■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】「戦国自衛隊」が来春ドラマ化…反町隆史・渡部篤郎・藤原竜也らが出演[11/15]
- 1 :杏仁φ ★:2005/11/15(火) 07:56:06 ID:???0
- 1979年に劇場公開され、大ヒットした「戦国自衛隊」(原作・半村良、斎藤光正監督)が
来春、日本テレビ系=中京テレビで初ドラマ化されることが14日、分かった。
同局の「ドラマコンプレックス」(火曜午後9時枠)で2時間ドラマとして放送される。
主演は反町隆史(31)で、渡部篤郎(37)、藤原竜也(23)らと初共演する。
映画では、戦車、装甲車もろとも400年前の戦国時代にタイムスリップした
自衛隊員たちが、川中島の合戦に巻き込まれるという設定だったが、今回のドラマで
隊員たちが行き着くのは、1600年の関ケ原の合戦。
伊庭明義3等陸佐(反町)が、徳川家康方に加勢する一方で、伊庭のライバル・
嶋村拓也陸佐(渡部)が石田三成方につき、激闘を繰り広げるという奇想天外な
ストーリーで、物語のカギを握る小早川秀秋役を藤原、徳川家康役を津川雅彦(65)、
石田三成役を竹中直人(49)が演じる。
監督は、79年の映画でメガホンをとった斎藤監督と、猪崎宣昭監督の両氏で、
撮影には陸上自衛隊が全面協力するとあって、壮大なシーンが期待できそうだ。
反町は「演じるうえで、人間らしさを出せれば。渡部さん、藤原さんとの共演も楽しみ」。
渡部も「小さいころに映画館でワクワクしながら見た『戦国自衛隊』の斎藤監督と、
現代版でご一緒させていただけるのは、非常に光栄です」とコメントした。
また、日テレの前田伸一郎プロデューサーは「映画のリメークではなく、
新たなテレビドラマをつくり出す」と意気込んでいる。
今月21日から、静岡・御殿場の陸自演習場などで、ヘリや銃器、装甲車を使った
戦闘シーンの撮影が始まる。
ソース:中日スポーツ 2005/11/15
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20051115/spon____hou_____002.shtml
- 2 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:56:34 ID:P5Xt6ojV0
- にゃー
- 3 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:56:53 ID:JDpXTUUM0
- しゃー
- 4 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:56:58 ID:VDR0mBFi0
- デアルカ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:57:01 ID:PT1cbVBY0
- レイプされた農民の娘が逃げるときにマンコがうつる映画ですね?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:57:32 ID:tOy9xVvg0
- 映画版より良いキャストなのは言うまでも無い
- 7 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:59:27 ID:tB0YKp4ZO
- セックスプリンス
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:59:29 ID:08Mfwd2m0
- 2番戦時。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:59:47 ID:JW2OWJYr0
- 江口の映画版より見たい。
監督が79年版ってのが良いな。
反町はどうでもいいけど、渡部津川竹中って濃くてイイ!
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:01:59 ID:vuEEHjbE0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@д@ ) < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
/ つ捏つ \________________
(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザザザザザーーーーーッ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:02:53 ID:T2t6fcur0
- とどめさしにきたなー
- 12 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:03:23 ID:sVdEgLBm0
- はいはい、軍靴軍靴
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:03:25 ID:Uzm4kiwz0
- 初版の戦国自衛隊は、小さかったせいもあるが面白かったなぁ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:05:56 ID:bOU4tLp70
- 小さくまとまるんだろうな…
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:07:34 ID:bcy5kCoA0
- 「ドラマコンプレックス」になってから、火サスより面白くなった。
と、母ちゃんが言ってた。
今日は21:15から、「いぬのえいが」泣ける良い話だからお前等見ろよ。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:12:42 ID:W0ls11CH0
- 自衛隊も撮影協力峻別したほうが、駄作に広報目的で労力使う必要なんてないだろ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:13:39 ID:EAlHrWbw0
- ジパング実写版禿しく規模ー
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:14:21 ID:VqPmIdFiO
- で、あるか
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:14:50 ID:Fz26si99O
- 反町はアイドル俳優から脱皮できたね。
作品を選んでる。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:14:51 ID:dWHTpgPN0
- 日テレならいいだろ。
TBSなら、何故か放映されて見ると、反戦どころか反日ドラマだろうから。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:17:15 ID:nVHHZtkj0
- 見たいけど俺来年から自衛隊入るんでだめだ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:17:41 ID:pjmwv9030
- >>1
ソースが違う。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20051115/spon____hou_____003.shtml
こっち
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:26:00 ID:dXA2AtJA0
- 一瞬、帯ドラマかと思ったんだけど・・・
2時間なら改めてリメイクする意味がよくわからん。
どうせタイムスリップ物なら、少年ドラマシリーズの「幕末未来人」のリメイク希望。
- 24 :杏仁φ ★:2005/11/15(火) 08:26:58 ID:???0
- >>22
失礼しました。御指摘ありがとうございます。
下記に訂正します。
ソース:中日スポーツ 2005/11/15
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20051115/spon____hou_____003.shtml
- 25 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:29:58 ID:lL4J2z7U0
- ドラマコンプレックスって、いつも電波臭が漂ってるんだが
- 26 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:30:13 ID:ShpQDcov0
- こんなアホドラマの再現しかネタないのか! あ ほ 臭 ー
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:30:50 ID:CRihkzYT0
- >>21
がんばってくれ!!
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:31:54 ID:VjUVrOoH0
- 同じキャスティングなら素直に関ヶ原の戦をドラマ化したほうがいいんでないかい?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:32:31 ID:10394qvH0
- 何か安直すぎて個人的には好きな流れじゃない
でも駄作を作られるよりはマシなのかなー
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:33:06 ID:DQUDfT/90
- どうせヌルイ表現ばっかりになるんだろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:33:36 ID:0wORSMdpO
- 戦国痴漢隊録ってくれねぇかな?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:34:21 ID:+eSqq9FU0
- >>21 別に自衛隊入っても見れるとおもふが。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:34:42 ID:0gxyAxRJ0
- 2005ってなかったことになってる?w
どっちも見たことないんだけど。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:37:00 ID:h13JAefi0
- また映画の焼き直しかよ
うんざり
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:37:07 ID:QmYPLt5b0
- 2005はレンタルして見ておきなさい
何も残らないけど
- 36 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:38:26 ID:sOvNsdFc0
- スレタイが、「戦国自衛隊」が青春ドラマ化。に見えたorz
- 37 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:39:13 ID:YFXHaAi80
- >>5
×マンコ
○まんげ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:39:46 ID:ABtGJniP0
- 「戦国自衛隊(日テレバージョン)」・・・悪い悪寒。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:40:12 ID:3Bl44fPV0
- 反町ってキムタク並の大根役者だと思うが、なんで主演とか取れちゃうんだろ。
事務所の力?あいつの演技で泣いたり笑ったりした経験って未だないんだが。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:40:25 ID:4KFORPqq0
- ポイズン最近戦争ばっかりじゃね?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:41:51 ID:oHyHN9yb0
- 戦争コントになる予感
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:42:28 ID:W0ls11CH0
- TVドラマは検温とかスターダストのタレントばかりだからな、ウンザリ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:45:10 ID:6QJLnlKI0
- でもキャストが豪華だね
NHKかと思ったw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:45:12 ID:5APEOpWv0
- 反町の時点で×
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:46:01 ID:TrUxN+i/O
- レイジさん…
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:47:15 ID:sHjXbw6Q0
- 千五個自衛隊もいいけど、ジパングを
ドラマ化したほうが面白そう。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:48:27 ID:LP2aW9zJO
- 戦国武将が戦ってるバックに、♪ポイズンがながれる演出キボン。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:48:42 ID:sj/sSsD30
- 映画のようにエロあるか
というか映画はエロあるからテレビでやらないのか?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:49:04 ID:/mHnJ6L+0
- 反町は松嶋菜々子の旦那じゃなければ仕事無いだろ。
渡部はリカコの旦那じゃなければもっと評価上がるのにな。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:49:53 ID:hyeS/tvY0
- ドラマはどうしても作りが甘いけど
陸自の協力でなんとかなるんじゃないか
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:50:26 ID:aoE6rzUD0
- 「ドラマコンプレックス」ってこないだ七個が火垂るやったとこ?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:51:03 ID:dXA2AtJA0
- >>38
香取慎吾主演でリメイクした「蘇る金狼」を思い出した。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:53:11 ID:6QJLnlKI0
- おかしくない?
関ヶ原なんだから
「安土桃山自衛隊」だろ?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:53:13 ID:+1sff22kO
- 愛なんていらねぇよ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:53:31 ID:Rz1q+nS90
- ポイズンよりレイジと奈留の再共演のが楽しみだな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:54:10 ID:aFgZapsM0
- もちろんポイズンはで、あるか?だよな?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:54:55 ID:6QJLnlKI0
- 個人的には
津川家康、竹中秀吉、反町信長の
時空を越えた三つ巴の戦いみたいよ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:56:01 ID:1cjEhOef0
- 糞の予感
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:57:40 ID:ai4/PG7jO
- 若きセックスプリンス
- 60 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:00:36 ID:BetKivvg0
- 千葉ちゃん出ないのか?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:01:25 ID:TrUxN+i/O
- >>52
香取の蘇える金狼は名作だろう
石橋と宅麻の演技は神レベルだった
- 62 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:02:33 ID:3Bl44fPV0
- まだ12月に公開される男達の大和のほうが面白そう。
http://www.toei.co.jp/meta/yamato/YAMATO-P-480.ram
- 63 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:04:18 ID:HFWhwd4k0
- アッー!
- 64 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:05:38 ID:NbBwbAIV0
- 戦国自衛隊か。中康次と小野みゆきが美しかったな。
でも当時子供ながらに何より美しいと思ったのは
褌巻いた夏八木勲のケツだった。
- 65 :REI KAI TSUSHIN:2005/11/15(火) 09:07:44 ID:4J/OK5vd0
- 角川て妄想癖強いな〜
- 66 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:08:27 ID:gReej7Kg0
- こんな金のかかる原作をテレビでやる意味が分からん、たくさんある原作の中でわざわざこれを選ぶとは、流石日テロとしか言いようがないw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:12:03 ID:pjmwv9030
- 「理由」みたいな作りだったら笑える
- 68 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:12:54 ID:Hf9iS0eXO
- セックソシーン
、、、は流石にねぇよなぁ(;´д⊂)
- 69 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:14:15 ID:u3NdfPG50
- 半村先生はあの世でどう思っているだろう
- 70 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:17:27 ID:tWXXiDuz0
- 「戦国の長島巨人軍」 志茂田 景樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408600377/250-4052189-5404203
>伝説の作品です。
>とにかく凄いんです!
>滅茶苦茶です!
>よくこんな事を思いつくものです。
>何で巨人軍が自衛隊に体験入隊をして、尚且つ実弾や戦車まで持ってたり
>柴田勝家にホームランを打たれる槙原等、色々有りすぎて困ります。
>一応、続編も出るような終わり方をしてるのですが、無理でしょうね。>
>
>とんでも架空戦記物では間違いなくNo1です!
>
>さすが志茂田氏は凄い。
>
>
> このレビューは参考になりましたか?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:23:59 ID:KQj8To2Y0
- 石田三成役竹中直人(49)
このキャステングがワケワカメ
小早川秀秋役を藤原竜也(23)
藤原竜也は小早川秀秋のように最後までどちらにつくか思い悩むキャラじゃないだろ
もう最初から寝返りを決めているキャラだ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:24:36 ID:GP6gTVFw0
- 自衛隊同士が戦うってことは新しいほうの戦国自衛隊と同じようなストーリーかな。
しかし、2時間ドラマにするぐらいならば映画にしたほうがよくないか?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:26:15 ID:GP6gTVFw0
- >>71
>>石田三成役竹中直人(49)
>>このキャステングがワケワカメ
渋いキャスティングだと思うがな。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:28:18 ID:e/6BoJrP0
- 竹中と渡部は悪役なのか?
二人とも濃すぎて食い合わせ悪そうだな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:36:42 ID:NqZxRE450
- 大河かと思うようなキャスティングだな
ほんと、このキャスティングなら他の企画のほうがよかったんじゃね
- 76 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:47:58 ID:sKeXyc1C0
- 竹中の渋めに作った声が聞き取りづらくて困る
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:49:12 ID:jZv3i+e20
- 渡部も何喋ってんだかわかんないな。
この二人のシーンは大変だw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:55:56 ID:bTI8Ih8QO
- 津川→家康
竹中→秀吉
反町→信長
渡部→明智
と揃えることは出来ないだろうな年齢的に
- 79 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:00:07 ID:vYkdws/K0
- ん?いきなり関ヶ原なのかよ
織田信長らの代わりが自衛隊だったのにな。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:02:18 ID:bTI8Ih8QO
- 藤原は蘭丸とか?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:28:02 ID:JoPz4T4J0
- いいじゃねぇか、おまえはおまえで
- 82 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:30:22 ID:y6p8ait70
- >>80
うほっ♪
- 83 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:34:05 ID:Dk6+BYyAO
- 渡部はやっぱり赤マフラーかな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:38:14 ID:GtWGWU9r0
- 全然知らないんだけど、どんな内容なの?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:40:07 ID:rfdFyc3A0
- ろくでもない造りになるに決まってる!
- 86 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:40:36 ID:8z6en1rr0
- >>79
マンガの方の戦国自衛隊2は関が原だったと思われ。
それも在日アメリカ軍も同時にタイムスリップして
石田方=自衛隊、徳川方=アメリカ軍という。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:42:25 ID:J4oQL8Wz0
- 亡国のイージスの方が見たかったな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:42:51 ID:4+KYva2+O
- この火サスの後枠は反町と菜々子が交代で主演をつとめる枠なのか?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:42:53 ID:1fRIwYDB0
- 藤原が小早川秀秋か
藤原はなよなよしててカマくさいからピッタリだな!
- 90 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:42:59 ID:TxUEA10v0
- 反町って軍人ばっかやってるな。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:43:48 ID:vYkdws/K0
- >>86
マンガは読んでなかったよ。情報サンクス
それにしても東軍に米軍が付いてんのかよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:45:14 ID:GjyCLIuQ0
- 津川雅彦
家康ばっかやらされて大変だな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:47:26 ID:Rq9JpJP90
- この前やってた映画版より面白そうだな
できれば桶狭間の直前にタイムスリップして
今川義元の天下を助けてやってほしいが。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:47:30 ID:rur+zTWR0
- 自衛隊のイメージアップの為の国策ドラマ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:48:06 ID:58SuV/ca0
- これはコケる。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:48:45 ID:EEgtWbZ+0
- タイムスリップ?んなことあるわけないじゃん
- 97 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:50:02 ID:E2PjWpmG0
- タイムスリップとかさぁ…大の大人が大真面目にそういうの実写で演じてると笑いそうになるんだが。
アニメとか漫画だったらいいんだろうが。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:51:07 ID:nRFZrbu20
- レイジさん奈留さん、ドンペリ7本入りま〜す!
なつかしいなー・・・
- 99 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:51:21 ID:wKSJiJIm0
- テレビ用に新たなストーリーなら、
自衛隊がタイムスリップして、
戦国武将に憲法九条の理念を教えるってのかな?
で、戦国時代から400年超の平和が続くと。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:51:50 ID:Z0Bq0lzG0
- >>73
竹中=秀吉で刷り込まれてるんでしょう、香川も同じw
>>88
「シンドラー」は「火垂る」の余った予算で…
津川家康はまた唾飛ばしなのか?秀忠=西田敏行キボン
- 101 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:52:22 ID:iK1jfgz40
- 小説がヒットすれば映画化
映画がヒットすればドラマ化 最近はこればっかりだね
- 102 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:53:09 ID:fKMz52BV0
- セックスプリンス!
- 103 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:55:09 ID:80ADkFYG0
- なにをおいてもネタ不足。なんだなどこも。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:55:16 ID:3zc4J+2q0
- 集団強姦もやるんかね。
ドラマで
- 105 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:58:35 ID:7dWiRIlE0
- ・みらい・はでるの?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:03:33 ID:sOvNsdFc0
- 昔キムタクが武将役で過去から現代にタイムスリップしてくるドラマあったよね?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:04:57 ID:k47cOvjh0
- 薬師丸ひろ子は出るのか。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:05:45 ID:Eskb1fDWO
- 石原プロに作らせたら
- 109 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:05:54 ID:bTI8Ih8QO
- 女性陣も気になるな
津川、竹中、反町、渡部と年齢的に大人の人が来るのか
- 110 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:06:35 ID:KoKqDJu20
- ちゃんとバカドラマになればおもしろいだろう
でもそうならないだろうな。
bloodと同じ。分かってない。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:08:21 ID:+AfdeqnVO
- ポイズン 渡部 セックスプリンスってよくもこんな視聴率取れない人間を集めたもんだ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:10:27 ID:s/1/dZqc0
- >>109
嫁の松嶋菜々子でいいじゃん。
リカコはいらねーから中谷美紀でも呼んできてくれんかね。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:10:51 ID:mQvVGQLI0
- またこんな極右ドラマを・・・・・
- 114 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:10:56 ID:SSrHp8pd0
- こういうのは連ドラでやりゃいいのに。
低視聴率が怖かったのかな。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:11:49 ID:SSrHp8pd0
- >>19
全然選んでないよ。もう手当たり次第。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:12:32 ID:gtUw4pFp0
- こーいうとんでもドラマを連ドラにして視聴率が取れないほど悲惨なことはない
スペシャルドラマの一発勝負で十分
- 117 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:13:15 ID:SSrHp8pd0
- >>61
上原多香子の演技も神レベルだったよ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:16:13 ID:rPwxz19d0
- >>112
反町−松嶋奈々子
渡部−中谷美紀
藤原−奥菜恵
この共演でお願いします
- 119 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:16:55 ID:8z6en1rr0
- >>97
ターミネーター
バックトゥーザフューチャー
- 120 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:18:53 ID:gcGgKgp40
- 最初の映画が作られたとき、
ちょうど黒沢が「影武者」を作っていて、
「作る価値も無い映画」と言われたんだよね
- 121 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:19:26 ID:8z6en1rr0
- >>99
戦国自衛隊でも最初は「我々自衛隊は攻撃されなければこちらからは手は出せない」
とかいって戦死者出しまくりだったわけだが。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:20:18 ID:EEgtWbZ+0
- 弾の補給はどうするの?
戦車やヘリの燃料は?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:27:02 ID:VXrri3n40
- キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーー期待!
- 124 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:27:47 ID:8z6en1rr0
- >>122
初代戦国自衛隊(原作)では演習の燃料弾薬集積所そのものが
タイムスリップしたという設定になってるけど。
で、それを使い果たしたら砲兵担当とかが鍛冶屋に手製の簡易榴弾砲とか
火縄銃を現代風に改良させて使いいいようにしてた。
戦国自衛隊2では戦車やヘリ満載の大型輸送艦おおすみがタイムスリップ。
米軍側はイオージマクラスの強襲揚陸艦がタイムスリップ。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:29:56 ID:RA+iU60g0
- 次は「戦国の長嶋巨人軍」の実写化をキボンヌ。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:32:03 ID:VXrri3n40
- しかし沖縄では放送されない悪感orz
- 127 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:35:12 ID:DJ0TsUgO0
- >>118
普通に松嶋か中谷で良いなw
奥菜はいらんけど。
映画の京香がエロかったから女優に期待
- 128 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:36:18 ID:gw/weYPk0
- エキストラの自衛官は全員ノーギャラだから、
制作費もそれほどかからんだろう。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:37:51 ID:NQIVJ75u0
- >>126
土曜日の昼間やるよ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:38:22 ID:HerfZ/ao0
- 日テレか、、
テレ赤だったらおもしろい祭りが開催されそうなドラマが見れそうなのに・・
ちょっぴり残念
- 131 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:39:06 ID:GjyCLIuQ0
- 草刈正雄はまたあの役ででますか?
- 132 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:40:27 ID:UBNCphX/0
- 「ドラマコンプレックス」続けるつもりなんだ…
- 133 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:42:10 ID:oHESTEip0
- >>129
やった!
- 134 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:42:41 ID:6QJLnlKI0
- 三国自衛隊も創ってね
孔明VS自衛隊
- 135 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:43:53 ID:wigMx+f10
- 北村一輝が出ないならどうでも良い。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:44:25 ID:ExkUV5cl0
- 半村良ってアカじゃなかったか。
自衛隊は協力していいの?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:44:52 ID:g0QCy71q0
- なんで、最初の原作に忠実なのを作らないんだ。
あれが一番面白いのに。
映画1本じゃ収まらないから、
最初の映画化では川中島止まりだった。
連ドラなら、全部が再現できるのだから、
最初の原作に忠実に作ればいいのに、
バカ者だね。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:46:43 ID:C/qbDFvk0
- 津川雅彦=老壮期の家康
これははまり役すぎ
実際の家康に凄く近いイメージ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:47:14 ID:y7uUR9Wr0
- 日独合作でキボンヌ
戦国時代の武者、自衛隊、現代ドイツ軍が中世ドイツにタイムスリップ
中世ドイツを舞台に武者&自衛隊VSドイツ騎士団&ドイツ軍が勃発!
しかしそこには裏で手を引く謎の軍団が!
最後は武者、自衛隊、ドイツ騎士団、ドイツ軍が協力して敵を打ち破るみたいな感じで
- 140 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:48:22 ID:C/qbDFvk0
- 自衛隊の協力で破格の値段で迫力あるシーンが撮れるし
TVでもやるんだろな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:48:45 ID:8z6en1rr0
- >>137
製作者側が「メインはドンパチ」という思考を捨てられないからだろうね。
戦国自衛隊原作の良さは装備がなくなった後の政治的策略で意図せず自らが
織田信長になっていくところだったのに。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:49:34 ID:jJFGWFsw0
- 津川雅彦と渡部篤郎が一緒に出るシーンがあったら、松村が物真似しそうだな。
それはそうと、渡部のシーンだけ音を大きくしないと駄目そうだな。
多分、ボソボソしゃべってるだろうし。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:49:42 ID:KGeqexOD0
- キレ演技の渡部、中性的なプリンス、濃い竹中、ハマリすぎの家康津川・・・
主演の反町が一番影が薄いんだろうな。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:51:42 ID:pI3xMPm10
- 津川雅彦
独眼竜政宗(1987 NHK)
徳川武芸帳 柳生三代の剣(1993 TX)
家康が最も恐れた男 真田幸村(1998 TX)
葵 徳川三代(2000 NHK)
戦国自衛隊(2006 NTV)
家康役者だね。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:52:04 ID:nxIcN+sR0
- >>137
連ドラじゃないよ。
火サスの後のドラマコンプレックスって2時間枠。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:52:57 ID:24LMfxiX0
- 韓国版の戦国自衛隊ってどんな内容だ?自衛隊対韓国軍??
続戦国は自衛隊対米国が面白かったな。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:54:07 ID:TbpnuScr0
- 俺だったら茶屋四郎次郎に武器売って
その金で長屋買ってアガリで暮らす。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:54:20 ID:QN8MFSsf0
- 「であるか」
- 149 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:54:59 ID:jxm3C+nc0
- 戦国自衛隊に女はいらん。悲恋とか夫婦愛とか勘弁してけろ。女性自衛官とくノ一は許す。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:56:47 ID:0S54LgU00
- 大阪夏の陣でやって欲しいな。真田十勇士が実は自衛隊のレンジャー部隊だった
とか、真田丸がハイテク砦になってたりで。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:58:04 ID:Ns8qfrNz0
- 津川さんまた家康なのか・・・
家康と綱吉はよほどお気に入りの役なんだな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:59:30 ID:puxYFG6I0
- ジャニタレが出ないなら見る。
- 153 :名無しさん@:2005/11/15(火) 12:00:27 ID:Fiuj5Sy00
- 必死に叩いてる人は何が怖いんですか?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:02:15 ID:Rq9JpJP90
- >>151
制作側が他に思い浮かばないんだろ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:02:18 ID:B/oL7ZLm0
- 徳川家康役を津川雅彦
葵三代の第1回のビデオをそのまま使えば?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:03:27 ID:KGeqexOD0
- 男のドラマって感じでキャストもイイね
研音つながりで伊東美咲とか押し込まないでください。
京香みたいなエロ自衛官なら歓迎
- 157 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:05:33 ID:BMV9m2zlO
- 反町と藤原は何の役をやらせても変わらないので必要有りません
- 158 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:06:55 ID:tTUlbxJnO
- 活躍するとこ見たいんで
F-2も過去に連れて行ってやって下さい
って陸自か
- 159 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:07:54 ID:idQZcCJg0
- 戦車とか装甲車とか
補給無しでどうやって戦うんだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:09:16 ID:z5qN6B1Z0
- 竹中が秀吉で
ポイズンが信長でいいじゃん
- 161 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:11:06 ID:24LMfxiX0
- >>158
パイロットは織田裕二、教官は古尾谷
前にトップガンのぱくりやってたな。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:13:06 ID:DQUDfT/90
- 竹中直人と香川照之のW秀吉で
- 163 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:13:43 ID:SSrHp8pd0
- >>159
根性で動かす。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:13:48 ID:ZSo6NSjr0
- 反町は美味しいところを全部脇に持っていかれて終わりだな。
映画の江口も北村一輝に食われてたし。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:14:10 ID:W/Pqhu2d0
- 先週の「理由」はひどかった。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:17:23 ID:ytcf126Y0
- 「理由」みたいにテロップ出しまくりは止めろよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:17:53 ID:v1evD13B0
- 同族じゃぁ。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:20:45 ID:0c8bjaRt0
- 戦車とか装甲車とか
渡れる橋なんか無いじゃんね
- 169 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:22:53 ID:24LMfxiX0
- >>159
映画の戦国は石油精製施設をつくってたな。で弾薬の補給はどうしたのかわからん
そもそも無理矢理だし。はじめの戦国みたいに補給できなくて自滅の道ってのが
いいのにね。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:22:57 ID:+lv2UDaP0
- 反町は3等陸僧でいい
- 171 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:23:58 ID:hJ/bqjeX0
- 土9か?土9なのか?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:26:17 ID:wlF3uie70
- 戦国時代まで行って、隊員の勧誘するのか?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:27:13 ID:Me8iQe840
-
タイムパトロールが許さないだろうな。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:31:23 ID:Rq9JpJP90
- タイムボカンシリーズの実写化もいいな
- 175 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:33:11 ID:7umoOIIV0
- >>150
イイ!
- 176 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:34:56 ID:xki6qrRl0
-
それより、タイタニックをドラマ化してほしい
- 177 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:42:58 ID:Z0Bq0lzG0
- >>144
「どうしてわかった!」
- 178 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:59:26 ID:7XbIAWDvO
- 漏れ的な固定配役
徳川家康=津川雅彦
豊臣秀次=陣内孝則
伊達政宗=渡辺謙
真田昌幸もしくは幸隆=橋爪功
茶屋四郎二郎=筧利夫
ほかはだれでもいいが、これだけはいじってほしくない。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:02:52 ID:muH6vfEU0
- 藤原竜也→衆道担当
- 180 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:03:34 ID:NSHT9cOhO
- 続じゃないのは徳川側が米軍なんで
ヤバイと判断したのか
- 181 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:11:02 ID:AkOih4+r0
- 「理由」はひどい有様だったが・・・
- 182 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:12:45 ID:9Sy0+GXN0
- 反町なんかどうでもいいけど、脇が最強だな。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:13:20 ID:3Uksd6T80
- また徳川家康を津川雅彦がやるんだwwww
- 184 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:14:40 ID:GjyCLIuQ0
- ひで〜たっだ!
- 185 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:14:56 ID:NhlcVWD10
- >>1
だから自衛隊が協力すると、映画がツマラなくなるんだって。
戦車壊してダメとか、自衛隊員の死亡がダメとか、残虐シーンは禁止とか。
1979年版「戦国自衛隊」は、
自衛隊に協力拒否されて、偽61式戦車を無理やり製造。
ヘリやボートもそれらしく改造して、十分面白い映画になった。
なんといっても、戦いの汚い部分を隠さず描けたので、ドラマとして盛り上がる展開になったわけで。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:15:05 ID:Fz26si99O
- なんで反町は主役できるの?
大根なのに
この前の七個をドラマに出す代わりに反町を主役にと日テレと契約でもしたのか?
- 187 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:17:13 ID:Me8iQe840
-
てか「ジパング」を実写化しろよ。
日本が最初に原爆を使用し米が降伏する展開きぼん
- 188 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:17:30 ID:9HEoQ8BR0
- >186
この枠のPはアホばっかりなのさ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:17:32 ID:EFwTUYZC0
- 映画こけてたのに、なんでドラマ化?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:17:47 ID:ez/in+ne0
- >>178
基本同じで
真田昌幸=丹波哲郎
個人的にはこうだな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:19:13 ID:9HEoQ8BR0
- >187
おいおい、原爆のおかげで降伏した、とか言う致傷なのか?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:20:02 ID:GjyCLIuQ0
- 小野みゆきだせよ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:20:44 ID:wlCSgtVS0
- >>141
制作側もそうだし、このスレの書き込み見れば、
「原作に忠実」だとついて行けない奴続出で
ぼろくそに叩かれるのは容易に想像できるかと
- 194 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:23:36 ID:nLeCAmD90
- > 徳川家康役を津川雅彦
またか。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:24:07 ID:h7SEdKAY0
- 韓国自衛隊
- 196 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:25:15 ID:WuPkhO4+0
- セックスプリンスによる酷いレイプシーンとかないの?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:27:29 ID:gLW1lLTT0
- で、佐藤蛾次郎とジャンケンするの?しないの?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:28:42 ID:qAAtLxPc0
- 戦国自慰隊=おまえら
- 199 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:28:58 ID:iKr3HSm1O
- セックスプリンスは武将の役かぁ。
ハードゲイな展開?
- 200 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:29:38 ID:uaBS/oA40
- 徳川家康役の津川雅彦(65)が一人で
自衛隊全滅させるヒーローモノ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:30:58 ID:9VslayNX0
- >>23はオサーン?古手川裕子とかが出てたやつだよな?
- 202 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:31:14 ID:nAjDoY/D0
- こんなんより小松左京の小説で関が原を未来のTV局がタイムスリップして実況中継するやつがあったが
そっちのほうが面白い。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:31:18 ID:Me8iQe840
- 織田信長=渡哲也
豊臣秀吉=竹中直人
徳川家康=津川雅彦
伊達政宗=渡辺謙
武田信玄=中井貴一
上杉謙信=夏八木勲
毛利元就=仲代達也
前田利家=唐沢寿明
前田慶次=阿部寛
これで
- 204 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:33:26 ID:KF5ZdorI0
- チョメチョメ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:33:58 ID:N77p6V010
- この前の戦国自衛隊は本当につまらなかった。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:34:03 ID:fOFqPafrO
- ドラマコンプレックス自体が残っているのか微妙なんだが
- 207 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:34:16 ID:BostjnVj0
- >>187
俺は同じかわぐちかいじの作品なら「沈黙の艦隊」を先にやって欲しいぜ。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:38:12 ID:V/ZfFmAx0
- ちょっと前に放映された映画の方は無かったことにされてる?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:40:36 ID:O4kAu01M0
- 戦国自衛隊ってそんなに人気あるのか・・・
一部のマニア向けだと思っていたんだが
- 210 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:46:54 ID:nxZySm/R0
- 孫悟空自慰したい
- 211 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:54:16 ID:NtdFAVpJ0
- 「戦国の長嶋巨人軍」(志茂田景樹著)をドラマ化してもらいたい
- 212 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:55:32 ID:oJMFS0bw0
- TVがすぐ出来るなら、映画で金払う意味がほとんどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 213 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:55:54 ID:fbW3dkfiO
- 渡部篤郎はそんな事してないで
さっさと離婚して中谷と結婚してケイゾク2をやりなさい
- 214 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:56:56 ID:8qBfAGK/0
- >>209
2ちゃんの映画板系では神映画になってる。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:01:38 ID:xK4AGuw3O
- 津川雅彦の家康キター
さにあらずさにあらず
- 216 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:03:59 ID:CvmwQz5IO
- このあいだの映画を見て、そのバカらしさに思ったけど
昔の映画を忠実に現在の平気と技術でリメイクしたらいいのに
- 217 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:05:48 ID:wX+GE8i20
- リメイク版って不評だったんだよね?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:16:32 ID:DnlYrgrQO
- どうせなら自衛隊内部の争いじゃなくて、
対旧共産圏の武器で武装した過激派くらいにしてもらいたいもんだ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:21:15 ID:jkiLrjHh0
- 渡部篤郎かー年齢にあわない幼い演技で萎えるんだよな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:22:33 ID:DvEK4ui/0
- 渡部は中谷美紀が隣にいるとかっこよく見えるんだけどな。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:56:28 ID:mtYb8fEF0
- 陸自はツマラン
海自で朝鮮出兵やってくれ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:57:29 ID:hsIHSG0z0
- これをパク…インスパイヤしたアメリカ版もあったよね?
敵にヘビとかカメが出てくる千石自衛隊の方が面白いと思うけど。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:22:07 ID:5zUDMrLx0
- >>221
韓国自衛隊
- 224 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:49:25 ID:vdpTXf9p0
- 御殿場で撮影するんだな
ttp://www.toei.co.jp/tv/sengoku2005.html
- 225 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:17:16 ID:iKr3HSm1O
- プリンスが後家さんを満足させるシーンだけでいいよ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:22:16 ID:OLpot8Si0
- 秀忠!このたわけ!まぬけ!うつけが!
- 227 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:47:03 ID:P0JWx02v0
- プリンスの小早川は見てみたい
- 228 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:50:24 ID:GjyCLIuQ0
- 愛なんていらねえよ
戦国
- 229 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:52:39 ID:U1hbYywK0
- 反町さんはもっと評価されていいと思う
ロイヤルミルクティーって曲は俺にも書けない
- 230 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:55:55 ID:mL0Bm2JiO
- 何でもかんでもドラマ化だな。篤郎には変質者の役をやらせてあげてくれ、かっこいいから。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:59:24 ID:9DoLBctk0
- また自衛隊vs自衛隊の構図かよ? ツマラン・・・
- 232 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:01:41 ID:s2JiDCAB0
- この話の筋は知らないんだが、TBSとかテレ朝とかだったら、いたらんメッセージが
付け加わるかもと思って、真っ先に製作局をチェックしてしまいますた。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:08:40 ID:0kFsgFNT0
- 角川春樹が製作したのは自衛隊協力じゃなかったから面白かったよな、製作者
にすれば自衛隊の協力は戦車走行とか実現できて美味しいだろうが、内容的な
製作制限が条件として出されるだろうから、面白くなるのか?心配。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:10:17 ID:u6bGssho0
- >>徳川家康役を津川雅彦
でた。超ハマリ役だろ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:11:07 ID:7olSTOZr0
- ロイヤルミルクティに注目したお塩はもっと評価されていいな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:12:07 ID:UXe7HExP0
- 渡部とプリンスはホスト役だろ?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:14:19 ID:J2qg2xh00
- クレしんの天晴れ戦国大合戦ドラマ化しろよ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:16:29 ID:GgPTEajN0
- 夜這いのシーンもちゃんとあるんだろうな?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:24:51 ID:qHEzGSEy0
- 主役より脇のほうが豪華だな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:36:25 ID:QFeu5XYK0
- 家康津川とかわかってんなー、日テレ。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:47:17 ID:Me8iQe840
- 織田信長=渡哲也
豊臣秀吉=竹中直人
徳川家康=津川雅彦
伊達政宗=渡辺謙
武田信玄=中井貴一
上杉謙信=夏八木勲
毛利元就=仲代達也
前田利家=唐沢寿明
前田慶次=阿部寛
これは固定だろ。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:54:16 ID:XQtpnHr3O
- >>241中井信玄は糞だろ 一回やったらハマると思うなよ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:58:06 ID:d9CSL1uK0
- 渡部 発声連習しろ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 20:06:27 ID:WlDnSKMt0
- やっぱり戦国ドラえもんだろ?
それか、のび太の朝鮮出兵
映画化希望
- 245 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 20:08:54 ID:MzClu3uB0
- なんというか、集めちゃいけない面子が集まったなw
現場の空気が心配だ。情緒不安定の渡部にポイズン、セックスプリンセスw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 20:10:24 ID:hYJSC3No0
- しょぼいCG
やたら熱い演技
すでにどんなモンができるのか想像できるのが哀しいよ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 20:11:55 ID:MzClu3uB0
- >>246
馬鹿だな。コメディだと思えば1級品だぞ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 20:12:13 ID:jRN+vsE70
- >>245
それが、渡部とプリンスは仲良しだったりする
- 249 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 20:14:56 ID:jJFGWFsw0
- >>245
>セックスプリンセス
噴いた orz
- 250 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 20:18:33 ID:XQtpnHr3O
- つーか原作メタメタにするなら秀吉朝鮮出兵にくっついてって
半島制圧するぐらいのストーリーにしる んで大戦は負けたけど
チヨンがいない世界は平和になりましたって
あれっ?大戦の時点でチヨンいなかったら戦勝国の可能性あるな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 20:54:29 ID:s376DWjw0
- →伊庭明義3等陸佐(反町)
義明から名前も変わったんだね。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 21:03:56 ID:dMPMyPjEO
- あの昭和50年代独特の角川大作映画っぽい雰囲気じゃ無いと厳しいかな?
やっぱり千葉ちゃんと夏八木さんの大袈裟な位な過剰な演技が良かったから
反町も渡部も狂ってる位な意気込みで頑張って貰いたいもんですね。
けど、ストーリー的な感じはなかなか良いなとは思うね。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 21:34:50 ID:iwVkjUoT0
- 渡部が狂人っぽい役だとカコイイんだけどなぁ。
反町はいつもの反町だろうな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:26:07 ID:6F7CnSyN0
- であるか。
関が原にいきなり毒長が降臨し小早川を蘭丸に仕立てて
勝敗を決するというオチだろう。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:28:05 ID:ZKr2653g0
- 反町は軍人役ばかり
- 256 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:34:31 ID:iaimYjBQ0
- 憲法違反の税金泥棒。大卒は1割くらいしかいないし。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:37:17 ID:Sn1WJkqIO
- この枠の「理由」が糞すぎたんだけど
- 258 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:38:26 ID:M4kdOT/20
- 渡部率いる西軍が勝つんだろうな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:40:30 ID:UQScPItg0
- さっきTVでやってたストライカー旅団にはやっぱ勝てね〜な。
自衛隊弱すぎ。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:41:46 ID:ieqIw/u/0
- 新憲法では「自衛軍」じゃなかったか。
リメイクできるのも今のうち?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:44:09 ID:bTI8Ih8QO
- 反町はリカコとGTO,ダブルスコアで共演
渡部は松嶋と百年の物語で共演(キスシーンあり)
つながりあるんだね
- 262 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:44:37 ID:JL36mDDw0
- まあ千葉真一が出ていた1979年の映画より面白いモノは作れないだろう
25年前の映画なのに、今見ても面白い(でもそれが逆に悲しい…)
- 263 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:47:12 ID:g7u34Bk40
- >『戦国自衛隊』の斎藤監督と、現代版でご一緒させていただけるのは、非常に光栄です
「戦国時代」なのに「現代版」とはこはいかに?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:47:13 ID:XshMbNwG0
- >>261
いまや渡部とリカコは夫婦のつながりが薄そうだけどなw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:47:22 ID:FbDgheuF0
- >>251
息子なんだよ、多分。
ソニー千葉もどっかで特別出演して欲しいものだが…。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:47:52 ID:cYICFxqk0
- 千葉真一がいないとな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:50:04 ID:MzClu3uB0
- 渡部なんていらねぇよ
夏
- 268 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:51:09 ID:mSOLUnwa0
- 渡部が出ると聞いただけでNHKのお笑い大河思い出して期待大だな。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:53:54 ID:ldy/+QGk0
- 反町と日テレ、アツアツだなw。よっぽど強力に天海とのバーター
企んでるんだろうね・・・・。希望通りいきますかどうかww。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:55:53 ID:ExqPHU6a0
- 石田三成は竹中が秀吉やったときの真田広之のイメージが強くて違和感がある
- 271 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:26:06 ID:f/04ysVS0
- 1979年版をリアルタイムで見た自分は、それ以来 夏八木勲のファンになった
くらいカッコがよかった。千葉ちゃんをくっていたしね。特に目での悲しみの演技
がいまでも焼き付いている。反町、渡部、あともうひとりのあんちゃん、もっと
基本を勉強してちょ。あんたらの演技には素人臭さしか感じない。ビジネス的に
視聴率 利益を上げるのは当然のことであるが大昔から何かというと2枚目
(反町をそうとは思わんが)を主役にもってくる安易さが残念ですばい。この
ようなストーリーならもっと漢を使わんかい。こんなキャストなら硝子屋のわ
しでもできるわい。武田鉄也がやった RONIN みたいな人間臭いリアルなも
んが見たいもんじゃ。
なんて言っている私のご近所 夏八木さん 反町君。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:30:18 ID:rQVuyiN70
- いい歳してるならもっと日本語ちゃんと喋れ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:31:53 ID:baIiMoVY0
- キーボードが苦手な世代なんだろ、大目に見てやれ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:33:49 ID:jRxwf2Ek0
- セックスプリンスは時代劇のヅラが激しく似合わないんだが大丈夫か?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:35:32 ID:CJpWHwIt0
- 当然ジョー山中が歌うんだろうな…
- 276 : 名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 00:42:32 ID:faEyWgRn0
- 日テレは研音の植民地化してる
- 277 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:43:35 ID:oXc0g1n20
- >>273
バカ殿にぴったりでいいんじゃないか?笑えるし
- 278 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:44:23 ID:oXc0g1n20
- スマソ>>277は>>274へのレス
- 279 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:45:15 ID:ZdAsov7J0
- 渡部篤郎の無理に個性作ってる芝居が、
久々に見たい。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:45:56 ID:tZ1E0ko60
- このままシリーズ化して、いろんな時代で闘えよ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:46:49 ID:fOQPcCjgO
- 何だこのプゲラなキャストわ
松嶋が神演技wした後の旦那降臨か
オッサンになった反町の演技やいかに
- 282 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:47:25 ID:UZTAgNr00
- <がんばれ街の仲間たち>
珍走団をやっちゅけろ!!
【電柱】
DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:47:30 ID:7bZdFVzV0
- 反町って初対面の中川家の兄に飲み会の席で、
「おうなんかネタやれよ。」
って言ってあとで殴られたんだよね?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:48:27 ID:baIiMoVY0
- シリーズ化といっても、どうせ元寇と戦う自衛隊とか朝鮮出兵自衛隊は無理なんだろうな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:48:50 ID:oW5WIp4l0
- なんていうかね、今さら結末のわかっているドラマなんか
みたくないわけですよ。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:49:36 ID:vuLYD8bkO
- セックスプリンス
- 287 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:50:21 ID:baIiMoVY0
- >>285
なるほど、落語や歌舞伎や歌劇は全否定するわけね。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:51:34 ID:cLDhpm3+0
- タイムスリッパした自衛隊員は、結局皆殺しになっちゃうん?(´・ω・`)
- 289 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:52:33 ID:pkhUYoSY0
- 津川雅彦の家康っていったら
「さーにーあーらーずー!!」ってやってたアレですか?>大河
- 290 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:52:52 ID:UI47a09hO
- ジョー山中…
なら
高橋 研 にも
歌って貰おうぢぇ!
エンディングに流れる
歌でね!
確かキョンキョンの
木枯らしに抱かれて も
彼が高見沢との曲
- 291 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:53:23 ID:iVtLa/4u0
- 反町っていつのまにかマスコミに本格派俳優みたいな扱いされてるみたいだけど
27時間TVで台風の中テントでぷよぷよやってた頃と全く変わってないよな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:56:03 ID:VCRwYHVZ0
- 斎藤光正はいい監督なんだけどなぁ。
しばらく前にMXでやってたんだけど古谷一行の金田一シリーズの「獄門島」とか「悪魔が来たりて笛を吹く」とか傑作だぜ。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:57:00 ID:9mH3ir5N0
- >>288
この前の戦国はぐだぐだ。いいもんグループは帰ってくる。
で自衛隊(本物)のエキストラが帰ってきた隊員に皆で敬礼!ワロス。
ドンビキ映画ですた
- 294 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:59:43 ID:bJ8MtL/i0
- >>291
詳しく
- 295 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:00:51 ID:4/zQDYKNO
- リメイク大杉
それも繰り返して映画化する価値なんかあまりないような作品が多い
現代日本のエンタ界には創造力がない
オリジナルと思ったら盗作騒ぎ
アメリカの真似は昔から
もうだめぽ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:02:49 ID:4mGPMAe30
- マンガとリメイクもうウンザリ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:09:59 ID:Nu/kZ2wj0
- とりあえず「叩き上げで頼もしいが、惜しくも戦死する家族思いの自衛官」役
に山口智充(Dondokodon)が出るなら観る。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:23:25 ID:bJ8MtL/i0
- エキストラ募集してるね
- 299 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:48:40 ID:G66nlGYS0
- 今、1549のサンプル版見た
予想どおりの評判どおりの作品だwa
さよならジュピタとか首都消滅とかと同じ結果
農姫役と藤吉朗役のやつ誰だ?下手糞すぎじゃないか
宅間伸ががんばりすぎて浮いてるじゃないか
やっぱりオリジナルには勝てないわな、この作品は特に
- 300 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:51:57 ID:cWShf9Y40
- あほくさ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:00:53 ID:LqKsaPFe0
- 301
- 302 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:02:09 ID:iGcOW5yK0
- 主題歌も反町なのか
楽しみだなwww
- 303 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:14:01 ID:ogfHNJ4xO
- ポイズン
- 304 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:16:54 ID:ghjzUP1aO
- ポイズンは普通に黙っていればかっこいいのに
変に演技したり歌ったらおかしくて笑ってしまう辺りに
千葉ちゃんイズムを感じる
- 305 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:18:52 ID:Y1J43yn80
- マンガ版だと「くそー石油の精製技術さえあれば新潟まで言って燃料補給できるのにな」というせりふがあった」
- 306 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:21:39 ID:mngAO0La0
- 目指せ!世界一のヒモ男
- 307 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:22:06 ID:Bl1z07xrO
- セックスプリンスと絵沢萌子(角川での後家サン)の年の差絡みも観てみたい
- 308 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:25:00 ID:Iln8Y7oc0
- >>305
石油の精製って蒸留だろ。 焼酎の応用で出来そうなもんだけど
- 309 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:26:07 ID:ceL3yCzG0
- エロはあるの?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:29:52 ID:+50eM6VRO
- 女性が誰かによるんじゃない?
アイドルだったらエロは無いだろ?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:31:47 ID:zvZJlXWJ0
- そろそろ「時をかける少女」を旬な女優でリメイクしてよ。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:01:50 ID:Bl1z07xrO
- 「彼のオートバイ、彼女年増」もリメイクして。
角川側からかなり介入されたみたいで
大林監督も納得していないみたいだし。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:17:46 ID:yqq9IOp30
- コメディだろこれ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:26:27 ID:PKwA/Umb0
- 「医龍」がドラマ化されたら朝田は反町しかいないと思っているのだが
- 315 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:27:25 ID:5K+porP+0
- >>311
アニメ映画が今夏公開予定
- 316 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:29:20 ID:yevudEIp0
- 視聴率10%
- 317 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:41:40 ID:KyDdI2p20
- リメイクもういいよ。
野菊の墓くらいお腹いっぱい。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:23:06 ID:InGVbjfm0
- 『猿の軍団』なみに期待を寄せて良いですか?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:24:47 ID:J47WE0/S0
- ドラマコンプレックスってなんか妙に金掛けて作ってるっぽいけど
採算とれてるんだろうか?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:25:15 ID:dCIIXsFY0
- また映画→ドラマか
- 321 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:26:29 ID:BRrtVunZ0
- はじめ人間ギャートルズのドラマ化をキボウ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:33:52 ID:2NL8Pzo20
- もう、ポイズンは笑い無しでは見れないからなw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:35:57 ID:aups8Amb0
- つうか放送する前に枠が打ち切られそうなんですけどwww
- 324 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:42:34 ID:BsEQonWR0
-
\∧_ヘ
/ \〇ノゝ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/三√ ゚Д゚) / < ♪言いたいこともいえないこんな世の中じゃポイズン〜
/三/| ゚U゚|\ \_________________________
U (::::::::::)
//三/|三|\
∪ ∪
- 325 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 11:24:07 ID:1AdOfySm0
- (´・∀・`)ヴァーヴォエヴァユォロォヴ〜〜〜 ♪
- 326 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 11:53:20 ID:1YtfbCsb0
- 日テレは大晦日の時代劇を復活させろ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 11:53:54 ID:zjU3/4Lp0
- 実写版 信長の野望〜革新〜
このほうがおもしろいとみる。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 11:57:21 ID:c5zP85o/O
- 反町ッス
- 329 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 12:23:01 ID:nSWxTHtC0
- いいからプリンスをもっと出せ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 12:25:41 ID:8ORDLTx60
- 戦国時代にタイムスリップって弾薬やガソリン切れたらなんの意味もないジャン
しかも頭の悪い自衛官じゃ、技術的な生産も出来ないし
- 331 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 12:26:22 ID:SNm15l+UO
- ドラマコンプレックスはヤバイぞ・・・
- 332 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 12:47:10 ID:GLgLxaKg0
- またショボーンな出来になりそうだな。
製作が東映で局DとかPの威光が影響されないのであれば期待できるが。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 12:48:39 ID:+U7aNVOE0
- POISONて最近、戦争ものばっかり出演してるな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 12:49:57 ID:iOlg8L/N0
- なんでこんなに戦争モノの常連になってんだろ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:01:38 ID:Atb7jzTr0
- エロ担当女優はプリンスで代用。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:03:18 ID:maFsT2jgO
- ドラマコンプレックスは、初回はともかくとして
二回目以降はぐだぐだじゃないか
- 337 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:12:23 ID:PcHDyGDQ0
- 映画がすごくつまらなかったから期待出来ない。
でもポイズンが出るから見るお。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:18:03 ID:PcHDyGDQ0
- >>128
4000円+食事付きだお
- 339 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:21:48 ID:DfNk4IqB0
- あんなの、フィルムで撮らなきゃただのお笑いVシネマだぞw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:46:43 ID:M8icKYxC0
- でーこんばっかりだな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 20:22:38 ID:WRetPbF70
- >>339
だから反町主演なんだなw
- 342 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 20:41:52 ID:+50eM6VRO
- エキストラて男性のみなんだね
女性陣は誰が来るんだろ?
伊庭明義(反町)嶋村拓也(渡部)小早川秀秋(藤原)徳川家康(津川)石田三成(竹中)の他にも歴史上の人物とか出てくるんだろ?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 20:43:36 ID:EvK//c1T0
- 女自衛官は反町の嫁さんか渡部の彼女だったら文句なし。
間違っても渡部の嫁さん呼ばないでください
- 344 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 20:52:52 ID:wpb2adhU0
- >>343
松嶋菜々子と中谷美紀じゃリングだな。
もうRIKACOでいいよダブルスコアだ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 20:53:39 ID:+50eM6VRO
- 古都を監督した猪崎が関わってるから上戸彩が来たりして
- 346 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 20:57:14 ID:ubVLeopy0
- 中途半端にやらないで徹底的にありえなさを表現すればおもしろいものになるかもな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 20:57:35 ID:1AhGM28e0
- >>344
そしたら渡部は降板だなw
- 348 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 21:18:18 ID:+50eM6VRO
- リカコはいらね!!
- 349 :名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 21:20:17 ID:cBiInDKl0
- >>343
七個も中谷も良いなぁ。自衛官似合いそう。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 02:01:05 ID:r/kwAuAX0
- 憲法改正されて自衛軍になったら「戦国自衛軍」になるのか・・・
なんかしっくりこないな
やっぱり「戦国自衛隊」の方が語感が(・∀・)イイ!
- 351 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 13:27:15 ID:8+ZLaL4s0
- 昨年春のいいとも感謝祭での津川のひとこと。
「反町くんは私の楽屋にきて挨拶してくれた」
- 352 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 13:28:44 ID:MkA5qhxC0
- 神国自衛隊
- 353 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 13:33:01 ID:4JG5C/pD0
- キテレツ達も出てるらしいお
- 354 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 13:47:12 ID:4+Wlw1Md0
- 千葉の映画の「戦国自衛隊」のエロシーンは、まじ驚きだった。乳首はもちろん
逃げるシーンで女のあそこにモザイク処理かかってたの覚えてる。さすがに、ゴールデン
は、無理だろ?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 14:39:48 ID:2VlpYm/LO
- デアルカしか思い浮かびません!
- 356 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 14:47:45 ID:ell0SQz4O
- そんなのいいから
王狼をドラマ化してください
- 357 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 15:53:17 ID:GXVm5m+m0
- ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は石田治部少輔三成〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私、盟友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
頼もしい勢力♪を発見!!!!条件ばっちり〜〜(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい勧誘しちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
西軍に、ついてくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?もう古狸と盟約交わしてるのぉ〜?(;¬_¬)そんなの死刑〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
敵に回ったら、関ヶ原で( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o 左近ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o 大坂の人質も斬首ー!!
( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'大筒くら〜〜っしゅ☆
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 一族絶滅。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな三成っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
秀頼様の礎になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)v ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の大名も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~戦場でネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
- 358 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 17:00:23 ID:eBktK0I6O
- >>357
何者なんだ?????
- 359 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 20:20:34 ID:m4NI3R0L0
- >>357
エッライ、三成って明るかったんやなー
知らんかったわ!
- 360 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 20:22:40 ID:/pribt/l0
- >>17
ジバングは実写とCGの映画になるらしい。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 20:40:57 ID:zbWHxwnX0
- そしてテレ朝が負けじと「ドラえもん・のび太の関が原大合戦」を企画
- 362 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 22:09:24 ID:yJc/VtZz0
- 自衛隊全面協力なら駄作決定
- 363 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 22:12:26 ID:Yu/aPI5Y0
- なんかこないだの映画よりも面白そうなんですけど。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 22:23:14 ID:eDfSqZh00
- 千葉の出てた戦国自衛隊は神映画
あれより面白いのなんて不可能だよ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 22:23:33 ID:S/Uwscdi0
- タイムスリップしたYAMATOが秀吉をやっつける映画が見たいです
- 366 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 22:25:27 ID:zHpEhXuM0
- TVドラマ班もうちょい頑張れよ! 映画でやったのTV化。古い原作作り直し。
最近、こんなんばっか・・・
- 367 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 22:32:11 ID:REN1/K9K0
- ポイズン演じる自衛官は実は大和で沈んだ特攻隊員の生まれ変わりという設定。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 23:50:52 ID:VEGu+wjG0
- であるか。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 00:23:46 ID:3tBVv20s0
- >>362
機関銃を撃った後の薬きょうは
ちゃんと拾い集めて回収しますw
- 370 :名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 00:38:48 ID:9FxIORWW0
- >>357
ガングロで金髪の治部を想像したら大笑いヾ(^▽^*おわはははっ!!
- 371 :名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:48:44 ID:FSsNKYyg0
- スレ伸びてないよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:52:36 ID:N0+d0JefO
- これ東映が企画なんだ。大和も東映だから反町なのか?
最近東映が反町を本格派俳優に育てようとしてないか?立て続けに戦争物ばっかりしてるし
何か企んでそうなんだが…来年関ケ原に反町使う気じゃないよな
織田裕二って噂だけどどうなんだろ?
東映が反町に軍人ばかりさせて本格派俳優へイメージ戦略してそうなんだか
- 373 :名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:24:02 ID:hykBWXC9O
- >>371
ドラマ版にスレあるからじゃね?
まあドラマ版のもスレ伸びてないようだけどさ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:54:32 ID:MxM4VZeE0
- 30過ぎてもアイドル俳優でいられるのはキムタク様だけだからな。
本格派の箔がないとこれからは辛いところなんだろう。>反町
そのわりにはイメージ戦略があんまり成功してないようにも思うが。
なんでもかんでも戦争ものやらせりゃ箔がつくってのは大間違い。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 12:51:02 ID:MGkRz4vy0
- ポイズン、関が原で武者に混ざって鎧かぶと姿で壮絶なチャンバラ、期待。
毒長へのオマージュが出てこなかったら100年許さん。
間違っても某ドラマみたいに「松しま。最高!」とかいったわけわからん
シャレも許さん。
「未来への歴史を守るため、もう会えない現代人を守るためにオレは
戦う」って特攻する話だったら大泣きして進ぜる。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 12:52:50 ID:eN/Ua27v0
- 最初の戦国自衛隊はボートに乗った船員が女かっさらって
好き勝手にもてあそんでいたなそういや・・。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:08:00 ID:D1roA3mG0
- セックスプリンスがまた喰いまくるんだろ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:26:29 ID:KcpSyyeV0
- ひがむなよ。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:28:57 ID:mrmzgKRvO
- 東映なら渡瀬恒彦と梅宮辰夫と片桐竜次と志賀勝をメインに
- 380 :名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:35:47 ID:80pIQ4opO
- 映画のドラマ化ばっかり
二番煎じはもういいよ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 00:21:35 ID:x67RMSQL0
- 反町とオダギリでバガボンドやればいいと思うんだけどな。
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★