■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ/野球】巨人の深夜録画放送が現実味を帯びてきた (ゲンダイネット)
- 1 :携帯リボンφ ★:2006/03/11(土) 10:26:56 ID:???0
- 野球の国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の1次リーグ3試合が高視聴率をマークした。
3日の中国戦(TBS)が18.2%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)、4日の台湾戦(日本テレビ)が20.3%、5日の韓国戦(テレビ朝日)は18.5%だった。
ここ数年、野球中継の視聴率はガタ落ちしている。昨年の巨人戦中継の平均視聴率は10.2%と史上最低の
数字を記録した。“ドル箱”だった巨人戦がこの惨状だけに、今季も野球中継は苦戦が予想されていた。
そんな状況の中でWBC中継が高視聴率だったから、テレビ局もビックリだろう。
しかし、これならペナントレースの視聴率もアップすると考えているとしたら甘い。
「WBCは初開催で新鮮味があるし、物珍しさで視聴者の興味をひいたのでしょう。でも、ペナントは別。
去年から始まったセ・パ交流戦も最初の視聴率は良かったけど、後半は伸びなかったからね」(放送関係者)
激しい視聴率争いを展開している民放各局は今年から巨人戦中継の試合数を減らす。日テレが4試合、
フジ3試合、テレ朝1試合だ。また、フジは15%を割れば生中継を取りやめる方針を打ち出している。
「ゴールデン枠での生中継をやめて、録画放送が増えるでしょう。深夜に1時間のダイジェスト版を
放送するような形になる可能性が高い。どうしても生中継で見たいファンはCSしかない」(マスコミ関係者)
プロ野球の生中継の“消滅”がいよいよ現実味を帯びてきた。
【2006年3月8日掲載記事】
[ 2006年3月11日10時0分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/story.html?q=11gendainet07019378&cat=30
関連スレ
【野球】巨人戦の視聴率が15%を下回れば生中継中止も フジテレビ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141721053/
依頼有り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142039177/7
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:27:52 ID:xR8aGfJw0
- 3トス
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:27:59 ID:QYD+7PWX0
- 消滅してください
- 4 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/03/11(土) 10:28:19 ID:AGy+kMdP0 ?
- 少年時代?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:28:23 ID:tni/85xR0
- Q. 視聴率20%越えって凄くないの?
A. 実は越えてません。
18.2% 06/3/3(金) 日本×中国 TBS. 18:25-21:54
18.6% 06/3/4(土) 日本×台湾 NTV. 18:00-19:00 17.3% 19:00-21:24 20.3% (加重平均)
18.5% 06/3/5(日) 日本×韓国 EX* 18:00-21:19
あと、アテネのときは同じ試合展開でもっと高かったんです。
22.7% *CX '03/11/5(水) 18:24-21:59 中国 1-13 日本 札幌ドーム
24.3% NTV '03/11/6(木) 18:15-22:04 日本 9-0 台湾 札幌ドーム
28.0% TBS '03/11/7(金) 18:20-22:24 韓国 0-2 日本 札幌ドーム
また、フィギュア、バレー、サッカー、駅伝、マラソン、K1、世界陸上にも負けてます。
Q.. でも、韓国戦は消化試合だし仕方なかったんじゃない?
A. テレビ中継では全く明言されていませんでしたね。
丁度、サッカーでもW杯予選の最終戦が消化試合だったので、見てみましょう
26.0% 08/17(水) 19:17 136分 テレ朝 サッカー W杯予選 日本×イラン
王、長嶋、イチロー、上原、松坂、皇太子夫妻、星野さんがいたことも加味すると…
Q. でもでも、視スレの予想よりは、はるかに高かったよ?
A. わざと目標を下げて、それを超えたら喜ぶなんて、ただの馬鹿ですよ。
そもそも予想をアテネより著しく下げるなんて、プライドがないとしか思えません。
Q. でもでもでも、Jリーグより視聴率戦ったよ?
A. 巨人×ソフトバンク戦よりは上。どっちもどっちですけど。
Q. でもでもでもでも、野球人気に死角はないよね?
A. もちろん野球人気に死角なし。以下の調査でも明らかです。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:28:30 ID:nFdEpYne0
- 全部日テレでやれw
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:30:29 ID:pCVjiOwF0
- なんで負けるかな〜
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:33:43 ID:UyH2Y4MB0
- ゲンダイ、コイツ!
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:34:54 ID:eQFIheFvO
- >>5
あ、早速バカが寄ってきたwww\(^o^)/
焼き豚サカ豚集まれ〜wwwww\(^o^)/
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:35:18 ID:4m1WBwUv0
-
芸の無い芸人の食って楽屋話を喋るだけの糞バラエティにも負けるやきう中継
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:35:50 ID:G93HUO3L0
- カーリングやればいいのに
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:36:41 ID:DwNbBV4I0
- 一回ズンドコまで落ちれば
野球界も本気になって改革しようとするから
いいことなんじゃないの?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:36:46 ID:0A8lpZ5o0
- 今年も巨夢戦が楽しみだ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:37:58 ID:9c8Yg13z0
- 深夜なめてんのか
野球の放送なんてするんじゃねーよ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:38:19 ID:YAn3+yUfO
- 我が巨人軍は永久に不滅です!
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:38:25 ID:2+BRM3YQ0
- いよいよ深夜アニメとガチンコ勝負か
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:39:15 ID:n/8H4ars0
- >>12
禿同
新日本プロレスみたいに立ち直りのきっかけになるだろうね
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:39:51 ID:0devkQkh0
- 深夜3:30〜4:00までダイジェストでやればいいじゃん
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:40:53 ID:4kAGc3FN0
- ゲンダイとかZAKZAKって巨人ネタ大好きだな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:42:34 ID:w917/jbC0
- 深夜なら視聴率でアニメで負けそう
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:42:57 ID:Ci3RIUdW0
- 17
親日は立ち直ってないだろが
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:43:10 ID:hOa7/e9r0
- スポーツはCSでやればいいのさ。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:43:49 ID:MR95LwWgO
- 深夜にやってた30分ダイジェストは
実況民にも好評だったんだがな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:44:29 ID:lM8S0ozY0
- 退職した父が野球を満喫できるようにと金出して実家にCATVを引いてあげた
月2000円くらいでBSデジタルとG+が見れるので
しばらくして実家に電話したら
長くて飽きてしまうので野球全然見ていないといっていた
もっぱら映画とドラマだって
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:44:31 ID:J9pDpm8a0
- 野球中継の視聴率は、ドイツW杯が開催される6月あたりが分水嶺になるだろうな。
はたしてサンヨーオールスターゲームの前に深夜送りなるか。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:45:46 ID:eGorVa5G0
- 我が巨人軍は永久に仏滅です!
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:48:26 ID:pevNP9l90
- ウチの親父は野球好きだが
新聞しかみない。
何割だの数字だけで満足してる。
- 28 :中居メンバー:2006/03/11(土) 10:49:04 ID:u2ara3aZ0
- GPP!!
GPP!!
GPP!!
GPP!!
GPP!!
GPP!!
GPP!!
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:49:20 ID:TszprFtYO
- プレイボールからゲームセットまで編集無しでやってくれるなら、観るかもな
更に、広岡とか森の解説を付けてくれたら嬉しいんだが
深夜に録画でコアなファンを狙うなら、解説が肝になると思う
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:51:34 ID:0zA3HduM0
- 闇の勢力が許さないだろう
新人研修のしょっぱなが暴力団対策だったりするからな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:51:35 ID:nWLg3f5m0
- 巨人戦
きえてなくなれ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:51:48 ID:gdMMVXrN0
- サカオタ曰く「野球より人気ある」サッカーが深夜枠すら貰えないんだから仕方ないんじゃね?w
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:52:40 ID:TycVsLHy0
- 巨人が常時優勝争いを繰り広げれば余裕っしょ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:53:16 ID:PM7djZ3w0
- 代表戦だけ人気か。どのスポーツもそうなっていくな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:53:25 ID:bDgYClA+0
- 番組の間
20:53〜20:58
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:53:49 ID:VxdOjpCe0
- ゲンダイは有無を言わず死ね
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:54:29 ID:GDpuXt4t0
- この春から大学入学。
憧れの一人暮らしでやっと親父(阪神ファン)に気兼ねなく巨人戦が見られると思っていたのに…
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:55:57 ID:b5RoLJbAO
- できることもやらねーで金金金金言ってる選手達にこの記事読ませろよ。
そしたら少しは危機感覚えるんじゃねーか?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:56:56 ID:EgkLp42c0
- 3月23日(木)の横浜×読売オープン戦
27:27〜28:00(3月24日(金)3:27〜4:00)
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2006032323.html
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:57:09 ID:ExJsta4J0
- >>32
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
Jは完全に有料放送に移行してるから、ファンからすれば不満はない
しかし、新たなファンを獲得するのが難しいのが難点だね
今はその役目を代表が担っているからいいけど、それが出来なくなると頭打ちになる
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:58:06 ID:7paGNwuI0
- 絶対に負けられない戦いがここにある!
巨夢戦(巨人戦とTXいい旅・夢気分との視聴率争い)2005
(通算成績 巨9勝-夢13勝)
04/06 巨 12.9% ○−● *6.4%夢 ※小川直也父母
04/13 巨 13.6% ○−● 10.2%夢 ※藤波辰爾一家他、3時間SP
04/20 巨 14.2% ○−● *7.1%夢 ダブルスコアで格闘家シリーズ3連敗 ※北の富士、龍虎一家
04/27 巨 14.6% ○−● *8.9%夢 ※東海林のり子夫妻
05/04 巨 *9.9% ○−● *8.8%夢 大接戦も夢敗北 ※太川陽介一家他
05/11 巨 14.4% ○−● *8.2%夢 ※板東英二親子、かとうかずこ
05/18 巨 10.6% ●−○ 10.8%夢 夢、辛くも今季初勝利! ※梅沢富美男一家
05/25 巨 13.6% ○−● 11.0%夢 ※渡辺徹・いしのようこ・松田純
06/01 巨 12.4% ○−● *9.2%夢 ※朝丘雪路親子
06/08 巨 *6.1% ●−○ *6.8%夢 北戦裏の同部屋戦に夢競り勝ち2勝目 ※五月みどり一家他
06/15 巨 11.5% ○−● *7.8%夢 ※さり気にガッツ石松一家他
06/22 巨 *6.9% ●−○ 12.8%夢 あわやダブルスコアの夢大勝 ※武田鉄矢・石倉三郎・細川ふみえ
06/29 巨 *7.6% ●−○ 10.0%夢 夢3時間SP 23時放送終了も圧勝!※杉田かおる・コニシキ・西村知美他
07/06 巨 *9.4% ●−○ 10.4%夢 夢気分怒涛の3連勝! ※長門裕之・南田洋子夫妻
07/13 巨 *6.0% ●−○ 10.4%夢 4週連続二桁で夢の快進撃続く ※萩原流行夫妻・秋本奈緒美夫妻
07/20 巨 *8.4% ●−○ *9.9%夢 二桁に届かなかったものの貫禄の5連勝 ※オール阪神・巨人親子
07/27 巨 *8.4% ●−○ 10.2%夢 病み上がりとお色気で風格漂う6連勝※坂上二郎親娘、大原かおり・根本はるみ他、等
08/10 巨 *7.1% ●−○ 10.6%夢 夢900回記念を巨夢戦7連勝5割復帰で飾る ※ダニエル・カール親子
08/24 巨 *5.8% ●−○ 11.3%夢 夢8連勝で遂に勝ち越し! ※大和田真也、千葉真一ファミリーほか
08/31 巨 *7.5% ●−○ 12.0%夢 夢前人未到の9連勝! ※片岡鶴太郎、山田邦子
09/07 巨 *4.6% ●−○ 12.6%夢 ダブルスコアで夢快勝 ※江守徹&藤田弓子&藤森夕子
09/21 巨 *6.0% ●−○ *9.6%夢 思わぬ接戦に苦しむも夢優勝! ※3時間SP輪島・具志堅ほか
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 10:59:15 ID:c3qeickW0
- もうじきメッキが剥がされるよ。億も出す必要なし。嫌なら全員メジャーでもまれろ。
アメリカ>メキシコ>>>>>>>>韓国>>>日本
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:00:51 ID:/TNBrYjI0
- >>37
嘘だろ?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:01:44 ID:YGqgcqrs0
- 日本より弱い国って中国と台湾だけだろ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:04:20 ID:nmqjp1Ep0
- *2.2% 9月2日(金) AM1時35分〜 『巨人-広島戦』
*2.1% 9月9日(金) AM1時51分〜 『巨人-ヤクルト戦』
*2.4% 8月27日(土) AM2:25〜 『東京V-鹿島』
*2.4% 8月21日(日) AM2:25〜 『東京V-大宮』
【プロ野球】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出の煽り
+α
【Jリーグ】
開幕前の事前報道ゼロ
キャンプ全メディア総スルー
J全体でも欽ちゃん球団より少ない露出
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:09:07 ID:TXAKjYO60
- >>41
いい旅・夢気分は優良番組だよ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:16:17 ID:bKaTxEFL0
- ・関テレ(ぶったま!)
WBCネタで番組開始。
スポーツコーナーは「今週の虎」から始まり(VTRだけで5分)、広澤の阪神講釈に10分。
WBCの一週間を振り返る(VTR3分、WBCネタに5分)
広澤「まーアウエー(笑)ですからね、日本だったらこんなエラーしない」「時差、季節が違いますしね」
広澤「韓国に勝ってアメリカへ行ってほしかった」
広澤「他の国は愛国心がある。日本は愛国心が足りない」「教育の問題なのかな・・」
広澤「昔、アメリカ代表の選手がマリファナ吸ってたけど、アメリカ国歌が流れた途端、背筋を伸ばしてた」
広澤「愛国心って凄いんだなーと感じた」
そして、広澤の野球ネタに戻る。ケネディの演説を引用し、自己犠牲とチームへの忠誠を熱く語る(5分)。
過去の阪神特集(82年三つ巴遊撃手争い、98年生捕手争い、02年外野手争い)に計15分。
広澤コーナー終わり、そして野球選手のセカンドキャリア特集でスポーツ終わり。
・よみうり(あさパラ!)
清原とノリ、舞台でズッこけたネタ。吉井がモモコの楽屋を訪問したネタ(計2分程度で終了)。
・MBS(せやねん!)
亀田ネタで番組スタート(冒頭10分+お金コーナー15分、計25分を亀田ネタに使う)。
雅「亀田の自己演出に、みんなはまりすぎ」
→なぜ視聴率がよかったか?
雅「巨人の試合と同じで、負けるシーンを期待してたアンチ亀田も見てたから」
雅「好きとも嫌いとも思われなくなったら終わり」「野球の視聴率が悪いのはどうでもいい人が増えたから」
スポーツコーナーで新喜劇のVTR(清原がユニ姿でコける、中村監督も舞台でボケる、吉井はメイクばっちりのヤクザ役)、
吉井、清原の会見(このネタに計10分)。そして阪神ネタ(この一週間の情報)が始まる(計10分)。
WBCの一週間を振り返る(VTR3分)、スタジオトーク10分)。日米年俸比較など。
女子ゴルフ1分、フィギア1分、ボクシング長谷川3分。最後に「週末はスタジアムに行こう!」コーナー。
まずはオリックスvs巨人(土)をたっぷり1分宣伝、大阪ダービーは20秒。スポーツコーナー終了。
東京は煽りが足らん、気合入れんかい
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:17:50 ID:moDZMdIQO
- 野球は無意味
他にもっと面白いスポーツがあるはず
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:21:18 ID:c3qeickW0
- 野球選手だけ金がいい仕組みはおかしい。他のスポーツももっと報われるべきだ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:23:29 ID:TgFJvdAU0
- 俺は野球なんか見たくもないが、朝日をはじめとする売国メディアが挙って
野球批判や野球を貶める報道をしている処をみると、野球を見たほうがいいのか?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:24:54 ID:ExJsta4J0
- >>49
そりゃ制作費500万円の夢気分以下のコンテンツを
1億円で売れる仕組みを使ったからだろ
その仕組みが壊れそうだから問題になるわけで
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:26:16 ID:qoFqPtau0
- 昨日、見たけど虚人ばっか映してて超つまんなかった。
さすが日テレ。
楽天が得点取ってもろくに映さない。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:27:45 ID:BlCyAMU40
- テレビ局も企業なんだから
採算とれないところを減らすのは仕方なかろう
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:28:55 ID:Co0G/3Yi0
- >>50
朝日は読売への対抗という利害関係上、サッカーを持ち上げてる。
野球が「普通のスポーツ」に落ちれば、
サッカーのナショナリズムを刺激しがちな特性をあげつらって、
アンチサッカーのキャンペーンを仕掛けてくる可能盛大。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:29:39 ID:zVhhVDbj0
- ゲンダイの記事通りになったことは極めて少ない
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:29:52 ID:DkN/2XFY0
- スカパー!いれたら全試合みれてはじめから終わりまで見れるんだ
だれが地上波など見るものか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:30:05 ID:7fj8V/LD0
- 野球関係者のびびりようは半端じゃないだろうね
bjリーグで3千人とか、Jリーグに至っては3万とか4万、時には6万とか入るわけで
チームはどんどん増えていく、観客動員も年々増加
サッカーをする野球に興味の無い子供の爆発的増加、
リーグの運営の仕方も極めて上手く、海外にも門戸が開かれ
あげく代表なんかは50・60の超高視聴率取るわけだ
いまやサッカーは自他ともに認める日本ナンバー1のスポーツとなった
まあどうしようもない
普通に考えて野球がサッカーに勝てるわけない
今後野球がサッカーに勝てる要素も一つも無い
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:32:59 ID:OZpF8QPA0
- >>46
俺も好きだ。あの人は今?みたいな感じで観てる。
蛭子の娘とかレア人物が見れる貴重な番組。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:33:47 ID:MvkIjNf80
- >>55
ゲンダイは褒めたかと思ったら、3日後には叩くよ。
だから当たる確率は50%。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:34:30 ID:3rSMxBCC0
- やきうは、選手も、関ってる連中も放送内容も
政治的で恣意的であざとくて、偏向的すぎる
スポーツじゃないって、集団オナニー
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:34:30 ID:GI5VUpLT0
- 29 :名無しさん@恐縮です :2006/03/11(土) 10:49:20 ID:TszprFtYO
プレイボールからゲームセットまで編集無しでやってくれるなら、観るかもな
更に、広岡とか森の解説を付けてくれたら嬉しいんだが
深夜に録画でコアなファンを狙うなら、解説が肝になると思う
解説いらん
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:36:43 ID:7fj8V/LD0
- プロ野球より数倍人気があるJリーグが不当な報道・露出差別されてるのがむかつく
報道量を平等にすればプロ野球よりは数字取れるのに。。。。。 (´・ω・)
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:37:14 ID:pgdU/cS30
- プロ野球って試合数が多いから緊張感がないんだよ。
そこに気付かなくちゃ。
年に100試合近くやってちゃ見る価値ない。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:37:34 ID:QdkC/37X0
- スカパーは今年初めて、全試合放送を宣言してる。
いままで、広島とかが無理だったけど、、、、。
だから、スカパー入れ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:38:08 ID:IKcq8rowO
- 一時間ダイジェスト版…
ここに野球のクォリティがあるな…そもそも、始まりも終わりも見なくて結果が判ればOKのスポーツなんて…
自ら内容は面白くありませんと言ってるもんな…
相変わらずネタですな。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:38:31 ID:GI5VUpLT0
- 62 :名無しさん@恐縮です :2006/03/11(土) 11:36:43 ID:7fj8V/LD0
プロ野球より数倍人気があるJリーグが不当な報道・露出差別されてるのがむかつく
報道量を平等にすればプロ野球よりは数字取れるのに。。。。。 (´・ω・)
サッカーいらん
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:40:41 ID:qBpPWT550
- これは、プロ野球を、出来るだけ早くつぶす策です。
それは、世間一般には全くといっていいほど知られていない
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/houzin/2027/01.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
を、世間に広め、世論を導き、廃止まで持っていくことだ。
このプロ野球優遇税制さえなければ、プロ野球は存続など出来ないことは明らかである。
存続できたとしてもサラリーマン同等の年俸でしか維持できなくなるだろう。
プロ野球が嫌いで、どうしても潰したい、なくなって欲しいと思っているあなた。
この書き込みを広めてください。プロ野球はこの税制の廃止によりすぐに死にます。
みんなで、この”プロ野球 のみ 優遇税制 ”の廃止を訴えましょう。
プロ野球選手が、どれだけ不景気な状況にあっても超高年俸を維持できていたのは
この不公平な税制のためなのです。
みなさん、この”プロ野球選手のバカげた高年俸を維持するためだけの ”
税制が今、必要だと思いますか?
http://www.mochizuki-kaikei.com/weekly/diary0411.html
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:40:49 ID:cvwQuuSE0
- サッカーと野球の罵り合いが芸スポの特徴
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:42:15 ID:rGhXny/F0
- この娯楽の溢れた現代に
年間140試合も
少なくとも1日の内3時間を使ってTVで観戦する奴は
野球好きでもめったに居ないだろ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:44:21 ID:eQFIheFvO
- いくらテレビで煽ったってじぇいりーぐなんて見る暇人はいないよ\(^o^)/
ぴろやちうと一緒に滅びる運命\(^o^)/
っつうか、マジでサッカーが全国的人気スポーツだと思ってる芸スポ脳のアホども痛過ぎwwwww\(^o^)/
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:46:36 ID:J4SgIuo50
- 野球は深夜放送の先輩であるプロレスを見習って
天龍源一郎みたいな古株を試合に出したりすれば多少は面白くなるんじゃね?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:51:39 ID:rRL5o0sw0
- >>1
ゲンダイにしては珍しく的確な記事だ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:53:13 ID:rlzWqj030
- 深夜でも見ないことに気づけ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:54:30 ID:3rSMxBCC0
- つーか、人工芝の試合って安っぽい
時間さいてまで映りの悪いものは観たくない
ピカピカの芝生に広びろカッコヨス、がちんこ外人さんの試合が観れるからね
大人のスポーツを見る環境が出来上がっちゃったから
ジーターのプレー興味あるけど、ゴミウリのショートなんて誰なのか名前も知らないし
あの、日テレのアナウンサーの声が聞えてきただけで寒気がするし
日本的な、ガキっぽい馴れ合い風土なお子様精神のやきうなんか、問題外
イラネ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:54:40 ID:jMEUhLl+0
- ノアと入れ替えてくれ。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:54:50 ID:7fj8V/LD0
- 野球 ダサい の検索結果 約 222,000 件
野球 ダサイ の検索結果 約 136,000 件
サッカー ダサい の検索結果 約 218,000 件
サッカー ダサイ の検索結果 約 127,000 件
野球 オヤジ の検索結果 約 1,730,000 件
サッカー オヤジ の検索結果 約 1,650,000 件
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:56:00 ID:tzE9vWXCO
- スポーツは全部スカパーでいいよ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:57:55 ID:EsOcRSvcO
- やけくそ?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:59:55 ID:ooCKYYMh0
- 冗談抜きで深夜野球は寝るのにいい番組だからやってほしい
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:01:22 ID:k6lHdJcL0
- >フジテレビは視聴率15パーセントを下回れば生中継中止を検討する。
だから
>また、フジは15%を割れば生中継を取りやめる方針を打ち出している。
これは間違いだな
脅して買い叩こうとしてるだけなんじゃないの
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:01:38 ID:WDwBrfqz0
- 今年から3200円だよなぁ。
安くなったもんだ。
でも地上波から巨人戦が消えると
CSでの放映権料確保のための方策がとられるだろう
おそらくマスゴミが
共同出資で専門ch作るだろうな
チャンネル数で言えば6ch占有出来れば全試合放送できる
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:01:41 ID:pgdU/cS30
- 録画てゆーか、DVDに焼いて見たい人にだけ配ればいいじゃん
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:04:48 ID:WgwpDFPGO
- デジタルの第2チャンネルでやればいいじゃん
そしたらデジタルテレビもそこそこ普及して
「また野球がテレビの普及を促した!」言えるだろうし
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:10:51 ID:eZ5Ax3NT0
- 昨日の試合のこと?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:11:51 ID:gD9UBlbR0
- >>41
巨夢の戦いは今年も楽しみなんだけど、
巨人戦が深夜に回ったら、楽しみが減るなー
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:16:16 ID:Wh9g0mT40
- >>41
今年もやってね。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:16:26 ID:iNjMR29AO
- >>83
技術的に可能というだけで、スポンサーの関係からどの民放も複数放送はやらないだろうと言われてる。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:21:18 ID:2ncuod1q0
- これが野球脳の正体
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3A43tkyzuK0
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:29:31 ID:AO4sv6Gw0
- ファミスタで十分
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:31:11 ID:WdMdQfPc0
- うちのじいちゃんを夜更かしさせて
衰弱させる気か
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:32:52 ID:z0jda9IX0
- >>90
今のうちに保険金の増額を(ry
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:32:59 ID:lshRgTPWO
- このスレは延び(ry
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:33:24 ID:Lg3VLyJTO
- 燃えろプロ野球で十分
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:34:18 ID:fgQd6PER0
- 燃えプロで充分
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:34:58 ID:LSKP0QQdO
- ダイジェストならプロ野球ニュース復活と同じでないかい?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:36:20 ID:3+iRDwsx0
- こういうのを見るとやっぱサンテレビは神だわ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:45:16 ID:cpOe9FyP0
- モータースポーツやってくれないかなあ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:03:26 ID:aTYsXVwo0
- >>57 野球関係者のびびりようは半端じゃないだろうね
この状況でもあんまびびってないような気がする。野球人気は不滅だよって感じで。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:07:40 ID:HUFq5dU50
-
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:08:12 ID:1nAjcgZ20
- やきうwwwwwwww
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:09:06 ID:0uWxhxFx0
- 後半も普通に放送してたら10%割れしてたのに
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:12:23 ID:NrE3R7qq0
- いいことだ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:27:39 ID:HKPdRSEpO
- 日テレが巨人戦全試合試合終了まで生中継でいいんじゃない?
そうすれば、他局で野球見なくてすむし、ますます日テレ見なくてすむし
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:30:28 ID:cvwQuuSE0
- 野球ってTVを「見る」というよりは「つけてる」だけなんだよな
晩飯の時とか本読みながらとか。
深夜枠に行ったら本当に誰も見ないぞ。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:32:50 ID:n/8H4ars0
- 深夜番組に回されたら、選手の年俸に数億かけることなんて不可能になるんじゃないか?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:34:45 ID:iNjMR29AO
- 昨日、関東ローカルで深夜録画で楽天戦やってたらしいじゃん。
開幕後もあれでいいよ。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:39:00 ID:Uz3PctLV0
- ◆ 2回裏
/ \ □東京 0-0 阪神■
/S○○ \ 投手:石堂
◆ B●●●◆打者:藤本
\O○○ / 結果:ボール
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:00:11 ID:z9i1Opgd0
- こうなってくると実はやばくなってくるのが
テレビ局の「フルネット協定」だったりする。
2011年以後、日本のテレビ局の視聴率はえらいことになるからねえ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:20:45 ID:gli+aDyx0
- やきう(笑)
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:44:56 ID:2zzrWMTX0
- 画面の小枠でやればいいじゃん。ニュース内中継でやる時みたいに
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:45:49 ID:MtA/1zgB0
- >>104
睡眠薬として活躍
>>105
もちろん無理だよ
長年続いてた野球バブルがいよいよ崩壊します
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:48:55 ID:s1sYzKtkO
- 原監督になったら少しは視聴率が回復するかも。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:49:09 ID:id10SObCO
- 新しい時代の幕開けだな大変よろしい
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:50:32 ID:moDZMdIQO
- スポーツニュースで、
3分位に編集してやれ
これは約束してくれ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:52:56 ID:maEGTneKO
- 野球中継いらないから賛成
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 15:12:17 ID:os2wQ6Op0
- >>フジは15%を割れば生中継を取りやめる方針
達成できるはずがないものはノルマとして不適切
- 117 :東宝トンデレラまさみ:2006/03/11(土) 15:32:24 ID:M1np9DY30
- 野球って、オジサンが見るようなマイナーなイメージでしかないとぬかした。
サッカーは若者で、野球はとしよりだそうだ。
参観日にとしよりが来ると恥ずかしいんだろ、タカビーまさみょ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 15:48:45 ID:PsIpczjp0
- プロ野球全体の人気の為には
地上波巨人戦が無い方がよいという意見も昔は有ったんだが、
最近はあまりにも状況がリアルで言われなくなったな。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 15:50:17 ID:YFGKdaHx0
- もうすぐサッカーW杯もあるし、職場で野球の話でもすると、変わり者扱いだろう
オンナとかは、やれベッカム様とか、イタリア代表とかのイケメン連中で熱中
野球も50歳以上の男性にしか見てないのもデータ上で明らかになってる
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 15:51:29 ID:DgW+bpyv0
- >>116
すぐにでも「生中継はやめます。たまに深夜録画放送します。」って言うべきだね。
民法
(不能条件)
第百三十三条 不能の停止条件を付した法律行為は、無効とする。
2 不能の解除条件を付した法律行為は、無条件とする。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 15:55:35 ID:a/Z1qKGG0
- 野球つまんないよね。
前に切符貰ったからドームの巨人戦見に行ったけど、
あまりにつまらないから試合見ないで本読んでたことがある。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 15:56:33 ID:XymjEoIJO
- あの視聴率を調べる機械を40代以上の家庭と昔ながらの小さい居酒屋や食べ物屋にだけ設置したら野球の視聴率はかなりよくなる。まあ、それくらい今の視聴率なんざいい加減でかたよってるってこと。そんなもんに必死になる民放あわれwww
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 16:11:30 ID:bWIYu4Fs0
-
>>90
オマイの家にはビデオデッキもないのか?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 16:14:41 ID:cj8PVyfr0
- >>5
すげーライフワークだなw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 16:16:45 ID:ClEjQ8m40
- >>122
スカパーみたいに回線使って視聴データ集めりゃいいのにね
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 17:04:54 ID:BSKZGW6h0
- 2005年 巨人戦の平均視聴率
1.5% (. 9月23日) 5.8% (8月24日) 7.3% (7月17日) 8.6% (5月27日)
1.7% (. 9月16日) 5.8% (8月28日) 7.3% (7月29日) 8.7% (7月. 8日)
2.0% (. 9月25日) 6.0% (7月13日) 7.3% (9月10日) 8.8% (4月. 7日)
2.1% (. 9月. 8日) 6.0% (9月21日) 7.5% (7月18日) 8.9% (4月12日)
2.2% (. 9月. 2日) 6.1% (6月. 8日) 7.5% (8月14日) 8.9% (6月23日)
2.3% (. 9月24日) 6.2% (7月12日) 7.5% (8月31日) 9.0% (5月. 5日)
3.4% (10月. 4日) 6.2% (7月31日) 7.6% (6月29日) 9.0% (7月. 1日)
3.5% (10月. 1日) 6.7% (8月. 2日) 7.6% (8月. 5日) 9.0% (8月12日)
3.8% (. 9月17日) 6.7% (8月23日) 7.9% (6月. 9日) 9.2% (5月28日)
3.8% (10月. 2日) 6.8% (7月30日) 7.9% (8月21日) 9.4% (7月. 6日)
4.4% (10月. 5日) 6.8% (8月. 7日) 8.0% (6月26日) 9.5% (6月14日)
4.6% (. 9月. 7日) 6.8% (8月30日) 8.0% (9月. 9日) 9.6% (6月10日)
4.6% (. 9月18日) 6.9% (6月22日) 8.1% (8月. 4日) 9.8% (6月12日)
4.8% (. 9月. 3日) 7.0% (8月20日) 8.1% (8月11日) 9.8% (6月28日)
4.9% (. 9月13日) 7.0% (8月27日) 8.2% (8月18日) 9.8% (7月15日)
5.0% (. 8月17日) 7.1% (5月. 1日) 8.3% (7月26日) 9.9% (5月. 4日)
5.2% (. 7月28日) 7.1% (8月10日) 8.4% (7月20日) 9.9% (5月13日)
5.5% (. 8月. 6日) 7.1% (9月19日) 8.4% (7月27日) 9.9% (6月30日)
5.6% (. 8月. 3日) 7.2% (8月. 9日) 8.4% (9月. 1日)
5.6% (. 9月. 4日) 7.2% (8月19日) 8.5% (8月16日)
5.7% (. 9月20日) 7.2% (8月26日) 8.5% (9月11日)
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出の煽り
+α
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 17:10:49 ID:Yn8LygBZ0
- 阪神とかなら視聴率高いんじゃないか??ホークスとかも高そう。
関西だけ野球中継するとかってむりなんだろうけど・・・
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 17:12:21 ID:vduE2ryi0
- >>127
.順位 チーム 放送数 ナイター視聴率(%)
1位 阪神(関西) 94 16.1 ←合格点。しかし阪神が弱くなったらどうだろうか?
2位 楽天(仙台) 13 16.0 ←巨人との交流戦6試合で荒稼ぎしただけ。
3位 ソフトバンク(北部九州) 71 14.6 ←合格ラインギリギリ。でもここも弱くなったらどうかな?
4位 中日(名古屋) 79 13.7 ←これ以上数字取れる通常番組いっぱいある。
5位 広島(広島) 91 12.5 ←低すぎ。
6位 西武(関東) 7 11.6 ←低すぎ。しかも巨人との交流戦がなかったら・・・
7位 日本ハム(札幌) 19 11.4 ←低すぎ。しかも巨人との交流戦がなかったら・・・
8位 ロッテ(関東) 6 11.1 ←低すぎ。しかも巨人との交流戦がなかったら・・・
9位 オリックス(関西) 10 10.5 ←はやく放送打ち切れ。
10位 読売(関東) 139 10.2 ←はやく放送打ち切れ。
11位 横浜(関東) 17 9.2 ←話にならない。
11位 ヤクルト(関東) 21 9.2 ←話にならない。
※視聴率で出てくる北部九州地区とは福岡県のこと。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 17:19:25 ID:YLxu0C3y0
- いよいよキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 17:42:13 ID:n/8H4ars0
- 録画が嫌なら、深夜に野球を始めればいいのに
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 17:50:50 ID:HDU0M83s0
- >>130
おまい天才
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 17:58:25 ID:kuWxsytr0
- それでいいじゃん。。
地上波中継中止して、プロ野球ニュースを復活させればいい。
その日の6試合の結果とハイライトを放送。
どうしても試合を見たい人は専門chで見ればよい。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:03:38 ID:uHWWf4dRO
- もう実際の試合中継するより、上手い人がやってるパワプロ流せば良いだろ。
野球好きな俺から見ても野球中継はダラダラしていて、とても2時間見られるもんじゃないよ。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:05:10 ID:+JPzfBE70
- >>130
マジであんた天才
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:29:10 ID:BGLtc7on0
- 2002年
4月13日 「オリックスXロッテ」 測定不能
4月29日 「ロッテ×ダイエー」 1.6% 5月26日 「野球二元中継」 2.3%
6月15日 「ヤクルト×横浜」 3.0% 6月23日 「横浜×中日」 2.4%
7月 7日 「西武×近鉄」 3.2% 7月28日 「日ハム×ダイエー」 2.2%
2003年
3月 「西武×日ハム」 1.3%(29日) 3.0%(30日)
4月 「オリックス×ダイエー」 2.8%(26日)
5月 「西武×オリックス」 3.0%(3日)
7月 「中日×阪神」5.4% 首位攻防 フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
8月 「日ハム×西武」0.9%
8月30日 「阪神×ヤクルト」6.8% 空前の阪神フィーバー
9月20日 「西武×近鉄」3.7% 9月27日 「西武×近鉄」3.8% 伊藤引退試合
2004年
9月11日(土) 4.2% 横浜×阪神 2-5 16:00-17:24 TBS
9月26日(日) 3.5% 横浜×中日 0-3 15:30-17:00 TBS ←優勝決定目前
2005年
ソフトバンク×西武 NHK 3.3
横浜×広島 NHK 3.2
中日×ヤクルト NHK 3.5(単純平均)
ソフトバンク×楽天 NHK 1.9
阪神×中日 NHK 2.0
横浜×ロッテ TBS3.5
オリックスvsロッテ NHK1.1
横浜×阪神 1.5%
ロッテ×西武 1.2%
プロ野球ってJリーグより酷いんだね・・・
- 136 :夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/11(土) 18:33:19 ID:+TvYOZUO0
- これが現実か・・・・・・・・・
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:34:18 ID:GE0ZIS1N0
- 大勢の豚さんが「Jよりマシ」と詠唱する事で視聴率が微増
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:34:47 ID:L9bJYa5W0
- 取り合えず、今年のスポーツニュースで「交流戦」という単語が出なくなったら
6月には深夜行きだと思ってかまわない。
- 139 :爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2006/03/11(土) 18:41:44 ID:rmgecD0m0
-
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:44:02 ID:GE0ZIS1N0
- 6月の深夜はワールドカップとぶつかるから無理だろ
- 141 :夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/11(土) 18:50:09 ID:+TvYOZUO0
- owata
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:50:42 ID:Z0oX2Lbj0
- 対戦相手・放送局別の平均視聴率 【平均視聴率/放送回数】
┏━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┳━━━━┓
┃球団│ NHK.. │ 日テレ...│ TBS. │ フ ジ │ テレ朝...│ テレ東...┃2005年度┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃中日│13.6%/ 02│*8.0%/ 10│*9.9%/ 03│*9.7%/ 04│--.-%/ --│────┃*9.2%/ 19┃
┃ヤク.│--.-%/ --│*8.7%/ 11│--.-%/ --│*8.8%/ 08│11.2%/ 02│────┃*9.0%/ 21┃
┃阪神│10.4%/ 01│*9.5%/ 13│*8.8%/ 02│*8.0%/ 02│*9.1%/ 03│────┃*9.3%/ 21┃
┃広島│--.-%/ --│11.0%/ 09│*9.1%/ 03│*8.1%/ 01│*9.7%/ 03│────┃10.2%/ 16┃
┃横浜│10.8%/ 01│*8.9%/ 07│*8.6%/ 07│12.9%/ 01│--.-%/ --│────┃*9.2%/ 16┃
┠──┼────┼────┼────┼────┼────┼────╂────┨
┃平均│12.1%/ 04│*9.2%/ 50│*9.0%/ 15│*9.1%/ 16│*9.9%/ 08│────┃*9.4%/ 93┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃西武│10.3%/ 01│*9.7%/ 02│────│────│13.1%/ 03│────┃11.5%/ 06┃
┃ソフト.│12.4%/ 01│13.1%/ 03│────│14.6%/ 01│10.6%/ 01│────┃12.8%/ 06┃
┃ハム│────│14.3%/ 02│────│12.4%/ 01│13.1%/ 02│10.8%/ 01┃13.0%/ 06┃
┃ロッテ │────│13.1%/ 03│────│────│11.7%/ 01│*7.0%/ 02┃10.8%/ 06┃
┃オリ │────│13.4%/ 03│────│*8.6%/ 01│*9.2%/ 01│10.4%/ 01┃11.4%/ 06┃
┃楽天│────│10.9%/ 03│15.5%/ 02│────│13.1%/ 01│────┃12.8%/ 06┃
┠──┼────┼────┼────┼────┼────┼────╂────┨
┃平均│11.4%/ 02│12.5%/ 16│15.5%/ 02│11.9%/ 03│12.2%/ 09│*8.8%/ 04┃12.1%/ 36┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃平均│11.8%/ 06│10.0%/ 66│*9.7%/ 17│*9.6%/ 19│11.1%/ 17│*8.8%/ 04┃10.2% 129┃
┗━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┻━━━━┛
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:51:26 ID:jr1eelo50
-
【野球・WBC】イチローにぶつけた裴英洙が「烈士」扱い+ベンチは雰囲気が良くなった 宣コーチ「内心、嬉しかった」[03/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142070111/
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:55:21 ID:OTI89+C1O
- まあ人気なくて数字とれないところはそれでいいんじゃね
ただ関西では阪神戦はまだまだドル箱だから絶対放送してくれよな>関西ローカル各局
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:56:51 ID:uM5GRnQP0
- やきうの録画中継ほど退屈なものはない
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:58:49 ID:pHeZlu2X0
-
テレビ局ってのは所詮ゴロツキ。すべて使い捨て。
日本もますます衰退していくな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:00:42 ID:FaP6taexO
- サッカー人気といっても実際代表だけの話だし野球の生中継がなくなったら日本のスポーツ全体の衰退に繋がりかねない。メディア露出はそれだけ重要なファクター。
トリノで予選敗退なのに人気爆発のカーリングがその顕著な例。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:04:03 ID:5zVyOjOdO
- 深夜放送歓迎。
帰り遅いから、夜11時位から始めてくれたら嬉しいな。
ビール飲んで遅い晩飯食いながら、まったり野球を見る。
リラックス出来そうだなあ。
子供も塾とかで帰り遅いじゃん。
夜中にやった方が喜ばれるし、人気回復するんじゃね?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:12:59 ID:v6TwB5CK0
- >>147
野球のせいで他のスポーツが報道されないから冬季五輪などでメダル取れないともいえなくもない。
冬のスポーツのシーズン中に、キャンプ情報だのオープン戦だのとそんなんばかり報道してるし
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:15:02 ID:d5g0Yg5J0
- WBCのどこが高視聴率なんだよwwwwww
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:17:21 ID:HWGVOEGN0
- >>148
たいていこの手の深夜放送って1時とか2時じゃねーの?
11時台はニュースやなんかの通常番組あるんだからそれを潰してまで
やらんだろ。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:18:22 ID:rSuFcC800
- >>147
ゴールデンタイムで後番組を押しのけながら毎日の様に流しつづけ
北朝鮮も真っ青な程の洗脳放送を、何10年も続けたのに落ち目なスポーツを放送しつづけたら
それこそ日本のスポーツ全体にとって迷惑なだけだな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:20:17 ID:eQFIheFvO
- おぉーっと、サカ豚がファビョり始めたぞwww\(^o^)/
焼き豚も早く集まれぇ〜\(^o^)/
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:20:39 ID:XRRijyHIO
- まるでプロ野球が日本のすべてのスポーツをひっぱってきたみたいな言いぐさだな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:21:46 ID:zLPMJP1i0
- 冬のスポーツはもう少しまともに中継してほしいよなぁ
フィギュアだけじゃなくスピードスケートとか滑降とか
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:25:19 ID:u0tSJj3z0
- プロレスと全く同じ道を歩んでいる。
一度ゴールデン枠での生中継をやめてしまったら
もう二度とこの枠には戻って来れないだろう。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:28:04 ID:gc1zGSQd0
- >>135
巨人戦以外はゴミ以下だなw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:32:50 ID:Tkb1/laqO
- 深夜枠でも好きな番組潰されたら困るな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:34:35 ID:RBE4ddDc0
- 気付いてしまったんだよ、視聴者は
豚双六がどうしようもなくつまらないことに…
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:34:37 ID:7i/GDA1g0
- もうケーブルの時代だな。
キー局の終わるりの始まりだ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:39:07 ID:zLPMJP1i0
- 民放はもう役割を終えたよね
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:39:17 ID:Wd//Dqc20
- 顧客側である広告主がテレビ局に甘いと、国税当局から不審に思われ
るからねえw
広告費の裏還流があるのではないかと疑念をもたれる。
時折、大手企業の修正申告の記事が新聞に載るが、その辺の疑念が
発端だったりするのかもしれないw
日テレの視聴率操作費用が番組制作費から捻出されていたために、半
年後くらいに民放各局に調査が入り、軒並み修正申告させられている。
疑念をもたれると厄介なんだよねえ。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:41:20 ID:7i/GDA1g0
- 野球は各チーム6試合×5チーム=30試合でいいかもね。
それでプレーオフ、日本シリーズでいい。選手登録は
40人。年俸は5分の1でいい。嫌ならメジャーに行く。
いっそMLBファーイーストディビジョンでいいよ。
それなら文句ないよ。日本にいながらメジャーリーガー
だし、モチベーションも下がらん。日本プロ野球は
11月から沖縄でウィンターリーグでいいから。30試合
で一気にやってMLBに移行する。最高だな。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:49:58 ID:q2yrNzmm0
- 1試合の時間が長すぎる&不定長で、今の地上波TVの実情に合わない。
全部中継しようとすると、他の番組にまで多大な影響を及ぼすし
時間を区切ると、最後まで中継できなかったり時間が余ったり。
野球って言うスポーツのあり方自体が問題。
- 165 :&rlo;りがすり通 ◆Imb89nCDP. :2006/03/11(土) 19:52:16 ID:x/ZK7g3/0
- 豚双六やってる生き物は世界的にも珍しい希少生物
見世物小屋級の存在価値はあるんだよ
だから双六豚は珍獣なんだから
年収が高くてもある程度は納得なんだがな
まあ絶滅しかかってる生物だって事だけは覚えておいてやるよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:53:55 ID:zel3t7anO
- 録画で倍速で流して30分枠に収める 濱田マリがナレーション
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:54:12 ID:9aVzApHU0
- 地上波で放送してくれなくて結構。
スカパーで見るからさ。
ちなみに俺、巨人戦は興味ナッシング。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:54:59 ID:ahx9WEJFO
- 球場池。
テレビよりも楽しいぞ。
ついメシ買いすぎてしまうのが難点だが…
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:55:09 ID:eQFIheFvO
- おぉ童貞がなんか喚いてますよ、焼き豚さん!www\(^o^)/
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 19:57:10 ID:Ie4Sxqku0
- 465 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/03/11(土) 19:36:05 jv1y9qpx0
ブラジル人へのアンケート結果
Q@サッカーはどれくらい好きですか?
とても好き 3人
好き 0人
まあまあ好き 0人
どちらでもない8人
少し嫌い 5人
嫌い 2人
とても嫌い 3人
QA@の理由は?
・無意味。飽きる。・楽しめる要素がない。・貧しい人でもできる遊び。・いらない。
・特別おもしろい要素がない。・簡単で全てがつまらない。・興味ない。・とてもつまらない。
QBサッカーのイメージはどんな感じですか?
・見てても刺激がない。・サポーターがうるさい。・パスが多いスポーツ。・最悪。・見てても感動しない。
・22人の愚か者。・愚か者共が一つのボールを追いかける。・重要性がない。・とてもたいくつ。・単調。
ttp://www.burajiru.com.br/scdcej/scdcej-hp/H15sougou/tyuugakubu/brazil%20soccer/brajiru%20woman.htm
「brajiru」を「japan」に変えてみましょう。
「woman」を「man」にするのもありです。
あえてブラジル人女性に焦点を当てる焼き豚ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 20:09:59 ID:92nmObzE0
- 東京ドームの試合は、夜中の1時からやれば、
カプセルホテル代わりに泊まりにくる需要があるんじゃないか?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 20:47:33 ID:UAv0uIJM0
- もうさ 12球団でトーナメントを2回すりゃいいじゃん
勝った2球団で日本シリーズ
この方が絶対盛り上がるって
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 21:18:09 ID:/IphU1+D0
- >>168
球場行っても面白いことなんてちっともなかったぞ。
バッテリーが遠くて何やってるかさっぱりわからんし、選手はほとんど動かないし。
すげー損した気分になった。映画でも見に行きゃよかったよ。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 21:19:48 ID:gSRv3V3O0
- 殴る蹴るアリの
ラグ・ボールにしろ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 21:21:52 ID:JRD1Q4Xv0
-
プロ野球なんて人気なんてない事が証明されたな。
つまりマスゴミがあたかも人気があると偽装していただけ。
我々はだまされていたのだ。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 21:24:54 ID:I05egWgi0
- 偽装してたのは入場者数っしょ。
TVは昔はそれなりに数字取れてた
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 21:26:35 ID:pNQyUyN80
- 日本じゃ人気ないけどハンドボールが一番スピーディで飽きが来ないよ。1試合1時間ちょっとで終わるし。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 21:26:50 ID:FaP6taexO
- >>168
野球もサッカーも他のスポーツも本来はそうやって楽しめるのが一番なんだかな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 21:27:11 ID:j97jwLV70
- 深夜3時から4時でいいよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 21:33:41 ID:I05egWgi0
- ハンドボールって抱きつきみたいなディフェンスするんでしょ?
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 21:37:47 ID:0y1Q1vyxO
- ぴろやきうテレビ中継が10%切った時点で、今後は「おはようゲートボール」に変更すべきである
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 21:48:29 ID:+KRfwzD30
- 俺が子供の頃プロ野球中継は8時からだった記憶が・・・・勘違い??
- 183 :夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/11(土) 22:04:20 ID:+TvYOZUO0
- 芸スポ人気スレ紹介@
【野球と敗北】野球日本代表ブルワーズに敗北ww
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142058568/
【野球と敗北】野球日本代表レンジャーズに敗北ww
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141966474/
【野球と敗北】野球日本代表、韓国に敗北でメジャーに衝撃
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141799766/
【野球と敗北】野球日本代表、韓国に敗北で優勝候補降格
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141639023/
【野球不人気】WBC韓国戦の生中継はなし録画中継に
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708456/
【野球と恥】イチロー効果で朝鮮日報大人気
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141639232/
【野球不人気】WBCメキシコ代表選手 母国での関心のなさを嘆く
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142042305/
>>1
やばいな・・・・・・
- 184 :夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/11(土) 22:07:47 ID:+TvYOZUO0
- 芸スポ人気スレ紹介A
【野球と殺人】野球少年特訓死で元総監督に約2億の提訴
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141951220/
【野球と犯罪】高校野球部員が万引き・傷害・喫煙で対外試合禁止に
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141815129/
【野球と薬物】HR王バリー・ボンズ薬物中毒を告白
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141799479/
【野球不人気】四国アイランドリーグ、約4億円の大赤字
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141639971/
【野球不人気】東北独立リーグ、資金難+人材難+スポンサーも見つからない
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141892352/
【野球と処分】甘過ぎる処分 駒大苫小牧・前監督復帰へ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141850825/
【野球不人気】高校野球が入場料無料に
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141889312/
>>181
やってること自体はそんなにかわらないな・・・・・
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:13:04 ID:eQFIheFvO
- >>184
必死過ぎでワロスwwwww\(^o^)/
ほらほら、もっとコピペ貼れやwww\(^o^)/
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:16:31 ID:L0ChWzbBO
- >185と同郷な気がする
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:17:02 ID:WsFf83Ki0
- しかし、野球に限らず、日本人の身体能力(ポテンシャルの
低さは?スポーツには向いてない日本人=アジア人
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:19:41 ID:Nfs/5N+40
- 高校野球はテンポもよくて面白いけど、プロ野球は退屈
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:20:05 ID:WsFf83Ki0
- しかし、野球に限らず、日本人の身体能力(ポテンシャルの
低さは?スポーツには向いてない日本人=アジア人
2次リーグ通過の希望も薄い
しかし、野球に限らず、日本人の身体能力(ポテンシャルの
低さは?スポーツには向いてない日本人=アジア人
2次リーグ通過の希望も薄い
しかし、野球に限らず、日本人の身体能力(ポテンシャルの
低さは?スポーツには向いてない日本人=アジア人
2次リーグ通過の希望も薄い
しかし、野球に限らず、日本人の身体能力(ポテンシャルの
低さは?スポーツには向いてない日本人=アジア人
2次リーグ通過の希望も薄い
アメリカと日本は台湾と日本以上に実力が、離れているから
よほどのことがない限り難しい
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:20:46 ID:KGYEanyL0
- >>187
主食が米って時点で苦しいな。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:21:00 ID:WsFf83Ki0
- しかし、野球に限らず、日本人の身体能力(ポテンシャルの
低さは?スポーツには向いてない日本人=アジア人
2次リーグ通過の希望も薄い
しかし、野球に限らず、日本人の身体能力(ポテンシャルの
低さは?スポーツには向いてない日本人=アジア人
2次リーグ通過の希望も薄い
しかし、野球に限らず、日本人の身体能力(ポテンシャルの
低さは?スポーツには向いてない日本人=アジア人
2次リーグ通過の希望も薄い
しかし、野球に限らず、日本人の身体能力(ポテンシャルの
低さは?スポーツには向いてない日本人=アジア人
2次リーグ通過の希望も薄い
アメリカと日本は台湾と日本以上に実力が、離れているから
よほどのことがない限り難しい
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:22:05 ID:I05egWgi0
- 主食は何が望ましいの?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:22:26 ID:NtdAYJXN0
- >>187
ポテンシャル以前に勝つ必要がないwwww
トラックの運ちゃんに負けるようなヘタレどもでも
国内でチンタラやってて億の金が毎年もらえる。
日当たり1万円のミールクーポンしかもらえないWBCに出る理由も・・。
サッカーみたいに代表に選ばれて一人前ってのとは事情が違う。
- 194 :夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/11(土) 22:24:09 ID:+TvYOZUO0
- 芸スポ人気スレ紹介B
【地上波消滅】人気低迷で巨人阪神戦、テレビ大阪に助け舟
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141978296/
【地上波消滅】巨人戦15%以下ならフジテレビ卒業
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141721053/
【地上波消滅】巨人戦放送が深夜録画放送に
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142040416/
【巨人消滅?】日本テレビが脱巨人宣言!!!
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142036920/
【野球不人気】不人気を受けセリーグもプレーオフ導入
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141730746/
【野球不人気】NPBのファンに媚びたスローガン
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141796316/
【野球と低レベル】プロの中日がアマチュアに0−7の完敗
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141888626/
【野球と健康】松坂大輔、黄金水を飲む
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142023080/
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:25:37 ID:Tqwm2A750
- 946 名前:国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。 [] 投稿日:2006/03/11(土) 20:35:00 ID:uW0B8obP0
メキシコでは
【フェニックス10日
】国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
野球がどれだけ重要で、優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」 と語る。
http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:26:09 ID:Z31ekPphO
- >>190
米だと何がいけないの?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:26:10 ID:eQFIheFvO
- >>194
ガ・ン・バ!!ガ・ン・バ!!wwwww\(^o^)/
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:27:05 ID:2G1TsUfl0
- 深夜しかテレビ見ないんだから止めてくれよ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:28:00 ID:49l1eCsk0
- 深夜枠だと年寄りは眠っていて見れないから、せめて早朝放送にしてやれよ。
朝4時放送開始とかさ。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:30:12 ID:TnbuzMmO0
- 韓国ヤフーのWBCニダニダ実況の方がまだ見える
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:36:40 ID:yjt9G+t10
- >>199
野球観戦した後、ラジオ体操して、ゲートボールして、盆栽いじり。
完璧だな。
- 202 :レコバたん ◆nmRecoBANs :2006/03/11(土) 22:37:17 ID:u00x0d+D0
- >深夜に1時間のダイジェスト版を放送するような形になる可能性が高い。
Σ(゚Д゚,,)
すると
土曜深夜のダイバスターとか蟲師とかはどうなるの?
1時間もダイジェストしなくていいよ。。BSフジとかだけでやってくれ
好きな奴はスカパーで思う存分見るだろうに。。
- 203 :夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/11(土) 22:41:04 ID:+TvYOZUO0
- >>197
頑張ります!!
こうやって野球界の現実を知ってもっらうことが
日本の野球文化発展に役立つと思っています!!
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:41:15 ID:soISRpliO
- 1億円の深夜番組w
だけど数字は深夜アニメ以下…
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:42:09 ID:0aB/LrqZ0
- 午前中に録画放送したら同じように10%とか取れちゃうんじゃねえか?
- 206 :レコバたん ◆nmRecoBANs :2006/03/11(土) 22:45:54 ID:u00x0d+D0
- >>205
午前中中継見れる奴は
BSのヤンキース実況に行くような気がする
午前中に限らないけど
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 22:56:46 ID:DgN4bmOH0
- つまらんJはろくに地上波放送されなくなったんだから、
もっとつまらん野球もやらんでいい。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 23:08:38 ID:F8Iq9Y2TO
- 非常識な仕組みで無理矢理高給に仕立てあげていただけなのに
「野球選手は数十億貰う価値のある仕事をしている。アメリカ見てみろよ。」
などと、超妄想きちがい発言を連発してきた野球ファンw
そんな知恵遅れだけが注目してきたプロ野球が衰退するのは当然
野球選手の価値は実質ニート以下
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 23:12:11 ID:TParnZQ20
- 王JAPAN「マイナー」に惨敗 日本代表は名もなきメジャーの卵相手に大失態を演じた
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20060310_10.htm
WBC日本代表、ブルワーズに逆転負け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060311-00000034-jij-spo
90年以降日本でタイトルを獲った(争った)主な外国人の大リーグの実績
Tローズ 6年 試225 率.224 本13 点44
Lロペス 2年 試41 率.205 本0 点7
Bローズ 4年 試73 率.245 本5 点23
Rブライアント 3年 試79 率.253 本8 点24
Oデストラーデ 2年 試45 率.182本1 点4 復帰後合計試237 率.241 本26 点106
Aカブレラ 1年 試31 率.262 本5 点14
Nウィルソン 3年 試22 率.086 本2 点5
Sオバンドー 4年 試177率.239 本13 点49
Gアリアス 4年 試173率.237 本14 点55
Rぺタジーニ 5年試193 率.225 本10 点43
Aラミレス 3年 試135 率.259 本12 点48
Bガルベス 1年 登22 0勝1敗 防3.92
Rぺドラザ メジャー経験なし
Kホッジス 1年 登13 0勝0敗 防5.19
Eギャラード3年 登30 2勝0敗1s 防4.66
Kグロス 6年 登73 7勝8敗 防3.90
Eヒルマン 3年 登49 4勝14敗 防4.85
Mバンチ 2年 登18 2勝1敗 防6.85
・西濃運輸に長打9本も打たれ、3-15のどうしようもないスコアで負けた中日
・東海地区最弱企業チーム(当時)の東邦ガスに2-10の恥ずかしい負け方をしたヤクルト
・東京最弱企業チームの明治生命(当時)に2-12で完敗した巨人
・松下電器の控え投手に手も足も出ず2-11のお話にならないスコアで負けた阪神
・部員不足でマネージャ兼任の投手に2桁三振食らって、クラブチームの弱小三菱三原クに2-3で負けた広島
・日産自動車に1-12というコールド負けのようなスコアで負けた横浜
・控え投手しか出て来なかった新日鐵君津(当時)を打てずに4-8で負けた西武
・誰も知らない国際リゾートスポーツ専門学校(当時)に3-7で負けた恥ずかしい日本ハム
・住友金属鹿島に4-8で負けたロッテ
・高校まで野球経験のなかった草野球の投手が先発したNOMOベースボールクラブに1-3で負け、
アマチームに足掛け4年で6連敗したオリックス
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 23:22:34 ID:LZODRi+JO
- 深夜でも早朝に近い時間にしてくれ。深夜は面白い番組が生まれる時間帯だから。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 23:25:14 ID:I05egWgi0
- >>210
あの時間帯だから色々できるってのもあるし、放送時間も30分〜45分程度だから
内容も濃いから面白い番組多いよな。 ゴールデン化してから糞番組になるケース多いから
そういう意味ではあの時間帯だからいいのかもしれん。
ゴールデンで野球やるのはかまわないが延長だけは辞めてくれ。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 00:02:54 ID:+zfeRymX0
- 野球なんてジジイしか見てないんだから
深夜録画なんかにしたら誰も見てくれなくなるぞ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 00:03:48 ID:F6Rda06IO
- おまいら格差社会で金が無いとか言うならこういう娯楽見るなよ
それで低学歴が儲かるから格差社会が広がるんだよ
低学歴が低学歴を金持ちにしてるのにな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 00:05:02 ID:K5JIdCQh0
- >>213
このこぴぺよく見るけど何が言いたいのかわからない。
低学歴者が一発逆転できるスポーツまで無くなったら
それこそ格差社会が広がる原因になるんじゃないか
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 00:32:57 ID:MWwFkXq/0
- めちゃイケと鉄腕ダッシュつぶさなければいいよ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 00:36:52 ID:EKL97ZQ50
- だって巨人が選手構成掻き回すの判ってるから面白く無い。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 01:03:13 ID:DNessVfR0
- 巨人がどうこうってより、野球自体が普通につまらん。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 01:06:30 ID:1HSo0/KQ0
- 巨人死んだの?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 01:10:36 ID:3fg57TcWO
- ニート死ね
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 01:12:12 ID:uTnLlOFo0
- つか地上波にスポーツ中継はいらない。
中継は大きなイベントだけで十分。
すでにプロ野球は一部のオタ(焼き豚)
だけが観ているマイナー娯楽。
よってプロレス、Jリーグと一緒で
ゴールデンで放送する必要はない。
これからは観たいのならCSで観ろ。
全試合観れるぞ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 01:16:05 ID:pXB58lhZ0
- 高齢化社会なのにあの視聴率って事は
老人達からも見放されてきてるんだろうな。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 01:31:06 ID:v5Gs+rbP0
- >>221
同意
ジジイ層をキチントつかめてれば
まだ数字は維持できる。
無論それでも自然減は避けれな(ry
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 01:51:31 ID:zzFp2YMQ0
- きれいに年2%下がっているという結果が今回も出たので、向こうで「M3の寿(ry」という
いつものネタが飛び出したのを機に調べてみた。ソースは
ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2005/jy05000001.htm
すると50歳以上男女の1年での減少率が-1.95%、50歳以上男性(=M3)の減少率が-2.23%と
なんとも生々しい結果が出てしまった・・・対象が東京都だけなのでVRのモニター層とは
正確には一致していないのだが、いやはや
ちなみに男性で年2%以上減少しているのは何歳以上からか、というのも調べてみたが70歳から
2005年1月1日に70歳の方は1936年生まれ・・・長嶋茂雄さんの生まれた年である
少し背筋が寒くなりました、正直
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 02:44:32 ID:4YQx+krn0
- どうせ、いい選手はアメリカに出てしまっていて、使えなくなると帰ってくる、
アメリカのマイナーリーグのその下に成り下がっているんだから、見ても
面白くない罠。
深夜にアメリカの試合を生放送しろ。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 02:50:49 ID:0ZmT5Dyg0
- >>221
メジャーみたいに朝に放送すりゃいいじゃん
高齢者大喜び
団塊もそろそろ定年だし
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 02:54:31 ID:AbsmZs6I0
- 我が巨人軍は永久に仏滅です!
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 02:58:10 ID:6VVH2eFz0
- 実際つまらないからな、ほんっとつまらない
これ、どうしようもない
どうにかしろよ
どうにかしない
どうにかしないって?
よけいにはらがたつ
よけいにつまらない
この悪循環がファンをへらしていく
なんで、なんとかしない
なんとかならないからだ!
なぜ
なんとかしようとすると利権にぶら下る連中が困るから
これが透けて見える
だからまたファンをへらす悪循環
けつろん
どうにもならない
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 03:01:34 ID:z8U/05kc0
- WBCの予選が18ってめちゃ高いだろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 03:03:07 ID:BjULgvwY0
- TVはスポーツ中継以外全部撤退しる!
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 03:03:11 ID:2dqO15kLO
- 録画ならやらなくていいよ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 03:03:54 ID:3tL2E/B10
- すっかりしおらしくなったピロ野球
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 03:05:31 ID:E9Po7qdw0
- 日本がやっと普通の国になってきたってだけでしょ。元々野球は五輪から追放される
ような不人気スポーツなんだから普通に見たらつまらないのが当たり前なんだよ。こ
れまではそれをマスコミの洗脳で誤魔化してきただけ。
- 233 :i u:2006/03/12(日) 03:07:32 ID:TzEDbGll0
- >>224
それはサッカーもまったく同じ。イタリアでかすりもしなかった
柳沢が日本でいきなりハットトリックを決めてしまうお寒い状況。
慢心してすぐに図に乗ってしまう国民性があるかぎり、いいところまで
いっても、結局、世界では勝てなくなるね。
野球でもサッカーでもフィギュアでも韓国にまけているし、
今後、五輪のメダル数で中国を越えることは不可能でしょうし。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 03:12:19 ID:7kHagpUR0
- >>228
予選は存在しない
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 03:26:44 ID:k3NttDW80
- 18%が最高だろうしな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 03:51:37 ID:toRD/LHF0
- >>130
よお、天才
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 03:53:53 ID:3ueaOlML0
- 深夜に放送でいいよ。退屈なスポーツだもの。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 04:09:34 ID:zXWqKtNb0
- 開幕戦
オールスター
リーグ優勝決定戦
プレーオフ
日本シリーズ
ゴールデンでやるのはこれくらいでいいんじゃないの?
回数少ない分視聴率も安定するでしょ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 04:37:54 ID:GGxoYHut0
- ゴールデンから追われて深夜枠→いつのまにかフェードアウト
着々とプロレスの後を追っているな>やきう
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 04:50:12 ID:edqY5EvVO
- >>130
お前にコロンブスの匂いを感じた
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 04:51:24 ID:w+V7KWO50
- 野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 04:52:17 ID:XXYbWr1Y0
- 深夜にも必要ない。
スポルトとかで十分。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 04:52:29 ID:FK3H1xU90
- 現実味を帯びてきたって、去年もやってただろ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 04:53:24 ID:nlN4h+fG0
- 現代は嘘記事を平気で書くことで有名だけど
これは信じたい。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 04:55:31 ID:FK3H1xU90
- >>244
残念ながらウソ確定だよ
だって去年すでに深夜録画やってたもの
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:06:16 ID:w+V7KWO50
- 野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い
・
・
・
etc
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:13:34 ID:oCyyxTGZ0
- 巨人戦中継が深夜に行くと、これまでとは比較にならない物凄い勢いで野球人気が無くなる。
終わったな。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:16:26 ID:Rob7JhwI0
- むしろ、深夜に試合をやればいいじゃん。深夜生中継。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:18:11 ID:w+V7KWO50
- つーか豚双六の中継なんか深夜にもいらないんだけど
老人チャンネルでも作ってそこで放送してろよ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:18:56 ID:3tL2E/B10
- >>248
それだ!( ゚∀゚)
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:24:15 ID:D3M+rpySO
- 専門チャンネルでも、いいじゃん。それでは、焼き豚は不満なのか?贅沢だな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:39:19 ID:zbLpb+Q2O
- 団塊の世代がメインの支持層なんだからデーゲームにして
暇な爺集めたらいいじゃん 相撲だってそれでやってるし
若い野球ファンは昼の放送DVD録画して仕事終わって見ればいいんだし
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:41:01 ID:wpiY+0gc0
- ttp://www.campuspark.net/hikaeshitsu/room_arakao/
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:45:53 ID:R74kXmlb0
- 焼豚減ると寂しくなるよね(´・ω・`)
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:48:18 ID:s9bnehH+0
- ttp://www.campuspark.net/hikaeshitsu/room_arakao/
ttp://ameblo.jp/user_images/c2/36/10001122841.jpg
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 06:24:08 ID:x8hFYPbmO
- スポーツの深夜録画中継なんて意味ないよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 06:24:21 ID:L/JQT/W60
- 深夜は野球に限らずスポーツ専門にしてほしいね。
通販とかアニメより全然いいでしょ!
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 06:28:35 ID:G5BNC9/Q0
- 野球のあのダラダラした試合進行を考えると
ダイジェストで十分
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 06:29:19 ID:rbv6uyKH0
- 野球は(゚听)イラネ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:17:56 ID:uO36rcMxO
- NHKをこの世から無くし野球専門チャンネルを作ればいいんじゃないか?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:18:19 ID:TEr1X/CX0
- プロレスみたいなもんだから録画でいいよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:23:28 ID:WLvb5a5Q0
- スポーツは生じゃなきゃ魅力半減
結果知らずに見るなら録画でもありだが
スポーツニュースで結果見せられるだろうし
深夜以降になったら死刑宣告同様
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 09:19:12 ID:ifwJEdmT0
- >>262
つ スカパー
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 09:22:35 ID:dmFr7Z7W0
- とりあえず、選手の年俸は今の10分の1ぐらいでいいと思う。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 09:23:13 ID:1WuV0tDS0
- 昔は、日テレは月曜と金曜はナイター中継は原則としてしなかったな。
月曜は紅白歌のベストテン、金曜は太陽にほえろを放送して、
11PMでイレブンナイターという名前で録画放送していた。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 09:49:51 ID:E8OJX/FxO
- 皇太子様の面前で韓国に敗戦した国賊スポーツの極みであるやきうを日本では廃止すべきである
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 10:05:40 ID:ZuR5JINh0
- >>265
昔は月曜も試合してたの巨人は?
今は皆無だよね
連休とか除いて
- 268 :爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2006/03/12(日) 10:13:50 ID:QPbgRRKz0
-
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 10:30:08 ID:P2AZc9380
- 親父が商社で7歳〜12歳の多感な時期にドイツ、ルクセンブルクで
暮らしてたせいか野球ってどうにも興味がもてないんだよね。
日本戻ってきた当時はサッカーのないメディアに失望したもんだが
ここ10年くらいで急速に本来の姿に近づいてきてうれしい。
次はモータースポーツ、アルペンスキーやツールドフランステレビ
放映が目標
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 10:36:12 ID:is/MLnOz0
- プロレスと同じ道を歩むのか
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 11:42:38 ID:mF2J6JGf0
- 一度でいいから見てみたい
女子のおいしい生マンコを
26歳童貞
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 11:45:18 ID:DSnjar+M0
- >>262
スポーツニュースで野球の結果を流さなければ
いいんだよ!!!
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 11:53:36 ID:pjm+zbJHO
- >>228
真剣勝負の世界戦で18〜20%だとバレーボール(少しジャニ頼みだが)と変わらない。例えば去年のFスケート選考会(言うなら国内戦)が33%、先日のサッカー親善(練習)試合が19%、そしてこの前の亀田祭りは一人で24・8%。ちなみにタレントがだらだら喋ってるだけのダウンタウンDXSPですら19%。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:28:32 ID:zNc2CxdQ0
-
まさしくプロ野球70年の歴史の真価が今問われようとしている。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:32:19 ID:uO5voocf0
- プロ野球の生中継の“消滅”がいよいよ現実味を帯びてきた×
“プロ野球消滅”がいよいよ現実味を帯びてきた○
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:41:34 ID:b7SO8ZEn0
- スカパーでやればいいんだよ。野球は9時で終り
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:44:00 ID:tUYJPtb10
- 深夜でも大丈夫なのか?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:47:45 ID:VY8azXvC0
- 「この続きはCSまたはG+でお楽しみください」で加入者が増えないんなら
しょせんそこまでの人気だよ
熱心なファンなのに金は出したくないというのはどうも理解できん
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:48:58 ID:/8cpf9j1O
- これはヤバイ!
お前ら、野球中継が無くなったら困ることがたくさんあるだろ?
例えば…な?ほら……。
え〜っと…困るだろ?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:49:52 ID:Ed64NBUK0
- 深夜に生中継になると海外サッカーとかアニメがライバルになるから
これはこれできついよな
地上波の深夜は高校生にとってのゴールデンタイムらしいし
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:52:03 ID:lli0/U70O
- 俺「あっ、もう9時過ぎじゃん!!エンタ始まってる('A`)」
母「野球で延長だからまだだよ(´ー`)」
俺「(´∀`)」
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:52:20 ID:Ed64NBUK0
- >>269
スカパー入ったらモータースポーツとツールは生で見れるよ
アルペンは録画かも知れんけど
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:52:52 ID:KvpCWzio0
- ラジオがあるから困らないね
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:54:50 ID:BvyAGu6Z0
- 深夜になったら、ますます見ないよ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:56:21 ID:M89Say4i0
- 3月10日金曜日深夜。
日本テレビ(東京)深夜01:50 プロ野球〜大阪ドーム「巨人×楽天」 (録画)
読売テレビ(大阪)深夜03:45 プロ野球〜大阪ドーム「巨人×楽天」 (録画)
平日のオープン戦でも昼の2時位から生中継してたのにな。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:58:01 ID:dHDIAjnU0
- よっしゃーーーー
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:58:42 ID:K+lV7zq8O
- 年寄りは見れなくなるよな。
うちの婆ちゃん野球ファンなんだよな。
8〜9時、延長無しでいいんでね?
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 13:01:46 ID:Lw4MVXNN0
- 巨人(笑)
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 13:10:04 ID:UViUQPsB0
- 週間SPA!より これを言ってたらオヤジ
・「空振り三振」など例えが野球
http://ne-ta.com/imgbbs/img/1141715184.jpg
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 13:17:38 ID:odPaNptj0
- 暑い夏の夜、よく冷えた麒麟麦酒の栓を抜くのももどかしく、巨神戦にチャンネルを変えた親父・・・
あの頃の野球は熱かったなあ。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 13:31:33 ID:8EG6DPH10
- http://www.chugoku-np.co.jp/Tenpu/Te200603120039.html
身近で感じるサッカーの危機
鹿児島で実績のある高校サッカー部の指導者が嘆いていた。「運動神経が良くてちょっと生意気なのは、昔は例外なくサッカー部だった。今は野球かバスケット」。小学生の息子も野球を選んだという▲
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 13:41:47 ID:1xxFvx7k0
- 2ちゃんねるのスレで、まだ総スカンを食らっている時点は救いがある。
近い将来、巨人ネタが過疎スレになっているだろうし、
その頃には野球中継はゴールデンの枠内から大半が消滅しているだろう。
- 293 :夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/12(日) 13:56:15 ID:cnuiY84a0
- おわた・・・・
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 14:02:06 ID:V9RUZLG4O
- 今年の巨人戦も我々アンチ巨人が視聴率を支えてやるからな。感謝しろよ読売!毎試合ブザマな試合を見せてくれ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 14:14:32 ID:39xB+OYJ0
- プロ野球ファンの主体(年寄り)のことを気遣うのなら深夜放送よりも早朝放送が望ましいです。
199&201の意見にガチで支持。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 14:29:49 ID:MeaBvttR0
- >>293
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=cnuiY84a0
一昨日は140レス以上、昨日が100レス以上
今日も順調に伸ばしてます、何処まで伸びるのか?楽しみですw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 14:46:08 ID:uO36rcMxO
- 288 わろた たった2文字でワラってしまった!コヤツやりおるわ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 15:04:54 ID:MJOBQWJ+0
- ああ、こんなに嬉しいことはない
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 15:06:15 ID:MJC0gzwY0
- >>291
サカ豚死亡wwwwwww
- 300 :日本の野球ってどんだけレベル低いんだ?:2006/03/12(日) 15:07:27 ID:J+R7TE0v0
- 王JAPAN「マイナー」に惨敗
日本代表は名もなきメジャーの卵相手に大失態を演じた
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20060310_10.htm
WBC日本代表、ブルワーズに逆転負け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060311-00000034-jij-spo
90年以降日本でタイトルを獲った(争った)主な外国人の大リーグの実績
Tローズ 6年 試225 率.224 本13 点44
Lロペス 2年 試41 率.205 本0 点7
Bローズ 4年 試73 率.245 本5 点23
Rブライアント 3年 試79 率.253 本8 点24
Oデストラーデ 2年 試45 率.182本1 点4 復帰後合計試237 率.241 本26 点106
Aカブレラ 1年 試31 率.262 本5 点14
Nウィルソン 3年 試22 率.086 本2 点5
Sオバンドー 4年 試177率.239 本13 点49
Gアリアス 4年 試173率.237 本14 点55
Rぺタジーニ 5年試193 率.225 本10 点43
Aラミレス 3年 試135 率.259 本12 点48
Bガルベス 1年 登22 0勝1敗 防3.92
Rぺドラザ メジャー経験なし
Kホッジス 1年 登13 0勝0敗 防5.19
Eギャラード3年 登30 2勝0敗1s 防4.66
Kグロス 6年 登73 7勝8敗 防3.90
Eヒルマン 3年 登49 4勝14敗 防4.85
Mバンチ 2年 登18 2勝1敗 防6.85
・西濃運輸に長打9本も打たれ、3-15のどうしようもないスコアで負けた中日
・東海地区最弱企業チーム(当時)の東邦ガスに2-10の恥ずかしい負け方をしたヤクルト
・東京最弱企業チームの明治生命(当時)に2-12で完敗した巨人
・松下電器の控え投手に手も足も出ず2-11のお話にならないスコアで負けた阪神
・部員不足でマネージャ兼任の投手に2桁三振食らって、クラブチームの弱小三菱三原クに2-3で負けた広島
・日産自動車に1-12というコールド負けのようなスコアで負けた横浜
・控え投手しか出て来なかった新日鐵君津(当時)を打てずに4-8で負けた西武
・誰も知らない国際リゾートスポーツ専門学校(当時)に3-7で負けた恥ずかしい日本ハム
・住友金属鹿島に4-8で負けたロッテ
・高校まで野球経験のなかった草野球の投手が先発したNOMOベースボールクラブに1-3で負け、 アマチームに足掛け4年で6連敗したオリックス
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 15:17:41 ID:T1FWvyTi0
- 朗報だな。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 15:21:47 ID:JOfiZDcu0
- なにも深夜にすることないだろ!
深夜だと見られなくなる人が多そうでカワイソスだろ!
だから、早朝4:00くらいからにしよう
そうすれば早起きで見られるよね!!
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 15:27:22 ID:jEV4lwL/0
- >>302
早朝にすれば、どの視聴者も迷惑しない
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 15:29:07 ID:9ayNeVy+O
- スポーツニュースで結果見てから、録画見ることになるんかな?
しかも、ダイジェストになってそうだ
うちは関西圏だから、阪神の攻撃シーンばっかりとかな…
阪神が打たれまくってるシーンは流れないとか
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 16:03:21 ID:9ayNeVy+O
- 高校野球の練習試合とか深夜に放送したら面白そうなんだけどな…
放送料代わりにボールとかバットとか贈る
はるかに安い制作費で出来そう
実況は甲子園の実況みたいに楽しめそうだ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 16:16:52 ID:PEonl8v4O
- テレ朝やフジのような深夜帯も視聴率稼いでるところにとっては
かなり迷惑なコンテンツだよな。
かといって早朝にすればめざにゅ〜が潰れちゃうし。
いっそ翌日の午後とかにしたら?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:25:05 ID:W89Q76ZU0
- >>305
田舎のCATVでは地元の高校の練習試合をその日の19時からとかで
放送しているよ。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:28:59 ID:DAOQWgf80
- 民放2局しかない宮崎じゃ
巨人戦の深夜録画放送なんて珍しいもんじゃない。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:29:40 ID:IjYeeMgB0
- 去年も既に深夜放送してたやん
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:31:51 ID:sP6MjxcPO
- >>299
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:32:28 ID:kme20tgdO
- だったら深夜に生でやればいいやん
水着の子を出したりして
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:37:14 ID:ew0W4YmP0
- 巨人の試合が見たきゃCSで見りゃ良いんだよ
サッカーだって代表戦以外は地上波じゃ全然全く全然全く数字取れないんだから。0に近いんだから
深夜放送か!ってくらい低いだろ。例えばJリーグとかJリーグとか、あ、Jリーグもあったな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:38:51 ID:TE6nwUkgO
- 野球はスポーツニュースでやるだけで問題ないです
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:41:34 ID:xNo5sr1l0
- 週間SPA!より これを言ってたらオヤジ
http://ne-ta.com/imgbbs/img/1141715184.jpg
野球豚脂肪wwwwww
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:50:18 ID:gsDBYibV0
- 日本人にはスポーツをプロとして見世物にするだけの身体能力がない。
外国のプロスポーツを見ているとそう感じる。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:53:53 ID:zJbbwAyT0
- >>314
焼き豚=オヤジwww
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:55:29 ID:GJ4ejW1S0
- >>314
ホームラン級の面白さだな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 18:00:14 ID:rhiczVoU0
- >>314
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 18:24:06 ID:R46fGlbY0
- >>314
ストライクゾーンだ!
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 18:39:10 ID:kXpjgcoF0
- >>314
中年のセクハラと同じレベルなんだなw
- 321 :夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/12(日) 18:44:33 ID:cnuiY84a0
- >>314
やめてえええええええええええええ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:03:46 ID:iXAFfB5Q0
- >>314
もろ野球豚wwww
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:09:43 ID:+qxcYbth0
- >>1
まーた2ちゃん板からネタの貰い受けかw
いい加減原稿料払え!!
- 324 :夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/12(日) 19:15:31 ID:cnuiY84a0
- 芸スポ人気スレ紹介@
【野球と敗北】野球日本代表ブルワーズに敗北ww
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142058568/
【野球と敗北】野球日本代表レンジャーズに敗北ww
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141966474/
【野球と敗北】野球日本代表、韓国に敗北でメジャーに衝撃
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141799766/
【野球と敗北】野球日本代表、韓国に敗北で優勝候補降格
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141639023/
【野球不人気】WBC韓国戦の生中継はなし録画中継に
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708456/
【野球と恥】イチロー効果で朝鮮日報大人気
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141639232/
【野球不人気】WBCメキシコ代表選手 母国での関心のなさを嘆く
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142042305/
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:22:11 ID:2+jVsFAH0
- 延長であとはCSでって言われても、CSでも延長されたら困るんだよね。
後々。 野球専門チャンネルなら良いけど、Jスポは延長勘弁してくれ。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:28:26 ID:GY/oaByp0
- 巨人がどうこうってより、野球自体が普通につまらん。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:29:09 ID:ZulZbIQq0
- >>326
どーい
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:30:54 ID:yhliP6Bf0
- 結論
プロ野球もJリーグも地上波失格
どちらも日本代表戦だけが生き残る
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:34:21 ID:+/J0CvNw0
- そういや開幕前にJリーグ地上波消滅とか言ってさんざん煽ってたヤツ誰だよ('A`)
- 330 :夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/12(日) 19:35:37 ID:cnuiY84a0
- 芸スポ人気スレ紹介C
【野球と不人気】身近で感じる野球の危機
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142137305/
【野球と敗北】野球日本代表 韓国に惨敗でフィギュアまで酷評される
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142044096/
【野球とセクハラ】広島・福島が痴漢行為!?
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141835254/
【野球と嘲笑】清原 新喜劇で広報活動
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141995092/
【野球とテロ】標的は大規模なスポーツイベントなので心配なし?
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142122722/
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:35:53 ID:oGDhSGiRO
- 野球死んだの?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:49:57 ID:5NkG7jH20
- はぃ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:58:46 ID:wT90DVu4O
- もともと虚構だったんだよ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 20:21:01 ID:s5ZQXZapO
- 野球辞めた枠で何やるのかな
どうせバラエティだろうが…
ますます疲れるテレビになるな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 20:29:30 ID:0gvBST4a0
- >>190
身体能力が高いセネガルも主食は米と魚ですよ。アルゼンチンは肉の消費量が
世界で1番か2番だけどサッカー選手に限ればJリーガーより平均身長低いよ。
まあアルゼンチンはバスケも強いから背の低い奴がサッカーに流れてるだけかもしれんが
- 336 :夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/12(日) 22:42:14 ID:cnuiY84a0
- これって死刑宣告じゃん・・・・・・・
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 22:46:17 ID:M+4UYu2XO
- 夜セミはやっぱかっけえわ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 22:47:31 ID:/g0ixZAnO
- 深夜でもいいからやってくれ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:07:45 ID:kXpjgcoF0
- 今年の読売は弱いぞw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:23:39 ID:M0wfkU+v0
- >>314
あべしっ!
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:25:08 ID:9NEvF3xR0
- (実際TVなんて見ないからどうでもいいんですけどネ)
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:28:14 ID:OYxgWaiT0
- BSで野球は勘弁
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:29:15 ID:Rzp/PcRw0
- 野球豚自慢の世界のスーパースター(笑)イチローのスペシャル番組でも8%しか取れなかったしなw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:14:03 ID:2HP8Di9Q0
- まじ深夜ならプロ野球終わったな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:17:45 ID:vHJUNbUaO
- 深夜の方が面白い番組多いのに潰されるのは嫌だ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:19:20 ID:u3B5lZU2O
- 早朝に30分放送ぐらいにしてくれ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:33:50 ID:nVcvkARC0
- もう野球はスカパーだけでいいよ。
おいらは他球団ファンだから7年以上そうしているし。
日本テレ『劇空間プロ野球』だけでなく他の民放もジャイひいきの解説ばっか。
審判もジャンパイアといってジャイ寄りの判定だらけ。
球界の盟主だといいながらドラフトやFA導入など好きなことやり放題。
金を湯水のように注ぎ込んで他球団の主力を掻き集める。
最下位が1度あるとはいえ50年以上も毎年のように優勝に絡むんだから
いかに球界全体の戦力均衡が阻害されてきたかが分かる。
そんなスポーツ、他にないだろ?特定チームが50年以上も優勝狙える程強いなんて。
しかもこれだけ国際化が進んだ時代になってるのにトップのトーナメントが
日本シリーズと島国根性丸出し。
やっと昨年のアジアシリーズやWBCがスタートしたので、
今までのNPBがいかに閉鎖的でジャイ至上主義の独り善がりで
それにならえで他球団の選手も見合ってない高給を貰っていたか
思い知ればいいんだよ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 03:51:03 ID:M8p8QRxO0
- スカパデムーチョ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 05:12:47 ID:2RhJArff0
- TVって通常は美しいものしか認めない美しくあれって感じでメッセージ発してるのに
巨人のオレンジメガホン持った応援団アップになるとブサイクばっかだもん
ああ野球なんか観てる場合じゃないなって思う
徳光世代にはそういうのはなかったろうけど
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 07:00:51 ID:u9SBLSyH0
- 野球(笑)
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 07:17:12 ID:tJjwUueGO
- 家帰って野球野球といいながらテレビ付ける俺の楽しみを奪うなよ
パソコンやってるから観ないんだけどな!
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 07:23:16 ID:KNVljKQjO
- 虚ヲタ>地上波オンリー
他球団ファソ>スカパー派
だと思う。
地上波なんて試合中にまでCM垂れ流しだから見る価値全く無し。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 10:11:26 ID:dehQrg0r0
- 延長ウザイんでとっとと消えてくれ
深夜録画とか誰も見ないからCSの専門チャンネルだけでやっとけ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 10:43:03 ID:RG8YhIG5O
- BSで見るから別にいいよ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 12:52:36 ID:lj6PShFb0
- アメリカでも野球人口減ってるしな
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
アメリカの野球人口:何とわずかここ15年で25%ほど、つまり300万も
減っている。逆にアメリカのサッカー人口:何とここ15年で15%ほど増えて1900万人ほど。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 12:57:44 ID:QLMrtNpp0
- はやくおわってほしい
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 12:58:37 ID:91NRzxJIO
- いいね、早朝野球!八百長判定にキレた状態で仕事に入るのも。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 13:00:38 ID:Mtc6kxlW0
- 11PMナイター復活か。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 13:05:15 ID:8fk8CNLs0
- おとなしくCS入れ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 13:16:44 ID:wfCBAJ0D0
- >>358
野球拳のほうが復活したりしてな
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 13:38:01 ID:t2DtUeJh0
- 巨人って何だよ?読売と言えよ!
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 15:06:57 ID:zuyYK4Ht0
- 晒し上げww
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 15:22:54 ID:N7upMpzR0
- 今までが、あまりにも野球をありがたがりすぎなんだよ、たまっころ、木の棒で
ひっぱたいてるだけじゃねーか
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 18:32:53 ID:U+B26rVU0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
【マスコミ】 「ニーズを考慮」 巨人戦中継、最大延長15分に短縮…フジテレビ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142235586/
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 19:01:49 ID:mqUf/Plj0
- 2005年 巨人戦の平均視聴率
1.5% (. 9月23日) 5.8% (8月24日) 7.3% (7月17日) 8.6% (5月27日)
1.7% (. 9月16日) 5.8% (8月28日) 7.3% (7月29日) 8.7% (7月. 8日)
2.0% (. 9月25日) 6.0% (7月13日) 7.3% (9月10日) 8.8% (4月. 7日)
2.1% (. 9月. 8日) 6.0% (9月21日) 7.5% (7月18日) 8.9% (4月12日)
2.2% (. 9月. 2日) 6.1% (6月. 8日) 7.5% (8月14日) 8.9% (6月23日)
2.3% (. 9月24日) 6.2% (7月12日) 7.5% (8月31日) 9.0% (5月. 5日)
3.4% (10月. 4日) 6.2% (7月31日) 7.6% (6月29日) 9.0% (7月. 1日)
3.5% (10月. 1日) 6.7% (8月. 2日) 7.6% (8月. 5日) 9.0% (8月12日)
3.8% (. 9月17日) 6.7% (8月23日) 7.9% (6月. 9日) 9.2% (5月28日)
3.8% (10月. 2日) 6.8% (7月30日) 7.9% (8月21日) 9.4% (7月. 6日)
4.4% (10月. 5日) 6.8% (8月. 7日) 8.0% (6月26日) 9.5% (6月14日)
4.6% (. 9月. 7日) 6.8% (8月30日) 8.0% (9月. 9日) 9.6% (6月10日)
4.6% (. 9月18日) 6.9% (6月22日) 8.1% (8月. 4日) 9.8% (6月12日)
4.8% (. 9月. 3日) 7.0% (8月20日) 8.1% (8月11日) 9.8% (6月28日)
4.9% (. 9月13日) 7.0% (8月27日) 8.2% (8月18日) 9.8% (7月15日)
5.0% (. 8月17日) 7.1% (5月. 1日) 8.3% (7月26日) 9.9% (5月. 4日)
5.2% (. 7月28日) 7.1% (8月10日) 8.4% (7月20日) 9.9% (5月13日)
5.5% (. 8月. 6日) 7.1% (9月19日) 8.4% (7月27日) 9.9% (6月30日)
5.6% (. 8月. 3日) 7.2% (8月. 9日) 8.4% (9月. 1日)
5.6% (. 9月. 4日) 7.2% (8月19日) 8.5% (8月16日)
5.7% (. 9月20日) 7.2% (8月26日) 8.5% (9月11日)
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出の煽り
+α
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 21:24:33 ID:zuyYK4Ht0
- >>365
やべえw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 21:43:31 ID:ODq82l6O0
- リレーナイターって覚えている香具師いる?
ゲームセットまで見られて良い方法だった。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 23:16:22 ID:PyY8dM6B0
- プロレスと同じ道を歩むのか
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 23:36:36 ID:epFVk5G60
- さてぇ〜今年の夏は9時以降の番組が延長になる心配がだいぶ減りそうかな?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 23:51:27 ID:Kt+NsC0l0
- >>365
深夜にいったらもっとヤバイなコレ。
パぁリーグは全面打ち切りか。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 00:37:50 ID:4p0HYzTQ0
- ○○月××日日曜日
4 日本テレビ
5:30 心のともしび
5:45 楽しい園芸
6:00 おはようゲートボール
6:15 おはよう巨人軍
…
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 00:49:41 ID:7IjSFkOW0
- >>347
>そんなスポーツ、他にないだろ?特定チームが50年以上も優勝狙える程強いなんて。
Jリーグ以外みんなそんなもんだろ。
欧州サッカーもメジャーリーグも決まったところがいつも強いし。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:44:37 ID:KCj5yH9v0
- 野球はウザイからとっとと深夜に逝ってくれ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:48:27 ID:AU6CWt1fO
- >>371
そこはビバジャイアンツだろw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:59:49 ID:0ikr5/yg0
- 再三言われているけど、
今どきスポーツで高視聴率稼ごうと思ったら
よっぽど話題性あるか、
日本代表の看板背負わないと(しかも背負ったから直ちにOKな訳ではない)
ダメなんだろーな。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:00:24 ID:rgimUeH20
- http://hissi.dyndns.ws/
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:08:55 ID:YW7zuxN60
- 最近は、HDD&DVDプレーヤーもスポーツ延長機能ついてるおかげで助かるけど
番組自体が放送されなかったらどうなるのかな?
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 14:40:16 ID:OpgFFtX50
- 16.0% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
15.8% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
20.5% 21:00-21:54 CX* 西遊記
26.6% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
18.0% 23:00-23:30 CX* あいのり
フジ強いなw
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 18:36:13 ID:riNm6YB70
- 野球豚哀れwwww
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 18:40:57 ID:V68qyuNO0
-
ミユキ野球教室で復活を図れ!
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 19:26:40 ID:BME8YP2y0
- 野球なんてジジイしか見てないんだから
深夜録画なんかにしたら誰も見てくれなくなるぞ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 19:29:22 ID:OwJuA3Tr0
- 野球あきてきた。てか、ファウルボール怖くて見にいけない。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 19:44:49 ID:6K6WZnyl0
- もう明日のメキシコ戦の結果次第では深夜枠でやって
野球もしばらく頭冷やした方がいいかもしれない・・・。
一応私は好きですが苦言です
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 19:46:51 ID:Wh7d57k/0
- うーんとね、深夜1時過ぎとかは勘弁して欲しい。
翌日辛いので。
11時くらいがいいかな〜……
あ、スポーツニュースでダイジェストで見れるか。じゃあ本放送イラネ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 19:50:19 ID:/rlLM/WK0
- 8月27日(土) 『東京V-鹿島』 *2.4%
8月21日(日) 『東京V-大宮』 *2.4%
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 21:38:48 ID:WAzJFpLQ0
-
- 387 :e-名無しさん:2006/03/15(水) 08:33:04 ID:Zj2gjW9A0
- サッカーに「正力松太郎賞」を制定する?しません。
J1に上がるためなら、(株)スタジオジブリに救済してもらうっきゃない。
日テレが見放すのは、ジャイアンツ?ヴェルディ?もうわかったね。
「正力松太郎賞」は、プロ野球の賞です。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:19:11 ID:dH27EPkn0
- 2002年
4月13日 「オリックスXロッテ」 測定不能
4月29日 「ロッテ×ダイエー」 1.6% 5月26日 「野球二元中継」 2.3%
6月15日 「ヤクルト×横浜」 3.0% 6月23日 「横浜×中日」 2.4%
7月 7日 「西武×近鉄」 3.2% 7月28日 「日ハム×ダイエー」 2.2%
2003年
3月 「西武×日ハム」 1.3%(29日) 3.0%(30日)
4月 「オリックス×ダイエー」 2.8%(26日)
5月 「西武×オリックス」 3.0%(3日)
7月 「中日×阪神」5.4% 首位攻防 フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
8月 「日ハム×西武」0.9%
8月30日 「阪神×ヤクルト」6.8% 空前の阪神フィーバー
9月20日 「西武×近鉄」3.7% 9月27日 「西武×近鉄」3.8% 伊藤引退試合
2004年
9月11日(土) 4.2% 横浜×阪神 2-5 16:00-17:24 TBS
9月26日(日) 3.5% 横浜×中日 0-3 15:30-17:00 TBS ←優勝決定目前
2005年
ソフトバンク×西武 NHK 3.3
横浜×広島 NHK 3.2
中日×ヤクルト NHK 3.5(単純平均)
ソフトバンク×楽天 NHK 1.9
阪神×中日 NHK 2.0
横浜×ロッテ TBS3.5
オリックスvsロッテ NHK1.1
横浜×阪神 1.5%
ロッテ×西武 1.2%
プロ野球ってJリーグより酷いんだね・・・
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:31:16 ID:oCi+b3fS0
- 深夜アニメより数字の悪い1億円番組の野球中継
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:09:55 ID:D8gww/Ol0
- >>388
>オリックスvsロッテ NHK1.1
>横浜×阪神 1.5%
>ロッテ×西武 1.2%
この辺凄いなwwww
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:26:17 ID:0xpOmeWL0
- 深夜がお似合いだww
それも4時とか5時がなww
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:31:41 ID:SZNSP9ZW0
- >>390
野球豚が自慢する数字って巨人戦だけだからな。
その巨人戦も平均10%程度しか取れないけどなw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:37:10 ID:aqVrM+Cz0
-
焼 豚 も う ダ メ ぽ
- 394 : :2006/03/16(木) 02:21:12 ID:XlFnekbVO
- 巨人と他の球団の信者の争いがまた面白いんだよねw
醜い豚の共食いみたいでwww
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 08:57:32 ID:YEAbC1Tg0
- 気付いてしまったんだよ、視聴者は
豚双六がどうしようもなくつまらないことに…
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 08:58:58 ID:XvMETN9t0
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/stream/soccer/marketing/movie/index.html
FIFAの世界戦略とワールドカップの巨大化」
FIFAのアベランジェ会長は、1977年にユース大会を、その後ジュニアユース、
子、フットサルとFIFA主催の世界大会を次々と作り、サッカー人気を確立していった。
そして、アベランジェ会長の世界戦略は、経済大国の米国・日本に向かっていく。
また、今回は94年大会以降盛んになってきたインターネットとの関りにも迫る。
100 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★