■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】ホワイトソックス井口、WBC出場辞退 「キャンプでアピールしないといけない。」 ★4
- 1 :はぴすたφ ★:2006/01/08(日) 02:54:32 ID:???0
- 米大リーグ、ホワイトソックスの井口資仁内野手が、3月に行われる国別対抗戦
「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)に参加しないことになった。
自主トレーニング中の沖縄県内で7日、井口選手自身が辞退する考えを明らかにした。
WBC日本代表は昨年12月に29人が発表され、井口選手も名を連ねていた。日本
代表を率いる王貞治監督(ソフトバンク)は、米大リーガーを含めた最強チームの編成
を望んでいたが、松井秀喜外野手(ヤンキース)に続く不参加となった。
WBCは米国など16カ国・地域が出場し“世界一”を争う。4組に分かれて1次リーグが
行われ、日本は3月3〜5日に東京ドームで韓国、台湾、中国と対戦する。
▼井口の話
ギーエン監督も参加しないし、僕も残念だが辞退させていただくことになった。2年目は、
1年目以上のものを求められる。そのためにはチーム(ホワイトソックス)のキャンプで
アピールしないといけない。きのう(6日)大リーグの東京事務所を通じて王監督にファクスを出した。
▼日本代表・王監督の話
井口の欠場は個人的な理由だからしょうがない。出ますというベストの選手の中でやっていくしかない。
ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060107013.html
http://www.sanspo.com/sokuho/0107sokuho016.html
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20060107i405.htm
http://www.asahi.com/sports/update/0107/073.html
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060107-0016.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20060107-00000016-kyodo_sp-spo.html
前スレ:
【野球】ホワイトソックス井口、WBC出場辞退 「キャンプでアピールしないといけない。」 ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136627838/l50
★1が立った日時
1 みゅんみゅんφ ★ 2006/01/07(土) 11:51:36 ID:???0
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:54:55 ID:ilrO4rN20
- ∧_∧
/ ^ω^ \っどぉぉぉぉヴぃいだす
( )
\ /
(__)_)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:55:12 ID:oUGVWpyJ0
- そらそうよ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:55:50 ID:6+8tviue0
- 実力の有る選手は皆辞退しちゃったな。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:56:25 ID:oUGVWpyJ0
- おもうんだけどWBCって開幕前じゃなくてシーズン終了後じゃダメなの?
その方が選手もやりやすいと思うし、見る側も盛り上がって参加できると思うんだけど。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:56:29 ID:YZyIHYKg0
-
ならもっと前に言えよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:56:30 ID:Y0+0UGNe0
- 出なくてもそんな騒ぐほどの選手じゃないだろ
松井とは別
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:57:09 ID:GJ/+B9H20
- ( ´ ゚д゚`)(´ ゚д゚`)(´ ゚д゚` )
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:57:14 ID:GU/HcidR0
- まあ、これで松井も井口も今シーズン 最悪なら、来年の大会は絶対にでろ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:57:42 ID:3QKVpMbD0
- 井口が正しい
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:57:42 ID:oCsyyWEG0
- 井口で4スレかよw
おまいら面白すぎw
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:59:24 ID:nVNyltvP0
- 野球は非国民だらけ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:59:24 ID:rqsZjXE+0
- ぶっちゃけ3月って時期がありえない(;´Д`)
WBC幹部の都合で素人が勝手に決めたとしか思えない
何で野球の試合が何も行われないのかってのは
シーズンを戦うための体作りが一番大事な時期なのに
こんな体が本調子じゃない時期に大会とか出て怪我して1シーズン入院+チームに貢献できなくなったらうんこ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 02:59:42 ID:N5cskylj0
- 悪いが、井口なぞどうでもいい。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:00:16 ID:AJx05G/00
- 故・パンチョ伊東さん「3月開催が妥当」。セリグ女史とサンドイッチを食べながら
http://www.fujitv.co.jp/sports/column5/pc_00/pc1129.html
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:00:17 ID:TkpsytDp0
-
井口には目的がある。メジャーで一流といわれる選手になりたい。
守備やチームプレーでは評価を得た井口。あとは打撃、一番大切なところだ。
当初から目標としていた3割は当然として
何より一流のメジャーリーガーとして認められる力が欲しい。
インタビューにも現れている。何を求め、何がしたいのか。
htp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
――松井秀喜選手はどうでしたか
秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。
――同じ年の松井選手にライバル心は
全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、
ライバルだとは思ってない。ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから
王は井口を2番で使うと言った、去年のシーズン中何回か不満を漏らしたし
今シーズンこそは主軸として働きたいという井口の思いと相反する事になる。
自らの目標の邪魔にしかならないWBCの辞退、当然といえば当然か。
シーズンに向け春キャンプに集中しシーズンへの戦いへの用意をするだけだ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:00:39 ID:GJ/+B9H20
- (・_・) <キャンプでアピールしないといけない
ノ( )ヽ
< >
`゙`・;`' バチュン
ノ( )ヽ
< >
__O)二)))(・ω・`) カワイソス
0二━━ )____)┐ノヽ
A ||ミ|\ くく
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:02:16 ID:quYyXQo60
- >>9
つ4年後
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:02:39 ID:ovAMUYum0
- ますますイチローがカッコイイ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:03:13 ID:W5A0vxEf0
- >>16
ゴキヲタ悲惨w
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:03:16 ID:iumfXI+30
- 国のため、チームのため
バカらしい
人間は自分のためにだけ生きるもの
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:03:19 ID:3yNpqy7u0
- キャンプよりも世界大会での活躍が一番のアピールになると思うんだが・・・
WBCの存在意義って何よ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:03:38 ID:oKNKMBOB0
- 井口と松井の女々しさは
他の参加選手に失礼な理由を言うからなんだよ。
『シーズンが大切で(ry』
『去年よりも良い成績を(ry』
ってなんだよ。
じゃあ参加選手はシーズンを軽視していて、去年以下の成績でも構わないと思っているのか?
辞退するなら『私の我侭で出ません』とだけ言えよ。
理由が卑怯で女々しいんだよ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:04:50 ID:SxlIcRj50
- 正直井口のかわりっていくらでもいるよ・・
つーか城島出ないのがいちばん痛い
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:06:35 ID:nVNyltvP0
- いつのまにか日本は己の保身しか考えぬ下劣な輩が横行する世の中になってしまった。
先の大戦で国のために散っていった諸先輩方に実に申し訳ないやら情けないやら・・・
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:08:05 ID:XYoUIrqa0
- 「こんなアホな大会出たくない」ってハッキリ言えばいいのに
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:09:21 ID:y6w4pUdg0
- >>23
子供は早く寝ろ
ホントに幼いなあお前は
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:09:38 ID:VyNOhdLj0
- 松井、井口のような恥を知らない日本人選手のダイリーガなんてしらけるな
ヤンキースのジータのような選手はアメリカの誇りだとおもう。
松井は男じゃねえよ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:09:53 ID:rTYpXu9mO
- >>24
だよな。国内組で十分おぎなえるしどうでもいいよ、こんなカス野郎。
松井といい井口といいなんなんだろうな。
結局、野球の未来にたいして志が高いのはイチローか。
そりゃそうだよね。メジャーに挑戦して道を作ったのはイチローだし。
イチローいなけりゃ、松井も井口も日本でグズグズしてただろうな。
こんなにヘタレ丸出しのチンカス野郎ねんだし。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:09:59 ID:oKNKMBOB0
- >>27
どっちが子供だよw
本当に女々しいし卑怯なんだよなw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:10:36 ID:W5A0vxEf0
- 国士気取りのゴキヲタがなにやらうるさいですねw
少し前まで井口を絶賛していたのにw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:12:56 ID:y6w4pUdg0
- >>30
あの中学生レベルの噛み付き方で子供じゃないとは
実にめでたい。実にお花畑な頭なんだなあ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:14:46 ID:Pl6Mbj+x0
- ヤンキース松井、WBC出場辞退 「キャンプでアピールしないといけない。」
ホワイトソックス井口、WBC出場辞退 「キャンプでアピールしないといけない。」
ブリュワーズ大家、WBC出場辞退 「キャンプでアピールしないといけない。」
レンジャーズ大塚、WBC出場辞退 「キャンプでアピールしないといけない。」
マリナーズ城島、WBC出場辞退 「キャンプでアピールしないといけない。」
インディアヌス多田野、WBC出場辞退 「キャンプでアッーピールしないといけない。」
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:14:51 ID:oKNKMBOB0
- >>32
おまえみたいな馬鹿に分かるように書いてあるんだよ。
それより主旨を読み取れよ。
おまえじゃ読み取れ無いし、理解も出来ないかなw
大体、『僕はシーズン重視なので出ません』なんて他の出場選手を馬鹿にしている発言だって事も分からないのか?
普通はこんな発言しないよ。
出る選手に失礼だからな。まるで出る選手がシーズンを疎かにするかのような発言だよ。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:15:26 ID:HIpddknxO
- こんな大会でないのが正解
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:15:46 ID:m5HKHARB0
- サッカーでいえば東アジア選手権くらいの権威しかないもんなwこんなくだらんもんに出場しなくてもいいだろ。
これに必死こいて参加したい選手って、今季活躍出来なかったときの契約更改のときに
「日本代表の試合によって調子が崩れたことを考慮してもらいたい」と保険かけたいだけだろ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:16:01 ID:iumfXI+30
- ところで
豚ノリとお山の番長と中出し大魔神は選ばれたの
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:16:41 ID:noTlwwMm0
- 別に出なくても構わんが
今 頃 言 う な
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:17:04 ID:0YjuyiAh0
- 出るのが当然みたいな無言の圧力は気味が悪い
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:17:58 ID:W5A0vxEf0
- >>39
あくまで自由参加なのにね
出ない奴=非国民みたいな言い草してるゴキヲタは本当にくるってる
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:18:00 ID:iumfXI+30
- >>サッカーで比べられても分からん
せめてハンドボールにしてくれ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:19:05 ID:y6w4pUdg0
- >>34
社交辞令や建前の一つも解せない馬鹿は口開くなよ、みっともないから
そもそもシーズン重視だからという理由が他の選手を馬鹿にしているなんてのがただの妄想でしかない
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:19:44 ID:AR2d4StC0
- >>40
×出ない奴=非国民
○さんざん引っ張って言を左右した挙句意味不明な言い訳で出ない奴=糞
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:20:06 ID:oKNKMBOB0
- >>42
気遣いも出来ない馬鹿は駄目だなw
社会に出ろよ。
おまえみたないな気遣いも出来ない奴は社会じゃ通用しない事を実感するよw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:20:17 ID:rqsZjXE+0
- >>23
イやお前野球やってなかったからそんなこといえるんだろ
体ができてないときのスライディングとか危険だし
3月に開かれるWBCは本気でやりあわないただの茶番大会
アピールなんぞどうでもいいんだよ、自分にプラスにならない
最高峰はメジャーしかないのだから、メジャーでどれだけ経験積むかの方が大切
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:20:28 ID:oCsyyWEG0
- >>33
しゃぶれよ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:21:04 ID:nVNyltvP0
- 出ない奴=非国民
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:21:05 ID:/ixUF9d50
- 東アジア選手権くらいの権威って・・・
それは東アジア選手権に失礼
PWF世界ヘビー級選手権ぐらいでは?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:22:07 ID:AvvrmUBv0
- サカ豚ゴキオタwww
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:22:57 ID:oKNKMBOB0
- >>45
だからそれは出場する選手も同じだろ?
おまえは>>23の主旨も理解出来ないほど馬鹿なのか?
深呼吸してからもう一度読みなおしてみろって。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:23:00 ID:W5A0vxEf0
- >>43
各選手別の事情もしらないくせにえらそうですねw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:23:11 ID:y6w4pUdg0
- >>44
お前こそ社会に出たら?
気遣いってのはそんなご大層なものを言うんじゃないよ?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:24:30 ID:90fu/ezJ0
- イチローにしても通常以上の安全プレイになるから、あんま期待するなw
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:24:51 ID:rqsZjXE+0
- >>50
出場する選手は軽視している
これ以外何があるんだ?馬鹿
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:25:34 ID:AR2d4StC0
- >>51
だったら井口や松井に、他のメジャーリーガーと違うどんなご大層な
事情があるのかここで説明してくれ。そうすればこんなスレは終わる。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:26:23 ID:bUFzdK3Q0
- WBCで3月から全力のメジャーリーガー
マイナーから這い上がろうとしてた頃の
STを思い出して頑張ってくれるさ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:26:35 ID:RULTTkQrO
- 日本以外はみんな出てるよ。
情けないな。
王は汚れ役にならなくていいから、他の関係者がかわりに思いきり叩けよ。野球界は長老会みたいなのがないのかい。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:28:15 ID:W5A0vxEf0
- >>55
参加要請された全てのメジャーリーガーが
参加してるんですか?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:30:03 ID:dCACJfn60
- >キャンプでアピールしないといけない
んな事言う位なら最初から良い返事するなって事な訳で
自分の事情と言うよりは他人の動向を見て決めた素振りが強いのがウザス
まあ、松井ほどの関心はないからそこまで気にすることでもないが
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:30:05 ID:z3+XJd/ZO
- サッカー選手なんか馬鹿ばかりだからシーズンへの影響とか何も考えてないからな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:30:57 ID:lJmFTqG/0
- で井口の代わりは誰に?
もしかして代わりなし?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:32:28 ID:W5A0vxEf0
- ゴキローが2番やれば?
一番は赤星とかに任せろよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:33:08 ID:u8aYhX4i0
- 日本が強いチーム作ると困るからかな・・・
選手にプレッシャーかかってるのか?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:33:17 ID:mmasax4P0
- >>58
井口と松井以外全員その方向だな。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:33:27 ID:CLHFW6Pm0
- >>61
田口はセカンドもショートもこなせるぞ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:35:01 ID:W5A0vxEf0
- >>64
そんなはずはないとおもいますが
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:35:34 ID:rqsZjXE+0
- もっと分かりやすく言うと、リーグという枠の中で争うならともかく
国と国が争うこの大会で、危険なプレーが起こる確率は確実に高い
相手を潰すスライディング、送球、他のラフプレー
自分にプラスにならない大会に出て、しかも万一怪我でもしたら全く意味が無いんだよ
参加してるやつはと言うが、一応やることはサッカーのW杯と同じ位置づけなので
普通なら参加するのが当たり前だろ
特に日本代表に選ばれるやつってメジャーに呼ばれない雑魚が多いし
世界にアピールしたいって思いはあるだろう
だが松井はもうメジャーでの定位置確保してる、やるべきことはチームにどれだけ貢献できるかだけ
井口とかもそう
自分を知らしめる以外、WBCでの得るものなんてないんだよ
シーズンを主眼に置いてるなら一番大事な3月付近に馬鹿やるなんてありえない
関係ないが、特に韓国とはどこの国も戦いたくないんじゃないの
サッカーであれだけのことしたんだ、何されるかわかったもんじゃないな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:36:01 ID:vv+IQE5A0
- サッカーみたいに「ワールドカップに出たい」と思うような大会に…
未来永劫ならないでしょうw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:36:22 ID:oKNKMBOB0
- 松井や井口はステロイダーの疑惑も掛けられる事になったなw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:36:31 ID:MAvJ/nbv0
- >>61
つ{元木}
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:36:47 ID:0yoIokZ50
- なんにせよイボータ、イボがロクに活躍できなかったらたっぷりイジメてやるからなw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:37:00 ID:mmasax4P0
- >>66
はずがないも何も一流どころみんな参加するし。
ボンズもクレメンスもラミレスもゲレーロもアンドリュー・ジョーンズも。
わがまま言ってたのはシェフィールドくらいだったがいつの間にか参加リストに載ってるし。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:37:25 ID:HReSyZi50
- 井口「WBC楽しみ」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200510_12iguchi/KFullNormal20051217092.html
来年3月のWBCの日本代表に選ばれていることについて
「すべてのプロ野球選手が出場を望んでいる大会。1年ぶりに王貞治監督の下で野球ができることを
楽しみにしている」と抱負を話した。 (2005年12月17日)
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:37:37 ID:aRuOzU+50
- 井口がこんなに話題になるのは最初で最後だな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:37:56 ID:y6w4pUdg0
- >>67
だよなあ
つーか自己犠牲や献身てのはやれば誉められるがやらなかったからといって責める理由にならないってのは常識だろうに
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:39:07 ID:yOnRQjS/P
- WBCの視聴率が心配になってきた(´・ω・`)
20%ぐらいかな?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:39:34 ID:mmasax4P0
- 少なくとも選手会はWBCは高年俸を得てる者の義務だと考えてるみたいだが。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:40:35 ID:CLHFW6Pm0
- 田口を内野で招集だ!
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:41:23 ID:y6w4pUdg0
- >>77
そうなん?
それならそれで内輪で協定でも作って義務にすればいいものを
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:41:27 ID:RULTTkQrO
- 幼稚な例えだが、運動会に自分の親だけ来てくれないような寂しさ。
日曜で来れるはずなのに、仕事先のゴルフコンペとか言って。他の親はみんな揃ってるのに。
まあ井口ごときは親でもなんでもないがな。代わりはいる。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:42:32 ID:HReSyZi50
- >>75
松井や井口が不出場だからといって責めてるわけじゃないよ。
たとえば城島が不出場でもなんとも思わないし、マリナーズでがんばってほしいと思う。
ただ松井や井口の出場拒否に至る経緯を見て軽蔑してるだけ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:42:45 ID:mmasax4P0
- >>79
そんなことしなくてもわがまま言ったのが
シェフィールドと松井と井口とスタインブレナーだけだったからな。
まさか、そこまで意識レベルの低い連中がいるとは思わなかったんだろう。
選手会の中で賛成多数だったんだろうし。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:43:05 ID:Mjw3S3910
- 井口「何でワールドチャンピョンの俺様が、しょっぼいNPBの選手と
一緒にやらないかんのw冗談キッツイわ」
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:43:49 ID:Go58mC68O
- 助っ人としてアメリカ来たばかりで年俸の事とか慣れない調整とか考えれば
今回見合わせたりするのもしょうがないっちゃしょうがない。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:44:10 ID:rqsZjXE+0
- >>76
アメリカドミニカ、キューバ、かろうじて日本・・・
これ以外の国が楽しめない世界大会ってなぁ
サッカーと違って、ある程度力量離れちゃうとただのレイプになってしまうのが野球
すごいアメリカ、やられる他国
アメリカのレイプシーンしか見所のないWBCが視聴率稼げるはずもない
むしろ、野球というスポーツ自体が規模の小さいものだと、Worldなんて言えるようなもんじゃないと知るべき
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:44:15 ID:uG37IRkL0
- 田口こそ呼べるわけない。キャンプでアピールし絶好調でシーズン迎えなきゃ
また「メンフィスにて」の日記に戻ることになるのに勝手な事言うなよ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:44:37 ID:oKNKMBOB0
- >>79
選手会はおまえみたいな空気が読めない馬鹿がいないと思ったんだよ。
しかし、シェフィールド・松井・井口あたりはおまえレベルの馬鹿だったんだよww
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:44:57 ID:W5A0vxEf0
- 今までは
(ゴキヲタ独自の)モラルに違反していた人間が松井だけだったから楽だったのに
井口まで松井と同じ行動とっちゃったから論理にかなり無理がでてきたね
なんか気の毒
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:45:03 ID:mmasax4P0
- >>84
ドミニカやベネズエラの若手も同じ状況だが。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:45:43 ID:mBRER+gl0
- 井口「今年は松井さんとワールドシリーズで戦いたい WBC?何すか?それ」
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:46:56 ID:aRuOzU+50
- >>90
同一リーグだよ・・・
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:47:09 ID:uG37IRkL0
- ところでシェフとかリベラとか乗り気じゃなかった奴まで登録し始めたって言うのは
とりあえず登録だけして選ばないでねって暗黙の了解がありそうな気がするんだけどどうなの?
登録イコール全選手参加じゃないんだろ?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:47:11 ID:nVNyltvP0
- >>69
やっぱり真相はそれか。w
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:47:35 ID:z3+XJd/ZO
- >>85
ベネズエラ、韓国、カナダ
これだけありゃ充分じゃん
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:48:39 ID:CLHFW6Pm0
- >>90
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:48:51 ID:W5A0vxEf0
- >>92
まあ選ばれても怪我とか言えば出ずに済むしな
裏取引はあるだろうね
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:49:09 ID:y6w4pUdg0
- >>87
馬鹿というよりはどちらかといえば強かだろうに
まあ馬鹿の権化のお前だからこんな馬鹿発言できるんだろうけど
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:49:10 ID:uG37IRkL0
- 正直他国の野球人気、知名度ってもんがさっぱりわからんのだが。
韓国ではダントツでサッカーのイメージだし野球なんて
日本で言うバスケみたいな扱いじゃないのか?
ベネズエラとかドミニカなんて一般家庭に普通にテレビがあるのかな?ってレベルだし。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:49:18 ID:7WbqAtsM0
- 松井につづいて日本球界の裏切りものだな。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:49:19 ID:mmasax4P0
- >>92
そこらへんは実際に始まってみないとわからないな。
リベラの場合出ても投げる状況になるかどうかわからないが。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:49:56 ID:koy2DBWD0
- 松井も井口も自分にプレッシャーかけて来シーズンに賭けてんだろ
特に井口なんか、今シーズンは糞みたいな成績だったイチローと対して変わんない結果だったんだから
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:50:00 ID:uG37IRkL0
- >>96
何かそんな臭いが猛烈にするよな。そういうのこそ汚い。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:50:28 ID:PUqWh0gI0
- よく考えてみるとサッカーのWCって特別だよな
他のスポーツでここまで盛り上がる大会なんて無いし
野球はどこまで迫れるかな。。。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:52:44 ID:MLo68eZm0
- 松井の判断が正しいことが証明されてきたな。
もうWBC中止でいいよ。
WBCごとき中止になっても野球人気はびくともしない。
今年もゴールデンでは毎日野球を放送。
一方地上波じゃ見れない自慰リーグwwwww
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:53:04 ID:y6w4pUdg0
- >>103
サッカーは最低限ボール一つあればできるからなあ
道具とか色々入っちゃうと途上国じゃ敬遠されるよ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:53:16 ID:uG37IRkL0
- で、本国アメリカでの報道も全然の状態なんだろ?
WBCって日本以外でちゃんと話題になってるのかどうか。
世界中のスター選手が出るんだから!ボンズが!ロッドが!って言っても
皆結局アメリカのメジャーリーグの選手だからピンと来ない。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:53:27 ID:mmasax4P0
- >>104
松井と井口だけだけどな。
故障以外で参加拒否してるの。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:54:03 ID:W5A0vxEf0
- >>104
むしろWBCはNPB人気をさらに低迷させるんじゃないか?
NPBのレベルの低さが浮き彫りになるだけだ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:55:12 ID:u81gOsHnO
- >>103
歴史の積み重ねだろな
各国の超一流がでないと
WCとは比較にならないだろーな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:55:13 ID:uG37IRkL0
- つってもほとんど一回勝負ばっかりなんだから強さも何もないとおもうけど。
オープン戦の時期に阪神がヤンキースに勝っちゃったし。あんな感じで
日本が勝ったら世界一ってことでいいのかな。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:55:35 ID:W5A0vxEf0
- 松井だけだ→松井と井口だけだ→
どんどんゴキヲタ理論が崩れていくねw
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:55:40 ID:z3+XJd/ZO
- >>103
ヨーロッパが一つの国になって、さらにサッカーが貧乏国や気候条件の厳しい国に普及しにくいスポーツだったとする。
そうなれば野球と同じ状況になったはずだ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:55:49 ID:MLo68eZm0
- >>105
そうだな。
野球はアメリカや日本、プエルトリコ、ドミニカ、べネスエラといった世界有数の先進国でしかやってない。
テニスやゴルフ、ウインタースポーツに似た金持ち向けスポーツなんだよ。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:55:54 ID:nVNyltvP0
- つくづく野球は何をやってもダメだな。全然まとまらない。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:56:19 ID:mmasax4P0
- >>110
あの時のヤンキースが本気でやってたかと問われると疑わしい。
しかも準備ほとんどなしの超過密日程だったし。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:58:08 ID:wLVNH95w0
- 本気で野球の普及や発展を考えるならもっと地道な取り組みが必要だろ。
人気が落ち目だからって安易にナショナリズムに頼るなよ。
自分たちの思惑どうりにいかないからって参加しない選手を非難するなよ。
大体こんなやっつけ大会に優勝してもそれが世界一だなんて誰も思わないってwwwww。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:58:22 ID:uG37IRkL0
- >>115
でもさ、WBCよりもっとシーズン開幕直前だったわけで状態は
完全に仕上がってなきゃ時期だろ?
本気でやってなかったなんてそんな事言ってたらWBCだって同じになっちゃうよ。
時期が、なれないチームが、環境がって。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:58:45 ID:W5A0vxEf0
- >>115
本気もなにもオープン戦だし
今回の大会もなんやかんやで言い訳満載だし
もし日本が勝っても何にもメリットないよ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:59:09 ID:ckIUxq690
- >>109
日本の超一流は残念なことにメジャーでは不動のレギュラーじゃないんだな。
任天堂の上で胡坐をかいてる1名を除いて。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 03:59:53 ID:K1Fkmkqm0
- 報ステの安藤
・冒頭、古舘の背後で選手達が練習している画像が流れる(安藤だけいない)
・中継始まる頃に、ちゃっかり参加
・びえらスタイルでカメラ目線アピールするも、カメラマンは無情にも他選手へ切り替える
・荒川につきまとって練習の邪魔をする
・一人2,3秒ほどで自分の見せ場を演じる時間をもらう。安藤はやはりびえらスタイルで突っ込んでくるも軸がぶれぶれ
・インタビューコーナー、村主と荒川はまっすぐに立ってるのに、安藤はもじもじ動きながらしきりに高橋を見ては笑う。
・村主は晴れ晴れとしたした表情で明るい受け答え。荒川は、堂々とした自分がやることをわかっている人間の表情。でも衛星の時間差に戸惑ってテレ笑い可愛い。安藤は酔ってるのかという勢いのヘラヘラ笑いながらの受け答え。内容は村主の言葉のインスパイヤ。
・あまりに酷い内容に、角が温情で話題を振ってみるが、初詣でのお願いの内容は「ナイショです」「おみくじは大吉」オリンピックとはまるで関係のない内容。
・「なにを笑っているの?」に「恥ずかしいからできない」
・古舘も呆れてスルーしようとするが、「やっぱりやりたいから、やらせてくださいよぉ」
・結果は、「しゅっちゅ」
・どうしようもなく白くなるスタジオ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:00:27 ID:y6w4pUdg0
- >>117
そういうシナリオになったりしてなw
裏で全部決まってたりとか
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:00:48 ID:rqsZjXE+0
- >>94
仮にそこらへんがまともに渡り合えるとして
予選や本選考えると、決勝2x準決勝2x順々決勝2x2のベスト16まで・・・あとの9ヶ国どっから見繕うつもりだよ(w
サッカーと比較ばかりして悪いが、
サッカーって、やはりすごいと言われてる人は、言われてるだけにすごいプレーをする
そして、すごいプレーする人はやはり全世界が尊敬してる
野球はまず知名度からして低いのと、
1回1回のプレーが打席に入る、打つ、打ったら走る、で終わって地味
すごいのは投手だが、投手がすごいと試合がつまらなくなる
サッカーなら注目する選手のプレーを常に見ることができる
野球は打席が終わると2、3回終わるまで注目する選手は出てこない
守りで上手いやつも、守りの上手いやつの付近にボールが常に行くわけでもない
やはり、全員がすごい選手ばかりなメジャーぐらいでしかまともに面白い試合にならないんだよ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:00:53 ID:W5A0vxEf0
- >>119
低出塁率、長打力なしの分際でリードオフに居座ってる奴のことだろ?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:02:14 ID:mmasax4P0
- >>117
むしろその次のデビルレイズ戦に標準あわしてたし。
何よりピッチャーだって阪神戦でベストの選手使うわけないだろ。
>>119
ゴールドグラブの常連でタイトルホルダーがレギュラーはずれるわけないわな。
仮に打率が2割5分担っても使われる。
それだけメジャーは守備も重視してるし。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:02:55 ID:V9cZ3hMl0
- 今、イグチはアメリカから給料を貰っている。
アメリカと対戦するわけには行かない。
イチローはそういうレベルを超えた選手なので、「テキながらアッパレ」という視線でアメリカ国民は見てくれる。
松井・イグチはそのレベルにないだけに、自体。大塚は「どうせ大したことない」と思われているので許可要らず。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:02:57 ID:MLo68eZm0
- >>122
それでも人気は野球>>サッカー
サッカーが毎日ゴールデンに放送されるか?
現実逃避するなよww
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:03:16 ID:mmasax4P0
- >>123
松井も出塁率3割6分とイチローに毛が生えた程度だけどな。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:03:49 ID:MLo68eZm0
- >>127
スター性がぜんぜん違う
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:03:55 ID:CkVf3Nhi0
- 井口Pu
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:04:35 ID:mmasax4P0
- >>128
そうだな。
イチローはオールスターの常連だもんな。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:04:46 ID:W5A0vxEf0
- >>124
守備だけでレギュラー?
新庄は?
田口は?
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:04:57 ID:zCJGiyjw0
- 日の丸を背負う事より球団に自分をアピールする事を選ぶのが野球選手
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:05:05 ID:z3+XJd/ZO
- >>122
打撃や守備が地味で投手が凄いとか言ってるのは完全にお前の主観でしかない。
俺はむしろサッカーなんかボール転がしてるだけで何もスゴイと思えない。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:05:16 ID:W5A0vxEf0
- >>127
長打も全然違うね
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:05:38 ID:MLo68eZm0
- >>130
任天堂社員の不正投票だろ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:05:54 ID:mmasax4P0
- >>131
新庄は2割5分すら打てないから外れたんだろうが。
田口は一番外野手のレベルが高いカージナルスにいるから出れないだけ。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:06:05 ID:BB9Y1/xT0
- ___◎_r‐ロユ
└─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
</  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
 ̄
(^Д^)
/⌒ / (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
(ぃ9 | | L | '⌒V /
/ /、 ヽ,_,/ ヽ_./
/ ∧_二つ __,,/,, i
/ / ( _ |
/ \ \\_  ̄`'\ \
/ /~\ \ ヽ ) > )
/ / > ) (_/´ / /
/ ノ / / ( ヽ
/ / . / ./. ヽ_)
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:06:38 ID:iumfXI+30
- 国別対抗なんてやってるから戦争が起こるんだよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:06:40 ID:W5A0vxEf0
- >>136
つまりゴキロー選手は
「PL学園より弱い」球団だからレギュラーで使ってもらえてるんですね
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:06:52 ID:uG37IRkL0
- >>124
デビルレイズに標準を合わせてたって本当に
開幕直前だから仕上がってなきゃまずいじゃん。格闘技じゃあるまいし。
ピッチャーだって毎日エース投げさせるわけにも行かないんだから。
WBCでも日本には3、4番て出してきて調子悪くて負けたからって
ベストじゃなかったからっていう気?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:07:43 ID:y6w4pUdg0
- >>126
世界的に見ればサッカー>>野球だぞ?
あと日本でサッカーしょぼいのはJとか本格的なのができてから野球ほど時間が経ってないってのと、往年の野球とテレビ局の関係で不遇な扱いを受けてたせいもある
最近は改善されてきてるけど
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:07:55 ID:mmasax4P0
- >>135
去年は監督コーチ達の投票で選ばれたわけだが。
その中にも任天堂社員がいるのか?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:07:57 ID:nBJa74NF0
- やっぱり最後に信用できるのはイチローだけだな。
大塚もチームとの話し合い次第じゃ辞退かもよ。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:09:00 ID:rVFe8Wx10
- ハッキリ言って難しいことはどうでもいいんだよ。
要は、井口が誰のおかげでホークスで活躍できたかって事を
もう少し考えるべきなんじゃないの?ってことだよね。
直属の上司だった王さんの要請を断るなんてありえないでしょ?
もしかすると、松井が世間で大して批判されてないのを見て、
タイミングを見計らって辞退を決めたのかもしれないね。
それに今だったら、出場如何の話題は松井に集中してるし、
仮に井口に批判が飛び火しても「松井さんが出ないんだから、
僕が出ないからといって批判するのはおかしい」と反論もできる。
どうも打算的な気がして、なんだかなぁ・・・という印象。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:09:21 ID:mmasax4P0
- >>140
アメリカの場合3、4番手でも超一流だがな。
ヤンキースの3、4番手とは格が違う。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:09:24 ID:MLo68eZm0
- >>141
貧乏国ばかりだろ。
年棒やファンの質なんかを考えると、実質人気は野球>>>>サッカー
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:09:29 ID:W5A0vxEf0
- >>142
それってゴキローより上位の選手がみんなファン投票で選出済みだったから
ゴキが繰り上げ当選したんだったよな
ゴキヲタはさもゴキisNo1的な感じで語るけど
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:09:39 ID:rqsZjXE+0
- >>126
日本の野球も巨人の中継を無理やりテレビ局が放送してるだけだが?
阪神は地域密着型だからありとして
ちなみに日本のJリーグは糞だぞ
あんなくだらないもの放送しても誰もみない
サッカーはとにかくリーグが国ごとにわかれすぎなんだよ
野球みたいにメジャーリーグとそれ以外、と違い
どこのリーグにも勝つか負けるかわからないチームが台頭してる
もし損得考えずにいい選手引き抜きし、
どこかの国でサッカーのメジャーリーグと呼ばれる一大リーグ作ったら視聴率取れるんじゃないか
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:10:04 ID:MLo68eZm0
- >>142
裏金、マスコミのプレッシャー、ジャパンマネー
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:10:13 ID:mmasax4P0
- >>139
イチローは3割打ってるが。
そもそも2割5分じゃないじゃん。
仮定と現実ごっちゃにしてんじゃねえよ。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:10:25 ID:rqsZjXE+0
- >>146
ワラタ
釣りはいい加減にしろよ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:10:56 ID:W5A0vxEf0
- >>150
でも出塁率はアリーグのリードオフでブービー賞だよ?
なんでそんな選手がリードオフに固定されてるの?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:10:58 ID:uG37IRkL0
- >>145
でもオープン戦の仕上がってない時期だから打たれても言い訳できるね。
ベストじゃなかった。ベストなら打てるはずないよってね。
勝っても世界一なんて絶対認めてもらえないだろうね。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:11:05 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0 は未だに「強い高校=PL学園」と思ってるとは、かなりのオッサンだな(笑)
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:11:22 ID:mmasax4P0
- >>147
松井なんかそれでも全然かかってなかったじゃん。
スター性があるのにw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:11:27 ID:MLo68eZm0
- >>150
実質打率は2割5分だが
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:11:42 ID:s5ipEbg10
- >>132
野球選手、外見はダサくて中身はゲスいってことだな。w
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:11:52 ID:z3+XJd/ZO
- >>141
そりゃ野球は世界的にはプロ野球のようなリーグがないからな。
プロ野球並のリーグがあればどんな国でもサッカー人気なんて撃破できるよ。おそらくセリエAでさえも。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:12:12 ID:DbFAKJJ/0
- >>152
それが何?
なんか言ってることが支離滅裂なのだが。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:12:31 ID:mmasax4P0
- >>152
ブービーって言っても3割5分だろ
そんなに低い数字じゃない。
3割5分代のリードオフなんてほかに何人もいるし。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:12:48 ID:W5A0vxEf0
- >>154
「今のマリナーズはPL学園より弱い」
ゴキロー損氏自身によるお言葉です
つまりゴキロー=かなりのおっさんということですね
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:13:34 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0 は自分がオッサンなのがばれて責任転嫁に必死だな(笑)
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:13:39 ID:mmasax4P0
- >>156
そんなもん朝鮮人とイボヲタにしか通用しない指標だから。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:13:56 ID:W5A0vxEf0
- >>160
でもそれより出塁率の低いリードオフは規定打席数に達してないよ?
つまりレギュラーで使われてないってことだよねえ?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:14:16 ID:uG37IRkL0
- 確か日米野球で3連敗したときも同じようなこと言ってたもんな。
シーズン中より全然球が来てないとか。5キロ遅いとか。
単にメジャーのスピードガンの水増しじゃないかっての。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:14:36 ID:DbFAKJJ/0
- >>163
ていうか、結局イボータ=朝鮮人ってことが判明したな。
実質打率なんて使うから(笑)
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:15:07 ID:qyFGJahI0
-
日本人最高成績の松井と、ワールドチャンピオンの井口が抜けて
世間のWBCへの興味が大幅に下がったのは確かだな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:15:40 ID:DbFAKJJ/0
- >>167
そうか?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:16:14 ID:mmasax4P0
- >>164
下位打線にまわされるだけの話。
下位打線にはもっと出塁率の低い選手ゴロゴロしてるし。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:16:15 ID:W5A0vxEf0
- >>167
去年活躍した選手はみんな辞退だよね
でるのは打率ですら松井完敗した落ち目の選手だけか
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:16:19 ID:uG37IRkL0
- >>162
下から3つ目の記事だね。心当たりがあったから探してきた。
言っとくけど別にイチローアンチじゃないから。
確執!監督、GMがイチロー放出要求
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/22/01.html
イチロー、不要論…米スポーツ専門局が「早急に放出すべき」
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2154429
地元紙、イチローは出て行け
http://www.thenewstribune.com/sports/mariners/story/5226192p-4747886c.html
イチロー、チーム孤立で去就に影響!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000026-spnavi-spo
選手から“浮いた”存在のイチロー、チーム内で孤立
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=1792507
見逃し三振に倒れベンチで声を荒らげるイチロー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200507_09ichiro/KFullNormal20050919012_p.html
「今はPL学園よりも弱いからね。突然、劇的に変わることはないかもしれないけど、PL学園よりも強くなれるようにしないとね」
http://web.archive.org/web/20041022043729/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004071304.html
結婚直前まで人妻と不倫!「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う
http://web.archive.org/web/20010124075100/http://www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
脱税、3年間で総額約8000万円申告漏れ
http://web.archive.org/web/20041121201333/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:16:32 ID:z3+XJd/ZO
- 日本だけベストメンバーから程遠いなんて恥ずかしいね
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:17:04 ID:W5A0vxEf0
- >>169
なんでゴキローは下位打線にまわされないの?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:17:53 ID:DbFAKJJ/0
- 152 :名無しさん@恐縮です :2006/01/08(日) 04:10:56 ID:W5A0vxEf0
>>150
でも出塁率はアリーグのリードオフでブービー賞だよ?
なんでそんな選手がリードオフに固定されてるの?
こいつスゲー阿呆だな(笑)
1番打つかどうかはチーム内の事情じゃん。
アリーグで何位とか何の関係もないだろうに。
どうしようもないな、こいつ。
ID:W5A0vxEf0は頭の中に季節外れのヒマワリが満開なのかな?(笑)
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:18:26 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0は頭の中に季節外れのヒマワリが満開(笑)
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:18:39 ID:mmasax4P0
- >>173
去年出塁率4割超えてたし実績あるし、マリナーズにほかに高出塁率の選手がいないから。
強いチームだと下位にまわされてた可能性もなきにしもあらず。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:18:46 ID:uG37IRkL0
- マリナーズはどうしようもないチームだからね。
田口なら間違いなくレギュラー取れるよ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:18:59 ID:q4ghjOFw0
- 井口のスレがパート2までいったの初めてみた。というかレスが500越えたことあったかな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:19:28 ID:DbFAKJJ/0
- 井口のスレじゃなくて、イボータの砂場w
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:19:48 ID:W5A0vxEf0
- >>176
>強いチームだと下位にまわされてた可能性もなきにしもあらず。
つまりゴキローは
「PL学園より弱い」球団だからレギュラーで使ってもらえてるんですね
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:20:10 ID:DbFAKJJ/0
- イボータのヌタ場か。
イボイノシシが体についたダニを落とすような場所だろ(笑)
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:20:40 ID:mmasax4P0
- >>180
ううん。
どこでもレギュラーはとれてた。
実績もあるからよほどひどくないとスタメンはずれないのがメジャーだし。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:20:45 ID:MLo68eZm0
- ビリー・ジョエルも認めた「松井秀はスター」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000031-sph-ent
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:20:52 ID:W5A0vxEf0
- レギュラーというよりもリードオフで使ってもらえてるといったほうがベターですかね
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:20:56 ID:DbFAKJJ/0
- >>180
オッサン必死だな。
まだ「藁」とか使ってんだろ?w
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:21:24 ID:W5A0vxEf0
- >>182
レギュラーは取れるけどリードオフ固定は強いチームだと危ういということですね
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:21:27 ID:wXCCuECm0
- >>1
>大リーグの東京事務所を通じて王監督にファクスを出した。
----------------------------------------
大リーグの東京じむしょ様
王かんとくの電話番号がわかりません
このファックスを王かんとくに送ってください
よろしく
井口ただ仁
拝啓
王かんとく様
やっぱり出るのやめますた
でわ、おげんきで
井口ただ仁
----------------------------------------
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:21:43 ID:DbFAKJJ/0
- >>183
また焼肉記者が恥ずかしい質問してるんだよなw
日本の恥
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:21:51 ID:uG37IRkL0
- >>180
実力の問題かな?↓こんな記事があるし実際言動でもプレーでも監督GM共に文句を言ってる。
思うに親会社から気に入られてる限りホント2割5分になってもレギュラーだと思うよ。
確執!監督、GMがイチロー放出要求
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/22/01.html
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:22:22 ID:mmasax4P0
- >>186
今年に関してはそうだな。
ただ、今年はリードオフの当たり年で軒並み高出塁率の選手が多かったけどな。
例年だと出塁率3割5分のリードオフっていたって普通だし。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:23:03 ID:q4ghjOFw0
- >>187
井口の頭の悪さは地元では伝説級だったが
もう漢字を書けるほどになったのか
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:23:10 ID:bd421zTD0
- ちゃんと井口の話してやれよw
松井の様子を窺ってたかのような辞退の仕方は糞
俺が思ったのはそんだけ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:23:15 ID:W5A0vxEf0
- >>189
チームメイトが糞雑魚+任天堂の保護
でリードオフの座が守られてるって寸法か
そりゃあ出たがらないわなw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:23:33 ID:mmasax4P0
- >>189
その記事の予測の発端になってる
イチロー発言自体が飛ばしだったじゃん。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:23:36 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサンはテレ放題でネット中です(藁)
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:23:43 ID:s5ipEbg10
- 所詮は守銭奴の集まり、さもありなん。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:24:12 ID:J0J29P4F0
- 出塁率に関してはフォアボールを嫌うイチローが悪いよ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:24:34 ID:RULTTkQrO
- イチローもよかったり悪かったりじゃねえの。
悪い年だけの成績で語っても
らちがあかんよ。
つーかイチローだけ出て、輝かせすぎなんだよ。
目立たないやつが折角の一番目立つ場所を去ってどうすんだ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:24:36 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサンはPLの校歌を全部覚えてます(藁)
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:24:50 ID:W5A0vxEf0
- >>194
普段日本マスコミに当たり前のように吐いてるチームへの罵倒が
米マスコミにばれただけだよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:25:19 ID:uG37IRkL0
- >>193
ただ>>171一覧にもあるようにそういった贔屓や言動が響いたのか
チームでも孤立しちゃったみたいだね。正直お互いの為に環境を変えたほうがいいと思う。
そういえば最近になって急に日本人にサービスし始めたって話もあるし
日本球界復帰もあるかもね。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:25:24 ID:mmasax4P0
- >>197
それでも通産で3割8分弱あるから問題ない。
今の状況が続くなら改善も必要だろうが。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:25:25 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサンはデータをMOに保存
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:25:49 ID:rqsZjXE+0
- まぁ結局WBCに必死に出るって言ってるのは
メジャーリーグ呼んでもらえないかなと思ってるような今メジャーから呼ばれもしない選手ばかりだろ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:26:04 ID:W5A0vxEf0
- >>198
というかメジャー5年の成績で
あたりだったのは2001年と2004年だけ
他の年は本当にカスみたいな成績
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:26:43 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサン、「というか」という言葉を使う
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:26:51 ID:mmasax4P0
- >>200
記者の考えがそのままイチローの発言としてアメリカに流れたんだが。
そもそも今回の件にイチローは全く関係ない。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:27:07 ID:MLo68eZm0
- >>201
なるほど。
いい読みしてるな。頭いいな。
どうせオリ菌あたりだろうけど。
WBCでてナベツネにゴマすってるけど、巨人には入れませんから。残念。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:27:53 ID:mmasax4P0
- >>205
2002年も出塁率3割8分超えてるが。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:28:00 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサン、そろそろIDを替える
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:28:18 ID:W5A0vxEf0
- >>207
「PL学園より弱い」
とか
「監督のバント指示は許せない」
とかゴキ本人が思いっきり言ってるんだが
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:28:51 ID:mmasax4P0
- >>211
で?
それのなにが悪いのだか。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:29:03 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサン、最近仕事もなくて他にやることがない
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:29:28 ID:RjfxO8ne0
-
自由参加なのに出ないとグダグダ言われるって事は
忘年会みたいなもんか
それじゃ参加しないといけないかもな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:29:41 ID:BB9Y1/xT0
- >>211
脳内妄想がすごいね(笑)
病院行ったら?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:29:54 ID:W5A0vxEf0
- >>212
監督の指示に逆らって、挙句批判までして問題がないとでも?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:29:55 ID:uG37IRkL0
- >>208
年俸面の折り合いもイチローになると大変だろうね
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:30:03 ID:bd421zTD0
- マリナーズがPLより弱いのと井口の辞退がどう関係あるんだ?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:30:03 ID:tORvJ6/S0
- まぁ、マスコミ使って言うようなこっちゃないわな。
めんと向かって言えばよかたい。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:30:18 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサン、マウスがイカ臭い
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:31:24 ID:W5A0vxEf0
- 普通の選手だったらまず間違いなくトレードだよ
どんな優秀な選手でもね
それをされないのはやっぱり任天堂が保護してるからかな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:31:28 ID:y6w4pUdg0
- >>208
つうか日本球界に帰ってこなくていいから
あれだけ大手を振ったんだし最後までメジャーで全うしてもらわないと
でも何故か新庄の出戻りは許せるw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:31:34 ID:MLo68eZm0
- >>217
銭ゲバらしいからな。
赤字球団に無茶な年棒要求するんだろうな。
いまでさえ、身の程知らずな年棒なのに。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:31:37 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサン、今日3回シコる
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:32:03 ID:mmasax4P0
- >>216
批判くらい誰でもするし。
井口だって起用法に批判してたじゃん。
日本みたいな明確な上下関係ないし
自分の意見もはっきり出さなきゃ監督には一切伝わらないし。
田口だって日記でアメリカでは意見を出さないとダメだと言ってたしな。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:33:49 ID:RULTTkQrO
- 三割30盗塁100得点を続けてたら普通にいい選手だろ。
でゴールドグラブか。
もうええって。話に発展性がない。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:34:20 ID:W5A0vxEf0
- >>225
全然違うよ。
井口は指示をしっかりとこなした上で、愚痴的に文句を言ってる。
ゴキはチームが勝つための指示を勝手に無視して、挙句に監督批判。
指示を無視したのは一度や二度じゃない。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:34:36 ID:DbFAKJJ/0
- >普通の選手だったらまず間違いなくトレードだよ
>どんな優秀な選手でもね
「普通の選手なら…どんな優秀な選手でも」
ID:W5A0vxEf0のオッサン、言ってることが無茶苦茶になってくる(笑)
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:34:57 ID:mmasax4P0
- >>218
松井の批判をかわすためならイボヲタは何でもたたくから。
最近イボヲタの敵が多いから仲間が多いスレを見つけてはそこに
居座るみたいだ。
他のスレだと劣勢だし。
少なくともイボヲタの絶対数は今回の件でかなり減ってる。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:35:02 ID:tORvJ6/S0
- >>218
マリナーズがPLより弱いのとイチローの参加は関連すると思うよ。
PLより弱いチームなんて、なんにもしなくてもイチローならレギラー
本気で優勝狙うチームじゃ無いのに、全労力傾けるの馬鹿らしいっしょ。
イチローは正直マリナーズで本気dでやる気無い状況じゃん?
そこから想像すれば井口不参加の理由も見えてくるんじゃ?
井口が全労力をつぎ込んでもレギラーが貰えるか分からんわけで。
本気でやらんといけない状況。
まぁただの想像に過ぎないけどね。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:35:23 ID:uG37IRkL0
- >>215
PLの話もバント指示批判も実際の話だよ。
バント指示批判は確か今シーズンの終盤200本安打が危うくなってた時の話。
そのときのイチローは20連タコ位してて監督のバント指示も
もっともだったんだけど意図的なものではないと信じたくないけど2回連続で
バント失敗、ファールにし、ヒッティングに切り替え見事20打席ぶり位で
ヒットが出たって後のコメント。
もうチームの最下位は決まっている時期だったしなぜ200本がかかる
イチローに送りバントなんかさせるんだって気持ちもわからないでもないけど
やっぱり、チームの為にが一番じゃないとと思うね。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:35:25 ID:J0J29P4F0
- “イチロー発言”は誤訳だったと米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000024-spnavi-spo
同紙は、実際にイチローにインタビューをしたという日本人記者らの話を元に、英訳されたイチローの発言の中に誤りがあったことを指摘した。
同紙によると、イチローがトランプで遊ぶチームメートを非難した事実はなく、それはインタビューをした日本人記者の見解であったと伝えた。
また、イチローがリーダー不在について直接触れることもなかったという。その結果、イチローの本意とは裏腹に、拡大解釈された「イチロー発言」が全米中で一人歩きする格好となってしまったのである。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:35:30 ID:DbFAKJJ/0
- >普通の選手だったらまず間違いなくトレードだよ
>どんな優秀な選手でもね
「普通の選手なら…どんな優秀な選手でも」
ID:W5A0vxEf0のオッサン、もう支離滅裂www
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:36:27 ID:DbFAKJJ/0
- >普通の選手だったらまず間違いなくトレードだよ
>どんな優秀な選手でもね
「普通の選手なら…どんな優秀な選手でも」
ID:W5A0vxEf0のオッサン、もうワヤw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:36:27 ID:AFzJeTxA0
- 監督がミスター長嶋なら全日本を断らないはずだ!
つまり王は舐められている!!!
もしくはミスター長嶋が神格化され過ぎているw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:36:32 ID:mmasax4P0
- >>227
いや、バント指示には従ってるが。
無視したのはいつの試合よ。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:36:52 ID:W5A0vxEf0
- 任天堂みたいなバックを持ってないって言う意味で
「普通の」って言ってるのがわからないみたいだな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:36:57 ID:DbFAKJJ/0
- >普通の選手だったらまず間違いなくトレードだよ
>どんな優秀な選手でもね
「普通の選手なら…どんな優秀な選手でも」
ID:W5A0vxEf0のオッサン、もう限界間近www
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:37:18 ID:sJo5j2hk0
- 井口の辞退はきれいな辞退
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:37:45 ID:DbFAKJJ/0
- >普通の選手だったらまず間違いなくトレードだよ
>どんな優秀な選手でもね
「普通の選手なら…どんな優秀な選手でも」
ID:W5A0vxEf0のオッサン、言い訳すら支離滅裂www
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:38:33 ID:RULTTkQrO
- 一人関係ないことばかり言ってるオッサンどっか行け。
野球に興味あんのか?
井口の代わりをどうするか考えないとあかんのにつまらんことばかり言ってんな。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:38:36 ID:s5ipEbg10
- きれいな辞退(笑)
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:38:38 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサン、脳みそにバラとヒマワリとチューリップが咲き乱れるw
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:38:53 ID:yOnRQjS/P
- おまいら、井口の代役は誰かって話はしないのか?
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:39:13 ID:DbFAKJJ/0
- >>244
種田で決まり
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:39:39 ID:uG37IRkL0
- 井口の代わりは西岡じゃないの?そういや
いつの間にかイチローの話になったな。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:39:42 ID:AFzJeTxA0
- 今岡しかいない
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:39:44 ID:W5A0vxEf0
- >>241
1番赤星
2番ゴキロー
で問題ないじゃん
何番でもこなせるんでしょ?
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:39:59 ID:y6w4pUdg0
- もういいよカズオで
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:40:12 ID:MLo68eZm0
- WBCに出場する選手はみな裏がある。
・落ち目のイチロー
・高齢のクレメンス
・ステロイドのボンズ
・大型不良債権のパク
全員、イメージアップの大逆転を狙いたがってる連中ばかりだ。
結局そういう連中だけが必死なだけ。
もともとイメージの良い松井や井口は、こんな茶番劇に出る必要はない。
松井のいう「商業主義」っていうのは、こういう醜い選手の動きを嫌っての素直な感想。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:40:26 ID:bd421zTD0
- >>230
全労力をつぎ込んでもレギラーが貰えるか分からんという状況に
年明けに突然井口は追い込まれたわけじゃないんでしょ。
そんなの前々からわかってるんだったら最初から辞退しとけと。
イチローとか関係なく井口は糞。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:41:31 ID:DbFAKJJ/0
- >>250
「みな」でそんだけ!?
衝撃www
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:42:40 ID:DbFAKJJ/0
- >全員、イメージアップの大逆転を狙いたがってる連中ばかりだ。
プホルスもそうなのか・・・
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:42:41 ID:W5A0vxEf0
- >>250
クレメンスをそういうくくりで見るのは失礼だ
彼はずっと前から国の代表になりたがってた
そのために引退まで決意したほどだ。
「米国のファンは野球を分かっている(日本のファンは野球が分かってない)」
と吐きすてた癖に今頃になってニワカに愛国者気取ってる奴とはまるで違う
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:42:59 ID:zEWSaEZX0
- >>146
野球も貧民国ばかりだけどね。つかスポーツに貧富は関係ない。
野球の人気は五輪除外に如実に表れている。世界から見ればセパタクローとそんなにかわらんよ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:43:41 ID:z3+XJd/ZO
- 一松中
二西岡
三岩村
遊川崎
こうだろ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:43:57 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサン、けっこうションベンが近い
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:44:43 ID:cLPMQcLz0
- 世界一になったんだから出ろよ
これだから嫌いなんだよコイツ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:45:04 ID:y6w4pUdg0
- >>255
ちょwwwwおまwwwwwwwセパタクローは酷すぎwwwwwww
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:45:44 ID:uG37IRkL0
- 参加選手として登録って言うのが良くわからないんだがどれだけいるの?
結局選ばれない選手ってのも数多くいると思うんだが
その選手も全員3月のWBCにピークを合わせるため練習してるんだろうか?
ところでAロッドは一月の終わりまでバカンスって記事があるんだけどどういうことなんだろう?
本当に出る気があるんだろうか?出たとして力の限りを尽くせる状態なんだろうか?
米国代表GM、AロッドのWBC出場を「待っている」
by Barry M. Bloom / MLB.com
3月に開催される野球の国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の米国
代表チームに、Aロッドことアレックス・ロドリゲス三塁手(ヤンキース)が加わるとの情報が
入ったという。米国代表のボブ・ワトソンGMが5日に明らかにしている。
ワトソンGMは「非公式のルートではあるが、Aロッドが米国代表としてプレーすると
我々は聞いている。現在Aロッドの関係者や選手会、ヤンキースからの正式な連絡を
待っているところだ」と語った。また、ロドリゲスが米国とドミニカ共和国のいずれかの
代表として出場すると表明しておきながら、やはりどちらも選べないと言ったことについて、
ワトソンGMは「これまでの経過を見ても、彼の考えは二転三転している」とも話している。
また、5日付のニューヨーク・タイムズ紙によると、メジャーリーグ機構と選手会から
話し合う機会を求められているAロッドの代理人スコット・ボラス氏は、ロドリゲスが
来週にもこれに応じると明言。一方、ニューヨーク・ポスト紙は、Aロッドが家族と休暇を
過ごしているため、1月29日までニューヨークに戻らないと報じている。
http://www.major.jp/news/news20060106-11935.html
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:46:06 ID:tORvJ6/S0
- >>251
まぁそこは考えあぐねていたんだろうけど。
参加要請受けるなよなぁ。って事じゃ全く同意。
想像だが、松井不参加の報を待ってたんじゃないかと。
松井が出ないで許されるなら、ボクも出ない〜って感じで。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:46:08 ID:DbFAKJJ/0
- >つかスポーツに貧富は関係ない
貧乏人がスケートなんかできるか。
アホかこいつw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:46:31 ID:MZ5u+2Wm0
- おまえらそろそろ井口の話をしる
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:46:34 ID:W5A0vxEf0
- 野球とかアメフトはアメリカがやってるってことに価値があるのだから
世界戦なんてやってもあまり意味がないんだよね
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:46:53 ID:A3+GCFT80
- どうみても松井が言ったからです
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:48:04 ID:DbFAKJJ/0
- >>263
井口が人間的に汚いと言うか卑怯なのはプロ入団時からすでにそうだからな。
誰か入れ知恵している取りまきでもいるんかな。
中日から散々栄養費巻き上げといてサイドレターつきでダイエー逆指名なんてなかなかアマチュア選手一人じゃできんわ(笑)
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:49:21 ID:W5A0vxEf0
- まあ井口は松井と状況が似てるからな
松井は高額年俸貰ったから是が非でも活躍しなければならない
井口は1年目に受けた信頼をさらに固めるためにやはり活躍しなければならない
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:49:49 ID:tORvJ6/S0
- >>262
フィギュアスケートみたいな芸術性がウンヌンなんていうものをスポーツ扱いするのは違和感あるな。
で、そのあたりを除けば金かかるスケートなんてアイスホッケー位なんじゃね?
寒い地域じゃ街中に普通にスケートリンクとかあるみたいだし。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:50:06 ID:y6w4pUdg0
- まあアメリカ人が野球に必死になるのは俺最強ができるからだけどな
文化とかそんなんどうでもいい
サッカーが流行らないのはヨーロッパや南米に勝てないから
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:50:31 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサン、活躍しないといけない選手が二人だけだと思っている(笑)
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:50:33 ID:W5A0vxEf0
- >>269
サッカーってアメリカかなり強いんじゃなかったっけ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:51:02 ID:s5ipEbg10
- >>264
茶番もいいところだよな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:51:06 ID:uG37IRkL0
- >>266
イチローファンみたいだけど>>171の記事だけでも
人間的にどうこう言える立場の選手じゃないと思うよ。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:52:02 ID:W5A0vxEf0
- 一方、最下位確定チームで
どんなカス成績残しても任天堂が保護してくれる選手は気軽にWBC参加w
脱税し損ねた2億もゲットできるし
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:52:04 ID:DbFAKJJ/0
- >>268
スノボは?スキーは?
ていうか、スポーツは金かかりますぜ兄貴。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:52:12 ID:bd421zTD0
- >>261
>松井が出ないで許されるなら、ボクも出ない〜って感じで。
見るからにそんな感じだよな。見てて気分が悪い。
今から代わりを選ぶのも大変だ。
メジャーでの地位がもっと覚束ない松井嫁に頼むわけにもいかないだろうし。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:52:20 ID:MZ5u+2Wm0
- これで松井と井口は去年より成績良くないと次に断る理由にならない訳だが
しかしWBCの開催時期は前からわかってたんだから早めに断れよ、と
松井に断られたから福留呼んだとかカワイソス
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:52:37 ID:AFzJeTxA0
- 271 アメリカは優勝以外は認められないの。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:52:40 ID:z3+XJd/ZO
- >>268
スピードスケートだってなんだって同じだろ(笑)
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:52:51 ID:3Pp09aAU0
- 全部王のせいだろ
王がメジャーリーガーを呼ぶなんて言うからだ
氏ね便器
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:53:04 ID:DbFAKJJ/0
- >>273
イチロー関係ないじゃん。意味がわからん。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:54:22 ID:DbFAKJJ/0
- ID:W5A0vxEf0のオッサン、「任天堂が保護してくれる」という言葉を覚えて使いたくて仕方がない
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:54:45 ID:uG37IRkL0
- >>281
イチローファンが他選手の人間性を批判するとは思わなかった。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:55:33 ID:z3+XJd/ZO
- 現時点で世界に普及してるのはサッカー、バスケ、バレー、陸上とか貧乏スポーツばかり。
まあ将来は逆転してるだろうけどね。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:55:51 ID:ZAhbZoqs0
- 井口スレなのに結局スレの内容は松井VSイチローになってるとは、これいかに。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:55:58 ID:W5A0vxEf0
- >>283
人間性なんてどうでもいい、野球選手は結果がすべてだ
が合言葉だったのにね
あ、松井に唯一のとりえの打率で負けたから結果とか言えなくなっちゃったのか
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:56:25 ID:DbFAKJJ/0
- 246 :名無しさん@恐縮です :2006/01/08(日) 04:39:39 ID:uG37IRkL0
井口の代わりは西岡じゃないの?そういや
いつの間にかイチローの話になったな。
お前が積極的にしてるんじゃん。
分裂症かこいつ(笑)
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:56:32 ID:bd421zTD0
- >>277
福留はエジリンにぼろ糞に書かれてたな。エジリンじゃなければ笑って済まされないような記事だったw
辞退するのは好きにしてくれたらいいけど周りを必要以上に傷つけるのは勘弁。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:56:56 ID:s5ipEbg10
- >>280
台湾産の王シュレット (w
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:57:15 ID:y6w4pUdg0
- >>284
バスケなんてアメリカ以外でまともにやってたっけ?
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:57:22 ID:utzVXKyI0
- 5年連続200安打100得点30盗塁+ゴールデングラブがカス成績・・
タイ・カップとイチローだけなのに。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:57:28 ID:MLo68eZm0
- 突然イチローマンセーし始めるほうが悪い。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:57:43 ID:DbFAKJJ/0
- >>283
言ってることの意味がわからんのだが。
狂った?
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:57:45 ID:uG37IRkL0
- >>287
さっきからそのIDが目に付くからね。
イチローの話というよりお前の話がしたくなったといったほうが正しいのかも
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:58:43 ID:DbFAKJJ/0
- >>291
松井はそれ以上の成績らしいから。ヒマワリ咲き乱れる脳内では(笑)
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:58:59 ID:MLo68eZm0
- >>284
まぁあと5年もたてば野球が世界のスポーツを蹂躙するだろ。
サカヲタども、腰がくがくいわせて涙目で土下座するぜwww
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:59:01 ID:RULTTkQrO
- 井口は本当に最悪に感じる。
・辞退の時期が遅い
・王監督への裏切り
・ギーエン監督どうたらのつまらん辞退きっかけ
・ファックス一枚で全ての発言を覆す
・他人の様子を判断材料に使う
個人的には王監督への酷い仕打が最もむかつく。元ホークスとして恩義はないのか
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:59:28 ID:W5A0vxEf0
- レア=好成績
というのはちょっとね
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 04:59:37 ID:tORvJ6/S0
- >>275
いや俺、スケートの事しか言ってないし。
>>279
いや、金かからんでしょ別に。
高額でコーチ雇わなきゃ駄目なもんでもないし。
リンクも多いみたいだし。
日本が何やるのも異様に高いってのもあると思うよ。
アメリカなんて地元の人はゴルフ1日1500円とか普通にあるらしいから。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:00:19 ID:s5ipEbg10
- >>296
だよな〜
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:00:25 ID:MZ5u+2Wm0
- 策略があるとしてもイチローが喜んで参加表明したことで好感度上がった
チームが最重要なのはわかるが断った松井井口には失望
そんな単純なおれ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:00:40 ID:tORvJ6/S0
- >>277
成績が良くなるように最大限努力するのと、
成績が良くなるのとは大きな違いがあるよ。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:00:48 ID:z3+XJd/ZO
- >>290
南米や欧州やアジアに一応ナショナルチームを作れるくらいの国はたくさんあるよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:01:19 ID:MZ5u+2Wm0
- >>288
kwsk
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:01:46 ID:5DVgPll/0
- >>301
ただのゴキヲタでしかない
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:01:48 ID:yOnRQjS/P
- >>290
野球よりかはプロリーグの数が多いよ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:02:46 ID:W5A0vxEf0
- >>301
ある意味うらやましい
オリックス時代から彼の野球に対する態度を観てるものとしては
やっぱりなんらかの策謀を感じてしまうね
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:03:20 ID:MLo68eZm0
- >>301
普通は、
マスコミで商業主義や欠陥が伝えられるWBCへの尻馬に乗る
イチローが高感度を下げ、きっぱりと「No」を突き付ける松井と
井口に勇気を感じるのが普通の人の反応。
君のは典型的なゴキヲタの反応。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:04:16 ID:y6w4pUdg0
- >>303
その程度じゃなあ
結局盛り上がり方とか考えるとバスケに打ち込んでるのってアメリカくらいだからな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:04:36 ID:W5A0vxEf0
- 愛チーム心すらない人間が愛国心とか語っても胡散臭いだけなんだよね
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:05:36 ID:uG37IRkL0
- 結局メジャーの方のWBCへの本気度ってものは結局実際始まってから
選手を見るしかないのか。仕上がってないからなんて言い訳するよう
な事にならないといいな。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:05:51 ID:ei5Zu9ib0
- 296 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/01/08(日) 04:58 ID:MLo68eZm0
>>284
まぁあと5年もたてば野球が世界のスポーツを蹂躙するだろ。
サカヲタども、腰がくがくいわせて涙目で土下座するぜwww
こいつはキチガイか釣
>普通の人の反応w
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:05:58 ID:tORvJ6/S0
- >>307
野球に対する態度が不真面目だったり、策略的だったりしたの?
マスコミ相手に馬鹿みたいにキャラ作ったりするけど、
選手としてやってることは普通だったと思うんだけど。
俺が知らなさ過ぎ?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:06:58 ID:UcBmg29s0
- >>312
夢語ってんだそっとしてやれ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:09:14 ID:W5A0vxEf0
- >>313
基本的に野球好きなんだろうけど
それ以上に自分が好きっぽいんだよね
自分の安打記録優先でチームの勝利は二の次って行動が多すぎ
そんな人間が突如、愛国心を語りだすのは失笑でしかない
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:09:20 ID:iGdeQdMB0
- 「松井さんの事があるにせよ、一度断った僕にもう一度声をかけて頂いたのは有難い事です。
そこまで王さんに必要としてもらったのは、自分でも誇りだしそれだけ認めて貰えたってこと
かなと思います」2度目の要請で王ジ(ry入りを受諾した福留の理由はそういう事らしい。
が、実際は松井が日本代表に入れば、控えに回されかねないため、プライドが許さず、一度は出場辞退。
欠場が決定してレギュラー頭角になり今度はOKというのが、福留の本音だろう。それだけに王監督は
頭を下げてまで福留を代表入りさせる必要はなかった。
巨人時代、HR王、打点王3回、首位打者1回の実績を残し、天下のNYYでも4番を経験している松井と、
首位打者1回だけの福留など比較しようがない。松井の代役になるわけがないだろう。プライドと
年俸ばかり高くて、それに見合う働きの出来ない日本球界のローカル・スター選手の代表的な例が福留だ。
そんな選手を王ジ(ryに入れても仕方がない。「やる気のある選手を最優先させる」という基本方針で
昨年の日本一のロッテから8人も選んだ意味がなくなってしまう。
そもそも今回の王ジ(ryは発表された30選手の他に本人たちが了承済みの未公開のサブメンバーがいる。
突発的な病気やケガでのリタイヤがあった場合、3/2までメンバー交代できるからだ。王監督の名前で「故障者が
出たケースにはよろしくお願いします」といった文書がサブの選手宛にも出されている。福留は端から辞退
していたのだからサブメンバーにも入っていなかったはず。それを選ぶのもおかしな話だ。
王ジ(ryの選考を変な秘密主義でやったために色々問題点が噴出したといえる。昨年12/9に松井を除く
29人を発表したが、最初にサブを含んだ一時登録60人を明らかにしたらよかった。同時に出場辞退選手と
理由も公表する。その上で改めて最終登録の30人を正式発表する。そうすればファンにとってもすっきり
した形になっただろう。アテネ五輪の長嶋ジ(ryと同じ方式だ。
「勝手に第一次選考して勝手に最終選考で落とすのは、選手に失礼では」という反対の筋論が長嶋ジ(ry
の際にあったが、それを封印したのが参考意見を聞かれた他ならぬ王監督。「プロの選手同士だから
互いの力量は解っているはず。誰が最後に残るか、異論は出ないだろう。問題ない」と言(ry。
今回も王監督の持論どおりやるべきだった。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:09:58 ID:DbFAKJJ/0
- >>308
またお前か。
いい加減に高感度と好感度の違いを覚えろよイボータw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:10:57 ID:bd421zTD0
- >>304
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006010702.html
内容は野球板の江尻スレにでも落ちてたと思う。
井口とは関係ないのでこの程度で・・・井口の代替候補も同じ目に遭うんだろうかね。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:11:02 ID:DbFAKJJ/0
- 愛チーム心てなんだよ(笑)
チーム愛でいいだろ普通。
イボータって本当に日本語がおぼつかないな。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:11:36 ID:PTCq1p5d0
- マジレスすると井口が出ない理由はイチロー1人で視聴率27%取ったことにあると思う
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:12:01 ID:DbFAKJJ/0
- 310 :名無しさん@恐縮です :2006/01/08(日) 05:04:36 ID:W5A0vxEf0
愛チーム心すらない人間が愛国心とか語っても胡散臭いだけなんだよね
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:12:12 ID:tN/E29b00
- >>316
そら、王監督の思うとおりには
なかなか行かんだろうね。
井口までぶっちするぐらいなんだし。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:12:17 ID:xTaDYb0c0
- http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006010801.html
井口の代役の内野手については「候補は決まっていたし、その(辞退などの)ために選んでいる」と30人弱の補充リストから選出。
巨人・二岡がそのリストに入っており、二遊間を守れる右打者として有力な候補だ。
WBC予想スタメン
順位 位置 選手 所属
1 右 イチロー マリナーズ
2 二 今江 ロッテ
3 中 福留 中日
4 DH 松中 ソフトバンク
5 左 和田 西武
6 一 小笠原 日本ハム
7 三 岩村 ヤクルト
8 二 谷繁 中日
9 遊 西岡 ロッテ
サンスポの予想はどうなってるんだ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:12:24 ID:y6w4pUdg0
- >>320
誤れ!正和にあやま(ry
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:12:35 ID:tORvJ6/S0
- >>319
それは愛国心との対比で使ってるんジャマイカ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:12:37 ID:QiA4Y2ii0
- 成人式に出たり女装してゴルフやってる暇があるならWBCくらい出ろよ!
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:13:46 ID:MLo68eZm0
- >8 二 谷繁 中日
WBCが本気の試合じゃない証拠だな。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:14:21 ID:DbFAKJJ/0
- >>325
で、国の代わりにチームを入れるの?
小学生かよww
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:14:28 ID:tORvJ6/S0
- まぁ、最近のイチロー見てると、野球止めた後の事考えて野球やってた頃の元木のような胡散臭さは感じるね。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:14:29 ID:W5A0vxEf0
- どういう経緯でtanisigeなんだ?
ほかに誰かいるだろうに
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:14:37 ID:bd421zTD0
- >>323
セカンド二人いるw
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:15:25 ID:MZ5u+2Wm0
- >>318
サンクス
マジで、発表されてから辞退すると代役がかわいそうだ
せめて井口も辞退するかも位言っとけば良かったのに。気休めだが
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:16:28 ID:W5A0vxEf0
- >>329
古畑出演といい、ちょっとあれだよね
野球が大事だから余計なものには時間を割かない的な考えだったはずなのにね
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:18:46 ID:DbFAKJJ/0
- 江尻は長嶋が死んだら後追いして自殺するんだろうな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:19:48 ID:DbFAKJJ/0
- 「愛チーム心」
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:20:02 ID:z3+XJd/ZO
- いくらセカンドがいないからって谷繁にやらせることないだろ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:21:33 ID:y6w4pUdg0
- じゃセカンド仁志で
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:22:01 ID:PjL5fy0i0
- 到底日本代表とはいえない面子。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:22:47 ID:MZ5u+2Wm0
- http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20060107_10.htm
井口から直接、辞退の言葉は聞いていないという。
あやまれ監督にあやまれ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:25:04 ID:W5A0vxEf0
- >>339
王さんと井口は相当仲悪いのかもな
メジャー行くときもかなりごたごたしたし
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:25:20 ID:DKBl5SuwO
- テレビで見たけど
よっぽど2番が嫌なんだな…
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:26:44 ID:MQF33XXQ0
- WBCがまともな大会だと思ってる奴って・・・
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:27:10 ID:PjL5fy0i0
- >>339
大塚も抜けそうだな。石井も裁判とか言ってるから無理そう。岩瀬も断ってるのか。
阪神の久保田って不安だな。つか中日と阪神はこれ以上ださんかもな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:28:00 ID:XF/XSTko0
- 王は井口が悲惨な打率の時も使ってやったのにな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:29:21 ID:MZ5u+2Wm0
- >城島の欠場や最強ジャパンがそろわないことを引き合いに出した井口には「そんなのは理由にならない」と手厳しい。
マジ発言かこれ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:33:03 ID:RULTTkQrO
- >>342
バットと白いボールがあればそれが野球。違う?
何でも裏ばかり探らないと気が済まない連中には何も創れませんよ。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:35:35 ID:y6w4pUdg0
- >>346
青いな、若いの
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:35:42 ID:DbFAKJJ/0
- 出てくれた選手を精一杯応援しよう。
彼らの決断と栄誉のために。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:36:08 ID:MLo68eZm0
- メジャーとリトルリーグが同じとでも?
スーパースターの出場を期待するなら、それなりの「格」が必要なのは当然。
WBCはワールドシリーズや日本シリーズのような格がない。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:37:55 ID:4ZEb7CMA0
- 地球一決定戦とかのトヨタカップ並になってますな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:38:16 ID:W5A0vxEf0
- 出ない選手を理不尽に叩きまくったあとできれいごと言ってもね
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:38:20 ID:DbFAKJJ/0
- >>349
スーパースターとは?
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:38:28 ID:uG37IRkL0
- この分じゃほとんどの選手はめんどくせー。断りてー。手当てだせ。
って感じになってんじゃないか?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:39:04 ID:DbFAKJJ/0
- 出る選手を応援しよう
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:39:05 ID:hzfiE0qX0
- >>346
でも、お金貰うのがプロ
「バットと白いボールがあればそれが野球。」と口説いて
君はメジャーリーガー連れてこれるのかい?
君じゃあ誰も動かせないよ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:39:22 ID:2pkAIi3c0
- >>349
松井や井口以上のスーパースター達は出るみたいだけどな。
この大会の格を上げる為に。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:39:34 ID:IWo1bdWn0
- >>73
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
井口って虚言癖あるな〜
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:39:45 ID:uG37IRkL0
- そういやお給料って出るのか?優勝したら一人辺り1億はやらんとな。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:40:03 ID:NSsM6IV7O
- WBCは単なる交流イベントだからね〜〜〜
政治的圧力持ち込んだり自国の有利に開催するなど、アメリカの為の大会
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:40:09 ID:AJx05G/00
- 「格」について
>因みにMLBでは夏のオールスターゲームを別名Mid Summer Classic、
>同様に秋のワールドシリーズをFall Classicとも呼び、
>World Baseball Classicという名称には、これらの重要な公式行事と同格である
>というMLB機構の大会に賭ける意気込みが窺える。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:40:44 ID:oF4oO3blO
- >>349
格なんて言い換えれば長く続いた伝統だろ
最初の大会にそんなの求めんなよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:41:07 ID:z3+XJd/ZO
- >>349
各国の出場選手を見てから言え
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:41:14 ID:t+PBnYVf0
- 王さんは選手に人気ないんだな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:41:36 ID:RULTTkQrO
- あんたの思うスーパースター十人挙げてみれ。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:41:41 ID:gBgfx6OF0
- 単にどこか傷めたんじゃねーの
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:41:57 ID:uG37IRkL0
- >>356
とりあえずポーズ取ってるだけでガチでやるのかどうかが重要では。
負けてからベストじゃないから悔しくないって言われたらポカーンじゃん。
>>260のAロッドの記事を読んでくれ。ほかの選手もWBCの為に
速い始動をするのかどうか。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:42:48 ID:7LISeKq90
- 金もらえなきゃやだとか、疲れるからやだとか
そんな事言ってられない状況なんじゃないの?
アメでも野球人気は低下してるんでしょ?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:43:09 ID:uG37IRkL0
- とにかく優勝したら世界一の野球国って認めてもらえるだけのガチさが欲しい。
オープン戦やオールスター、日米野球のノリは勘弁して欲しい。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:43:17 ID:W5A0vxEf0
- ボンズはよく日米野球にも参加してくれるけど
あくまでお遊び感覚だしね
WBCもそんな感じで参加してるんだろうな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:43:25 ID:MLo68eZm0
- >>356
井口はどうでもいいが、松井以上のスーパースター??
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:45:10 ID:tORvJ6/S0
- >>368
MLBのオールスターは日本のそれとは違って、名誉をかけて真剣勝負してる事が多いようだよ。
参加したこと無いから断言はできないけどね。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:46:27 ID:uG37IRkL0
- >>371
それはワールドシリーズのホーム権が貰えるからじゃなかったか?
とにかく勝ったリーグに利点があったはず。
今回も優勝チーム選手に合計100億円くらい用意すれば皆がんばると思う。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:47:06 ID:bd421zTD0
- >>370
いっぱいいるでしょ。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1136648188/6-9
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:47:27 ID:7LISeKq90
- 実質世界一の国の選手がお遊び感覚だからって
他の国も手を抜いてたらずーっとお祭りイベントのままだよ
アメを本気にさせるようにがんばったらいいじゃんか
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:49:06 ID:MLo68eZm0
- >>374
なんでアメリカのイベントのためにアメリカ以外の国が本気になるんだよww
わけわからん
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:49:29 ID:tORvJ6/S0
- >>372
それはチームとしての話だよね。
個人でも真剣勝負してるらしいよ。解説を鵜呑みにすればね。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:49:39 ID:ZLW4JZ2O0
- 野球人気の低迷にストップをかける、目新しいものを用意するっていう意味で
このWBCだろ?
現状に危機感持ってるプロ野球選手は
新しいイベントにも積極的に参加すべきだろうな。
レギュラーシーズンが大事だっていうのも分かるが
そのレギュラーシーズンに客が興味を持たなくなってるんだから。
まあ、「自分の年棒さえ上がればいい。10年後の野球界には興味なし」
って人は参加しなくていいんじゃない?
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:50:49 ID:uG37IRkL0
- >>376
日本でも一応それはそう。そんなんじゃなくて。わかるだろ。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:50:52 ID:eUhvJCBY0
- 井口から直接、辞退の言葉は聞いていないという。
「WBCの理念が理解されていない。1年目だから仕方ないが。
五輪やW杯も(定着するまで)100年かかったしね」
ペナントレースを優先し、発表前から辞退選手が続出。
「個人が決めること」と理解を示している一方で、城島の欠場や
最強ジャパンがそろわないことを引き合いに出した井口には
「そんなのは理由にならない」と手厳しい。
態度を保留しているレンジャーズの大塚に対しても
「トレードで来たばかりなので、どうこう言ってたよ」と覚悟している。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20060107_10.htm
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:52:56 ID:MLo68eZm0
- >野球人気の低迷
そもそもこれがサカヲタの妄想。
実際は巨人が勝てないから、
ファンがボイコットの意味で視聴率が一時的に下がってるだけ。
スタジアムの観客数は日米ともに大入り満員。
野球の世界進出を恐れてるサッカー陣営が、
「野球の人気が落ちている」と印象操作したがってるんだろ。
それに踊らされる>>377みたいなのが出てきていることは由々しき事態だが。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:53:11 ID:z3+XJd/ZO
- くだらないプレーオフやアジアシリーズでさえ、良い試みだったと言われ成功している。
WBCは画期的な試みとなるはずなんだがな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:55:21 ID:XF/XSTko0
- ワールドカップって5回くらいで定着してるからな
これも数回やれば辞退なんて信じ難いってことになるのかもしれん
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:55:32 ID:RULTTkQrO
- 374に激しく同意。
桶狭間で今川義元を破ったように、アメチャンをやっつけてしまえばいい。そうして歴史は造られる。
本気を出さずにやられるほうが悪い。
ドミニカは本気なようで、優勝となると難しいが。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:55:33 ID:Dvu4zpiiO
- まぁなんてかメジャーの選手達の中では・・
Wシリーズ>>>WBC
メジャーリーグ>>>WBC
て位置づけって事なんだよ。
はっきりいって、3月っつー選手の調整期間の真っ只中に開催するってのにも
無理があるわ。
そりゃこの期間しくったら下手したらシーズン棒にふるってか
レギュラーすら危なくなる恐れがあるから
松井やら井口やらボーダーラインにいる選手はそっちを優先するのは当たり前だろうし。
イチローやらボンズみたいに飛び抜けたスーパースターならこういう余興も楽しむ余裕があるだろうけどねぇ。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:56:34 ID:NSsM6IV7O
- 一応正式に世界一の冠を持ってるキューバが出ないのは、世界一決定戦の意を持たない大会になってる
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:57:03 ID:ZLW4JZ2O0
- すごい陰謀論者だなw>野球の世界進出を恐れてるサッカー陣営
まあ2chではこういう陰謀説を唱える人をよく見かけるが。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:58:00 ID:EdL6Ju2x0
- >>384
そっちを優先するのが当たり前なんだったら
最初からそう言って辞退しとけばよかったのに。松井も井口も。
無駄にアンチ増やしただけじゃん。かわいそうに。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:58:43 ID:uG37IRkL0
- >>383
一回勝負じゃ何が起こるかわからんって扱いにならんか?
一応開幕前の親善試合で阪神がヤンキースに勝ったがろくに取り上げてもらえなかったし。
日米野球で3連勝してもろくに取り上げてもらえなかったし。
優勝できてもアメリカが騒ぐとは思えん。
せめて日本の一般人が多少なりとも野球に興味を持つことを祈る位か。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 05:59:59 ID:tN/E29b00
- >>387
井口の、松井が出ないから俺も出ないって理由に
王監督激怒してたみたいね。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:00:05 ID:uG37IRkL0
- そういやアメリカってそういう国なんだよな。。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:00:47 ID:z3+XJd/ZO
- >>386
現実だろ。日本で世界クラブ選手権を開催したり五輪から野球を除外したり全ては野球の存在をけむたがっているからこそ。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:02:54 ID:W5A0vxEf0
- >>384
そりゃダントツ最下位チームならレギュラー確定だからなw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:03:16 ID:NSsM6IV7O
- イチローの昨年の成績知らずに語ってる奴がいるなw
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:03:40 ID:Dvu4zpiiO
- >>387
いやもともと松井はともかく
井口はいらんだろ?
最初から王さんに呼ばれてもない存在なのに温情とわずかな世論で
呼ばれただけじゃん。
俺はもともとから最強チーム作るにあたって井口は相手にしてないからね。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:03:43 ID:sEvpkPcU0
- 30年後、WBCはサッカーのワールドカップのような大きな大会に成長していることだろう。
日本代表の監督にはイチロー。
その時、松井や井口は・・・選手会年金も貰えず放蕩生活が維持できなくなり
犯罪に手を染めるのであった・・・
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:03:59 ID:YZyIHYKg0
- えっ 井口の出ない理由って松井が出ないからなの?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:04:11 ID:pfrRSw3GO
- >>380
は典型的やきう豚。
単純に考えても視聴率の半分は女性が握り、それも在宅率が高い。
バラエティーやドラマ、
スポーツでも女性が活躍している競技(バレー、フィギュア、ゴルフ)が手堅い視聴率を稼いでいるのも
女性視聴者の関心を捉えているから。
デブ、不細工、スピード感がない、緊張感がない、ダサい、ルールも解りにくい
やきうの視聴率が低迷するのは
女性視聴者層の開拓を怠ったからに他ならない。
明らかにやきう人気は失墜している。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:04:37 ID:myDKE9rh0
- >>384
イチローとボンズを同じくくりにして語ってんじゃネーヨ
教祖のキャラとかプレースタイル同様、姑息な手口だなw
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:04:37 ID:G2mQh2nxO
- 野球が五輪から消えたのは完全に自滅だろ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:04:44 ID:tN/E29b00
- >>395
解説に松井が出てるんじゃないの?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:05:18 ID:MLo68eZm0
- 来ました。サカ豚工作員。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:06:11 ID:uG37IRkL0
- いや、井口は単にシーズンに賭けたいってだけだろう。
断るには理由がいるから見苦しくなっただけでは。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:07:29 ID:ZYdxhWqVO
- 井口も松井もいらんよ。
イチローや松坂や松中が同じチームになるだけでワクワクする。
むしろそんな中に松井とか要らない。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:07:39 ID:Dvu4zpiiO
- >>389
そりゃ激怒するだろうよ初めから呼んでないんだから。
構想に入ってないにも関わらずわざわざ温情で呼んだだけなのに
それを蹴る神経・・・
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:07:40 ID:ZeM6TwZ70
- <丶`∀´> y━・~~
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:08:19 ID:W5A0vxEf0
- 構想に入ってないとか妄言はかれても困る
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:12:31 ID:PjL5fy0i0
- だって今シーズン見ればホワイトソックスでチームプレー、スモールベースボールの
の手本として活躍し、ワールドチャンプに導いた井口と
何の進歩もせず四球も選ばずひたすら200本200本と繰り返す低出塁率低長打率
の個人プレーリードオフマン、守備位置はライトの人じゃ必要性が違いすぎるだろ正直。
3割打てば万事オッケーじゃないんだよ。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:13:53 ID:6fiWZUgs0
- 松坂はまだええとして
松中なんてただのブタやんか
ブタはブタでも、えらい中途半端なブタやなw
小物は肉の付き方も中途半端ってことか
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:14:21 ID:srJclzuF0
- つかシーズンに賭けたいっていう理由なら、
もっと早い段階で辞退出来るだろ。
代わりに出る選手にどれだけ負担かかると思ってんだよ。
あまりにも勝手すぎるよ。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:14:43 ID:hEzjIMIT0
- >>404
>構想に入ってないにも関わらずわざわざ温情で呼んだだけなのに
それホントなの?温情で呼ぶ意味が良く分からないなぁ・・・
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:15:08 ID:Dvu4zpiiO
- >>398
イチローとボンズはすでにアメリカでも普通に同列じゃん?
俺信者じゃないけど事実そうじゃんかよw
俺はイチローが拒否ったら激怒するけど
井口が拒否ったところで
・・・
あーどうぞお好きに?の世界やわ。
まぁ松井の代わりを探そうと思えば微妙だけどねぇ・・
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:15:35 ID:PjL5fy0i0
- セーフだよセーフ。Aロッドさんは出るかどうかも決めずに
2月までバカンスなんだから井口になんて可愛いもん。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:17:04 ID:PjL5fy0i0
- 青木でも赤星でも務まると思うよ。向こうじゃ珍種でも
日本には優良超短距離砲がたくさんいるから。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:18:16 ID:XpjSHa2Z0
- >>407
進歩もなにも1年目でMVPとっちゃったからなあ。
イチローの場合後は殿堂入りとワールドチャンピオンしか残ってないし。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:18:32 ID:Gyh6hNYh0
- 例えるなら大学受験の直前に全国高校別対抗模試があるから高校代表で受けろって
言われたみたいなモンか。その模試で好成績残しても別に大学に入れるワケでは無くて。
で、東大受験のマツイ君と京大受験のイグチ君は受験に集中したいって辞退したら愛校精神が無い、
東大受験する程の実力を持てたのは学校のお陰なのに恩知らず、って非難され
逆に駅弁大への推薦が決まってるスズキ君は早々に出場する事に決めてヒーロー扱い。
こんな感じかな?
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:19:40 ID:PjL5fy0i0
- 珍種としての評価だから鵜呑みにはできない。
来年は3割も打てない説が濃厚だし。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:20:26 ID:XpjSHa2Z0
- >>416
仮に来年打てなかったとしても5年連続で3割打ってること自体は
評価として残るけどな。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:21:48 ID:PjL5fy0i0
- 3割ってだけじゃ駄目なんだよ。今年の様に低出塁率、いつもの様に低長打率じゃ。
10数億貰ってんだし。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:22:02 ID:mdylSeYJ0
- 松井や井口は実に利口な判断をした
次回が在るかどうかも分からないWBCに全力を尽くせるわけが無い
己の保身が第一、そういう意味では真のプロだな
で、リスクを背負ってでも国の為、野球界の発展の為に出場する選手たちは
不器用なロマンチスト達だが、愛すべき野球バカ達だ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:22:21 ID:6fiWZUgs0
- >>415
悪意に満ち溢れてる文章だな
俺は好きだけどw
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:22:51 ID:Ow0SCINp0
- 井口氏ね
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:23:15 ID:PjL5fy0i0
- その点青木選手は有望だ。理想的なリードオフマンになれる
青木「四球でも構わない。最高出塁率を取りたい」
イチロー「四球なんていくつ選んでも誰も覚えてくれない」
青木「バント指令は気にしていない。チームの指示なら従う」
イチロー「監督のバントの指示が理解できない」
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:23:32 ID:ZqDeA2sk0 ?
- >巨人・二岡、ヤクルト・宮本、阪神・鳥谷らの名前が挙がる。
>大塚の代役はロッテ・小林雅、阪神・久保田、オリックス・大久保らが有力か。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:23:50 ID:XpjSHa2Z0
- >>418
まあ、松井だって低出塁率、低長打率だけどな。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:24:15 ID:Dvu4zpiiO
- >>410
今江がいるじゃん日本には。
てか井口の代わりなんざいくらでもいるよ?
なんなら俺が列挙してやろうか?
ただイチローの代わりはいないわ。
新庄にしてもイチローより打撃が劣るし・・
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:24:59 ID:0+LBrfP80
- >>419
そうだな。
松井や井口を“己の保身が第一”な選手だと思ってなかった
バカなファンが今アンチになって騒いでるだけだ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:25:22 ID:PjL5fy0i0
- >>424
松井の話などしていないが?それに松井の長打率は及第点だよ。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:25:29 ID:Gyh6hNYh0
- >420
アンガトw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:25:35 ID:hEzjIMIT0
- >>411
ボンズって評価されてるのかね?
ソーサ、マグワイア、ボンズって薬御三家じゃないの?
まぁ薬使わなくても一流だったろうと思うけど
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:26:08 ID:myDKE9rh0
- 秀喜、井口、城島が出ないんじゃWBC見る価値ネー
どーせ自称スーパースターなイチローがこれ見よがしに
一人ハシャぎ回るだけだろ
そしてそれを見て、さすがは尊師だ!!!
それに比べて他のヘタレ日本メジャーどもはwww
とゴキヲタが狂喜乱舞する
毎度毎度のキモイ構図で勝手に盛り上げてくれ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:26:40 ID:6fiWZUgs0
- 井口のかわり
初芝がいいなぁ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:26:42 ID:PjL5fy0i0
- こういう考えをしてくれたらもう少しはいい選手になれるんだろう
週プレより青木へのインタビュー
二百安打達成前日のバント指令について正直どうだったんですか?
青木「指示があったわけですから。やっぱりぼくのためにチームがあるわけじゃないですし、
選手はサイン通りプレーすべきだと思います。」
同じ出塁でも四球より安打のほうが、という思いはあった?
青木「それはホント、なかったですね。監督にはお前が出塁すればチャンスが広がると出塁をものすごく求められました。
自分の中では安打も四球も同じ出塁という意識でした。」
来年の目標は?
青木「個人的な数字は頭にないです。今年四位だったので優勝したいという気持ちが強い。
ぼくとしては打率より出塁率でトップになって貢献したいですね。」
すぽるとで古田が神発言
古田「でも200本打つのがゴールじゃないもんな。(ゴールは)セリーグ珍記録やないも
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:27:06 ID:XpjSHa2Z0
- >>427
長打率5割乗ったの一回だけだろ。しかもレフトで。
年俸8億ならともかく15億だとお話にならない。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:27:48 ID:PjL5fy0i0
- ま、青木選手の将来は安泰だろう
アナ「青木選手にとってイチロー選手はどういう存在ですか?」
青木「走攻守三拍子揃っているのでいつも目標にしています」
アナ「目標はイチローさんの心技体じゃないんですか?」
青木「いえ、走攻守です」
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:28:26 ID:PjL5fy0i0
- >>433
年俸8億での成績ですから
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:29:10 ID:XpjSHa2Z0
- >>435
でもなぜか15億に上がっちゃったからこのままじゃ叩かれるけどな。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:30:43 ID:PjL5fy0i0
- >>436
だから松井の話はしていないって。
それにこれからの心配をするのならイチローさんの方でしょう。
既に心配ですが。。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:31:19 ID:ZYdxhWqVO
- イチローえらいな。
がんばれ!
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:31:25 ID:eUhvJCBY0
- 202安打時の青木
打率.343 出塁率.387 長打率.417
210安打時のイチロー
打率.385 出塁率.445 長打率.549
どう見ても比較になりません、本当にありがとうございました
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:32:19 ID:XpjSHa2Z0
- >>437
イチローに心配することなんてなにもない。
このまま成績が悪くなったとしても
二度の首位打者、5度のゴールドグラブ、一度のMVPと十分実績残したから。
むしろ4年62億という破格の年俸もらった松井が年俸どおりの活躍できるかどうかが心配。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:32:21 ID:PjL5fy0i0
- 日本時代のイチローっていい選手だったよね。。過去の話だけど。。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:32:54 ID:PjL5fy0i0
- どうしても松井に結び付けたいのかw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:32:54 ID:mdylSeYJ0
- 「金」のため。No!
「名誉」のため。No!
「チーム」のため。No!
ただ野球が好きなだけ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:33:27 ID:MLo68eZm0
- 井口スレでアンチ松井はやめろよ。
イチローの話は事実だからしょうがないけど。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:33:39 ID:XpjSHa2Z0
- >>442
それはこっちの台詞。
だってここもともと井口スレじゃん。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:34:15 ID:ZYdxhWqVO
- >>439
ええー?
それで青木を持ち上げてイチロー叩いてるの?
もうイチローって四割打たないと叩かれ続けだね(笑)
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:34:57 ID:Ow0SCINp0
- 今回の井口・松井辞退で
野球を見るのをやめてサッカーを見ようかなと思った
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:35:16 ID:uG37IRkL0
- 打率 打点 本塁打 得点 四死球 出塁率 長打率 OPS
松井秀喜 .305 116 23 108 66 .367 .496 .863
イチロー .303 68 15 111 52 .350 .436 .786
一番近い去年の成績
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:35:36 ID:XpjSHa2Z0
- >>446
そりゃ出塁率3割6分の松井をマンセーして3割5分のイチローを
低い低いと叩く連中だもん。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:36:30 ID:PjL5fy0i0
- >>445
お前のお仲間が暴れてるからだろうw
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:37:04 ID:ZYdxhWqVO
- 井口は多分後悔するよ。
松井と違ってほんとは出たいんでしょ?
それを自分の小ささでびびって辞退だから。
こういう時って大抵は大抵後悔する。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:37:12 ID:XpjSHa2Z0
- >>450
むしろここイボヲタの数少ない生息地じゃん。
他のスレみんな追い出されたから。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:37:43 ID:PjL5fy0i0
- >>448
こうして並べると残酷なことに全てにおいて負けってなのか。
唯一得点が辛うじて・・・
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:37:44 ID:Ow0SCINp0
- しかしキモイスレだな
辞退した選手の話を主にするのはわかるが
出場する選手の話が主になっとる
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:38:05 ID:ZnXgcHV80
- >>448
盗塁は?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:38:25 ID:PjL5fy0i0
- ついに「イボ」とかいい始めちゃった。。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:38:57 ID:eUhvJCBY0
- >>448
てか、松井そんなに四死球少なかったのか・・・
イチローに関してはふざけるなと言い続けたシーズンだったな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:39:04 ID:ZYdxhWqVO
- >>449
マジで?(笑)
なんだ松井ってよほど高いんだと思った。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:39:17 ID:XpjSHa2Z0
- >>453
ってか守備の下手なレフトの癖にゴールドグラブをとった選手にかろうじて成績が上だったってだけ。
お話にならない。
守備には目を瞑ってもらってる選手なのに。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:39:19 ID:PjL5fy0i0
- >>455
これは「打撃」の成績でしょう。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:40:38 ID:ZYdxhWqVO
- 守備とか走塁は比較しないの?変なの(笑)
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:40:53 ID:PjL5fy0i0
- >>459
これを見て辛うじて上って哀愁が漂うね
守備、走力はもちろんイチローさんですよ。誰も否定してません。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:41:20 ID:XpjSHa2Z0
- イチローの去年の打撃成績がひどいと叩く連中がいるが
松井はそれに毛が生えた程度。
しかもレフトという打撃重視の選手が必要なポジでその惨状。
ひでぇなww
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:41:38 ID:PjL5fy0i0
- 別にバッターとしての評価を比べても構わないと思うけど。
ここはイチローと松井のスレではないしこの辺にしておきましょう。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:42:03 ID:MLo68eZm0
- ルックスでは松井>>>>イチローだし、もういいとこなしじゃん。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:42:11 ID:ZYdxhWqVO
- なんで守備とか走塁は無視して打率や出塁率がわずかに上回ってるだけで勝ち誇れるの?
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:43:35 ID:XpjSHa2Z0
- 松井は守備や走塁で足引っ張ってるからな。
それで守備で大活躍のイチローさんと同じような成績だから。
松井のすごいところってなに?
クラッチ?w
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:43:53 ID:PjL5fy0i0
- 誰も勝ち誇ってなどいないし松井の話もしたいといってませんけど。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:44:29 ID:ckIUxq690
- たしか外野手の平均OPSが.780位だったはず
その平均にも及んでない奴が1200万$も貰っておきながら
自分のこと、棚に上げてチーム批判とは何様なんだろうな。
今回のWBCでも自分は格上と勘違いして、調子に乗らないことを願ってるよ。
今のイチローは打力なら日本代表でも並みよりやや上レベルだろうし。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:44:36 ID:XpjSHa2Z0
- >>468
イボヲタ混乱中w
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:44:37 ID:P1PLZfLj0
- 真剣勝負のリーグ戦開幕間近なら、選手達は戸惑って当然だろう。
シーズン終了後にやればいいのにと思うよ。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:45:26 ID:ZYdxhWqVO
- なんで過去最低だったイチローの成績をわずかに上回っただけでそこまで勝ち誇れるの?
そんなにイチローを意識してるのかな?
選手なんて他に沢山いるのに。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:45:33 ID:0+LBrfP80
- PjL5fy0i0が1時間以上ここで頑張ってるって事だけはわかった。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:45:44 ID:hIzOAWmH0
- イチローの守備職人っぷりを自慢してるけど
それを言ったら井口の内野守備を加味して井口>イチローだと思う。
所詮はライトだし。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:45:52 ID:XpjSHa2Z0
- >>469
ダウトw
>>448を見てみろ。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:46:25 ID:hIzOAWmH0
- >>473
ID検索が好きなのって某ヲタの特徴らしい。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:46:30 ID:hfspHKuc0
- エラー数
松井・・・3個 イチロー・・・2個
たいしてかわんねーじゃんw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:46:37 ID:tORvJ6/S0
- >>471
>シーズン終了後
だよな。
代表選手の選出にシーズン中の成績も考慮できるし。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:47:06 ID:3OyG73Tm0
- >>471
・・・アメフト
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:47:45 ID:XpjSHa2Z0
- >>474
守備位置がセカンドなだけじゃん。
全然上手くねえし。
ゴールドグラブの常連の外野手はめったにいないが
セカンド守れるだけの選手なんて腐るほどいる。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:47:55 ID:T5hi50Ap0
- >>471
アメフトのシーズンと重なるんじゃないか?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:48:11 ID:rVFe8Wx10
- >>471
だからって井口が王監督の顔に泥を塗って良いと思ってるの?
自分の恩師の要請に応えない人間が正しいとでも?
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:48:20 ID:tORvJ6/S0
- >>479
んなもん知ったことかってなもんじゃないの?
そんな事言い出したら、それこそアメリカ主導を印象づけてしまうよ。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:48:34 ID:ZYdxhWqVO
- 初めて見たんだけど、
井口はイチローより上なの?それ野球ファンの常識??
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:48:37 ID:XpjSHa2Z0
- >>477
エラー数なんて守備能力の指標にならねえよ。
守備範囲や肩の強さも無視か。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:49:16 ID:MLo68eZm0
- アメフトなんてアメリカの一方的な都合じゃん。
そんなのどうでもいい。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:49:24 ID:ckIUxq690
- まだ芸スポには1試合平均で2回強しか守備機会がない外野守備を崇める馬鹿がいたかw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:49:31 ID:hIzOAWmH0
- もう必死、ライトのゴールドグラブが心のよりどころみたいだから
ほっとくしかなさそう。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:49:31 ID:T5hi50Ap0
- >>471
アメフトのシーズンが重なったら客が入らないんじゃないか?
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:49:33 ID:W5A0vxEf0
- >>472
去年だけじゃなく一昨年も普通に松井のほうが上だったな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:50:09 ID:hIzOAWmH0
- >>490
通算しても打撃成績は松井のほうが上だよ。
日本時代もMLBでもね。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:50:15 ID:MLo68eZm0
- >>484
松井>>井口>>イチロー
常識だな。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:50:22 ID:+WV44fvb0
- >>471
,..-‐''''""""""''‐-、._
,.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.,
,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L、,
i;;;;;;;;;;;,.r''''"""~~~~~~~`゙゙゙゙゙゙''''‐、;;;;;;;;;;;;ヽ
,l;;;;;;;/ `ヽ,;;;;;;;;゙、
i;;;;/ `i;;;;;;;;;゙,
l';;;{ ,.r=ニ=、 ‐==ニヽ、 {;;;;;;;;;;)
l;;;;;l ,i'' ,..,,_ ,,,.....,,_ ヽ' ゙i;;;;;;;ノ
〉;;;i ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_' l;;;;/ 井口君にはガッカリですよ
r‐ヽ "、.,__,,,‐'' ノ ゙、 `‐--' ゙r'"i
i、j i::: ノ ヽ l/ ノ
ヽヘ ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ i6,'
゙i,} ,' ....::::::,`´,:::::::... `、 }i
i ゙ ,.-‐'''‐-‐'''‐-、 l,j'
'l, `ヽ=ニ=‐'" }
i i´
゙、 ,/、
,ヽ `ヽ、.,,______,,....‐'"´ ,.ノl `ヽ、
,.‐'"/`ト、, ,..r'" l
‐'' / iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'
http://www.fujitv.co.jp/sports/column5/pc_00/pc1129.html
世界各国の野球の開催時期を考えると、その選択が難しいが、アメリカも日本も4月から10月まで
公式戦が続く。しかし、南半球のオーストラリアは逆で、こちらがシーズンを終えた頃、開幕する。
また、カリブ海周辺の国々、例えば、南米ベネズエラ、カリブ海の島国プエルトリコ、ドミニカ共和国、
それにメキシコの国々は7月あたりから各国がペナントレースを争い、それぞれの勝者が、1月末に
カリビアンシリーズと証し、チャンピオンを競う。
このように見てくると、野球のワールドカップ開催の時期的には3月あたりが妥当か。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:50:42 ID:XpjSHa2Z0
- >>490
それOPSだろ?
長打力の数値を落とした指標ならイチローの方が普通に上だったが。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:50:42 ID:ZYdxhWqVO
- 外野守備の巧さをエラー数で比較してるの初めて見たんだけど、それも常識?
2ちゃんて進んでるのかな?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:51:06 ID:Dvu4zpiiO
- >>474
イチローはセンターも守れるから。
それに今更なんだがプロのライトってかイチローのライトは
そこらのライトと意味合いが全然違うから。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:51:16 ID:tORvJ6/S0
- >>489
だから、アメリカの為の大会じゃないんでしょ?(表向きには)
そんな理論振り回したら暗にアメリカの為の大会って事になるでしょ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:51:54 ID:W5A0vxEf0
- >>494
落す意味がないな
打撃って総合的にみないとね
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:52:22 ID:utzVXKyI0
- イチローはアメリカ全外野手の中でもナンバー1守備力という評価がデフォなんですが。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:52:23 ID:hIzOAWmH0
- センター守れるからって守ってないじゃんwもういいよw
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:52:37 ID:XpjSHa2Z0
- >>496
守備範囲センターまで入ってるし
セーフコはライトが狭くゴロが転がらないから
強肩堅守のライトは必要なんだが
そこらへんの常識は全くないんだろう。
中途半端な打撃のレフト応援してりゃあいい。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:53:10 ID:ZnXgcHV80
- 松井 守備機会289 エラー3
イチロー 守備機会393 エラー2
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:53:22 ID:ckIUxq690
- でも、イチローってZRやRFの値もライトとして並み以下のレベルなんだよね。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:53:51 ID:W5A0vxEf0
- >>503
それいうと発狂するから黙っておいたほうがいいよ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:53:56 ID:XpjSHa2Z0
- >>498
長打率の割合が高すぎるという批判からできたんだが。
もともと出塁率と長打率という全く関係ない数字を足し合わせてるんだから
調整するのは当たり前。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:53:58 ID:RRsEmFS30
- 試合開催日程はとっくに決まってた。とっとと辞退しとけって話。
参加選手達がWBCに合わせた調整を始めてる時期に辞退って‥‥。
自分のシーズンは大事にするけど、代替選手のシーズンは無視ですか?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:54:14 ID:tORvJ6/S0
- エラー数なんて2や3だったら確率的に誤差のうちでしょ・・・
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:54:46 ID:hIzOAWmH0
- >>503
派手な動きが得意だからね。緩々のフライでリードの分まで取ろうとして
交錯しそうになるし。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:54:49 ID:W5A0vxEf0
- >>505
調整した値でも松井が上にきてる指標が多かったよ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:55:06 ID:DrAWtTL70
- >>503
ゴールドグラブ賞を選ぶ人はそのことを知らないの?
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:55:25 ID:MLo68eZm0
- 松井が上にならない指標なんていんちき指標
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:55:30 ID:hIzOAWmH0
- >>505
批判ってそりゃお前らに都合が悪いから批判するわなw
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:55:50 ID:ei5Zu9ib0
- なんか総(ryあたりからおかしいのが大挙流れてきてる悪寒
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:55:55 ID:eUhvJCBY0
- >>510
守備の評価は数字で出せないから、玄人の評価で決まる
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:55:58 ID:XpjSHa2Z0
- >>511
イボヲタフィルターw
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:56:07 ID:ZnXgcHV80
- 松井
http://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/stats/individual_stats_player.jsp?c_id=nyy&playerID=425686
イチロー
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/stats/individual_stats_player.jsp?c_id=sea&playerID=400085
スタッツの見方
http://www.major.jp/glossary/stats.html
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:56:23 ID:MLo68eZm0
- >>510
たぶん任天堂の裏金だな。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:56:29 ID:W5A0vxEf0
- >>510
アメリカのゴールドグラブはきちんと守備をみてる
っていうのが大嘘なのよ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:57:00 ID:XpjSHa2Z0
- 大体ZRってこの選手はこれくらい守れるはずって基準から
きてる無茶な指標だったよな。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:57:48 ID:hIzOAWmH0
- ま、打撃じゃあ松井>>イチローは明白だから
ライトのゴールドグラブに縋りたくなる気持ちは良くわかるよ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:58:01 ID:W5A0vxEf0
- >>519
そういうデマ、定期的に芸スポで飛ばしてる奴がいるね
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:58:07 ID:OyN/nKbaO
- 格好悪すぎ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:58:21 ID:XpjSHa2Z0
- イチローを否定するためならゴールドグラブまで否定する。
イボヲタの妄想力はとどまるところを知らんな。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:58:22 ID:ckIUxq690
- >>519
だからRFと総合して考えるんだけど
どっちも並み以下だからね。
任天堂マネー恐るべしって感じだな。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:58:32 ID:8atA6+1v0
- 野球板覗いてみたけどアンチ井口スレ立っていないな
松井裏切り者スレはあるけどw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:59:19 ID:eUhvJCBY0
- >>525
井口は全く人気ないからなw
で、井口のスレなのにイボゴキ合戦が始まるとww
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 06:59:30 ID:XpjSHa2Z0
- >>521
>>524
とりあえずゴールドグラブまで否定したんだから
お前らのよりどころのRFとZRを詳しく説明してくれ。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:00:29 ID:XpjSHa2Z0
- メジャー屈指の守備力と評価されてる
アンドリュー・ジョーンズがRFとZRの数値では並な理由もな。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:00:50 ID:W5A0vxEf0
- ゴールドグラブがきちんと決められてるのなら
シアトルのセンターが受賞してるよ
ゴキよりはるかにうまいし
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:00:56 ID:hIzOAWmH0
- >>525
まあ某ヲタが放心状態なんじゃない?
井口がイチローの内野安打なんてどうでもいいよって言ってるのを知りながらも
去年松井ヲタに完敗し本スレまで乗っ取られた恨みを晴らすために
井口を褒め松井叩きに利用し続けてきたのにこれだからw
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:01:45 ID:XpjSHa2Z0
- >>529
お前の主観なんていらないから。
50年に一度の守備力と言われてるジョーンズがなんで
RFとかZRでは並なんだ?
ちゃんと理由説明してくれよ。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:01:49 ID:ckIUxq690
- >>527
そんくらい自分で調べたらどうだ?
サイト行くなり、日本語で解説してくれるとこなり。
自分で積極的に調べないと理解が深まらんぞ?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:02:38 ID:m1GhYnZ50
- >>471
だからその時期はアメフトがあるから絶対無理だと何度ry
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:02:39 ID:hIzOAWmH0
- 可愛そうな事になってるなイチローファンw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:02:42 ID:Dvu4zpiiO
- >>510
なんだその「ゴールドグラブ」て??
せめて「ゴールデングラブ」って名称ぐらいちゃんと言ってくれよ・・・
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:02:54 ID:XpjSHa2Z0
- >>532
せめて>>528に答えろよ。
じゃあ、アンドリュー・ジョーンズもゴールドグラブ取るレベルの選手じゃないと
言いたいんだな。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:03:31 ID:W5A0vxEf0
- >>531
よくわからないけど
実際に数値にしてみたらたいしたことなかったってことなんじゃないの?
守備のうまさが数値じゃなく、印象だけで決められてるってことの証明でしかないじゃん
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:03:40 ID:TYLXWf780
- まあイチローぐらい圧倒的な成績納めてなきゃ出場なんか出来ないよな
松井や井口ぐらいの成績じゃいつスタメン落ちしてもおかしくないからな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:03:41 ID:tORvJ6/S0
- >>533
だから、アメフトがなんなの?
WBCには。まったく関係ないよ。
なんの関係があるの?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:03:52 ID:ZnXgcHV80
- 松井 ゴロ併殺打
25 11 16
イチロー ゴロ併殺打
3 8 3 6 5
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:03:56 ID:vcf/hEp40
- つうか、アピールしないといけない事は最初から分かってた事じゃん
松井が辞退した後に、辞退ってのはどうなんだろうね?
イボイとか言ってた人の意見が聞きたいなぁwwww
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:04:23 ID:hIzOAWmH0
- >>538
ワロタ。こりゃまた露骨な釣りだなw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:05:05 ID:XpjSHa2Z0
- >>537
むしろ数値を疑う方が先だろ。
そこまでその数値を信奉するなら
信奉するようになった理由を教えてほしいな。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:05:17 ID:m1GhYnZ50
- >>539
WBCはアメリカのメジャーリーグが主催する大会だよ
その主催者が「その時期はアメフトがあるから無理」って言ってるんだから無理じゃね?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:05:27 ID:x8kEVH5Q0
- 松井もイチローも 世界のトップレベルで通用する数少ない日本人選手だろ?
何つぶし合いしてんの?馬鹿じゃないの?野球ファン。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:05:30 ID:MLo68eZm0
- だいたいHR一桁でいいなら、松井は余裕で4割打てるわ。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:06:32 ID:XpjSHa2Z0
- ZR・RF厨消滅ww
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:06:45 ID:hIzOAWmH0
- >>541
まあこれで
――松井秀喜選手はどうでしたか
秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。
――同じ年の松井選手にライバル心は
全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、
ライバルだとは思ってない。ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから
井口本人がこう思っているように井口と松井VSイチローの流れにしていくしかないんじゃないかな?
イチローファンとしては更に苦境に立たされる訳だけれどもw
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:07:02 ID:ckIUxq690
- >>536
そうだな。少人数で主観的に決められるGG賞がいかにいい加減なものかという証明だな。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:07:31 ID:tORvJ6/S0
- >>544
それじゃやっぱりアメリカの為の大会って事だね。
>>546
タラレバ空しい
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:07:40 ID:ZnXgcHV80
- 松井 死球
3 3 3
イチロー 死球
8 5 6 4 4
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:08:02 ID:W5A0vxEf0
- >>543
君の言ってることは
きちっと数値で評価される打撃と違い、
守備は見る人の主観で決まってしまうということ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:08:20 ID:XpjSHa2Z0
- >>549
馬鹿だこいつ。
アンドリュー・ジョーンズがどれだけ守備で評価されてるのかも知らねえw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:09:01 ID:hIzOAWmH0
- 田口さんも守備でなら一流なのに。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:09:05 ID:XpjSHa2Z0
- >>552
なに言ってるのか全然わからんwww
ごまかしてんじゃねーよw
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:09:24 ID:ZnXgcHV80
- 松井 敬遠四球
5 2 7
イチロー 敬遠四球
10 27 7 19 23
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:09:31 ID:eUhvJCBY0
- >>545
サッカーでも同じ
中田(遺物)、小野(怪我)、中村(創価)ファンで罵り合いしてるよ
どの選手もイチロー、松井とじゃレベル違いすぎだが
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:09:34 ID:W5A0vxEf0
- >>553
>アンドリュー・ジョーンズがどれだけ守備で評価されてるのかも知らねえw
だからその評価っていうのが
打撃みたいに数字に基づいたものじゃないんでしょ?
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:09:37 ID:MLo68eZm0
- >>540
松井の前の打者が走塁悪いのが原因だな。
ジオンビとかポサダとかシェフィールドとか。
>>551
イチローって反射神経が鈍いんだな。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:10:52 ID:MLo68eZm0
- >>556
スター軍団ヤンキースと、後ろの打者がショボイ最下位球団の違いでしかないな。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:10:53 ID:hIzOAWmH0
- >>559
でもまあイチローも少ないと思うよ。二人ともよけるのうまいから。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:11:09 ID:XpjSHa2Z0
- >>558
で?
まさかZRやRFが正確無比な指標だとでも思ってるの?
突っ込みどころがあるから結局そんな数値誰も参考にしてないんだろ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:11:24 ID:aARoiuvW0
- >>447
サッカーにしろよ
俺は野球選手に失望したから
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:11:57 ID:D9VAgf/e0
- >>550
>>493
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:12:20 ID:XpjSHa2Z0
- >>560
つまりスター軍団ヤンキース打線のオアシスか。
松井は。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:12:30 ID:W5A0vxEf0
- >>559
>>560
その子は相手にしないほうがいいよ
勝てるとこをなんとか見つけて貼ってるって状況だから
この記事と一緒
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006010704.html
> ただ、携帯型と据え置き型の合計でみると、ソニーがPSPとPS2を合わせて
>約436万台。対する任天堂はDSとゲームキューブで約430万台で、
>総合力ではソニーが若干勝っている。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:13:03 ID:EHf2zOss0
- そもそも野球を世界大会にして不必要な番組枠を増やそうとするのが国辱行為だな
スポンサーと視聴者、国民全体に迷惑じゃん
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:13:12 ID:ckIUxq690
- >>562
そもそも全選手の全守備機会から割り出されるZRやRFと違って
GGはどれほどの選手のどれだけのプレーを見て決められてるんだ。
まあ、GGのほうが明らかに検証量も少ないだろうし、主観も混じりやすいだろうし
当てにならないのは確実だな。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:13:18 ID:XpjSHa2Z0
- >>566
こいつ妊娠、出川争いまでやってるのかw
最悪だなw
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:13:36 ID:hIzOAWmH0
- >>566
勝ってないけどね。強豪ヤンキースと貧弱マリナーズの違い
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:13:45 ID:W5A0vxEf0
- >>562
じゃあ守備の評価って一体どうやってしてるの?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:15:10 ID:tORvJ6/S0
- >>571
印象でしょ。
それで問題ないと思うよ。
イチローが捕球したら3塁に走る事を躊躇する
ってのも印象がもららす事だろうし。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:15:20 ID:XpjSHa2Z0
- >>568
へー、そこまでRFやZRを信頼してるのか。
なんで?
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:16:14 ID:W5A0vxEf0
- >>573
俺の質問に答えてよ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:16:41 ID:XpjSHa2Z0
- >>571
少なくとも今のところ数値では測れない。
本当に信頼にたる指標ができたなら
矛盾点もほとんどないだろうし。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:16:47 ID:ckIUxq690
- >>573
GGより当てになるって言ってるだけだろ。文盲ですか?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:17:31 ID:W5A0vxEf0
- >>575
数字で測れないのなら
一体なにで測っているの?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:18:26 ID:XpjSHa2Z0
- >>576
え?さっきアンドリュー・ジョーンズまで否定したじゃん。
それってよっぽどのことだと思うんだけど。
ってかさっきからごまかしてないで
RFやZRを信頼してる理由教えてよ。
俺は全く当てにならない、ほとんど無価値だと思ってるんだが。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:19:49 ID:W5A0vxEf0
- >>575
あと、矛盾点っていうのは一体何と何の矛盾なの?
数字で測ることのできない評価(じゃあどうやって測るのかも答えてね)と数字との矛盾?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:20:04 ID:hIzOAWmH0
- もういいんだよ。イチローのライトは宇宙一。これでいいじゃないか。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:20:26 ID:FslwoFUL0
- >>568
ゴールドグラブ賞を選出する人たちは
ZRやRFを全然参考にしていないってこと?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:20:37 ID:XpjSHa2Z0
- >>577
プロの目で見た判断。
それの何が問題だ?
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:21:30 ID:W5A0vxEf0
- >>582
つまり「主観」ということだね
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:21:44 ID:MLo68eZm0
- そのプロとやらは任天堂からいくらもらってるんだ?
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:21:51 ID:XpjSHa2Z0
- >>583
主観だな。
それで?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:22:27 ID:W5A0vxEf0
- 安藤美姫の五輪出場も「プロの目で見た判断」だわな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:22:34 ID:PjL5fy0i0
- プロの目w
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:22:47 ID:m49rbV+r0
- 正直井口はメジャ−の入団の仕方がかなりイメ−ジ悪かった。でもホワイトソックスで
頑張ってるから支持したかったんだが、今回だろ。
ドミニカとかほとんど拒否するやつ出てないぞ。アメリカだって底力有るし。
ここでボロ負けしたらマジで日本野球終わる気がするんだがな。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:23:14 ID:XpjSHa2Z0
- ついにメジャーの監督コーチまで批判しはじめやがったw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:24:45 ID:FslwoFUL0
- >>589
日本のゴールデングラブ賞は記者が決めるけど
メジャーのゴールドグラブ賞は監督コーチが決めるの?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:24:57 ID:XpjSHa2Z0
- イチロー批判
ジョーンズ批判
メジャーの監督コーチ批判
これアメリカ人が読んだらキレルだろうな。
イボヲタすげえw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:25:40 ID:XpjSHa2Z0
- >>590
そう。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:25:57 ID:nBJa74NF0
- >>363
自分の記録を守る為に敬遠指示しちゃうやつだからな。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:26:34 ID:FslwoFUL0
- >>592
ありがとう
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:27:25 ID:FE7rM5yF0
- 井口は必死
イチローは余裕
イボイはわがまま
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:27:32 ID:W5A0vxEf0
- >>593
自分の(他の選手はだれも目指していない)記録のために
監督の指示を無視したり、審判に八つ当たりする選手とは気が合うんじゃないかな
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:28:19 ID:MLo68eZm0
- >>596
ワロスwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:28:37 ID:XpjSHa2Z0
- >>596
ZR・RF信奉者w
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:29:55 ID:XpjSHa2Z0
- イチローを批判するため、松井を守るためなら
なんでも批判します。
それがイボヲタw
お前らそのたびに反感買ってることに気づけw
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:30:36 ID:ckIUxq690
- >>598
主観厨www
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:32:24 ID:XpjSHa2Z0
- >>600
偉大なメジャーのコーチ監督が判断してることだから
当然信頼してるが。
何か問題ある?
少なくともRFやZRが何なのかよくわからず信奉してる連中よりはマシ。
イボヲタ「なんかよくわからんがイチローに不利な数値だ信頼しちゃえ!!」
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:32:35 ID:MLo68eZm0
- 守備なんてどうでもいいから打撃の話しようぜ。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:32:43 ID:FslwoFUL0
- 監督やコーチだってメジャーに関わっていない人でも知っているZRやRFは知っているだろうに・・・
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:33:10 ID:tORvJ6/S0
- >>599
どっちのファンにしろ、蔑称を持ち出したりして、相手ファンを罵る事がどうかしてるんだって気付かなきゃね。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:33:21 ID:XpjSHa2Z0
- >>602
長打率も出塁率もたいしたことないのに15億の契約結んだイボの話?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:33:48 ID:hIzOAWmH0
- 守備職人ヲタ乙。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:34:31 ID:hIzOAWmH0
- 松井の長打率ががたいしたことないならイチローはどうなるんだろう。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:34:48 ID:XpjSHa2Z0
- >>603
それでも参考にしないということはその程度の数値と言うこと。
そうじゃないならなんで信頼してるか言ってくれてもいいだろうにねえ。
なぜか答えられないw
なぜなら知らないからw
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:35:00 ID:W5A0vxEf0
- >>607
守備走塁で補うそうですよw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:35:28 ID:ckIUxq690
- 玄人が数日で決めた主観的な評価より
素人が数百日にわたってはじき出した数値の方がよっぽど信用できる。
上記はマスゴミなどの印象操作や以前の実績などをどうしても気にしてしまうし
下記は仕事と割り切ってるから、個々の選手に感情がこもらない。
だから、任天堂の圧力でマンセーされているような選手には厳しい現実が突きつけられてしまう。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:35:45 ID:XpjSHa2Z0
- 守備も走塁も出塁率も長打率もたいしたことがないイボさんwww
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:36:27 ID:XpjSHa2Z0
- >>610
へー。
でもどんな数値か知らないんだw
おもしろいな。お前。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:36:57 ID:YZyIHYKg0
-
イボ井の場合 守備も見えないエラーが多いし
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:37:29 ID:hIzOAWmH0
- 結局守備走塁を含めた話に戻っていくのかw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:38:17 ID:W5A0vxEf0
- >>613
そういうのシアトルのリードオフもかなり多いよ
松井が打ったライトライナーを2塁打にしたりしたこともあるし
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:38:33 ID:FslwoFUL0
- >>610
価値はゴールドグラブ賞>ZR・RFってこと?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:38:36 ID:XpjSHa2Z0
- どんな数値か知りません!でもイチローが叩ければそれでいいんです!
そのためにはジョーンズでも監督コーチでも何でも叩きます!
イボヲタおもしれーwww
- 618 :616:2006/01/08(日) 07:39:12 ID:FslwoFUL0
- 間違えた
価値はゴールドグラブ賞<ZR・RFってこと?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:40:00 ID:XpjSHa2Z0
- >>618
と言ってるみたいだな。
でもZR・RFについてはよく知らないみたい。
なんかわかんないけど数値として現れてるから信頼するんだってさ。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:41:08 ID:FslwoFUL0
- ゴールドグラブ賞<ZR・RF
ならゴールドグラブ賞を廃止してZR・RF賞を作ったほうが選手が喜びそう
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:41:18 ID:XpjSHa2Z0
- イボヲタのWBC叩きのせいでイボヲタはプロ野球板から追い出されたしな。
何でも叩いてるとしっぺ返し食うよ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:42:17 ID:W5A0vxEf0
- >>620
というかGGの選考をもっと客観的にすればいいってことなんだけどね
現状は審査員の主観だけで決まってるし
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:43:34 ID:XpjSHa2Z0
- >>622
リーグの各チームの監督コーチの総合投票なんだが。
本当なんもしらないで批判してるんだなwお前。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:44:15 ID:W5A0vxEf0
- >>623
だからそれは監督コーチという審査員の主観でしょ?
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:44:55 ID:XpjSHa2Z0
- >>624
それ以上どう広めろってのよw
記者にでも求めるのかw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:44:59 ID:W5A0vxEf0
- ああなるほど、
審査員って言葉の響きで勘違いしてるのか
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:45:24 ID:hIzOAWmH0
- もうゴキブリの守備の話はいいって皆思ってるんだからやめてよ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:46:07 ID:XpjSHa2Z0
- >>626
ううん。
審査員って抽象的な言葉使ってる時点で全チームの監督コーチが投票するってこと
知らなかったことくらいわかってるから。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:46:15 ID:W5A0vxEf0
- >>625
主観以外の客観的なデータを入れたら?ってことでしょ
打撃はきちっと数字で順位分けされてるのに
守備は主観だけじゃねえ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:46:47 ID:W5A0vxEf0
- >>628
さっき君がこのスレで得意げに語ってたじゃん
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:47:36 ID:FslwoFUL0
- >>622
>GGの選考をもっと客観的にすればいい
主観のゴールドグラブ賞で客観のZR・RFを参考にして反映させるよりか
客観だけのZR・RF賞を作ったほうがもっと客観的になると思うけど
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:48:25 ID:XpjSHa2Z0
- >>630
俺は監督コーチが決めると言っただけ
それだけじゃ全チームとかわからなかったでしょ。
つまりあんたはどれくらいの規模で判断してるか知らない。
だから審査員と言う抽象的な言葉を使っただけ。
別に否定してもいいよ。
自分自身わかってるだろうから。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:49:59 ID:W5A0vxEf0
- >>632
当然全チームだと知ってるから、君がそれを言ったと思ったわけで
>別に否定してもいいよ。
保険をかけるのに必死ですね
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:50:49 ID:hIzOAWmH0
- >>632
書き込みが怖くなってきたよ。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:51:30 ID:W5A0vxEf0
- >>634
なんか脳内で勝手に話を推し進めてて凄いよね
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:52:10 ID:FslwoFUL0
- よく考えたら主観(監督やコーチ)の集まりは客観と言える
それを主観というのなら
そして逆にZR・RFについては数値を出す数式や法則を作った人の主観でもあるかな
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:53:41 ID:W5A0vxEf0
- >>636
数字できっかりと表される打撃に比べれば
明らかに主観だよ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:54:09 ID:MLo68eZm0
- >>636
詭弁だな。
NR・RFは客観。
数字で出るから任天堂でも買収できないからな。
審査員はどこまで行っても主観。
任天堂マネー漬けのはずだから。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:55:57 ID:FslwoFUL0
- >>637
客観というか一定の法則性によって出された数値って感じがする
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:56:02 ID:ZYdxhWqVO
- >>502
え?
前の人って分母(守備機会)を無視してエラー数比較してたの?
日本の教育ってどうなってんの??(笑)
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:56:58 ID:W5A0vxEf0
- >>640
なあに
1%と0.5%程度の違いしかない
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:57:04 ID:ckIUxq690
- >>636
監督やコーチ各々はどれだけの検証をしてるんだろうな。
ぶっちゃけ、まったく検証せずに前年の受賞者にそのまんま投票しても絶対バレないだろうね。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:58:58 ID:ZYdxhWqVO
- なんか数値計算=客観的だと思ってる人いるみたいだね。
そんな人が議論に参加して大丈夫かなあ(笑)
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:59:55 ID:FslwoFUL0
- >>642
じゃあ、なんで>>620にしないの?
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:00:30 ID:m1GhYnZ50
- 大塚も辞退
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/08/01.html
>移籍したばかりの大塚も辞退の意向を固めていることが判明。
もう中止でいいかも
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:01:06 ID:FslwoFUL0
- >>645
大塚はトレード先の球団が反対してたそうだね
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:01:48 ID:W5A0vxEf0
- こうなると1人浮いちゃうな
本当は松井を仲間はずれにするはずだったのに自分が仲間はずれになっちゃった
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:01:49 ID:ZYdxhWqVO
- >>641
倍違うじゃん(笑)
大丈夫君?起きてる??
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:01:54 ID:yTwOyw/F0
- もうやることやったイチローと挑戦中の井口や松井を一緒にしてやるなよ・・・
この大会がもう少し本気度の高いものなら話は別だが。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:02:28 ID:W5A0vxEf0
- >>648
でも0.5%しか違わないよ?
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:03:15 ID:W5A0vxEf0
- >>649
やることやったってなに?
長打も四球もかなぐりすてて安打を稼いだこと?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:04:38 ID:ckIUxq690
- >>644
権威主義だからだろ。
お偉いさんや経験者が選んでくれたほうが有難みが増すからね。
たとえどんな適当に選別したとしてもね。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:04:49 ID:ZYdxhWqVO
- なんで高々日本の数選手が辞退しただけで「中止に」とかいう発想になるの?
意味がわからんのだけど。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:04:51 ID:PjL5fy0i0
- >>651
もう伸び白がなく過去の人って事だろう
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:04:55 ID:KhCqBfbt0
- 主観の集まりは客観だよ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:05:20 ID:m1GhYnZ50
- http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/08/01.html
――NPBにも1度は「出場する」との意思を伝えたのでは?
「“前向きに検討したい”ということは言いましたが、返事もサインもしていない。メンバーを発表して、いつどうなるというのもなかったし、詳細も(連絡は)来なかった。自分の中でも準備ができなかったし、選手として踏み切れない部分もあった」
結局これってNPBへの不信感なんじゃないか?
井口は参加するとも返事をしていないのにメンバー発表しちゃったみたいだし
その後のスケジュールとかも全然知らされなかったみたいだね
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:08:45 ID:m1GhYnZ50
- >>653
もともと日本はこの大会に反対だった訳でしょ
アメリカに賠償金で脅されて参加しただけじゃん
これだけでも恥なのに、この上さらに恥を重ねてどうするの?
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:08:48 ID:ZYdxhWqVO
- >>650
その0.5%の差を埋めるためにどれだけノーエラーで守らないといけないか考えてみたら差の大きさがわかるよ。
わからなかったらかなりマズいと思うよ君(笑)
分数とか苦手?
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:10:26 ID:ckIUxq690
- エラーの数で守備の優劣つける馬鹿w
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:11:05 ID:m1GhYnZ50
- 大塚も辞退の可能性高まる
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/08/02.html
>井口が指摘した連絡の不手際についても「自分が出るのはインターネットで初めて知った」と話しており、
>次々に問題点が浮き彫りになっている。
NPBはなにやってんの
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:11:38 ID:MLo68eZm0
- 結論でたな。
実質守備力は松井>>イチロー
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:12:11 ID:yTwOyw/F0
- >>660
ワロタw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:12:15 ID:PjL5fy0i0
- シーズン通して2,3回のエラー次元の0.5%だろうに。
何より話の本筋とまったく関係ない。
そういうの揚げ足取りって言うんだと思うが。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:12:26 ID:W5A0vxEf0
- >>658
それを埋めることにそんなにたいそうな意味があるのかなあ?
エラー2個でしょ?
打撃の大差と比べると誤差みたいなもんだね
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:13:20 ID:e8H+wsDd0
- たぶん大塚スレが立ったら
大塚の派遣を球団が反対しているから
松井・井口スレのように叩きで伸びることはないと思う
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:13:25 ID:ZYdxhWqVO
- まあ日本の教育の問題かな。
分数を説明することすら一苦労
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:13:42 ID:tIbYPYuL0
- http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/08/01.html
> ――ヤンキース・松井の辞退は影響したか
>
> 「それは全く関係ないですね。(松井が辞退した)その時には、どちらにしようか考えていた」
影響されまくりやん。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:14:39 ID:PjL5fy0i0
- 今度は教育の話になっちゃったよ、他でやれ馬鹿。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:15:17 ID:ZYdxhWqVO
- なんか二人、同じようにイチロー叩いて同じように分数理解出来ない人がいるね。
偶然だろうけど。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:15:53 ID:JiN9qRYe0
- >>667
最初は馬鹿げていると思ってたけど
井口の辞退は松井のせいと言って松井を叩いていた奴が正しかったのか
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:15:55 ID:W5A0vxEf0
- いや、理解するとかしないとかそういう話じゃなくてね
もういいや
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:16:20 ID:hIzOAWmH0
- ゴキヲタって変なのが多いよなw珍妙なのが出てきたよ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:17:04 ID:m1GhYnZ50
- IBAF WBC公認取り消しも
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/08/03.html
>大リーグ機構は米政府に対し、2度も方針撤回を求める文書を出したが、状況は変わっていない。
>非公認となれば、大会の存在価値がさらに低下することになりそうだ。
これってキューバ駄目なんじゃないのか?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:17:19 ID:W5A0vxEf0
- >>672
同一人物がIDを変えて書き込んでるんだと信じたいよ
こんなのがいっぱいいるかとおもうと怖い
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:17:45 ID:a2JJb99V0
- 凄いな一晩中やっていたのか
俺ついていけねえ・・・。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:19:26 ID:ZYdxhWqVO
- 確かに理解するとかしないとかじゃないよな。
理解してないんだから。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:20:03 ID:hIzOAWmH0
- >>676
気をしっかり持つんだw
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:21:22 ID:W5A0vxEf0
- 相手が当然わかっているであろうことを
「いやお前はわかってない!まったくアンチは低能ばかりだなw」
と連呼するパターンが多いな。
さっきの奴もそんな感じだった。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:22:06 ID:ckIUxq690
- >>676
はいはい理解理解
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:26:19 ID:ZYdxhWqVO
- 少しは理解できるよう頑張ってね。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:28:23 ID:dl1+MLAE0
- にしこりファンだけど
出る選手や大会批判するのは違うよな
松井ファンにそういう人がいるならやめろよ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:30:44 ID:cHM7imR50
- 週プレより青木へのインタビュー
二百安打達成前日のバント指令について正直どうだったんですか?
青木「指示があったわけですから。やっぱりぼくのためにチームがあるわけじゃないですし、
選手はサイン通りプレーすべきだと思います。」
同じ出塁でも四球より安打のほうが、という思いはあった?
青木「それはホント、なかったですね。監督にはお前が出塁すればチャンスが広がると出塁をものすごく求められました。
自分の中では安打も四球も同じ出塁という意識でした。」
来年の目標は?
青木「個人的な数字は頭にないです。今年四位だったので優勝したいという気持ちが強い。
ぼくとしては打率より出塁率でトップになって貢献したいですね。」
すぽるとで古田が神発言
古田「でも200本打つのがゴールじゃないもんな。(ゴールは)セリーグ珍記録やないもんなw」
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:35:55 ID:EP4n7tiB0
- ゴキオタって野球未経験者のこと?w
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:37:05 ID:/iLAktop0
- 井口にしては正しい選択。
しかし、今頃言うな。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:38:44 ID:lbScyHEV0
- 井口ってヲタがいないんだね
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:41:28 ID:sZVUXnug0
- >>685
既に福岡を裏切ったからな
だから今回の辞退によるダメージもファンの多い松井よりはるかにマシ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:46:28 ID:a2JJb99V0
- 文句言われないという事は無関心。
日本人にとっては井口は存在しないも当然の野球選手。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:49:31 ID:gkyEyi290
- そんな事言ったらほとんどがそうなると思うけど。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:55:13 ID:a2JJb99V0
- 今の日本人はオリンピックとかワールドカップとかの
世界基準の大会がないと興味がない一流志向だからなあ。
そういうものと縁のない野球というスポーツから離れつつあるんだろう。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:00:21 ID:BDvb8vLc0
- 井口はライトなファンが少なささうなので、
そのライトなファンが辞退でアンチになるってことがなさそうだな。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:01:54 ID:JHu5JBoZ0
- 別に井口ってそんな凄い選手じゃないじゃん
何でマスコミが妙に持ち上げるのか理解出来ない
顔も日本人てより彫りの深いガイジン系だし、日本代表には似合わないんじゃね?
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:02:12 ID:8AZFjC0N0
- まあねえ。
日本人同士でちまちまやっても、もう見ないよね。
サッカーだってJリーグの試合は見ないし、
プロ野球もすっかり見なくなった。
そのへんを野球選手はどう考えてるんだろうね。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:03:00 ID:5DVgPll/0
- そろそろ張本の渇がくるぞ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:04:36 ID:Edo7qpKq0
- 本末転倒は選手はみんなさけたいところだろうな。
この大会でてもシーズンに向けてうまく調整できるならいいけどな。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:06:56 ID:a2JJb99V0
- >>693
親分が渇で張本は保留と予想。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:11:19 ID:5DVgPll/0
- シーズンが大事というのもわかりますよ
だけどやっぱり日本野球を盛り上げていかなきゃ
ということで張本は間違いなく渇だろ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:13:36 ID:dD7XLNRJ0
- 日本民族の本分は、大義のために己を捨てる事。
皇国の威光を示す大会からの敵前逃亡、万死に値する。
そもそもいまや、米兵による皇国臣民の虐殺、皇国再占領の作戦が開始された
このときになって鬼畜米国に尻尾を振る輩は、日本人ではありえない。
日本人は己を捨てて大義に尽くし、畏くも天皇陛下の恩為に命を捨てる者
出なければならないのに、この意気地なしの臆病者の売国奴には呆れ帰って
返す言葉もない。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:14:14 ID:x9TULF1r0
- >>691
単にホワイトソックスチーム優勝したからだろ。
実際はそんなのに注目してる人なんていないのにね。
メジャーリーグも一部のマニアしか見てない。
マスコミってちょっとズレてるんだよ。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:14:55 ID:EJogjeF00
- 張本曰く
「井口には代わりがいる」
ま、確かに井口に頼る必要は無いわな。大喝だったけど。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:14:56 ID:5DVgPll/0
- 松井に渇かよw
話にならんなこのチョンは
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:15:22 ID:a2JJb99V0
- 張本さん“大喝”だった。
見直したぞ、球界再編の時に評価下げていたんだが。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:16:27 ID:QHGayheH0
- チョンに批判された松井は逆法則で来季大活躍決定だろうな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:17:26 ID:a2JJb99V0
- >>700
つまり井口は問題にされていないわけだ・・・
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:18:00 ID:fTgHt4Gq0
- つーか、松井はともかく井口は別にいなくてもそれほど困らんだろ。
大塚に至っては、そもそもなんで選ばれてるのか分からん。
日本にいる投手の方が、どうみても実力は上な訳で。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:19:01 ID:5DVgPll/0
- 江川紹子が心底呆れてたw
- 706 : :2006/01/08(日) 09:19:13 ID:OWsC5XEa0
- 1年目松井 出塁率0.353 長打率0.435 HR16本
1年目井口 出塁率0.342 長打率0.438 HR15本
ぶっちゃけ、守備位置考えると松井よりはるかに上だったんだよね
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:20:05 ID:9j3uIcMb0
- 出場辞退が痛いのが井口だろ
外野には松井の代わりがたくさんいる
大塚なんて出場辞退してくれたほうが戦力うp
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:20:28 ID:EJogjeF00
- 張本の言動から分かる、
井口は野球界のじじいどもから見ても小者。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:20:58 ID:snDxL/fK0
- >>700
「喝」
情けないわ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:21:25 ID:yOnRQjS/P
- つ喝
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:21:39 ID:U6ezCIRz0
- 別に井口なんていらないよ
なんでこんな話題でスレが4まで行くのかわからん
- 712 : :2006/01/08(日) 09:21:49 ID:x9TULF1r0
- >>700
当たり前だろ。
褒めるところが見つからない。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:22:39 ID:x9TULF1r0
- >>711
選手としてはどうでもいいけど
性格や言動が気に入らないって人は
多かったんだろうね。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:22:42 ID:zEt0LvZ30
- ハリーの中では完全にどうでもいい選手扱いだったなw
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:22:50 ID:gTTdgRj4O
- 死にかけのジジイが偉そうにしてる張本はナベツネと同じやんけ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:23:25 ID:fTgHt4Gq0
- >>706
高卒と大卒。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:23:26 ID:dD7XLNRJ0
- 皇国臣民の本分を忘れ、鬼畜米国に尻尾を振る売国奴は叩かれてしかるべきだ。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:23:55 ID:a2JJb99V0
- まあ親分にも渇食らっている。
これが野球OBの総意と見て差し支えないだろう。
日本野球界には居場所がなくなったな、松井と井口。
その前に野球界そのものがなくなっているだろうが。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:24:10 ID:fTgHt4Gq0
- 井口は日本代表辞退して、フィリピン代表を選んだんだろ。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:24:11 ID:snDxL/fK0
- >>705
江川紹子は思想的にちょっとなあ。
個人主義じゃん、好きなように自由にすればいいのよ、っていう無責任な人間だから。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:24:43 ID:vbQBZoOT0
- 張本嫌いだけどよく言ったGJ
しかし松井に比べて井口辞退の字のデカさww
ひでーwwwwww
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:26:08 ID:5DVgPll/0
- しきりに「アメリカに喝では?」と言っていた関口と
張本の熱弁にしきりに首を傾げていた江川紹子
所詮張本もゴキやそのヲタと同じく、大会の本質とか問題点を見ることなく
自分の主張を繰り広げるだけのバカだったな
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:26:17 ID:kY0+Qkyt0
- >>706
それを言うなら去年の井口とイチロー守備位置を加味すると
井口の方がはるかに上だよ。しかもその成績は右打ちや
ポセドニックの盗塁の為の待ちなどが含まれてるから。
井口の辞退は痛い。松井、イチローよりもね。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:26:58 ID:a2JJb99V0
- >>720
江川さんはサヨ。
それにしても張本氏の「松井はありがとうを言った事も言われた事もない人間」という言葉が気になる。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:28:01 ID:GF324k+BO
- 張本が日本の為にとか言うなw
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:28:06 ID:dYcQhNy00
- 松井って義理人情がなく、まったくの個人主義ということでは?>>724
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:28:36 ID:dD7XLNRJ0
- 日本人なら己を捨てて大義に尽くすというのが本分であるはずなのに
その使命を忘れ米国の尻を舐める国賊など、いまに皇威による天誅が
下されるに決まってる。
個人主義なる日本人にありえない思想を持つ売国奴は、即刻追放すべきだ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:28:54 ID:nWlWXRRm0
- >>722
江川はフジ買収堀江を当時必死に擁護するほどイカレてます
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:28:56 ID:t/n61K210
- ギーエン監督が出ないから出ないって・・・
王が可哀想だな
ダイエー時代に王に育てられ大リーグまで行かせてくれたのにな
王の代表召集要請を簡単に反故にするなんてね
なんか人間として最低だよ井口は
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:29:07 ID:kY0+Qkyt0
- 個人主義って今の日本人のことじゃねーの
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:29:23 ID:vHfpxh2w0
- こっちの方がカッコイイな。
俺はレギュラーではないから。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:29:56 ID:snDxL/fK0
- >>722
大会の本質や問題点を理解していてそれでも尚且つ参加する意義を見つけた人間と、
それ以前の段階で首を傾げているお前らや江川紹子の違いなんですよ。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:30:11 ID:fTgHt4Gq0
- 西岡や井端で充分勤まるし、井口の代わり。
大塚は頼むから辞退してくれ。
しかし、松井カズオはすっかり忘却の彼方へ...
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:31:04 ID:kY0+Qkyt0
- 中日の井端と荒木はとっくの昔に出ないって言ってるだろ。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:31:42 ID:snDxL/fK0
- >>728
江川はとりあえず「年寄りvs若者」という構図の場合脊髄反射で若い方を擁護するような骨の髄まで左巻きの人間だもんな。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:31:48 ID:kY0+Qkyt0
- 大塚もやむを得ぬ事情で辞退だというのに出たら神扱いで
出なきゃ非国民。怖いねホント。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:32:01 ID:vHfpxh2w0
- >>699
居ないだろ。
井口の代わりは無理だって。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:32:59 ID:snDxL/fK0
- >>736
大塚って出ても神扱いなんかされないと思うが。
いつされた?
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:33:18 ID:k9Svw25L0
- 井口おまえか
ではさっそく付け加えておきます
野球の未来を考えて出場を決意したイチロー
自分の未来だけを気にして出場を辞退した松井&井口
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:33:30 ID:QHGayheH0
- そりゃあ江川は日本人だから松井を擁護するよ
張本のようなチョンコはファビョルけどなw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:33:47 ID:kY0+Qkyt0
- >>738
大塚だけじゃない、全体の話だよ。西岡のスレとこのスレの温度差。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:34:04 ID:5DVgPll/0
- >>732
>大会の本質や問題点を理解していてそれでも尚且つ参加する意義を見つけた人間
大会の本質や問題点を理解した上で辞退する選手について
自分たちの主張でもある「日本野球に還元しなくちゃ」をただ繰り返すだけならまだしも
「ありがとうも言ったこともない人間」などという、まさに根拠の無い人格批判までも
繰り広げる張本を見て、あなたは何も感じないんですかw
江川の思想が右か左かということなどどうでも良い場面でしたよあれは
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:34:21 ID:snDxL/fK0
- >>740
巧妙なサヨク思想だな(笑)
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:35:15 ID:x9TULF1r0
- >>740
日本代表を拒否した選手を日本人が擁護って
のもおかしな話だなw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:35:38 ID:fTgHt4Gq0
- 大塚は出たら非国民、出なきゃ神扱いの間違い。
メジャーっていうだけで、森シンジ選ぶようなもん。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:36:01 ID:dD7XLNRJ0
- 米兵による、日本人虐殺が始まった今こそ、日本人は目覚め立ち上がらねばならない。
国賊、売国奴、敵対外国人を追放し、愛国者のみによって再編された
日本によって、世界を天皇陛下の元に捧げるため、武威を示さねばならないのに。
こういう自分勝手な個人主義者が大手を振るとは、情けない限りだ。
今こそ皇国の威厳を示すために、臣民の本分を確認するために
こういう輩は即刻排除せよ。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:36:40 ID:snDxL/fK0
- >>744
靖国参拝を拒否した人間を日本人が擁護してるのを「それでこそ日本人」と褒めるようなもんだな。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:37:00 ID:0bLR6aocO
-
商業主義じゃないと生き残れないスポーツで、スポンサーの圧力で選手選考して何が悪い?
良い事を教えてやるよ。野球のWBC似関係してパリーグの優勝はデキレースだ。
知ってのとおり、電通産業のプロ野球には在日がいっぱいいる。
今まで、日本で国際試合を取り上げなかったのは、カミングアウトしてる韓国籍の選手含めて
、そういう裏側が露呈されるのを防ぐためだった。
野球再興のためしょうがなくやるが、韓国代表として出たいという人間がでないように、
WBC参加も韓国のプロ野球組織に配慮と相談して参加を決めている。
韓国のプロ野球を作ったのは、そうロッテジャイアンツだ。日本の読売巨人といっしょ。
在日問題という人権問題を韓国プロ野球組織が抱えてしまう見返りに、ロッテの優勝は
決まってたんだよ。昨日、桧山(韓国籍で告白済み)がWBCの事を話してたな。微妙に
スルーしてたけど。祖国代表で出たいだろうけどな。(祖国、日本どちらでも出れる)
在日利権を生かしたいだけの奴は、日本人のフリしてWBCに出るけどな。(最低2人)
TV局すべてが在日の支配下だし、自民も民主もそうだ。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:37:06 ID:2xhkp1C+O
- 非国民銭口氏ね
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:37:53 ID:snDxL/fK0
- 理想の展開
松井→福留 今ここ
井口→井端
大塚→岩瀬
むしろ戦力↑
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:37:55 ID:hfspHKuc0
- 結局ゴキローだけ参加か・・・
メジャーリーガーも辞退続々だろうねw
ゴキヲタはまた壮大な釣りだなw
結局どこに行っても、孤立するのはゴキ、ゴキローですw
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:38:10 ID:kY0+Qkyt0
- >>745
まさか。大塚の成績見てくれば。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:38:16 ID:0bLR6aocO
- >>748
は他のスレからのコピペだから。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:38:28 ID:5DVgPll/0
- しかし張本はよっぽど摺り足打法を拒否されたのを根に持ってるのか?w
今日のは酷かった
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:38:57 ID:snS080RJ0
- フリージャーナリストとか美味しいとこ取りの典型的な職業。
人によってはかなり腐ってると思うよ。
松井のやり方に通じるものがあるんだろ。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:39:19 ID:snDxL/fK0
- >>752
大塚ははっきり言って一発勝負は恐い。
巨人の後藤にホームラン打たれて負けるようなことしでかすし。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:39:20 ID:Hl90+n740
- アメリカはスターを出すよ。
日本だけ、こんなに情けないのは。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:39:28 ID:kY0+Qkyt0
- >>750
そんなかで戦力アップは大塚→岩瀬だけ。ありえたとしてだが。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:40:11 ID:Hl48sE2V0
- 五輪から削除されるぐらいのマイナースポーツなんだからなぁ
まじでほとんどの世界の国はスルーだろこんな大会
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:40:18 ID:fTgHt4Gq0
- >>752
実際同レベル。
今ならオリの加藤>>>>>大塚。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:40:22 ID:d5fohj0m0
- 井口と王さんって仲悪いんだろ?
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:40:53 ID:kY0+Qkyt0
- >>756
一つや二つの失敗エピソード誰にでもあるわな。
代役として記事なってるロッテの小林や阪神の久保田より
よっぽど頼りになると思うのは気のせいか?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:40:57 ID:snDxL/fK0
- 江川紹子ってさっきもそうだけど、人の意見聞いた後これ見よがしに何度も何度も首を傾げていたね。
ああいう態度って非常に不愉快だな。
人間性を表してるんどうな。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:41:27 ID:5DVgPll/0
- 関口が何回か口にしていた「アメリカに喝でしょう?」
さっきの張本を擁護しているゴキヲタと思われる連中は
これが何を意味するのか、よく考えてみるといいですよ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:42:12 ID:kY0+Qkyt0
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/players/otsuka/
>>760
これ見てから言え
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:42:45 ID:snDxL/fK0
- >>764
ゴキヲタって君らが妄想で作り上げたものだから自分で考えてみたら?
- 767 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:43:13 ID:KWFoAiVp0
- ありがとうと言ったことも言われたこともない選手・・・
いらない・・・こんな日本人
松井死ね
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:43:56 ID:fTgHt4Gq0
- >>762
気のせい。
>>765
君の脳内では、大家>松坂なんだろうな。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:44:08 ID:a2JJb99V0
- >>767
張本氏は巨人の後輩から何か話を聞いているのだろうか?
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:44:20 ID:5DVgPll/0
- >>763
自分側の論理のみで偏った主張を展開するだけにとどまらず
根拠の無い人格批判・個人攻撃にまで及んでいましたからね
あれは江川でなくても首を捻りたくなる場面だったはずですよ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:44:52 ID:snS080RJ0
- 松井は、江川紹子のように虐げられやすい立場ではない。
まったく地位も富みも違う者を江川紹子は、
同じ目線で見てるだけだろ。
目線を変えられないとこが少し頭悪いかもな。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:45:40 ID:2xhkp1C+O
- 非国民銭口氏ね
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:46:05 ID:snDxL/fK0
- >>770
あんた会話できない人じゃないでしょ?
俺がそういうことを言っているわけじゃないのに、わざと話しずらしたりして。
卑怯ですよ。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:46:52 ID:kY0+Qkyt0
- >>768
誰がそんなこと言った?それみて森と同じとか言ってんならもう何も言わん。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:47:20 ID:5DVgPll/0
- 会話ができないのはどっちですかねw
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:47:25 ID:fTgHt4Gq0
- 実際、一番出て欲しいのは城島な訳で。
まぁ怪我上がりだから仕方ないが。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:48:14 ID:fTgHt4Gq0
- >>774
下手したら、森のほうが上かもなw
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:49:12 ID:snDxL/fK0
- 会話できない人間だったか
- 779 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:49:14 ID:snS080RJ0
- 辞退会見も逃げた松井はせこいバイキンマンにしか見えません。
どうでもいい会見して、いい人よそうのは好きだけどこいつは。
真剣勝負は嫌いなんだよ松井は。
だから出来るだけ避けたいだけ。
楽なCMは大歓迎。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:50:05 ID:snDxL/fK0
- 305 :名無しさん@恐縮です :2006/01/08(日) 05:01:46 ID:5DVgPll/0
>>301
ただのゴキヲタでしかない
こんなこと書いてた。
まともな会話できるわけないか。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:51:12 ID:k9Svw25L0
- ケツの穴の小さい男達
気概のない男達
キンタマの小さい男達
財布だけは大きい男達
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:51:56 ID:5DVgPll/0
- ゴキヲタと書いているからどうのこうのと言う程度なら
「会話できないでしょ?」などと俺に絡むのはやめといた方がいいですよ
不利になったらどうせそこに逃げ込むだけなんでしょ?w
そんなの相手にしても面白くないですから
- 783 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:51:59 ID:qncIgfmt0
- サッカーでいうコンフェデレーションズカップぐらいかな
アドリアーノ、ロナウジーニョ、カカはでるけど
ロベカル、カフーは辞退する
ぐらいのもんだろ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:56:09 ID:snDxL/fK0
- >>782
「巨乳大好き」まで読んだ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:04:34 ID:ckIUxq690
- イチロー 出塁率0.350 長打率0.436 HR15本
井口 出塁率0.342 長打率0.438 HR15本
ぶっちゃけ、守備位置考えるとイチローよりはるかに上だったんだよね。
自分の所属チームですら、コミュニケーション取れない屑人間より
井口の方がよっぽど戦力になったのに、辞退はほんとに残念だよ orz
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:05:27 ID:o1PnNtDS0
- >>760
加藤や大塚よりオリックスの大久保のほうがいい
でも怪我明けだからまず出場しない
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:07:22 ID:QFvY/kEw0
- >>785
結局出て欲しい選手ばかり辞退って流れだな。
代わりはいるとか言って辞退選手を貶してる人らが哀れでならん
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:12:21 ID:Re8+LNfj0
- >>782
自分が好きな選手が出ないからって、
やっと開かれるメジャー選手が参加できる世界大会を必死こいてクサすのはみっともないよ。
メジャーの有力選手はほとんどは参加するしな。
自分が恥を晒してる事にも気づかんのか某ヲタは・・・。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:15:47 ID:NKQUHUGw0
- 井口みたいな2流いらね。こっちから願い下げ。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:23:38 ID:lF4Jre9tO
- キャンプよりWBCで活躍した方がアピールになるんでない?
結局は出たくないだけだと思う。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:24:48 ID:a2JJb99V0
- >>790
ロッテなんか実戦訓練のノリで選手大量投入させているんだろうな。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:26:44 ID:+UHK0g7XO
- イボチさいあくー
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:27:03 ID:sCreugmr0
- 日本代表
1(右)イチロー
2(二)西岡
3(左)福留
4(一)松中
5(中)多村
6(三)岩村
7(指)和田
8(捕)里崎
9(遊)川
裏日本代表
1(遊)井端(松井稼)
2(二)井口
3(指)金本
4(左)松井秀
5(捕)城島
6(右)高橋由
7(三)今岡
8(一)阿部
9(中)赤星
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:29:03 ID:hKxyKQFd0
- >>793
サッカーじゃ考えられない
野球終わるなこりゃ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:31:06 ID:a2JJb99V0
- >>794
ああ、まったくだ。
銭ゲバばかりだしw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:43:14 ID:V+X3LzQ+0
- 結局松井と井口が辞退したことで
惨敗した五輪代表と大して変わらないメンツになってしまったな。
倉庫番やトラック運転手のオーストラリア代表に負けた五輪代表にイチローが加わっただけって感じ。
こりゃ期待しない方がいいな。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:46:08 ID:C4PXRSjn0
- >>793
1〜4番までみんな左じゃん。バランス考えろ。
後セカンドは西岡じゃなくて今岡だ。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:47:46 ID:2xhkp1C+O
- 非国民銭口氏ね
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 10:53:15 ID:SoV3DMdJ0
- 王が2番で使うって言ってたからな
井口は2番が嫌なのに、ここで2番だと井口=2番が定着しちゃうからな
キャンプでアピールって、2番以外も打てることをアピールしたいんだろ?
王が井口は3番って言ってたら、WBCでアピールする気にもなったんじゃね?
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 11:11:00 ID:TSxnlpuo0
- >>793
アテネ五輪以下の面子だな。西岡2割6分にに川崎2割7で共にHR4本だし。
何これw
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 11:17:35 ID:BTZD/i8p0
- もうやめちまえ!
- 802 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 11:42:19 ID:zf0XwW1B0
- >>447
俺も井口と松井の辞退で野球に対する興味がなくなってきたよ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 13:38:11 ID:ugXLXGpO0
- アピールしなきゃいけないなら余裕ないだろ無茶言うな
サッカーと比べんなよWBCってなんだっての
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 14:02:44 ID:OeIjTF0p0
- 井口の代わりは何人でもいる
by ハリー
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 14:05:38 ID:vIBaUyylO
- >>803
もっと早く言えよってことだろ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 14:09:48 ID:jQHbwam80
- 朝鮮人陣営:イチロー、張本、野球ヲタ
日本人陣営:松井、真の野球ファン
好感度では「イチロー」が25%で最も高くなっています。
韓国における日本人タレント・スポーツ選手の人気調査
http://monitor.macromill.com/monitor/r_data/20051213korea/index.html
ヒント2:イチローの出身地は朝鮮学校で有名な愛知県某市
ヒント3:任天堂の社名の由来は「ケンナチャヨ」
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 14:16:19 ID:xdfBjlj4O
- 井口が車に跳ねられてシーズンを棒に振りますように…
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 14:22:44 ID:Hz+6udIk0
- あれ?
こいつ一度は出るって言ってなかったっけ?
まぁ別にこいつは興行的にも、戦力的にも居ても居なくても大差ないけど・・・
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 14:47:55 ID:/9oAj9yO0
- イボイは出塁率4割無理
イチローは2年前既に達成してるw
- 810 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 14:48:40 ID:/9oAj9yO0
- 出塁率
イチロー>>>>>4割の壁>>>>>松井ww、田口、井口ww、カズオwww
- 811 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 14:50:02 ID:XFleVOxB0
- まぁ、こんな大会出てもしょうがないしね・・・
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 14:51:38 ID:TW0LpgNj0
- >>802
俺もガッカリした
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 14:56:04 ID:Uk4wdBiy0
- 大塚も辞退の可能性が高まってるけど、そうなると
メジャー組って気付けばイチロー一人だな。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 14:59:21 ID:fXfS1f/S0
- 正直、何億ももらっている選手が、
時差のあるアメリカから戻ってきて、
1年間の体調スケジュールを壊すような
変な大会に出るわけがない。
一郎の方がオカシイ。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:09:50 ID:HNKyVDqU0
- 井口は代表で出たことあるけどな
松井はプロ入り後一度も出たことない
この事実は汚点として一生残る
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:12:13 ID:vsRqTdjt0
- 最低な奴!!
- 817 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:15:38 ID:WJIun1qn0
- 野球の興味は失ったわけじゃないけどMLBはもう見ないだろうな
メジャーに行きたいとぎゃあぎゃあ日本で騒いでる糞餓鬼にも一層冷めた視線を送ることになりそう
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:19:57 ID:MbDG0HDY0
- 井口
「もし選んで頂けるのなら、代表として精いっぱい頑張りたいと思います。何とか選んでほしい」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200509/mt2005091801.html
↓
「キャンプに参加してアピールしないといけないから辞退」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006010801.html
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:22:41 ID:W5A0vxEf0
- >>785
これみるかぎりゴキは普通に2流だな
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:24:06 ID:JGghoRuo0
- 785 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/08(日) 10:04:34 ID:ckIUxq690
イチロー 出塁率0.350 長打率0.436 HR15本
井口 出塁率0.342 長打率0.438 HR15本
ぶっちゃけ、守備位置考えるとイチローよりはるかに上だったんだよね。
自分の所属チームですら、コミュニケーション取れない屑人間より
井口の方がよっぽど戦力になったのに、辞退はほんとに残念だよ orz
ぎゃはははは ゴキ完敗www
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:25:50 ID:Gu4BefC9O
- 強制ってわけじゃないから辞退してもいいと思う。だけど辞退するならもっと早くに言って欲しかったね。正直残念だよ。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:27:26 ID:4RVm9oi30
- スケジュールとかの連絡が全くなかったとか言ってたジャン
どんな大会やねんwww
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:28:08 ID:gszApTV00
- >>820
その成績が何年続くかだよ 1,2年で消えたら笑いものだよ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:29:04 ID:M+7sVLAr0
- >>814
体調管理に自信があるんじゃね?
ストイックそうだし
- 825 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:30:07 ID:+uxIpWNr0
- イチロー以外は「恩師」という言葉を使うな。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:32:35 ID:xSI7pCO7O
- 言うのが遅すぎ
松井も遅かったが12月にはほぼ辞退がわかってた
井口そりゃないよ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:33:50 ID:ceRMTgYU0
- 松井や井口に比べてイチローは出場を決めて偉いっていってる人いるけど
もしイチローと監督&選手の確執がなくてマリナーズが優勝狙えるチームだったら
イチローも辞退してるような気がする・・・
WBCって野球人気が落ちてる日本だけがこんなに必死なのかもしれない
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:36:11 ID:xYKeSMio0
- >>814
正直、何億ももらっている選手が、
他競技なら当たり前にある時差を理由に
1年間の体調スケジュールが壊れるなんて
変な言い訳にしか聞こえない。
一郎の方がオカシイ。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:36:14 ID:/XKBUB8N0
- >>827
チーム内に確執があるなら尚更キャンプでチームメイトとの親睦を図るべきだろ。
関係無いよ。
- 830 :828:2006/01/08(日) 15:37:36 ID:xYKeSMio0
- 消し忘れた・・・orz.
イチローはおかしくないです.
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:38:51 ID:02MtDMvN0
- 結局ゴキ・イボの争いになるんだよなwww
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:39:05 ID:gszApTV00
- 松井と井口は必死にならないと いつ調子を落とすかわからない 並 な選手
イチローは すぐ自分で調子を戻せる 一流選手
一緒にしないでね
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:39:13 ID:JfDnTnmc0
- 性格の悪さ全開w
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:40:58 ID:WJIun1qn0
- >>827
他の国は当たり前のようにスター選手が参加表明してる
日本の勘違い選手がポロポロ辞退だのどうのって話が出て騒ぎになるから
必死になってるように見えるだけ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:41:38 ID:02MtDMvN0
- 【野球】マリナーズ城島、28日にお披露目式
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136700610/
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:41:39 ID:0VfeEARt0
- 野球って本当にくだらなくて馬鹿馬鹿しい
消えて無くなれ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:42:05 ID:a2JJb99V0
- >>806
糞兄工作員、どさくさにまぎれて乙!!
↓任天堂の真の名前の由来
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/note_04.html
- 838 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:42:30 ID:nXW3Knhl0
- 大塚の代行候補
久保田 68試合 5勝4敗27S 防御率2.12
林 54試合 2勝2敗18S 防御率1.61
小林雅 46試合 2勝2敗29S 防御率2.58
大久保 35試合 2勝2敗22S 防御率1.60
菊池原 71試合 3勝1敗1S 防御率1.38
経験で選ぶなら、久保田か小林雅かな
大久保と菊地原と林は、防御率はいいが経験が浅いしね
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:42:31 ID:W5A0vxEf0
- >>832
え?じゃあなんで松井に打率で負けちゃったの?
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:42:32 ID:UqJzdVSv0
-
「日本、WBC出場辞退」って選択肢はないの?w
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:43:08 ID:/HQY3++G0
- >>832
松井に去年負けたのはなぜですか?
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:43:35 ID:a2JJb99V0
- >>839
毎年打率で負けていたっけ?
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:44:07 ID:n6l/wB+E0
- スポンサーにとって井口はどうでもいい選手だということを
本人が悟ったんだと思う
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:44:24 ID:/XKBUB8N0
- このスレもイボータの煽りに飲みこまれる…
腐海になる
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:44:59 ID:p+AxxUcw0
- >>802>>812
他のスポーツに鞍替えしなよ。
鞍替えが嫌ならちょっとだけ見てみるとか。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:45:51 ID:W5A0vxEf0
- >>842
だって「その気になればすぐ調子戻せる」とか言ってるんだもん
そんな選手だったら、一年でも負けることはありえないよ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:46:21 ID:jOQwz8yC0
- >>838
怪我がなかったらマジで大久保オススメ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:46:24 ID:mF8v6neX0
- http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/wbc/index.jsp
WBC公式サイトのニュースヘッドライン
Lefebvre building bridges in China
Buehrle, Iguchi bow out of WBC ←
Magnante, Smith to lead South Africa
IBAF might revoke WBC sanction
Sources: A-Rod likely to play for U.S.
Seo to pitch for Korea in first WBC
Yanks' Matsui to sit out WBC ←
WBC frequently asked questions
選手の辞退のニュースはこの2つだけ
どちらも日本人選手辞退のニュース・・・ (井口のほうはバーリーも含まれてるが)
恥晒しだなこいつらw
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:46:32 ID:oo00JVCN0
- や し! _ -── ‐- , -‐───_ノ
き // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ / ヽ,. ´ ) ヲ え
昭 う L_ / ヽ / ヽ タ |
和 が / ' ./ / / / ' i !? マ
ま 許 / / ,/ / i ヽ / く ジ
で さ l l l ! l i! /i! i l!,l .厶, 野
だ れ i l| il /| j ハ ハ l/ /| l |!/l l ト ヽ 球
よ る l | |_|_|_l ! l / !__!_| トi/ | l! j!/ i l! レ、⌒Y⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|// l_/-」_ヽ /_ /__|_」 !、Nl-‐┼! ,イ./ ̄`iリ``! |! i! l
l は 「 l Lンナ二` 、 /─ァ‐-、l| |! | _「_ヽ / ソ __リ │' / / | l
ヽ | イ´ ひ、 ヽ, / ソて!⌒ト、 ト iYひり! ヽ/ '´!7 ヾァi /-、 l! !
-┐ ,√`lヽ ! !l i! |! i! }ヽl | |! l! j!丿 / | 7l !
レ'⌒ヽ/ ヽ, ヽ 、_ノ , ヽ_从__人ノ_! ヽ ' , `ー‐シ ,イソ / /! /
人_,、ノL_,iノ! ヽi! r─- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 /, ´,.┬ ´// l! /
/ \ ヽ,. -┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ ´ // l /
ハ キ { 人ヽ/!/`hノ ) モ |/! 「ヽ,`ー /) ヽ //
ハ ャ ヽ. r-、‐' // //.l-‐く | > / / `'//-‐、 ノヽ ソ
ハ ハ > /\\// / //ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ ' 〉、
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ / 丶
- 850 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:47:26 ID:a2JJb99V0
- >>848
アメリカで晒されているのか・・・。
シリーズ中のブーイングが聞こえてきそうw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:47:30 ID:CV1ZV/2K0
- だって出たくないんだもーん
- 852 : :2006/01/08(日) 15:47:36 ID:OWsC5XEa0
- >>846
5年連続3割維持でアリーグ11位だから別に悪くはないだろ
別に松井と勝負してるわけじゃないし(w
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:50:12 ID:W5A0vxEf0
- >>852
長打皆無で打率だけ3割ぎりぎりじゃあちょっとね
松井を意識していない?
そりゃないでしょ
いちいち松井にあてこするような発言ばかりするし
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:50:47 ID:/XKBUB8N0
- 長打皆無? 松井の1年目とほとんど同じHR打ってるのに
- 855 : :2006/01/08(日) 15:51:59 ID:OWsC5XEa0
- >>853
>いちいち松井にあてこするような発言ばかりするし
被 害 妄 想
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:52:45 ID:W5A0vxEf0
- >>854
長打っていうのは本塁打だけじゃないんだよ?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:53:43 ID:/XKBUB8N0
- 三塁打は松井の4倍打ってるよ?
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:55:04 ID:jOQwz8yC0
- なんで辞退した人の話題のスレなのに出場する選手の話題になってんの?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:55:27 ID:W5A0vxEf0
- >>857
その分2塁打にひどい差がついてるね
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:58:01 ID:W5A0vxEf0
- 2塁打の差24本
3塁打の差9本
本塁打の差8本
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:58:24 ID:aVhM7lNZ0
- >>858
それはね 井口じゃ盛り上がらないからだよ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:58:30 ID:P0Y7hps40
- >>859
ヒント;2塁打多く打つ選手はスラッガーではなく中距離砲
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:58:31 ID:/XKBUB8N0
- >>859
長打とは本塁打でも三塁打でも無くて二塁打だという事ですね
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 15:59:54 ID:W5A0vxEf0
- >>862
その二塁打すら打てないのは短距離砲ってことかな?
中距離砲より打率が低い短距離砲ってなんの存在価値があるの?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:00:42 ID:HifxsnsJ0
- 井口のほうが、酷いでしょ。
どう考えても・・。
あれだけ、前向きなコメントを出していてさ。
今日になって、事務的FAX1枚だけで、お終いだなんて。
これは、王さん、大激怒も当たり前ですよ。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:01:19 ID:CHRhZpJQ0
- よくわからんけど、学期末テストの前に学校休んで、
家で勉強してる子みたいなものなのかね。
- 867 : :2006/01/08(日) 16:01:37 ID:OWsC5XEa0
- >>864
松井のMLB最高の打率でイチローのMLB最低の打率に勝ててよかったな(w
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:03:10 ID:UqJzdVSv0
- 日本のWBC出場辞退って選択肢はないのですか?
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:04:19 ID:W5A0vxEf0
- >>867
打率だけみるとたしかに過去最高だね
トータルでみると明らかに下がってるけど
というか一度でも打率で抜かれたってことが問題だわな
松井は長打などで一度も抜かれたことないのに
- 870 : :2006/01/08(日) 16:05:06 ID:OWsC5XEa0
- >>869
2003の長打率はイチロー>松井な訳だが
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:05:44 ID:aVhM7lNZ0
- 野球ってホームランだけ一本でも他より多ければ凄いの?
足が遅くても、守備がザルでも、他の打席に頼っても??
イチロー=井口>>>ヤンキース松井だと思うのは俺だけ?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:06:19 ID:jn4sYpdw0
- 辞退するならもっと早く言えよなー。出るって言ってたんだろ。メンバーも発表された後でさー。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:06:50 ID:P0Y7hps40
- >>871
マニーラミレ(ry
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:06:52 ID:JGghoRuo0
- =============2005総括==============
【MVP】
松井 8ポイント
イチロー 0ポイント
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20051114&content_id=1267994&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
【エライアス】
2005年 松井4位、イチロー11位
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_playersranking_a_of.htm
【USATODAY】
2005年 松井17位、井口40位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm
【WinShares】
2005年 松井16位、イチロー20位
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=total&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL
【CBS Player Rankings 2005年】
Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
Mlb Player Rankings ライト イチロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
- 875 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:07:03 ID:ikDIvwCi0
- コイツはメジャー挑戦の時もあって、もともと辞退してもおかしくないくらい酷い奴って思われてて
そしてファンの数が少ないからアンチに転向する奴も少ない
もう井口叩き盛り上がらん
- 876 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:07:12 ID:/XKBUB8N0
- >>871
新人王>新人ベストナイン>>>>タイトル無し
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:07:31 ID:aVhM7lNZ0
- 他の打席に頼っても → 他の打順の選手に頼っても(チャンスメイクって意味ね)
- 878 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:07:40 ID:JGghoRuo0
- 【USATODAY】
2005年 松井17位、井口40位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm
松井>>>>井口>>>>>>>ゴキブリアンカッサーノ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:07:45 ID:W5A0vxEf0
- >>870
それをいうと
2003年の出塁率は松井>イチローだね
一年目の選手に抜かされる自称全米ナンバーワンリードオフ
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:08:49 ID:JGghoRuo0
- ゴキブライアン・カッサーノ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:08:59 ID:W5A0vxEf0
- だめだよソースつきの数字もってきちゃあ
ゴキヲタのあがきがみれなくなるじゃないか
- 882 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:09:43 ID:okwD3BfB0
- ゴキヲタの好きな数字でも
松井に勝てないのか
もう自殺するしかないなゴキヲタ
- 883 : :2006/01/08(日) 16:10:08 ID:OWsC5XEa0
- >>879
だから年単位で見てもあんま意味ないってーの
- 884 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:11:18 ID:aVhM7lNZ0
- 井口ファンっているのか こんな目立たない選手なら出ても出なくてもいいやん
松井が出ないのがおかしいw
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:11:34 ID:HifxsnsJ0
- これから、アメリカ勢も続々と辞退や欠場が発表になるだろうね。
まあ、まだチーム編成発表さえしていないから、問題ないんだろうけど。
今は、あくまでも出る可能性がある、という段階だから。
井口って、顔はいいのにね・・・・。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:12:16 ID:W5A0vxEf0
- 2塁打は松井が2倍(45対21)
3塁打はイチローが4倍(3対12)
つまり長打でもイチロー実質勝利!
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:12:29 ID:jfXakecR0
- ID:W5A0vxEf0って昨日のよるからやりっぱなしかよ(笑)
空しい人生だなあ。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:12:44 ID:MLo68eZm0
- >>876
グッドガイ賞>新人王>新人ベストナイン
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:12:44 ID:0UP0S8gH0
- 松井は弱いところから安打を稼いだだけ。
しかも張本みたいにわざと打撃妨害をして固め打ち。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:13:05 ID:/XKBUB8N0
- >>886
そういうのは止めよう
3塁打の多いイチローがエキサイティングなのはわかるけど。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:13:12 ID:4TUmE+fy0
- WBCでもアピール出来るやん。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:13:40 ID:jfXakecR0
- グッドガイ賞>>>>>>アリーグMVP
- 893 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:15:21 ID:W5A0vxEf0
- >>890
そういうのはやめようってあなたが>>857で言ってることそのものですよ?
エキサイティング?
前進守備されまくって
その副産物として増えているだけの三塁打がエキサイティングですか
- 894 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:15:26 ID:Hs53r8cb0
- だから田口にしろって言ったんだよ!
- 895 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:15:29 ID:JGghoRuo0
- >>886
SLG 松井>>>>カッサーノ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:16:03 ID:ckIUxq690
- 通算で見てもイチローは松井よりやや下ってところだな。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:16:32 ID:W5A0vxEf0
- >>896
まあそこは守備走塁とやらで逆転するんでしょうよw
- 898 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:16:47 ID:Px1lPOnG0
- >>848
糞ワロタw
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:17:09 ID:/XKBUB8N0
- >>893
俺は「長打が皆無」というどこぞの馬鹿に応えていったまで。
それで「イチローの方が長打が多い」なんて事言わないよ。
- 900 : :2006/01/08(日) 16:18:11 ID:OWsC5XEa0
- >>896
なんでデーモンの年俸がジャパンマネー込みの松井と同額かわかんないだろ(w
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:18:12 ID:mF8v6neX0
- 米国でのアジアン・スポーツ スター選手
ttp://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html
1位 スーパースターイチロー
16位 松井
17位 キム・ビョンヒョン
イボイはキム・ビョンヒョンレベルニダw
- 902 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:19:17 ID:ikDIvwCi0
- >>901
野茂は英雄
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:19:26 ID:aVhM7lNZ0
- 井口のファン出てこいよ 一人もいねぇんじゃねぇのw
- 904 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:20:13 ID:W5A0vxEf0
- >>899
いや皆無といっても差し支えないほどですよ
全長打あわせても50本も打ててないですし
ゴキヲタがよくいう「イチローは打率3割なら40本打てる」
っていうのは長打数のことだったんですね
- 905 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:20:17 ID:ckIUxq690
- よく5ツール指標とか出すしな。
ラミレス=田口の素敵指標w
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:20:33 ID:02MtDMvN0
- 井糞は非国民wwww
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:20:45 ID:/XKBUB8N0
- >>897
それだけで逆転出来るのがおかしいと思うなら、それはつまり
打撃成績でもイチロー>松井って事だよ。
そうじゃないと、新人王・MVP・GG・殿堂入り有望など数々の栄光が
イチローにあって松井に皆無な事の説明がつかない。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:20:53 ID:AR2d4StC0
- >>875
メジャー行きの経緯がアレなのに全然叩かれてない感じがして
むしろ今まで不思議だったんだが。順番で言えばノリの次ぐらいに
叩かれてもおかしくないレベルなのに。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:21:16 ID:EMD6FskB0
- >>901
2002年のランキングしか出せないのがゴキヲタの痛いところだなw
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:21:41 ID:ckIUxq690
- >>907
打撃は数値化できるから守備みたいに言い訳聞かないよw
- 911 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:21:51 ID:unPlVQrM0
- >>870
長打率は単打でも上がるって知ってるか?
長打の比率は1年目でも余裕で松井が上だよ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:22:44 ID:/9oAj9yO0
- えーマジ?
イボってローチに長打力抜かれてたのかヨ!!
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:23:07 ID:/XKBUB8N0
- じゃあ、新人王・MVP・GG・殿堂入り有望など数々の栄光が
イチローにあって松井に皆無な理由はイチローの方が守備走塁がいいからか?
まあ俺はどっちでもいいけどさ。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:24:17 ID:/XKBUB8N0
- >>911
Statsにも入らない「長打の比率」はどこで見れるの?w
「実質打率」みたいなもんか?
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:24:20 ID:LKkoXzsW0
- そういや井口のファンって見たいことないな
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:24:24 ID:/9oAj9yO0
- >>911
長打率敗北ヲタwww
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:24:30 ID:W5A0vxEf0
- 単打の数はイチロー
2塁打の数は松井
3塁打の数はイチロー
本塁打の数は松井
つまり長打でも実質互角!
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:24:54 ID:t+PBnYVf0
- 国別対抗戦を自分の保身の為に欠場するなんて非国民以外の何者でもない
マスコミは、もっと叩くべきなのに随分甘いな・・・
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:25:49 ID:/9oAj9yO0
- >>911
マチュィww
ショボ過ぎww
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:25:53 ID:/XKBUB8N0
- >>917
だからそういうイボータみたいな恥ずかしい事言うなよ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:26:15 ID:02MtDMvN0
-
22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/08(日) 07:16:28 ID:5DVgPll/0
WBCの問題点について考えることもなく
「とにかく始めることが大事」「愛国心に目覚めてきましたよ」
こんなの「決断」でもなんでもないだろ
前進守備でゴキヒットを奪われた結果松井に完敗してしまったゴキの
ただの人気回復を目論んだスタンドプレイでしかない
25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/08(日) 07:24:19 ID:5DVgPll/0
>>24
MLB組で出場する日本人選手は素晴らしくて、辞退する選手は糞とか非国民とか
このような論調がある限り、俺はゴキを叩き続けますからw
27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/08(日) 07:26:14 ID:5DVgPll/0
ゴキが辞退組についてなにか批判的なコメントでも出そうものなら
その時はゴキヲタの皆さん、覚悟しておいて下さいよw
32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/08(日) 08:12:03 ID:5DVgPll/0
♪言わずもがなだが
♪WBCはMLBの新たな金づる
♪それ以上でも以下でもないから
♪こんなにグダグダなのーさw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:26:32 ID:rcmD+mht0
- ゴキヲタ 狂ったw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:26:34 ID:ckIUxq690
- >>913
殿堂ポイントは200安打>40本なんだよなw
今年の殿堂ポイントもオルティスよりも上だろうし
それはそれで凄いと思うよ、隙間産業として。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:26:49 ID:unPlVQrM0
- >>914
Isop見ればいいだろ
あ、知らんかど素人じゃ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:27:59 ID:/9oAj9yO0
- >>924
敗北乙でありますww
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:27:59 ID:4VM7EV7x0
- 何故ここでギャーギャー騒ぐのか理解できんのだが、ぶっちゃけMLB的には
松井も井口も大塚もそれ程の選手でないというか、単に名無しさんでしかないんだから
居ても居なくてもどうでもいいだろw
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:29:00 ID:W5A0vxEf0
- >>923
たぶん200安打の高ポイントっていうのは
普通に四球選んで、打率も高い数字を出した上での200安打を想定してたんだろうな
ゴキみたいにノースリーから糞ボールふったりして
なりふり構わず打率3割ぎりぎりで達成するような場合は想定してなかったんじゃないか?w
- 928 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:29:03 ID:unPlVQrM0
- >>925
- 929 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:29:11 ID:/9oAj9yO0
- 福留の加入でむしろ戦力アップした気がするのは俺だけ?
(井口に変わる選手って言うと微妙だが、松井は別ww)
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:29:42 ID:/9oAj9yO0
- >>928
悔しいwwww
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:30:09 ID:YGMUzybB0
- うん。
MLB的にはイチローがいればいいのさ。
それが真実。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:30:49 ID:+uxIpWNr0
- >>926
松井の年俸知ってるか?
- 933 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:31:47 ID:unPlVQrM0
- 2003年 出塁率 松井>イチロー 長打率 イチロー>松井
2004年 出塁率 イチロー>松井 長打率 松井>>イチロー
2005年 出塁率 松井>イチロー 長打率 松井>>イチロー
- 934 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:31:57 ID:+QShT7ZL0
- 松井が大物なら、エロ並みに幹部が説得に出てくる罠
- 935 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:32:39 ID:N9kOQWH+0
- 松井でていれば視聴率凄かったろうにな。
イチローいるからまだオリンピックよりはとれるだろうが。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:33:31 ID:vnuaK9YB0
- 松井で視聴率ねえ・・・
人気の藍たんと5%だけどね。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:33:41 ID:aVhM7lNZ0
- 守備なんか出来なくても数字残せば良いのかw
- 938 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:34:10 ID:unPlVQrM0
- 2003年 出塁率 松井>イチロー 長打率 イチロー>松井
2004年 出塁率 イチロー>松井 長打率 松井>>イチロー
2005年 出塁率 松井>イチロー 長打率 松井>>イチロー
新規契約 松井>>イチロー
ローチ完敗w
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:34:15 ID:W5A0vxEf0
- >>930
「長打の比率」を表すstatsだされた時点で君の負けだと思うんだがどうだろうか
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:34:24 ID:okwD3BfB0
- ゴキブリヒットでWBC盛り上がるかな・・・
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:34:34 ID:m1GhYnZ50
- 結局は野球界にとってマイナスにしかならなかったね
- 942 : :2006/01/08(日) 16:34:41 ID:OWsC5XEa0
- >>937
まぁ松井オタは松井にセンター守らせろとか盗塁は下手だけど走塁はうまいとか、
普通の人とは違うものを見てるから(w
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:34:41 ID:/XKBUB8N0
- 勝利宣言?
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:34:50 ID:ckIUxq690
- >>936
イチ流は3,4%w
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:35:08 ID:7OD1nKlK0
-
向こうはHR打っても走れる選手多い。
また走れないなら40HRは最低ノルマ。
だから今いち人気出ないんだよな。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:35:14 ID:riYLiuGW0
- =============2005総括==============
【MVP】
松井 8ポイント
イチロー 0ポイント
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20051114&content_id=1267994&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
【エライアス】
2005年 松井4位、イチロー11位
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_playersranking_a_of.htm
【USATODAY】
2005年 松井17位、井口40位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm
【WinShares】
2005年 松井16位、イチロー20位
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=total&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL
【CBS Player Rankings 2005年】
Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
Mlb Player Rankings ライト イチロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:35:20 ID:W5A0vxEf0
- >>937
松井は守備できないってわけじゃないからな
派手さはないけど
そりゃ松井がマニーラミレスぐらい下手くそだってんなら問題だけどさ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:36:13 ID:9c71iuOD0
- >>944
深夜とゴールデンを一緒にしないように
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:36:21 ID:Rvpf9tas0
- 豚同士仲良くしろよ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:36:23 ID:N9kOQWH+0
- >>936
松井自体が視聴率持っているというより、松井が加わることにより真の日本代表というイメージが
できるから。要するに松井イチローあたりが両方でることが重要。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:36:51 ID:eUhvJCBY0
- まだイボゴキやってたのかww
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:37:00 ID:iX0+/TF/0
- そもそもシーズン間近のキャンプ時期に開催するのが間違ってるよな
- 953 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:37:09 ID:W5A0vxEf0
- >>950
ゴキヲタにそんな正論いっても無駄だよ
なにがなんでも松井を否定しないといけないみたいだからさ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:38:06 ID:unPlVQrM0
- 厳密に言えば長打の比率ではないんだがな
パワー依存度と言ったほうが近いか
だが長打の数でも比率でも勝ってるのは事実なのでゴキヲタが何を言っても無駄ですw
- 955 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:38:20 ID:ckIUxq690
- >>948
11時は深夜とも言いがたいでしょ
その時間帯のスポーツニュースでも10%前後は稼ぐし
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:38:20 ID:riYLiuGW0
- >>948
古畑も固定層抜けば5%以下でしょw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:38:33 ID:/XKBUB8N0
- 勝ち負けでいうならイチローのタイトルと松井の平凡さを
比べるだけでイボータの負けじゃん
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:38:56 ID:jwrceyc90
- でもさ、そんなに松井に出ろ!という声がないのも事実。
つまり松井のHR数を見て、あれぐらいなら
日本の他の選手でも打てそう、と思うんじゃないの。
そもそも、もはや野球のHR神話なんて崩壊してるじゃん。
スピード感のある野球なら福留のほうがいいし。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:39:01 ID:Rvpf9tas0
- 松井や井口よりマイナースポーツやきうが憎いぜorz
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:39:30 ID:riYLiuGW0
- ●古畑任三郎 歴代SP
18.8% 1995.04.12 笑うカンガルー(陣内孝則)
34.4% 1996.03.27 しばしのお別れ(山口智子)
32.3% 1999.01.03 古畑任三郎 VS SMAP
25.6% 1999.04.06 黒岩博士の恐怖(緒形拳)
20.0% 2004.01.03 すべて閣下の仕業(松本幸四郎)
21.5% 2006.01.03 今、甦る死(石坂浩二・藤原竜也)
平均25.4%
27.0%−25.4%=1.6%←ゴキロー効果
1.6は可哀想だろwwww
一作目の21.5を土台とすると、27.0-21.5=5.5%
ゴキロー効果5.5%
裏番組を鑑みるとこんなもんでしょw
- 961 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:39:42 ID:N9kOQWH+0
- >>958
戦力的には松井はあまり重要じゃないと思う。
井口の方が痛いな。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:39:44 ID:W5A0vxEf0
- >>958
なかば脅迫に近い出場要請が選手会からありましたが
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:39:46 ID:ECqHxKqW0
- WBCなんてやる意味ないだろ
大リーグマンセーで日本の野球人気が更に終わる
- 964 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:39:54 ID:eUhvJCBY0
- >>953
イボゴキは同レベルだぞwww
イボの方が数が多い分だけ下かもなwww
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:40:28 ID:ELj0M3CF0
- 代表に誇りが持てないスポーツ(笑)
- 966 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:40:32 ID:unPlVQrM0
- 古畑の特番は平均視聴率が25%こえてるので
27%程度ではすごいとは言えない
アンチの俺ですら30は確実に超えるだろうと思ってたのに
- 967 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:40:53 ID:/XKBUB8N0
- >>962
あったね。お前ごとき選手が我侭言える立場かという”要請”が。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:41:16 ID:SPfwe59r0
- MLBのファンの皆様にもアピールした方がいいんじゃないの?
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:41:21 ID:W5A0vxEf0
- >>961
そもそも戦力のことをいったら野手なんていくらでも替えがきく
大事なのはイメージの問題だな
一流選手がでないとしらける
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:41:32 ID:jwrceyc90
- >>962
辞退表明してからでしょ。
そんなんじゃなくて、ファンがもっと必死になるとか・・
野球ファンて冷めてるよね。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:41:37 ID:U80EOd0F0
- >>956
固定層の中にイチローファンがいないとでも思っているのか
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:42:34 ID:ckIUxq690
- >>971
でもイチ流は3%だし、説得力ないよw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:42:48 ID:4VM7EV7x0
- >>ID:W5A0vxEf0
ヲイ、深夜の3時からゴキゴキやってるのかww
まぢで、どこか病院入ったほうがいいぞw
- 974 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:43:06 ID:Mf9/gfSZ0
- 井口氏ね
- 975 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:43:09 ID:W5A0vxEf0
- >>971
そりゃいるだろうけど
その人達はゴキローがでようがでまいが古畑みるでしょ?
古畑の固定層なんだから
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:43:11 ID:ILbCRIJ90
- ここって井口のスレだよね?
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:44:16 ID:aVhM7lNZ0
- だから井口のファンを探しているのだが 叩きスレに顔出すようなコアなファンは数的に行っていないのか?
- 978 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:44:28 ID:jDgoUjuc0
- 古畑はまぁ、イチローが格好いいと評判になったから
すごいイメージアップだったと思うよ。
今度は松井も出ればいいのにね。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:45:06 ID:hWrV/Pu+O
- 1000付近なら井口骨折で今季絶望
- 980 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:45:10 ID:/XKBUB8N0
- 井口ファンと自称してイチローを攻撃する人ならここにもいるよ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:45:27 ID:ELj0M3CF0
- 1000なら井口の代わりに井手らっきょ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:45:35 ID:E+wOKqsj0
- シーズン中も井口スレって書き込み無さ過ぎてdat落ちしてたな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:45:59 ID:U80EOd0F0
- >>948
>>971とぜんぜん話がつながっていない
- 984 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:46:19 ID:eUhvJCBY0
- >>977
そもそもホークスファンにも嫌われてる男のはずだから
ファンの数は相当少ないんじゃなかろうか
- 985 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:46:23 ID:HifxsnsJ0
- 井口で、4スレ!!
- 986 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:46:30 ID:W5A0vxEf0
- >>980
そんなのどこにいるの?
井口ファンを自称して松井叩きしてるひとはPSあたりから井口が辞退する前まで
ずっといたみたいだけど
- 987 : :2006/01/08(日) 16:46:42 ID:OWsC5XEa0
- 松井が深夜にトランプしてたよな、その数字と比べれば良いんじゃねーの(w
- 988 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:47:00 ID:U80EOd0F0
- アンカーを間違えてしまった
>>975
>>971とぜんぜん話がつながっていない
- 989 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:47:12 ID:hWrV/Pu+O
- 1000付近なら井口二塁でタックルされて骨折
- 990 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:47:51 ID:W5A0vxEf0
- >>988
イチロー効果で視聴率がどれだけ変化したかという話をしているのだから
そもそも>>971の指摘が見当はずれ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:47:58 ID:aVhM7lNZ0
- 井口も田口も同レベルに見えてしまうw
まだ役に立たなかった カズオとノリのほうが上な様な気がするw
- 992 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:47:59 ID:MLo68eZm0
- スター選手 →参加はほぼ義務。MLB機構から事前連絡あり。辞退した場合は選手会幹部が説得
-----------------
不動のレギュラー →選手の選択に任せるも、国の実力によっては義務に近い。MLB機構からの事前連絡なし
並のレギュラー →WBCで戦犯になるとレギュラー落ちの危険もあるため、チキンは出ない。このレベルから辞退が増える
ロースター控え →泡沫国以外は召集されない。召集されても、よほどのモチベーションがないと辞退。
-----------------
3A →状況によるが、メジャーのコーチに実力を見せるチャンス。泡沫国がほとんどだが、召集されれば必ず出る。
こんな感じだな。
皮肉なことに、選手の格付けが見えてきた。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:48:42 ID:U80EOd0F0
- >>990
もともとイチローファンはイチローがいないと古畑を見ないのか
- 994 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:49:09 ID:W5A0vxEf0
- >>992
馬脚を現したなゴキヲタw
長時間にわたり松井ファンを装ってご苦労なこった
- 995 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:49:17 ID:ieWwIHSM0
- まぁ確定した後の辞退はないわな
非常識と言われても仕方ない
松井も井口も最初から出ないと言っておけば何の問題もなかったんだよ
何がネックになったのか知らんが、開催時期とか大会内容もある程度判ってたんだし
この時期での辞退は他の選手にも大迷惑
- 996 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:49:34 ID:HifxsnsJ0
- 1000?
- 997 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:49:38 ID:ckIUxq690
- >>992
注:ただし、メジャー史上で唯一無二のオーナーと直接会談する選手はこれに含まれない。
- 998 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:49:58 ID:hWrV/Pu+O
- 1000ノナイフガ井口ヲ刺ス
- 999 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:50:04 ID:W5A0vxEf0
- >>993
そんなことないでしょ?と>>975でいってるわけだけど
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 16:50:06 ID:E+wOKqsj0
- イボイw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★