■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【五輪】民主的な再考で否決、野球など除外でロゲ会長
- 1 :スカイおまコンφ ★:2006/02/11(土) 15:23:04 ID:???0
-
◇民主的な再考で否決 野球など除外でロゲ会長
国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は10日、当地での総会終了後に記者会見し、
2012年ロンドン五輪の実施競技から外れた野球とソフトボールの復帰否決は
「民主的に再考して、シンガポールでの(前回総会の)結論を確認した。専門的な判断だった」と述べ、約7カ月前の決定を覆し、
IOCの体面が傷つくことを恐れた「政治的な決定だった」とする見方に反論した。
役員改選では、再選を目指した現職のイーストン副会長(米国)が落選し、理事会から米国人がいなくなった。
商業、競技両面で五輪運動を引っ張ってきた米国の影響力低下かとの質問には
「そうは思わない。1984年ロサンゼルス、96年アトランタ、02年ソルトレークシティーと20年以内に3度も五輪を開催した国は米国以外にない」と語った。
(共同通信) - 2月10日23時54分更新
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000305-kyodo-spo
関連スレ
【五輪】野球・ソフトボールの五輪復帰ならず IOCが再投票案を否決★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139500078/l50
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:23:24 ID:4adP2pF40
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:24:39 ID:pHaQuO3V0
- エロゲ会長はヒドイヤツだな。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:25:25 ID:qe0TrDG50
- 団地妻じゃないし
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:26:23 ID:3b2lsA/T0
- プロばっかりだし
草野球世界一にしろ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:28:13 ID:o+T3/JHX0
- >1
半年ゲロってろ!
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:28:57 ID:6l2SLAbo0
- 除外除外言うな!
野球がかわいそうだろ!
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:29:28 ID:MPuYklJR0
- >>7
そうだそうだ、これは退学だよ!
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:30:36 ID:X+Z0r3js0
- 民主党?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:31:40 ID:BkL6YKcR0
- 五輪からの卒業
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:32:34 ID:H8Qfwq0I0
- やきうは五輪から「卒業」しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:32:35 ID:HrZkC0Jh0
- 五輪からの戦略的撤退です。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:33:05 ID:HuCp2ep90
- 当然だわな
野球なんて見てるの馬鹿しかいねーし
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:36:08 ID:m5aZMoPC0
- マイナー競技の屋台村、五輪内でも競技の軽重もあるし個別の競技は大した魅力もない。
五輪自体への懐疑がもっと広がってもいいはずだ。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:39:19 ID:QapRdeNwO
- 五輪スポーツの中では世界で最も馴染みにくいスポーツだよな。
ある程度の場所がないとやれないってのは、スポーツを馴染ませる上では致命的かも知らん。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:41:38 ID:UP25ib6k0
-
僕の肛門も否決されました
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:42:38 ID:uR1/muCjO
- それなんてエロゲ会長
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:44:16 ID:++XwbhVIO
- 野球はさらに高みに昇る為の卒業なんだね。
地球レベルのWBCへと
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:47:44 ID:MuXnFIo3O
- もう野球なんてテレビ中継するのやめたら?
いろんな人に迷惑かけるだけだし
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:49:27 ID:Enp0O/xY0
-
にしこり 消えろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:50:43 ID:c1NmU/AT0
-
どう見ても政治的決定です
本当にありがとうございました
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:52:22 ID:Enp0O/xY0
- ヨーロッパとかアジアとかアフリカとか野球なんて存在自体知らんだろ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:01:00 ID:8mxNmhwc0
- >>1
サカ豚記者乙
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:01:01 ID:1vHhObUj0
- 除外ではありません卒業です
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:02:50 ID:WtpBT6ZpO
- ソフトは復活させてあげてほしいな
実業団スポーツだから五輪を目標にしてるだろうし
やきうは日本シリーズで勝てばいいんでそ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:21:20 ID:vC8Ghwiq0
- 判 決
、 lllli、
'!li,, _lllll,iii,,,,
,llll ,,,,, .''ll!!!lllll!!!lll゙
: ,, .lll゙,,illl!" .,,,, lll゙__lllll,,,、
: llli, .llll゙゙゙゜.,,,llll!llillllll!!!lllll!!!!l!
: lllll ,lll !l,,,,,,,iilll,,,,
゙゙゜ ,lll,,、 .'ll!!lll!!llll゙゙゙゙°
,lll゙゙!llii,, ,ill! llll 、
.,illl′.゙!llll .,iil!゙ lll゜ ,ili、
: ,ll!゙° ゚".,,il!゙’ '!lliiiiiiiiiiiiiiilllll
.'゙゙゛ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°
.,,,、 ,,,,,,,,iiiii,,,、
llliiilll!!lllli、.illllllllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
.'llll .llll!゜ ,,iilll!゙゜ ,,iii,、
.lllllllllllll′ ,,,l!!゙゙llllli,.,,,iiil!!゙゙゜
.llll,,,,,illl ・” ,,iil!!llllll, ̄
,lll゙゙゙~llll ._,,lll!゙゙,,,il!llll!lli,,
,illl′ llll ´ .,,ll!l゙゜lll| .゙!lli,,,
,ill!゜ ,,,.lllll .'''~,,、 ,llll .゙!lllliii,,,、
.,,,i!゙° .゙lllllll ゙゙liilllll  ̄
.” '゙!l° ゙!l゙
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:23:45 ID:98asn0sO0
- >>1
団地妻だと思ったら違うのかよ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:26:05 ID:MuXnFIo3O
- これはちゃんとしたスポーツニュースじゃないか
新聞にも載ってたし
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:29:06 ID:q90PFh5W0
- 野球は人気が無いから仕方ない。まさに民主的な結果。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:38:16 ID:kdLXrnz60
- エロゲ?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:42:30 ID:c1NmU/AT0
- 民主的な再考の内容を明らかにしないと説得力ゼロですよ、エロゲさん。
ていうか両方メダル取れる種目なのに、一緒に喜んでるサカヲタの心理がわからんw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:44:37 ID:q90PFh5W0
- 野球のメダルなんてマイナー過ぎて糞ほどの価値しかないな。w
- 33 :名無しさん:2006/02/11(土) 16:46:35 ID:RkhJWcea0
- 貴族のサロンだったんだから野球なんて受け入れられないよ。
当たり前じゃん
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:48:12 ID:Z78FgurQO
- やきうのメダルの価値なんか鼻糞だって事だな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:48:44 ID:RPj7jj660
- エロゲ会長
- 36 :名無しさん:2006/02/11(土) 16:51:56 ID:RkhJWcea0
- 野球いれるぐらいならクリケット復活するかラクビーとか空手に
フィッシングを入れるだろう、。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:57:40 ID:q90PFh5W0
- >>36
そうだよな。
野球はクリケットの亜流、劣化コピーの競技でしかないもんな。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 17:01:06 ID:bhZJb5J00
- >1984年ロサンゼルス、96年アトランタ、02年ソルトレークシティーと
>20年以内に3度も五輪を開催した国は米国以外にない。
1980年レークプラシッドを入れると22年で4回
- 39 :名無しさん:2006/02/11(土) 17:02:49 ID:RkhJWcea0
- だんだんオリンピックを元々の貴族ぽくしていくんじゃない。
IOCやるね。
本当は北京から野球をなくすつもりだったんだから。
野球・ソフトって本当もう100%ないね!
万歳
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 17:04:02 ID:sxl3tVKy0
- マイナースポーツだしな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 17:05:41 ID:cjjnbXcw0
- >>36
クリケットって、サッカーに次いで競技人口多いんだっけ?
でも競技時間長すぎるんだよね。
- 42 :名無しさん:2006/02/11(土) 17:09:18 ID:RkhJWcea0
- クリケットは、サッカーについて2番目だよ。
理事から米国人を落としたと言うことはだな。
よけいに、野球とソフトは永遠にないな!
元々欧州の貴族のものだからね!
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 17:16:07 ID:igMVE0za0
- >>42
> 元々欧州の貴族のものだからね!
意味がわからん。
近代五輪が開始された頃には欧州で封建貴族が
巾を利かせてた国なんてほとんど無かったと思うが。
古代五輪に遡るなら、元々古代ギリシャ人のものであって
ローマ人やゲルマン人等のものではない。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 17:25:18 ID:j3psx7pi0
- 野球豚は二度とゴネるなよ、恥かくだけだからw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 17:51:24 ID:0C+Uqa/90
- 野球は仕方ない。日本プロ野球協会が世界への普及を怠った報いだ。
しかし、これにより野球はごく限られた地域で行われる球技に成り下がって
しまった。今後、サッカーへの人気シフトが高まるばかりだ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 18:15:17 ID:q5y4w5380
- てか、芸スポのサッカー、野球関連のスレが、いっつもお決まりの流れで飽き飽きしてるのは俺だけか?
もういいよ正直。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 18:20:29 ID:kwwBgXDo0
- ドッヂボールとかルールも単純で面白そうなのになんでならないんだろ
- 48 :名無しさん:2006/02/11(土) 18:23:09 ID:WZkXCzMx0
- スポーツって元々貴族のサロンだよ。
FIFAにしろIOCにしろそう。
だから野球は永遠に二度と入れない。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 18:27:09 ID:K1UBk+UF0
- 焼き豚哀れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwww
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 18:29:12 ID:Z4Dx84abO
- クリケット
それなんてエロゲ?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 18:30:12 ID:gsevBDj90
- 当然のことだ。野球が国際スポーツではない。思い上がりだ。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 18:33:56 ID:/1teQAgZ0
- オナニーってスポーツとして認知されないのかな?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 18:41:05 ID:c3AnRpXEO
- VIB
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 18:42:37 ID:py/LgIeB0
- 世界的に否定されましたねwwwww
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 18:43:41 ID:QdpL6rEi0
- どっちかというとログの方が近いけどな
- 56 :名無しさん:2006/02/11(土) 18:45:13 ID:WZkXCzMx0
- 世界的に否定される・・・ククですね。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 18:45:44 ID:h/VYiPSi0
- >>36
ラグビーは無理だろう 五輪の開催期間が短か過ぎる
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 19:00:21 ID:SpDYbRu+0
- 世界的ねw。ジャンプ、体操、水泳…日本が金メダル取るとすぐルール改正する組織だよ、ヨーロッパ勢にはまったくチャンスないけど野球、ソフトボールは日本が確実にメダル取れる競技なんだから却下されるは当たり前。
盛んな国の数だけで廃止や採用決めるなら、近代五種や乗馬なんて国名上げられるやついるの?
ラグビーやゴルフ世界的に認められてないマイナースポーツ?
すべてはヨーロッパ主導の政治的判断できまること。
- 59 :名無しさん:2006/02/11(土) 19:01:53 ID:WZkXCzMx0
- ゴルフは、イギリスの発祥だしこの先あるかと思うよ。
この先は、ゴルフに空手にフィッシング、ラクビーもあるよ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 19:01:58 ID:MFBfThYu0
- >>58
柔道が廃止されないのはどうして?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 19:03:05 ID:sIIYGFsH0
- >>58
まぁ良いじゃんめでたく五輪卒業で
ヨーロッパも殆ど力の発揮できないであろうWBCで思い知らせてやれば
- 62 :名無しさん:2006/02/11(土) 19:03:56 ID:WZkXCzMx0
- 柔道もこの先?どうなるだろうね?
この先はわからないよ。今の所はOKだけど。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 19:32:40 ID:c6xei66n0
- 野球(笑)
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 19:41:40 ID:lXx0HUwV0
- 日本でも国体から野球を無くそう
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 19:48:25 ID:DxodS1JQ0
-
サカ豚惨めーーーーーwwwwww
ザマ〜ミロ!!!!!!!!!!!
象でもできる芝刈りごっこサッカーで
10位程度のアメリカごときに
まるでいいとこなく負けるとはなwww
W杯も3戦全敗想定内なんだからよ
いっそのことJリーグも解散しちまえやwwwww
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 20:00:50 ID:WLr34U9bO
- >65
焼き豚ww
- 67 :名無しさん:2006/02/11(土) 20:15:19 ID:WZkXCzMx0
- たぶん次はフィッシング入りると思う。フィッシングが正式種目になる!
賭けたいね。
野球とソフトはさよならーーー。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 20:15:25 ID:zvSTP25QO
- sage
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 20:20:30 ID:wMBAuI2M0
-
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そうなんども
――――――――――l、!¨フp、._ _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′ ー ′ .ノ:,'..:..:> 除外されて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l. ,.ニ-‐‐ 、 r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.} ト、._.. -} `K..:..:..::> たまるか〜!!
‐⊥‐r┘ `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V . 〉..:..<
(、__`ヽ、 /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ /..:..:..:..´⌒ヽ
∩
| |
<⌒  ̄ ̄.\
| ) )
< (_)
| | ̄ ̄) )
∪ (_)
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧ ∧ <やきうくん >
(゚Д゚) <ふっとばされた! >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 20:25:17 ID:6/J5A8C40
- シーズン中に選手が拉致されなくて済むからこれでいいじゃん。
主力選手のいないペナントレースなんてイチゴのないショートケーキみたいなもん。
- 71 :名無しさん:2006/02/11(土) 20:26:46 ID:WZkXCzMx0
- もう野球豚ちゃんは五輪の話題には触れたくないんだろうなーーー。
永遠にさようなら!
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 20:28:38 ID:P8MvkMMq0
- レスリング,野球,柔道,モーグル,他マイナーっぽい種目は将来に渡って必ず残せ!糞IOC!!
日本に不利益だ!
- 73 :名無しさん:2006/02/11(土) 20:30:47 ID:WZkXCzMx0
- レスリングは、アテネから新種目だからokじゃん。
柔道もok。
でも野球とソフトはありえないよ。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 20:31:18 ID:1x2thC+Y0
- だいたい野球が五輪から除外されたっていうニュースがされてるのも日本ぐらいだろう・・・
他の国でこんなこと報道されてないと思う
ていうか野球の存在すら知らない国が多いんじゃないのかなw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 20:36:45 ID:UCN8Cnmi0
- 莫大な金をかけて、野球専用の珍妙な形のスタジアムをいくつも建てなきゃいけないけど、
オリンピック終了後は全く使い道がなくて困るからだろ。
開催国の負担を考えたら当然の事だ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 20:38:39 ID:igMVE0za0
- >>58
ラグビーはともかく、ゴルフが種目に入らないのは「玄人お断り」の
アマチュア至上主義だった頃の名残だよ。
テニスが何十年か競技種目から外されてたのも、アマだけで五輪やっても
プロツアーを見慣れてる人たちが見ると明らかに見劣りがするから。
テニス会ではプロトーナメント>>>五輪 が常識になってしまったので、
プロ解禁で五輪種目に返り咲いた今も一流プロは五輪参加に極めて消極的。
多分、ゴルフを種目に加えても、1銭にもならない大会に出ようという
トッププロは居ないから盛り上がらないと思う。
野球が外されたのも多分同じようなもん。
トッププロ(年俸数十億円クラス)が公式戦そっちのけで無報酬試合に
積極参加する訳もない(MLB主催のWBCですら辞退者続出)ので、
五輪優勝<<<<<ワールドシリーズ制覇 の図式が崩れない限り、
五輪でやる(商業的)価値がない。
カーリングとかリュージュなんかがが無くならないのは、競技としては
どんなにマイナーであってもその競技の「世界一」が参加するから。
(競技場の建設コストが安い、等もあるけど)
>>60
柔道って結構ヨーロッパで人気ある競技だよ。
競技人口は日本よりフランスの方が多いって聞いたことがある。
- 77 :名無しさん:2006/02/11(土) 20:43:23 ID:WZkXCzMx0
- サッカーは、どんな事あっても外されないよー。
それに最近、特にFIFAとIOCは今は何かと仲いいよね。
野球外されたのはマイナーだからだよ。
それと前から早くから除外するつもりだったんだよ。
知らない競技は興味ないんだって。
柔道は、人気あがってきているから外されないって。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 21:26:06 ID:SEMUH17R0
- 野球は普及度の低さが弱点
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/06/13/176410.shtml
野球が除外?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜廃止〜〜〜〜〜????
ぎゃはははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぷぷぷ
世界的にド不人気が原因だって〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは
ひひひひひひひひひひひ〜〜〜〜あ〜〜腹痛くて苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜
オリンピックから除外されてやん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あんなウンコ競技誰もやんねーよ、ばーーーか
ぎゃはははははぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷくくくくくくくくけけけけけ
ぎゃはははは。廃止だって除外だって超わらえるよ〜〜〜〜〜〜〜〜。
ヤキウ=ウンコ競技=五輪から除外、廃止、追放ぎゃははははははははは
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや
せいぜいヤキウみたいなウンコ競技がんばって見てろや、豚ども
ぎゃはははははあははははははははははははははははははははは
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 21:30:42 ID:ZGZ/x3u40
-
サカ豚惨めーーーーーwwwwww
ザマ〜ミロ!!!!!!!!!!!
象でもできる芝刈りごっこサッカーで
地球の裏側までのこのこ出かけていって
10位程度のアメリカに
まるでいいとこなく恥負するとはなwww
前回と違い八百長が使えない今年のW杯は
3戦全敗想定内なんだからよー
いっそのこと自慰リーグも解散して
百姓でもやってろやwwwww
- 80 :名無しさん:2006/02/11(土) 21:32:52 ID:Bz/QWYze0
- しかしトリノ開会式見ごたえあったね。
感動でうるるきた。
へ?野球は排除!コレは失礼しました。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 21:33:48 ID:P6cLP02X0
- >>60
柔道ほどマイナーな国でもメダルを獲れる競技もそうないよ
柔道でしかメダルを取れない国もある
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 21:35:33 ID:8t6yteyk0
-
ザ ・ 野 球
カコイイw
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 23:43:35 ID:eWIBlmKZ0
- 野球は完全に世界からドマイナー認定されたのかw
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 00:08:31 ID:yRQwLq+80
- 大目に見ても10ヶ国程度でしかやってないんだから野球落選は当然だよな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 00:13:32 ID:AyX42shk0
- 柔道はフランス、ロシアは日本の倍ぐらい競技者がいる
だから絶対、五輪から外れない
不利なルール改正はしょっちゅう有る
五輪は基本的にヨーロッパのお祭りだから
アメリカ人が五輪よりも国内スポーツで盛り上がる理由も、ヨーロッパへの
対抗意識が根底にある
だからアメリカ人はサッカーをやらないし、野球、アメフト、バスケのように
自分達のスポーツを作った
最近サッカー厨が何の疑問も無く、欧州を崇拝しているのに違和感を感じる
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 00:38:20 ID:XFmGYWcl0
- 野球豚はいい加減にあきらめろ。世界に恥さらすだけw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 00:48:22 ID:dXyJQ/9H0
- 民主的にするなら、テコンドーも即刻除外してほしいよね
チョンがファビョろうが、確実に除外間違いなしなんだから、
ソウルの時にチョンのゴリ押しで入れたあんなもんは。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 01:04:27 ID:WU1q6FiJ0
- >>58
やきゆの場合は選考委員から欧州人を排除したところで同じ結果だけどな。
北中米と日本でしかやってないんだから。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 01:10:34 ID:efoinbwcO
- エロゲ会長なかなかやるな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 01:11:13 ID:hNrmi9yW0
- 焼き豚完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 01:12:49 ID:2pp5ajWGO
- 野蛮球乙vvvvvvvvvvvvv
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 01:20:07 ID:W/4burS20
-
サカ豚惨めーーーーーwwwwww
ザマ〜ミロ!!!!!!!!!!!
象でもできる芝刈りごっこサッカーで
地球の裏側までのこのこ出かけていって
10位程度のアメリカに
まるでいいとこなく恥負するとはなwww
前回と違い八百長が使えない今年のW杯は
3戦全敗想定内なんだからよー
いっそのこと自慰リーグも解散して
百姓でもやってろやwwwww
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 01:35:31 ID:H4OejWe0O
- 確かゴルフは数回やったが運営面が難しくやらなくなったはず。
野球は単に人気がないということだろうね。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 02:04:50 ID:Q7SSUvBU0
- 世界的に否定される・・・ククですね。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 02:09:00 ID:crmiKuHJ0
- 民主的な再考で否決なら仕方ないね
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 02:14:09 ID:BZT292BL0
- ええええええええええロゲ!
マジかよ!!!!
- 97 :シュウ ◆PuHRGtsg9I :2006/02/12(日) 02:19:26 ID:pDSXVC240
- ■■■■■■■■■■■■ @ @
■ ☆電脳格闘技界☆ ■ ( Д )б <ド素人に聞かせる格闘技論は無え!
■■■■■■■■■■■■ Я R/
格闘技ネット最強論客: シュウのブログへ今すぐアクセス
Blog Adress → http://ameblo.jp/syu-create/
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 02:21:48 ID:IjNmgrOcO
- エロゲ会長
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 03:06:19 ID:/4c+XOj70
- 「野球も存続」の見通し/現行28競技を継続実施か
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050705000231
五輪野球存続に自信表明
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/07/05/178836.shtml
「野球、ソフト存続」有力委員が見通し
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-050706-0010.html
ミズノが3万ドルを寄付 IOCに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000171-kyodo-spo
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000205-yom-spo
【シンガポール=結城和香子、若水浩】国際オリンピック委員会(IOC)は8日の総会で、
2012年ロンドン夏季五輪から、野球とソフトボール競技を外すことを決めた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
五輪で野球、ソフトボール除外 IOC決定
国際オリンピック委員会(IOC)は8日、2012年ロンドン五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。
(⌒⌒)
\ヽヽ| | | /// l|l l|l
∧_∧
∧_∧ <`Д´#><これは捏造ニダ!!
( ´∀`)ァ (^_ ノヽ
(つ ノ (〉 ヽ〜
oゝ_つ_つ (_/´ヽ_)
ギャハハハハハハハーw!!
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 03:13:26 ID:UgHPINvN0
- 焼き豚変換機能
銅⇒金と同じで銅メダル
銀⇒金より良い銀メダル
金⇒金と言えば銭
除外⇒除外じゃなくて卒業だ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 04:12:43 ID:Qz6HxsU50
- 野球は「つまらない」から削除されたんだよ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 04:13:51 ID:6oqKnOcDO
- ウマイ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 04:14:02 ID:yRQwLq+80
- >>101
「つまらない」だけじゃないよ
人気がない、今後の普及の見込みもないなど課題は山積み
- 104 :名無しさん:2006/02/12(日) 07:10:48 ID:D0YGYnbQ0
- つまらない、知られてない、今後の普及の見込みも無い。
全部駄目じゃん。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:15:15 ID:EpEDuLirO
- やきう悲惨…
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:16:50 ID:dFYOi1Wd0
- ロンドンオリンピックからの削除でしょ?
結構なお金かかる球場を作らなきゃいけないし、作って試合できたとしてもその後の使い道に困るわ、
野球やソフトに馴染みが無い人はどう違うのかわからんし。
何よりイギリス人にはクリケットがあるし。
まああらゆるネガティブな要素が合わさってしまったね。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:18:53 ID:/SEAxqvl0
- わざわざ民主的と強調するやつは胡散臭いの法則
とどうせサカ豚が湧いているであろうスレの中身を読まずに言ってみる
- 108 :名無しさん:2006/02/12(日) 07:21:08 ID:D0YGYnbQ0
- 本音は早くから野球ソフトをIOCは削除するつもりだったから。
ロンドンからできてよかったよ。
今こうやって話題になるだけいいね。
今後こんな話もでないよ、野球ー豚ちゃん。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:32:05 ID:6DrWpeqo0
- ラグビーでもIOC関係者に「五輪に入るなんて冗談だろ」と言われた
らしいからね
野球、ラグビー、アメフト、クリケット、この辺は全部無理だろうな
それでも英米では、五輪より注目されるスポーツではあるのだが
- 110 :名無しさん:2006/02/12(日) 09:08:22 ID:1zFYyxJX0
- マジで?
ラクビー駄目なのカー。
やっぱりスカッシュと空手が有力だね。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:09:57 ID:nMzSIp+B0
- ラグビーは元プレイヤーだった会長のロゲが入れたがってる
あと7人制ラグビーを普及させたいって事もある
- 112 :名無しさん:2006/02/12(日) 09:13:52 ID:1zFYyxJX0
- 7人製ラクビーなら目があるんだね。
頑張れラクビー。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:14:36 ID:VvEYVwfG0
- それなんてロゲ?
- 114 :名無しさん:2006/02/12(日) 09:15:43 ID:1zFYyxJX0
- 七人制ラクビーと後一つに競技は何になるかな?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:24:23 ID:6DrWpeqo0
- ラグビーはやはり厳しいだろうよ
空手、スカッシュ、ローラースケート、この中から決まるだろう
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:27:05 ID:R6o33k6nO
- ラグビーは日程的な問題
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:33:41 ID:vsSoSFyG0
- >>109
ラグビーだけその中じゃまさに五輪的スポーツだと思うから入れても全然可笑しくないと思う
たしかにラグビーて15人もいらん気がしてならない
他は局地的な娯楽ゲームだから別に入れなくてもいいと思うが
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:37:04 ID:6DrWpeqo0
- 15人制は初めから無理だから、7人制で五輪入り活動をしている
しかしそれでも、サマランチから一笑にふされたらしい
ラグビーは実は野球と同じぐらい、プレーする国が限られてる
英仏以外のヨーロッパでは問題外なのだろう
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:40:02 ID:bmCYHL030
- ゲロ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:42:02 ID:YA1sgn510
- ラグビーはいずれ正式種目に採用されるでしょ
あとゴルフとフットサル。
野球とソフトは永遠にさよなら〜♪
- 121 :母国アメリカでさえ。。。:2006/02/12(日) 09:44:53 ID:Pfp9I+Gp0
- ワールドシリーズの全米視聴率 (1980年以降)
1980年 32.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
1981年 30.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年 28.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/ |`=、
1983年 23.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年 22.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年 25.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1986年 28.6% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1987年 24.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1988年 23.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1989年 16.4% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1990年 20.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1991年 24.0% │|‖┃│┃│‖ │┃‖│ 「| lヽ
1992年 20.2% │|‖┃│┃ │ ‖│ .l L.. |ノ
1993年 17.3% || │ _ 、)ノノ | │ V'´
1995年 19.5% │| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ
1996年 17.4% │| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ
1997年 16.8% │ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、
1998年 14.1% │ └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ
1999年 16.0% │| ミ`--へ/  ̄ . │ o
2000年 12.4% │|‖  ̄ ̄ │┃ ┃││ o
2001年 15.7% │|‖┃│ │‖┃│┃‖│ o
2002年 11.9% │|‖┃││┃‖┃│┃‖│ o
2003年 12.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ o
2004年 15.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年 11.1% ←史上最低視聴率
http://www.sportsrecords.us/world-series-televsion-ratings
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:43:55 ID:UEo1ecSF0
- > 2005年 11.1% ←史上最低視聴率
まだサッカーワールドカップ(アメリカ戦・自国開催)よりはマシだなw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:58:52 ID:EebAb3LzO
- つうか、大多数の年配日本人の認識が事実とずれ過ぎている。
野球は世界的に見るとオージーフットボールくらいローカルで
珍妙なスポーツなのに、彼らの中では世界一のスポーツなんだよな。
アメリカですら、日本の相撲みたいな伝統的年配者が好むスポーツに
なっているのに
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:10:55 ID:XC9L4BCs0
- いまどき野球みたいな昭和のスポーツに入れ込んでる連中ってオッサンか関西人だけだろ。恥ずかしすぎw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:15:56 ID:qJAC8pox0
- 現実見てたらやっぱ仕方ない。
今度開こうとしている世界大会を次々と辞退する選手達も
野球を全然知らない人たちから見てたら印象かなり悪いだろうに
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:31:25 ID:rNje7a3F0
- テレビからも殆ど消えて
オリンピックは除外
で、日本人の若者にはまるで人気無し
もう踏んだり蹴ったりだな野球
この先生き残れるのか?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 15:38:16 ID:Io5joJhc0
- ラクロス入らないのなんでー?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 15:41:14 ID:dL8PI9tI0
- ラクロスなかったっけ?
アッコにお任せが応援してなかった?
あれホッケーだったかな?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 15:44:26 ID:d/uwlvWK0
- ラクロスは昔は入ってた
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 15:49:49 ID:9BgiT/gk0
- >>121
これマジ?ワロスw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 15:52:33 ID:uWfYzTvn0
- アマチュアのみなら復活してもいいけど
プロ参加ならいらない
それより駅伝を入れてくれ
アレならすぐにできるだろ
- 132 :名無しさん:2006/02/12(日) 19:56:22 ID:T7sYFLWX0
- オッサンだけのスポーツなんてね。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 20:02:17 ID:zRricDqOO
- 第三者の視点から見ても野球除外は妥当だと思うよ
たまにIOCの陰謀とか言ってるバカがいるけど、どんだけ野球に影響力があるんだと言いたい
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 20:15:00 ID:HvvC4VlP0
- 五輪で堂々と不正採点するテコンドーは除外されない不思議
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 20:22:58 ID:xDju3H/lO
- 「やきうなんか除外だロゲ〜」
- 136 :名無しさん:2006/02/12(日) 21:13:12 ID:9c1DJaZ40
- フットサルはあり得ると思うよ。
ローラースケートもいいかもね。
空手もありえるかもしれない。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 21:14:16 ID:ZGD2cvWm0
- え?はげ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 21:19:14 ID:kX3p0pCZ0
- ワンコ蕎麦を提案しよう
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 21:20:44 ID:Ev7aW66g0
- >>134
テコンドーは競技レベルの低さが逆に強みになってる側面があるよ
メダルに縁のない国でも金メダルとれるから弱小国が支持してる
まあもちろんお得意の賄賂戦略も効を奏してるみたいがけど
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 21:23:41 ID:haOqHOuVO
- オリンピックは全ての球技をやめた方が良くない?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:19:56 ID:kX3p0pCZ0
- 大赤字になるぞ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:46:57 ID:kV5ct1R40
- 世界的に否定されましたねw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:48:01 ID:3phkFfM50
- やっぱアメリカでは
アメリカンフットボールが一番人気なのかね。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:49:04 ID:ARk8pjHD0
- 野球は普及度の低さが弱点
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/06/13/176410.shtml
野球が除外?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜廃止〜〜〜〜〜????
ぎゃはははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぷぷぷ
世界的にド不人気が原因だって〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは
ひひひひひひひひひひひ〜〜〜〜あ〜〜腹痛くて苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜
オリンピックから除外されてやん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あんなウンコ競技誰もやんねーよ、ばーーーか
ぎゃはははははぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷくくくくくくくくけけけけけ
ぎゃはははは。廃止だって除外だって超わらえるよ〜〜〜〜〜〜〜〜。
ヤキウ=ウンコ競技=五輪から除外、廃止、追放ぎゃははははははははは
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや
せいぜいヤキウみたいなウンコ競技がんばって見てろや、豚ども
ぎゃはははははあははははははははははははははははははははは
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 01:27:07 ID:3MxGdlu/O
- 実際真剣に取り組んでる国少ないんだから仕方ないな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 03:04:05 ID:kmJubznz0
- 欽ちゃん頼みw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 03:07:03 ID:N5dPhsUc0
- てかアメフトとかバスケとかは五輪あるの?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 03:09:05 ID:JsynO1bx0
- アメフト無い
バスケある
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 07:22:41 ID:SrUUxGF00
- 何回不人気を晒せば気が済むんだろうかねぇ〜
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 07:39:28 ID:aauSWjZEO
- エロゲ会長に見えた
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 07:44:08 ID:iIc2wB2S0
- 民主的に考えても
必要とされないヤキウ
- 152 :象でもできるベースボールwwwwwwwwwwwwwwwwww:2006/02/13(月) 07:47:05 ID:G9s7PG1J0
- ストライクだゾウ!始球式で見事な“投球”に大喝采
米ミシガン州で行われた野球の始球式にアフリカゾウのローラが“登板”。見事な球を投げ込み、観客や選手から喝采(かっさい)を浴びた。
ローラは体高2.7メートル、体重4トン。鼻から投じられたボールはキャッチャーミットに一直線に吸い込まれた。
始球式後、試合に負けたチームの投手は「ゾウにストライクが投げられるのなら、われわれだって同じことができなければね」と反省のコメント。(米ミシガン州カムストックパークAP)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_08/s2005081613.html
ZAKZAK 2005/08/16
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 07:52:19 ID:llRDYZUq0
- >>152
おおwwwこれはwwwwww
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 08:09:06 ID:9Ompu4r50
- >>152
ゾウでもできるサッカーとか言ってる
ヤキブタが悔しがるなwwwwww
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:22:41 ID:nr2sjKl90
- 至極当然の結果だな('A`)
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:24:42 ID:pURt65OE0
- ゲロ開帳
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:10:46 ID:VUvY1fgyO
- まだペタンクやハーリングの方が採用の可能性あるんじゃないの?
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:12:54 ID:0A6n3yGD0
- 野球 m9(^Д^)プギャー
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:15:07 ID:RD4g7WW20
- フットサルにしょうぜ!
- 160 :名無しさん:2006/02/13(月) 13:37:10 ID:KPRg/5rj0
- フットサルとローラースケートになりそう?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 13:52:53 ID:9c+ytIjiO
- フットサルいいかもね
少なくても野球よりは人気だし場所もとらないし
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:20:51 ID:1eXwJ+ZHO
- だな。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:38:30 ID:v4Ndvvu+O
- それなんてエロゲ?
- 164 :里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー:2006/02/13(月) 16:40:57 ID:JeBqEJmh0
- >>131
パン屋より弱いのがバレてしまうからなwwwwwwwwwwwwwwww
賢明な判断だと思うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 17:47:51 ID:7R3aYpmh0
- 世界では野球の知名度がゼロなのバレちゃったしなーw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 17:48:46 ID:Aq04VZTC0
- 野球は五輪からフットサルw(ふっと去る)
- 167 :名無しさん:2006/02/13(月) 19:18:40 ID:3zQbKTu60
- 将来、フットサルが入るのは時間の問題だよ。
- 168 :爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2006/02/13(月) 19:21:57 ID:yeuZhz0b0
-
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 22:19:44 ID:55Is0I060
- ストライクだゾウ!始球式で見事な“投球”に大喝采
米ミシガン州で行われた野球の始球式にアフリカゾウのローラが“登板”。見事な球を投げ込み、観客や選手から喝采(かっさい)を浴びた。
ローラは体高2.7メートル、体重4トン。鼻から投じられたボールはキャッチャーミットに一直線に吸い込まれた。
始球式後、試合に負けたチームの投手は「ゾウにストライクが投げられるのなら、われわれだって同じことができなければね」と反省のコメント。(米ミシガン州カムストックパークAP)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_08/s2005081613.html
ZAKZAK 2005/08/16
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 23:50:07 ID:tpYEhDf20
- 野球は「つまらない」から削除されたんだよ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 23:50:48 ID:nH5uUN4+0
- ■ 小さな誇り
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀メダルじゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピック
に出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる
大会だろうが。 お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに
出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。あり
あまる資金で 高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の集団
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 00:13:37 ID:O4ksgIoZ0
- 野球(゚听)イラネ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 00:39:27 ID:MebG4k7QO
- オージーに負けた時点で、選手に億の価値がないことは否定できなくなったね。
広告効果もかなり怪しいし、需要もないわけだし、トップが数千万貰えば十分でしょ。
身の丈に見合う規模でやらないと、五輪どころか野球そのものが消滅しかねないよ。
まあ、長嶋さんが死んだら終わりかもしれないけどね。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 00:58:21 ID:cn65JYCO0
- >>171
このネタのモデルになった人は紛れもないプロ選手なんだけどな。
M:LB40人枠に入っていたくらいだから、アメリカでの実績は中村紀
あたりよりは上。
現在アメリカ球界は引退してるけど、確かインストラクターやりながら
AMLB(オーストラリアのプロ野球)でプレー中だったかな。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:04:07 ID:T81ppM0NO
- 民主的だよな、
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:07:09 ID:8qd2evJR0
- >約7カ月前の決定を覆し、IOCの体面が傷つくことを
>恐れた「政治的な決定だった」とする見方に反論した。
どこの野球脳がそんな見方をしたのか。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:11:46 ID:AdKO57Fh0
- >>174
なるほど単純に実力が 野球不毛のオージー>>日本人選手 だっただけか。ショボ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:48:05 ID:OtaYAkKK0
- 野球の話題が出るたびに、
「五輪から削除された野球」
「マイナースポーツ認定の野球」
ってこれからずーっといわれ続けるのか。
これ以上の野球のネガティブキャンペーンはないなw
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:55:24 ID:cAUsbYb90
- スーパーのレジ待ちw
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 03:14:16 ID:yDqE0FliO
- 日本とアメリカで1番人気ならそれでいいんだよ
アメリカ人は野球のある生活が「当たり前」過ぎて、その大切さを忘れてるから
「好きなスポーツは?」とか聞かれてもうっかりバスケとかアメフトとかホッケーって言ってしまうんだ
日米>>>>>>>その他の世界
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 03:23:07 ID:cn65JYCO0
- >>177
そうだよ。豪州代表は元メジャーリーガーや現役3A選手を中心とした
アメリカ組メインのチーム。
アテネに出た中ではカナダに次いでアメリカ球界経験者が多いチーム
だったんじゃないかな。
主将のニルソンは、『シドニー五輪に出るためなら年俸が半分になってもいい』
と言って日本の中日に入って2億くらい貰った人。
日本戦で投げたピッチャーは前年阪神の優勝に貢献したウィリアムスと
前年までメジャー選手だった人と五輪後メジャー昇格した人(今年から阪神)。
アマチュアだらけっていうのは捏造情報だよ。
オーストラリアは国内はしょぼいけどアメリカでプレーしてる選手は
日本人より多いくらい。
日本サッカーだって国内組だけのメンバーだとプロリーグのない
北朝鮮に連敗するくらいのレベルだけど、海外にはそこそこレベルの高い
選手を輩出してるでしょ?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 03:29:52 ID:PO3SuptN0
- >>181
・・・・連敗?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 03:32:06 ID:AdKO57Fh0
- 出たよ。焼豚十八番のねつ造が・・・
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 03:35:21 ID:yjeczHsO0
- 爺き豚の捏造癖はチョンすら超えてるなw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 03:35:42 ID:Pp8J3ktFO
- よくサッカーは代表の人気だけと言うが
ドーハで世界の扉の重さを知り
ジョボールバルで世界の舞台に立ち
自国で世界にアピールをした
そして
ドイツで新しいステップを踏み始める
ここまでの歴史を作って、世界を感じたから、代表の人気ができた
参加した時点で、世界のトップ16に入るなんて言う競技に何を言われる筋合いは無いし、言えるはずも無いんです
まずは、歴史を作ってからお話をしましょう
そこからすべては始まる
がんばれWBC日本代表
- 186 :春日部の暴れペニス(携帯):2006/02/14(火) 05:45:00 ID:xHuS6tffO
- 連敗したのは焼豚屋日本代表だろwwwwwwwwwwwwwww
オーストラリアに二連敗wwwwwwwwww
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 07:26:53 ID:AwuCUQnf0
- ワールドシリーズの全米視聴率 (1980年以降)
1980年 32.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
1981年 30.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年 28.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/ |`=、
1983年 23.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年 22.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年 25.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1986年 28.6% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1987年 24.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1988年 23.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1989年 16.4% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1990年 20.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1991年 24.0% │|‖┃│┃│‖ │┃‖│ 「| lヽ
1992年 20.2% │|‖┃│┃ │ ‖│ .l L.. |ノ
1993年 17.3% || │ _ 、)ノノ | │ V'´
1995年 19.5% │| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ
1996年 17.4% │| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ
1997年 16.8% │ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、
1998年 14.1% │ └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ
1999年 16.0% │| ミ`--へ/  ̄ . │ o
2000年 12.4% │|‖  ̄ ̄ │┃ ┃││ o
2001年 15.7% │|‖┃│ │‖┃│┃‖│ o
2002年 11.9% │|‖┃││┃‖┃│┃‖│ o
2003年 12.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ o
2004年 15.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年 11.1% ←史上最低視聴率
http://www.sportsrecords.us/world-series-televsion-ratings
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 07:30:39 ID:Y4v1MIAA0
- >>181
東アジア選手権の日本代表のメンバー言ってみろ ニワカ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 07:34:17 ID:c46VXQ+10
-
サカ豚惨めーーーーーwwwwww
ザマ〜ミロ!!!!!!!!!!!
象でもできる芝刈りごっこサッカーで
地球の裏側までのこのこ出かけていって
10位程度のアメリカに
まるでいいとこなく恥負するとはなwww
前回と違い八百長が使えない今年のW杯は
3戦全敗想定内なんだからよー
いっそのこと自慰リーグも解散して
百姓でもやってろやwwwww
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 07:42:50 ID:UfUmvDL7O
- あげ
- 191 :名無しさん:2006/02/14(火) 07:44:39 ID:fydvdowH0
- しかし野球豚って根に持っているんだね。
マイナーでつまらないスポーツなんていらないんだよ!
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 07:45:39 ID:bJM+QWXN0
- つうか球技全部外した方がよくね?
サカはB代表戦だし
テニスはメジャー大会の2ランク落ちだし
バスケは単なるNBAのオールスター戦
バレー、ハンド、卓球、バドその他なんか
世界競技人口すら野球に及ばんし
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 07:50:05 ID:bJM+QWXN0
- 要するに上3つのプロ球技を無理繰り入れたいのは
放映権で儲かるからだろ?
結局野球が外されたのもアテネのアメリカ不出場で
アメリカ放映権料がパーになったからと見るが。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 07:52:37 ID:Pp8J3ktFO
- >192
君が出した競技は、野球より知名度あるから
もう少し客観的に見ようよ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 08:01:16 ID:0DHWFzQt0
- ・普及していないこと自体より普及の努力をしていない。
・野球による収入に比べ、支出が多い。
・IBAFに女性役員がいない、女性ができないスポーツ。
IOCレポートで指摘された点を記憶している限りで。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 08:01:25 ID:Ob2iEeI5O
- ホント野球ってマイナースポーツなんだな…
そりゃ金かかるし場所とるし動きないけど…
(´・ω・)カワイソス
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 08:03:10 ID:pbayLEYv0
- やきうはマイナー過ぎて放映権売れないからねぇ・・・
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 08:06:44 ID:06LsaQbB0
- WBC組の仕上がり順調!ロッテ、豪州に“収穫あり”の1敗
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200602/bt2006021405.html
>プレーには満足している。相手は何試合もこなしているし、状態は向こうの方がいい
またオーストラリアに負けたのかorz
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 08:08:05 ID:53S5fNGO0
- 夏季はやめるので、冬季オリンピックで開催させてくれよ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 12:48:46 ID:T81ppM0NO
- わろす
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 15:42:28 ID:4yguIhEM0
- 五輪からの卒業〜
世界からの卒業〜
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 15:44:11 ID:NqtLI65m0
- 夏季五輪見てるとこんなスポーツどこでやってるんだ?って競技あるよな
それよりもマイナースポーツw
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 15:46:45 ID:PcZybL3B0
- >>198
アテネでも倉庫番にやられて野球豚涙目だったな〜w
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 15:50:53 ID:TQg+C2ti0
- 見っ直そう〜 見直そう
野球の五輪を見直そう
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 15:59:04 ID:YsbCCV8L0
- ___
< ____ヽ 、_ノ、_人_人_人_人_人_人_
) / ● ●ヽヽ ノ
| | | | _) じゃじゃ丸 !!
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄丿\ ヽ
./ _ ̄ ̄ ̄ /´> ) '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
(___)______/ (_/
/ / / __/ / } } \ |
/ / /__,‐-''´ ̄ / } } \|
/ / ̄ ヽ // / o / / ___|
/ _ ( / / / / \ ピ
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/ \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡  ̄ _/~~\ \ ッ
.//\ ``''''''´ |// / ) \ /
/// //ヽ | / / /V /~ ̄ } / コ
./ /// ///} |_// _// /~| } ./
./// /// /\ <~....ゝ <_ / i <. ロ
// /// /// /\ \ {_ { i < \
. /// /// /////\ \ <_ { / / \ !!!!
\ , -ー、 ,ー,,,,...
\ l ト-´=ヾ-ノ \ ,, -―、
\ ヽヽ/ \_,,=''''- , | メロりー
\ \ ├ 、,, / 、, ノ ヽ,,― 、
\ \ \ /、 / /し ノ l
\,,__ ^フ-- 、ノ/ / ゞ-´ n ,, ノ
~''''' ー-(l^ - ,,/ ` ン '
_, l ―^ヽ_,,/
_,, - '' \_, ノ'
\ ,,/
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 16:00:27 ID:jMa/vJRD0
- 五輪ってヨーロッパのものだから
マイナーなものでもヨーロッパでやってたらやる
ヨーロッパがやってなかったらやらない
よって野球はやらない
例えば、なんかライフルみたいなのを背負って
スキー履いてクロカンして射撃する競技
バイアスロンっていうんだっけ?
あれなんて誰が、どこでするんだよ?w
もともとヨーロッパの山岳地帯でやるスポーツらしいが
ヨーロッパで野球が普及しないかぎりは
五輪復帰はありえない
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 16:12:19 ID:30ucS5yLO
- >野球など
「野球なんか」ってことじゃなくて
「野球等」って意味ね
まぁ、どっちでもいいけどw
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 16:24:27 ID:HGCVyV0e0
- >>198
ウンコ野球はゾウにも負けそうだなw
「ストライクだゾウ!始球式で見事な“投球”に大喝采」
米ミシガン州で行われた野球の始球式にアフリカゾウのローラが“登板”。
見事な球を投げ込み、観客や選手から喝采(かっさい)を浴びた。
ローラは体高2.7メートル、体重4トン。鼻から投じられたボールは
キャッチャーミットに一直線に吸い込まれた。
始球式後、試合に負けたチームの投手は「ゾウにストライクが投げられるのなら、
われわれだって同じことができなければね」と反省のコメント。
(米ミシガン州カムストックパークAP)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_08/s2005081613.html
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:06:01 ID:AX/kbS280
- 東京 札幌 長野
日本も三回開催してるぞw
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:09:18 ID:vd2cNq+00
- 五輪でも冬季はゴミだろ
- 211 :名無しさん:2006/02/14(火) 19:18:43 ID:L3t0uAwL0
- カーリングやっているよ。面白いね。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:21:06 ID:pVVPcu590
- >>211
これが五輪正式種目なのに、野球ときたら・・・
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:22:31 ID:n4Oce4Ye0
- 一番ホッとしてるのは日本のプロ選手だな。
- 214 :爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2006/02/14(火) 19:25:14 ID:xcXkeynp0
-
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:26:02 ID:/aEDHjfv0
- ラグビーやアメフトも人気あるのに、五輪じゃやらないんだよな。
一体どういう基準なんだろ?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:28:21 ID:SfDmLHJv0
- >>212
カーリングは普通に面白いぞ。
サカ豚と焼豚が理解しあえる唯一のスポーツかもしれないw
平面的な戦略性はサッカーに似てる部分があるし
ゲームの形式は野球に似てる。
- 217 :名無しさん:2006/02/14(火) 19:29:51 ID:L3t0uAwL0
- ラクビーはありえるよ。
七人制ラクビーが候補に挙がった。
でも野球とソフトは永遠にないよ!
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:31:59 ID:5wmA8uw10
- 球技は全部無しでもいいと思うんだが。五輪と合わないだろ。
野球サッカー卓球バレーボールビーチバレーテニスハンドボール水球
全部イラネ
あと、テコンドーと柔道もイラネ。特定の国が強すぎてつまらん。
まぁテコンドーは、そもそも五輪競技として成立してないが。。。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:34:21 ID:/aEDHjfv0
- >>217
だから、どういう基準なのかなって。15人制は何故駄目なの?好みで決まるわけでもなしねぇ・・・・
ソフトなんて、あんま日の目を見ない競技なんだから残してあげれば良いのになぁ。
その競技やってる人の夢を潰す様な真似はちょっと。。。
- 220 :名無しさん:2006/02/14(火) 19:37:17 ID:L3t0uAwL0
- 何言っているの。
ギリシャから始まった長い歴史のアル五輪にどうして野球とかソフトとか
必要なんだよ。あんなもの!
昔は貴族達のサロンだったんだよ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:40:33 ID:/aEDHjfv0
- ただ単に選手&関係者の輸送費が馬鹿にならんって可能性もあるかな?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:40:37 ID:OdVFXrH8O
- じゃなんでモーグルとかがあるんだよ?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:44:03 ID:cnl64iut0
- カーリング>野球
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:46:16 ID:mXfN2WQ30
- ハンドボールと水球は欧州で人気らしい
とじいちゃんが言ってた
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:46:51 ID:AX/kbS280
- WBCに参加する国がまともに野球やってる国だとするとわずか16カ国。
それに対して90人の委員で投票するんだから、落とされて当然
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:47:24 ID:A6lOgFnJ0
- 予想通り、エロゲだらけだった
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:48:51 ID:pVVPcu590
- >>222
モーグル>野球
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:50:35 ID:ECVIN40J0
- オリンピックの競技に入れて欲しいもの
ゴルフ
ゲートボール
けん玉
ビリヤード
ボーリング
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:51:20 ID:5wmA8uw10
- 大体、競技種目や階級が多すぎなんだよ。全体的に層薄くなりすぎ。
陸上は、100m、400m、マラソン、幅飛び、高飛び、砲丸投げ
水泳は、自由形100m、自由形400m、シンクロチーム
冬季は、スキー滑降・回転・ジャンプLH・クロカンフリー
スケート500m、5000m、フィギュア個人、ソリ1種目
くらいで充分だろ。他は全廃しちまえ!
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:52:03 ID:pVVPcu590
- たしかに ゴルフとかラグビーとかボーリングとかなんでないんだろ?
ゲートボールもあっていいかな。じいちゃんたちががんがってほしい
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:53:05 ID:hqbvwkDZO
- >>225
競技人口みりゃわかるが、まぁ明らかに日本とアメリカしかやってない。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 20:11:00 ID:KGquMREV0
- >218 名無しさん@恐縮です sage 2006/02/14(火) 19:31:59 ID:5wmA8uw10
>球技は全部無しでもいいと思うんだが。五輪と合わないだろ。
>野球サッカー卓球バレーボールビーチバレーテニスハンドボール水球
>全部イラネ
>あと、テコンドーと柔道もイラネ。特定の国が強すぎてつまらん。
>まぁテコンドーは、そもそも五輪競技として成立してないが。。。
最近こういう手打ちを提案するような、引き分け狙いの論理をよく目にするが
本格的に敗北を悟ったスゴロク業界の手先だと考えるようになった。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 20:14:33 ID:pDv9OG9o0
- これなんてエロゲ?
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 20:16:34 ID:zt8OO1ko0
- ココまでのおさらい
・競技はIOC総会の投票で決める。(除外も追加も)
・全競技で順番に投票(過半数以上で存続)
・ソフトが賛否同数の52票で除外
・野球は賛成50票、反対54票で除外
・新競技の方(候補は7人制ラグビー、ゴルフ、空手、スカッシュ、ローラースケート)は
2/3以上の賛成で追加だけど、2/3以上の賛成を得た競技が無いため見送り
------ここまでが7月のIOC総会までの流れ----------
・新競技が採用されなかった為、
賛否同数の52票だったソフトが「再投票」を求める運動を開始
・2月5日にソフト、6日に野球が総会での緊急動議を提出する意向を示す
------ここから2月9日の総会の様子----------
・再考を求めるIOC委員『45人』分の嘆願書が提出される
・「今総会で再検討すべきか」を問う投票が行われる
野球は賛成42票―反対46票
ソフトは賛成43票―反対47票。
(過半数の45人分の嘆願書を集めたのに過半数にいかない。民主主義やね)
◎野球がIOC委員に評価されなかった理由はココ読めば納得するよ
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10008721197.html
- 235 :名無しさん:2006/02/14(火) 20:28:07 ID:bw8XvQye0
- 半分でよかったけれど、復帰するには、これからは3分の2以上の壁があるんだね。
スカッシュとか空手とかフットサルは、五輪に新種目になると思うよ。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 20:45:41 ID:E60Vb2mq0
- 競馬入れてくれないかなぁ。。
馬術競技じゃなくて。
1マイル×4頭リレーとかなら、日本でも
メダルもらえそうな希ガス。
それか馬術に近いところで障害レースでも。。
- 237 :名無しさん:2006/02/14(火) 20:48:59 ID:bw8XvQye0
- リージューを見習えよ。
野球なんてちんたらちんたらしやがって。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 21:27:55 ID:pDv9OG9o0
- >>236
見てみたいけどメダルはかなり遠いぞ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 21:58:00 ID:jMa/vJRD0
- 絶対、バイアスロンがおかしいって
スキー履いてライフル撃つスポーツなんて
調べたら、日本では自衛隊に入らないとできないらしいぞ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 23:28:00 ID:khEwRm4q0
- 野球は完全に世界からドマイナー認定されたのかw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 23:29:11 ID:BMFFwtN9O
- やきう
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 01:25:36 ID:a0+W/dk+0
- e?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 01:27:13 ID:adgkDy7h0
- >>239
もともと軍隊のためにあるようなスポーツだもの・・・
雪中行軍がもとだろうしさ。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 01:33:32 ID:lHbVwsebO
- >>236
よっぽど賞金をださないといいうまは集まらないだろうな
名誉より金って関係者もいるだろうし
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 01:49:05 ID:ryPvqDQD0
- 巨人軍に入ったらバイアスロンはできるのか?
- 246 :名無しさん:2006/02/15(水) 06:25:37 ID:kxAph16R0
- ここで何を言っても無理!
排除されたのは事実でーす。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 09:46:14 ID:YCXYuLm50
- 祝・卒業!
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 11:49:10 ID:zSJsJLfx0
- 見事に報道規制がなされたな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 16:24:50 ID:ISlTaT730
- ワールドシリーズの全米視聴率 (1980年以降)
1980年 32.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
1981年 30.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年 28.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/ |`=、
1983年 23.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年 22.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年 25.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1986年 28.6% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1987年 24.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1988年 23.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1989年 16.4% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1990年 20.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1991年 24.0% │|‖┃│┃│‖ │┃‖│ 「| lヽ
1992年 20.2% │|‖┃│┃ │ ‖│ .l L.. |ノ
1993年 17.3% || │ _ 、)ノノ | │ V'´
1995年 19.5% │| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ
1996年 17.4% │| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ
1997年 16.8% │ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、
1998年 14.1% │ └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ
1999年 16.0% │| ミ`--へ/  ̄ . │ o
2000年 12.4% │|‖  ̄ ̄ │┃ ┃││ o
2001年 15.7% │|‖┃│ │‖┃│┃‖│ o
2002年 11.9% │|‖┃││┃‖┃│┃‖│ o
2003年 12.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ o
2004年 15.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年 11.1% ←史上最低視聴率
http://www.sportsrecords.us/world-series-televsion-ratings
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 17:03:38 ID:kVEbRSR8O
- ま、ネットの中には発狂・・・いや熱狂的なファンがいるし
窓際世代がピザとビールをステテコ姿で寝ながら楽しめるのが野球でしょ?
五輪に需要なんかない競技だもん。観客も集まらないし、緊張感のない絵面は失笑モンだし
注目選手はみんなドーピング違反だし、施設は無駄なだけだし、今まで五輪競技だったことが
大きな間違いだったんだよ。
トロイ展開が好きなオッサンの暇潰しなんだから、五輪に見捨てられても絶滅はしないでしょ。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 17:05:17 ID:BU9sqrFw0
- 元々オリンピックに必要な競技だったのか?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 17:34:55 ID:flMrLZbu0
- 第23回(1984年) - ロサンゼルスオリンピック(アメリカ) ←ここから公開種目
第24回(1988年) - ソウルオリンピック(韓国)
第25回(1992年) - バルセロナオリンピック(スペイン)←正式種目になる
第26回(1996年) - アトランタオリンピック(アメリカ)
第27回(2000年) - シドニーオリンピック(オーストラリア) ←プロ野球選手の参加が可能
第28回(2004年) - アテネオリンピック(ギリシャ)
公開種目だったアメリカ・韓国の時は、プロリーグのある国だから、
そこでは知名度もあるしメダルも期待できるから地元客が入って商業価値もあったんだろうけど
シドニー・アテネの時の不人気と普及活動のやる気の無さ加減でお払い箱になっちゃんだね
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 17:50:09 ID:JW4kRRTH0
- 世界では野球の知名度がゼロなのバレちゃったしなーw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 18:26:56 ID:rLk5do5F0
- オワットル
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 19:41:18 ID:8X8LIXWT0
- そういやアテネ五輪のときは一試合あたりの観客は200人ぐらいしかいなかったらしいなw
二万人収容可能な球場作ったのにww
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 19:43:05 ID:ryPvqDQD0
- >>255
それは記者を除いた数?
- 257 :名無しさん:2006/02/15(水) 20:03:34 ID:bPZkvgRB0
- 野球は超マイナースポーツですよ。
うちのお父さんに何度説明してもわからなかったけれど、五輪削除で
初めて本当と知ったよ。
IOCありがとう。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 20:07:58 ID:QpHSJx+H0
- アテネは2万も入らないだろ?
どうせ取り壊すのに・・
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 23:38:13 ID:cRPDILKD0
- シドニーのときの野球場はまだ取り壊されてなくて放置w
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 23:41:32 ID:XQ00oXOR0
- そもそも、野球ファンだってこういう大会にはほとんど興味がない。
もちろん、野球が世界的なスポーツだとも思っていない。
アンチ野球は煽ってるつもりだろうが、全然煽りになってない。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 01:01:25 ID:5JrUiVue0
- 言い訳するぐらい悔しいってことかw
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 01:03:47 ID:goEFuiG+0
- 野球は冬季五輪に入れてもらえよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 02:19:05 ID:hHpHpj5BO
- やきう自体が恥ずかしいスポーツ。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 03:23:23 ID:vYnb6+NWO
- 五輪からの完全なご卒業おめでとうございますw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 03:25:35 ID:FjaIKLYm0
- ロゲよショートトラックとテコンドーも除外しろ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 03:28:33 ID:M9FRAVZq0
- とりあえず、世界の平和とスポーツの祭典、
オリンピックとは全く関係無い豚の双六を廃止して、
そこへの人材の流出を止めるべき。
豚の双六したって、世界へ全くアピールできないからなぁ。
ドミニカ共和国とかキューバに日本は凄いだろって言っても…
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 03:28:50 ID:q1RfT6kS0
- 野球とカーリングの共通点
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1140020443162.jpg
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 03:32:31 ID:VjI27cDA0
- 極めて妥当な判断
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 04:30:35 ID:9HEI60810
- よくやってくれましたICO!
糞野球は滅亡寸前wwwww
後は醜い醜い野球豚を滅ぼすだけです!
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:46:45 ID:F2AoPwMJ0
- 世界的に否定されましたねw
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★