■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】テレビ朝日、巨人戦放送削減へ 「スポンサーの見方厳しい」★2
- 1 :巨乳ハンターDφ ★:2005/11/30(水) 14:03:38 ID:???0
- テレビ朝日は29日、来季のプロ野球・巨人戦の放送を削減することを明らかにした。
早河洋専務が記者会見で述べた。何試合削減するかは、今後検討する。
同局は今季、巨人戦を19試合放送した。17試合がゴールデンタイムで、平均視聴率は
11.1%。同局はゴールデンタイムの目標視聴率を13%に設定しており、この数字に
届かなかったことと、スポンサーが巨人戦に厳しい見方をしていることが削減の理由という。
ソース
http://www.asahi.com/sports/update/1129/111.html
前スレ:【野球】テレビ朝日、巨人戦放送削減へ 「スポンサーの見方厳しい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133261002/
★1が立った時間:2005/11/29(火) 19:43:22
- 2 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:04:05 ID:B0s0cd1x0
- このスレに書き込んだらみんな童貞だかんね
- 3 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:04:07 ID:uKl/O4Wf0
- 2
- 4 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:05:45 ID:6MflyfYs0
- つまり>>2は童貞の巨人ファン
- 5 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:05:54 ID:GTHYJe4sO
- キビシーッ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:06:11 ID:AilHhzEu0
- ヤキウwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 7 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:06:50 ID:PGKCSUd20
- 野球豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:07:14 ID:tGB41wRM0
- >>2もいい加減にしてほしいですね、まったく!!
- 9 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:07:14 ID:xtt3pAsV0
- 今年のテレ朝巨人戦のスポンサーってどこ?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:08:38 ID:9AdqQKbR0
- 鮮人資本とユ○○資本の日本解体の真っ最中だからな。
プロ野球改革もその一環だ罠。
で、日本人は誰も見なくなってアボーンw
- 11 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:09:14 ID:EyZ1F3N00
- つか、テレ朝はスポーツ放送しなくていいよ。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:09:30 ID:PGKCSUd20
- 野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 13 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:09:43 ID:Lb+fJoZ70
- 条件は?
スポンサーってだれ?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:10:01 ID:tilz4IoN0
- >>1
GJ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:11:26 ID:AilHhzEu0
-
「スポンサーの見方厳しい」
・・・・・・他に優しい奴はいるのか?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:14:12 ID:HYyJx+xK0
- やはり国民の最大の関心事はサッカー!巷では、サッカーの話題でもちきり!
今や日本中に、毎日サッカーをゴールデンタイムで放送せよとの声が
テレビ局に殺到している。
テレビ局はこうした国民の熱狂的なサッカー人気を、無視する事は出来ない。
もう豚双六のやきうなんて誰も見ないさ!プッ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:14:46 ID:dpyfT1Vb0
- プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
\ ププププギャプギャププギャプギャ/
♪ (^Д^) ♪
_m9 )>_ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
<(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ヽ(^ω^)ノ
) ) | |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
- 18 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:14:49 ID:mc4FHVAF0
- 焼き豚が涙目wwwwwwwwwww
- 19 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:17:31 ID:3PNIBeSA0
- セミの火病が酷いぜ♪
- 20 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:18:37 ID:S2ltqcwu0
- よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
∧ ∧
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( < `ω´> ←セミ
しー し─ J
- 21 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:18:50 ID:tilz4IoN0
- 野球選手ってキモいの多すぎwwwwwwwwwwww」
- 22 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:19:36 ID:PGKCSUd20
- 野球豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:21:45 ID:UVQ3/1/o0
- 焼豚が調子に乗るからこうなるwwwwww
- 24 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:22:20 ID:bLB2LOyT0
- 野球の分際で
- 25 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:22:52 ID:HITp9NAO0
- テレ朝の中継やめていいよ、甲子園の阪神戦のABCはイイ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:24:07 ID:PGKCSUd20
-
。・(゜^∀^)゜・。ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッハッ八ッ八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
豚双六(笑) 豚双六(笑) 豚双六(笑) 豚双六(笑) 豚双六(笑)
20.7% 09/07(水) サッカー 親善試合 日本×ホンジュラス>>>>>>>>>>>>2005年度 野球全試合
豚双六(笑) 豚双六(笑) 豚双六(笑) 豚双六(笑) 豚双六(笑)
。・(゜^∀^)゜・。ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッハッ八ッ八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 27 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:33:03 ID:QlaJPtBZ0
- やきうはサンテレビだけでやってろw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:34:00 ID:EZMGPhc+0
- まったく野球は人気がないんだからwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:35:04 ID:8EhBReww0
- テレビ朝日さんはスポーツ中継一切合切止めて貰えると高感度も増すんですけど
- 30 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:35:32 ID:3QRI+ydL0
- 野球駄目なら、内Pやりゃ良いじゃん。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:35:53 ID:F1eithea0
- ナンバーズ9作ってさ
イニングごとに点入るかどうか予想させるクジでも売れば
いいんじゃね〜の
- 32 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:36:56 ID:SZ/HAu4P0
- >>30
内Pて一部のオタにしか受けてないよ。実際つまらんし
- 33 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:42:33 ID:Be3W4q8j0
- 糞野球なんてものを見る馬鹿がまだ居るなんて驚き
- 34 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:43:32 ID:Zb7bY49jO
- ちまちま削減しないで全廃しちゃえよw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:45:32 ID:QlaJPtBZ0
- 中継は開幕戦と日本シリーズだけでいいんでないの?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:46:36 ID:zDSpGM4g0
- スポンサー「だけ」厳しいのか?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:49:06 ID:Pzr6TxlCO
- テロ朝はサッカーも水泳もやるな。
売国奴に日本代表を語られると胸クソ悪い。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:49:15 ID:ZheB/9yQ0
- この状況で年俸が少ないとかゴネるプロ野球選手の考え方が分からん。
球団潰れるぞ?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:49:30 ID:YLgWR0SK0
- チャーシューm9(^Д^)プギャー
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:51:36 ID:IW42jcZG0
- 巨人戦はいらないから阪神戦を中継しろ!
- 41 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:51:52 ID:+6bR9psA0
- ∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| <次の4つのうち最初にアボーンするのはどれ?
<──<\⊂ へ ∩)//||| \_________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
 ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次の4つのうち最初にアボーンするのはどれ? >──
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:演歌 >─< B:相撲 >──
\_______________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< C:プロレス >─< D:野球 >──
\_______________/ \________________/
- 42 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:52:50 ID:VxP6NvWw0
- テレ朝からの死刑宣告を待つ球団 (今年テレ朝が購入したビジター主催18試合+巨人主催1)
阪神 5試合
ヤク 3試合
広島 3試合
西武 3試合
楽天 1試合
ロッテ 1試合
SB 1試合
ハム 1試合
オリ 1試合
巨人 1試合 (札幌で巨人主催のハム戦)
どこを削減するかのか
- 43 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:53:11 ID:EZMGPhc+0
- 自信をもってやキュ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:54:37 ID:uaGMEF730
- 地上波から消えれば野球界おしまい
- 45 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:56:56 ID:OQFsMMgEO
- 双六をバカにする奴らはバックギャモンをやったことがあるのか?
かのクレオパトラや楊貴妃も興じた歴史あるゲームであり
その戦略性は囲碁や将棋に匹敵し
ダイスという不確定要素が加わるため
初心者でもたまに勝つ事ができるので
ゲームという面では囲碁将棋に勝っているかもしれない。
(競技としては囲碁将棋に負けてしまう理由ではあるが)
とにかく、双六バカにすんな!
- 46 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:01:50 ID:mIcfIJ2V0
- >>45
ドラクエの音楽担当が協会の会長だっけ?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:02:52 ID:UcuSVgZ30
- TV朝日のスポンサーって、朝鮮民主主義人民共和国とか大韓民国とか中国共産党とか?
あいつらが巨人嫌いとは知らなかったな。
- 48 :名無しさん@:2005/11/30(水) 15:04:29 ID:wuYYtW330
- テレ朝はどうしても日本の野球を引き摺り下ろしたいようね(笑
で、ロッテのキャンペーンでも始めるのかしら?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:07:05 ID:OQFsMMgEO
- >>46
名誉会長だよ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:08:59 ID:QD4zDp4q0
- 今年は交流戦で何とか序盤しのいだという感じだったから、これが終わったあとは一桁地獄だった
- 51 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:26:40 ID:rRFDqsN10
-
11%の内訳が、おじいちゃんだらけでは、スポンサーがかわいそうだよw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:32:00 ID:F1eithea0
- まぁ介護用おしめとか入れ歯洗浄剤とか健康食品(笑)とか
ちょっと工夫して営業すればまだまだやぴゅうの需要あるお
- 53 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:34:47 ID:1r2o1YxnO
- 一般メディアが徹底スルーしてるのがなんともな
このバカどもは来年の春になって騒ぐつもりなんだろうか
- 54 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:36:44 ID:hBMUNu0P0
- 朝日はロッテ独占だろ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:38:03 ID:zMA2UFwmO
- 地域密着を掲げるフロ野球にとっては視聴率など問題ではない
- 56 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:39:07 ID:YuU3FLLvO
- 下手クソな実況アナが視聴率を何%か下げてる事も忘れるなよ!
- 57 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:40:34 ID:sxYqPmWCO
- 高校野球、社会人、会社の草野球チームやらなんやらいれたら
実は野球人口ってかなりの数がいるんだよね
問題はそういう人すら見なくなっちゃった事
- 58 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:42:14 ID:Zk8Gbw890
- つうか日本ってスポーツ自体の地位が低いと思うけどね
- 59 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:43:43 ID:QD4zDp4q0
- 関東だけが野球中継の地位が異常に低いね
- 60 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:50:02 ID:8rxHW1lr0
- テレ朝で野村が解説していた頃は見ごたえあったが
今じゃ必ず東尾とかああいうのが出てくるので見たくない。
野球の選手人口は増え続けておりファンの掘り起こしも進んでいる。ラジオの聴取率も変動ない。
本当に野球は凋落傾向なのか、それとも巨人だけの問題なのか、
野 球 の 凋 落 で は な く テ レ ビ 中 継 が 飽 き ら れ て い る の か
テレ朝はなんでも野球のせいにせず自己反省しろ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:51:48 ID:JbdZp0Fu0
- テロ朝はスポーツ中継を全廃しろよ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 15:54:57 ID:NrcaIdi40
- 日本テレビ、ついに巨人戦放棄か
http://www.policejapan.com/contents/sport/20051129/index.html
- 63 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 16:03:06 ID:bU2PpL/Q0
- >>60
ノムさんのクール解説か。
もう一度聞きたいものだね
- 64 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 16:04:09 ID:8FjfQW0F0
- >>60
新手の焼き豚かw
まさか野村とか言う奴が解説してたら15%以上いったとでも言うのかwwwww
- 65 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 16:20:34 ID:j8oiy1QI0
- >>56
死ぬほど下手糞な実況アナ+何喋ってるか聞き取れない、褒めるだけの解説者、
+イチローとゴジラだけのスポーツジャーナリスト+変なテロップ+萎える番宣+古臭いOP
誰も見ないなw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 16:26:26 ID:tilz4IoN0
- 野球なんか見るくらいなら他のテレビ見たほうがマシ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 16:46:10 ID:fDB3ZzCL0
- やきうwwwwwww
動かないスポーツやきうwwwwwww
ゴルフみたいwwwwwww
焼き豚号泣wwwwwwww
哀れ( ´・ω・) カワイソス
- 68 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:17:02 ID:n9Be2zC40
- >>42
巨人 1試合 (札幌で巨人主催のハム戦)
札幌でじゃなくて、東京ドームのまちがいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 69 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:25:26 ID:NriqUz6Z0
- そんな枯れ果てたコンテンツに
NHKは放映権料1億7000万も払ってんだろ。
喜んで受信料払ってるやつはアホ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:27:53 ID:F+DNIgcg0
-
人気、視聴率、収益は落ちたが給料は上がり続ける不思議な業界
- 71 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:32:21 ID:ZYX0Ajq80
- >>68
よく分からないけど、東京ドームだったら日テレで放送じゃね?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:33:38 ID:u7FBoD8k0
- |壁|ヽ(*´ー`)ゞ ァィャー
- 73 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:36:19 ID:+LQade8L0
- http://company.tv-asahi.co.jp/corp/teirei/2005/1129.html
オフシーズンでも、日テレを抜けそうなんだな。
ピロヤキウを日テレに押し付けられれば来年は完勝なんだろ。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:38:32 ID:d5m330GK0
- 野球豚哀れ野球豚哀れ言うけど、サッカーや他のスポーツでも大した視聴率は取れない
このままじゃスポーツ放送が無くなるぞ
くだらんバラエティ番組のみになる
そんなテレビ見たいか?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:44:23 ID:RsWXUvDr0
- >68
どうでもいい
- 76 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:44:43 ID:KtzixT9Y0
- >>74
野球は消えてもいいが、NHKでのJの放送は続けて欲しいね。
最近はどれを中継するかも、空気を読んで決めるようになってるし、
カメラも慣れてきて見やすいし、中継してるアナもよくゲームを見てるのが多い。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:45:57 ID:qzwX15HP0
- 阪神×巨人だけ中継していいよ。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:46:14 ID:7NyjvIs00
- サッカーも代表戦以外つまらん
- 79 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:46:32 ID:UjoIFGaB0
- 年俸が上がった下がったとかいうのがニュースになるのも終わるかな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:47:43 ID:KC8H1leT0
- >>74
野球豚が哀れなのは変わらない。
盛んに煽ってるがサッカー、ラグビー、F1他モータースポーツ
プロレスや格闘技、バスケ、テニス・・・
他のスポーツファンはみんなスカパーやWOWOWで見てまったく問題ないし
散々ガイシュツなCMてんこ盛り、テロップ出しまくり、最低の実況、解説の地上波で見たくないのが総意だ。
残ってるのは息も絶え絶えな地上波にしがみついてる相撲と野球のファンだけ。
で、おまえの興味はテレビだけか?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:47:54 ID:n9Be2zC40
- >>71
だから、特別にテレ朝で放送したんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 82 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:50:52 ID:494GhHdX0
- 中山&東尾のせいで見る気なくなるなあテレ朝のは
- 83 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:56:44 ID:v1sEqnKV0
- 野球偏向メディアに不満のある方はこちらへどうぞ
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1129563749/
- 84 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:57:12 ID:ZzKKsRtN0
- 横浜・三浦に「シーン」成人 “ハマの番長”ホロ苦2万人静寂スピーチ
2部制で行われた横浜市の大成人式に集まった新成人は計2万3652人。
その反応はというと「別に興味ない」「(三浦の)名前は知っているけど」となんともつれないもの。
さらには「サッカー選手の方がいい。松田とか」と
Jリーグチャンピオン・横浜Mの人気選手の来場を望む声まで飛び出した。
ハマの番長もさすがに落胆の色を隠せない。
「シーンとしたからビックリした。ああいうのはきついっすね」
2年連続Jリーグ王者の横浜Mの一方で、横浜は目下3年連続最下位。
7年前の日本一の雄姿は新成人にとっては遠い昔話に聞こえるようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20050110_60.htm
野球豚哀れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 85 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:01:11 ID:pL8VRgRF0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 86 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:13:04 ID:ZYX0Ajq80
- >>81
thx!
東京ドームの試合をテレ朝で観れるとは
- 87 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:17:23 ID:m8UUzicm0
- やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 88 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:29:12 ID:VdQ/8F8x0
- 一日も早く地上波全廃してください
おながいします。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:31:22 ID:OKLVs5oG0
- >>41
うまいなwww
- 90 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:31:56 ID:aOCWX9nQ0
- 巨人戦減らしたとしても
目標視聴率到達が1週間で1番組しかない朝日
12.7% 19:00-19:54 EX* 愛のエプロン
10.3% 20:00-20:54 EX* 銭形金太郎
12.9% 19:00-19:54 EX* いきなり!黄金伝説。
10.9% 20:00-20:54 EX* 木曜ミステリー・女刑事みずき〜京都洛西署物語
11.1% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
12.0% 20:00-20:54 EX* ミュージックステーション
13.2% 19:00-20:54 EX* ドスペ!「小倉智昭は怒っているぞ!税金ムダ遣い天国ニッポン!」
11.8% 18:56-21:24 EX* テスト・ザ・ネイション
*8.5% 19:00-19:54 EX* 月曜時代劇・世直し順庵!人情剣
12.9% 20:00-20:54 EX* 奇跡の扉TVのチカラ
*7.1% 19:00-19:54 EX* Matthew's Best Hit TV +
*9.9% 20:00-20:54 EX* 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
- 91 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:33:33 ID:87eMWHUp0
- 野球ってTVで取り上げられなくなったら誰も話題にしないんじゃないかな。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:36:13 ID:ykmdX9zB0
- >>67
ゴルフに失礼だ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:42:35 ID:1dd5cjNs0
- そもそも野球の勝敗なんて翌日の新聞見りゃあわかること。
ばかみたいに経過を見てたってしょうがないじゃないか。
電波の無駄使い。
社会の迷惑。
大体において球界関係者でもなければ
どこが勝とうが何も関係無かろうが。
野球中継は社会の迷惑です。
テレビからでていけ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:43:32 ID:+2xY70OEO
- 野球…ふんっ!つまらん
- 95 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:46:49 ID:PlxLWL1g0
- 野球、もうダメかも分からんね
- 96 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:49:03 ID:bukIEWG/0
- テレ朝嫌いだけどこの決定はGJ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:52:32 ID:tilz4IoN0
- 野球がなくなって困るのなんてジジイだけだろ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:55:01 ID:Fl3ex4js0
- 虚オタ氏ね
- 99 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:56:30 ID:nRtK94YD0
- ようするに
視聴率低くて視聴者層が老人にかたよってるから
野球枠のCMスポンサーが見つからんという
あたりまえの経済現象なわけだな
墓石屋がんばれよ
支えてやれよ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:58:06 ID:pPLbPp0M0
- 野球放送なくなっちゃったら巨人戦しか娯楽がない俺のオヤジはどうなるんだ。
そういう50代以上のオヤジは非常に多いと思うぞ。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:58:35 ID:lVK4pObJ0
- >>41
野球以外はすでに終わってる。野球も同じか・・・
- 102 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:59:15 ID:xtt3pAsV0
- >>100
スカパーに加入すれば試合開始から終了まで見放題!
- 103 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 19:02:18 ID:IaYw3Dwc0
- >>100
そこまで見たいなら地上波に頼らなければいいだけ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 19:07:03 ID:jFgY/12r0
- まあこんなゴミコンテンツどこもいらねーだろ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 19:51:09 ID:m8UUzicm0
- >>100
そんな少数派の人間の為の慈善事業じゃねーんだよ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 19:59:27 ID:rRFDqsN10
-
時代錯誤のコンテンツ野球放送の試合数が多いTV局ほど株価下落するよ
その局は敵対的買収の格好の餌食になる
- 107 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:01:00 ID:drNE2iFz0
- http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133344074/l50#tag1
【アニメを】テレビ東京巨人戦でアニメ潰しの暴挙!【守れ】
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/30/05.html
東京ドームでの巨人主催試合の、新たな中継局として名前が浮上しているのが
テレビ東京。02年から中継しているNHK、今年5月21日の交流戦・日本ハム戦を
オンエアしたテレビ朝日に続く“新規参入”となる。
テレビ東京では24日の定例会見で菅谷定彦社長が
「東京ドームの巨人戦も話があれば(放映権を)取りにいく。
ジャイアンツには依然として価値がある」と明言。
複数の民放関係者によると、すでに数試合の中継へ向け各方面と調整に入っており
来年1月にも正式決定するという。
※このままでは、テレビ東京は、アニメ枠潰し
更なる深夜送りの暴挙に及びます。
抗議活動にご協力下さい。
TV東京公式『ご意見・お問い合わせ。』
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/main/company/goiken.html
- 108 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:03:07 ID:rTMUQ2rv0
- ※プロ野球について
早河専務:毎回言っているが、営業的には具体的作業をしていない。全盛期の3分の1くらいで、スポ
ンサーも厳しい評価をしている。来年は、原巨人、古田ヤクルト、野村楽天、高校生、大学生の良い選
手が球団に入ったことなど、視聴率の上昇要因もあるが、10.2%という年間視聴率を考えると、ここ
5,6年の流れは低迷に歯止めはかかっていない。
視聴率の上昇要因もあるが、10.2%という年間視聴率を考えると、ここ
5,6年の流れは低迷に歯止めはかかっていない
視聴率の上昇要因もあるが、10.2%という年間視聴率を考えると、ここ
5,6年の流れは低迷に歯止めはかかっていない
やばい。ついに野球脳が野球人気低下に気付き始めたぞ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:14:26 ID:Knaw0a3f0
- >100
うちの親父はラグビーが見たいがためだけにCS入れた。
ファンならそれくらいはやるべきだろ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:22:41 ID:GigZadQq0
- 来年はドイツW杯があるからTV局もゴミ野球なんか眼中にねーだろ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:25:33 ID:OX3jFLWCO
- 110
深夜だけどねW杯
- 112 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:26:44 ID:5D749Fui0
- まぁ諸悪の根源は讀賣だからな
讀賣の愚行が巨人ひいてはプロ野球のイメージを低下させた
巨人を除いたプロ野球の在り方を真剣に議論しべき時期だな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:27:15 ID:tilz4IoN0
- 野球って同じ動きの繰り返しで何が楽しいのか分かんない
- 114 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:32:26 ID:09TzrSmp0
- テレ朝は放送しなくていいよ・・・あんな中継ならないほうがまし
- 115 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:35:26 ID:7FAxtvEC0
- CMでも一般人がサッカーをたしなんでるシチュエーションだらけだよね。
逆に楽しげに野球してるCMは、なんか違和感あってうそ臭い。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:37:37 ID:jUtxfPGV0
- ポイントはやはり関東での巨人戦の視聴率だったね・・
- 117 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:40:06 ID:drNE2iFz0
- >>111
ゴールデンにダイジェストをやるらしい
詳細は組み合わせ抽選後でしょう。
生放送で無くても日本からアテネとドイツの時差は大体同じなのと
アテネ五輪裏の巨人戦の視聴率を考えれば・・・・
- 118 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:42:21 ID:2mP/Huhz0
- 地方の人気球団でも結局地元のテレビ局がシーズン中いい数字記録してるのって地元チームvs巨人戦ばっかりなんだよね
ハムSB楽天中日広島にしても
- 119 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:48:56 ID:b6e2vlmG0
- 需要がなけりゃ削減、あれば放送。そういうもんだ。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:49:11 ID:7NyjvIs00
- >>115
単に競技の好き嫌いでそう見えるだけだろ。
サッカー使ったCMにも、取ってつけたような
いかにも便乗してる感じのものがある。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:51:36 ID:jUtxfPGV0
- >118
地方では娯楽がないから対巨人戦の数字は取れる。
しかし関東では巨人対○○の試合は取れない。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:52:24 ID:aOCWX9nQ0
- >>117
地上波で深夜中継あるし、朝のニュースで結果わかってるのに
ゴールデンタイムでその試合をダイジェストとは
それはそれでチャレンジャーだな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:53:14 ID:1FxaiY4V0
- >>120
最近ビデオやテレビのCMもサッカーしかみない。
加藤愛のやつとか、玉置のパソコンのやつとか
ビールのCMで野球みたいなのやってるな。筒井のやつ。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:54:38 ID:9HiiuuWE0
- いくらなんでも>>115は言いがかりだと思うw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:55:04 ID:IPYYFDZ40
- ここ最近、急にサッカーネタのCMが多くなってきたな。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:55:30 ID:1FxaiY4V0
- 野球ネタのCMとかあんまり見れなくね?
今度ロッテが名前もあんまり知られてないような選手のCMやるらしいが。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:57:56 ID:1FxaiY4V0
- 野球=馬鹿とデブのイメージしかない
- 128 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:58:18 ID:9HiiuuWE0
- サッカーのイメージは?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:59:23 ID:BIK9fNI10
- 冬寒そう
- 130 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 21:00:15 ID:gy/f4Ob9O
- とにかく野球だろうがサッカーだろうが、
優勝もかかってないリーグ選はゴールデンにやらないでくれ。
そんなの迷惑だから、スカパーかだけでいいよ。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 21:00:32 ID:Lx+gOosj0
- 将来的には6試合同時中継になるでしょ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 21:00:50 ID:z45gUxxUO
- 貧乏、下品
- 133 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 21:04:58 ID:bukIEWG/0
- >>131
スカパーで6試合同時中継地上波放送無しって感じかな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 21:06:05 ID:F1eithea0
- 画面を6分割すればできるね
- 135 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 21:12:04 ID:GigZadQq0
- 臭い
汚い
豚
年寄り
そりゃ人気低下だわなヤキウw
- 136 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 21:12:58 ID:vb2tq6M80
- 原監督じゃあ見に行く気がしない ましてテレビなんて見ないよ 江川さん出番ですよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 21:33:23 ID:T+Zk4nO80
- サッカーの観客席で日の丸振るヤツ見なくなったんだよな…
テロ朝の要請か?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 21:42:56 ID:dQUuwiHUO
- 野球=糞してもケツ拭かないオヤジ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 21:48:16 ID:KhVBbRlG0
- それやったらケツの穴が猛烈に痒くならんか?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 22:28:30 ID:ft0VmsBp0
- スポンサーと野球ファンとどっちが大切なんですか?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 22:37:35 ID:Be3W4q8j0
- 馬鹿が棒振りまわすの見て面白いか?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 22:55:53 ID:tilz4IoN0
- ピッチャーびびってる〜(笑)
- 143 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 23:00:37 ID:TdqFQQOm0
- 公園で子供の野球を観ていたが、
あの田植え歌みたいなのが笑えた
ある意味ブルースw
少年サッカーも取り入れようww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 23:01:16 ID:c0LNZNJ30
-
松井一人の年俸62億>>>>>>30人の巨人の年俸総額39億
メジャー新人城島の年俸22億>>>>>>>>新人四国リーガーの平均年俸数十万(爆死)
隊長! 松井1人に撃沈したNPBの死亡確認しましたwwww
- 145 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 23:02:52 ID:KxbFu/wr0
- >>143
FKやPKの時なんか不気味でまともに蹴れなくなるかも
- 146 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 23:09:48 ID:TdqFQQOm0
- 日本には、
志村うしろ〜、の文化があるから
ある意味、代表でも試してほしいw
ドイツで。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 23:10:16 ID:nBVtT87z0
- 19試合しか放送しない割りに偉そう・・・
- 148 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 23:12:51 ID:d1zqL6Uo0
- 削減した試合分を報ステでバックアップするのですか?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 23:23:48 ID:fC22EtkY0
- 星野仙一がCMに出まくってる時点で終わっとる。
野球ファンや団塊のおっさんたちはこんな詐欺師みたいな奴のどこが良いんだか。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 23:53:15 ID:C6NxgqWV0
- 日本人はマラソンと駅伝ですよ 終わり
- 151 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 23:53:49 ID:vy+VoUya0
- 100試合以上も放送して平均が10%って悲惨すぎるよな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 23:55:07 ID:xkJSd3G30
- 読売潰れろ
読売潰れろ
読売潰れろ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 00:05:31 ID:UuJNs1pgO
- テロ朝開局以来の金星だぞだからってチョ〜シに乗るなよ。ろくなアナいないが珠ちゃんは可愛い。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 00:08:21 ID:ZeuNVda2O
- >>153
たまおもすっかり全国区か…ごきブラでバカやってた頃が懐かしい
- 155 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 00:08:31 ID:Xq9Pzn470
- (速報!削除人 vs もてたい男性板住人)
もてたい男性板では祭りの後以前膠着状態が続いていますが
遂に…
皆さんどうか見に来てください
見届けてください
今すぐもてたい男性板に来てください!
- 156 :ハードゲイ ◆b4DiDUlNQc :2005/12/01(木) 00:10:26 ID:nNUronFW0
- プロ野球板の奴らが未だに現実逃避しているのが笑えるw
「人気が落ちたのは巨人だけ!!」
wwwww
- 157 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 00:11:47 ID:8I5W1Wev0
- ジャニーズでも呼べばいいのになw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 00:13:45 ID:lhvBPK6Q0
- 野球ってカッコ悪い
- 159 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 00:16:00 ID:Y6Fpr6qn0
- レアル・マドリードの売り上げ 約400億 >>> ヤンキースの売り上げ 300億
年間 50試合 年間180試合
レアルの総年俸 300億>>> ヤンキースの総年俸 230億
- 160 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 00:45:37 ID:IjZWIeOy0
- 他の局も横並びで削減したら日テレは自分のとこで全部放送するんだろうか・・・・。
ゴールデンで最下位になっちまうぞ・・・。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 00:56:54 ID:TTQjaYA/0
- 奴らはやる
そういう奴らだ
決して逃げない
- 162 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 01:03:40 ID:nnNkkYGD0
- >>161
あっさり手を引きそうな気がするお
- 163 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 01:05:52 ID:SquQZ+Z70
- ぶっちゃけBSデジタルとかNHKBS、CSで(最初から最後までを)本気中継してもらった方が
放送時間延長を恐れる人にも、最初から最後まで見れない野球ファンにとっても有り難い。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 01:09:01 ID:sdSxfwV10
- >>160
削減と言ってもそんなにシンプルじゃない
例えば中日が日テレに主催を売ることはありえない。
東京では中日VS巨人は見れないけど、名古屋では今年同様に放送(放映権料は大幅値下げだが)
名古屋人は独自に中日戦は削除でなくて良かったと思ってる
みたいな感じでしょ来年は。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 01:10:50 ID:wAJ0Ug9Y0
- 原が出ても一時的に上がるだけだ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 01:16:20 ID:Z3BcKVDb0
- 嫌いじゃないけど、わざわざ見るのは時間の無駄。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 01:24:25 ID:CcleOoFj0
- >>164
東京のネット局しかない名古屋でどうやって放送するんだ?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 01:30:08 ID:sdSxfwV10
- >>167
名古屋ではCBCと東海TVが
めちゃイケ、からくりTVといった数字が取れる番組を潰して
中日VS巨人以外を独自にやっている。
その時の東京はもちろんレギュラー番組
だから名古屋を例に出した。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 01:33:58 ID:8I5W1Wev0
- 野球の人気落ちすぎだよ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 02:23:27 ID:kRC2SOSi0
- うむ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 02:47:48 ID:ZUl8Xqb80
- 必死で野球をたたいている香具師がいるね
報酬はどこから貰っているのかな?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 02:48:54 ID:ns/+FmV80
- ようやく削減か。甘い。さっさと撤退しろよ。
テレビ局はボランティアか?
中継するなら、客のいない観客席もしっかりうつせよ。
現実を映す義務がマスコミにはあるだろ?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 03:40:58 ID:Nk3C4vGz0
- 放映権料を下げさせるためのブラフなんじゃねーの?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 03:51:10 ID:sG3EdMM90
- グズグズしてるフジは「来年から巨人戦と決別します」
くらいの声明出して世間の度肝を抜いてくれ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 03:52:46 ID:eIojpPgs0
- 原巨人の大躍進により人気復活、放映を減らしたテレ朝は地団駄踏むのであった・・・
- 176 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 04:21:42 ID:0koSNNAm0
- 巨人は松井で人気を保ってたようなもんだからな
もう復活は無いだろう
- 177 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 04:31:48 ID:r25TK3VF0
- >>171
君の報酬を、テレ朝に寄付してやれよ。
やきうが低視聴率のせいで、赤字だったんだからさ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:12:43 ID:txHU4I49O
- 【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
- 179 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:36:40 ID:ByIRecX20
- 今時、野球なんか見てるのは年寄りだけだろ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:29:10 ID:lhvBPK6Q0
- 野球って言葉自体恥ずかしいw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:32:00 ID:e0ITfdDt0
- オロナミンCのCMも中村に取られたなw
- 182 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:41:43 ID:zjtfHicvO
- さすがにコピペ君もショックだろうなw
(・人・)南無〜
- 183 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:45:46 ID:3sWI6DSJ0
- 少年時代がいなくなったにも関わらずこういう記事が出てくるってことは
相当ヤバイんだろうねえ
相撲とともに
- 184 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 09:13:55 ID:qy2Zp3d50
- イヤッホウwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうやら一番の理解者と思われたテレ朝が見放したようだぞお???
ヲーーーーーーーーーーーーーーイwwwwwwwwwwwwww
- 185 :松木:2005/12/01(木) 09:30:56 ID:eMJZvJpu0
- 勝負ですよ勝負
- 186 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 09:55:20 ID:/wFr5gnI0
- >>185
今一番苦しい時間帯ですから
ただそれに終わりがあるかは不明
- 187 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:00:28 ID:hLqvX2sq0
- 一番かどうかもわからんしな。まだ苦しいことあるかも
- 188 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:04:50 ID:3IzX1nJJ0
- 野糞死ね
- 189 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:23:47 ID:Uq8m04cZ0
- 中身のないボンボンがブランド身につけていきがってる状況なんだよな、野球+マスコミは。
やっと気がつき始めたのか。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:48:23 ID:kRC2SOSi0
- 報道ステーションのラテ欄を見るのが楽しみだったのに
『面白過ぎる!交流戦』とかさ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:01:34 ID:iZ4qgImj0
- プラチナカードだったのが、今や、ジョーカー。
ワロス。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:09:25 ID:XLz2QaSI0
- やっぱりやきうは面白い
- 193 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:15:16 ID:q06m7Ef60
- 楽しいなあ交流戦
- 194 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:39:34 ID:GBEefd4n0
- 野球みたいなマイナースポーツはさっさと滅びろ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:09:04 ID:NY+lIIhH0
- 野球って極々普通につまらないと思うがどうよ?
野球は報道量の多さでライトファンの興味を繋いでるだけじゃん。
今のような過剰報道が消えたら野球って終わるぞ。
野球そのもので勝負できるほど楽しいといえるスポーツじゃないしな。
それは一番ファン自身がわかってることなんじゃないか。
なのになんでファンはこの重要な問題に蓋して放っておくんだろう。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:36:08 ID:2/hpGK6Z0
- ttp://r1.php-s.net/bbs4/bbs4.php?id=uraita
- 197 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:17:13 ID:nnNkkYGD0
- 削減じゃなくて撤退でいいのに
- 198 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:28:40 ID:txHU4I49O
- 【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
- 199 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:32:39 ID:VAbrnOIz0
- プロ野球ドリームチームで銅メダルm9(^Д^)プギャーーーッ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:39:30 ID:sR8ge6Yr0
- 野球も9時前に終われば見る気も起きるがね
- 201 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:40:47 ID:lmuRe23i0
- テロ朝のおかげで俺の大好きなテレ東が貧乏籤引くことになっちゃったじゃないか!!
テロ朝氏ね
- 202 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:46:10 ID:B2NwdEjm0
- 6時に始まるなら、6時から放送すればいいのに。
試合展開に関係なく8時54分打ち切り、
後番組には迷惑かけない、これ基本。
試合展開によっては、7時54分打ち切りでも良い。
とにかく、「後番組にだけは迷惑かけませんよ」と
宣言してくれるだけでも、効果はある。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 20:20:22 ID:vv/6Ae4R0
- 野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
もうどうしようもないとこまできとる
- 204 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 20:29:17 ID:wty2Dlpd0
- >>203
かえって逆効果なんだよ、人気がないのわかってるのに煽るから
- 205 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 20:33:17 ID:H4Ptnojs0
- かといってほかに人気のあるスポーツも思い浮かばない。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 20:50:28 ID:+pcTdpOdO
- ノアをゴールデンでやれ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 20:57:10 ID:B2NwdEjm0
- 野球も完全オフシーズン作るべきなんだよな。
ドラフト終わったら、キャンプまで完全オフ。越年更改も
自主トレも報道しない。それぐらい情報に飢えがないと
盛り上がりに欠けるのに。自分で何もしなくても
テレビさえ見てれば勝手に情報が入ってくる。
年俸更改では、とんでもない額要求して、ごねて、ごねて、
ごねまくっているところ見せられる立場になってみろ。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 21:01:28 ID:pItCWRxeO
- ホームランがでたらスポンサーから視聴者へ何かプレゼントとかやれば嫌でも視聴率上がるでそ?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 21:04:07 ID:ZF2NcQZa0
- まぁ
しょうがないよなぁ。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 21:04:07 ID:70NTzWn90
- そういうの日テレやってなかったか?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 21:10:57 ID:B2NwdEjm0
- >>208
ラジオですでにやっている。
ホームランごとにメープル金貨プレゼントだって
- 212 :211:2005/12/01(木) 21:12:21 ID:B2NwdEjm0
- 訂正
× メープル金貨
○ メープルリーフ金貨
- 213 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 21:15:29 ID:11jfAh5Y0
- >>204
各マスメディアのスポーツ担当を喰わしていくためにマジ必死なんだよ。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 21:16:38 ID:bzvXV89P0
- 別に巨人戦なんかなくてもセリーグのチームはヤクルト以外は地上波で見れるじゃん
横浜みたいな不人気のところでも主催ゲームの半分ぐらいの33試合見れるんだし
- 215 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 21:26:52 ID:B2NwdEjm0
- >>213
× スポーツ担当
○ 巨人番やら野球ライター&OB
- 216 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 21:28:10 ID:bsCtRq2C0
- これでピロやきうも終わりですね
- 217 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 22:21:38 ID:U1ypBjoV0
- ほんまにゴールデンでダイジェスト
番組やるの?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 22:39:17 ID:EYB0k1V/0
- 削減とかじゃなく廃止しろよ
もう野球なんかには爺、婆ぐらいしか興味持ってないんだから
- 219 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 22:49:12 ID:ugsNWBue0
- もう情報化で野球の人気なんかないってばれてるのに
相変わらずのスポーツニュースのごり押しうざいよ
サッカー見たく細々とやってろよ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 22:57:09 ID:gJjJwIfe0
- つーか娯楽の多様化でスポーツ自体のパイの取り分が減ってるんでしょ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 22:58:06 ID:Syng9bSQ0
- ホントテレビ見てると元選手とか野球解説者とか異常なほど多いよな。
あいつらを雇ってる芸能事務所と
各局のスポーツ番組の連中がずぶずぶなんだと思う。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:02:37 ID:o1tXHDu60
- >>217
番組終わっても試合が終わってない場合がほとんどになる。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:04:19 ID:ugsNWBue0
- 結局視聴者が賢くなってくだらない番組を見ないようにするしかないんだよな
まあ細木とかハードゲイなんかを面白がって見てる馬鹿がいなくならない限り
テレビ局の横暴は続くんだろうな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:05:29 ID:VPy6IEIZ0
- そんなこといわずに巨人戦を中継してくださいよ〜テレビ朝日さん。
がんがんやっちゃってください!
誰も見なくてもいいじゃないですか〜〜〜〜〜〜〜
毒電波流すだけなら今でも十分でしょう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 225 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:07:04 ID:Wgpds14T0
- ジャンケンで負けたテレビ局が独占放映しろ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:09:34 ID:QBV0jLag0
- 放送延長で人様の家のビデオ録画に迷惑かけるからこんなことになるんだ。
以後反省して全ての番組が終了してからコソっとやれ、コソっと。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:11:42 ID:U1ypBjoV0
- 細木とハードゲイって結構
面白いじゃん・・・。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:15:36 ID:0JUpm5aD0
- いっそ来年のプロ野球は365試合制にしたら良いよ。
視聴率が大変なことになるから。
プロ野球にトドメを指す意味で敢えて試合数を増やそうよ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:21:53 ID:aBHjeN4+0
- 変わってると言われるの承知で言うけど
俺テレ朝の野球中継嫌いじゃないんだよな。東尾とか面白いし、大塚も好感が持てる。
テレ朝>テレ東>日テレ>TBS>フジ だな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:25:23 ID:GLC3dMjS0
- >223
何か事件があるとすぐにゲームに結びつけるあたり
テレビ局の横暴を感じるよな。
ゲームなんぞよりテレビの影響のほうがよほど大きいだろうに。
報ステなんか犯行手口とかいって延々と人の殺し方教えてくれるしな。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:26:47 ID:wTXnEYJsO
- 昭和:ヤキウ、相撲、プロレス
平成:サッカー、プライド、K−1
要するにこういうことでしょ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:28:23 ID:a0YJbA7s0
-
そりゃ、朝鮮人が活躍しないセ・リーグは朝日のスポンサーには不評だろうとも
- 233 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:29:33 ID:kMCBTgelO
- 野球をテレビで見るのは、ほとんど爺さんだ。
おまいら、簡単にCSで見ろなんて言うなよ。爺さんたちはスカパーやケーブルの見方がわかんないんだよ。
録画のやり方だってわからないんだぞ。地上波でやってやらないと爺さんたちは困るんだよ。
なんの趣味もなくテレビで野球を見るのが唯一の趣味なんだ。可哀想じゃないか。
もう少しお年寄りは労ってやらないと。
だからだ、早朝5時からやってやれ。爺さんたち喜ぶぞー。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:31:04 ID:a0YJbA7s0
- ××見てるのは爺さんだとか書いてる奴は引き篭もりなんだろうな。
社会に出て働いてみろ、お前の想像とは全く違うから。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:31:22 ID:kcib6bkb0
- そうだよ。爺さんがバットもってグローブかぶって暴れるぞ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:32:24 ID:4lWNsbxx0
- >>227
確かに野球と比べたら面白いな
つーーか、野球よりつまらないものを探す方がむずい
- 237 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:35:23 ID:ugsNWBue0
- >>230
テレビ局なんて弱いものいじめだから
そのくせ、権力者には簡単に屈するゴミ共
テレビのニュースなんて偏りがひどくてみれたもんじゃない
そして、この情報化社会なのにテレビの煽りに簡単に騙されるやつが
いまだに大勢いるのが信じられない
- 238 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:39:20 ID:aBHjeN4+0
- >>234
確かにそれは言える。会社では上司の話に付き合う事も含めて野球の話題は結構あるよね。
若い奴らも野球好きは案外いて草野球やってる奴とかも多いし
スポーツを日常的にできない環境になるとサッカーとかは自分でやるにはキツイよね。
引きこもりとは言わないが学生や社会に出た事ない奴には分かりずらいだろうけど。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:43:46 ID:kMCBTgelO
- >>234
ただの低視聴率じゃなく、CT・M1層が壊滅状態だから、こんなことになってるんだろうが。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:45:37 ID:RXsv8Jrs0
- 他局の動向を様子見って感じだろうな。どこも。
昼間か夜10:00開始にプログラム変更したらいいと思うね。
ゴールデンが不味いから引き気味な訳で。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:53:56 ID:RWdso2Jg0
- >>239
M2も死んでるよwやきう見てるの50歳以上のM3だけw
- 242 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:56:35 ID:MyPqPjbe0
- まともな社会人やっているなら、逆に野球なんか観ている暇ないと思うが・・・
- 243 :名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:57:17 ID:Syng9bSQ0
- >>234
社会に出るとよくわかるよね。
今まで回りに野球なんて見てるやつ一人もいなかったからわからんかったけど、
だいたい50歳以上の人は野球の話好きだな。
世代が下がるほど野球の話はしない。
20代では皆無だな。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:00:39 ID:8IylqIi50
- まず魅力がないもんな。巨人対阪神のカードですら今や特に興味浅いというのに。
野球中継ないほうが返ってせいせいする。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:06:08 ID:DHknyeEY0
- >>243
でも野球のことが気になるんだよなw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:08:36 ID:3igOKust0
- >>245
社会人2年目だが、野球の話など一度もない。
社員同士の飲み会でも、上司との付き合いでも。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:09:30 ID:WbPGrTMG0
- >>245
?
野球のことは別に気にならんよ。
早く社会全体で適正価値に落ち着いてほしいって程度。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:10:56 ID:6F5qHP7d0
- >>246
へえ〜そうゆう会社もあるんだね
- 249 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:12:12 ID:DHknyeEY0
- >>247
適正価格って何?
詳しくないからわかんないやw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:12:13 ID:mbxS6sy/0
- 今日久しぶりに地上波のスポーツ番組見たけど
ほんっとにずーーーーーっとプロ野球やってんだな
すぽるとなんかプロ野球ネタしかやってないじゃん
これだけやってくれるなんて本当に恵まれてるな……
- 251 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:13:55 ID:FU0b94Kh0
- >>250
俺もびっくりした
なんでバレー選手と?
なんか感動VTRみたいなのは何?
きもいよ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:14:21 ID:DHknyeEY0
- >>250
今まで通りずーーーーーとやってていいんじゃね?
野球のことなんて別に気にならんよw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:14:37 ID:WbPGrTMG0
- >>248
若い世代が多い業界だとそんなもんだよ。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:16:05 ID:nL5spLIm0
- >>237
>この情報化社会なのにテレビの煽りに簡単に騙されるやつが
>いまだに大勢いるのが信じられない
今でも『東京ドーム55000人の超満員!』というのを信じているおっさんや爺さんも結構いそうだしな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:16:25 ID:DHknyeEY0
- >>251
フジテレビなんか見るなよw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:18:27 ID:DHknyeEY0
- >>253
で、適正価格って何だ?
野球に詳しくない俺に教えてくれw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:19:47 ID:6F5qHP7d0
- >>253
そうなんだ
俺の場合は会社で草野球やってるのもあるけど若い奴でもみんな野球好きなんだよ(俺を含めて)
まあ時間的にテレビのプロ野球中継は見れないけどね
- 258 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:20:11 ID:WbPGrTMG0
- >>256
字をよく読め
- 259 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:20:51 ID:DHknyeEY0
- その内テレビ自体が終わるだろ。
野球と一緒にw
ほっとけばいいんだよ。ほっとけば。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:21:12 ID:6KzTkjpN0
- >>258
漢字が読めない朝鮮人にキツい突っ込み乙w
- 261 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:23:03 ID:6F5qHP7d0
- てゆうかさっきからID:DHknyeEY0の発言の意味がよく分かんないだが・・・
なんか煽ってるの?文末にwをつける理由も分からん。
まぁそうカリカリせずにいきましょうよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:23:07 ID:n3apa2FQ0
- 職場が主婦(パート)ばかりなのでスポーツの話自体でない
でもW杯予選とか五輪とか日曜の相撲の後とか特殊な場合は出るかな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:24:15 ID:DHknyeEY0
- >>260
野球に詳しくないと朝鮮人になるのか?w
- 264 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:25:41 ID:DHknyeEY0
- >>261
よく訓練されてない工作員がいるから遊んでるだけだよw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:26:35 ID:WbPGrTMG0
- >>263
あんた価値を「かかく」と読むんだろ?
朝鮮人とは言わんが
漢字に弱いという事だけはよくわかる。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:27:33 ID:DHknyeEY0
- で、ID:WbPGrTMG0さん。
社会全体で適正価格に落ち着くってどういう意味ですか?
野球に詳しくない俺に教えてくださいw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:27:36 ID:yJvjlU3f0
- >>248
会社の所在地がどこかで変わるだろうな。
関東で野球の話が出るのは、パのプレーオフか、日本シリーズ程度。
これさえ話題にならないことも、当たり前の状況だ。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:28:05 ID:6F5qHP7d0
- >>264
お前は遊んでるつもりでも実際は遊んでもらえてないみたいよ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:29:02 ID:1/UlVOzQ0
- つーか遊んでるつもりの浮いた香具師の方が、遊ばれてると思う。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:29:42 ID:4bhtVjiA0
- 遊んでるって・・・反対に遊ばれてんだろw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:29:51 ID:WbPGrTMG0
- >>266
鏡見てみろ。
顔真っ赤だぞ。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:30:11 ID:DHknyeEY0
- >>265
あ、ごめん。
読み間違えてた。
で、社会全体で適正価値に落ち着くってどういう意味?
周りで野球のことを話す人がいないからわかんないんだけどw
- 273 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:30:27 ID:8ZQhXTRw0
- 売国テレ朝は大嫌いだけど、AFCサッカー権利を70億円で
(2002−2008かな?)買ったのは評価する。
でもクソテレ朝のために次のAFC権利が高騰したからな。
やっぱり大嫌い。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:31:01 ID:4bhtVjiA0
- このように野球豚ID:DHknyeEY0が恥をかいてしまいましたとさ。めでたしめでたし
- 275 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:32:01 ID:DHknyeEY0
- >>269-270
>>271
野球のことに詳しくないと遊ばれるのかよw
野球に詳しくないことを自慢するスレだろここ。
違うの?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:32:04 ID:eEldLnMX0
- 削減じゃなくて廃止したら
- 277 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:32:47 ID:2qVI4dR90
- 野糞(笑)
- 278 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:33:03 ID:6F5qHP7d0
- >>DHknyeEY0
こんだけ言ってやったのに・・・
もういいよ、かわいそうな人だ。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:33:53 ID:DHknyeEY0
- >>274
どこが?
知らないことを知らないと言うことが恥なのか?w
ID:WbPGrTMG0に野球のことについて詳しく聞きたいだけだぞ俺はw
- 280 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:34:17 ID:WbPGrTMG0
- >>275
スレタイも読めんのかコイツは・・・
- 281 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:34:29 ID:pCfZS9pv0
- 虚塵プギャー!!!
- 282 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:35:27 ID:DHknyeEY0
- >>278
遊びで真剣になるなよw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:35:29 ID:4bhtVjiA0
- 引くに引けなくなっちゃったwカワイソスw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:36:27 ID:1/UlVOzQ0
- やかましい玩具のいるスレはここですか?
- 285 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:37:25 ID:dGmIyxWN0
- 数年前まではスポ紙の1面は巨人と決まってた。
それが他球団が飾る事がぼちぼちど出だし。
それでも1面は必ず野球ネタ。
でも、今では野球も他のソースと同等扱い。
今では、報知のみ必然的に泣きながら巨人を1面にしてる。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:37:43 ID:DHknyeEY0
- >>280
いいだろ。
気になる野球の話でもしようぜw
- 287 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:39:37 ID:DHknyeEY0
- >>284
よし。もっと遊ぼうぜ。
お前ら野球が気になって気になって仕方ない見たいだし、
知識を披露しろよw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:41:28 ID:DHknyeEY0
- どうせ、テレビと野球は近いうちにホロン部運命にあるんだからさ、
ほっときゃいいのに、ほっとけない奴がいるんだよなw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:41:35 ID:64JL+1oN0
- _,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / なんかもう必死でしょう
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / ぷろ野球
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
/ `ヽ、 `/
- 290 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:42:06 ID:oc40KvnQ0
- 野球が無くなって
Jリーグもその後釜になれず
海外サッカーなんてゴールデンでやるわけにいかず
となるとやっぱアニメだらけになるんかねテレビは。
テレビ自体崩壊しそうだけどな。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:42:21 ID:6F5qHP7d0
- >>285
日刊では今年は巨人よりメジャーの方が一面多かったように思うね
- 292 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:43:14 ID:DHknyeEY0
- ぴたっと書き込みがなくなったな。
やっぱりよく訓練されてない工作員じゃだめだな。
遊ぶことすらできやしないw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:46:09 ID:6F5qHP7d0
- >>292
ごめんなさい。あなたと”遊んで”やる事にメリットがあるように思えないもので。
さようなら
- 294 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:51:46 ID:WbPGrTMG0
- >>290
別にJリーグが後釜になる必要も無いだろ。
オリンピック、サッカー代表戦、バレー、格闘技、世界陸上、世界水泳などなど
スポーツコンテンツはいくらでもある。
視聴率が見込めてスポンサーが付きゃいいだけ。
野球に頼る必要は無いでしょ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:52:45 ID:Tgpx94510
- >>289
アンタも必死ですよねww松本さんw
- 296 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:54:55 ID:5e1POMd10
- メジャーリーグの人種構成を、サッカーで例えたら
英国(アメリカ)、コスタリカ(ドミニカ)、ホンジュラス(ベネズエラ)
って感じか。
これだったら、日本人でも十分やれるわな。
イチローや松井がやれるのも当然か。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:56:30 ID:oc40KvnQ0
- >>294
陸上とか深夜だしなぁ・・・
K−1は最近内容酷いし・・・。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:01:56 ID:6F5qHP7d0
- >>296
??凄くわかりずらい例えですね??
- 299 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:28:02 ID:5IIjuuxF0
- 別に野球が無くても困らないよ、オッサン以外は
- 300 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:29:05 ID:dEO+7PBY0
- 一試合にかける解説者が多すぎるんだよ。いつもこんな感じだろ。
解説は東尾酔っ払い修さん、栗山知ったかぶり英樹さん、ゲスト解説大下鉄建制裁剛史さん、
球種解説西村バ〜カ龍次さん、一塁側ベンチリポート大塚お調子者光二さん、
三塁側ベンチリポート村田バカチョン真一さん、実況中山能無し貴雄でお送りします。
解説者紹介してる間に試合が終わっちまうよ。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:44:50 ID:oc40KvnQ0
- 甲子園のように教育テレビで
2時間やったらいいよ。
試合時間もかなり短縮してさ。
大体ピッチャー投げんの遅すぎるのと
ピッチャー交代くらいでCM挟むのを無くせば
だいぶ早くなるだろ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:19:28 ID:6GeYJkSV0
- \\♪ あーあー、あーあーあー。こうりゅーーう、さんれんせーーーん (by テレビ朝日) // ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪(゚0 ゚*) | ∪───────
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | | | ∪ | |〜 ♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U U U
- 303 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:42:28 ID:nL5spLIm0
- 何試合減るのだろうか?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 04:27:14 ID:tA3uC4dA0
- プロ野球、プロレス、大相撲、紅白
娯楽の少ない時代に大人気だったコンテンツは
情報化による娯楽の多様化によってその役目を終えようとしている
テレビもデジタル化に伴い廃れるであろう
- 305 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:04:08 ID:GpbGd6tx0
- サッカー中継やめてくれ。マジお願い。
サァ〜ニッポン・・・サァ〜ニッポン・・ってアホですか?
- 306 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:06:30 ID:5E+wRBPb0
- 巨人以外の試合を増やせよ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:19:32 ID:ED81RL6K0
- 最近相撲の話題が多いけど
唯の防衛活動だったのか
- 308 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:28:04 ID:CMzpCBx/0
- 巨人戦放送しようが別に見ないしどうでもいいと言いたいところだが
後番組が延長でずれるので困る。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:58:19 ID:y4gyKW460
- なんでいつも巨人だけ見なきゃいけないんだよ。
1位対2位を放送すりゃ少しは見る気になる
選手も目立とうと必死になるんじゃね?
あと家族も行けるふいんきを作れよ
応援を強制されるから2度といきたくないし、
TVでとんぼ歌ってる奴見ると行きたくなくなる
最近じゃサカーも怖くて行きにくいけどな。
biリーグはどうなんだろ?安心できるなら行こうかな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 06:00:30 ID:CMzpCBx/0
- サッカーはゴール裏以外まったりだぞ。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 06:33:41 ID:UCPELABQO
- 【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
- 312 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 06:34:00 ID:oc40KvnQ0
- まったりすぎて眠くなる場合があるな。
野球も一緒だけど。
サッカーの親善試合やらを見つつ
寝たことがあるわ。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 06:46:33 ID:/b2J13qV0
- リアルタイムで野球が消滅していくのを実感できるな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 07:07:25 ID:dlURNQbE0
- >>294
そのとおり。
野球中継がなくなって最もこまるのは
他スポーツに疎い無能な野球解説者だな。
デーブとか
- 315 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 07:10:41 ID:UZyOAV7w0
- 12月1日(木) 19:15〜21:00 BS1 2006FIFAワールドカップドイツ大会出場国予選プレーバック 〜イタリア〜 録画
12月2日(金) 19:15〜21:00 BS1 2006FIFAワールドカップドイツ大会出場国予選プレーバック 〜フランス〜 録画
12月3日(土) 19:10〜21:00 BS1 2006FIFAワールドカップドイツ大会出場国予選プレーバック 〜アルゼンチン〜 録画
12月4日(日) 19:10〜21:00 BS1 2006FIFAワールドカップドイツ大会出場国予選プレーバック 〜オランダ〜 録画
12月5日(月) 19:15〜21:00 BS1 2006FIFAワールドカップドイツ大会出場国予選プレーバック 〜ウクライナ〜 録画
12月6日(火) 19:15〜21:00 BS1 2006FIFAワールドカップドイツ大会出場国予選プレーバック 〜スウェーデン〜 録画
12月7日(水) 19:15〜21:00 BS1 2006FIFAワールドカップドイツ大会出場国予選プレーバック 〜イングランド〜 録画
12月8日(木) 19:15〜21:00 BS1 2006FIFAワールドカップドイツ大会出場国予選プレーバック 〜スペイン〜 録画
12月9日(金) 19:15〜21:00 BS1 2006FIFAワールドカップドイツ大会出場国予選プレーバック 〜ブラジル〜 録画
- 316 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 07:11:13 ID:UZyOAV7w0
- 10日(土) BS1 21:10〜21:50 サッカー 実践ガイド 2006FIFAワールドカップ@
司会:日比野克彦・大道寛子・栗田晴行
12月10日〜来年のW杯開幕まで毎週土曜放送。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 08:23:01 ID:GJGOCNZd0
- あげていこーぜ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:02:25 ID:cI+AXxm10
- @【野球/テレビ】日テレ、来季巨人戦の放送枠は白紙
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133266629/
A【野球】テレビ朝日、巨人戦放送削減へ 「スポンサーの見方厳しい」★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133327018/
B【野球】巨人主催試合をテレビ東京が担当する方向で調整中 中継が地上波から消える可能性も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133300072/
- 319 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:03:30 ID:We5ZaI0G0
- 野球脳の特徴
A 野球は特別なスポーツだと思い込んでいる。
B 野球は特別なスポーツなので地上波で放送されるのが当たり前だと思っている。
C 野球は特別なスポーツなのでスカパーなどの有料放送に加入するなんてとんでもない思っている。
D 野球は特別なスポーツなので民放やNHKは野球専門チャンネルだと思っている。
E 野球は特別なスポーツなので通常番組をつぶしての野球中継は当然だと思っている。
F 野球は特別なスポーツなので地方局は視聴率に関係なく、地元球団の試合を放送しなければならないと思っている。
G 野球は特別なスポーツなので地上波で巨人戦をやらないなら、巨人戦以外の試合を放送するべきだと思っている。
H 野球は特別なスポーツなので巨人戦以外の試合を放送すれば、巨人戦や通常番組よりも視聴率が取れると思っている。
I 野球は特別なスポーツなので地上波テレビ中継は試合終了まで放送しなければならないと思っている。
J 野球は特別なスポーツなので視聴率が低いデータを見せられても、〜という条件だったら数字が取れたはずと言い張る。
K 野球は特別なスポーツなので公園でキャッチボールをしても構わない思っている。
L 野球は特別なスポーツなので日本シリーズ、オールスター、プレーオフなどは”国民的イベント”だと思っている。
M 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”はすべて地上波で放送しなければならないと思っている。
N 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”は、東京キー局が昔のように放映権の争奪戦をしていると思っている。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:05:07 ID:I1FEAW3M0
- >>309
1位と2位の試合とかはスカパーで見れる
- 321 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:11:12 ID:V9MVrKgB0
- >>320
ヒント:野球脳のみなさん的には、スポーツは無料で見るもの
- 322 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:12:55 ID:GTb4yvCc0
- >>321
ほんとそう思ってる奴多いよなあ。
地上波での放送にいつも文句言ってるくせに、その地上波で意地でも見ようとして地上波で放送がないとギャーギャー騒ぐ野球脳・・・
- 323 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:13:51 ID:hFjIRog20
- フムフム・・段々野球脳とやらに詳しくなってきたぞ。。
ひょっとしたら231みたいな人も野球脳?
229 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/12/02(金) 08:56:35 ID:hS71yxmK0
マスコミの巨人まんせーがうざい
特に清原まんせーが一番嫌だ
もうみんな呆れているのに
相変わらず巨人マンセーのTV局は馬鹿なのかな
だから巨人戦見なくなった人が増えたんだよ
あとシゲオ復帰の特集もマンセーばっかりで気持ち悪かった
230 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/12/02(金) 08:59:59 ID:brykR/L00
それは野球ファンだけの意見だな
一般人はマスコミが繰り返す野球マンセーに辟易している
231 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/12/02(金) 09:02:33 ID:FEifPG2t0
>>230
はいはい、一生アニメとアイドル見てなさい!
★巨人の人気だけが急激に落ち込んでいる 其の2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132667242/
- 324 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:23:10 ID:UCPELABQO
- 【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
- 325 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:24:11 ID:5q0j1Hr8O
- 巨人戦が削減って事は中日対広島とかオリックス対楽天の中継が増えるって事?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:35:44 ID:E8lXIYlP0
- >>325
増えません。
中日とか広島の赤字は増えます。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:53:47 ID:PWwg3vnU0
- スポーツ中継は地上波で放送しなくていいよ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:55:27 ID:oou47tY1O
- 開幕の神宮のヤクルト対阪神、テレ朝が巨人対横浜に対抗して中継したら大したもんだけど、やらねえか。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:56:35 ID:kV4RmiKB0
- >>327
糞バラエティも要らないがな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:58:27 ID:c+Bdx/TP0
- 球場ガラガラなのになんでテレビで放送する必要があるんだよ
見たいなら球場行って見てろよ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 11:11:48 ID:2cO/tkguO
- ワールドカップ開催を否定したり
大都市圏にサッカーが進入してこないように
磐田鹿島のど田舎2強体制を作り出したと疑われるくらい
怪しい存在だと思われ始めたらこうなってもしょうがないだろうな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 11:16:08 ID:jTuHdCmd0
- ヤキウって別に日本だけで人気ないんじゃなく世界中で人気
落ちてるんだよな。アメリカでも最低視聴率更新だし、オリンピックから
は追放されるし、マイナースポーツなのにこんなに人気落としてたもう悲惨だね。
アメリカでも才能ある若い奴はアメフトかバスケでヤキウなんてやりたがらない。
臭い、ダサイ、ウザイと日本以上に嫌われている。マイナーな癖にメジャーとかいってる
アメリカの国内リーグなんてほとんどがアメリカじゃなくドミニカやプエルトリコの出稼ぎの
奴だし。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 11:22:55 ID:E8lXIYlP0
- >>328
阪神で数字取れるの関西だけだよ。
全国で見たら巨人以下の数字しか取れない。
巨人戦ですらスポンサーに敬遠されてるのにやるわけない。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 11:35:51 ID:uzfdi6OK0
- 野球放送の延長はやめてくれ 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098447413/
野球延長がウザイ奴→
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092040465/
野球延長放送は迷惑(録画が大変)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1127492170/
【録画】野球の延長が許せない【失敗】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091795021/
野球の延長がうざい、文句はスポンサーに言え
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1098372282/
野球中継ないと清々しいなw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1095505577/
プロ野球放送は躾がなってない(迷惑だ)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1127489988/
くだらないプロ野球のせいで見たい番組が・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1098361946/
糞野球がテレ東にやってくる件
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1133340702/
- 335 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 11:36:30 ID:uzfdi6OK0
- 【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/
野球深夜枠移行によりアニメ死亡?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1127531501/
野球中継も立派なテレビ番組だw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050066943/
野球自体ををぬッ殺したい奴の数→
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1120077707/
それでもマスコミのプロ野球偏重は変わらない
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1093435718/
野球局に成り下がったNHKを潰そう!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092804052/
高校野球中継を続ける限り受信料を払わないスレッド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1112088898/
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123232574/
- 336 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 11:38:18 ID:EdeaDMJ00
- >>325
「野球の人気が落ちているんじゃない、巨人の人気が落ちているだけ。
その証拠に、阪神とかソフトバンクとかロッテとか大人気じゃないですか」
という人達はどういう未来予想図を描いているんだろうな…(´-`)y-~~
- 337 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 11:41:13 ID:N2O2WCpN0
- 野球に対する温度って、地域によってかなり変わるよね。
関東人のほとんどは、野球人気の低下を肌で感じてると思うけど
大学で知り合った関西人は野球人気を1_も疑ってない・・・w
- 338 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 11:43:18 ID:KWZeTm8L0
- >>336
そういう人達の脳内は、巨人戦がなくなれば巨人戦以外の試合が放送されるはず!というお花畑の中にいます
- 339 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 12:10:22 ID:nL5spLIm0
- >>304
>プロ野球、プロレス、大相撲、紅白
>娯楽の少ない時代に大人気だったコンテンツは
プロ野球は娯楽の少なかった時代でも実は、たいしたことが無かったのだが
★V9時代の巨人戦の視聴率★
1974 17.6 中日リーグ優勝 長嶋引退 巨人2位
1973 16.6 巨人V9
1972 17.8 巨人V8
1971 17.9 巨人V7
1970 16.6 巨人V6
1969 18.6 巨人V5
1968 20.7 巨人V4
1967 17.7 巨人V3
1966 21.8 巨人V2
1965 23.3 巨人V1(日本一)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm
- 340 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 12:14:59 ID:xNqoaZJr0
- それでもいまとなれば夢のような数字だなw
- 341 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 12:22:53 ID:SLYFG8bt0
- >>339
テレビが一家に一台の時代だから同じ数字でも価値が違う。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 12:32:48 ID:oLtDI9wN0
- 野球放送の延長はやめてくれ 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098447413/
野球延長がウザイ奴→
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092040465/
野球延長放送は迷惑(録画が大変)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1127492170/
【録画】野球の延長が許せない【失敗】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091795021/
野球の延長がうざい、文句はスポンサーに言え
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1098372282/
野球中継ないと清々しいなw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1095505577/
プロ野球放送は躾がなってない(迷惑だ)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1127489988/
糞野球がテレ東にやってくる件
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1133340702/
【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/
くだらないプロ野球のせいで見たい番組が・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1098361946/
野球中継も立派なテレビ番組だw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050066943/
それでもマスコミのプロ野球偏重は変わらない
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1093435718/
野球局に成り下がったNHKを潰そう!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092804052/
高校野球中継を続ける限り受信料を払わないスレッド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1112088898/
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1129563749/
- 343 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 12:53:04 ID:PVmjdUof0
- 野球中継続けるんなら、CMをお年寄り向けに変えたらどうよ。
アテントとか、ポリデントとかフランスベッドとか
- 344 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:52:47 ID:5IIjuuxF0
- 野球ってカッコ悪いよね
- 345 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:32:15 ID:lKKkdtkA0
- 野球見てるのジジイとヒキコモリぐらいしかいないし
- 346 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:35:39 ID:e2jw9zY20
- >>343
わかってるくせにw
もうすでに・・・
- 347 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:42:30 ID:/Si2UmLu0
- 野球もそうだが、サッカーもつまらん。つうか、おもしろいスポーツがみあたら
ない。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:50:47 ID:UCPELABQO
- 夜に鳴くセミスレ
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
- 349 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:59:24 ID:osrOeQQh0
- >>347
つ将棋
つ麻雀
※将棋・麻雀等は世界的には、ブレインスポーツと呼ばれている立派なスポーツの一つです。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:59:33 ID:iGF/NDwm0
- >>325
2005年キー局の巨人戦以外の中継
日テレ 1試合 ロ×楽
TBS 7試合 横×神 横×ロ 横×西 ロ×横 横×オ 横×神 横×神
フジテレビ 0試合
テレビ朝日 1試合 西×オ
テレビ東京 4試合 日×オ ロ×楽 広×西(2元 神×日) ロ×ソ
合計 13試合
http://www5d.biglobe.ne.jp/~terubou/yahoo/baseball2005/year2005.html
巨人戦がなくなれば単純に野球中継が消えるだけです、13試合中球団オーナーのTBSが1局で7試合
残り4局合計でたったの6試合
- 351 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:19:24 ID:Fryjgm0s0
-
読売イラネ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:26:27 ID:ZmWGesZG0
- どーなるんだ?
- 353 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:33:41 ID:E8lXIYlP0
- CSでやればいいんだよ。
もう地上波で中継する時代でもないだろ。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:39:17 ID:0W0C0aim0
- >>353
セリーグ各球団の主な収入源は巨人戦の放映権料なんだよ。
地上派から撤退するだけで潰れる球団が出てくる。
リーグ戦存続の危機な訳です。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:39:56 ID:5IIjuuxF0
- 野球ってマジで地球上から無くなりそうだな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:42:07 ID:GfLRGE5B0
- 日テレ ラジかる 子供がなりたい職業。 1位の理由については
「人気があるから、カッコいいから、世界で活躍できるから」
1位サッカー選手 2位ケーキ屋 3位漫画家
4位社長 5位保育士 6位医者 7位大工
8位花屋 9位芸能人
10位野球選手
必死に野球を防衛する中山秀征に子供が一言「昭和っぽい」。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:43:08 ID:PgiQsv+n0
- ナイターはテレビ東京にやらせろ
テレ朝は酷い作りだからやらんでよし
- 358 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:43:29 ID:iqyFvu7l0
- 野球が好きな俺だが今年初めてサッカーの試合を見てきた
J2だけどまったりしてたぜ
野球は年に2,3回球場で見るけどプレーを注目して見れるのは圧倒的にサッカーだな
でも球場の設備やサービスは圧倒的に野球だな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:46:48 ID:E8lXIYlP0
- >>354
そりゃアホな選手が分不相応な給料貰ってるからだよ。
Jリーグ並の給料にすれば十分経営できるはず。
大金が欲しい奴はメジャーにでも行け、って流れにすればいい。
大体オーストラリアのパン屋とか倉庫番に負けてる癖に給料高杉なんだよ。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:47:07 ID:e2jw9zY20
- >>356
世界で活躍、か。
最近のお子さんは夢が大きい。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:47:38 ID:FYapGxwC0
- 視聴者のテロ朝に対する目も厳しいです、ハイw
- 362 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:49:50 ID:f6Lc7eDI0
- 野球バブル弾けたのに気づいていない選手たち
- 363 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:51:03 ID:iGF/NDwm0
- テレ朝が巨人戦削減というのも今年のデーゲーム中継1試合のみというのを見ればついにかという感じだよ
テレ朝といえば週末に南原とかゲストで呼んで西武やヤクルト広島辺りのデーゲームを2元とかでやってたが
それすら今年はなかったからな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:51:14 ID:GfLRGE5B0
- 和歌山県立星林高野球部、部員減で廃部の危機
http://www.www.daily.co.jp/baseball/2005/12/02/196548.shtml
巨人の小久保裕紀内野手(34)が1日、母校・和歌山県立星林高野球部から“ラブコール”を受けた。
名門校だが、今は部員減で廃部の危機に直面している。
今オフから出身高校での練習参加が解禁されるが、小久保が来てくれれば、部員増につながると期待している。
星林高野球部は横浜・吉見や、プロゴルファーの高山らを輩出した名門部だが、
現在は2年生5人、1年生7人のわずか12人。
4月に新1年生が2人以上入部しなければ、来年の秋からチームが組めない。
小久保も母校の現状には心を痛めている。
現在、野球部監督を務める横川太一教諭(30)は「あこがれの選手なんで、
足を運んでもらえれば光栄です」と大先輩の母校凱旋が野球部人気の回復につながることを期待した。
。・(゜^∀^)゜・。ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッハッ八ッ八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
部員減で廃部の危機だってwww( ^∀^)ゲラゲラ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:52:29 ID:8ooH1cfj0
- 井の中の蛙、つか普通にバカだから仕様が無い
- 366 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:52:39 ID:DiawazeA0
- >364
あららららら、野球人気が高い関西でも部員減で廃部の危機かおrz・・・
- 367 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:54:33 ID:gL1WPaZ20
- >>359
んだ。まともな水準に戻せば十分やっていける。
自分で自分のクビを絞めてる
- 368 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:55:37 ID:Eci+8pK20
- 県立校は厳しくなるだろうな。
高校野球のプロ化が顕著すぎる。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:02:49 ID:N2O2WCpN0
- >>358
俺も野球&サッカー、両方見に行くけど
野球はテレビ向き、サッカーは生観戦向きだと思った。
野球はスタジアムで見ても、動きは少ないし、球種なんかも遠くて分かんない。
テレビで見たほうが面白い。
サッカーはテレビで見ても、ボール中心で放送されるから
映ってない部分の選手の動きとかが分からない。
スタジアムで見たほうが、全体の動きが見えて圧倒的に面白い。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:09:30 ID:lKKkdtkA0
- 野球って世界中で不人気じゃん
いままで人気あったのが不思議。だらだら長いだけで退屈
- 371 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:12:16 ID:bsgmyDLz0
- >>367
つーか、そもそも特別優遇税制の下で会社の知名度アップのために出資してる親会社からすりゃ
やっていけるどうこう以前に、やっていく価値がなくなるんじゃないか?
オリックス、ソフバン、楽天・・・
本業で黒字の会社なら例の優遇税制ある限り、球団単体で経営できるかどうかは関係ないだろ?
- 372 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:30:04 ID:bgGrKBVM0
- 削減じゃなくて削除してよ
だらだらした球の投げ合いなんて見てもちっとも面白くない。
野球は午前2時位に録画で(・∀・)イイヨ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:33:01 ID:Iv6BZvTt0
- 体育でサッカーやるとみんなはりきって、楽しんでやってたけど、
ソフトボールだと、一部の人以外はほとんどだらだらしてやってたな。
つまんなかった。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:36:04 ID:E6K7FlHX0
- 選手の給料をまともにすれば大丈夫って書いてる奴は正気?
更改交渉で選手どもはゴネまくってるじゃねーか!!
- 375 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:42:54 ID:e2jw9zY20
- だから、まともに「すれば」じゃないかな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:43:10 ID:UnhsZOCO0
- はいそうですねって減俸を受け入れるようには到底見えないしね
- 377 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:43:38 ID:0qZmjVuL0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:54:49 ID:8eIBFhpUO
- 地上波は開幕戦、対抗戦初戦、オールスター、プレイオフ、日本シリーズのみ生中継で充分だろう。
後は、深夜帯に1時間ぐらいのダイジェストか、週一2時間枠で一週間の流れが分かる番組が有れば良いだろう。
あいた枠は、来年はサッカー、再来年はオリンピック予選状況・・・の様に、その年の国際試合に向けてのマンセー番組でよかろう。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:06:32 ID:USvR1JAO0
- >>373
野球やソフトは暴力ふるったり、受けたり、
全裸で走ったり、アツアツの唐揚げ口いっぱい頬張ったり、
タバコ吸いながらやらないと楽しめないよ
一流の選手はみんなそうして育ってきたんだから。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:09:37 ID:kLXKeC850
- 野球なんかよりピンポンダッシュの方が人気あるよ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:15:46 ID:2jDTvYzw0
- 来年こそはプロ野球巨人戦を絶対見よう!!更に原監督が戻ってきます!!
特に40代以下および関東地区在住の2ちゃんねらーは必ず見よう!!
そして視聴率は20%以上!!
- 382 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:19:32 ID:GfLRGE5B0
- 野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い
・
・
・
etc
- 383 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:19:55 ID:2cWZDjH+0
- NHKでたまにやってるけど、エアロビクスの大会は見てておもしろいよ。
みんなこれ以上ないくらいの満開のつくり笑顔でハードな運動やってる。
男性出場者のレオタードはミョーに露出が多いデザインのが多くてホモが喜びそう。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:44:18 ID:CMzpCBx/0
- NHKのBSで週末に巨人戦やられると迷惑だから、
日本テレビはこれ以上、NHKに巨人戦を売るな。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 19:29:21 ID:8YPElDjN0
- ヤキウをやるためには、坊主にしなければなりません。
意味ないじゃん、などと考えてはいけません。
いざ初めても監督には絶対服従です。自主性など以ての外、
ただ監督の出したサインに従うのみです。時には裸でランニング
のサインもでます。これも反論などしてはいけません。
とにかくヤキウは奴隷根性がないと続かない過酷な罰なのです。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 19:58:24 ID:7TcCvs8Z0
- 子供のためとかいって
利用されてる子供達がかわいそう
- 387 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 20:19:29 ID:2jDTvYzw0
- >>382
他にも、裏番組や塾へ通う子供、テレビ禁止の私立学校の寮で生活する中高生の増加の影響もありますか?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 20:45:12 ID:iSBqvELz0
- http://www.geocities.jp/slars_nuit/nomaneko/index.html
- 389 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:06:16 ID:UCPELABQO
- 明日は夜に鳴くセミが暴れますよ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:12:08 ID:Eci+8pK20
- >>382
プロに入団する奴がたばこで問題起こし、
プロ野球引退した奴が、いきなり喫煙してる宣言
しかもたばこをやめる気なし。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:14:09 ID:isDYuGF20
- 削減ってのは1回は放送するってことか
日テレ以外撤退で日テレが年間視聴率最下位になると予想してたんだが
- 392 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:44:33 ID:KmOxCgUx0
- やきうだっせーwwwwww
- 393 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:51:30 ID:5tBZ/K4e0
- >>364
あれえ、高校の野球部って部員増加してるんじゃなかったの?
16万人越えでホルホルしてたばかりなのに・・・
- 394 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:02:31 ID:4Dvtpyz00
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 読売つぶれろ!読売つぶれろ!
⊂彡
- 395 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:10:46 ID:2yydu2xU0
- サッカー選手は偉いし凄いよな。世界で圧倒的なナンバー1スポーツで、
体格の劣る日本人ががんばってるんだもん。応援したくなる。来年のW杯
はがんばって欲しい。
それに引き替えヤキウとかいうドマイナー競技のデブどもは楽でいいな。ドマイナー
で糞競争率が低いからW杯のパクリであるWBCとかいうのは出場するだけで自動的に
ベスト16になれるというし。まあヤキウみたいな糞ドマイナーな競技で世界一になっても
なんの意味もないからどうでもいいけどさ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:13:40 ID:L6XVPWcr0
- WBC
世界 豚 チャンピオンズ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:24:52 ID:Q2NSPJ4B0
- まぁ、しょうがない
- 398 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:24:55 ID:gtaYrAcl0
- アメリカのメジャーリーグって日本の相撲界と同じだな。
本国の人間にはソッポむかれてアメリカ人のスーパースターが
誕生しない。つまり運動神経のいいアメリカの若者はプロ選手を
目指さない。そのかわり中南米の選手がどんどん参入してきて
いまのMLBを支えてる。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:37:35 ID:UCPELABQO
- 夜に鳴くセミスレ
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
- 400 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:58:04 ID:UCPELABQO
- ばいば〜い
- 401 :名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:59:45 ID:5IIjuuxF0
- もう駄目だろ、何やったって
- 402 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:05:46 ID:aFk0z3wD0
- >>320
そうだったのか勉強不足ですまん。
が、なぜ>>321>>322に野球脳扱いされなきゃいかんのだ。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:30:06 ID:WXthHfhS0
- OK!忍!!
- 404 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 06:21:33 ID:D0ZjXlBT0
- >>387
また、高齢化や国際化の影響もありますか?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 12:40:49 ID:gYLt92K80
- >>387
また、ネットの普及などの情報化社会になった影響もありますか?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 12:43:04 ID:6aF6Axyt0
-
-─=三=- 、
/イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ
| \/ (_i i_)\/ |
| | /  ̄ \ | | ぶっ倒れるにしても、前向きに倒れます
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 13:14:10 ID:gYLt92K80
- >>406
交流戦で東京でも博多のマンションのCMが流れたのですが、
姉歯建築士が設計のマンションだという話があるのですが、本当ですか?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 13:34:24 ID:de0mIA9H0
- >>407
そうだよ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:32:34 ID:yt7mKtdOO
- ロスタイムに失点の桜www
賞金が.....
- 410 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:34:24 ID:smi/vE0v0
- 朝日球団を作れば!
- 411 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:06:02 ID:aGGxVhK+0
-
- 412 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:08:51 ID:bsKX+ZRy0
- >>410
いいねー
ウヨ対サヨ
TBS横浜は話題にならんが
- 413 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:12:43 ID:0RKwuuZa0
- ア・リーグの首位打者を走るオリオールズのメルビン・モーラ外野手(31)
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20030704/spon____ichiro__002.shtml
スポーツ
歴もユニークで、母国ベネズエラでボクシング、
サッカーから転身した変わり種だ。
ボクシングはアマ選手として試合にも出場し、9歳で始めたサッカーではFWとし
て母国でプロまで進んでいる。
今でも「サッカーが大好き」と断言し、
野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね
- 414 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:21:34 ID:qJYevU2H0
- age
- 415 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:24:41 ID:F/kLLnJQ0
- セミの真似してみよう
も う 終 わ っ ち ゃ っ た の か な ぴ ゅ ろ や き う・・・・・・
空しい・・・・
- 416 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:33:19 ID:qJYevU2H0
- あげ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:59:39 ID:tMyrGu8X0
- 人気落ちして放映権料が下がってる時に複数年契約する役員の居るTVj局こそ漢。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:01:11 ID:BlJoVV2T0
- わずか6球団のリーグでAクラスやらBクラスやらでスケールがちっちゃいんだよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:04:57 ID:qJYevU2H0
- まあ規模が小さいからねw
五輪から削除されたし
- 420 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:15:51 ID:Hpql5yy1O
- 本当に野球人気って落ちてんな
- 421 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:25:23 ID:J8obEIXV0
- テレ朝と朝日グループの戦略
プロ野球を滅亡させて、読売を倒す
煽ったり、結果悪くなるように導いている
- 422 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:25:40 ID:BACnO5Nc0
- 放送権料に頼ってるプロ野球にとっては死活問題ですね。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:28:11 ID:87mMxyrI0
- メディアのサポートがなくなったら実像が出ちゃって悲惨なことになるね
- 424 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:42:51 ID:PT0AvBgx0
- もちろん野球が斜陽産業であることは事実だ。
しかし、テレビ朝日は野球・サッカー・マラソン・ゴルフと
スポーツ中継が民放キー局では一番下手だ!
これも視聴率低下の要員だということを自覚しろ!
野球・・・愚痴や的外れな事ばかり言う解説人を使う。カメラワークが下手
サッカー・・選手の名前を把握していない実況・国際戦ではタレントをゲストに呼ぶ。
マラソン・・ポイント、ポイントを全て逃す中継、さらにインタビュアーが馬鹿
ゴルフ・・・切替がとにかく下手。見ていてフラストレーションがたまる。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:57:17 ID:+IuXS0IP0
- 日本シリーズ好調だったニダ!! 首を洗って待ってろサカ豚ども!!
、,、,、 ,,... ____ -‐-‐ 、,、,、
~ 、... ~ 、,、,、 -‐-‐ ~~
〜〜ー 〜、 。 o゚ ー〜ー
,,,へべへへ、 ∧_∧ っ゚ 〜へべ,,,
へ〜ー .... _,,,, ,<`∀´ι>つ人へ、 ー〜へ〜ー
へへ〜し人人人へ〜ーへ〜ー ..,...,,,..,,,,
〜ー〜へー 〜べ人へ〜ー 〜〜ーへ〜
テレビ朝日、巨人戦放送削減へ 「スポンサーの見方厳しい」
http://www.asahi.com/sports/update/1129/111.html
【野球/テレビ】日テレ、来季巨人戦の放送枠は白紙★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133454617/l50
アイコー゙!! アイゴー!! アイゴー!!! . |ヽ /l
..| ヽ/ |
、,、,、 ,,... ____ -‐-‐ /⌒`ヽ /l \∧ /、,、,、
~ 、... ~ 、,、,、 -‐-‐ ~~/ `´ \ / | | ヽ
〜〜ー 〜、 。 o゚ ー〜ー| ,-----、 ◎、/ | | ヽ
,,,へべへへ、 ∧_∧ っ゚ ||WWWWヽ ノ_、/ | 〜へべ,,,
へ〜ー .... _,,,, ,<`Д´ι>つ人へ、 || > /ー〜へ〜ー
へへ〜し人人人へ〜ーへ〜〜ー〜へー 〜べ人へ〜ー〜ー〜へー〜ー
〜ー〜へー 〜べ人へ〜ー 〜〜ーへ〜
- 426 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:04:03 ID:udRHiKFP0
- セミw
- 427 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:07:45 ID:yE8q7f0o0
- 昔のテレ朝の勢いなら、来年の巨人戦、それなりにUP→テレ朝馬鹿じゃん・・・・・・
になる予感がしたが、今なら、後悔しそうもないな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:25:25 ID:id9JEAzO0
- 来シーズンの放送枠が決まるのは、また年を越すのだろうけど・・・
さらに厳しいだろうね
- 429 :名無しさん@恐縮です恐縮です:2005/12/04(日) 02:37:38 ID:ToFt30fO0
- 日テレの局員も頭抱えてるんだろうなw
いまさら見捨てるわけにもいかないし、といって巨人をプッシュ
してところで昔みたいに20〜30%の視聴率はもう不可能だしな。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:41:16 ID:cXOOfOxG0
- 来年はワールドカップ終わるまで、サッカーネタでやりくりして
巨人がトップ走っていれば儲けもんという感じかね
またダメなら、とっとと早めに切り上げるんじゃないのかな
- 431 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:49:57 ID:bLc9UNbJ0
- さすがのスポンサー企業も、冬期オリンピック+ワールドカップじゃ、
プロ野球のレギュラーシーズンまで広告予算が回らない。
2006、2010、2014・・・、
この4年サイクルの年は、プロ野球にはキツくなると思うよ。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:51:32 ID:id9JEAzO0
- >>429
>昔みたいに20〜30%の視聴率はもう不可能だしな
年間平均で、巨人戦が30%もいったことは無いよ!
王・長嶋の現役の頃も数字は低いし
★巨人戦の視聴率のピークは1983年です。今からもう20年も前のことですね。
1989 22.7 巨人8年ぶりの日本一 中畑引退
1988 22.0 中日リーグ優勝 巨人2位 王監督辞任
1987 25.3 巨人リーグ優勝 江川引退 篠塚首位打者
1986 24.2 広島2年ぶりのリーグ優勝 バース3冠王 巨人2位
1985 22.5 阪神21年目ぶりのリーグ優勝 初の日本一 バース3冠王 巨人3位
1984 25.6 広島日本一 王監督1年目巨人3位 篠塚首位打者
1983 27.1 巨人リーグ優勝 原打点王 槙原新人王
1982 25.6 中日8年ぶりのリーグ優勝 巨人2位
1981 23.8 巨人8年ぶりの日本一 原入団
1980 20.7 広島日本一 長嶋監督辞任 王選手引退 巨人3位
1979 24.6 広島初の日本一 江川入団 巨人5位
1978 24.9 ヤクルト初の日本一 王選手 800号ホームラン 巨人2位
1977 24.5 巨人リーグ優勝 王選手ホームラン世界新
1976 23.4 巨人リーグ優勝
1975 21.5 広島リーグ優勝 長嶋監督1年目巨人最下位
1974 17.6 中日リーグ優勝 長嶋引退 巨人2位
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm
- 433 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 04:18:31 ID:YGXqvK/p0
- 【スケート】浅田真央、中野友加里、安藤美姫が出場・グランプリファイナル(12/16〜18)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133613172/
巨人戦よりフィギュアスケート。
これがテレ朝のスタンス。
NHKはテレ朝のつめの垢を煎じて飲むべきだろう。
ほとんど誰も見ないパ・リーグの試合を貴重な
受信料でバカ高い放映権料を買うなんて視聴者を
完全に無視した行動でしかない。
- 434 :名無しさん@恐縮です恐縮です:2005/12/04(日) 05:22:55 ID:atLwjOaX0
- 広告代理店もとうとうプロ野球を見限ったか。
もうちょっと様子見するかと思ったけどこのギョーカイは
シビアだからねえ。
今後、各球団はテレビマネーに依存した球団経営はできないってことだ。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 05:26:13 ID:t17eFcXq0
- >>425
クソワロタ
- 436 :松木:2005/12/04(日) 05:29:28 ID:pptfVnm/0
- へへへ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 05:40:39 ID:UDCQlsQN0
- 来季の巨人戦は、視聴率が平均7パーセントくらいになるかもね
- 438 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 09:52:56 ID:QIomBCSZO
- 【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/
- 439 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 10:17:33 ID:K5AnLncZ0
- いつまでも
あると思うな
プロ野球
作者:地上波民放
- 440 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 10:41:20 ID:kHBzpMfX0
-
↓野球脳
〃〃∩ _, ,_ ヤダ
⊂⌒( `Д´) ヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 有料放送にお金払うなんてヤダー
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 地上波でタダで見せてくれなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 放送するなら試合終了まで中継してホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック..
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
- 441 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:05:15 ID:id9JEAzO0
- >>425
ワロス
- 442 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:12:24 ID:Jah5lkTw0
- なるほど・・・
あの朝日系列で、創価や総連色が濃いテレ朝に野球が嫌われ、サッカーが好かれるという事は・・・
野球=日本 蹴球=朝鮮
こういう事なんですね。
サカ豚(´・ω・) カワイソス
- 443 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:15:15 ID:YO83FuS50
- >>442
朝日が草加って…。
お前の知ってるテロ朝は他の人とは違う物のようだな。
俺の知ってる朝日は高校野球を主催してるし。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:56:49 ID:/C0g/emI0
- >>442
創価は毎日だろ。
馬鹿かコイツ?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:06:18 ID:Qm8MgALq0
- >>442
朝鮮人を必死に紹介してた報道ステーションは
一方で野球の防衛ステーションだけど
- 446 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:25:43 ID:tm9XYDGuO
- >>442
焼き豚のアタマの程度が透けて見える書き込みだね
- 447 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:53:28 ID:YvMwveYAO
- プロ野球は試合よりも外のゴタゴタの方が面白い
- 448 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:21:36 ID:RV5t+aK90
- >>442の人気に嫉妬
- 449 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:25:00 ID:kquLWobR0
- >>442
何コイツwwww
- 450 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:33:38 ID:wGISu5160
- ★☆2005年スポーツ視聴率ベスト20☆★
1. 47.2% 02/09(水) 19:17 サッカー W杯予選 日本×北朝鮮
2. 43.4% 06/08(水) 19:22 サッカー W杯予選 北朝鮮×日本
3. 40.5% 03/30(水) 19:17 サッカー W杯予選 日本×バーレーン
4. 37.9% 03/25(金) 22:22 サッカー W杯予選 日本×イラン
5. 29.9% 01/03(月) 07:45 陸上 大学駅伝 箱根復路
6. 26.0% 08/17(水) 19:17 サッカー W杯予選 日本×イラン
7. 24.2% 07/02(土) 21:00 バレー 女子 日本×韓国
8. 23.8% 06/03(金) 01:22 サッカー W杯予選 バーレーン×日本
8. 23.8% 11/20(日) 12:00 陸上 東京国際女子マラソン
10 23.7% 01/02(日) 07:45 陸上 大学駅伝 箱根往路
サッカー>>>>>>陸上>>>>>>女子バレー>>>>>>格闘技>>>>(圏外)>野球
世 界 で 無 視 さ れ ま く り の ド マ イ ナ ー ス ポー ツ 野 球 に
興 味 な ん て な い
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | 野球豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
- 451 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:37:37 ID:4DNR7csu0
- >>450
Jはもっと低いぞ
サッカー代表>>>>>>>>>>野球>>>>>>>>>Jリーグ
だぞ
- 452 : :2005/12/04(日) 15:38:47 ID:ZHdLWUui0
- >>450
ベスト20じゃないぞ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:39:29 ID:lP2DYMWJ0
- >>450
日本で落ちてるだけならまだしも五輪からも削除されてるのが笑える
- 454 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:44:26 ID:4DNR7csu0
-
サッカー代表ファン 上流階級
野球ファン 下級階級
Jリーグファン 賤民階級
野球ファンはサッカー代表ファンのちんぽをしゃぶれ
Jリーグファンは野球ファンのちんぽをしゃぶれ
それがランクの違いというもんだ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:45:32 ID:PRVkPXuy0
- もう野奇宇はパソコンの画面を32分割したくらいのスペースで
ネット放送してればいいんじゃないかな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:47:39 ID:lP2DYMWJ0
- 野球選手って太ってるじゃん
いまじゃCMに出てる選手も
Jリーグの選手>>>>>>豚
て感じでしょ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:48:48 ID:4DNR7csu0
- >>455
じゃあJリーグは64分割だな
地上波で放送するに値するのはサッカー代表だけ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:51:05 ID:w9eRjRjY0
- 将来的には、プロレスみたいに深夜にダイジェスト版を
放送するようになるんだろうな...
- 459 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:53:54 ID:IX40X5B10
- ┐(゚〜゚)┌やれやれ、放送がないと有料放送にも加入せずに、地上波で放送しろ!タダで見せろ!
(・へ・)で、放送があったらあったで、中継ヘタ!CM多すぎ!タレント呼ぶな!アナ絶叫するな!解説者レベル低すぎ!
( ・∀・)そして2時間〜3時間も放送してもらって、もっと延長しろ!最後まで中継しろ!ですか。
(´Д`)甘えすぎ。そんなに見たいならスカパーかケーブルに加入しろ、と。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:58:46 ID:wGISu5160
- なんか野球もすっかりJリーグに話題奪われて影が薄いな・・・
来年はドイツW杯で野球なんか完全に忘れ去られるだろうな
- 461 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:59:28 ID:lP2DYMWJ0
- >>457
スレ違いだよ
まあ野球脳だから理解できないかもしれないけど
- 462 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:11:17 ID:Q2Sx+Iil0
- すでに広島や楽天はJリーガー並の年俸ですよ。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 17:31:56 ID:QIomBCSZO
- 【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/
【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/
- 464 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 18:05:07 ID:id9JEAzO0
- >>462
巨人の中継数、放映権料が激減しそうだから広島はさらに人件費を減らさないと駄目ですが・・・
(球団の存在事態があれですが・・・中日でも地元でキャンプをするという報道もあったし・・・)
- 465 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 20:00:56 ID:QbuCbdsP0
- http://www.fifa.com/en/index.html
すげー FIFA国際サッカー連盟のHPは全世界で一番
見られてるスポーツHPなんだけど
日本のサッカーファンがフロントで紹介されてるよ!!!!!!
- 466 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 20:03:45 ID:qJ45n4s70
- テレビ放映権云々は抜きにして来年は巨人優勝だと思う
テレ東が放映権ゲットしてウハウハと見た
- 467 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 20:06:34 ID:F6EoBByL0
- さらば巨人
- 468 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 20:21:41 ID:L0qscKtYO
- テレビでやらなくなったら終わり
広告塔として機能しないなら高給は出せないね
- 469 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 20:38:30 ID:pcummNkU0
- 今年は平均10%切るでしょw
- 470 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 20:40:16 ID:2OBoeyQ30
- テロ朝はスポーツ放送はどれをとっても駄目だからな。
サッカーも放映権放棄してくれないだろうか。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 20:40:47 ID:PzLVmqCu0
- >>469
深夜放送化によるゴールデンの視聴率維持という手法が解禁された以上、
同手法の活用による視聴率10%維持の可能性もないわけではない。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 21:18:22 ID:id9JEAzO0
- >>471
そうそう!
平均で10%を維持するのが無理だと判断して、急に深夜に持って行った感じがあったね。
来シーズンは早い時期から低い数字が連発しそうな気がするから
もっと早い時期から深夜送りになるだろうねwww
- 473 :名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 21:27:46 ID:0yNaGKROO
- なんか全日本プロレスの流れと一緒だな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 03:20:34 ID:sNf7yAEiO
- 巨人が優勝争いしないと野球は終わります
- 475 :名無しさん@恐縮です恐縮です:2005/12/05(月) 03:24:01 ID:gp+ogTwd0
- 野球はもう人気回復しないよ。ファンの中心層である50〜70代の
人たちが今後どんどんアボーンするんだぜ。
どう考えたって苦しいよ。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 03:43:43 ID:kppO8Z1W0
- プロ野球選手が引退の挨拶で「野球はいいもんだぞー!」と必死こいて
子供達に向かって叫んでるのみて野球終わってると思ったよ。w
- 477 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 04:41:38 ID:rgEgbpWN0
- >>476
残酷な絵だなwww
- 478 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 08:34:17 ID:57eiCz8+0
- >>471
それやると、視聴率は守れるかもしれないが、放映料はがた落ちじゃない?
ゴールデンでも3000万(制作費込みで5000万まで)がいいとこといわれてるのに、
深夜送りもありなら、どこまで落ちるのだろう?
- 479 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 09:16:05 ID:9LJrZwfM0
- 今30代で野球にまったく興味ない人が加齢につれ野球を見るようになる
というのは幻想ではないか
昔の流行歌だった演歌だって今や斜陽だ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 09:36:48 ID:r1gJqV3C0
- >>476
たしかにあれは痛々しかったw
- 481 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 09:40:03 ID:S+HdgAvwO
- >>476
ワラタ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 09:44:10 ID:8zQWcerz0
-
野球が惨めになってきた・・・・・・・・・・
- 483 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 09:44:32 ID:dz5Hqd+b0
- プロレス化…か
- 484 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 09:48:27 ID:LtgE0AkDO
- 今後はニッチ向けコンテンツにしかならないだろうね。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 09:53:16 ID:K0ppJS3q0
- プロ野球改革元年じゃなかったっけ???
野球の朝生はこんどいつやるのかな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 11:49:28 ID:K87iI76D0
- 銭ゲバ選手たちの高額な年俸が主な原因なのに・・・
つい先日まで選手会の会長だった古田は、何をしたいのだろうか?
人件費を抑えて、まともな経営を目指そうと言うのかな??
そもそも球団の財務諸表なんて、公開できるようなものではないけどさ
『論座 2006年1月号』
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7087.shtml
プロ野球 改革はこれからだ!
【インタビュー】
古田敦也(選手会前会長、ヤクルトスワローズ監督兼選手)
「赤字自慢をする経営者には、ほんま腹が立つ」←←【ここ、注目!】
聞き手・西村欣也(朝日新聞編集委員)
【対談】
滝鼻卓雄(読売巨人軍オーナー)
「球団の企業努力を認めるべきだ」
VS.
大坪正則(帝京大学教授)
「12球団で10兆円産業をめざそう」
- 487 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 11:51:16 ID:K87iI76D0
- >>485
>野球の朝生はこんどいつやるのかな
俺も野球の朝生がまたみたいな!
また野球関係者の反応を見てみたいなwww
中居司会の野球討論番組でもいいけどさ
年末にやらないかなぁ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 12:33:11 ID:xzvImQfy0
- 朝生は去年2回も取り上げたのにね
今年は「大成功!球界改革元年!SP」のタイトルでやってほしい
- 489 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 14:33:07 ID:sNf7yAEiO
- やっぱ巨人阪神福岡千葉楽天日ハムは観客ははいるが
あまりはいらないオリックスバッファローズ横浜ヤクルト西武あたりは厳しそう
- 490 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 14:39:45 ID:H9E9l86U0
- >>489
今は観客が入ってるところも、将来どうなるかは分からん。
今朝の中日新聞で、中日の井上が「自分は、ナゴヤドームがいつも満員だったときを知っている。
あのころは、「どうして他の球場は同じように満員にならないんだろう?」と思っていたが、今は、
ナゴヤドームも観客数が減ってきている。」というようなことを言ってる。
観客数が減ってから考えても、もう遅いんだよな。減り始めた段階で、手を打たないと。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 14:47:01 ID:YnRVdT9J0
- 野球議題の朝生...野球関係者が素でテレ朝編制局関係者あたりに殴りかかりそうでしゃれにならんのではw
- 492 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 14:55:44 ID:BWBKKmibO
- 焼豚mp(^Д^)プギャー!!!!
ざまあみろwwwwwwwwwww
焼豚死ねよwwwwwwww
- 493 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 15:03:00 ID:tSYHzRdF0
- 野球の討論番組やっても、都合の悪い事はごまかして、
たいてい昔話で盛り上がるだけだしなあ。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 15:03:39 ID:Eceap8+Q0
- >>489
やっぱり横浜とか神戸とか
オシャレな都市には野球は似合わないんだな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 15:08:08 ID:shAqsgly0
- 野糞(笑)
- 496 :名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 15:18:37 ID:GcwpLWt30
- 世界一の金持ちクラブが、ワールドシリーズ3連覇中の人気チームと手を組んだ。マンUの最高経営責任者ピーター・ケニヨン氏は「ここ10年でサッカー人気が爆発的に高まった北米の市場は魅力的。
あらゆる世代に我々の市場が広がることを期待している」と宣言。英国でサーの称号を持つボビー・チャールトン顧問は「同じように成功している2チームの合併だ」と胸を張った。
マンUの資産価値は9億ドル(約1044億円)相当で、ヤンキースの6億ドル(約696億円)を加えれば15億ドル(約1740億円)に及ぶ。この潤沢な資金をバックに、
03年には米国代表との親善試合を開催するなど、初の北米進出の計画が進行中
ヤンキースは、権利契約をめぐる交渉の場での立場を強化するため、イングランドのサッカー・プレミアリーグに所属するマンチェスター・ユナイテッドと提携関係を結んだ。
マンチェスター・Uは99年に専門チャンネルMUTVを設立しており、
ヤンキースに専門チャンネルを用いたマーケティングのノウハウをアドバイスすることになっている。
119 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★