■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】WBC空振り? ルール見切り発車…米で低い知名度/生中継なし[03/15]★2
- 1 :スカイおまコンφ ★:2006/03/15(水) 11:29:39 ID:???0
- WBC 空振り? ルール見切り発車…米で低い知名度/生中継なし
― 前略 ―
新聞、テレビなどマスコミの報道も地味だ。
三月の米国は大学バスケットボール選手権が行われ、
米国民の関心は野球にはない。トップニュースは常にバスケットボール。
WBCの全試合を放送する米国のスポーツ専門局「ESPN」でさえ、
米国がカナダに敗れる番狂わせをトップニュースにしなかった。
そのESPNは米国が一次リーグ突破を決めた南アフリカ戦を
スペイン語のサブチャンネル「ESPN Deportes」の録画放送で済ませ、
バスケットボールの試合を中継。球場のプレスルームでは
試合そっちのけでESPNのバスケットボール中継にかじりつく記者もいた。
試合が行われているアリゾナ州やカリフォルニア州でも知名度は今ひとつ。
一般の市民の間でも、
「そんな大会があるとは知らなかった」(レンタカー会社の従業員)
「今は野球より、バスケットだよ」(レストラン店員)と浸透しているとは言い難い。
十二日の日本−米国戦で露呈したように、
試合を行っている当該国の審判が球審を務めたり、
マイナー審判が主流だったりと審判の公平性や質でも課題を残した。
判定については十三日付の米各紙が一斉に批判。
ニューヨーク・タイムズは「野球が発展していく上で起きた悪夢。
責任追及は免れない」としたが、この問題がWBCの権威をより失墜させ、
ファンの失望を招いたといえる。
大リーグ事情に詳しい大坪正則・帝京大経済学部教授(スポーツ経営)は
「盛り上がりが今一つなのは、日米が真の『ドリームチーム』を編成できず、
ファンに本当の国を背負った戦いとみられていないためではないか。
もっと、なぜ開催するのか、の大義名分が必要」と指摘している。 (産経新聞)
※ Yahoo!ニュースの記事より
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000004-san-spo
関連ソース
第7回 USA faces the world〜WBCってプロレス?〜
http://www.major.jp/camp2006/furuuchi/0306.html
前スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142361885/l50
★1の時間:2006/03/15(水) 03:44:45
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:30:43 ID:Fxdx8W1h0
- またサンケイか・・・・
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:30:43 ID:eRvlFbBG0
- 2
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:31:59 ID:mxVlDTsj0
- そもそも開催時期からしてプロ選手の大半は体調がピークでなさそうだしな。
夏にやらないと
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:32:08 ID:9rTTCbUU0
- 所詮野球はワールドスポーツじゃないってことだよ。
国際試合のやり方知らないんだろ。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:32:22 ID:w63Rpy8L0
- そんな大会があるとは、しらなかったー
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:32:32 ID:GvHdgnLG0
- WBCの全米視聴率
第1戦 1.4% アメリカ対メキシコ
第3戦 1.5% アメリカ対カナダ
WBC 初戦のアメリカ対メキシコの全米視聴率は1.4%
http://news.yahoo.com/s/ap/20060309/ap_on_sp_ba_ne/bbi_classic_ratings_1
WBC アメリカ対カナダの全米視聴率は1.5%
http://rds.yahoo.com/S=53720272/K=wbc+rating+espn/v=2/SID=w/l=NSR/R=1/;_ylt=A9iIgM_s1xRESyQBcS3QtDMD;_ylu=X3oDMTBjMHZkMjZyBHBvcwMxBHNlYwNzcg--/SIG=12sgf37h8/EXP=1142303084/*-http%3A//www.multichannel.com/article/CA6315066.html?display=Breaking+News
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:32:38 ID:PebNYd9E0
- とくだねか
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:32:52 ID:u24oKaMh0
- 無視でいいじゃん。韓国が優勝しても誰も注目してくれなくて怒るぞ。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:33:44 ID:Pmt9rsVF0
- 球数とかのルールおかしいだろw
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:33:50 ID:PwsvIhRN0
- アメリカの負け惜しみの論調がどんどん高くなって来てるな
最後の一段は、使える文句だな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:34:04 ID:a8SgBipF0
- 興味なしおちゃん
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:34:07 ID:MQfzciUN0
- 亀田命のTBS 明日の日本中注目の日韓戦をディレイ放送とは
生中継しろTBS!
層化・非国民TBSへ怒りの鉄槌を!怒りのメールで撃破せよ!
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:34:13 ID:nQFmLKHl0
- <米で低い知名度>じゃないだろ。
世界で低い知名度。
まぁTVアナウンサーによると
<世界の王><世界のイチロー>らしいけど。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:34:35 ID:w63Rpy8L0
- 正直松井がいないのが、興味のない大きな要因
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:34:55 ID:4PVrqyVA0
- いっとくが今日の日本の試合も中継なし
そんなアメリカ在住の俺はスポナビの速報にかじりついてるよ
明日の韓国戦は放送するんだろか?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:35:03 ID:fmIx70f+0
- >>7
こういう書き込みしてるのホロン部だよ。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:35:25 ID:AAxyzh1IO
- ドミニカやキューバともやりたいよ
次回は総当たりにしてほしい
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:35:30 ID:B0RmN5wH0
- 客も全然入ってないね。これは何の大会?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:36:04 ID:PaFd1ffN0
- ボクシングだとばかり思っていた・・
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:36:05 ID:PebNYd9E0
- >>16
韓国当たりのネットテレビでどっかやってない?
今日の試合はやってないだろうけど、明日のはやるんじゃないかなぁ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:36:12 ID:w63Rpy8L0
- >>19
アメリカン・ベースボールショー
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:36:27 ID:ZjcjO7LJ0
- オリンピックでさえ生中継のないアメリカ
つまんねえ国だなw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:37:07 ID:LxJa3Ac+0
- 見苦しいんだよね
きたねー顔でガムくちゃくちゃ噛みやがって
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:37:11 ID:K/uvt3Lq0
- >>10
俺としては球数制限は大いにアリだと思った。
試合が動きやすく、面白くなった。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:37:17 ID:yLe0vYTz0
- 日本だけで盛り上がればいいんじゃねーの
バレーの国際大会や世界陸上だって騒いでるのは日本だけだろ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:38:06 ID:GvHdgnLG0
-
大学バスケって決勝にもなればワールドシリーズよりも視聴率が取れるほどだぞ。
昨年の大学バスケ決勝は視聴率15.0%、ワールドシリーズ最終戦は13.0%だ。
WBCは1次予選は1%台だったし、決勝でもせいぜい3%くらいだろう。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:38:18 ID:YGYga5150
- メキシコってなんかやる気ないよね(´・ω・`)
ちょっとびっくりした。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:38:20 ID:fbN407TrO
- >>14
<世界の松下賢治>も入れといてやれ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:39:46 ID:WWTdrSMl0
- なんで産経グループはイボ擁護でWBC叩きなんだ!!
なんで産経グループはイボ擁護でWBC叩きなんだ!!
なんで産経グループはイボ擁護でWBC叩きなんだ!!
なんで産経グループはイボ擁護でWBC叩きなんだ!!
なんで産経グループはイボ擁護でWBC叩きなんだ!!
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:39:50 ID:FYjGSRbR0
- この時期に開催したのが間違いだろ、みんなはオープン戦ぐらいにしか思ってないんだろうな。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:40:02 ID:B3vDX4WG0
- 大学バスケって強化版甲子園ぐらい視聴率いいんだべ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:40:36 ID:PebNYd9E0
- てか向こうの大学スポーツは人気高すぎ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:40:55 ID:a8SgBipF0
- 日本には中村ノリ選手みたいな熱いハートをもった選手が必要だな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:41:04 ID:ZjcjO7LJ0
- 大学アメフトなんかMLB、NBAなんかよりも人気あるよ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:42:59 ID:GvHdgnLG0
- ワールドシリーズの全米視聴率 (1980年以降)
1980年 32.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
1981年 30.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年 28.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/ |`=、
1983年 23.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年 22.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年 25.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1986年 28.6% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1987年 24.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1988年 23.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1989年 16.4% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1990年 20.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1991年 24.0% │|‖┃│┃│‖ │┃‖│ 「| lヽ
1992年 20.2% │|‖┃│┃ │ ‖│ .l L.. |ノ
1993年 17.3% || │ _ 、)ノノ | │ V'´
1995年 19.5% │| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ
1996年 17.4% │| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ
1997年 16.8% │ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、
1998年 14.1% │ └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ
1999年 16.0% │| ミ`--へ/  ̄ . │ o
2000年 12.4% │|‖  ̄ ̄ │┃ ┃││ o
2001年 15.7% │|‖┃│ │‖┃│┃‖│ o
2002年 11.9% │|‖┃││┃‖┃│┃‖│ o
2003年 12.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ o
2004年 15.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年 11.1% ←史上最低視聴率
http://www.sportsrecords.us/world-series-televsion-ratings
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:43:12 ID:/OgGRvRO0
- どうせいつものように必死なのは日韓だけだろ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:44:28 ID:GA3rDyck0
- 福留と谷繁
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:44:57 ID:NJ8Wt1Gy0
- 次回はアジア、北米、南米のそれぞれの混合代表でいいよ。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:45:00 ID:CIVP6Iq80
- くこか
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:45:15 ID:AUStGYM00
- 言い訳なんだろうな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:45:16 ID:ktWkpi9t0
- なんでこんな入ってないんだよwwwwwwwwwwwwww
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:45:38 ID:MQfzciUN0
- 亀田命のTBS 明日の日本中注目の日韓戦をディレイ放送とは
生中継しろTBS!
層化・非国民TBSへ怒りの鉄槌を!怒りのメールで撃破せよ!
TBSスポーツsports@best.tbs.co.jp
電話問い合わせ3746-6666 お問い合せ受付時間
月曜日〜金曜日10時から19時
- 44 :冥土で逝く:2006/03/15(水) 11:46:20 ID:Ff+XNWER0
- 今日、ESPNのニュース見てたが、一応トップだったが扱い低かったな。ボンズの薬のヌースと同等の扱いだったよ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:46:25 ID:J8lg1tKE0
- 国際試合がこてんぱんに叩かれ、
無くなる可能性のある競技ってw
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:46:53 ID:2V5Xd4jz0
- 中継無くてもガラガラでも知名度低くても第1回だから仕方ないけどさ、
それよりアメリカではさも盛り上がってるかのように報道し、世界が云々の嘘を平気で垂れ流す日本の糞マスメディアが問題だろ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:47:18 ID:P96lZbpd0
- >>43
生でやるよ。
出来ちゃったには気をつける
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:47:18 ID:z3lfWmUSO
- 鹿取って岸部一徳に似てねー?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:47:35 ID:aVtFcpEu0
- >>25
どんなもんかと思ったけど、意外に面白いよな。
極端だけど、化け物ピッチャー2人もいれば勝てる、っていうケースが
なくなるし。先発がどんなによくても、完投がないとなると希望も出てくるし。
- 50 :名無しさん@恐縮です :2006/03/15(水) 11:47:59 ID:RzS3Mf2W0
- eliminate the US now
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:48:23 ID:3aFjwaGD0
- あんまりヤキウをいじめるなよ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:49:25 ID:wYKgYPG50
- こんな分かり切ったことを記事にして何の意味があるのやら。
元々国対決への関心の低い米国民がMarch Madnessの時期に
国別対抗野球大会に熱狂するわけないんだから。
WBCを観ている人の多くは中南米の〜系だろうし。というか、
そういう層と、海外(日本)の放映権目当ての大会だから。
>>27
ESPNは2%超えたら良いなと見ているだろうね。
大学バスケは視聴率で見ると、ワールドシリーズと同じ。
では話題性や人気も同じ程度かというと、違う。ワールドシリーズは
基本的には進出チームの地元。大学バスケは全米の家庭、職場、
学校で話題になるという点。トーナメントの予想、賭は全員参加
というくらいの普及度なので。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:49:29 ID:w5Dif5/a0
- 日本の高校野球にこそ球数制限を!
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:50:01 ID:96J4aBKk0
- 日本だったらあの観客でも3万人とか言えるのになwww
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:51:21 ID:tOgorBlI0
- >>53
肩を壊してでも頑張るって姿が高野連やジジィは好きだから無理w
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:51:34 ID:7Js0P+h40
- だまされたのはファンだったか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:52:58 ID:96J4aBKk0
- >>53が高野連就職でついにNEET脱出
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:53:16 ID:wYKgYPG50
- >>53
それ絶対導入すべきだよな
絶対導入されないけど。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:54:15 ID:Vbaoo3/G0
- アメフト・バスケ・アイスホッケー・モータースポーツの方が人気あるんじゃないかな。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:55:16 ID:2JWldzLZO
- 【WBC/韓国】韓国代表選手、薬物使用疑惑が発覚。金監督「キムチすら食べてない、事実無根だ」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:55:23 ID:pFUI82rP0
- (・c_・`)やきうカワイソス・・・
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:56:16 ID:m80jYxPa0
- >>53
リトルリーグから導入すべきやね
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:58:32 ID:w5Dif5/a0
- >52
うちの職場でも大学バスケのブラケッツ記入中。
一口5ドルの一位総取り。
1000ドル以上が動く大イベント!
職場で堂々と賭け事ができるうれしい季節。
でも、世間が堂々と賭け事を奨励する。
ESPNなんかには職場やグループ用の賭け事ようのサイトが立つし。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 11:59:13 ID:jqNHdrTL0
- 2005コンフェデ杯 日本×ブラジル
11.9%(3:35〜5:00)
16.2%(5:00〜5:45)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2005/vol26.htm
3/13 WBC日米戦
アメリカ対日本
最高の舞台で
最高のカードで
最高の試合展開で
最高のナショナリズムを掻きたてるはずの試合で
普段のズームインと変わらない視聴率w
1 1 . 6 % ( 笑 )
【WBC/サッカー】野球日本代表 観客動員でも敗北
2/10 サッカー親善試合 SBCPARK 日本2−3アメリカ 観客数 37,365人
3/12 WBC2次リーグ AngelStadium 日本3−4アメリカ 観客数 32,896人
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:00:08 ID:9DwqYFgG0
- やきうはもう世界的に終わったスポーツだな。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:00:59 ID:yDBczWuJ0
- 11月にやれよ → その頃はアメフト真っ盛りですので誰も見ません
夏にやれよ → ワールドシリーズが11月にずれ込むので、WSを見なくなります
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:01:07 ID:eDUWhFPv0
- 大学バスケはNBAより全然人気あるからなw
NFL>>>>>>>>>>>>>>>>大学バスケ>MLB>>>>>>>>>>NBA>>NHLってとこか
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:03:15 ID:J8lg1tKE0
- トップチームによる国際試合がなくなりそうな競技なんて他にあんのwwwwwwwww
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:03:27 ID:y1FVxy3k0
- ははは駄目ジャンやキウ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:04:26 ID:dt93IO2S0
-
一般の市民の間でも、
「そんな大会があるとは知らなかった」(レンタカー会社の従業員)
「今は野球より、バスケットだよ」(レストラン店員)と浸透しているとは言い難い。
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
/ l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:05:46 ID:4jVJlkKD0
- これから歴史をつみかさねていけばいいでしょ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:07:17 ID:GvHdgnLG0
- アメリカでの全米視聴率
◆大学スポーツ
大学アメフト・ローズボウル
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 21.7%
大学アメフト・フィエスタボウル
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 12.9%
大学アメフト・オレンジボウル
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 12.3%
大学バスケ決勝
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 15.0%
◆WBC
米国対メキシコ
|||||||| 1.4%
米国対カナダ
||||||||| 1.5%
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:07:55 ID:MAcFY5d20
- 昨日の韓国アメリカ戦って40000人以上入ってた聞いたんだけど本当?
一部で盛り上がってる?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:08:02 ID:P/pxu6hn0
- >>71
その目論見すら立たないってのが実情って話なんだが・・
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:08:32 ID:KWERWcoQO
- こんな大会にマジになってるのは日本とチョンだけw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:09:33 ID:QNjy46Rh0
- いつやってるのよ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:10:02 ID:BAAICCez0
- >>73
7割が在米チョソ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:10:18 ID:etVk+fy40
- >>71
結局はMLB(アメリカ)が作った大会だ。
アジアにいい様にやられて恥を欠く現状じゃ積み重ねるどころか
今回限りで葬り去られる可能性も考えられるのではないだろうか?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:10:32 ID:8zEpStSY0
- 負けた時の言い訳は出来上がってる
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:10:58 ID:P/pxu6hn0
- >>73
米国(1勝1敗) 0 0 1 0 0 0 0 0 2 3 9 3
韓国(2勝) 2 0 1 3 0 1 0 0 X 7 10 0
[投手]
勝:孫敏漢(2-0) 負:ウィリス(0-2)
[本塁打]
[米国]グリフィー3号ソロ(孫敏漢)
[韓国]李承ヨプ5号ソロ(ウィリス)・崔熙渉1号3ラン(ウィーラー)
[試合時間] 3時間27分 [観客動員数] 21,288人
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:10:58 ID:AikQZdYD0
- アメリカがここで敗退って有り得るのかい?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:11:10 ID:eDUWhFPv0
- >>73
LAは在米キムチが多い
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:11:26 ID:J8lg1tKE0
- >>75
何その情けない競技wwww
トップチームによる国際大会がマジじゃないってwwwwww
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:11:39 ID:yBPLq3TE0
- フジサンケイは大好きな海外サッカーだけやってろ
野球が嫌いなら一切報道しないでくれ、ヤクルトの株も売却してくれ
「サッカー」という競技はどうでもいいけど
「海外サッカー」というブランドが大好きなフジサンケイ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:11:47 ID:Gz2d/9G70
- 五輪の野球も中国大会が最後で正解だな。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:12:02 ID:tOgorBlI0
- >>81
その可能性が高い
アメリカ国民更に白けるw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:12:21 ID:bvA2tP1L0
- 明日韓国戦の先発が、ロッテの投手だというのが唯一の不安だな・・・・・・・・・。
明日韓国戦の先発が、ロッテの投手だというのが唯一の不安だな・・・・・・・・・。
明日韓国戦の先発が、ロッテの投手だというのが唯一の不安だな・・・・・・・・・。
明日韓国戦の先発が、ロッテの投手だというのが唯一の不安だな・・・・・・・・・。
明日韓国戦の先発が、ロッテの投手だというのが唯一の不安だな・・・・・・・・・。
明日韓国戦の先発が、ロッテの投手だというのが唯一の不安だな・・・・・・・・・。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:12:30 ID:NUq0DhG70
- MLBのシーズン真っ最中に平均68000人集めた94年サッカーW杯
大学バスケに話題を奪われ、視聴率は1パーセント、スタンドガラガラのWBC
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:12:39 ID:O81Dtd/N0
- 野球はもう滅んだ方がいい。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:14:43 ID:q4z0An/R0
- 産経新聞か…なんだsanspoか…。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:15:00 ID:UYlfFUBS0
- 扱いとしてはサッカーのトヨタカップみたいなもんだな。
まあ、アメリカのスポーツ大国幻想も終わろうとしてるのを見たくないだけんなんだろうけど。
バスケドリームチームの惨敗、五輪アマボクシングの金なし、トリノ五輪の惨敗、野球の苦戦。
井の中の蛙だよ、奴らは。
揉まれてないから大舞台に弱いんだよな。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:15:01 ID:4KDievKs0
- よかったじゃない、アメリカチーム。
注目されてなくって。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:16:07 ID:jq08RS+f0
- ボストン住んでるけど、まじで生中継ないのにはびっくり。
知ってる人どれくらいいるんだ、、って感じだよ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:17:15 ID:5+H5reiEO
- つーか、騒いでるのはマスコミだけじゃん
あとはオッサン
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:18:27 ID:wYKgYPG50
- >>78
〜系の力もあり、観客動員は好調、視聴率も日本人から見ると低いが
目標には十分達した好調な数字。オープン戦とは違って、海外(日本と韓国
だけだが)に放映権が売れる。
絶対に無くならない。必ず次もある。実際、そのような趣旨の発言を
既にしているし。かなり成功に気を良くしている。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:18:32 ID:jq08RS+f0
- 日本メキシコ戦なんてまだみれてないんだぜー。
夜中の1時半から録画中継、、、どーよこのあつかい。
まあ勝ったらしいから、まったりみるつもり。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:19:05 ID:r6Uoj9dw0
- Cindy Lauper -
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:19:50 ID:IQK/NbuM0
- なんだ盛り上がってたんじゃないのか。寂しいな。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:21:07 ID:a8SgBipF0
- 日韓が準決進出なんて
より一層大会が冷え込むな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:21:14 ID:GvHdgnLG0
- 母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
母 国 ア メ リ カ で 全 米 視 聴 率 1 % 台 w
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:21:15 ID:BAAICCez0
- 今日もネガティブキャンペーンに必死ですな。
- 102 : :2006/03/15(水) 12:21:22 ID:P4ADTUJz0
- まぁダメリカは日本韓国カナダに負けて、数合わせの南アとメキシコに勝っただけだからな
でもサンスポ氏ね(w
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:22:55 ID:oTTzj1jM0
- 生中継決定
http://www.tbs.co.jp/program/wbc_20060316.html
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:23:29 ID:8WSdWurnO
- やきうプッ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:23:41 ID:N0fKBF3/0
- >>96
そりゃそうだろ、貧乏臭い中南米や(アメリカから見たら)超キモイ極東アジア人だけが
野球の対戦相手だからねえw
野球って競技への興ざめになって逆効果は明白だからな。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:24:26 ID:howvuOJ50
- >>100
スポーツ中継週間TOP10ランクインしてるわけだがw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:25:05 ID:6vPwzc97O
- アメリカがメキシコに負けてくれればサイコーです
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:26:09 ID:usyVzjaJ0
- まだケンタッキーダービーのほうが盛り上がってるな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:26:20 ID:TmGtL+aPO
- 非国民銭ゲバ偽善者イボイと城島はホムラン打ってたの?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:26:46 ID:Cic+RjBl0
- 野球の普及を狙うならアメリカ以外の国で開催するべきだよな。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:26:59 ID:25ZSksF+0
- なんでこの時期に開催なんだろうね。
これじゃただの練習試合の延長だよ。
シーズン終了後にその年のベストメンバーを選んで
世界一決定戦をやれば盛り上がるのに。
開幕前じゃシーズンの方を重要視して出てこない選手がいてもおかしくない。
つうか開幕前じゃどの選手が調子いいのかなんてわからないし。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:27:42 ID:58YWJyTX0
- ボクシングだと思ってスポーツニュース見たら、何で野球やってるんだ?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:27:55 ID:re7EK6Ns0
- 1回目としては、盛り上がってるんじゃないの?
もっとオープン戦並のグダグダ感と思ってた。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:29:34 ID:cQ19KtSf0
- 今日日本が勝ったら、アメリカもう終わったんだが・・・・・・・・
終戦アメリカ
クレメンスやる気なくすから、投げないな。消化試合などには
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:29:39 ID:Z8e5VH3y0
- 大学バスケは半端なく盛り上がる。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:30:05 ID:mUTBeXdp0
- 国内リーグのチャンピオンシップを
「ワールド」シリーズと崇めてそれさえあれば
十分だと思っている奴等は、一度恥じをかいて謙虚になった方がいい。
アメリカ人は本当の「世界」を知らずに「国内=世界」だと
簡潔している傲慢な人種だからな。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:30:18 ID:BAAICCez0
- やきう大嫌いの逆豚
チョソ大嫌いの嫌姦厨
が今、手を組んだ!!!!
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:30:35 ID:J8lg1tKE0
- >>111
1年間を戦い、傷つき、疲労した時期に最高のパフォーマンスが出せると?
むしろ、開幕を直前に控えたこの時期だからこそ、怪我や疲労の無い状態で、
ベストのメンバーが組めるのでは?
- 119 : :2006/03/15(水) 12:30:54 ID:P4ADTUJz0
- >>117
一番暴れてるのは松井オタだけどな(w
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:31:05 ID:qov6Ymf+0
- ていうか視聴率はこんなもんだと分かってたんじゃない?
アメリカは一年通してスポーツのスケジュールあるから
むしろMLBは観客動員とファンの獲得が狙いだろ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:31:06 ID:IQK/NbuM0
- >>116
でもMLBは間違いなく世界最強リーグだろう。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:32:34 ID:AcBcmxQ10
- 森ヨシロー
/ \
フジサンケイ 松井秀喜(ヤンキース)
ヨシローは元産経(ry
ヨシローは松井の後援会長
悪のトライアングル
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:32:51 ID:eY8mXsc40
- シーズン終了後がベストオーダーを組めて
まさに日本代表とか組めるなと思うけど
シーズン途中、オールスターの時期に強引にやれば
選手の体調的にはベストかもね。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:33:04 ID:enmODIygO
- >>112
その程度じゃ釣れないよ〜(-.-)y-゚゚゚
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:33:10 ID:bA6tZgeB0
- アメリカの負けたときのいいわけでしょ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:33:12 ID:TmGtL+aPO
- 非国民銭ゲバ偽善者イボイと城島はホムランの?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:33:37 ID:mUTBeXdp0
- 別に大学バスケが人気があるのはそういう文化なんだから否定はしない。
でもアメリカの多くの野球ファンが関心がないってのが
アメリカ人の傲慢さを現していると思う。
まぁアメリカでやる事に経済的メリットがなければMLBはどうすんだろうな?
海外への普及に本腰を入れるか、それとも「やーめた」となるか。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:33:59 ID:4k1SKN+V0
- >>96
普通に生中継してたじゃん
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:34:01 ID:iDMc7Tul0
- 日本ていつも最初は全部勝つとか余裕なことばっかりいって
気がついたらピンチな状況が多い。
多分今回も韓国に負けて帰ってくると思う。
こんなのばっかり
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:34:05 ID:0FER9bNT0
- アメリカはこの際 ほっとけばいいと思う
日本と韓国では盛り上がっているだろう
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:34:35 ID:6vPwzc97O
- 松井と福留をトレードしろや
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:35:07 ID:howvuOJ50
- >>127
現コミッショナーがいる限り意地でも続けるよ。
むしろ、2年に一回とか言ってるくらいだし>>コミッショナー
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:35:19 ID:or/CKQjL0
- >>121
なんで間違いなく?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:36:22 ID:hH/tPRVF0
- 次の大会は、
・前もって開催時期を決める
・アガリを日本にも分ける
・2次リーグ以降は抽選
・審判にはちゃんとギャラを払って参加国から均等に集める
これぐらいしろよな〜
- 135 :チョパーリはうるせないニダ:2006/03/15(水) 12:37:00 ID:ItLkjyAL0
- 日本も高校野球は相変わらず盛んニダ<`∀´">
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:37:01 ID:IQK/NbuM0
- >>133
だって他に無い。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:37:34 ID:hFZCPLiZ0
- >>131
松井のクソバカの場合、60人枠に入るのすら拒否してて、どうにもならん状態だ。
松井のクソバカがキャンプに入ったとき、体が大きくなったようで、周りから変な目で
見られていた。60人枠入るにはドーピング検査をパスしなければいけないわけで
松井のクソバカはオフに薬使って肉体強化した可能性が急浮上した。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:37:36 ID:mUTBeXdp0
- >>121
MLBが世界最高のリーグである事は否定しないが
そのリーグさえあれば、他はどうでもいいやってのが
傲慢だと思うよ。
しょせんMLBの利益はアメリカの利益でしかないからね。
野球というスポーツ自体の利益や発展を考えるならば
MLBの発展だけを考えていても限界があるからね。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:37:55 ID:JgvA6cm7O
- 最近>>1もウザイな。セミと妻とまとめて氏ねばいいのに
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:37:55 ID:AAycseLZ0
- >>134
次はたぶんない
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:37:57 ID:9z9Kne4Q0
- アメリカの大学バスケって、一時期の日本の高校野球みたいなもん?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:38:27 ID:OgsCHXjc0
- 何で産経は日本で野球を盛り下げようとしてるわけ?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:39:12 ID:MpT0Syl90
- さんざん自国に有利に組んどいてこのていたらく・・・
- 144 : :2006/03/15(水) 12:39:39 ID:P4ADTUJz0
- >>142
瑠璃教-松井ー森ー産経の醜い関係
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:39:49 ID:GmkDvhPt0
- WBCの放映権を持ってないフジ産経新聞
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:39:50 ID:/W921MD40
- MLBが世界最強なのは間違いないだろうけど(他にないし)、
レベルは正直怪しくなってきたなあ・・・
韓国や日本のリーグとどっこいどっこいなんじゃないの?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:40:18 ID:G0KVS+hS0
- オリンピックの正式種目復帰は
夢のまた夢の如し
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:40:18 ID:OgsCHXjc0
- >>144
松井が出ないから?
>>145
ナルホド。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:41:18 ID:AAycseLZ0
- >>142
産経・・・事実を述べてるまで
他・・・・防衛軍
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:41:20 ID:VWlqZ/JQ0
- 一面に載せるとは必死すぎるよな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:42:05 ID:4FO4vKZk0
- WBCの放映権持ってたら得なのか?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:42:10 ID:QhQRXeYw0
- しょうがないよ。
ベースボールの起源は
韓国なんだから…
済州島がベースボール発祥の地スムニダ!!
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:42:15 ID:howvuOJ50
- >>147
メジャーはオリンピックには興味ないんだよね。
五輪除外も、メジャーが協力を拒否したからなわけで。
だから、夢でもなんでもないw
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:42:35 ID:/+8D/RGk0 ?
- >>141
凄くよく似てる。
いや、日本の高校野球の方が野球部を持つ全国津々浦々全ての学校を含めたトーナメントという意味では凄いかも。
だけどアメリカの大学バスケはトーナメント形式の大会ではアメリカで最大。他にない。
フットボールではやらない形式。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:43:38 ID:howvuOJ50
- >>149
産経 500万部
他3紙計 5000万部w
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:44:04 ID:N+Ot6zcO0
- アメリカの視聴率なんかどうでもいいじゃん
てか視聴率なんかどうでもいじゃん
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:44:44 ID:mUTBeXdp0
- >>132
大会自体を続けるってのはアメリカ国内で開催続けるって意味だろうか?
アメリカ国内の盛り上がりがこのていたらくであれば
お祭り好きの日本開催ならアメリカで開催する以上の
経済効果を生む可能性があると思うが。
でも、そうするとMLBの利益に繋がらないからムリなんだろうな。
やっぱりアメリカは2次で敗退して実力でも、経済効果でも
大した事がないという事を受け止めて謙虚になってもらうしかないな。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:45:19 ID:25ZSksF+0
- >>118
傷つき疲労してる選手は選考から外せばいいだけでは?
その直前に日本シリーズやワールドシリーズやって
最高のパフォーマンス出してる選手もたくさんいるんだし。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:46:48 ID:XLjpUv4QO
- アメリカの視聴率も日本の視聴率も関係ない。日本が勝てばいい。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:47:09 ID:816clAt80
- 10年ほど前に大学バスケの人気を語ったら
小馬鹿にされた。
そんなわけねーだろって。
大学バスケの人気の高さが、知れ渡って少し嬉しいw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:47:33 ID:biGkRSXSO
- マスコミ各社へ
世界的にマイナーな野球をこれ以上日本で持ち上げないで下さい。サッカーや陸上競技にバスケ、バレーの方が世界的に競技人口も多いしスポーツらしいスポーツであると思います
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:47:41 ID:O5RrCr000
-
週間スポーツ視聴率ランキング week of 02/27/06-03/05/06
@ NBC ゴルフ中継 3.7%
A FOX NASCAR中継 3.5%
B UPN WWEスマックダウン 2.6%
C CBS 大学バスケ 2.2%
D ABC NBA中継 2.0%
E CBS 大学バスケ 1.8%
F ABC NBA中継 1.6%
G CBS 大学バスケ 1.6%
H NBC NBCスポーツスペシャル 1.6%
I CBS 大学バスケ 1.4%
K CBS 大学バスケ 1.2%
L NBC NBCアリーナフットボール 0.9%
- 163 :sage:2006/03/15(水) 12:48:45 ID:EDe+KMOI0
- 別グループ(2組)のほうがはるかにレベル高そうなんだが
何で?
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:49:02 ID:jq08RS+f0
- >128
すまん、前のレスに書いたんだが、
ボストンに住んでるんだ。
アメリカ現地でこの有様ってのを伝えたかった。
すれ汚しすまん。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:49:29 ID:qov6Ymf+0
- TBS明日生でやるらしいぞ
今電話で聞いた
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:50:13 ID:howvuOJ50
- >>160
JORDANも大学時代から、かなりのスターだったらしいね。
>>162
ゴルフが一位って考えられんなw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:50:22 ID:JYpOOI2gO
- >>158
それだと今と変わらないじゃん。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:50:49 ID:Byczw7MA0
- やるなら夏に2週間あけてやれ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:51:17 ID:bulscCEb0
- >>156
視聴率が低くてもいいわけがない。
第二回があるかどうかの瀬戸際なんだから、テレビ局が金を
出さなかったらもう第二回はないと思ったほうがいいぜ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:51:19 ID:zTtCf67IO
- 生中継決まったからこのスレイラネ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:52:04 ID:NJP5wVRmO
- そもそも「ワールドシリーズ」て名前じたいおかしいわけで。
所詮アメリカ人だけのチームだとこの程度ってことだろ。
WBCは無かったことにってそのうち言い出すだろうよ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:53:07 ID:howvuOJ50
- >>169
放送してるESPNの今年の最高水準の数字だったと記事にあったよ。>>一次予選
心配スンナってw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:53:08 ID:O81Dtd/N0
- >>170
アメリカでの話だろ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:53:18 ID:2xXwacaq0
- 商業的にどーなんだ?
次回開催なさそうだな。
(USA敗退の場合)
日本が韓国に8点以上差つけて勝たないと・・・・
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:53:40 ID:tOgorBlI0
- >>163
アメリカと日本が勝ち残れるようにするためw
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:53:44 ID:/+8D/RGk0 ?
- >>160
大学アメフトの有名なボウルゲーム主体の興行も面白いのだけど、
大学バスケのトーナメント戦も分りやすいし盛り上がるよね。
俺が面白いと思ったのは、2回戦辺りで絶対に対戦しない違うブロックの学校群を
一つの町に集めたりするんだよね。だけどファイナル4まで勝てば当たるかもしれない学校が
目の前で試合をしてる。試合前後で交流もするらしい。
俺の説明大丈夫かな・・面白いよね?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:54:49 ID:bulscCEb0
- ESPN2の最高水準なんて当たり前だろ。
地上波でまったく相手にされてないことが問題だ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:54:50 ID:LeHIeSvf0
- 盛り上がってない世界大会だな
ラグビー以下じゃね?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:55:07 ID:howvuOJ50
- >>174
もう3年後の開催は決まってるんだが・・マジレスしちゃダメ?w
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:55:12 ID:yR4s9RZd0
- 日本が勝つと盛り上がらんな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:55:27 ID:GvHdgnLG0
- >>172
ESPNじゃなくてESPN2だよww
ESPNでも放送するに値しないマイナーな試合を中心に流しているESPN2で高視聴率だっただけ。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:56:01 ID:howvuOJ50
- >>177
ESPN2の仕組みしってんのか?
- 183 : :2006/03/15(水) 12:56:21 ID:P4ADTUJz0
- 商業的なものよりダメリカの成績面での失敗のほうがやばいべ
MLB人気かなり落ちるぞ、逆に3年後はMLBの人気復活のための開催になるかも知れん(w
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:56:49 ID:bulscCEb0
- そうなんだよな、地上波云々よりもESPNでもコンテンツとして
失格の烙印を押されたんだよな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:57:40 ID:mUTBeXdp0
- >>169
そういう状況でWBCを続けるなら日本が主導権を持つだけ。
需要があるならその範囲内の規模に落ち着く。
ラグビーのワールドカップはアメリカでまったく人気がないが
それなりに人気と経済力がある国でやってるでしょ。
問題はそういう状況でもMLBが世界的な普及の為に
協力し続けるかだね。金を出すのはアメリカでも日本でもどこでもいいんだよ。
そもそも、アメリカの試合自体を生放送しないで録画放送するなら
アメリカ国内でやる「経済的」意味は殆どない。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:57:47 ID:mzd3r/XF0
- 結局MLBの金儲けのための大会なんだよな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:58:19 ID:ypYRFKnB0
- ま、日本でも誤審がなければ話題にもならなかっただろうが。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:58:26 ID:bulscCEb0
- >>182
知ってるよ。
基本的には放映権料の無料、非常に安価な競技を中心にやってるところ。
WBCは例外。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:58:28 ID:1Q5xvvke0
- 次の韓国戦で、日本が負けた場合、
ここ2ちゃんでは、様々な伝説や記録が生まれるだろう。w
今から楽しみだ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:58:59 ID:howvuOJ50
- >>181
ESPNでも高視聴率の部類の数字だったんだがw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 12:59:15 ID:s9/Zqp2y0
-
豆知識 なんだかよくわからないので世界各国が嫌がった
第一回サッカーワールドカップ ウルグアイラウンド
ウルグアイで開催された第一回ワールドカップは、出場国は13ヶ国で地区予選はありませんでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヨーロッパ諸国はいくら旅費、滞在費を負担すると言われても
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
船旅で2週間以上かかるウルグアイへの遠征に消極的で、チームを派遣しなかった国が多くあったのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その為、ウルグアイ側は外交努力を重ね、何とか出場国を増やそうとしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本幻の初出場
当然、日本にも参加を要請してきました。
しかし、日本では当時サッカーはまだマイナーな競技にすぎませんでした。
地球のほぼ裏側まで遠征するのは南極に行くのと同じくらい大変な事と受け止められました。
日本サッカー協会はチームの派遣をしませんでした。
もし日本が出場の意思を表明していればウルグアイは喜んで出場国として受け入れたでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして日本は確実に第一回ワールドカップ出場国の名誉を得る事ができ、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「本大会に出場経験の無い国」というレッテルを長い間貼られずに済んだのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:00:11 ID:IQK/NbuM0
- >>168
いいねえ。予選ラウンドだけ3月にして。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:00:38 ID:w9krd4kaO
- なんかやきう、かわいそうになってきた…
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:00:51 ID:gIa3Tu8g0
- サカ豚が必死に抵抗wwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しさ満点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:00:54 ID:bulscCEb0
- >>185
日本人選手がアメリカに行くのはあまり抵抗がないが、MLBの選手が
はるばる日本に来て試合するのはかなりの抵抗があるわけだよ。
だからよほど金を出さないと来ないって。
日本のテレビ局だってしょせんはこの視聴率じゃ・・・
しかも東京ドームの客の入りもあのザマだし。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:01:15 ID:qIT9pjF90
- 為美国、時代錯誤、大偽善的棒玉大会
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:01:38 ID:gIa3Tu8g0
-
WBCの人気に嫉妬するサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:02:09 ID:AikQZdYD0
- >>191
ほう、旅客機が世界中を飛び回り、全世界にテレビ中継されてたなら恥ずかしい話だw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:02:17 ID:gIa3Tu8g0
- 涙目でサカ豚が一言
↓
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:02:41 ID:NJP5wVRmO
- デビットソンの八百がアメ公の野球離れに拍車をかけた
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:02:43 ID:RtQKNmTZ0
- >>141
トーナメント、学校という意味では似てるかも。
ただ、違うのは全国民が予想、賭に参加するところ。
当たり前のように職場のプリンターを使ってw 全ての人の共通の話題
になる。
だから、視聴率ではその人気のすごさは計れないと思う。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:02:58 ID:IKWfxK2+0
- 野球豚ゆるせないブヒー
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:03:29 ID:howvuOJ50
- 産経やサカオタはWBCに期待しすぎww
第一回だぞ? アメリカの記事でもコミッショナーの発言でも予想以上と言ってるのに。
つーか、サッカーワールドカップもさぞや盛り上がったんろうね?w
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:03:33 ID:CelaxhTJ0
- サッカーが第一回W杯の時点ですでに世界に普及してたことは絶対秘密
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:03:43 ID:gIa3Tu8g0
- 3/15 「日本vsメキシコ」
テレ朝 8:55〜 【解説】星野仙一・長谷川滋利・栗山英樹【実況】中山貴雄【リポート】義田貴士
Jスポ2 8:55〜【解説】大塚光二【実況】大前一樹
ニッポン放送 9:00〜【解説】Aki猪瀬【実況】師岡正雄【リポーター】木崎英夫
3/16 「日本vs韓国」
TBS 11:45〜 【解説】衣笠祥雄、佐々木主浩【実況】松下賢次【リポート】戸崎貴広
Jスポ3 11:55〜【解説】大塚光二【実況】石原敬士
TBSラジオ 11:55〜【解説】槙原寛己【実況】新タ悦男
3/19 準決勝
TBS 未定【解説】衣笠祥雄、佐々木主浩【実況】松下賢次【リポート】新タ悦男
Jスポ2 11:45〜【解説】斉藤明夫【実況】島村俊治
3/21 決勝
日テレ 未定【解説】水野雄二・野村謙二郎【実況】船越雅史
Jスポ3 10:45〜【解説】斉藤明夫【実況】節丸裕一
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:03:52 ID:I6FEJ/Bs0
- サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:04:05 ID:G1Vc6Bv50
- 中国戦だけちらっと見たけど、日本の選手がみんな深夜のドンキホーテにいるDQNみたいであーあって感じだ。
それから見てない。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:04:23 ID:howvuOJ50
- >>203
第一回サッカーワールドカップね。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:04:40 ID:gIa3Tu8g0
- V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろサカ豚w
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:04:46 ID:0qCZuYmy0
- 観客数 サッカー > 野球 in USA
2/10 SBCPARK 日本2−3アメリカ 観客数 37,365 ←サッカー親善試合(国内組同士)
3/12 AngelStadium 日本3−4アメリカ 観客数 32,896 ←野球本大会
親善試合に完敗って・・
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:04:50 ID:I6FEJ/Bs0
- サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwyhbhbwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:05:06 ID:Dcn3gkdn0
- 時代が違うだろう・・・
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:05:06 ID:foLPFLs50
-
ESPN2の話題で盛り上がってるので参考
つ04年MLS ESPN2のシーズン平均視聴率 0.15%〜0.2%
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:05:24 ID:7exAqPOi0
- スレ違いですまんが教えて
既出だと思うがタッチアップって補球した後なの?それとも野手がボールに触れた
後?西岡のスタート時ウィンがポロリしたら、補球後のポロリでなく補球ミスの判定
で岩村も生きるよな。あの時点ではルール上まだ「補球」は未完成。もしルール上
「補球」後にタッチアップならあの判定は正しいが。でもフライを野手がお手玉しつつ
じりじり内野までもっていってサード付近で「補給」なんてこともできるよな。あるい
は外野手がサードめがけキックとか。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:05:34 ID:gIa3Tu8g0
- V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろサカ豚w
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:05:38 ID:I6FEJ/Bs0
- サッカーなんか糞つまらなすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:05:54 ID:sOI2dW7x0
- wの数は悔しさに比例します
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:06:08 ID:5AGDJ88d0
- 野球豚が調子こいてる限り、不安感を持ってない限り
確実に野球は衰退してるのは変わらない
他のスポーツを非難するバカ野球・・・哀れ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:06:11 ID:howvuOJ50
- >>210
ヒント 夜の韓国メキシコ戦は満員w
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:06:16 ID:1eUz2Q6O0
- しかし明日の日韓戦
こんな形で迎えようと誰が予想しただろうか。
(脳内お花畑の韓国人ぐらい?)
かなりの確率で消化試合になると思ったいたけど・・
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:06:24 ID:MLJr7SG10
-
ESPNってサッカーワールドカップに500億円支払ったところ?
野球ワールドカップはニュースでも無視して生放送も無しかよwwwwwww
ほんとアメリカの野球嫌いも国際化してきたねwwwwwwwwww
なあ焼き豚?wwwwww
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:06:26 ID:tnnfFzKv0
- 最近フジ・サンケイの中の人→サカ豚な気がしてきた・・・
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:06:26 ID:7R3Pwgt20
- あーあアメリカ自爆しっちゃたね。
変なことしたために・・・。
- 224 :野球ってアメリカでも落ち目なんだな・・・・・:2006/03/15(水) 13:06:44 ID:KIEtU1a10
- 低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://clubaa.asahi.com/sports/spo_vaca/sample/TKY200407200109.html
「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。
オレたちアフリカ系アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、
バスケットとフットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」。
今回のオールスター戦、1回表にア・リーグが大量得点をしたこともあって、
全米の視聴率は過去最低の8.8%にまで落ち込んだと、翌日、報道されました。
運転手君のいう「オレたちは見ねえぜ」という発言にも一理ある気がします。
「ヒスパニック系の選手ばかりがスターだと、MLBの人気に将来的には陰りが出てくる
のではないか? アメリカ本土からスター選手を育成する必要性があるのでは?」と聞くと、
「ウ〜ン。アメリカの素質のある少年たちがベースボールを選ぶかどうかが問題だな…」
と答えて、ラソーダ氏は首を振りました。
アメリカ国内の有望な高卒選手は、大学進学を希望するケースが多くなり、
運動能力の高い選手だと、フットボールやバスケットボールの選手として有名大学から奨学金を受けて
勧誘されますので、野球よりもフットボールやバスケットボールに流出してしまうという事情もありました。
現在のMLBのロースターの45%強が実はヒスパニック系選手で占められているのです。
いまやヒスパニック系選手抜きでMLBは成立しない状態にあるわけです。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:07:10 ID:EjgDAagM0
- ESPNショボ過ぎ
今日の日本戦もしないでドミニカ流しやがって
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:07:34 ID:I6FEJ/Bs0
- 弱すぎんだよサッカー日本代表はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べて日本の野球は世界レベル
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:07:41 ID:MLJr7SG10
-
メジャースター軍団 笑
放送無しの野球世界一決定戦 笑
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:08:12 ID:gIa3Tu8g0
- 駆け引き
カーリング>>>>>サカ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:08:24 ID:MLJr7SG10
-
メジャースター軍団 笑
放送無しの野球世界一決定戦 笑
ESPNから解雇通告 笑
焼き豚発狂 笑
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:08:42 ID:howvuOJ50
- >>221
ESPNが500億?
脳内妄想乙w
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:08:53 ID:77ZuVz6N0
- 産経は堀江豚と一緒に潰れていいよ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:08:53 ID:0u+alMV/0
- やっぱこうゆうスレの方が伸びるのか…なんだかなぁ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:09:00 ID:gIa3Tu8g0
- ,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) | ブヒブヒうるせーぞサカ豚が!
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
- 234 :野球はドミニカンDQNお遊戯w:2006/03/15(水) 13:09:10 ID:8FvY6W3k0
- 野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域
キューバ いまどき社会主義のビンボー国
ドミニカ 最貧困の小国
プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア よう知らんがちっさい貧乏国
ベネズエラ アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰
台湾 このメンバーではましか・・・_| ̄|○
カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:09:35 ID:I6FEJ/Bs0
- サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
素直に「僕たちは負けました」って言えよクズ共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:09:59 ID:MLJr7SG10
-
焼き豚発狂でスレが伸びる伸びる♪
スカイおまコンが★3を建てるだけなのに♪
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:10:47 ID:gIa3Tu8g0
-
サカ豚
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:10:48 ID:MLJr7SG10
- >>235
おお頑張ってるな野球豚wwwwwwww
野球は大人気だもんなwwwwwww
こんなスレ荒らしちゃえwwwwwwww
★3目指してガンバレよwwwwwwwww
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:10:53 ID:howvuOJ50
- まともなレスが減ったので落ちる。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:11:29 ID:mpaBj1Dl0
- なにこの寂しい写真のかずかず
やきうって国民のスポーツじゃなかったの?
http://news.yahoo.com/photos/ss/events/sp/022706baseballhofind;_ylt=AneS.DTdHj0mN_YOxsehKOjpV8cF;_ylu=X3oDMTBia2Jza2VjBHNlYwNnYWxsZXJ5
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:11:37 ID:G1Vc6Bv50
- 正直、プロ野球2時間半みるならカーリング見たい。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:11:39 ID:htzLKmod0
- 野球デブの心の拠り所アメリカでもこの惨状だからなw
【米国の危機感】
日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による
球団経営の悪化という事情がある。メジャー30球団の赤字は一昨年、
35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。
「今年のオールスター視聴率が過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。
年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)
http://web.archive.org/web/20031127060046/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html
MLBファンの平均年齢は47歳
MLBファンの平均年齢は47歳
MLBファンの平均年齢は47歳
MLBファンの平均年齢は47歳
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:11:52 ID:gWB0g91o0
- もしかしたらサカ豚がWBCを一番高く評価してるかも知れないね
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:11:55 ID:MLJr7SG10
- >>237
おお頑張ってるな野球豚wwwwwwww
野球は大人気だもんなwwwwwww
こんなスレ荒らしちゃえwwwwwwww
★3目指してガンバレよwwwwwwwww
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:12:00 ID:gIa3Tu8g0
- V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろサカ豚w
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:12:33 ID:mUTBeXdp0
- >>195
だから、それが傲慢だという話であり
そういう考えの根底が「アメリカが世界一」という点にもある。
まぁ、君は現状がこうだから「ムリ」という視点でしか語れないようだから
俺が「現状はこうだが、こうなって行くべきだ」という話とは
噛み合わない。
という事で言いたい事は多々あるがムダっぽいのでレスはこれで最後にしとく。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:12:51 ID:MLJr7SG10
- >>243
五輪からも削除されて
プロ野球も地上派から死刑判決でて
焼き豚にはWBCしか残されてないと思ったんだけど、焼き豚はそう思ってないの?www
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:13:01 ID:I6FEJ/Bs0
- 野球の人気を妬むなよ生きてる価値にない人間サカ豚共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:13:09 ID:hz1BF8Eo0
- たかが1勝しただけで焼き豚大喜びだなw
韓国に勝ってからにしろよww
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:13:09 ID:l0kBOuA40
- 俺メキシコ人だから今日の試合観てたよ
あまりに退屈で途中でチャンネル変えたけどw
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:13:35 ID:SwQvBG8cO
- 日本ではこの夏、世界バスケの最中に高校野球に夢中って逆転現象が見られそう
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:13:51 ID:MLJr7SG10
- >>248
あらあら
「 WBC?何それ? 」のメリケンの一言で焼き豚発狂♪
★3目指してブヒー♪ブヒー♪
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:13:57 ID:mpaBj1Dl0
- なにこの寂しい写真のかずかず
やきうって国民のスポーツじゃなかったの?
二枚しかないってどういうことだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://news.yahoo.com/photos/sm/events/sp/022706baseballhofind/p:1;_ylt=AvfSHuO_0J4cRAY6fZM3oUhmWscF;_ylu=X3oDMTA5bGcyMWMzBHNlYwNzc25hdg--
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:14:20 ID:MPLBkepc0
- 世界最高のただ一つのリーグに対して
外人プレイヤーを人数制限・差別(記録がかかると敬遠とか)してる
リーグの国民があれこれ批判するのはどこか虚しいと思う。
MLBのすごさや寛大さに目を向けずにあれこれ言うやつばっか、
日本にもちょん並み?に醜い人間が多いということがかなしっす
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:14:30 ID:5AGDJ88d0
- マイナースポーツ事野球の野球ヲタは感情的で稚拙なレスがなんとも野球ファンというものを物語ってますね
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:14:52 ID:GjckRPDX0
- ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:14:54 ID:kJtpBJvE0
- とくダネ
―――――――――――――――――――――
アメリカの様子はどうなんでしょうか。ニューヨーク支局の磯島ク〜ン!
r―― r――――――――――――――――
\| .| 今回審判37人中22人がアメリカ人。しかも全員マイナーリーグ所属だそうです。
| メジャーの審判はオープン戦に集中したいようでWBCの実情が浮き彫りになりましたね。
└―v――――....┏━━━━━━━━┓
┃┌──────┐┃
∧ ∧ .┃│ Λ_Λ | ┃
∧ ∧ ∂/ハ)ヽヽ_ ┃│ ( ´∀` ) | ┃
(,,゚Д゚) ハ`∀´ノ .┃│ ( ) | ┃
| つ .( :| ) ┃└──────┘┃
./ ̄/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\. ┗━━━/.|━━━━┛
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ | え〜残念ながら新聞の一面には載っていません。
| fujitvG トクダネ l|.| | スポーツ欄を見ると大学のバスケが盛り上がっていて
| | \下の部分にかろうじて野球の記事が載っていました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \実際取材してみるとWBC自体を知ってる人が少ないんですね。
―――――――――――――――――――――――――
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> これはどういうことニダァァァ!!!!!
(⌒)人ヽ ヽ、从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:15:10 ID:gIa3Tu8g0
- ─ /^/ヽ l _立_ ├ ─っ" ┼ ‖
(_ ヽ/ ノ _人_ _里_ .貝 ( 9 o
|
\|/
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:16:15 ID:MLJr7SG10
-
フジに苦情の電話の一本でもかけたら野球豚?www
芸スポを24時間荒らすだけがお前の野球愛なのか?wwwwwww
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:16:17 ID:I6FEJ/Bs0
- サカ豚自殺しろ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:16:29 ID:4k1SKN+V0
- >>214
触れた後だよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:16:30 ID:mUTBeXdp0
- >>232
煽りスレだと低脳の煽りレスで埋まるからなぁ。
しょうがない。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:16:41 ID:J83v7fza0
- 他のスポーツを貶す時点でもうスポーツを観る資格なしだが
一部のサッカーオタクさん
やりすぎるとドイツ予選でしっぺ返し受けますよ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:17:06 ID:XLjpUv4QO
- サカ豚が「ねえ、ねえ、日本明日何点取ったら二次突破できるのぉ」と、野球好きを装って、気にしてるところがかわいいぞ。でも怒らないから心配するな。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:17:10 ID:gIa3Tu8g0
- ,、-''" .:.:::::::::::::::::::::::::\ \:::::::::::ヽ
. / .::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ::::::::::
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .!::::::::
' / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ :|::::::::、
. !. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::: サカ豚は黙ってなさい
. !:;/|:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
′|:::|:::::::!:::::.:.:.;:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:.:.:;:.:.:|、:.:.:.::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::/ ̄|
. V|:::::::|:::::::::||:::::/ ヽ::::::::::|゙、;| \::゙、:;| \::::::::;;:::::::f :.. |:::
゙、::::|::::::::|_!;/─_- \::::| --─''_""''\:;| |!;:::| (::; |:::::
ヾ|、::::::| '"!:::ヾ、 、ヾ| '" !:::::|`ヽ V // //:::
ヾ、!、 ヾ-' :! ヾ-' ._/ヾ、;;;;
/ヽ i! イ |::
】::::'、 ヽ ,.' |
(:::::::::::、. __,、_ , ' |
|::::::::::::\  ̄ ̄ / .ヽ、
,.>─---'_,>.、 .,、 ' .>、___
,、r''" / / `' ‐ -‐ ''´ //
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:18:17 ID:k20kHTb20
- こんなにアメリカ有利の条件で敗退濃厚だもんな
アメリカのスポーツ史から抹消されるな、これ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:18:18 ID:gIa3Tu8g0
- ,、-''" .:.:::::::::::::::::::::::::\ \:::::::::::ヽ
. / .::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ::::::::::
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .!::::::::
' / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ :|::::::::、
. !. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::: サカ豚はなぜ?ダサいの?
. !:;/|:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
′|:::|:::::::!:::::.:.:.;:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:.:.:;:.:.:|、:.:.:.::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::/ ̄|
. V|:::::::|:::::::::||:::::/ ヽ::::::::::|゙、;| \::゙、:;| \::::::::;;:::::::f :.. |:::
゙、::::|::::::::|_!;/─_- \::::| --─''_""''\:;| |!;:::| (::; |:::::
ヾ|、::::::| '"!:::ヾ、 、ヾ| '" !:::::|`ヽ V // //:::
ヾ、!、 ヾ-' :! ヾ-' ._/ヾ、;;;;
/ヽ i! イ |::
】::::'、 ヽ ,.' |
(:::::::::::、. __,、_ , ' |
|::::::::::::\  ̄ ̄ / .ヽ、
,.>─---'_,>.、 .,、 ' .>、___
,、r''" / / `' ‐ -‐ ''´ //
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:18:37 ID:2AKQ1hJ+O
- 日本は既に裏で敗退で調整されてるに決まってる。
ただでさえ盛り上がりに欠けてるってのに、面子や興業的にもアメリカが予選突破しないと大会の存続がマジでやばいだろ。
残りの試合で絶対八百する。
韓国、アメリカ有利の判定は目に見えてる。
俺が大会責任者でもなんか手を打つと思うよ。
予選突破はアメリカと韓国。
残念だけどしょうがない。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:18:46 ID:iH2H1tPrO
- だから野球ファンももともと関心持ってないよ。
勝っても負けてもアンチが騒いでるだけ。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:18:58 ID:snRWFtnc0
- アメリカンアイドルのほうが視聴率高いし、話題性あるからな。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:19:03 ID:gT/Y8x/k0
- >>251
結局そういうことだ。
「新しいもの」好きでも「伝統」の方が好きな人が多いってこと。
日本もアメリカも欧州もみ〜んな同じ。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:19:31 ID:/+8D/RGk0 ?
- >>254
つまらん事言って失礼だけど、
NFLとMLB両方好きな俺みたいのからそれぞれ比較すると、
MLBはいろいろと欠陥のあるスポーツリーグだ。。と認識する。
もちろんNPBなんてのは論外だが。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:19:50 ID:cR4xABRJ0
- >>36
素人目にも八百長丸出しだし当然だろw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:20:37 ID:5bywttYu0
- 米国で生中継をしてなかったとは知らなかった。
それにあんな汚いプレーやったんだから余計、人気が落ちるよ。
米国の選手は実力が超一流でも心は三流だ。高校球児以下!
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:20:47 ID:r6Uoj9dw0
- Cindy Lauper -
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:21:07 ID:Gti4we/X0
- 準決勝でアメリカが韓国叩くっていうシナリオは出来てそうだな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:21:08 ID:k20kHTb20
- >>268
いまさらアメリカが優勝しても何の価値もない。
むしろアジアが決勝に出る方が価値がある。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:21:37 ID:a7yTBw7k0
- アメリカってオリンピックも生中継ないらしいからな
よくわからんな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:21:39 ID:gIa3Tu8g0
-
サカ豚
∧_∧
(.: ;@u@) ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハハハ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽアホか \| ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:22:17 ID:GvHdgnLG0
-
数年前に女子サッカーW杯でも全米視聴率で10%以上取れたのにWBCは1%ですか。。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:22:20 ID:XEy+I4/z0
- スタンド(特に2階)ガラガラだったもんな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:23:04 ID:/+8D/RGk0 ?
- >>270
アメリカンアイドルは視聴率20%の化け物番組でしょ?
比較にもならんね。
だけど、俺はあんな番組が流行るアメリカは嫌い。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:23:11 ID:gIa3Tu8g0
- _ _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <サカ最高
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:23:15 ID:XAVBDMOmO
- くだらない質問でスマソだが…
失点率って単なる失点の事?
得失点とは違うよね?
誰かェロぃ人教えて下さい。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:23:31 ID:2ZgSV6tgO
- 日本はアメリカの反応気にしすぎ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:24:14 ID:FT7ypWfL0
- アメリカの若者はBASEBALL(野球)のことを
BORESBALL(ボースボール=退屈な球技)と呼んでる
野球は「みっともなくて古臭い退屈な競技」という認識が子供達の間で広まってる。
スポーツの要素が欠けている時代遅れの野球を誰もスポーツだと思ってないのだ
意外性や創造性ゼロの野球は思考を停止させ自主性を損なう危険があり野球をやると、
頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない傾向がある。
もう一つ関係者にとって頭の痛い問題は野球ファンの高齢化だろう
今の野球人気は定年を超えた老夫婦などに支えられてるといっても過言ではない
このようにアメリカ人でも退屈と思ってる人は結構いる。日本でも同様だろう。
何に関しても流れが速いこの時代に毎日毎日牧歌的にやってるから廃れる一方だ。
そして野球(MLB)人気が凋落する一方、 NFL、NBA、NHLといった 、
「米国三大スポーツ」はアメリカ国民に親しまれ人気を博してる
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:25:14 ID:MLJr7SG10
- >>283
もっとなんか貼ってくれ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:25:27 ID:gIa3Tu8g0
- l // 〆 u ヽゝ| ! | l 野球が盛り上がってんジャン
| |/≠ィ_,〃l _,-ニニ´、`|l l ! l l
| |l/ィニ、 ` `'´〃 ̄o゙ヽl| | li ! !
| | l 〃 oヽ 、___,. || ! |i ! !
| | ヽヽ_ ,. ' , 〃〃" || l | | | |
| | | 〃〃 ヽ ‐ || | |ヘヽ | |
| | l || | ! | l ! |
| | ト、 ___,._-,、ヽ || ! ト、 | l ! |
│ | !/`ヽ、ー~=−‐' ,.イ|l ! ⌒ヽ| l |│
| | !ヽ ! ` >─‐' ´ || l ⌒ニヽ!│
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:25:58 ID:5xTuOZ4+0
- ドミニカが優勝したらどうなるんだろ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:26:43 ID:Vbaoo3/G0
- 米国人は外国に元々関心ないんだよ。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:26:49 ID:a3hHU5Ki0
- 666 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 04:38:54 ID:c+cK7wCk0
NNN24ワロタ
ヤクルトの愛媛キャンプの報道で、地元の幼稚園児にインタビュー
Q「今日来たのはどのチームか知ってる?」
A「知ってる ヤクルト」
Q「誰か知ってる選手いる?」
A「知らん」
Q「古田監督とか知らない?」
A「知らん」
Q「将来の夢は?」
A「サッカー選手」
ナレーター「野球人気の回復はあるのでしょうか?」
こういう編集するってことは日テレも危機感持ってるんだろうな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:27:03 ID:2xXwacaq0
- WBC特別ルール
1・2次リーグ戦での同率チーム順位決定方法は?
上位に位置するのは、
(1)直接対決で勝利したチーム
(2)失点をイニング数で割った失点率の少ないチーム
(3)自責点をイニング数で割った自責点率の少ないチーム
(4)打率の高いチーム
(5)くじ引きで勝ったチームの順番となる。
得失点差ではなく、失点・自責点が順位決定にひびくので、このルールも投手力のあるチームが有利である。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:27:43 ID:5xTuOZ4+0
- >>274
いや、プレーは全くクリーンなんだが・・
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:27:57 ID:a3hHU5Ki0
- アメリカでも野球人口減ってるしな
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
アメリカの野球人口:何とわずかここ15年で25%ほど、つまり300万も
減っている。逆にアメリカのサッカー人口:何とここ15年で15%ほど増えて1900万人ほど。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:27:59 ID:b2pcAC3R0
- ホスト国で生中継ないって、凄いな(w
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:28:22 ID:MLJr7SG10
- >>288
お前の野球愛はそんなものか?
もっと3倍の速度でコピペはれよブタ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:28:31 ID:snRWFtnc0
- >>282
まあ俺はアメリカンアイドル自体嫌いだけどね。
今も2時間スペシャルやってる。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:29:35 ID:gIa3Tu8g0
-
,,,──-____
_/´- \
/ / ./ヽ `ヾ ヽ
/ / |∩| 彡\ | サカ豚死ねよ
| ミ ( ● ) | ヽ ). |
| | | ● ● / / / .|
(_/ ヽ /| (_/\ |
∪ ̄ ̄_|U⌒´|. | |
.(___) |`⌒´|_
──────── ┻┻ .(___)
──────── ┻┻
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:30:20 ID:MLJr7SG10
- ID:gIa3Tu8g0
お前は社会的にもゴミだが野球ブタとしてもゴミだ
何しても駄目人間
もっと荒らせと命令してんだから、俺のいうとおりしろよ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:30:59 ID:4iXEK4zV0
-
やき豚さん、AAでごまかしても無駄ですよwwwww
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:31:21 ID:gIa3Tu8g0
- '''.、:::::、::::::::::::::゙ヽ、:::::::::::::::,.-‐''".....::,-'''"ヽ、ヽ| ‐"‐''''ヽ、...:::::::::::::::::::::::.....゙''‐‐.、::: ,-‐"
゙ヽ、::::::::、::::::::::,.ヽ‐'" ..::::::,.‐" ...:::::::::::::.|/ :::::::...\‐-,.,.,.、:::‐-::::::::::.....゙''‐-,.,.、
_,.,.,.,.-‐'''"\:::,.,-'" ..:::::::::,.‐'" ..::::::-‐'"'ヽ、| ..:::-‐:::::::::::::::.ヽ-,.,.,.、::::::::::::::::::::::::::::::::.....゙..''‐-,.、
....,.,、 ::::::::,/ .....::::::::: / ....::::::: ,.-‐‐,.、:::|::/ ,.,.、::::::::::::::゙、::::::::::::゙''''‐--、,.,.,.,.,.、,.,.-----─
゙"',./ ....-‐'"::::/ ...::::::: ,.-'":::::ヽミヽ"__--、:::::\ :::::::::ヽ::‐-:::::、:::::::.... \::,.,.-‐─
/ ..‐'"::,.-‐'/ ...:::::: /:::::::::: ,. ,. ゙ヽ、:ヽ:::::\ :::::::: ゙、-,.、‐:::::‐-::、::.. \
/..-‐'"‐"‐".::::/ ..:::::::::./、‐/'\ l:::| ::::゙、:ヽ--,\ :::::: ゙、:::::゙"'''''‐‐-,.,.、‐:::::゙ヽ、
.,.-‐"'''‐─--,.,.,| :::::::::/, 丶、:゙"lヽ、ヽ、 :::l ::/ヽ:゙、 /、ヽ ::::: ゙、‐::::::,.,.,.---‐'''"゙"''''''‐-ヽ
''" _| ::::::/::"'゙、 ;;; ゙、 ヽ_゙ヽヽ,l:l:l,/‐",.,lヽ::、'':::/\ :: ゙、''" ,.-‐─‐-,.
'/''" ,.,.,.、 < |::::/--,.,.,.,.,-、,゙、--..."''"ヽ‐, ゙''''"~::::::人ヽ-‐'''\ | ,.-‐'"...:::::::::::::::::
.;.::::::::::::....゙"'‐-、 ゙、/ /、. ゙、 _ 、.,__ ..::::::::::/:::::|:|ヽ-、 \.| / :::::::::::
:;:::::::::::::::::::::::::::::::.、|/‐--,.,/| ::\ ヽ,、 |-_-_┤:::::./:/|/ヽ、:::\‐ヽ─--/ ......::::::::::::::::::.....
:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ヽ""''''/.::::| :::::::::"'--゙ヽ、"‐ ‐",.‐"‐‐":;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ"""""ヽ:::::::::::::::::::::::::::;;:::::
:;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/-‐‐'''''-/:::-‐、 、::::、::、:\ ゙‐‐";;;;/:|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|、‐‐---:::
野球を馬鹿にすると痛い目にあうぞ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:32:28 ID:MLJr7SG10
- >>301
容量オーバーでWBCスレに転載できなかった。
別のにしろブタ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:32:35 ID:/zIt7ybG0
- そういえば日本でバスケの世界選手権があるそうだが、盛り上がるのだろうか?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:33:27 ID:/+8D/RGk0 ?
- >>297
だから俺も大嫌いなんだよ・・
ところで在米?
アメリカンアイドルの話題ばかりのアメリカ人てホントになんかだかな・・
マジで日本の大昔の番組、スター誕生とかを真似したんじゃねーかね、あれ・・
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:33:37 ID:gIa3Tu8g0
-
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < サカ豚を成敗してやるぞー!! ,,、,、,,,
/三√@u@)/ \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:33:54 ID:XEy+I4/z0
- >>303
無理でしょ。( ゚д゚)ポカーンって感じじゃないの。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:34:15 ID:XAVBDMOmO
- >>292
サンクス
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:35:29 ID:Y8kTsMIh0
- ★韓国戦・10回裏10-10ランナー3塁、その時・・・★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142329841/
延長戦に入ると韓国の失点率が低くなっていく。
翌日、アメリカがメキシコに勝つのは必然。
日本は2点差で勝つ必要が出てくる。
10回裏10-10だとして、ランナー3塁からヒットが出ても
3塁ランナーが敢えて塁に留まり、2ランHRを待つという賭けが必要になる。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:35:50 ID:mSs0VmpJ0
- すぽると
ウッチー「さて最後になりますがワールドベースボールクラシックが
アメリカで盛り上がって いないようですが?(笑)」
ダバディー「大丈夫ですよ(笑)。いちおう放送も決まりましたし」
一同「アメリカでやろうっていってきたのにね(苦笑)」
番組終了
ばれちゃったwばれちゃったよ〜wWBCがアメリカで盛り上がってないのが
ばれちゃったよ〜w
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:36:49 ID:gIa3Tu8g0
- V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろサカ豚w
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:38:24 ID:y4hwBnsA0
- この野球の審判がアメリカ人が担当して、一次リーグ、二次リーグを同じ相手
と二度も対戦し、サッカーのワールドカップのような組み合わせが何故できないのか
何かアメリカの陰謀に乗せられて野球をしているようだ、このままでは今年
かぎりの試合で終わりそう。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:39:14 ID:gIa3Tu8g0
- Boo〜 Boo〜 Boo〜 Boo〜 かえれサカ豚〜!
Boo〜 Boo〜
Boo〜 Boo〜 か〜え〜れ! Boo〜 Boo〜
Fuck you! ツマンネ
Boo〜
Boo〜 【おっと、場内の観客からサカ豚にブーイングの嵐だ!】 か〜え〜れ!
ツマンネ
ツマンネ Boo〜
Boo〜 「サカ豚!妄想ばっかしてんじゃねえぞ!」 Boo〜 Boo〜
か〜え〜れ! か〜え〜れ! Boo〜 Boo〜 「サカ豚つまんねえんだよ!」
【場内騒然、サカ豚に帰れコールだ!】 サカ豚氏ね〜!
Boo〜 ツマンネ
か〜え〜れ! か〜え〜れ! Boo〜
Boo〜 Boo〜 か〜え〜れ! ツマンネ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:41:01 ID:RNVpZUkd0
- 前回のワールドカップ日本韓国大会
アメリカVSドイツでさえ espnで午前7時半からの生中継 4,6とったのに
(メキシコ系のユニビジョンのほうがサッカーの視聴者は多いが)
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:41:19 ID:snRWFtnc0
- >>304
>>マジで日本の大昔の番組、スター誕生とかを真似したんじゃねーかね、あれ・・
それを言ったらエクストリームメイクオーb(ry
一応在米です
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:42:03 ID:gIa3Tu8g0
- WBCの人気に嫉妬してらぁ〜〜! ,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
◎ ┌┐ □□ | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐ l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ │ │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘ ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│ │
││┌〜┘└〜┐ │ i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i \ ││ │
││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
/ / ││ ┌┘└〜┐ !::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ ! ヽ, ┌〜┐
'ヽ/ └┘ └┐┌┐│ l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ | └〜┘
││ヽ/ |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''"::: ノ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:42:06 ID:Vbaoo3/G0
- 単独チーム同士の方が面白そうだけど。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:42:49 ID:7tJpPx9e0
- 実際問題WBCを開くなら日本でやるべきだっただろうな。
なんだかんだ言ったって、日本人はお祭り好きだし、アメリカと違って狭いから騒ぎ出したら簡単に国全体に広がる。
少なくともアメリカでやるよりは成功できたかと。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:44:06 ID:a7yTBw7k0
- アメリカは自力突破消えたってことだよな
平気なのかな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:44:12 ID:tnnfFzKv0
- 権威づけされてない第一回大会を日本で開催したら
それこそメジャー選手辞退者続出だろう
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:44:30 ID:bNQc0Tn40
- やっぱり 産経新聞か・・・
フジサンケイ焼肉グループ
ここに至っても松井サイドw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:44:46 ID:gIa3Tu8g0
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:45:08 ID:ZCOywhop0
- そんなに松井利権っておいしいのかな?
凄いな。
- 323 :あーあ、、、言われちゃったwwwww:2006/03/15(水) 13:45:12 ID:jbaNyx2E0
- NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
NFLコミッショナーが野球非難?
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html
これがコミッショナーの発言だな。スーパーの順番待ち位つまらないってのと
野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけだって
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:45:29 ID:4mXxYnCE0
- 2回目やるなら日本で、ちゅうことで。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:45:55 ID:hqrADXLB0
- 必死なのが日本と韓国だけでもいいよ。むしろそんな日本と韓国と野球が俺は好きだ。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:46:28 ID:ZCOywhop0
- >>309
デーブスペクターはフジテレビだと盛り上がってないって言うけど
日テレだと盛り上がってるっていうんだよね。
金儲けの秘訣を見たw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:46:43 ID:jl4/+DrA0
- しかしあの誤審
ジャッジを覆した米監督の言葉って何だったんだろ?
そっちの方が気になる
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:46:58 ID:oP8C5u0s0
- 第2回大会はないな
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:47:26 ID:gIa3Tu8g0
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:47:44 ID:1TVQIJK/0
- 米国民は、アメリカが優勝すると思っているからだよ・・・だから、日本が優勝して
鼻を明かさないといけないんだ・・・
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:48:50 ID:ATOSOlre0
- やはりサンケイか
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:49:49 ID:sOI2dW7x0
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<gIa3Tu8g0のずれを直しています。
_φ___⊂)__ \________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:50:56 ID:k20kHTb20
- >>326
デーブほどムカつく外人はいないよな。
それでも番組でまくってるんだから相当営業力があるんだろう。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:52:15 ID:7gYPa/tc0
- 参加国は勝手に楽しんでっからアメリカで人気なかろうがしったこっちゃないけど
大会は続けろな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:52:28 ID:G97JO9bfO
- W杯とWBCの決定的な違い
日本戦以外の試合の扱い
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:58:16 ID:Vbaoo3/G0
- >>323美人だとレジ待ちもいいもんだぞ。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 13:59:18 ID:1U66nJVT0
- じゃあ、アメリカ倒しちゃってもいいな
悔しかったら次がんばりなって幹事で
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:03:12 ID:9e1iZG530
- アメリカってもう終わったの?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:08:16 ID:XEy+I4/z0
- >>338
明日のメキシコ戦で勝てば望みあり
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:08:40 ID:SZMtWgjf0
- 調整不足で本気モードじゃないと言い訳だよ。
アメリカに不利だから次回はルールまた変更されるよ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:16:35 ID:G1Vc6Bv50
- 大会自体なくなるんじゃないの。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:21:34 ID:NJP5wVRmO
- メジャーは外人の寄せ集めだからな
純粋(変な言い方だけど)なアメ公のチームはたいしたことないってことだ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:21:41 ID:zyGOXJbL0
- うわ〜日本人があれだけファビョってたのに
当の米国人は感心すら持って無かったのかよ(恥)
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:24:35 ID:k20kHTb20
- >>339
明日、ロースコアで日本が勝つとアメリカ終了。
明後日のメキシコ戦が消化試合になります。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:25:12 ID:r7rxbRD50
- でもさ。。。見てて楽しくないか?
なんか、どんどん面白くなってきてるような気が・・・
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:25:19 ID:VPK8bG2Y0
- スカパーで延々と放映されて迷惑してるんだよ!
野球は地上波だけでなくCSからも出てけ!
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:25:50 ID:A6E698GH0
- こぶ平
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:27:50 ID:RmEgcC//0
- だからプロレスがアメリカで生中継なわけねぇだろ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:28:22 ID:SZMtWgjf0
- 次にまたやって今度は勝てばいいのに何でアメリカは不正してまで毎回勝とうとするんだ?
イカサマで勝つより負けた方がカッコいいと思うのは日本人だけの価値観なのか?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:30:12 ID:tOgorBlI0
- >>349
日本人だけって事は無いけど、少数派だろうね
どんな内容であれ、数年後には負けたという記録しか残らないって誰か言ってたな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:30:31 ID:zyGOXJbL0
- ・日本 閣僚までファビって罵倒
・韓国 国民総ホコホコ
・その他の国々 なんだいそれ?ボクシングかい?
(ノД`)
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:31:33 ID:cux6enGF0
- >>349
見抜けないイカサマはイカサマじゃないんだよ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:32:21 ID:45lBiMeL0
- 飴は一般的な家庭の中間層ならテレビはケーブルテレビで多チャンネルは
当たり前ってずうっと思ってたら以外としょぼーいw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:35:01 ID:Y7cK1v2S0
- 内でも外でも野球は終わりか
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:35:05 ID:GvHdgnLG0
-
アメリカで全米視聴率たったの1%wwwww
オリンピックも毎日10%以上とってたのにwww
99年のサッカー女子W杯でさえ視聴率10%以上とったのにwww
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:42:25 ID:re7EK6Ns0
- >>349
アメリカは負ければスラム街、勝てばアメリカンドリーム。
勝ち負けハッキリしてます。
負ける美徳など、アメリカ人の概念には無いw
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:44:08 ID:geEPIBfZ0
- 産経のWBC叩きは異常だな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:44:18 ID:3k7HV9+m0
- 向こうの掲示板でアメ野球豚がカナダ人に煽られっぱなしだったww
もっと誇れるスポーツ一杯あるだろうにねぇ。
なんでマイナーで、しかも八百でしか勝てないような競技を選んでしまったのか。
アメ焼き豚よ。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:45:21 ID:hpOfyql90
-
ズームイン朝
平均視聴率 11%前後
3/13 WBC日米戦
11.6%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:46:47 ID:4ydM5v150
- チョンなんか呼んでるから法則発動すんだよ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:47:32 ID:hpOfyql90
-
ズームイン朝
平均視聴率 11%前後
3/13 WBC日米戦
11.6%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:57:48 ID:P8gULKyO0
- WBCの主催者は、日本に「空気嫁!」と必死に念じてるだろうな。
明日、日本が韓国に勝つと、アメリカの準決勝進出の可能性がほぼ消えるから。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 14:59:04 ID:hpOfyql90
-
ズームイン朝
平均視聴率 11%前後
3/13 WBC日米戦
11.6%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:02:14 ID:dZQtz6wH0
- WBC二次リーグ
アメリカ←アメフト王国
メキシコ←サッカー王国
韓国←サッカー王国
日本←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
http://nakata.net/jp/hidesgames/native/21_mexico.html
http://www.the-afc.com/common/printNews.asp?language=japanese&newsID=3004
こ れ で お し ま い で す か ? ( ギャハハハー ハライテー w
野球が1番人気の国が、2次リーグに1つもないという 人 気 の 無 さ ( ゲキワラ w
ギャハハハハー ハライテー マイナー野球 必死だな wwwwwwwww
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:04:20 ID:6BaBt2uB0
- 韓国はサッカー王国じゃないと思うよ
だって日本に負けるし・・・。
日本はサッカーアジアチャンピオンだよ^^
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:06:59 ID:1jK+2ow70
- >>363
うわ、なつかしいな探偵物語だっけ?
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:08:08 ID:w5Dif5/a0
- 「ESPNまめ知識」
ESPNとESPN2の違い
放送内容
ESPNーMLB NBA NCAA(大学スポーツ) スポーツニュース等々
ESPN2ー木こり競争(斧で木を切る競争) チェーンソー競争(チェーンソーで木を切る競争) 飼い犬ジャンプ競争 なんかを放送していた入りする。もちろんMLB NBA NCAAもやるんだけどねESPNからこぼれた試合を主にやる感じ。
で、今回WBCはESPN2の放送なんですよ。しかも、昨日の米国ー韓国戦は深夜に録画中継だし今日の日本ーメヒコ戦も今から録画放送。
そもその、ケーブルテレビの基本パックにESPNは入っていてもESPN2が入っていないことが多い。だから視聴率も知れている。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:08:33 ID:3k7HV9+m0
- 国内リーグは外人だらけ
ならばと国の代表で出てみれば、惨敗惨敗八百惨敗
既に向こうの人間は野球を見限っている
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:08:33 ID:XAVBDMOmO
- つまんねー大会だな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:11:22 ID:re7EK6Ns0
- 低い知名度って言ってるスレが2まで立ってるのは何故?w
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:13:10 ID:4or3WAjT0
- >>370
アメリカの掲示板ではないから
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:13:28 ID:aVtFcpEu0
- >>370
チメイド低いは米の話ね
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:13:30 ID:/E6EMzRy0
- >>362
野球が初めてオリンピックで行われた1984年のロサンゼルスオリンピックで、
日本はアメリカを叩き潰して金メダルを取ったからな。
日本ならまたやってくれる。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:13:55 ID:IjO38aJR0
- >>370
サカ豚様とイボータ様が協力して盛り上げてくれるお陰です
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:16:16 ID:TmGtL+aPO
- 今日のWBCの試合で非国民銭ゲバ偽善者イボイと城島はホムラン打ってたの?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:17:24 ID:NvuKGhf90
- 球数制限はあってもいいけど
一次予選80球、二次予選100球、準決勝以降は制限なしでいいよ。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:19:06 ID:aVtFcpEu0
- >>376
制限も意外に面白かったけど、決勝Tでは確かにいらないね
どうせ多くて2試合しかないんだし
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:21:12 ID:VXVstOMJ0
- 球数制限て選手層の厚いアメリカに有利に働くと思ってたんだろうな・・・
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:28:50 ID:3k7HV9+m0
- 知名度AGE
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:32:31 ID:kiVP023e0
- つーか、球数制限設けないと所属球団が納得しないだろ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:38:11 ID:e9SY2Khd0
- ベストメンバー組んでいる国ってあるのかな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:39:49 ID:aVtFcpEu0
- >>381
そりゃ韓国すよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:40:06 ID:wrg5FWx30
- W杯みたい2年ぐらいかけてやったほうが盛り上がるんじゃないの?
昨日の今日じゃあっという間でちょっとなぁ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:43:36 ID:4or3WAjT0
- >>383
今のところは参加チーム数も少ないしこれでいいと思うな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:44:50 ID:rc2Syubs0
- 面白ければいいや。
サンケイはWBC嫌いみたいだな。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:49:42 ID:tnnfFzKv0
- サンケイは野球そのものが嫌いなんでしょう
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:51:15 ID:3k7HV9+m0
- なんとも虚しい大会だな
本場ですら相手にされていないとは
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 15:59:57 ID:8zshr3ut0
- あの誤審以外は面白い試合が続いてるのに
ネガティブなとこにしか目がいかないのか。
サンスポ、フジサンケイは駄目だな。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:13:56 ID:hpOfyql90
- wwwwwwww
真実を伝えるのがジャーナリスト
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:15:23 ID:J83v7fza0
- 放映権ないのは徹底的に叩くよ
フジ産経は
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:15:54 ID:aVtFcpEu0
- >>390
露骨だと思ったら、やっぱりそれか
決勝Tの権利もないのね
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:16:35 ID:hpOfyql90
- ロッテは韓国企業part5【在日球団】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1139924476/l50
【疑惑?】ロッテ薬物疑惑総合スレpart2【事実?】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1133792061/l50
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:36:52 ID:KZxBi2aa0
-
世 界 で 無 視 さ れ ま く り の ド マ イ ナ ー ス ポー ツ 野 球 に
興 味 な ん て な い
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | 野球豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:40:34 ID:+Ze499Ub0
- >>367
木こり競争とかチェーンソー競争とかふつうに観てみたいな。
そればっかりなのは苦痛だけど、他のプロスポーツに混じってるぶんにはいいかな。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:47:32 ID:KZxBi2aa0
- 世界で唯一ドマイナースポーツ野球のわけのわからないWBCとかいう
ちっぽけな大会を必死になって報道する恥ずかしい国、日本orz
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:48:22 ID:kiVP023e0
- 恥ずかしいならスレに来なくていいよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:51:08 ID:9tob7Sgt0
- とりあえずメディア関係者にはまだまだ焼き豚が多いことを確信しました。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:53:59 ID:EAon1NJv0
- 松井が出なきゃ何の盛り上がりもない大会
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:54:13 ID:KZxBi2aa0
- 野球が存在しない国がうらやましいよ
つーか世界の9割の国で野球なんか存在してないんだけどな
野球が存在する=恥ずかしい国
野球が盛ん=恥
外人は野球を笑ってるよorz
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:54:27 ID:smHGS/MBO
- KZxBi2aa0が野球に興味があるのはよく分かった。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:54:33 ID:uU+Czst20
- >>397
多分君らはあと30年はそんな視点なんだろうな。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:56:17 ID:KZxBi2aa0
-
中国人に、
「日本は今もチャンバラが盛んなんだね」と言われてしまった。
おかしいなと思ってその中国人によく聞いてみたら
野球のことを言っているようだった。
顔から火が出るほど恥ずかしかった。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 16:56:54 ID:koWQrSc50
- ガラガラだなw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:00:13 ID:anglcide0
- 言っておくけど
今、ヨーロッパで一番熱いスポーツは携帯電話投げ競争だから。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:00:19 ID:uCUiEcDw0
- >>399
お前の生き方考え方つまんねぇ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:04:37 ID:MPLBkepc0
- ガラガラの球場を映さないよう
盛り上げ役のTBS必死だなw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:04:46 ID:cvWwo7K40
- アメリカでも野球人口減ってるしな
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
アメリカの野球人口:何とわずかここ15年で25%ほど、つまり300万も
減っている。逆にアメリカのサッカー人口:何とここ15年で15%ほど増えて1900万人ほど。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:12:01 ID:6BELruEkO
- やきうwwww
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:14:09 ID:KZxBi2aa0
- 野球の理解度も低い。走塁も連係プレーも雑である。経験の差ということだろう。野球が文化として根付いている日韓とは、普及の度合いに天と地ほどの違いがあるのだ。
他競技からの転向者が多く、その競技でトップになれない選手が移ってくる。つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
歴史も実力もないゆえ、中国国内の人気もさっぱりだ。東京ドームのスタンドのファンの少なさはともかく、北京の友によると、「WBCのメディア露出はゼロに近い」とか。
http://sports.nifty.com/sportiva/clm_baseball/new.jsp
アメリカだけでなく中国でも野球は完全に無視されてるようです
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:15:14 ID:rixamRnk0
- 松井ヲタとイチローヲタがいがみ合ってる理由をサカ豚の俺に教えてくれ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:15:50 ID:6gTm4O3tO
- アメは野球に興味がないつうか
メジャーにしか興味がないって感じだろう
アメフトもバスケも国内のものだけだな、奴らが見るのは
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:16:59 ID:hH/tPRVF0
- >>409
それで?
中国なんて数合わせで呼ばれただけ。
同じく数あわせで呼ばれた南アは頑張ったけど、中国は本当に数あわせで終わった。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:19:27 ID:TZz3ol2rO
- 俺ふだん全く興味ないけどシコタマ面白いんだが…
少数派なんだな…
日本はcmしてたからまだ見てるのかな。
辞退で出て無いのも松井、井口だけだろ?
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:20:58 ID:cvWwo7K40
- 残念なのはメキシコは野球なんてどうでもいいってことだな、
メキシコはサッカーが気になってしょうがない、
国際基準で考えるなら、wbcの質の低さと、国を賭けていない戦っていないのは残念だ、
日本選手も国を賭けて戦いたいようだけど、冷静にまわり見て発言したほうが妥当じゃないの。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:22:03 ID:31KHtGaB0
- 地道に普及活動です。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:24:14 ID:cvWwo7K40
-
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006031508.html
>メキシコは翌日の練習スケジュールをキャンセルし、ディズニーワールドへ行くことを決定した。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:25:41 ID:50dX3kA50
- >>416
つうかメヒコは日本戦落として諦めただけの意味のような
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:26:57 ID:hpOfyql90
-
日本は生中継
アメリカ 生中継なし
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:28:01 ID:hH/tPRVF0
- >>416
メキシコ国内に野球の重要性をアピールするとか言ってたくせに・・・
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:28:28 ID:W9qLKlsM0
- とりあえずやっておきますね
焼き豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:29:50 ID:KZxBi2aa0
- 野球のような世界で誰もやってないドマイナースポーツで
数合わせ出場国無理やりかき集めて名前ばかりの世界一
を競ったところでそれがどうした、と言わざるを得ない
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:30:30 ID:Aq9tCGiw0
- 3Kwww
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:30:55 ID:xCn0D1ok0
- >>416
アメだけかと思ったらメキシコもやる気なかったんだな
仮に日本代表が今日負けてこんなことしたら愛国心馬鹿にボコボコに叩かれてただろうなw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:31:33 ID:ZU/mM7uu0
- >>416
さすがラテン、国民性が出るなw
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:31:43 ID:2lkDh8NsO
- >>414
中南米の国々のガチンコさは認めてほしい
ついでに韓国も
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:31:50 ID:m7kKfXcp0
-
なんで得失点差が絡むのに
さよなら勝ちがあるんだ?
さよなら勝ちすると損じゃね?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:32:07 ID:KZxBi2aa0
- どこの国もやる気なし
やる気満々なのは日本とドミニカだけw
恥ずかしすぎるWBCwwwww
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:33:08 ID:Khi8s2jr0
- この焼き豚
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3Aqz3OcfGf0
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:33:40 ID:B9Yp/N2n0
- 実際観ると面白いんだよな。
一球一球、たまらんぐらい緊張感がある。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:34:07 ID:2lkDh8NsO
- 大体試合見てない奴が選手のやる気度わかんのかよ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:34:24 ID:koWQrSc50
- 今日のメキシコみてやっぱりサッカーの国なんだなと思った。
あれじゃあ打てねえよw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:35:17 ID:g7136gtd0
- >>416
ワロタ
なんだよディズニーワールドってwwww
東京ディズニーランドのパクリか?www
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:36:00 ID:4vQC/5Im0
- >>427
チョンもだろ。兵役餌にしてチョンの世界一バカ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:36:44 ID:KhH/9uVWO
- >>426
あんたすげぇは
禿同
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:36:55 ID:KZxBi2aa0
- WBCの全米視聴率
第1戦 1.4% アメリカ対メキシコ
第3戦 1.5% アメリカ対カナダ
WBC 初戦のアメリカ対メキシコの全米視聴率は1.4%
http://news.yahoo.com/s/ap/20060309/ap_on_sp_ba_ne/bbi_classic_ratings_1
WBC アメリカ対カナダの全米視聴率は1.5%
http://rds.yahoo.com/S=53720272/K=wbc+rating+espn/v=2/SID=w/l=NSR/R=1/;_ylt=A9iIgM_s1xRESyQBcS3QtDMD;_ylu=X3oDMTBjMHZkMjZyBHBvcwMxBHNlYwNzcg--/SIG=12sgf37h8/EXP=1142303084/*-http%3A//www.multichannel.com/article/CA6315066.html?display=Breaking+News
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
アメリカではWBCの視聴率は1%しか取れていませんwwwwww
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:37:38 ID:AvBdO6K+0
- >>432
ツマラン釣りだ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:38:20 ID:m7kKfXcp0
- >>434
だよな、だよな?
酷いレギュレーションじゃね
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:40:11 ID:lnwxd2m00
- アメリカが2次リーグを敗退したらこの大会はヤバイだろうな。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:40:18 ID:g7136gtd0
- 1打サヨナラの場面では
長打すれば予選突破
単打なら予選敗退という可能性もあるな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:45:14 ID:b8DQ46Nk0
- こりゃまた典型的なサカ豚がわき始めたな
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:46:08 ID:tOQ0z1nT0
- こんな大会に呼ぶんじゃねーよ。
つかアメ公ホスタビリティ無さ過ぎ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:46:50 ID:tFmUFH0pO
- でも五輪も廃止されたし見切り発車するしかなかったんだろうよ。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:50:44 ID:AcBcmxQ10
- 松井と産経が孤立してる件www
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:53:04 ID:/C7kL9f50
- >>345
試合自体は面白いよ。
もし決勝にアメリカが出ない時に
決勝がどんな感じになるのかが楽しみでもある。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:55:11 ID:fTr9VI2Z0
- 放映権持ってないならスルーすればいいのに
わざわざ叩く必要無いよな
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:55:56 ID:AAycseLZ0
- 野球はおもしろくねえ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 17:58:27 ID:wCB7DJehO
- 要するに野球豚調子にのるなよ!って事か!
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:00:26 ID:hpOfyql90
-
アメリカ 生中継なし
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:00:53 ID:dd1alsCP0
- 第2回WBCは日韓共催でやろうぜ。
韓国と手を組むのはもう御免という意見もあるだろうけど
政治力というかゴリ押し力をあいつら持ってるし。
- 450 : :2006/03/15(水) 18:01:43 ID:y2fCcT740
- 米で生中継なしって・・・
こりゃ負けても大したことないな
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:02:21 ID:xCn0D1ok0
- よく考えたら国際大会なのに日本はメキシコに勝っただけか
こんなんでどうやって日本野球の実力がわかるんだよw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:04:18 ID:hH/tPRVF0
- >>449
お断りだ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:05:30 ID:ET0r6yV20
- ヤキウがつまらないのが分かってるだけアメ公の方がまともじゃん、
もっともだったら大会なんかやるなって話だが。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:08:05 ID:AAycseLZ0
- しかし一度も満員にならないな。本大会の8割の試合が明らかなガラガラってどうなのよ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:09:48 ID:0215RpER0
- 意外にメキシコに負けちゃったりしないかなぁ
まあクレメンスじゃ無理か
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:10:24 ID:qzf7D8t10
- >>454
失敗w
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:10:59 ID:0215RpER0
- 客席しか見えない奴に野球の面白さなんてわかるわけねえだろ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:16:33 ID:M6a4xGTN0
- 94年のWCはスゲー盛り上がってたのにな>アメリカ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:17:31 ID:50dX3kA50
- 日本は視聴率と動員数に縛られるようになっちゃったな
放送局もファンも
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:19:19 ID:SI2Fzore0
- WBCは今回を持って終了させていただきます。長らくのご愛顧有り難うございました
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:19:59 ID:VDfWqJi50
- >>457
アメリカ人も野球の面白さなんて解からないみたいだねw
だからガラガラw
視聴率1%w
大学バスケにボロ負けwww
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:21:39 ID:KZxBi2aa0
- 野球みたいなチンタラした退屈なお遊戯見てられるか
ノロノロしててあくびが出るよ
年寄りが見るもんだろ野球なんか
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:23:11 ID:sZuFkU2/0
- 人気が無いスポーツだから仕方ない。
今やカーリングよりも注目されていない。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:24:23 ID:/C7kL9f50
- >>449
共催はお断りだが、今回の結果で増長するから
単独開催させろというよw
もし韓国がやりたいって言ったら勝手にどうぞ、日本は
サポートしませんでいいんじゃない?
WBCは2年間隔にしたいという話もあるし
設備や経済力や動員の面で開催可能な国は限られているんだから
サッカーのように共催なんて焦んなくても順番は回ってくると思う。
まぁ、WBCが続くという前提だけどな。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:27:41 ID:/C7kL9f50
- >>457
正論だがサカ豚には通じない。
まぁ悲しい生物だよな、サカ豚も
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:29:48 ID:O8RJ3KEc0
-
何だ、このソースは産経か。
フジサンケイって何故か以前からWBCに冷淡だよな。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:30:24 ID:DI3j8+di0
- MLB人気復興の為の大会なのに、肝心のアメリカ人が「どーでもいい」って感じだからな〜
喜んで見てるのは極東の島国と半島(南半分)の人間だけw
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:34:08 ID:xsXF4KXz0
- >>467
違うね。一番やばい不祥事をやらかしたから元々興味なんか
ネェんだってことにしてうやむやにしたいだけ。
アメリカがマトモな国なら不正をやらかした審判はどっちにして
も放逐されるとは思うがどうかな。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:34:16 ID:qC138eRf0
- >>466松井が辞退したからな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:39:30 ID:ZFNXlPa50
- >>468
1%ってことは不祥事したことすらほとんどの人知らないんじゃ。。。
隠す必要ないかも?
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:41:25 ID:bQgESPX00
- 下手にスター選手でドリームチームをつくって国際大会でボロ負けなんかしちゃったら
いままでの虚勢が崩れてしまい商売にならなくなるのは困るという理由だろ w
脱線するけどCARTシリーズなんか世界に全然通用しないのが明白だが、F-1追っ払っ
て見て見ぬふりをしてUSA最高!!ってのが典型的な例だな。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 18:48:05 ID:sDMyb4wR0
- 個人の負けは認めてもアメリカとしての負けは絶対認めないというのがあいつらの特徴だからな w
負けてしまうと話題そらしやシカトに走るのはチョソと良くにてる。三国よりはましとはいえレベル低っ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:05:49 ID:hpOfyql90
-
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:15:53 ID:AAycseLZ0
- メジャーも人気下降線なんでアメリカでWBCが不人気でも妥当じゃね?
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:17:37 ID:dH27EPkn0
-
ズームイン朝
平均視聴率 11%前後
3/13 WBC日米戦
11.6%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:23:57 ID:rfD55pmy0
- WBCを見て思った。
やっぱり応援の鳴り物がないのはいいことだ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:24:41 ID:4/XJkgeh0
- アメリカのナショナリズムは腐ってる
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:24:46 ID:GvHdgnLG0
-
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:26:08 ID:hpOfyql90
-
ズームイン朝
平均視聴率 11%前後
3/13 WBC日米戦
11.6%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
三億円がwww
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:26:28 ID:ET0r6yV20
- >>476
応援ていうか、オナニーなんだよね試合の流れ関係なしで一本調子、
試合に集中したい人には邪魔、サッカーでもそう。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:31:10 ID:AAycseLZ0
- wbcを野球の普及、人気に繋げる起爆剤として躍起なのって日本だけなんだよなあ
当のアメリカも「WBC?どーでもいい」だし。周りが総スカンの中、日本の野球ファンだけが
世界だ、普及だ、人気復興だとギャーギャー言ってる感じ。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:32:32 ID:TmGtL+aPO
- WBCで非国民銭ゲバ偽善者イボイと城島は何本ホムラン打ったの?
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:32:56 ID:RtQKNmTZ0
- >>474
そもそも「不人気」という認識からして違う。MLBは予想を上回る観客、視聴率に
喜んでいる。アメリカでは国別の方が人気が無い。日本とは全く逆の現象となるので。
バスケでもそうだし、国内の興行が成立ている競技では他も同じ。野球、あるい
はWBCに欠陥があるわけではない。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:35:35 ID:aU4fJ+qB0
- >>449>>464
WBCは今後続くとしてもアメリカ以外で開催はないんじゃないの?
収入の分配もMLBがほとんどもってっちゃうでしょ?
まさか日本で開催しといて放送権料も入場料もMLBがもらいますは
さすがにできないと思うし
開催国に渡すなんてなおのことありえん気がする。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:40:56 ID:aU4fJ+qB0
- >>482
おいおい松井秀と城島を一緒にしてやるなよ。
城島はメジャー移籍1年目でしかもキャッチャーだから
自分のチームの球を受けてピッチャーを把握し
チームメイトとコミニュケーションとっとく必要がある。
松井は恩知らずの銭ゲバだが。
去年の終盤骨折してコンディショニングも大変だったと思うし。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:42:52 ID:STqnQqhx0
- 野球って世界でマイナー過ぎるよな
何でこんなにマイナーなの?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:45:03 ID:Y7Z6mAzF0
- 玉を打っても意味がないから>486
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:49:44 ID:gmweD7SfO
- こんな大会を煽りまくるマスコミを見てると虚しい。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:50:55 ID:/C7kL9f50
- >>476
メキシコうるさかったというか騒がしかった。
韓国も攻守関係なくテーハミングいうててうるさかった。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:52:13 ID:aVtFcpEu0
- やっぱやってるんだテーハミング
相手の攻撃でもw
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:53:40 ID:CqZw+XVB0
- 野球の五輪復帰はありもしないってことだな
アメリカスポーツってこんなのばっかり
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:54:29 ID:INy2PUoN0
- 選手は保障なしでノーギャラでやってるからな
主催者のアメリカだけが潤ってる
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:54:38 ID:AAycseLZ0
-
(WBCで)野球の国際化をアピールするつもりが
逆に、退屈でつまらないスポーツという印象を植え付けかねない。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=19838.jpg
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 19:55:31 ID:HiKwOTtC0
- WBC本大会で韓国と生死をかけた一戦をしなければいけない
やきう普及国の少なさw
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:00:49 ID:I+l4TBbL0
- >>488 親方アメリカだからだよ。戦後からアメリカに認められたい風潮があり、風土化して未だにこの国にこびりついているのさ。マスコミはやめないよ、野球=アメリカ様だからな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:01:57 ID:/C7kL9f50
- >>484
経済的な面や普及という点を考えて
日本でやる意義が大きいと判断すればそうするでしょう。
というか、日本としてはそうなるように国内外の
あらゆる方面に働きかけや改善をする必要があるだろうね。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:03:52 ID:hby9Bl8w0
- それは言える。アメリカがサッカーの母国で今くらい世界に普及してたらマスコミはサッカーマンセーだったろうな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:03:55 ID:0xpOmeWL0
- おわた
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:06:12 ID:NWcHAAveO
- 野球が一番おもしろいけどね 他のスポーツは見る気しない
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:07:54 ID:yFixJi4M0
- >>493
野球を貶めるために好きでもないバスケの事を持ち出すサカ豚w
野球のことよりJリーグの心配でもしてろw
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:09:54 ID:aZvy7k460
- こんな競技じゃあそりゃあ減るわなあ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:10:28 ID:0xpOmeWL0
- >>500
なんでサッカーの話がでてくるんだろww
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:12:48 ID:hby9Bl8w0
- 米敗退で第2回は開催未定になりそうだ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:15:05 ID:1iWmCWTW0
- 順当なのがドミニカだけってw
これで決勝が韓国キューバとかなったら暴動起きそうだな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:16:53 ID:e/cwvROr0
- ていうか、韓国に2連勝したら銀メダル確定だぞ?世界2位だぞ
いいのか・・・あ?この大会。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:21:24 ID:QPHcr5AY0
- 野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:23:27 ID:FAMusXL60
- 完全アウェイでの真剣勝負!
・・・はぁ?
いつの間にサカ用語つかっとる
ぴろやきゅう語で「ビジター」だろ!
ぷぷっ!ビジターwwwwwwwwwww
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:23:34 ID:1iWmCWTW0
- 対戦相手が
中国 台湾 韓国 アメリカ メキシコ 韓国 韓国って
なにこのアジア大会
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:25:49 ID:547Lpzv50
- こんな人気がないのにどっからでてくるの選手の年俸
レベルも対してかわらないしそりゃメジャーに行きたくなるよな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:27:47 ID:QPHcr5AY0
- メキシコでは野球なんかマイナーで誰もやってねーのにw
仕方なく参加したら
馬鹿みたいに必死になって野球やってる
日本の野球豚にボコられてかわいそうだなメキシコ
こんなしょうもない大会参加しなければよかったのにな
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:28:48 ID:tuT+Vb6x0
- 老人(おじん)スポーツ焼卯
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:30:07 ID:QA0VLLHj0
- 第1戦 1.4% アメリカ対メキシコ
第3戦 1.5% アメリカ対カナダ
WBC 初戦のアメリカ対メキシコの全米視聴率は1.4%
http://news.yahoo.com/s/ap/20060309/ap_on_sp_
ba_ne/bbi_classic_ratings_1
WBC アメリカ対カナダの全米視聴率は1.5%
http://rds.yahoo.com/S=53720272/K=wbc+rating+espn/v=2/SID=w/
l=NSR/R=1/;_ylt=A9iIgM_s1xRESyQBcS3QtDMD;_ylu=X3
oDMTBjMHZkMjZyBHBvcwMxBHNlYwNzcg--/SIG=12sgf3
7h8/EXP=1142303084/*-http%3A//www.multichanne
l.com/article/CA6315066.html?display=Breaking+News
世界ではだれもこんな大会に興味ありませんよ。アメリカですらな。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:34:05 ID:ktWkpi9t0
- アメリカ国内戦がそのまま国際戦みたいなもんだからね。
州同士でもりあがれば、国同士の戦いはいらない。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:35:25 ID:m5Vvijio0
- >>64
これまじ?
まさか・・
日本でもアメリカでもやきゅうダメダメじゃん
しかもアメリカでサッカーの練習試合なんかに負けてるww
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:37:35 ID:3XtuK7Wz0
- アメリカって外国のこと興味ねーもんな。酷い国だわ全く。
試合自体は凄く面白いのに勿体無い。俺が見に行きたいわ。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:38:27 ID:QPHcr5AY0
- ドマイナー里予 王求。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:41:06 ID:JP8Lb1dS0
- 今Jスポ見てたけどこの大会面白いじゃん。
メキシコの野球とか初めて見たよ。
米でダメなら次から日本でやろうよ。
四国か九州の暖かいところで。
町興しに手挙げるとこも多いんじゃない?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:41:08 ID:DaP0u6KS0
- >>514 2ちゃん見ないと知らない真実だよな。マスゴミは隠すからな、鵜呑みにする視聴者もバカだけど。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:42:49 ID:2JEfwABO0
- 日本以上にアメのほうが深刻なんだな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:46:36 ID:vn10w2/S0
- World
Baseball
Crisis
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:50:31 ID:XAVBDMOmO
- 16ヶ国しか出場してないのに無理矢理トーナメントなんかするより各国総当たりのリーグ戦にしないとつまんねーよ!
サッカーみたいに間隔空けなくても試合出来るんだから、せめて2グループに分けて上位2ヶ国ずつで決勝トーナメントやれよ。
今回は実力無いアメリカが確実に決勝に残れるように無理矢理組み合わせてるし、それでも弱いのが解ったけどw
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:50:48 ID:6b9Xp+/j0
- こんなものに関心持ってるのは日本と韓国だけ。
向こうがまったくやる気ないんだから勝っても名誉でもなんでもない。
世界一決定戦でなく国別対抗オープン戦だよ、これは。
- 523 : :2006/03/15(水) 20:52:00 ID:xLIxSfrC0
- 韓国と何回試合すんだよw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:53:02 ID:vW8WzAEN0
- アメリカのWBC放送ってケーブルのESPN2やスペイン語チャンネルのDeportesだよ。
視聴率1%いってるだけでも御の字ともいえるけどな。
決勝を含め地上波は一切なし。
最初から相手にされてないんだよ。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:54:00 ID:naLVhbk90
- けさ、中継みたけど、対戦国の国旗掲揚と国歌演奏はいいけど、なんで主催国の国旗と国歌もあるの。それも対戦国のあとに。えらそうに。こんな国際大会ってある?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:54:28 ID:0xpOmeWL0
- >>525
まじかよwww
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:54:56 ID:yFixJi4M0
- >>507
ホームアンドアウェイ方式のリーグ戦はアメリカのメジャーリーグが始めて
イングランドのサッカーやクリケットがまねをしてリーグ戦を始めたたんだけどw
まあ無知なサカ豚は黙ってたほうがいいよw
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:55:41 ID:JP8Lb1dS0
- >>522
そんなの見てる皆だってわかってるんだからさー
なんでそんなに熱くなるの?
この時期に世界一決定戦なんてやるわけないじゃんw
たとえオープン戦だって一番になれば嬉しいもんだよ。
少し前の阪神ファンなんかそれで一年間喜んでた。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:57:25 ID:0buAbFNvO
- もう止めたら、こんな大会。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:57:59 ID:FAMusXL60
- >>525
まじ?
アメリコの国旗掲揚と国歌まで流したの?
ありえね〜!wwwwwwwwwww
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:58:29 ID:RrueODq50
-
韓国は『なぜ』反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
このサイトをじっくり読めば、モヤモヤしたものは全て消える。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 20:59:51 ID:Wgquq4JfO
- 韓国よくやった
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:01:53 ID:8kNV59drO
- これで今度また日米対決やってもし日本が勝ったら
多分なくなりますよ。WBC。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:05:49 ID:e/cwvROr0
- アメリカの欧州発明スポーツに対する感情は、
日本人が韓国の歴史に対する認識と同じくらい。
ぷぎゃーーーーー ってなもん。
野球はバスケに押されてる。
ただ、サッカーがのさばることは無い。
日本だって、韓流をビジネスにしようとしたけど失敗してるだろ?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:07:27 ID:FAMusXL60
- >>527
そんなの関係ねぇよwwwwアホ
日本ぴろやきゅうではアウェイなんて言葉使ってなかったんだよ
Jリーグで広まったから後乗りしてんだよカス
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:08:42 ID:LVgxytzq0
- >>1
三代目先生、乙
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:13:05 ID:QXdLUFd40
- 今日の視聴率も低いだろうな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:13:25 ID:2PH0tC4r0
- アメリカがやる気ないって言ってる奴はアホか?
アテネオリンピックのバスケットの時も同じこと言ってたよ。
負けそうな競技は、本気でなかったという言い訳を用意しているもんなんだよ。
特に、国技とでも言うべきバスケや野球はね。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:25:19 ID:ET0r6yV20
- >>534
アメの今時の若い夫婦は子供をサッカースクールに入れるのがオサレらしいよ、
ドラマとか映画にも出てくる。FIFAランキング7位?だし、すでにサッカー強国。
>>538
一般大衆の話だろ。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:27:02 ID:e/cwvROr0
- >>539
なんだその話はwマジか。
俺の知っているときは、サッカーはドッジボール見たいな感じで
小学生の体力づくりだった。
ドッジボールブームみたいですげえ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:27:06 ID:oCi+b3fS0
- そろそろ20%越えをしてください
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:31:47 ID:DCI9DpInO
- 野球(笑)
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:32:03 ID:QPHcr5AY0
- 【一般人の野球に対する見解】
・ダラダラしてて動きが少ないから退屈。(♂31歳・会社員・滋賀)
・見てるだけで何故か時間をかなり無駄にしているような気がする。(♂42歳・計理士・栃木)
・デブだらけでつまんない。(♀23最・学生・京都)
・オヤジは生理的に嫌いなのでダメ。(♀13歳・学生・東京)
・ドミニカのような最貧国の国技を必死でやるのも如何なものかと考えてみる。(♂69歳・自営業・東京)
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)
・率直に「tumaranai」。(♂20歳・フリーター・神奈川)
・必死で見るほどの物でも無いと思う。(♀22歳・美容師・静岡)
・棒を振り回す行為が犯罪を助長させる。(♀46歳・主婦・千葉)
・Baseball is boring.hahaha(野球は退屈だよ。ははは。)(♀32歳・ジャーナリスト・英国)
・ドカタみたいな格好で公衆の面前に出ているのは、見ている側も恥ずかしくなる。(♀41歳・主婦・北海道)
・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄)
・歴史、哲学、美学が全く無く、形容するとカスカスの干からびたうんこ。(♂25歳・看護婦・茨城)
・興味無い。(♀15歳・アイドル・東京)
・野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている。(♂21歳・学生・富山)
・国内完結の井の中の蛙だから、興奮しない。(♂19歳・学生・香川)
・論理的戦略性が無いからつまらないですね。はい。(♂39歳・弁護士・和歌山)
・「やきゅう」←響きがヘボい。(♂6歳・学生・宮城)
・野球って面白くないじゃないですか。(木村拓哉)
・一瞬視界に入ったが、罰ゲームか何かかと勘違いした。(♀15歳・学生・岡山)
・バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、野球にあてはまる言葉は「屁」としか・・。(♂16歳・学生・鹿児島)
・なんかキモくない?マジ嫌いなんだけど。(♀13歳・学生・東京)
・玉うって柵超えるとホームランとか意味不明。(♀20歳・学生・愛知)
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:32:29 ID:PEvespjz0
- 今の時期に予選だけやって8チーム選出
オールスターの開催をやめて、3日間でトーナメントで優勝決定。
で、よくね?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:33:35 ID:2PH0tC4r0
- >>539
一般大衆の方がもっと酷いよ。
分が悪いことを悟ると無関心を装おうとするんだよ。
アテネのバスケットドリームチームについても、世界大会での不調もあって戦前から無関心を装ってた。
結果、惨敗も良いとこだったけど、あまり大騒ぎしなかった。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:36:56 ID:hz1BF8Eo0
- 【やきう】子供たちの野球離れが深刻化…“退屈なスポーツ”の印象
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:37:20 ID:e/cwvROr0
- >>545
日本人の特定アジアに対する態度とちと似てる。
鎖国して「USAナンバー1!!!!!」ってのが好きだから
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:38:52 ID:ET0r6yV20
- > ・デブだらけでつまんない。(♀23最・学生・京都)
ココで茶をふいたw
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:44:51 ID:IBoqj/7yO
- 楽なスポーツだから、
全員、腹がはってる
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:47:50 ID:QidsRc6U0
- アメリカでの知名度なんてどうでもいいよ。
こんなに面白い勝負が見られるんだし。
マジメにやってないのアメリカだけ。怖いんじゃないの?
マジメにやって負けるのが。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:48:04 ID:/a0EqKL/0
- 有名な選手けっこう出てるんだけどな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:49:25 ID:2oZc5tJs0
- >>549
それって煽りじゃなく実際デブばっかだから凄いよね
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:50:50 ID:ZdHtj9v10
- おまいらペナントの心配しろよ、代表のせいでつまんなさが増長されてんだから。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:51:44 ID:rpDNPTQm0
- 野球って盛り上がらなすぎですね
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:55:32 ID:AfiUclTc0
- >>545
今回に関しては、単純に関心が薄いんじゃないか?
大学バスケとも重なってるし、まだアメリカが優勝候補だった
一戦目のメキシコ戦、接戦でアメリカが勝ったのに視聴率は
1.4%だったし。
アメリカで関心が低いなら、まだ日本でやった方が客が入ったんじゃないかと思う。
せっかくの大会なのに、空席が目立つのがもったいないよ。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:55:56 ID:YoaZqAdC0
-
ズームイン朝
平均視聴率 11%前後
3/13 WBC日米戦
11.6%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:57:27 ID:YjBYQ8YN0
- >>550
そのとおり、ここは日本だからね
外国で盛り上がってなくても関係ないでしょ
もし、日本が決勝までいけば
日本ではW杯以上に盛り上がるんじゃないの
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:58:01 ID:fLHrhQhJ0
- 結構見てて面白いんだけどアメには人気ないのか
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:58:44 ID:n5fTlBE10
- >W杯以上に盛り上がるんじゃないの
ないないw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:59:27 ID:IBoqj/7yO
- 試合の後、夜中まで飲むから全員ビール腹。
40過ぎまで余裕で出来る楽なスポーツ。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:00:27 ID:YjBYQ8YN0
- >>559
そうとも言えないよ
マスコミが異常とも言える煽りやったら
視聴率80くらいいくんじゃないの
祝日だしね
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:00:57 ID:rpDNPTQm0
- >>560
試合中でもベンチでビール片手にホットドック食いながらできる
それが野球
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:01:02 ID:BdzHB+eP0
-
これが噂の野球脳ですかw
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:01:41 ID:YoaZqAdC0
-
ズームイン朝
平均視聴率 11%前後
3/13 WBC日米戦
11.6%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:02:45 ID:YoaZqAdC0
-
ズームイン朝
平均視聴率 11%前後
3/13 WBC日米戦
11.6%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:03:03 ID:YjBYQ8YN0
- >>563
俺のことかな?
俺は中学でサッカーのコーチやってるんだけど
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:03:25 ID:CwEJrped0
- 舞台裏はいろいろ有るんだろうが、日本代表は
めちゃくちゃ良い試合をしてるなー
今日の松坂には痺れたよ。
インタビューで小笠原の笑顔もはじめて見たw
しかし、初めてのメジャーリーガーとの対戦で米国開催、
高校球児のように緊張してるのもいるな。
そういう意味で1番がイチローというのは効果抜群、いいチームだ。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:06:57 ID:91BBAZp50
- >>539
流行ってはいるが、540の言うとおりドッジみたいなもんで、
大人がムキになってやるスポーツとは思われてない。
大の男が「サッカー好き」と言ったらオカマと思われてもしょうがないそうだ。
俺はサッカーも好きなので悲しいことだが。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:08:18 ID:FHUltW5f0
- 向きになって首相まで口出してる日本って馬鹿みたいだな
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:10:57 ID:ZupONyJ/O
- >>558
そもそもほとんどの人がWBCを見れる環境にないし、興味ももっていない。
一応ケーブルテレビで録画放送はあるが、視聴率は1%もない。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:11:27 ID:tFmUFH0pO
- >>569
記者が質問してるんだよw
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:11:33 ID:rpDNPTQm0
- 頼みの綱だったWBCも盛り上がらず
どうすんのよ野球?
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:12:23 ID:2o6ByP/MO
- アメ公なんかたたきつぶせ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:12:24 ID:QWuAJMt70
- >>560 いくわけねーだろww逆だよ逆、80%は見ない、いいとこ20%だよ。ばかちんが
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:12:40 ID:85fMdu8m0
- 今回アメリカが優勝出来なかったら次回はあるんだろうか?
なんか「もうや〜めた」になりそうだし、日本も参加すんの止めたほうがいいんじゃね?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:13:24 ID:1iWmCWTW0
- ピッチャーの肩はできてなくて球は走ってないし
野手の動きは鈍く明らかに怪我を恐れてのプレーだし
審判はマイナーでゾーン定まってないし八百長までする始末
一部の国を除いては勝利に対するモチベーションも低い
なにが面白いの?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:13:41 ID:pWPTvNmQ0
- http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142151096/
球技 [国内サッカー] “次っていつですか ジュビロ磐田193”
559 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/03/15(水) 09:18:32 ID:rA5fkfcb0
大嫌いな野球にたとえると、
昔の西武ライオンズみたいだな。
石毛とか辻とか伊藤とかがいて、結局、残ってるのは伊藤だけ。
よほどの使い手と金がなければ、将来を考えて1人だけ残せばいいよ。
もっと早く若いクラブにも出しておけば、戦力と経験の還元になって
お互い様だったのに、もう手遅れかもな。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:16:12 ID:fEsQr2du0
- >>576
それ全部アメリカチームだけだから。
アメリカのポチ君かい?言い訳は見苦しいよw
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:16:31 ID:J+r9gU510
- 2ちゃんではかなり盛り上がってると思うけど
世間的にはどうだか、米は実際どうなんだろ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:17:13 ID:Tmg2P9I00
-
>メキシコは翌日の練習スケジュールをキャンセルし、ディズニーワールドへ行くことを決定した。
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006031508.html
試合前日にディズニーワールドかよ
観光気分だなwwwwwwwwwwwww
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:18:45 ID:fLHrhQhJ0
- >>570
見てないから人気もどうもないとw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:21:32 ID:/a0EqKL/0
- アメリカって敗退の危機なんだろ
日本×韓国戦で韓国が勝つように八百長するんじゃないのか
さすがにあのメンバーで敗退したら洒落にならない
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:21:55 ID:IBoqj/7yO
- 松坂のウィンナーみたいな鼻は見る価値あり
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:24:17 ID:Biev8VYH0
- てかこの豚双六ごときがさあ
全然盛り上がってないくせに
やたら報道量だけ多くて
それも捏造報道で
ほんとうのことはほとんど伝えられないことが
マジむかつくわけよ
他競技ファンからしたら
身の丈を知れよっていいたいよ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:26:26 ID:ET0r6yV20
- マスゴミで団塊がデカイ顔してるうちは無理だな。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:33:48 ID:b4x8VRde0
- 〜略〜
>そして、そのトリノでは冬季五輪が開幕しました。
>メダルが期待される種目も多く、大会期間中は、トリノからの衛星中継や活躍を報じる記事に目が向けられることになります。
>そうなると、南国各地で行われているプロ野球のキャンプの扱いは、縮小されてしまいます。
>キャンプ便りを楽しみにしていたプロ野球ファンにとっては、しばらく寂しい日々が続きます。
>だからといって、球界が黙ってトリノが終わるのを待っているのか。
>各球団とも、トリノに負けない話題を積極的に作ってほしいと思います。
http://blog.nikkansports.com/baseball/nozaki/archives/2006/02/post_2.html
こんなこといってるマスコミ&ジジイがまだいるからな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:35:16 ID:umu/Q0eK0
- >>214
亀レスだけど、解説しとくよ。
タッチアップのタイミングだけど、
「走者は、最初の野手が飛球に触れた瞬間から、塁を離れてさしつかえない」んです。
だから、あの場面では西岡はレフトが触れた瞬間にゴーなんです。
捕球成立からスタートだとしたら、214さんの言うとおりで、
タッチアップというルールが成り立たないんです。
http://www.sportsclick.jp/baseball/02/index31.html
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:37:49 ID:IBoqj/7yO
- 練習しないでバグバグ喰うからブラックバスみたな腹してる
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:40:19 ID:QidsRc6U0
- サッカーファンってスポーツを愛せないのかな?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:41:29 ID:NGjqa+ro0
- 負けそうだからって、それはないやな。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:42:23 ID:+JqYxW/X0
- またフジサンケイか。
放送権無いからって、僻むのは止めろwww
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:42:25 ID:b4x8VRde0
- スポーツファンならやきうを楽しめないと思うよ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:42:40 ID:m7kKfXcp0
-
冷静に考えて準決勝進出は日本と韓国だろ?
ただアメリカが消えて、コレ以上盛り上がらなくなるのも怖いな・・
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:46:03 ID:/a0EqKL/0
- 韓国と3回も対戦するのは正直萎える
アメリカと日本がベストだけど、無理そうだしな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:47:31 ID:hRlM2/2iO
- 俺サッカーファンだが、今日の試合は面白かったけどな〜
やっぱ負けられない緊張感って見てて面白いな
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:47:59 ID:m7kKfXcp0
- >>594
日本が明日圧勝すればなくはないのか
ちょっと厳しそうだが
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:50:11 ID:Biev8VYH0
- 野球は残念ながらスポーツじゃない興行だ
MLBにしても既得損益のためにしかやってないし
NPBなんかもっと顕著だろ
企業の宣伝のための糞競技じゃん
それもパクリ丸出しで傘下のマスコミを使うから太刀悪い
プロ野球=ライブドア
ヤクザとかに根回しして表向きは親しみやすい顔装うところも激似
あっヤクザはマスコミね
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:50:59 ID:dJvm3K8g0
- 【WBC】 強い韓国野球が外交を台無しにする?…ハンナラ党のとんでもない論評[03/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142430197/
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で韓国代表チームがアジア最強の日本に
引き続き野球宗主国であるアメリカを撃沈して熱い突風を起こしている中、ハンナラ党が
ちょっと乱暴だが一理ある論評を出した。
ハンナラ党、李季振(イ・ゲジン)スポークスマンは15日、ブリーフィングで「韓国
野球が非常に重大な事態を誘発させたと思う」「韓国野球はアジア最強である日本を
撃沈させたのに続いて、アメリカの盟邦であるメキシコに勝ったし、続いて世界最強で
野球の本場であるアメリカ野球にも勝ってしまった」と述べた。
続いて「韓国野球がアメリカ野球に勝ってはいけないという野球規則はどこにもないが
アメリカを含めた全世界を驚かしたのは事実で、競技をひかえたその他の参加国を恐怖に
震えるようにしているのが現実」と言い「これは世界の外交舞台で善隣を重視しなけ
ればならない点で非常に憂慮される事」と主張した。
また李スポークスマンは「ハンナラ党が心配するのは、今回の韓国野球の連続勝利が、
重要な貿易相手国である日本を刺激して、新しい貿易障壁が生ずるとか、伝統的同盟国
であるアメリカを刺激して北東アジア安保に穴が生ずる可能性がないのかという点」
としたが「WBCに出場中の私たちの野球選手たちは非常にがんばっている」と評価した。
李氏は「演習で台湾と中国を破ったのに続いて、本格的競技で1次で日本野球の慢心を
へし折ったし、野球とは無関係だがフィギュアで日本の希望を挫いたし、それに先立ち
トリノではショートトラックでアメリカなどを無惨に倒した」と言い「韓国の選手たちが
意図的に外交的困難を経験している相手国のみを選んで順に倒したことが偶発的なのか
それとも政府の指示なのか疑惑がおきている」とふざけた言い方をした。
それとともに李スポークスマンは「このような疑惑は必ず糾明されなければならない」とし
「ハンナラ党はこの点を非常に重視していることを明らかにしておく。ハハハ...」
と論評を切り上げた。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:51:17 ID:ZupONyJ/O
- >>593
俺は第2回大会の方が心配。
なんかアメリカが負けると、大会自体が黒歴史になりそうなんだよな〜
次はルールを大幅に変更。8チームぐらいでのリーグ戦にしてほしい。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:51:58 ID:LFsuUJLT0
- たぶんアメリカでは国別のオープン戦と思われてる。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:53:15 ID:6gLFqLg40
- >>586
野球の人って他競技が盛り上がると「〜に負けないように」って必ず言うよねw
常に野球話題の中心じゃないと気が済まないみたい
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:54:03 ID:m7kKfXcp0
- >>599
一応3年後にある予定なんだよな?
アメリカが勝ったら勝ったでなんか大会を打ち切りにしそうでもあるし
負けたら負けたでこの大会を無かったことのようにしそうでもある・・
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:55:53 ID:9NWa2Rwl0
- 上位10国を1部、下位8国を2部にして総あたりのリーグ戦がいいよ。3月が前半戦で11月が後半戦で優勝決める。1部の最下位と2部の優勝は入れ替える。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:56:04 ID:gmweD7SfO
- また報ステのオナニーが始まったwwww
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:57:02 ID:ET0r6yV20
- >>597
> 企業の宣伝のための糞競技じゃん
これが本質。
マスゴミが戦後有力な広告媒体だった野球を無理やり持ち上げて、ウザがられてる。
最近ではハンリュウとかも。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:59:08 ID:9NWa2Rwl0
- 観たかったな〜〜
日本VSキューバ
日本VSべネスエラ
日本VSドミニカ
日本VSプエルトリコ
日本VSオーストラリア
日本VSカナダ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:59:32 ID:LokAVEi60
- 運動しててあんだけ太るってどんなスポーツだよ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 22:59:56 ID:zPuSsefi0
- ありゃ、言いだしっぺはメリケンじゃなかったのか?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:01:06 ID:X/2YoO/m0
- >【速報】ライブドア広報・乙部綾子さん(30)が辞意 今週中にも辞表提出との報道
>http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142429865/
このスレの>>59が悪質な書き込みをしてます!!
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:01:23 ID:83ahmf9R0
- もう日本優勝だな、こりゃ。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:02:20 ID:wUW/v7VH0
- >>599
アメリカが買っても黒歴史だから心配するな
今回活躍した韓国が開催国に名乗り出て日本に金をたかりに来る前に
大会自体がつぶれないかなと思う
野球自体は好きなんだけどねー
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:03:45 ID:9qC7FIaF0
- メキシコの応援はサッカーみたいだよな。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:10:12 ID:1EbFhb9KO
- >>602
アメリカ抜きでは出来ないかな
アメリカ以外の今回の国全部出てくれるならそれなりに盛り上がると思うが
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:11:12 ID:Aq9tCGiw0
- バレーは世界的に全然盛り上がってないけどそっちは叩かないの?サンケイさん?wwwww
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:11:54 ID:AAycseLZ0
- >>612
メヒコのファンはサッカー代表のユニ着て野球代表を応援してる
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:13:10 ID:x3B39I9T0
- >>613
アメフトのワールドカップには、アメリカが参加してなかったような。
それでも成立はするのだから、WBCにアメリカがいなくても成り立たんわけではなかろう。
でも、アメフトのワールドカップと同様、優勝しても全く権威がなく、「世界一」と名乗っても
笑われるだけになるような。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:13:45 ID:D9xOlvVQ0
- サッカーの事よく分からないんだけど、
サッカーのワールドカップが開催される年ってクラブチームの予定はどうなるわけ?
主力が借り出されるわけだけど、主力がいなくなったチームへのアドバンテージとかどうするの?
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:14:15 ID:B0RmN5wH0
- 結局WBCって何なの?W杯じゃなさそうなのは何となく解ったけど…
相撲ヲタの俺にもわかるようにだれか説明してくれないかな?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:15:26 ID:xLMeZxra0
- アメリカ人口3億人の1%って何人だ
理系の、数学得意な奴計算してくれ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:16:57 ID:J+irVcZv0
- >>619
300万人
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:17:37 ID:zCwWWKvX0
- サッカーは夏はオフシーズンです
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:17:58 ID:OhTlilFb0
- Team USA will be cheering for South Korea to beat Japan on Wednesday night.
http://sports.yahoo.com/top/news;_ylt=ArxPTPihZlSc5fU11aWhfJARvLYF?slug=ap-classic-japan-mexico&prov=ap&type=lgns
アメパイア炸裂するかも
Don't call them Team USA anymore. They're not worthy.
http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=Ak4XsFdwmShfbVMEOs9p8uIRvLYF?slug=jp-wbc031406&prov=yhoo&type=lgns
でやっぱりこのパターンだよなww
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:19:59 ID:IddS+zBv0
- >>617
中断する
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:20:15 ID:OhTlilFb0
- >>606
だよね
せめて2次からはシャッフルしないとつまんないよ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:23:27 ID:uZUcQtVm0
- 次は無いな・・・
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:23:50 ID:9i+GmfOu0
- >>591
逆だよ野球脳。
放送権持ってるところは下手に本当のことを書けないだけ。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:24:19 ID:8CZfMelW0
- 例の事件で松井の影が薄くなってるからサンケイがまた提灯記事を書いてるんだな。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:26:16 ID:QXdLUFd40
- WBCで国内や海外の市民が熱狂してる映像マダー?
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:26:54 ID:QWRQBaSz0
- 人気なんてどうでもいいじゃん。
日本が勝てばいいんだよ。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:27:08 ID:U3SdAKtZO
- >>617
ワールドカップはシーズン終了後なので問題なし
(世界では9月から5月がサッカーシーズン)
シーズン中の代表戦(テストマッチ)は代表戦の日が世界で決まっててその日にやります
サッカーでは代表なしのカップ戦(日本ではナビスコ杯)があるので
代表がいない時クラブではその試合をします
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:29:31 ID:55JVXNtF0
- >>617
中断というか事前に予定が組み込まれてるから
各国ともW杯を想定したスケを組む
ただし2002W杯みたいに
CLとかで過密日程、試合数増しによる
試合の質の低下や、怪我人の増大などあり
ナショナルチームとクラブチームは選手の出場に関してよく衝突する
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:40:07 ID:/a0EqKL/0
- >>628
ニダーさんたちが優勝すればあるかもなw
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:45:23 ID:SP5MRXvs0
- >>1
> 試合が行われているアリゾナ州やカリフォルニア州でも知名度は今ひとつ。
>一般の市民の間でも、
>「そんな大会があるとは知らなかった」(レンタカー会社の従業員)
>「今は野球より、バスケットだよ」(レストラン店員)と浸透しているとは言い難い。
ひどいなこれ。
WBCが盛り上がってると思ってる野球豚はまたまた涙目だろw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:46:06 ID:AAycseLZ0
- でも>>1の記事は大筋正しいだろ。
- 635 : :2006/03/15(水) 23:46:15 ID:yiPYjcjA0
- >>1
アメリカで野球が人気が無いのは、様々な理由があるけど、
(例えば、都市化、用具の高額、時間の高スピード化)
まず日本と大きく異なって、アメリカはテレビの多チャンネル化で
日本みたいに無理やり強制的に同じ番組を見せられなかったりするのも
大きな理由だったりする。
つまり、娯楽や視聴の選択肢が多い。
アメリカでは大きなニュース番組やNFLの試合以外は
視聴率が10%以上を取る事はまず無い。
そのために、日本のように、国民の好き嫌い関係無しに
無理やり野球中継を見せるようなことが出来なのである。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 23:51:47 ID:jLwbM4e60
- 開催時期がそもそも悪い
統一ルールがあってないようなもん
2次リーグの組み合わせが安直過ぎる
WBCを本格化させたいなら、WBC自体もそうだけど競技自体のルールや
用具の規格を統一化する方向で進めないとやる意味がないと思う
少しは他の競技のW杯を見習ったほうがいい
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:05:04 ID:vI7ozPS5O
- そもそも、野球ワールドカップじゃなくて
メジャーリーグの国別オールスターだから
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:19:32 ID:DHcg0MDe0
- みちちろ頑張れ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:22:52 ID:HNrj9FgJ0
-
■インターネット世論調査 in the USA■
のNoに投票を (数時間経てば再度投票できます!)
AOL News
http://articles.news.aol.com/sports/article.adp?id=20060312193609990009&cid=942
Do you think the ump made the right call?
審判は正しい判定をしたと思いますか?
No 66% 正しくない
Yes 34% 正しかった
Total Votes: 12,774
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:25:03 ID:SZNSP9ZW0
-
アメリカ 生中継なし
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:38:05 ID:prVSpG7E0
- 2組のほうが盛り上がってるから
プエルトリコでやればいいいのに
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:38:37 ID:tmwlaWn50
- >>637
W杯は他にあるからな、アマチュア主体の大会だけど
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:38:56 ID:A2hqpZsf0
- 反米厨は本当に馬鹿だな
普通に自国の代表を応援しろよ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:46:03 ID:aqVrM+Cz0
-
焼 豚 も う ダ メ ぽ
- 645 :爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2006/03/16(木) 00:48:15 ID:kw3LvW+W0
-
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:49:16 ID:s84vqUMb0
- スタンドに客いなかったもんね。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:51:36 ID:ySwvEppr0
- アメリカでもやきうは人気が落ちてるってことだろ。だから第三国から選手を採用してる、と。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:55:15 ID:XlFnekbVO
- 日本を踏み台にしたアメリカのアメリカによるアメリカのためのWBCは、本国では大学バスケに人気で負け生中継も無く誰も注目しなかったので、審判を買収したという汚点だけが記憶に残りましたとさ
ヤキウ人気に死角無し!!!
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 01:58:15 ID:tmwlaWn50
- 開催国で盛り上がらないってw
大会自体知られてないって明らかにやる気ないだろw
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 02:00:03 ID:Up6OJ4oX0
- グループ分けと準決勝の組み合わせは有りえないよな
審判も全員アメリカ人で
何?この奇妙な国際大会
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 02:01:59 ID:fun/fhQ80
- アントニオ猪木が提唱したプロレス世界一決定戦・IWGP
そんな感じの大会
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 02:08:32 ID:Q2QZMvvY0
- >>323
確かにそれは分かるが、それは野球よりむしろサッカーの方が強力に当てはまると思う。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 02:13:31 ID:4mqHNtNl0
- アメリカW杯は毎試合超満員だったのに
WBCはガラガラ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 02:15:37 ID:Q2QZMvvY0
- 確かに野球は、サッカーやバスケ、バレーに比べたら国際的なスポーツとは言えません。
とはいえ、国際野球連盟加盟国は 100ヶ国を越えています。もちろんこれは 「加盟してるだけだけでしょ?」 という反論もわかります。
では、世界最高峰のリーグである MLB に参加している選手について調べてみましょう。いつのデータか良く分かりませんが、
今年報道された内容で以下のようなものがありました。
『MLB 傘下7099人中2824人が外国籍選手。開幕ロースターに 9人以上選手を出しているのが7カ国。
ファームも含めると実に36カ国の選手がいて、30人以上を輩出している国が 8カ国。』
もちろん、これらの多数の選手を出している国に、日本や韓国は入っていません。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 02:16:02 ID:mNx73Nsw0
- ウィンターリーグやってる中南米勢はおいといて
アメリカや日本はこの時期にはりきりすぎて怪我人増える悪寒w
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 02:48:22 ID:tmwlaWn50
- >>655
本来なら怪我とか気にしてプレーして欲しくはないけどな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 03:04:12 ID:WiDB/Rls0
- まあアメリカが勝ち残っていれば興行的には
そこそこいくんじゃないの?
でもアメリカが敗退すると・・・
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 03:13:10 ID:kZQSbecj0
- 何でもかんでもアメリカが正しいと思う事が頭がおかしいだろ
アメ−日本戦は、今までに感じたことがないほど緊迫した試合だった
あれを対して見てもいず、何とも思わない奴らの感性なんて信じるに値しない
日本のプロ野球でもそうだが、観客が入らないのは、選手や試合とは全く関係無く、プロデュースしてる側の問題
面白いものは面白い
日本人がエキサイトして見ている方が余程健全でまともだ
何でもアメリカでの状況を鵜呑みにするのは良くない
後から面白かったなんていうのは良くある事
連中は、―日本もそうだが―所詮広告代理店が煽ったかどうかだけが判断の基準だろ所詮
面白いもんを、空いた環境で見れる方がラッキーだとすら思うんだが
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 03:14:56 ID:tmwlaWn50
- そんなに日本人もエキサイトしてないだろw
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 04:03:36 ID:HpmMHld00
- 野球もチンカスだが、バスケなんてもっと狭い世界でしか行われてないだろ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 04:17:58 ID:MOivNJ/h0
- まあ、普通に日本のアメリカが抜けて
準決アメリカ僅差で勝ちってところでしょ。
韓国コールド負けかな。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 04:26:54 ID:m9AM5nmS0
- いずこも同じかサッカー離れ〜アルゼンチン〜
http://kjm.kir.jp/pc/?p=19838.jpg
「今はみんなバスケットボール。サッカーとの人気が逆転したのはこの5年くらいかしらね」
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 04:28:36 ID:kfiTMW+T0
- >>660
それはない
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 04:51:20 ID:b3DoLutuO
- 野球は力のある国が僅かでつまらないと思っていたが
メジャーは多国籍軍で各々の国に分かれたらこりゃなかなか見物だったのか!
と思った。
バスケは無理だよなぁワールドカップは。アメリカドリームチームの自慰的弱い者イジメみて楽しめる異常者以外にはつまらんわな
まぁでもいちばん燃えるのはやはりサッカーかな。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 05:38:13 ID:Fg5v8X3eO
- バスケのドリームチームも最近じゃ欧州勢に苦戦してるけどな
弱い者虐めな展開になることは、まず少ない。どちらかといえば苦戦。
まぁこれもNBAの国際化が一番の影響なんだろうけどな。
だから世界選手権は面白い展開になるんじゃないかね。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 05:44:15 ID:bkeSZhMG0
- ワールドカップやオリンピックでは、いくら消化試合とはいえ
まだ日程終わってないのに練習キャンセルして遊園地行く
なんて考えられんわな。
ほんとに必死こいてんのは日本とチョンだけ…
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 05:51:14 ID:fRXgVGlsO
- なんで何回も韓国と戦わにゃいけんの?
それならアジア大会で充分だろ
いろんな国と戦わないと新鮮さがないよ
アメリカがカリブ系と戦いたくないから?
ホントWBC考えた奴糞だな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 06:11:54 ID:0FT0DXK10
- 五輪から除外されたドマイナー野球で素人みたいなやる気のない
数合わせ出場国かき集めて名前だけの世界一を競ってなんか意味あるの?
馬鹿じゃねーのまじで
誰も見てねーよ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 06:14:00 ID:fftACV1G0
- サカ豚ホイホイスレ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 06:14:43 ID:J28lntKC0
- 今日勝っちゃうと盛り上がっちゃうね・・・
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 06:17:15 ID:tmwlaWn50
- >>670
確かに日本に韓国が勝ったらニダーさんたちは大騒ぎだろうな
- 672 : :2006/03/16(木) 06:17:46 ID:RG8hULI/0
- >>670
そうか?
高確率で韓国2連戦だぞ
うまい具合にアメリカになれば大盛り上がりだろうが
- 673 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 06:23:06 ID:hDADtAai0
- >>664
バスケは世界的にもメジャースポーツじゃん、五輪でも欠かせない人気種目だし
最近じゃアメリカが五輪や世界選手権で優勝出来ないぐらいにレベルの差が縮まってきた
まあ俺はサッカーが一番好きだけどね、二番目がバスケかな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 06:43:59 ID:51Ip0jJK0
- >>664
バスケは五輪でも米国代表は勝てなくなってるだろ。
NBAルールでW杯やったって米国が圧勝するなんてことはないぞ。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 06:49:38 ID:tmwlaWn50
- 五輪のバスケでアメリカが負けた国ってプエルトリコだっけ?
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 06:56:51 ID:i7K4LTjA0
- MLB>WBC
ってことなのかな?
国際的な人気は
野球>>>>アメフト
だけど。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 06:59:22 ID:hDADtAai0
- >>676
野球とアメフトの国際的人気は、目糞鼻糞じゃないかな
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 07:00:33 ID:tmwlaWn50
- その前にアメフトと比べる理由がわからん
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 07:04:05 ID:7JxUcLc10
- >>618
火曜7時にフジでやる「部屋別対抗歌合戦」みたいなもの
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 07:52:58 ID:0FT0DXK10
- カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm
IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 08:56:29 ID:YEAbC1Tg0
- とくダネ
―――――――――――――――――――――
アメリカの様子はどうなんでしょうか。ニューヨーク支局の磯島ク〜ン!
r―― r――――――――――――――――
\| .| 今回審判37人中22人がアメリカ人。しかも全員マイナーリーグ所属だそうです。
| メジャーの審判はオープン戦に集中したいようでWBCの実情が浮き彫りになりましたね。
└―v――――....┏━━━━━━━━┓
┃┌──────┐┃
∧ ∧ .┃│ Λ_Λ | ┃
∧ ∧ ∂/ハ)ヽヽ_ ┃│ ( ´∀` ) | ┃
(,,゚Д゚) ハ`∀´ノ .┃│ ( ) | ┃
| つ .( :| ) ┃└──────┘┃
./ ̄/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\. ┗━━━/.|━━━━┛
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ | え〜残念ながら新聞の一面には載っていません。
| fujitvG トクダネ l|.| | スポーツ欄を見ると大学のバスケが盛り上がっていて
| | \下の部分にかろうじて野球の記事が載っていました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \実際取材してみるとWBC自体を知ってる人が少ないんですね。
―――――――――――――――――――――――――
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> これはどういうことニダァァァ!!!!!
(⌒)人ヽ ヽ、从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
- 682 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 10:45:40 ID:dpKpGDu4O
- WBCじゃなくUSAが空振りしたんだよ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 11:41:42 ID:4S+x9uhW0
- つーかアメリカの1%と日本の1%じゃ全然違うからな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 11:56:45 ID:uMPrJ3wP0
- なぜ韓国戦ばかり?
1次リーグで韓国戦
2次リーグでも韓国戦
準決勝でも韓国戦
これじゃWBCじゃなく日韓戦じゃねえか!
- 685 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 12:05:44 ID:h1QXFIjX0
-
WBCが始って尻顎ゴキブリ人気がピークに達してる今
なんとTBSのゴールデンに尻顎ゴキブリ特集番組が放送
果たしてその結果は・・・
3/8(水)
13.8% 20:00-21:00 TX* いい旅・夢気分
13.3% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
13.0% 19:58-20:54 NTV サルヂエ
12.6% 20:00-20:54 EX* 銭形金太郎
*8.2% 20:00-20:54 TBS WBCスペシャル 誰も知らない素顔のイチロー←←←←←
24.8% 21:00-21:54 TBS プロボクシング「亀田興毅×カルロス・ボウチャン」
亀田の3分の1も視聴率取れない尻顎ゴキブリwww
2ちゃんでしか人気がないのがばれるから、尻顎ゴキブリヲタは死ぬ気でがんばれよwwww
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 12:09:28 ID:V6finJ7f0
- 試合が行われているアリゾナ州やカリフォルニア州でも知名度は今ひとつ。
>一般の市民の間でも、
>「そんな大会があるとは知らなかった」(レンタカー会社の従業員)
>「今は野球より、バスケットだよ」(レストラン店員)
>「あの丘の上を緑の物体が西の方向に飛んでいっただ」(牧畜業) と浸透しているとは言い難い。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 12:12:19 ID:h1QXFIjX0
-
亀田の3分の1も視聴率取れない尻顎ゴキブリwww
2ちゃんでしか人気がないのがばれるから、尻顎ゴキブリヲタは死ぬ気でがんばれよwwww
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 12:12:50 ID:7DO24lt10
- 米 WBC残り全試合を急遽生中継
ABCは週末に12試合を中継
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060316010.html
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 12:14:41 ID:4fWBBaKN0
- アメリカ人はそもそも世界を認めていない
アメリカ合衆国=世界だと思ってるのに、世界大会やってもウケるわけないじゃん
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 12:15:56 ID:7DO24lt10
- 五輪は人気じゃん
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 12:23:11 ID:iG4cD0HD0
- チョン頑張れ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 12:27:19 ID:X/HsjIR90
- ヨーロッパ・南米にとってのワールドカップが、アメリカにとってのスーパーボールだと思う。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 12:34:21 ID:3aq/Pc/F0
- ■サッカーワールドカップ
三大ネットワークABCとESPNで全64試合生中継!!
■ワールドベースボールクラシック
ESPN2で母国アメリカ戦すら深夜録画・・・
アメリカこいつ!
- 694 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 13:00:01 ID:mSMXDBDo0
- 蛆サンケイ必死だなw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 15:28:33 ID:4ld3IBS00
-
- 696 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 15:33:54 ID:/w25OP4T0
- もうWBCは継続しなくていいよ
第1回で終了してくれ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 16:45:10 ID:ilH7cB2x0
- >ヨーロッパ・南米にとってのワールドカップが、アメリカにとってのスーパーボールだと思う。
いまやサッカーのW杯は全世界が注目する真の世界一決定戦だよ
とうの昔に欧州と南米だけの局地的な大会ではなくなっている、アジアやアフリカでも超人気
盛り上がらないのは北中米カリブ、オセアニア等の限られた一部の地域のだけじゃないかな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 16:53:31 ID:x/1N8E400
- 今年はきっと韓国の年なんだろうな・・・・・・。
トリノ・WBC・フィギュア世界ジュニア・・・・・・・すべて完敗だよ・・・・・。
あとは・・・・・・・・・W杯かぁ・・・・・・。
ガンバレよ、ジーコJAPAN。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 16:54:33 ID:W7NJ0Uva0
- >>698
>フィギュア世界ジュニア・・・・・・・すべて完敗だよ・・・・・。
はぁ?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 16:55:00 ID:Tu7YRNrQ0
- サカ豚ってすぐ野球人気は落ちたとか言うけどさ
ってか、お前らの足元見ろってwww
カーリング以下の人気しかないだろwww
IOCが野球をオリンピックから締め出したって日本では野球が一番なんだよww
VIBとか意味不明のこと書いてる場合じゃないだろ
野球板なんだから野球の話しろよ
球技では野球が日本で一番って事は変わらないんだぞwww
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 16:55:26 ID:P2yiwJ2r0
- おいおい、米にさえ見離されてどうするんだWBC。
結局盛り上がってるのは日本韓国だけかよww
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 16:55:54 ID:6YuNnrzQ0
- 野球脳
テラオカシスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 16:56:17 ID:9550giFp0
- 寒い・・・
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 16:58:39 ID:HCUyXCHW0
- >>697
メキシコ、カリブのほとんど、オーストラリアは
世界の中でも盛り上がりはトップレベル
確かトリニダード・トバゴは今回決まった日を祝日にした
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 16:59:47 ID:GoazjAXW0
- ,、‐'''''''''ヽ、
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
. /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ○ : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/
. /!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─
ヽ ヽ/ ノ : : :ヽ/
\ \,,_ _,,,/ : /\
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"
. //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
. / /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
しまじろうですけど・・・くやしい・・・。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 17:00:29 ID:Pi7z8We60
- 野球豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww
【サッカー】米国のテレビ局がワールドカップ全試合を生中継[03/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142481090/
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 17:02:55 ID:3KkK8rKu0
- 世界的注目度も普及度も低い意味不明な球技に
日本はこれまで才能を無駄使いしてきたわけだが
そのあげくにチョンには勝てないって一体何なんだよおい?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 17:08:32 ID:CsWk4Jh2O
- 一次予選通過2チームが、二次でも同じグループで、
更に同グループの二次通過2チームが準決勝って、普通考えられない。
どんな意図なんだか。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 17:15:03 ID:HCUyXCHW0
- >>708
アメリカが決勝まで一切カリブとやらないで済む
日本がカリブと全くやらず、惜しくも準決勝で最強アメリカに負けられる
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 17:28:43 ID:ilH7cB2x0
- >>704
って事は実質的に世界の中でサッカーW杯が盛り上がらないのは北米だけ?
やっぱサッカーは凄いよな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 17:39:26 ID:7aAfBzO90
- MXTVの生放送でアンケート投票中
ゲスト参加←クリック
『ワールド・ベースボール・クラシック』。次回以降の開催に賛成、反対?
・賛成
・反対
・どうでもいい←よろ
http://www.mxtv.co.jp/goji/
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 17:43:52 ID:r8N3HR6Y0
- 20%越えを一度も出せずに野球版W杯での日本代表の戦いは終了ですか?
サッカーやバレーよりも高い1試合3億円の放映権料をはらってるのに・・・
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:06:29 ID:ybOf+PPt0
- 【サッカー】米国のテレビ局がワールドカップ全試合を生中継[03/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142481090/
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:07:33 ID:4mqHNtNl0
- 視聴率
アメリカ戦 11.6%
誤審で全マスゴミが大騒ぎ、次は絶対負けられない試合と煽りまくり
↓ ↓ ↓ ↓
メキシコ戦 10.8%
下がってるやんwww
やきうwwwwwwwwwwwww
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:10:30 ID:1DNrM5zB0
- とくダネ
―――――――――――――――――――――
アメリカの様子はどうなんでしょうか。ニューヨーク支局の磯島ク〜ン!
r―― r――――――――――――――――
\| .| 今回審判37人中22人がアメリカ人。しかも全員マイナーリーグ所属だそうです。
| メジャーの審判はオープン戦に集中したいようでWBCの実情が浮き彫りになりましたね。
└―v――――....┏━━━━━━━━┓
┃┌──────┐┃
∧ ∧ .┃│ Λ_Λ | ┃
∧ ∧ ∂/ハ)ヽヽ_ ┃│ ( ´∀` ) | ┃
(,,゚Д゚) ハ`∀´ノ .┃│ ( ) | ┃
| つ .( :| ) ┃└──────┘┃
./ ̄/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\. ┗━━━/.|━━━━┛
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ | え〜残念ながら新聞の一面には載っていません。
| fujitvG トクダネ l|.| | スポーツ欄を見ると大学のバスケが盛り上がっていて
| | \下の部分にかろうじて野球の記事が載っていました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \実際取材してみるとWBC自体を知ってる人が少ないんですね。
―――――――――――――――――――――――――
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> これはどういうことニダァァァ!!!!!
(⌒)人ヽ ヽ、从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:11:58 ID:7aAfBzO90
- 【ゲーム】 「ファイナルファンタジー12」発売で、徹夜組ら行列…北米や欧州にも投入へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142489735/
今日はみんな入力2だろ。TBSにチャンネル合わせた奴なんているのかw
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:12:09 ID:CGC6Mtn60
- >>714
コピペに言うのもあれだが、時間帯を考慮しろ。
普通の人間はお前みたいに毎日毎日昼間にテレビなんか見てられないんだよ。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:12:57 ID:WPmMdiJY0
- そういえば今夜ESPNでNCAAの放送あるんだ
このスレ見つけてよかった
野球なんてどーでもいーや
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:17:21 ID:PUa4NIa+0
- 韓国>アメリカ>>>>>>日本>メキシコ
現実が分かっちゃうと悲しいね
経済スポーツ文化、全て韓国に総敗北の時代か
お前ら自分の金の事ばっか考えてるんじゃねーよカス
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:19:52 ID:rc8l5ig10
- 日本が優勝するには決勝までに韓国を再併合すればいいだけ。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:22:34 ID:/w25OP4T0
- >>714
これマジ?
確かに昼間やるのは厳しいと思うけどもうちょっといってほしかったな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:22:41 ID:DRTjw3Ze0
- 【WBC】イチローの先頭打者本塁打は真珠湾攻撃を連想させる…スポーツ朝鮮[3/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142354432/
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:24:32 ID:Qz2dAwUFO
- ソンドンヨルは?
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:25:58 ID:1DNrM5zB0
-
世 界 で 無 視 さ れ ま く り の ド マ イ ナ ー ス ポー ツ 野 球 に
興 味 な ん て な い
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | 野球豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:26:10 ID:irEaOCsw0
- >>721
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
ここに載ってるよ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:29:00 ID:Qz2dAwUFO
- 日本は弱くて人気がない
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:29:37 ID:1DNrM5zB0
- ドマイナー里予 王求。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:33:11 ID:+LMIkNd40
- >>717
■とくダネ 11.0%
「サッカー代表はバーが盛り上がったのに、野球代表は一人もいません」
「WBC?なにそれ?バスケット?
「アメリカでは学生バスケットが盛り上がってて、WBCを知ってる人はいません」
「去年の巨人戦視聴率はたった10.2%!WBC日米戦は11%で超えたんですよ!」「プププ」
■WBC 日本×メキシコ戦 10.8%
ここまで散々にバカにされたオヅラに惨敗かよ・・・
野球世界一決定戦ってたかが朝の一番組の価値以下かよ。
だせwwwwwwwwwww
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 18:39:18 ID:3GEYCequO
- 次まで3年あるんだから、しっかり盛り上げて欲しいなあ
日本は、敗退のマイナス打ち消す為にも、早々に新体制作りに着手してもらいたい
できればペナントレース開幕前に12球団に属さない新監督を立て、開幕戦にはゲスト解説に呼べるくらいの早さが欲しい
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:21:32 ID:GYYWVWIJ0
- >>728
とくだねより下なのか。
騒いだ割にはたいしたことない数字だな。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:24:39 ID:9550giFp0
- なんで生中継がないんだよ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:26:15 ID:Qz2dAwUFO
- まあ、あと3年ぐらいで野玉も消滅だろうな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:29:32 ID:hhxREQraO
- 2002W杯決勝のブラジル-ドイツの視聴率っていくつだったっけ?
WBCの決勝が韓国-キューバとかになったら日本で放送はあるのかな?
もしあったとしたら視聴率が物凄いことになりそう。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:32:19 ID:haXO+6E10
- どうせまた、野球脳マスゴミどもは、こぞってやきう擁護に必死に
なるんだろう。
明日になったら、こんな大会、なかったことになって、
スポーツニュースで、やきうのオープン戦だけ流して、
ほかのスポーツは一切取り上げずに終了する日々が
戻ってくるんだろうな。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:33:35 ID:TDICBAYo0
- 完全にアウトのタイミングだっただけに、今江のポロリは痛かったな
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:36:14 ID:ybOf+PPt0
- >>733
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_wcup2002.htm
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:38:08 ID:Y3HsDz020
- >>734 そうだな、まぁまず今日の防衛ステーションで古舘が野球はやっぱり面白いっなどと言うと予想しる
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:39:58 ID:m3v7nHKc0
- アカピのテレビのニュースはわざわざ韓国の模様とか、日本の韓国人のところに
取材に行ってたね。
で、わざわざ流す。
ウザーーー。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:42:59 ID:4cvlNwfCO
- かつて毎回満員の隆盛を誇った大学野球は
今では暇な老人くらいしか観に来ていない
プロ野球も同じ道をたどるのだろうな
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:43:25 ID:HCUyXCHW0
- >>729
3年後まで何もないのに新監督もなにも・・
北京はプロアマ混合に戻すらしいし
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:43:29 ID:hhxREQraO
- >>736
携帯だからちょっとみにくいがサンクス
しかしこうやって見ると異常ともいえる数値だな
まあ自国開催というのもあるが
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:44:11 ID:SlsUNZoW0
- >733
65・6%!?
ドイツ対ブラジルってそんなにあったんだぁ。
日本VSロシア戦並だ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:46:08 ID:xopheS0mO
- 里予 王求 ?
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:49:58 ID:ybOf+PPt0
- >>742
外国チーム同士でさえその数字だからな
もし日本が決勝とまでは言わないまでも、準決勝くらいまでいったら
確実に80%は超えるだろうな
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:50:09 ID:NYvdT/Mw0
- まぁ野球ファンにはそれなりに楽しい大会だったんじゃない?
個人的には別グループの試合を見たかったんだがな
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:51:35 ID:l0gwG+1d0
- >>64
スタジアムの規模が違うニダ!と言おうと思ったけど、
そういやサカーも野球場でやってたなw
ほんとアメリカは地獄だぜ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 19:59:19 ID:KPR97LNG0
- ■とくダネ 11.0%
■WBC 日本×メキシコ戦 10.8%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==- あれだけ煽っといてオヅラに完敗かよ・・・
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 20:05:12 ID:cCrGlcV/0
- >>742
阪神の優勝したときのサンテレビの視聴率並みだな
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 20:11:18 ID:HCUyXCHW0
- >>742
それは後半だけ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 20:12:31 ID:Gys+wWgu0
- 失敗だったの?
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 20:15:38 ID:E4TA4rcq0
- 言い出しっぺのアメリカがなんで一番やる気ないの?
意味わかんないじゃん。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 20:16:55 ID:IJOj4s3p0
-
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 20:21:15 ID:cEFbz4jv0
- W Wrold
B Baseball
C Crisis
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 20:23:17 ID:CRyfDNVG0
- crash
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 20:25:21 ID:Pcp/wldG0
- WBC人気とプロ野球人気は別。
これからもプロ野球の報道は減りません。
プロ野球の人気に死角などあるわけがないのです。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 20:29:22 ID:X3mAcVaIO
- かまいません
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 22:12:25 ID:XXRXet110
-
755 名無しさん@恐縮です sage 2006/03/16(木) 20:25:21 ID:Pcp/wldG0
WBC人気とプロ野球人気は別。
これからもプロ野球の報道は減りません。
プロ野球の人気に死角などあるわけがないのです。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 22:40:25 ID:ytJY0K430
- もうスポーツキャスターがやる気無さそうに鼻くそでもほじりながら試合結果報告すりゃ良いんだ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:19:01 ID:52aeglzb0
- >226 名無しさん@恐縮です 2006/03/15(水) 13:07:34 ID:I6FEJ/Bs0
>弱すぎんだよサッカー日本代表はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>
>
>それに比べて日本の野球は世界レベル
( ´_ゝ`)
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:20:01 ID:weZopNWg0
-
ASAHI beer : :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
凸凸凸凸凸 : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┳┳┳┳┳ : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .:やめときゃよかった… :
┻┻┻┻┻ ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
|凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
麒麟さん意識しすぎちゃったね…
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:23:51 ID:sTP743UJ0
- 韓国に負けたことだし、無かったことにしよう
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:24:50 ID:aAOy+Iv90
-
とくダネ 11.0%>>>>>>>>>>>>>>WBC 日本×メキシコ戦 10.8%
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ // / //
∩___∩ ∩___∩
| ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ
/ > < | / = = |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ
/ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ
/  ̄  ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ヽ-イ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:29:56 ID:9550giFp0
- クラシックなんだからしょうがないよ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:36:35 ID:4cvlNwfCO
- >>760
『クラシック』だし
サッポロビールも意識してたんだろ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:41:46 ID:6fkU+xVdO
- みんなペロやきうをいじめるのはやめなちゃい!
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:42:23 ID:uhpFrfWq0
- ∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶|
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねえねえ億の金が動くようなプロリーグがあるのに
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 韓国やオーストラリアに2連敗するのってどんな気持ち?
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____ ねえ、どんな気持ち?
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::|JAPAN::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
- 767 :名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 23:44:53 ID:NiBGCeLC0
- サッカーは女々しいところがあるからいまいち好きになれない。
特にシミュレーション。
ちょこっと肩がぶつかったぐらいでトラックにはねられたような
転び方をするところが非常に醜い。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:46:54 ID:7aAfBzO90
- ヤンキースのオーナーって力あるん?
アメリカの記者が、彼が乗り気じゃなかった割に
そこそこお客さんが入って盛り上がったから
次からどういう態度に出るのかで
大きく変わるって言ってた人がいたけど
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:47:11 ID:Q8NNsCEV0
- もう野球みねーー ありがとう 韓国よ
おっと朝鮮だったね、韓国ってなによ?勝手に名前変えるなよ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:47:34 ID:Fw1UcxK9O
- 試合後、韓国のクラブハウスからは、奇声が聞こえていた。
一方、日本側からは何も聞こえなかった。
日本の選手が数人、クラブハウスの外で煙草を吸っていたが、彼らの視線は宙をさまよっていた。
http://www.major.jp/wbc/report/
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:47:51 ID:Pcp/wldG0
- >>767
そうだな。
全力疾走したら肉離れしちゃう選手が続出するスポーツのほうが男らしいよな。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:48:37 ID:2EjdzjRO0
- >>762
韓国に連敗したとおもったら「とくダネ!」にも負けてたのか。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:51:06 ID:TLLuOSWw0
- 中継ぎに再び上原や和田を使えなかったのか。
それだとやっぱり各球団から文句いわれちゃうのかな。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:51:12 ID:Pcp/wldG0
- >>770
ktkr
- 775 :名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 23:55:26 ID:oK1X/bE10
- アメリカが、この大会終わりにしようと
言ってるみたいだな
はっきり言って、ワールドの大会ではない
参加国どこも、認知度ないし
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:02:51 ID:pYJZswoS0
- 野球選手ってタバコ吸うのか・・・
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:05:33 ID:7aAfBzO90
- >>775
最初は消極的というか、メジャー関係者の多くも
他人事のように見てたのが
思ったより客が入って意外だったみたいだよ
アメリカのメジャー担当記者の記事に書いてあった
もっと醒めてるかと思ってたら、
意外にナショナリズムを前面に出して
みんな応援してたと
逆に中途半端な考えの関係者が多いアメリカが今後どうするか
メジャーの球団のオーナー達がどうするか
それによって大きく変わる可能性があるとか
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:07:37 ID:kEPvaCWaO
- 選手は『日本に勝ったら兵役免除』の公約のもと、
政府から政治利用されながらも自らの2年間の為に必死になる。
世界中に寄生する同胞とかは『デ〜ンパミンジョク!』とファビョリまくる。
3ケ月後のW杯も、間違いなくこれだから。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:08:25 ID:a+/IXlOs0
- 万に一つの可能性も無いが
明日もしメキシコが勝って
ベスト4に残ってもモチベーション日本には無いだろ
- 780 :爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2006/03/17(金) 00:12:48 ID:SoORFTC+0
-
- 781 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:12:56 ID:B4YkIQzP0
- 本気で野球を普及させたいなら早くMLBをも管理できる国際的な組織を作れ。
そうでなきゃこんな糞大会今回限りで終了だぞ。
未来永劫、国内限定引きこもりスポーツでいいならそれでもいいけど。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:16:24 ID:pfLlJ9QeO
- 決勝が韓国対キュバーだったら最高だな…
- 783 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:16:59 ID:Oc1ojBKt0
- >>776
プロ野球選手って、結構タバコ吸ってるね。
まぁ、そんなもんだろ、プロ意識って・・・
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:20:46 ID:aKmP0q5+O
- デ〜ンパミンジョク!サッカオタ気取ったチョンが多いね。
今の時期だからこその、ワザとらしい煽りだろ。
3ケ月後に、もう1度、日本国内のサヨ勝利宣言したいからだろ?
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:22:42 ID:wUQqGN2g0
- つーかアメの金儲けの算段もさして盛り上がらないこの大会に
次があるかどうかも怪しくなってきましたとさ。ていうか、野球
ってスポーツ自体が本気でやばい。マジで後が無いぞ。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:24:01 ID:11YPHi9V0
-
今日、焼豚が完全にとどめを刺されました
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:30:41 ID:b4zQcHR70
-
【サッカー】米国のテレビ局がワールドカップ全試合を生中継[03/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142481090/
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 00:59:02 ID:B5EVnX6g0
- >>776
野球は持久力いらないので
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 01:20:11 ID:qLfSipLU0
- 空振りは今日の新井と多村で十分
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 01:47:07 ID:M1hrzRoi0
- 野球はこのまま終わりに向うっぽいな
ま韓国の白豚共に負けてるんだから人気なくなるのも当然www
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 01:49:48 ID:UZH+y9K80
- プロ野球でインチキボールを使ってたツケが回ってきたんだろ。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 02:37:48 ID:qLfSipLU0
- つか、今、日程見たら3位決定戦すらやらないんだな
そのくらいやれよ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 02:48:06 ID:OZ0H8gNvO
- ペナント始まるから早くチームにみんな戻りたいんだよ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 02:53:52 ID:BPG76d7B0
- 野球がどうこうという問題じゃなく純粋にバスケが面白いんだ。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 02:59:54 ID:EKfqttnv0
- どうみてもジャパンマネーがMLBに流れたとは思えない。興行的に失敗だろこれ。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 03:00:19 ID:Oj8VwPqaO
- ★WBCは放送権料「電通」扱い。
2002年日韓ワールドカップの時は、放送権料180億円「dentsu」扱いで、売上1000億円以上とも。
すでにワールドシリーズがあるから、WBCなんて地球一サッカー=トヨタカップ以下、MLBのの金儲け&スポンサーの宣伝イベントにすぎない。
WBCも所詮「dentsu」の金儲けのためのスポーツ祭典。
松井や井口が辞退するのは無理もない話。
http://ballplayers.jp/column/2005/07/post_14.html
「dentsu」はテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インターネット、屋外広告、大規模イベントのすべてのメディアにおいて、広告枠占有率がトップ。
また、WBC/MLBだけでなく、オリンピック、FIFAワールドカップなど世界的大規模スポーツイベントの放送権料扱いを受託している。
だからNHKも民放も、「dentsu」には逆らえないし、「dentsu」のシナリオ通りに報道するのだと思う。
韓流ブームみたいにね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%95%FA%91%97%8C%A0%81%40%83I%83%8A%83%93%83s%83b%83N&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%95%FA%91%97%8C%A0&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2001/20010410925.html
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 03:05:06 ID:hQcRodSC0
- >>767
野球は接触プレーそのものがほとんど無いじゃんw
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 03:18:09 ID:kB57yS3C0
- 豚スゴロクって試合中はただ立ってるか座ってるかのどっちかだもんなw
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 06:14:56 ID:0dUm5bhh0
- アメ公の利益中心で行われてきたのに、地元で興味なしってどういうことよ。
中立機関設立に反対し、各国審判の選出に反対し、日本が出場渋ったら今後の大会から締め出すと脅迫。
挙句の果てに全試合、アメリカの試合でなくても、アメリカ国歌が吹奏される始末。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 06:18:01 ID:ezerVSDO0
- 電通ってまじむかつくな きもい奴多いし
まあ そんな甘くないだろ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 09:31:17 ID:XcWp5SPg0
- 対戦相手が
中国 台湾 韓国 アメリカ メキシコ 韓国 韓国って
なにこのアジア大会
- 802 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 09:41:56 ID:AVGKZj+10
- でも負けて良かったんじゃないの?
日本野球界とそれを取り巻くマスコミやファンはもう一度考え直した方がいいよね
まぁ…サカーと違って野球の扱いはむやみに優しいマスコミは
今回もバッシングなんてせんだろうけど…
サカーも野球も、日本のスポーツがもっと(健全に)盛り上がりますように
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 09:42:45 ID:DJlmTWtD0
- WBCのルール以前に、ストライクゾーンの違いとか
ボールの大きさの違いがあるのがおかしい。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 13:05:46 ID:+e8/X/510
- フジサンケイが負け組
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 13:07:19 ID:uL4UCuWE0
- アメリカにとって都合よかったじゃんwwwwwww
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 13:09:07 ID:OAxYKrOU0
- いやああああああああああああああああああああああああああお
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 13:09:21 ID:JOBsIAzP0
- 68 可愛い奥様 sage New! 2006/03/16(木) 19:31:53 ID:FKGVIuhb
722 :MASA :2006/03/16(木) 18:20:19 ID:7QF6Svym0
今日はアナハイム球場でみてたけど、試合に負けたこと、こればかりは結果で、
運も実力のうちというところまでは納得せざる得ない。しかし、攻守交替の際の、
スコアボードに観客が映し出されるときに、韓国国旗のときは歓声、日の丸が
映し出されたときは大ブーイングする韓国人のマナーの悪さに呆れた。というか、
スポーツで、相手国の国旗がみえただけでブーイングするという、視野の狭い、
人民に改めて失望するとともに、人間としてむなしさを感じた。
米国戦のときのような、負けてもスポーツをしたという爽快感が今日はまったくなかった。
周りは韓国人ばかり、おそらく8割は韓国人、一割日本人、残りが白人、メキシコ人。
8割の韓国人の度重なるブーイングはアメリカ人もびっくりしたと思い。残念!
69 可愛い奥様 sage New! 2006/03/16(木) 19:32:13 ID:/L2dsPHM
>>64
あなた、素直な方ね。
言い方言う人言う場所を選べば、別によろしいんじゃないですか。>韓国談義
>>65
朝鮮人の基地外じみた応援に、苦笑なさっている品のよさそうな白人の
老婦人がいらっしゃいましたわ。アメリカ以外の試合を見に来るなんて
野球のお好きな方なんでしょうに、さぞや驚かれたことでしょう。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 13:09:34 ID:irhKx4cQ0
- アメリカでは無かった事になりそうだな
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 13:09:49 ID:kVq7TUU50
- アメリカにとっちゃ知名度低くて良かったなw
- 810 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 13:10:40 ID:9UhMdtll0
- 来年は開催国を日本に押し付けて
高額なライセンス料を請求してきそうだな
- 811 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 13:12:58 ID:kh6B1tfcO
- 変な大会だよな〜
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 13:22:45 ID:bouajt1N0
- 世界的なスポーツじゃないのに世界大会と銘打ってるのが痛い
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 13:23:18 ID:5rHspzWF0
- 460 名前: U-名無しさん 投稿日: 2006/03/17(金) 13:18:43 ID:4QghFGT20
さっきのNHKBSニュース
・WBC予選突破
・高校野球の練習始まる
・本田美奈子の追悼展
・・・・・・野球と芸能のニュースしかやらないって、どこが公共放送なんだよ、犬HKw
特に「高校野球の練習が始まりました」っていうニュースは
普通に酷すぎる。
これを剣道に置き換えてみれば、
「剣道の高校全国大会に向けて、各高の剣道部が練習を始めました」
というのを全国ニュースでやるようなもの。
いかに野球ばかり特別扱いで偏っているかがわかる。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 13:40:21 ID:MB0iCMfGO
- >>813
NHKももうダメだな…。日本のテレビは終わってるな。
民放じゃ朝からニュース番組と偽ったバラエティ番組。
カミカミのタレント気分の女子アナ、論点がズレたコメンテーター、
内容は八割番宣か芸能ニュース、一部分しか扱わない偏向報道…。
もう2ちゃんねるより信頼が失くなったよw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 17:47:19 ID:10NrQfHu0
- ああw
日本の野球関係者憧れのw野球王国アメリカw
見るも無残に敗北w何だよこの大会?w
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 17:50:33 ID:9BPGtZGW0
- この大会もう2度目はないな。
二大マーケットのアメリカと日本がどっちもどっちの醜態さらして
野球の市場価値が暴落した。
開催を強行したゼリグが失脚しておしまいじゃないの?
- 817 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 18:04:24 ID:YvkosdP90
- まあなんだ、なんだかんだイっても日曜の試合はみんなTV見るんだろ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 18:11:06 ID:Rh20zEtr0
- ボブの知名度は世界一
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 18:28:46 ID:8MMLZKun0
- 【 大きな誤審のボブ・デビッドソン 】
大きな誤審のデビッドソン アメリカの主審
WBCにやって来た メリケン勝利のために
レフトに上がった犠牲フライ スタートは完璧・・・
今は もう 覆らない デビッドソンの判定
捕球より早く タッチアップ タッチアップ
スタートが早い タッチアップ タッチアップ
今は もう 覆らない デビッドソンの判定
準決進出かけたメキシコ戦 塁審はデビッドソン
2失点以上の敗戦は アメリカの死亡
ライトに上がった大飛球 ポールを直撃・・・
今は もう 覆らない デビッドソンの判定
ポール直撃でも エンツー エンツー
塗料が付いてても エンツー エンツー
今は もう 覆らない デビッドソンの判定
真夜中にベルが鳴った デビッドソンの携帯
お別れのときが来たのを ボブに教えたのさ
刑務所へ向かうデビッドソン 野球ともお別れ・・・
今は もう 覆らない デビッドソンの判決
アメリカ生まれの ベースボール ベースボール
世界最強は 米国 米国
今は もう 動かない ボブ・デビッドソン
今は もう 動かない ボブ・デビッドソン
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 18:30:01 ID:pDuE6fgI0
- 次は最強国 韓国で開催すればよい
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 19:01:50 ID:uyKZS5Nw0
- 野球の国際大会なんて所詮こんなもんww
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 19:05:19 ID:/4rlA31hO
- やきう最高!!!
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 19:35:18 ID:fBR8GuBa0
- 【WBC】‘侍’イチロー、試合前の‘豪語’は‘ヒステリー’で終わる〔03/17〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142563292/
【WBC】「イチローに30年間泣いてもらう」 日本戦勝利後の韓国国内の反応〔03/17〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142562987/
【WBC】イチロー「僕の野球人生で最も屈辱的な日です」★2〔03/16〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142523476/
【野球・WBC】『2ちゃんねらの言い掛かり』〜ソ・ジェウン太極旗セレモニー[3/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142512110/
【WBC】 イチロー、「30年発言」撤回…「韓日戦、私たちが挑戦者」[03/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142433769/
【WBC】 強い韓国野球が外交を台無しにする?…ハンナラ党のとんでもない論評[03/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142430197/
【野球・WBC】ESPNのデタラメな韓国紹介に非難殺到 [03/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142408466/
- 824 :プロ野球応援団は、韓国と一緒で趣味が悪く、恥ずかしい事ですか?:2006/03/18(土) 06:29:24 ID:rh4pD2lR0
- 野球界国際化計画のMBさん曰く、日本プロ野球の外野席の応援団は韓国と同じで趣味が悪過ぎで、
たまらなく恥ずかしい事だそうですが
皆様は、どう思いますか?
>相手へのリスペクト 投稿者:MB Da Kidd 投稿日: 3月17日(金)04時47分12秒
>しかし、スポーツだけは、断然アンチ韓国です。趣味が悪すぎる。
>あの、”愛国”感情の出し方がたまらなくイヤらしいのです。
>僕はそれを、たまらなく恥ずかしいことだと思っています。
>これは、巨人戦とかで騒いでいた外野席の私設応援団と同じですし、←←【注目!】
>メガホンを叩いて騒ぎまくる日本プロ野球の応援のあり方と酷似しています。←←【注目!】
>こういう熱狂の仕方が大嫌いな僕は、韓国代表が負けるのを見ると、スカッとします。
http://151.teacup.com/Mountainbook/bbs
- 825 :名無しさん@恐縮です:2006/03/18(土) 06:32:56 ID:2d37Fl0L0
- WBCなんか見てるの日本人とドミニカ人だけだろw
あ、チョンも見てるか
臭すぎドマイナースポーツ野球
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/03/18(土) 06:36:40 ID:W+Y56QP30
- さっき大阪日テレ系列の読売TVでやってたんだが
WBCの事聞かれて日本?残念やったねって言ってたぞw
横の奴にすぐ訂正されてたけど。
その後で戦後日本を立て直しすのに野球〜とか色々擁護してたし
野球ファンみたいだが大して興味ないんだなw
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/03/18(土) 06:57:20 ID:1lMy2LO90
- 面白いからそれで
おけ。
次あるかわかんないけど
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/03/18(土) 07:13:25 ID:/nBdGG4v0
- 日本だってそれほど盛り上がってないだろ。
カリブ地区の試合なんて誰が見てるよ?
Jスポーツなんて誰も入ってないし。
TBSにいたっては生中継の意志すらなかった。
イチロー不参加でアメリカ、韓国とやってなかったら10%切ってるぞ。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/03/18(土) 08:19:30 ID:bwzFwdqA0
- >>828
野球ファンの肩を持つ気はないが
Jスポって400万世帯で見れるチャンネルだぞ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2006/03/18(土) 08:55:12 ID:l6VFh0e40
- アメリカが最高の選手でチームを組めなかったのが盛り上がらない理由のひとつだと思うんだけど、
もしこの大会でケガをして全治数ヶ月とかになってリーグ戦に出れなくなった場合
損害額は誰が保証してくれるの?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/03/18(土) 14:21:34 ID:dAonQWRt0
- ジャパネットTAKATA
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/03/18(土) 15:14:18 ID:rh4pD2lR0
- 422 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/03/14(火) 17:33:09 ID:HFFGAoc30
>>414
動画はないが軽くまとめてみた
小倉「アメリカの様子はどうなんでしょうか。ニューヨーク支局の磯島ク〜ン!」
磯島「え〜残念ながら新聞の一面には載っていません。
スポーツ欄を見ると大学のバスケが盛り上がっていて、
下の部分にかろうじて野球の記事が載っていました」
小倉「(力なく)へぇ〜・・・」
小倉「アメリカの人達は日本相手にやっと勝てたと受け止めてるのかしら」
磯島「実はですね、実際聞いてみるとなかなかWBC自体を知ってる人って少ないんですね」
小倉「分かりました。どうもありがとう」
佐々木「凄く不思議に思うのが、今回は圧倒的にアメリカの審判が多いんですよね」
田中「今回は37人中、22人がアメリカの審判。そしてその全員がマイナーリーグの審判、と」
小倉「なんでメジャーの審判はやらなかったの?」
田中「この時期、メジャーではオープン戦に集中したい、そして
WBCのルールもはっきり決まってないということが浮き彫りになったかもしれません」
小倉「武田さん、このあと日本はアメリカと並ぶ可能性もあるんですよね?(ウキウキ)」
武田「ちょっwwとやっぱりすいません、まだ審判のことが気になっちゃうんですけどw・・・」
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/03/18(土) 15:19:59 ID:KaPjVejh0
- >>830
アメリカはほぼ最高の選手で組んでるよ。
盛り上がれないメンツではないよ。
フジサンケイはもうWBCはおろか、野球の報道もする資格はないだろ。
WBC会場から締め出しとかできないものか。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/03/18(土) 15:22:11 ID:6t87xY1FO
- マイナーでも面白かったらいい。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:27:27 ID:+cBMdWJQ0
- ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│ │●│
└─┤ └─┤ └─┤ └─┤にっぽん!
_ ∩ _ ∩ _ ∩ _ ∩ にっぽん!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にっぽん!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 にっぽん!
|●| |●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:27:45 ID:ska1qdSU0
- 松井だけだな
プロ意識が高いのは
日本代表と銘打って海外旅行か
よろしいな
日本の野球選手の意識の低さに呆れたわ
イチローは恥を知れ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:29:15 ID:LDmoBoUv0
- とにかく加護ちゃんのおかげ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:30:03 ID:vSa6oNnsO
- オープン戦
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:32:05 ID:kHhr2dFv0
- プロ野球も空振りっすw
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:32:15 ID:KkCx9txQ0
- 【WBC】韓国準決勝敗退で在日本大使館に投石【日本決勝進出】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142753414/
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:33:22 ID:TE3ALe8A0
- >>833
辞退者がかなりいたと思うけど。
ライターなんて、オープン戦で打たれまくったせいで、
シーズン前に引退決めてる人まで選ばなきゃならないほど。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:33:44 ID:FhAzn1Q90
- ,イ^il
,イ:::: l
/:::::::: l
/:::::::::: { /|
/:::::::: _`-、_ /:: {
/::::::::::: < 。\  ̄ __ l
./::::::::::: r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi
/::::::::::: 人 :::::::::::::::. ̄、{
|:::::::::::. l __`ー-、.__,,.ノ! !
|::::::::::::. \ ..`..____' / |
.l:::::::::::::. \:::::::::::::::::::::/ /
ヽ::::::::::. ___ \_ ̄~^/ ,/ 馬鹿ンコックwwwwwww
\::/`ー---‐^ヽ ゙`=' / 30年近くもプロ野球を続けているのに
l::: l / 日本の引き立て役にしかなれねえ
_ /,--、l::::. ノ l 馬鹿犬チョンどもゴクローーー
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l \
,/ ::: i ̄ ̄ | \ そろそろ地上から消えちまいな蛆虫民族
/:::::::. l::: l::::::: l \
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l l
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l l
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / |
/\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:37:00 ID:qQURzuTY0
- メジャーリーグといっても世界的に見たらマイナー。
もしかしたらMLSの方が世界的な知名度あるかもw
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:42:21 ID:/Zb/pEYmO
- どうみても糞大会だもんねw
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:43:13 ID:OQhM1FB60
- ★プロリーグ、メジャーリーグ・サッカー(MLS)の観客動員数はこの5年で21%減少
し昨年は1万4961人。リーグの優勝決定戦などビッグゲームを中継したABCの平均
視聴率もこの5年で50%ダウンして0.82%に落ち込んだ。
wwwwwwwwwww
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:43:36 ID:Px9NmC2W0
- _____ 重要なお知らせがあります。 ______
福留、松中、多村、イチロー、里崎、王、彼らにみられた重要な貧弱性は
アップデートプログラムにより、改善されました。
よって、これ以上彼らを叩くことは許されません。
また、彼らを今まで叩いた経験のある方は、必ず謝罪をしてください。
以上、お知らせでした。
_________________________
- 847 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:45:16 ID:axmhhdzYO
- 韓国マスコミ、ファンの動向に注目だわな。同情するけど…あんまし暴れるなよ。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:45:47 ID:OQhM1FB60
- >>843
★プロリーグ、メジャーリーグ・サッカー(MLS)の観客動員数はこの5年で21%減少
し昨年は1万4961人。リーグの優勝決定戦などビッグゲームを中継したABCの平均
視聴率もこの5年で50%ダウンして0.82%に落ち込んだ。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:46:24 ID:6b3ZS7C50
- まんこ画像まだー?
ちんぽ握ってまってまつ。。
- 850 :slip-210-88-253-79.to.jp.prserv.net:2006/03/19(日) 16:50:50 ID:ADYb2PJk0
- つまんね.2cherが発狂するとこみたかったのに.
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 16:51:08 ID:VAzSZywj0
- もっと注目しろやアメ公
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 17:33:09 ID:K0/nrE2h0
- 世界で唯一WBCなんかで騒いでる滑稽な国日本
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 17:36:19 ID:u8Vr37nFO
- チョンが涙目で野球批判をするスレw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 17:38:36 ID:8U+nZCxf0
- イ・スンヨプ「ルールが間違っている」
イ・スンヨプ(30/読売)が「ルールが間違っている」と不満を口にした。
19日、イ・スンヨプは準決勝終了後のインタビューで「最善を尽くした。
6勝1敗だったがルールの間違いで脱落した。しかし今後韓国野球に
ナメてかかってこれないようにした点で意味があると思う」とコメントした。
朝鮮日報
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 17:43:36 ID:XRWWWQepO
- アメリカでのカレッジバスケの人気は尋常じゃないから比べるのもちょっとな…
カレッジバスケ知らない奴はNCAAトーナメントの試合見てみるといいよ
ヒくぐらいの熱気だから
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 17:44:53 ID:CNwNov9Z0
-
ゴキとかイボとか坂豚だの野豚だの止めろよ
マジでホロン部だろ。
次はキューバがアマチュアとか言うんだろうな。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 17:46:10 ID:33TXl2lf0
- 個人的には、単純に勝利こそ正義みたいなアメリカ人が
失点率とかいうあいまいなシステムを採用したことが不思議でしょうがない。
アメリカ人の気質からいったら、1勝2敗で並べばサドンデスをしてでも
勝者を決めなきゃ気がすまなそうなもんだが。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 17:47:48 ID:kJA/pS1A0
-
ファビョった韓国人がノービザ使って犯罪目的で大挙して入国する恐れがあります。
不審者を見かけたら110番してください。
.lヽ+ , ――――― , -―-、、
∧_∧.l 」 ∧_∧ .// ∧∧ // / ∧_∧
<ヽ`∀´>|| <`∀´ > __[//_ <`∀´/[]_ l <丶`∀´>
( つ /)朝/ノ |ロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| ヒュソ ヽ、_ フづと)'
| | | 、,i,,.,ヘ、 Λ∞Λ⌒⌒) ) [ ∈口∋ ̄_l__l⌒l__ 〜(_⌒ヽ
〈_フ__フc(。,;メ,`#)@ ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ ⊂(´Д`)⊂⌒ヽ `ー' )ノ `J
猟奇殺人・・・ レイプ・・・ ひき逃げ・・・ 強盗・・・
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 18:30:05 ID:RPoaU6hA0
- いかにもサンケイな記事だな
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 19:13:55 ID:PmnpRiXl0
- ファビョーン!
(⌒⌒⌒)...
|||.
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < マイナー競技の世界一を誇られたところで、
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ファビョーン! \「だから何?」と言い返さざるを得ない___
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 06:15:09 ID:jf4dL2RO0
- 人気無いまま終わりそう
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 06:17:07 ID:JoXDtzUT0
- まあ客席埋まるくらいだから
いんじゃね
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 06:19:45 ID:vT+mnanc0
- WBC関連のスレばかりだなw
野球に興味なんかないくせに
何でもこんなに盛り上がってるんだよ
やはり相手がチョンだからw
2chネラーはチョンを意識しすぎでキモイな
チョンと同じようなことしてるしw
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 08:14:43 ID:j7LPv3Qb0
- 相手がチョンじゃなかったら
芸スポでは大して話題にもならなかったな
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 08:15:51 ID:EQq5WCal0
- ベストメンバーで負けて悔しいからと
大会を誹謗しだす韓国メディア
最低だよね
- 866 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 08:17:52 ID:o7ioqyeH0
- >>863
お前も2chネラーの一人だろうが、馬鹿w
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 08:19:03 ID:wvyM1MSpO
- >>857
アメリカとすればWBCはシーズン前の肩慣らしなので、
そこまで入れ込んでいない
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 08:19:36 ID:/COsqiA20
- 今朝の朝日新聞で大会成功の記事がw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 08:38:57 ID:Bn3chz7VO
- 中継なくてよかったんじゃない?
どこかの国がマウンドに国旗を立てたり
どこかの国の応援団が政治的メッセージを書いたボード掲げてたり
どこかの国の投手がホームラン打たれた直後に故意にぶつけたり
どこかの国の野手が攻守交代の時対戦相手に向かってボール投げたり
こーゆーのが全米で中継されたら野球人気さらに落ちたと思う
- 870 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 08:49:25 ID:7+USBKo/O
- つーか何で1回目の大会からそこまでの成果を求めてんだか。
5年10年単位で見守るのが普通だろう。
1回目やって盛り上がらないから「やっぱりダメ」って馬鹿かよw
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 08:53:04 ID:ZIpjbTGD0
- >>863
だな それに気づかない
俺たち2ちゃんねらって相当の馬鹿だよなwwww
所詮ネット弁慶だからなwww
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 08:56:04 ID:g2pHufZp0
- MLBの大誤算、WBC決勝にメジャーリーガーはたったのふたり〜松井がHRを打つといいことがある?〜
http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200603190000/
237 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★