引退のお知らせ
当クラブに所属しております相馬直樹選手が、今季限りで現役を引退することが決定しましたので、お知らせ致します。
相馬直樹(そうま・なおき)
ポジション MF 背番号 23 生年月日 1971年7月19日生 出身 静岡県
経歴 高部小学校スポーツ少年団(静岡県)─清水第六中学校(静岡県)─清水東高校(静岡県)
─早稲田大学(東京都)─鹿島アントラーズ─東京ヴェルディ1969─鹿島アントラーズ─川崎フロンターレ
J1リーグ通算 286試合/10得点 J2リーグ通算 15試合/0得点
カップ戦通算 45試合/3得点 天皇杯通算 29試合/0得点
日本代表(国際Aマッチ)通算 59試合/4得点
※2005年シーズンについては、11月10日現在
報道関係者対象記者会見
11月12日(土) 第30節 ヴィッセル神戸戦 試合終了後1時間後頃
引用元 http://www.frontale.co.jp/info/index.html#051110-1 依頼あり
- 543 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:04:41 ID:zOOfZJPt0
- >>540
確かに相馬がドリブル突破するシーンってほとんど無かったよな
フランス予選のアウェーの韓国戦は珍しかった。
クロスの精度についてはここ最近のサントスの凋落ぶりが激しいから微妙。
右足でも蹴れる分だけ相馬の方が・・・という気になる。
ところで、何気に代表ではカズと相性悪かったと思うのだがどうだろう?
カズって左に開く(流れる)事が多かったから
相馬のスペースが消されまくってたような。
俺の中では相馬>カズだったから
「カズどけ!相馬が上がれないだろ!」ってTVで何度か絶叫したのを覚えてるw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:08:57 ID:qnCWBmWT0
- >>528
エンドライン際のクロスのが対処辛いんだよ
ボールと敵を同時に見れないから
宇宙開発が多くても、フリーにするわけにもいかんし
たまの一本が決まったら終わりなんだから、精神的にキツイ
ま、相馬の精度が悪かったのは確かだがwwwwww
- 545 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:13:25 ID:+fXhVyryO
- 違う、呂比須じゃない、名波だわ。
名波(中盤で奪って大きく左サイドへ)→相馬(受け取ってサイドを駆け上がってセンタリング)→呂比須(ペナルティエリア内で更に横にパス)→名波(ゴール前に詰めてて流し込む)だわ。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:20:16 ID:zOOfZJPt0
- >>545
アウェーの韓国戦の1点目?
2点目は相馬ドリブル→ロペスだよ?
ってか上の方に両方とも動画があった気がする
- 547 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:22:01 ID:erAye+tK0
- >>541
俺もID違うけど、
お前が>>523と同一人物であることはわかるよw
- 548 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:27:08 ID:vle5dnjV0
- クロスの精度に拘るやつってにわかだと思う。
確かに相馬はピンポイントクロスというのは決して多くはなかったが
タイミングよく裏に抜けてボールを受け、
走りこむFWに素早く「合わせる」というサイドバックとしての
貴重な攻撃力をもっていた。
ぶっちゃけそれで十分だし、全部が全部確実に狙ったピンポイントクロスを
放らなければいけないというのは滑稽な話だと思う。
何よりも脅威を与えつづける事が重要な戦術なのだから。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:42:49 ID:qnCWBmWT0
- >>548
クロスの精度は高いにこしたことは無い
宇宙開発続けられるとFWの集中力が切れる
サイドの資質として重要なのが、縦の動き>クロスの精度ってのは同意だけど
- 550 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:27:53 ID:paOiZNVY0
- 直樹に集めて
- 551 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:38:29 ID:OQTo5/tE0
- >>547
回線切ったんだか、串通したんだか知らんが必死だなwww
アホ丸出し過ぎてワロスwwwwww
- 552 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:46:09 ID:swHr0x5y0
- 関東圏に就職するとなかなか地元戻ってこないなぁ
たしかいずれは地元に戻ってプレーって言ってたけど
引退かぁ残念。
- 553 :名無しさん@恐縮です :2005/11/11(金) 17:48:24 ID:xUZ8rE7g0
- 現状WBタイプ多過ぎてどうしても回顧主義になるのは仕方ない。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:50:01 ID:6Wl1teA20
- 日本サッカー史上最高の左サイドバックが引退か・・・
まあ大派閥がある早稲田卒で頭も良いみたいだし
国際Aマッチ59試合も出てるなら
将来のサカ協会幹部候補間違いなしだな・・・
- 555 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:52:21 ID:7l+boX+A0
- アウェイ韓国戦の1点目はカズのスロウインからで
2点目はカズがスルーしての得点だった気が
- 556 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:05:23 ID:qa4KMBOi0
- 盲目相馬オタはマルディーニと比較したりしてたっけ
馬鹿め
- 557 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:16:39 ID:QPWnta/X0
- サイドバック、ウィングバック等 戦術・システムで
役割に多少違いはあるけど
今 日本でうまいのは誰?
- 558 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:21:57 ID:W/v4Kv2n0
- アルゼンチン戦の後半、足がもう少し長ければゴールってシーンも
忘れらんね。おもわず立ち上がってビールを倒しちゃった。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:59:22 ID:yd3yH4d90
- 左は相馬崇人でイケイケ、右は徳永で守備的に。これでどうだ。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:19:53 ID:z7/JnO5p0
- >>559
相馬崇人は守備に不安があるけど攻撃力に期待したい
徳永はねーだろwwwwwwwwwww
- 561 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:40:12 ID:qnCWBmWT0
- >>559
緑の相馬って劣化してね?
徳永は攻撃がなあ・・・サッカーIQ低そうな上がりが何とも
- 562 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:45:56 ID:IULKSbSQ0
- 左は松井大輔でいいじゃん。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:28:10 ID:wXTxoZdh0
- >>562
- 564 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:32:25 ID:8ezzK/GG0
- 左足のキック力のなさが致命的ではあった。
必ず切り替えるので見ていてプレーが読みやすいのが欠点ではあった。
なんで左サイドになったんだろ?
とはいえ名波と相馬のラインは代表では一番美しかった。
あのころの代表が一番好きなかな。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:34:01 ID:qa4KMBOi0
- >564
左サイドにライバルが少なかったから
- 566 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:44:20 ID:QWUmW14V0
- >>564
>>必ず切り替えるので見ていてプレーが読みやすいのが欠点ではあった。
劣化しだしてからじゃない?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:56:45 ID:n8BG2RpR0
- 名波から絶妙なスルーパス→相馬が切り裂く
98WC予選全部録画しておくんだった・・・・・・
- 568 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 22:40:25 ID:Iy3BAYOS0
- 俺はホームの日韓戦のヴィデオ無くなっちゃったよ・・・
山口のループの時和司がメチャメチャ興奮してた
- 569 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 22:52:45 ID:LDMIpF9c0
- 相馬ー名波ラインが好きだった奴多いな
ちなみに相馬の娘の名は「ななみ」w
- 570 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 22:58:07 ID:zTs02Xia0
- >>569
馬鹿者、「なな」ちゃんだ。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 22:59:25 ID:xu/Ck7IV0
- ななみはNHKのキャラクター。
ななちゃんなのは背番号からだっけ?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:13:51 ID:1UEVP0j30
- 右利きの左サイドバックは珍しかったな、後継に期待された新井場があの様じゃなぁ、
新井場はガンバにいてたら今頃代表に呼ばれてたかもしれん
- 573 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:28:30 ID:6Wl1teA20
- 津波だって右利きじゃなかった?
- 574 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:30:17 ID:8ezzK/GG0
- 三浦アツも右利き
- 575 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:38:16 ID:6Wl1teA20
- あと新井場はガンバで干されて腐りかけてたろ?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:57:26 ID:Zt6THXOY0
- >>556
中田がセリエAに移籍して活躍してた時に、日本人選手が話題になって
イタリアの現地誌が相馬の事を日本のマルディーニって紹介してたな。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 01:49:35 ID:U4zPzQsT0
- 今の代表には名波〜相馬みたいな絶対に変えられないコンビが無いのが
寂しいとこだな・・・
- 578 :名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 14:15:15 ID:BwusEeRC0
- 97年WC最終予選の試合のビデオは私の宝物です!
相馬ありがとう…
- 579 :名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 14:58:50 ID:PBB69o180
- W杯後トリノ行きの噂があったな。
どうせ飛ばしだろうけど
- 580 :名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 15:01:13 ID:GWcpPn7R0
- おつかれさま、ありがとう。
モリシ、北澤、相馬。
とか真面目な感じの選手が好き。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 15:07:03 ID:GGbmmPYTO
- スタベンキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
- 582 :名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 15:07:44 ID:iy3Irt8+0
- アジアカップ96、支那戦のロスタイムのゴールが印象的
逆にバルセロナ五輪予選の韓国戦では相手にたびたび突破されてた
- 583 :名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 16:15:46 ID:38SbWRv90
- 98年W杯戦士がまた消えた!
彼の最大の功績は97年W杯最終予選の蚕室ソウル五輪スタジアムでの
呂比須へのアシストだな。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 16:41:22 ID:gnkZQksm0
- >>188超遅レスだが元木にはみんな優しくない(笑)
- 585 :次元φ ★:2005/11/13(日) 00:08:34 ID:???0
-
川崎F相馬が引退会見/J1
川崎F所属で、今季限りの引退を表明した元日本代表のMF相馬直樹(34)が試合後に記者会見し
「両脚にけがが多くて体に自信がなくなった。この年まで続けられて、幸せなサッカー人生だった」と話した。
今後については未定。
98年のW杯フランス大会に出場。
最も印象深い試合については「生きるか死ぬか、というところまでいった」と、97年11月1日のW杯アジア最終予選、
アウエーの韓国戦を挙げた。この試合で2得点ともに絡み、勝利に貢献した。
引用元 http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-051112-0047.html
- 586 :名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 01:01:57 ID:XTjaGRy/0
- >>585
GJ!
- 587 :名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 01:42:20 ID:sobrYyOM0
- 98WCのジャマイカ・シモンエス監督:
自分たちよりも強いチームと対戦するときは相手を鏡のように考えればよい。
日本であれば相馬の攻撃力が凄い。ゆえに彼をマークし、ボールを持ったら手薄
になっている左サイドから攻撃しろ、と指示しておいた。
そして、その通りの展開に…orz
WCアルゼンチン戦をテレビ観戦していたブラジル代表からは“あの相馬って奴は凄いな。
フランスのカンデラなんかよりよっぽど上じゃないか”という評価も
- 588 :名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 02:21:15 ID:JROh0m2Y0
- 相馬様お疲れ様でした。
初めて彼が代表に選ばれたときにTV番組で都並さんが
「すべてにおいて私より上です。」言ってたの思い出しましたよ。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:49:38 ID:nAJS8Ppq0
- http://www.frontale.co.jp/info/051112_soma/index.html
- 590 :名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:54:40 ID:cK4z5YxxO
- 野球の初芝みたいに、最後のはなむけとして天皇杯を取らせたいな。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:00:45 ID:ilNpvSYtO
- 右足のミドルがすごかった
- 592 :名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 16:33:08 ID:qlOTLuot0
- 相馬すきだったなぁ
お疲れ様でした。
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★