■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】歴代ギター・ソロ・ランキング発表 1位はレッド・ツェッペリン「Stairway To Heaven」
- 1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2006/03/29(水) 14:27:33 ID:???0
- ※ソースのBARKSではベスト・ギター・“リフ”と記載されていますが、トップ10の内容を
見るにギター・“ソロ”が正しいと判断しましたので、スレタイはギター・“ソロ”に変更
しています(2006/3/29 14:25)
ヨーロッパで最大のセールスを誇るギター・マガジン『Total Guitar』が、<歴代ベスト・
ギター・リフ>のトップ10を発表した。1位を飾ったのは、レッド・ツェッペリンの名曲
「Stairway To Heaven」。ヴァン・ヘイレンやガンズ・アンド・ローゼズがそれに続いた。
リストには、ハード・ロック、へヴィ・メタルのバンドだけでなく、イーグルス、クリームなど
の名曲も登場している。
『Total Magazine』が選んだ<歴代ベスト・ギター・リフ・トップ10>は
01.レッド・ツェッペリン「Stairway To Heaven」
02.ヴァン・ヘイレン「Eruption」
03.ガンズ・アンド・ローゼズ「Paradise City」
04.ザ・イーグルス「Hotel California」
05.メタリカ「Enter Sandman」
06.クリーム「Crossroads」
07.ジミ・ヘンドリックス「Voodoo chile」
08.オジー・オズボーン「Crazy Train」
09.フリー「All Right Now」
10.クイーン「Bohemian Rhapsody」
引用元:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000021675&m=oversea
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:27:50 ID:ePfjg9WN0
- >>2
神様見っけ♪
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:28:04 ID:OaRb/k/J0
- 2
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:28:50 ID:Q8JRc1b10
- 納得
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:29:05 ID:ViKhMYoL0
- 日米エレキ大合戦
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:29:38 ID:yflaEi2qO
- うむ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:30:21 ID:2sEGl7gS0
- 外タレの事なんて一切しらんが、布袋とビーズのカッコ悪い方の
どっちがギター上手なのか教えてくれ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:30:35 ID:GSxXMzBw0
- 09.フリー「All Right Now」
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:30:55 ID:pUdpVOtB0
- ラウドネスのソルジャーオブフォーチュンは?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:31:06 ID:WwJmJtQG0
- 俺はギターのジローに一票
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:31:16 ID:EV++iRB20
- フリーだけ知らない・・・
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:31:40 ID:4EDAm/4e0
- Smoke on the waterは無いのか・・・
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:31:42 ID:9EZBQstt0
- 天国への階段よりアキレス最後の戦いの方がカッコイイよ。
つーか天国への階段ってzepの中では、そんなに良い曲でもないような。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:31:50 ID:C7oiAGWXO
- >>7
hide
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:32:02 ID:88rlbTez0
- 素数を数えるんだ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:32:18 ID:pUdpVOtB0
- >>7
断然後者だと思うが、日本のTOP10にも入れないだろう
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:32:27 ID:sAw/HkX3O
- >>7
松本だろ、布袋はヘタヘタ。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:32:38 ID:8Ev3aX3G0
- 50 :名無しさん@恐縮です :2006/03/24(金) 01:42:16 ID:RaL23gDj0
コヨーテについて
・コヨーテは週刊少年漫画板のハンターハンタースレッド出身のキモデブです
・各板で「モタリケ大好き!!!」(反転使用)というコテハンで荒らし行為を続けるうちに
誰からも相手にされなくなってしまいました
・同志社大学英文学科に通っています
・大学に友達がいないので、常に2ちゃんねるで話相手を探しています
・知恵も知識も無いくせに一人前の口を利くのが特徴です
・精神の歪みからくる自己顕示欲の塊
・病名「境界性人格障害」
・反省しないので成長もしません
・mixiに入りたくても友達いないからいつになっても入れず嫉妬
63 :名無しさん@恐縮です :2006/03/25(土) 05:47:05 ID:m1OTTAIu0
コヨーテはeoホームファイバーユーザーの同志社大生。
高卒をバカにするのが口癖だが、自分の学歴を突っ込まれると大人しくなる。
クラブには行ったことがない。ライブも基本的に行かない。
自室内で根暗にCDのみを聞くのが生き甲斐。
かといって音楽知識が豊富なわけではなく、どんなアーティストのスレでも、
詳しい人間たちから、その中途半端な知識を吊るし上げられている。
ロキノン系および外タレ系スレによく出現するが、ただのオアシス厨だったりする。
また、野球ヲタでもありバカの一つ覚えのようにサッカーを貶す。
醜態を晒したスレには決して再び顔を出さないのも大きな特徴。
コヨーテ氏ね
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:32:54 ID:R/srtCTS0
- 津軽三味線最強w
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:32:55 ID:8W8h6w5f0
- X−Japanが入ってないのはおかしいよね!
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:32:58 ID:/5j8rYqH0
- 去年も見たな、同様のニュース
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:33:36 ID:2m/qoZL50
- ソースを勝手に改変していいのかね
- 23 :渋谷陽一:2006/03/29(水) 14:33:36 ID:c5rIY+n20
- 1位が天国への階段というのには納得。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:33:49 ID:GSxXMzBw0
- >>7
城島リーダー
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:33:52 ID:tR1Eg8Q7O
- パラダイスシティーリフしか弾けない俺がきましたよ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:34:29 ID:RpbCN/Qy0
- BURNとKILL THE KINGが入っていないのは納得できない
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:34:44 ID:JCANFKKq0
- うちの兄貴も初めてのエレアコでこれ練習してた。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:35:29 ID:2sEGl7gS0
- >>16
世界の10位じゃなくて日本の?じゃあ日本のギターの上位四天王は
一体誰なんだ?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:36:14 ID:9DHBjMLvO
- キムタクが一番だろw
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:36:24 ID:9EZBQstt0
- 胸いっぱいの愛を、で混沌としたところにボンゾのドラムが入ってきて、その後ペイジがブルースを弾く瞬間がゼップのギターソロで最もカッコイイ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:36:25 ID:4EDAm/4e0
- >>28
GS世代あたりじゃね?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:36:35 ID:dTrYYAhZ0
- 今時ギターかよ。オッサンww
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:36:40 ID:5ZLdtKNt0
- >>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:36:47 ID:PTckKRtH0
- クリームは、ホワイトルームかサンシャイン・オブ・ユア・ラブのほうがふさわしいように
思うんだが。
あと、クラプトンモペイジも入ってるんだから、三大ギタリストの残り一人のジェフベック
も入れてください……。トレイン・ケプト・ア・ローリンでいいから。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:36:51 ID:CpK8PJa20
- 03.ガンズ・アンド・ローゼズ「Paradise City」
05.メタリカ「Enter Sandman」
これはいくらなんでもあり得ないなぁ。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:37:03 ID:20wGwgb40
- 田川ヒロアキ すごい
http://fretpiano.com/hiechan/song/index.shtml
- 37 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2006/03/29(水) 14:37:13 ID:???0
- 関連?
Guitar Worldという雑誌で発表されたベスト・ギター・ソロ100
※20位以降も載っている
http://guitar.about.com/library/bl100greatest.htm
01. Led Zeppelin「Stairway to Heaven」
02. Van Halen「Eruption」
03. Lynyrd Skynyrd「Freebird」
04. Pink Floyd「Comfortably Numb」
05. Jimi Hendrix「All Along the Watchtower」
06. Guns n' Roses「November Rain」
07. Metallica「One」
08. The Eagles「Hotel California」
09. Ozzy Ozbourne「Crazy Train」
10. Cream「Crossroads」
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:37:13 ID:fQ/xGf4G0
- 高崎晃
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:38:05 ID:Hv8tnqO70
- WHITESNAKEのIS THIS LOVEが入ってないじゃないか。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:38:19 ID:nqfyhVz30
- >>28
トップはシゲル松崎
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:38:30 ID:rn+MeFTJ0
- よっちゃん
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:39:23 ID:GSxXMzBw0
- >>28
トップはシゲル城島
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:39:43 ID:ViKhMYoL0
- 俺が知るなかで一番ギターが上手いのはパッパラー河合だ。
また俺が知る一番ヘタクソなのは元サザンの大森だ。
- 44 :大学院生 ◆B7h42/yxqk :2006/03/29(水) 14:40:01 ID:78kD7DNn0
- ながい愛のギターソロは秀逸だな
- 45 : ◆//AA//hk6w :2006/03/29(水) 14:40:03 ID:a+rkMP/L0 ?
- _,,..-──-..,,_
/ `~'-.,_ ,,..-―-..,,_
. ,i' ~'''‐‐'''~ ,.r'''~
i'`''-..,,,_ / __Φ Φ Φ__
i'_,,,,..-i--i ┌‐ii‐┐.┌.┐.┌.┐_i'___________________ノ_,。"''',。'''",。 \
| |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ ` 、ヽ
| |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ二二二二二ニ―' ヽ
--━━〇!. └‐''‐┘.└.┘.└.┘'! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 `゚__,,`゚,,,,,`゚,,_ ,!
. !,,..-'''",~-''''" ̄ ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄/ ゝ、  ̄Φ Φ Φ  ̄
. !、, '" ,,、◎ ◎ 。 i, _,._='--..,_,.>
ヾ 、 `” ◎ ◎ ,!_,="´
`゙''-''====='''‐'"´
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:41:08 ID:dfndDbLv0
- クレイジートレインが入っててミスタークローリーを外しますか・・
センスのないランキングだねwwww
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:41:29 ID:zjRsGWAj0
- なんでBUMPが入ってねーの?
ギタリスト増川のソロは名演なのによ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:41:47 ID:GtmUkCWZ0
- どのバンドもヒットシングルの中でって感じで選ばれているのに
ヴァン・ヘイレンだけEruptionが選ばれてるってのも凄いな
実質この曲が衝撃度でいうと1位だろ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:43:19 ID:rn+MeFTJ0
- ビリーシーン
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:43:30 ID:DzrXrL5q0
- 「天国への階段」と「スモーク・オン・ザ・ウォーター」
両方とも、とても有名な曲であることは認めるが、
「名曲」じゃないだろ。(むしろ、かなり格好悪い曲)
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:43:52 ID:13MCH8b/0
- ボヘミアン・ラプソディのギターリフて・・・
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:44:00 ID:XLY6l8fq0
- リジィのSTIL IN LOVE WITH YOU(live)のツインリードが一番好きだが
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:44:28 ID:xmmvvkoV0
- クレイジートレインよりミスターチョウミーのほうがいいだろ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:45:05 ID:GrnHZariO
- 夢ファンタジー、クレイジードクター、ロックンロールジプシー、ロストウィズユアーラブ、
ロングアフターミッドナイト、シャドウズオブウォー、ダークデザイア、ロウオビデビルズランド、ロンリープレイヤー、etc…
枚挙に暇がない。アキラタカサキは天才
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:46:13 ID:5ljGo6ZZ0
- リフじゃないかもだがギターソロでもねーだろ、どう考えてもw
これが歴代ギターソロTOP10ならあまりにも・・・
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:46:53 ID:TrYk6REo0
- まぁ非常に納得の王道的ランキング。
日本で人気ある昔のバンド(ていうかバーン系)はこういうのには絶対に出てこない。
パープルとかそっからの派生系。日本市場が特殊なんだが。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:47:11 ID:pUdpVOtB0
- >>28
すまん四天王とかよくわからんが、松本はそこら辺の上手い奴に毛が生えた程度だと言いたかった。
正直、>>41より劣ると思う。というかよっちゃんはバカにできない存在。
確実に四天王に入る一人は>>38、とだけは断言できるが。中間英明あたりはどうだろう。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:47:24 ID:PRHovwOk0
- 「Stairway To Heaven」 か・・・。
ソロ自体もどうかと思うが、ソロに入る前のキメがズレてるのが
激しく気になるのは、オレだけ?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:48:24 ID:5ljGo6ZZ0
- リジィではブラックローズかアリバイのツインが好きだな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:48:57 ID:h1+cz8PX0
- >>55
なんとなく『イントロTOP10』のような気がしないか?
「Stairway To Heaven」
「Hotel California」
「Bohemian Rhapsody」
が入ってるあたりが…
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:49:02 ID:kM7m1nWz0
- >02.ヴァン・ヘイレン「Eruption」
草葉の陰で喜んでいるだろう
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:49:48 ID:SSVqh8pe0
- お爺(乱D)だとS.A.T.O.が凄いんだけどなぁ・・・
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:50:14 ID:V8Of8lFV0
- ザッパがはいってないとこがまた商業主義の臭さを具現してるな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:50:20 ID:VAhD/VhE0
- >>16
そんな下手糞が何故アトランタオリンピックで演奏できたんだ?
教えてエロガッパ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:50:41 ID:5ljGo6ZZ0
- >>57
松本は音は好きではないがギターはよっちゃんよかはるか上w
中間とかのインギー系とは別系統だが
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:51:32 ID:Nl4xivbp0
- ラウドネスとかダサすぎw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:51:41 ID:QkImjrrX0
- 4月2日に村冶佳織を見にいってきます
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:51:48 ID:tATXeUaY0
- >>30
あんたわかってるな。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:52:29 ID:exjAh2D80
- >>64
演奏が上手なのと客を呼べるのとは違うから
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:53:27 ID:4HhD/X/40
- 松坂慶子の旦那
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:53:52 ID:hmVtppY/0
- ソロか
ニルヴァーナは絶対に入らないな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:53:56 ID:uMMv7B6A0
- Highway Star は入ってないんだ・・・
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:54:15 ID:/68RiJRZ0
- Xの紅は?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:54:37 ID:cZqZn+R10
- 映画ウエインズワールドだったと思うけど、楽器やの張り紙に
NO STAIRWAY TO HEAVEN(天国への階段禁止)
とあったくらい、ネコもしゃくしもこれのイントロを引く
あとはスモークオンザウォーターのイントロとか
Fコードで挫折してギターあきらめるヤツも多すぎる
オレのギターの実力は、ビートルズのホワイトアルバムのブラックバード
が弾けるくらい
ブラックバーシギナナデッドブナ〜イ♪みたいな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:55:18 ID:VAhD/VhE0
- >>69
へー、玉袋ってアメで客呼べるんだ…知らんかった
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:55:23 ID:+APSnoj+0
- ニルヴァーナってナーヴァーナのこと?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:55:25 ID:hDw/Axku0
- だいたいこれでいんじゃないか
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:56:11 ID:BUZisMPj0
- ガンズはSweet Child O' Mineの方が好きだな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:56:50 ID:YoLMEuG20
- 前にも似たようなスレがあったと思うのだが
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:57:15 ID:c+DUm/fYO
- >>57
高崎が松本よりも上手いのは当然として、よっちゃんよりは松本だろ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:57:52 ID:oH1XK4CL0
- ジミヘンはもっとありそうなもんだがな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:58:05 ID:QkImjrrX0
- うまいのと速いのって違うよね?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:58:10 ID:G6TSn17V0
- 09.フリー「All Right Now」
これは冗談ですよね?ベースリフと間違えてるんですよね?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:58:29 ID:Ylp11uSgO
- 文句なし!
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:58:57 ID:C7oiAGWXO
- ステージ上でオナニーすれば良いんだろ?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:59:04 ID:5ljGo6ZZ0
- フリーやクイーン、クリームの曲入るならレイラとか入りそうな感じだけど
そうでもないんだなwオジーがあるならサバスとか・・・入るわけないかw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:59:11 ID:exjAh2D80
- >>1
原題通りリフで良いんじゃねーか?これ
02.のタッピングをリフとみなす事が出来れば?
- 88 :遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2006/03/29(水) 14:59:16 ID:ZRVJh4rG0
- >>76
パトリック・キャンベル=ライオンズのユニットのことだよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:59:23 ID:Zc09VQir0
- stairway to heavenって確かにソロがいいんだけど
その前のアルペジオもかなり上手く弾けないと
ソロは引立たないし、あれはアルペジオの上手さあってこその
曲だとおもう。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:00:08 ID:5ljGo6ZZ0
- >>83
イントロのギターリフのことじゃね?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:00:59 ID:DmrXTM9w0
- ヘンなこと言うかもしれないけど、
Aerosmithの「DUDE」のギターソロがめちゃかっこいいと思う。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:01:28 ID:exjAh2D80
- >>90
もしくはベース「ギター」リフだとかw
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:01:30 ID:zjJj51YV0
- ガンズならスイートの方が良いソロだと思う
むしろスイートはイントロのリフの話だが
ZEPならランブルオンかあれだな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:01:54 ID:vM5Xcr/20
- 高中正義
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:02:03 ID:h7XipG1R0
- ジェフ・ベックは?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:02:04 ID:xuO4uh9J0
- ここにいる香具師って指先の動きが早いのが上手いとか思ってるんだろうなw
手コキといっしょだよ
速さじゃない
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:02:28 ID:RpbCN/Qy0
- アメリカの「金色の髪の少女」が入ってないのはおかしい
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:02:36 ID:IgASDWuW0
- ガンズならパラダイス・シティーよりノーベンバー・レインだろ
あとStairway To Heavenを賞賛するならギターよりボーカルだろ
それからトンカツにかけるならソースよりしょうゆだろ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:03:36 ID:5ljGo6ZZ0
- >>96
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwww茶噴いたwwwww
>>95
スキャッター・ブレインが好きw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:03:58 ID:1TgNYogV0
- ペイジってあまりうまくないけど凄いよね
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:04:31 ID:TrYk6REo0
- 原文見てないからアレだけど、リフもソロも一緒になっている気は少しするな、
曲名を見ていると。
リフメイカー世界一はヤング兄弟
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:04:48 ID:exjAh2D80
- >>98
釣りだろうが酷すぎる。なんだよしょうゆって
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:04:53 ID:+BlVpwLs0
- >>32
歴史的スクラッチを教えてくれ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:05:25 ID:NGL0Wp5a0
- へびめたはーどろっくばっかり
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:05:42 ID:5ljGo6ZZ0
- Stairway To Heavenを賞賛するならオカリナ(だっけあれ?)でどうだw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:06:21 ID:RJ068wR40
- パラダイスシティ好きだな俺。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:06:53 ID:shxDQVin0
- ギター・ソロ・ランキングならサンタナがはじかれる事はないだろ。
いや、別に好きじゃないけど。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:06:56 ID:cFa6Fdqu0
- 日本でB'zの松本よりギター上手い奴ってスタジオミュージシャンか作曲専門の奴しかいないんじゃないの
俺が知らないだけか
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:07:06 ID:5ljGo6ZZ0
- フリーやクイーンはヘビメタでもハードロックでもないんじゃ?
ましてやイーグルス・・・
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:07:09 ID:FJAjZmodO
- ボヘミアンラプソディのギターソロって意味が分からん
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:07:24 ID:YoLMEuG20
- >>108
知らないだけ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:07:44 ID:Zc09VQir0
- everybody remember laughter?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:07:49 ID:GtmUkCWZ0
- ( ゜д゜)つ渡辺香津美
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:07:53 ID:exjAh2D80
- >>110
Enter Sandmanってソロあるんだっけ?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:07:58 ID:IgASDWuW0
- >>102
おまえ味噌派だな?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:08:59 ID:ekWPABHR0
- 松本がわからないやつはギター弾けない子
弾けばわかる松本ギター。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:09:28 ID:5ljGo6ZZ0
- >>108
考え方じゃないかなあ?フュージョン系とかもいるし渡辺香津美とか
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:09:32 ID:/AUcmoYb0
- 味噌とんかつは量食えないな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:09:53 ID:NGL0Wp5a0
- トンカツはソースしかありえないだろ
何がしょうゆだぶっ殺すぞ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:09:56 ID:exjAh2D80
- >>114
自己レスだが、
この次のアルバムがソロなしのアルバムだっけか?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:10:22 ID:g+PgOzxr0
- day tripperが入ってないのはおかしい
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:10:32 ID:UZP95pM8O
- 俺的には5位のメタリカ「ENTER SANDMAN」に突っ込みたい
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:11:08 ID:YoLMEuG20
- とりあえず高崎晃置いときますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=p-DOqgRTOYc
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:11:11 ID:+LhQaJE00
- ギター侍を見かけないんだが
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:11:16 ID:9WUNPkeL0
-
サンタナ、ベックは梨かよ。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:11:18 ID:zjJj51YV0
- サンタナのブラックマジックウウマンが入ってないのはおかしい
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:11:19 ID:Zc09VQir0
- >>121
いんとろの所は頭に残るけどwwww
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:11:32 ID:vM5Xcr/20
- 野呂一生
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:11:46 ID:DqpNFl190
- プリンスのパープルレイン
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:11:55 ID:g+PgOzxr0
- laylaが入ってないなんてどうかしてる
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:12:53 ID:UvBCkenpO
- LYNYRD SKYNYRD
『FREE BIRD』
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:12:59 ID:zjJj51YV0
- これなら黒く塗れも入れていいはずだ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:13:14 ID:K+jxrmi70
-
ランキングからはイーグルスの凄さしか伝わってこない
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:13:17 ID:DmrXTM9w0
- じゃあLittle Wing。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:13:21 ID:5ljGo6ZZ0
- サンタナは一般的なら哀愁の〜じゃね?ブラックマジックはもとは
ピーター・グリーン在籍時のフリートウッド・マックだし
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:13:31 ID:NGL0Wp5a0
- んじゃレイヴォーんも入ってないとおかしいだろ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:13:39 ID:g+PgOzxr0
- あ、ギターソロランキングか
リフランキングだと思ってた
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:13:45 ID:zjJj51YV0
- INTO THE ARENAは?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:13:53 ID:xfo7RgmS0
- ギターから煙吹いて、ロケット飛ばすエースが入ってないとは。
フィードバックさせたまま何もひいてないけど。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:13:59 ID:Bfa7cPi80
- ジェフベックを スルーするなよ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:14:10 ID:ukJ+POgt0
- Eagles に the を付けるのを初めてみたよ。
天国への階段?あんな糞ソロどこがいいんだよ。
ミーハー度が高くて見てられないよ。
ジミヘンならジョニーBグッドのライブだな。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:14:23 ID:CId0PW6L0
-
元祖ギター侍
西山毅じゃね?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:14:37 ID:5ljGo6ZZ0
- >>131
>LYNYRD SKYNYRD
>『FREE BIRD』
禿同!名曲w
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:15:07 ID:uXiyG1Xz0
- 2ちゃんねるのこの板は中高年が多いからこのスレは伸びるだろうね。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:15:15 ID:Zi/eEWUtO
- 天国の階段は終盤に向かっての盛り上がり方がたまらない。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:15:31 ID:Zc09VQir0
- >>139
acewwww発炎筒入れるアイディアはすごいんだけどww
KISSの曲ってほとんどジーンが考えてるんだっけ?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:15:42 ID:5ljGo6ZZ0
- 西山毅のソロアルバム持ってる俺は勝ち組?Simonのドラムスゴスw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:15:44 ID:shxDQVin0
- 「有名な」リフ・ランキングなら、まぁストーンズの圧勝だな。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:15:56 ID:ZH/g4ZUS0
- 「“天国への階段”が格好悪い曲?馬鹿野郎。自他共に認める名曲だ。ペイジ
自身が、満足できるソロの曲として“アキレス最後の戦い”、“テン・イヤ
ーズ・ゴーン”とこの曲をあげていたくらいだ。俺なんかカラオケが置いて
ない焼き鳥屋でいつもフルコーラス唄ってるんだよ。プラントよりこの曲を
唄っている回数が多いのが俺なんだよ」
by 渋谷陽一
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:16:09 ID:F4pWuaf20
- ジョン・ノーラム「果てしない想い」1票
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:16:19 ID:DmrXTM9w0
- ヌーノも入れてやってくれ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:16:21 ID:UMuYHI3/0
- ぶらっくもあ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:17:02 ID:F4pWuaf20
- 聖飢魔U「アダムの林檎」1票
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:17:02 ID:zjJj51YV0
- ZEPオールマイラブでのジョンジーソロってなんでミスってるの?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:17:14 ID:hvoRCOHx0
- つーか、>>1は「リフ」の意味分かってんのか?w
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:17:16 ID:exjAh2D80
- >>151
Get The Funk Out あたり?
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:17:17 ID:5ljGo6ZZ0
- >>144
だいたいの年がわかるな・・・
出てくるバンド名や曲名、こだわりが若者じゃねえ・・・俺もか・・・orz
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:17:20 ID:ukJ+POgt0
- ZEP厨が沸きまくるw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:17:37 ID:c1Tl1TX60
- あまりギターソロ好きじゃないんでぱっと思い浮かばんが
ブランキーのsweet daysが一番好きかな。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:17:58 ID:mtlLcZ2t0
- ダンの「菩薩」がはいってないじゃん
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:18:11 ID:ipCSv5260
- レドビー入ってねーじゃねーか!
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:18:20 ID:cZqZn+R10
- >>108
チャーが出てこないとはかなりのシッタカのモグリ野郎だな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:18:25 ID:F4pWuaf20
- デフ・レパード「ラブ・バイツ」3票
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:18:46 ID:Zc09VQir0
- >>1
え、リフをソロに変えてるの!?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:18:52 ID:NGL0Wp5a0
- ジミヘンはリトルウィングが一番すごいじゃん
まーソロじゃなくてイントロがすごいんだけど
あの和音とメロディの使い方はすごすぎ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:19:06 ID:shxDQVin0
- >>151
奴は出てきた時期が悪すぎたな。
時代とリンクしないのはまぁ致命的な欠陥だけど、損してるよな。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:19:28 ID:zjJj51YV0
- ジミヘンバージョンのウォッチタワーも入れろ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:19:31 ID:grk0uh5O0
- 太陽の戦慄
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:19:45 ID:G7ItgHDV0
- 中森明菜「1/2の神話」に3票
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:20:07 ID:F4pWuaf20
- ジョージ・隣地「Mr. スケアリー」
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:20:09 ID:rFwNf0LB0
- ベースリフ?ランキングなんて無いのかも知れんが、
あるとしたらレッドホットチリペパーの人って何位ぐらいです?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:20:29 ID:13MCH8b/0
- 俺ヴァン・ヘレンなら5150のギターのほうが好きだ。
ギターソロで一番すきなのは
フィールズグットゥミー トニー・アイオミ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:20:31 ID:YP2gsiUT0
- ベンチャーズが入ってないのはなぜだ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:20:50 ID:exjAh2D80
- >>169
少女Aの方がランキングに入りそうに思えるが
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:21:00 ID:F4pWuaf20
- 菊池桃子「アイドルを探せ」
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:21:16 ID:jydxl1g70
- 馬呆のトレメンドスに1票
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:21:28 ID:G7ItgHDV0
- いやソロはこっちが断然カッコE!
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:21:49 ID:F4pWuaf20
- ゲイリー・ムーア「ワイルド・フロンちぃあ」
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:21:49 ID:zjJj51YV0
- マリリンマンソンBEAUTIFUL PEOPLEの「ア゛〜」の部分は何位?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:21:58 ID:5ljGo6ZZ0
- >>168
太陽と戦慄だろ?21世紀の精神異常者w
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:22:05 ID:zliG0MepO
- ジャンルが広がりすぎだな
ロックなのかメタルなのかどっちだ〜
激しくリフもソロもペインキラーだろ!
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:22:27 ID:jydxl1g70
- >>168
「太陽と戦慄」な。
で、partいくつよ?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:22:30 ID:cZqZn+R10
- >>42
TOKIOはホントに演奏してんの?
テレビで見てると、リードボーカルの長瀬さんは実際唄ってるぽいし
ドラムも音が出るからごまかせないと思うけど、どうもギターパートの
城島さんのギターソロは、なんか音がずれてるように聞こえてしょうがない
んだよねー
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:22:46 ID:F4pWuaf20
- 聖飢魔2「白い奇蹟」五票
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:22:59 ID:CYQCLtrx0
- ドラゴンフォースは?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:23:35 ID:zjJj51YV0
- 小室のギターが一番良い音、次点でELTだな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:23:53 ID:jydxl1g70
- そういえばギルモアの名前が入ってない。
世界一の売り上げを誇るアルバム作ったのに。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:24:00 ID:5ljGo6ZZ0
- >>182
俺は>>168はpartUではと予想w
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:24:32 ID:RpbCN/Qy0
- >>187
世界一の売り上げはマイケルのスリラーでしょ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:24:42 ID:cZqZn+R10
- このスレで、沖縄のバンド「紫」知ってるヤツがいたら、オヤジ確定
てか、こんな時間にいい年こいて2ちゃんかよ?みたいなこと言われても
それはしょうがないね
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:25:02 ID:j2iqHnw4O
- 一年前もこんなランキングなかった?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:25:08 ID:YoLMEuG20
- Syuも置いときますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=rfBI_kmDlNQ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:25:22 ID:5ljGo6ZZ0
- ラウンドアバウトも入れていい?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:25:34 ID:8JAtHW4W0
- >>183
テレビでは生演奏してないだろうから、ズレてても不思議じゃないと思うよ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:25:39 ID:pKd2o0uk0
- マイク眞木「薔薇が咲いた」
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:26:07 ID:Wf1AfbM4O
- TOKIOの城島は上手い。THE ALFEEのメガネが言ってた
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:26:25 ID:5ljGo6ZZ0
- 「紫」のアルバム(復刻版のCDだが)持ってる俺は負け組かな・・・orz
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:26:31 ID:KEivSjII0
- この曲ならギター挫折した俺でも弾ける。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:26:31 ID:NGL0Wp5a0
- TVでライトハンドしてもカッコよく映るのは城嶋リーダーだけ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:26:36 ID:C12O3olg0
- エース清水さん
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:26:55 ID:F4pWuaf20
- 西城秀樹「傷だらけのローラ」
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:26:57 ID:Zc09VQir0
- >>183
大体どこのバンドも弾いてないよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:27:05 ID:+BlVpwLs0
- >>189
じゃあBEAT IT/スティーブ・ルカサー
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:27:09 ID:6NCJeXm40
- なぜフランクザッパがいない!?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:27:11 ID:zjJj51YV0
- チュートリアルの口ギターは?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:27:12 ID:RpbCN/Qy0
- >>196
でもアコギは全然弾けなかったよ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:27:23 ID:ukJ+POgt0
- ヴァン・ヘイレンは、ユーリアリーガットミーの方が漏れ的には衝撃が大きかった。
ジャーニーのフーイズクライングナウのソロなんか絶品だと思うがな。
もっとメロディーラインを大切にしろよな。
で、何故オールマンが入っていないんだ?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:27:34 ID:zD7eea5K0
- 何だ、キダタロー・ランキングかと思ったじゃないか…
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:27:45 ID:3cSOK3bR0
- >>37
すげーTabついてんのね サンクス
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:27:57 ID:cZqZn+R10
- >>194
生演奏してなくてもそれはいいんだけど、じゃ、ドラムは?
ドラムの音も出てないの?
なんかドラムはバッチリ音があってるから、実際演奏してるっぽい
んだよねー
城島さんは、影ギターで、誰かが弾いてそう
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:28:04 ID:+VoSiGUx0
- イギリスの雑誌なんだろ?これ
リフとソロの区別も付かないんだろうか?
それともこっちが勝手にそういう分け方してるってだけ? ソロとリフ
それさっ引いても10位は納得出来んな・・・ギターの云々で評価する曲じゃないだろ
ま、どこでも雑誌なんてそんなもんか
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:28:05 ID:F4pWuaf20
- 生方とうべえ 向こう上面のルークさん
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:28:23 ID:5ljGo6ZZ0
- 西城秀樹がナイトゲームを歌ってた関係で
アルカトラス(インギー初来日時)がテレビに一緒に出てたw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:28:49 ID:cZqZn+R10
- >>202
あーそうなんですか
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:28:52 ID:rn+MeFTJ0
- 王様 深紫伝説
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:29:07 ID:F4pWuaf20
- キャンディーズ「ラッキーチャンスを逃さないで」1票
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:29:41 ID:ukJ+POgt0
- 浜田省吾の「終わりなき疾走」のソロがカッコイイ。
弾いてるのはルーク。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:29:43 ID:jdJmA+OL0
- >>196
ちなみに全員メガネだ。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:29:43 ID:F4pWuaf20
- 安全痴態「ワインレッドのホモ」
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:29:47 ID:5ljGo6ZZ0
- アニメタルでいいんジャマイカw
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:29:49 ID:20wGwgb40
- Hiroaki Tagawa 置いときます
http://www.youtube.com/watch?v=Vz-p1IVj-Ys
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:29:52 ID:zjJj51YV0
- デイブリーロスバンドのタバコロードがいいな/バイヴァイ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:29:57 ID:g+PgOzxr0
- リフランキングならデイトリッパーとレイラは絶対入るだろ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:30:28 ID:rmQ9bRI/0
- マイケル・シェンカーが入っていないの!?
外人の感性はわからんのう…。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:30:57 ID:VcGeBGL70
- シブがき隊ぞっこんらぶのいんとろがすきでしたwww
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:31:13 ID:zjJj51YV0
- >>224 ドイツ人お断り!
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:31:15 ID:pKd2o0uk0
- ウェスモンゴメリー FULL HOUSE
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:31:17 ID:ecWeu6Xc0
- タックスマン、リフもソロも好き
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:31:20 ID:exjAh2D80
- >>224
アメのランキングって必ずドイツ抜かすよなwww
そんなにダサいのだろうかwwww
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:31:34 ID:F4pWuaf20
- ヴァン・へ入れん「ジャンプー」
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:31:35 ID:5ljGo6ZZ0
- >>225
それナイトレンジャーのパク(ry
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:31:36 ID:xmmvvkoV0
- >>217
ほんとならレンタルしてくる
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:32:31 ID:vLxM+jvH0
- アレックス・ライフソンで「ライムライト」
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:32:38 ID:F4pWuaf20
- 聖飢魔U「真昼の月」教典NEWSに収録
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:32:52 ID:USAvl4Yk0
- クイーンならBrighton Rockじゃない?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:32:52 ID:UvBCkenpO
- サディスティック ミカ バンド
『タイムマシンにおねがい』
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:32:52 ID:VcGeBGL70
- >>231 即答ウレシス
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:33:10 ID:2cLd+v3vO
- MSGとUFOは?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:33:18 ID:F4pWuaf20
- Xライダーのオープニング曲
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:33:20 ID:7D1llGBR0
- これ100曲全部見た方が面白い
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:33:43 ID:97KqXd2N0
-
どー考えても
山下和仁『展覧会の絵』です
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:33:57 ID:5ljGo6ZZ0
- >>223
スピリット・オブ・レイディオのがイントロはかっこいいかも
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:34:14 ID:XLY6l8fq0
- 下痢師匠を本田美奈子が天国から推薦します
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:34:19 ID:F4pWuaf20
- ラット「レイ・イット・ダウン」「ユア・イン・ラブ」
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:34:33 ID:g+PgOzxr0
- トータルマガジンなんて聞いたことねーぞ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:34:43 ID:kZitZwd60
- 酒井法子 「夢冒険」
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:34:54 ID:5ljGo6ZZ0
- >>242だけど誤爆った!>>233へのレスです
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:34:54 ID:nvv3NzLK0
- イングヴェイは?
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:35:19 ID:YoLMEuG20
- 浜田置いときますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=Id-in8svWoE
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:35:23 ID:ukJ+POgt0
- >>232
ほんとだよ。漏れの中ではウィルソンブラザーズでのセッションと並んでルークのベストテイクだよ。
TOTOでは音量抑えられてたが、この曲では思いっきり弾きまくり。
フェイドアウトしかけてからが見もの。
よくこんなに自由に弾かせたか不思議な位だ。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:36:08 ID:rmQ9bRI/0
- 36位にインギーのブラックスターが入っている。無論これもいい曲だが…。
コレ入れるんだったらfar beyond the sunだろ。
ホント外人の感性はよくわからんわァ…。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:36:08 ID:YsuHS55d0
- フランク・マリノは?
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:36:08 ID:F4pWuaf20
- やしきたかじん「砂の十字架」
井上大輔「哀・戦士」
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:36:15 ID:5ljGo6ZZ0
- UFOならロックボトムかっこええ!
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:36:25 ID:c+DUm/fYO
- 城島滋はCDやコンサートは自分で弾いてるの?
誰かTOKIOのコンサート行った人いない?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:36:52 ID:zjJj51YV0
- ショスタコビッチ「革命」のリフがカッコイイ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:37:01 ID:shxDQVin0
- スティーブ・ヴァイやサトリ兄なんて、誰も思い出しゃしない。いや、別に好きじゃないけど。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:37:09 ID:kKKTQB9r0
- 意外にかっこいいと思ったのが
DokkenのTooth And Nail
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:37:15 ID:F4pWuaf20
- トラック野郎音頭♪
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:37:58 ID:5ljGo6ZZ0
- ルカサーならベイクドポテト・スーパーライブのアルバムw
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:38:17 ID:Hmoc4BCB0
- room335は
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:38:18 ID:F4pWuaf20
- 松田聖子「夏の扉」
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:38:29 ID:shxDQVin0
- 兵兵、毎毎
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:38:31 ID:ukJ+POgt0
- >>252
ジミヘンフリークにはちょっと辛いものがあるかも。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:38:31 ID:97w7Gs5c0
- マジでお年よりが多いスレですね
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:38:41 ID:dFJEoXLvO
- なんでミスタークロウリーが入ってねーんだよ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:38:42 ID:Jb35zkIj0
-
キムチ一掃キャンペーン展開中
不潔で臭い土人の餌を日本から一掃しましょう
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:38:45 ID:5ljGo6ZZ0
- >>257
G3観に行ったおw何年か前と今年w
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:39:25 ID:rmQ9bRI/0
- 俺23歳になった。
マジでもうジジイ。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:39:40 ID:XLY6l8fq0
- 悟り兄の宇宙人と波乗りはいつも聴いてるよ!
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:39:54 ID:5ljGo6ZZ0
- >>261
カールトン渋いねえw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:41:09 ID:ukJ+POgt0
- >>260
あれは録音メタメタでなかったかい?
ルカサーのリトルウィングには鳥肌立ったけど、カバーだから弱いかな。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:41:11 ID:F4pWuaf20
- EUROPE 「明日への翼」
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:41:47 ID:YoLMEuG20
- ウリ・ジョン・ロート(ウルリッヒ・ロート)置いときますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=F5jY2Qi8-_I
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:42:16 ID:shxDQVin0
- この勢いだと、キングやらキングとかキングなんかが出てくるのも時間の問題だなw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:42:18 ID:5ljGo6ZZ0
- >>272
荒いけどあんなに弾けてるルカサーやジェフは貴重かとw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:42:39 ID:BVjfKUmj0
- スレイヤーが入っていないな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:42:55 ID:uMMv7B6A0
- 邦楽ならGREAT3の「CALIGULA」も凄いぽ
ギターソロはプレイグスの深沼元昭
つかプレイグスはこれ見よがしなくらいテク前面に出した曲が多くていい
「ヴィルヌーヴに憧れて」とか「サーフシティの鮫」とか
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:42:58 ID:jydxl1g70
- ギタリストの個性が良くわかる曲置いとくよ
↓
http://www.youtube.com/watch?v=QCZaqSF9b-A&search=queensryche
さぁ、わかるヤツだけ爆笑してくれ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:43:02 ID:ukJ+POgt0
- マニアックにはキャメルのアイスとか...駄目か。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:43:14 ID:tpvp7PU50
- まぁリフならスモークオンザウォーターが不動の一位だしなw
>>1GJ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:43:22 ID:5ljGo6ZZ0
- キング・クリムゾンとかクリスタルキングとか?w
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:43:27 ID:2cLd+v3vO
- 聖飢魔Uだったら
「The end of the century」か
「Fire after fire」に1票
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:43:51 ID:YoLMEuG20
- >>279
後ろの&以降を消しとかないと、URLだけで中身が分かってつまらない
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:44:26 ID:UEAuk94I0
- >>261
ピアノがすき。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:44:40 ID:xmmvvkoV0
- とりあえず屍忌蛇がカバーしているfar beyond the sunはズッコける
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:44:56 ID:97KqXd2N0
-
どー考えても
超絶速弾き天才ギタリスト山下和仁の
『展覧会の絵』全曲ソロ演奏です
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:45:15 ID:yFrPCjCJ0
- ホワイトゾンビがいねえ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:45:22 ID:TRbQLYJO0
- ニルバーシュが「なんでメガデスの大佐ソロがはいってないんだ!」と言ってる…
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:46:23 ID:uo699gQgO
- リフならジェフベックのスキャッターブレインに1票
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:46:49 ID:tpvp7PU50
- Stairway To Heavenって曲聴いてみたいんだけど試聴できるサイトとかない?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:47:03 ID:D1mMnebD0
- ポリス初期のアンディ・サマーズ好きなんだが。
エフェクターの使い方と少し乱暴なカッティングがいい!
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:47:34 ID:YoLMEuG20
- >>291
ttp://www.youtube.com/watch?v=QK-CCTlZ6z4
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:47:47 ID:JxsCL8Yi0
- ソロかなー?
Enter Sandmanなんかは間違いなくリフだと思うんだが
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:47:58 ID:Utl8jCcd0
- 時代はエアギターなのに。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:48:15 ID:kKKTQB9r0
- >>279
懐かしいな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:48:45 ID:5ljGo6ZZ0
- >>295
茶噴いたwwwwヘビメタさんナツカシス
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:48:45 ID:GSxXMzBw0
- >>273
邦題で書かれると分からない
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:48:49 ID:Efes7SgA0
- なんでネーノがぬーの?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:48:58 ID:2cLd+v3vO
- 》258
この曲はソロよりバッキングのほうが100万倍ムズい
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:49:21 ID:vLxM+jvH0
- >>292
禿同!
ウォーキング・オン・ザ・ムーン最高!
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:49:22 ID:BjJcB2sD0
- 19位にディープパープル入ってたから今後ビッグインジャパンって言うの禁止な。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:49:28 ID:K+jxrmi70
- ID:3cSOK3bR0
ID:3cSOK3bR0
ID:3cSOK3bR0
ID:3cSOK3bR0
ID:3cSOK3bR0
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:50:27 ID:aqh87yRN0
- 結構、妥当なランキングだね。
でも
08.オジー・オズボーン「Crazy Train」だったらミスター・クロウリーだろ?
それとハイウェイスターが入ってないのは何故?日本との温度差か。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:50:29 ID:3886g6ZHO
- >292
でもギターソロは(´・ω・`)ヒドイヨ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:50:47 ID:D1mMnebD0
- 日本の神はここにいる
ttp://www.kami-douga.com/movie/ff6_ereki.htm
すげーうまいし、ワラタ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:50:57 ID:A3auUle/0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=s-fDnZm_fH8
これって日本人? 左の人がすごいんだけど
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:51:00 ID:jydxl1g70
- >>280
支持する!
でもやっぱりエコーズのほうが好きだ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:52:17 ID:5+/rYcoV0
- リフだろ。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:53:01 ID:ukJ+POgt0
- >>308
エコーズもいいね。
ただアンディーの弾いてる時の顔が元冬樹なのが欠点w
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:53:32 ID:cZqZn+R10
- >>287
ヒツコイのはダメ
一回いやーわかる
>>279
どこがおもしろいのかわかんないけど、ブルーオイスターカルトのボーカル
のヒトが入ってるのには驚いた
ゴジラとかドンフィアザリーパーとか大好きだった
着メロさんざん探したけどないんだよね〜
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:53:35 ID:zjJj51YV0
- AC/DCでた?
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:53:39 ID:JkttF3pp0
- キネンカキコ
ttp://pdl.stream.aol.com/aol/us/aolmusic/artists/wmg/various/liveaid/ericclapton_layla_liveaid_dl.mov
ttp://www.warnerreprise.com/asx/ericclapton_layla_300-v.asx
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:53:41 ID:CUlzZDYm0
- 三田 悟「ギター神風」
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:54:02 ID:Lvopbzgh0
- almost crimes (radio kills rem4:23Broken Social SceneYou Forgot It In PeopleAlternative302006/03/28 14:30
stars and sons5:09Broken Social SceneYou Forgot It In PeopleAlternative282006/03/28 14:36
The Purple Bottle6:50Animal CollectiveFeels262006/03/28 14:42
Oh Mandy3:35The Spinto BandNice And Nicely DoneAlternative252006/03/28 14:46
Grass3:38Animal CollectiveFeelsRock232006/03/28 14:49
Kissing the Lipless3:18The ShinsChutes Too Narrow212006/03/28 14:52
Did I Tell You3:10The Spinto BandNice And Nicely DoneAlternative212006/03/28 14:56
Chromakey Dreamcoat5:47Boards of CanadaThe Campfire HeadphaseElectronic192006/03/28 15:01
cause=time5:30Broken Social SceneYou Forgot It In PeopleAlternative192006/03/28 15:07
Did You See The Words5:17Animal CollectiveFeelsRock182006/03/28 15:12
Let The Cool Goddess Rust Away3:23Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie Rock172006/03/29 0:43
Over And Over Again (Lost And Found)3:09Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie Rock172006/03/29 0:47
Sunshine And Clouds (And Everything Proud)1:02Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie Rock162006/03/29 0:48
Mine's Not A High Horse3:28The ShinsChutes Too NarrowAlternative162006/03/28 15:22
Into The Rainbow Vein0:44Boards of CanadaThe Campfire HeadphaseElectronic152006/03/28 15:23
Details Of The War3:30Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie Rock152006/03/28 15:28
flesh canoe3:48Animal CollectiveFeelsFolklore132006/03/28 15:31
Fire Eye'd Boy3:58Broken Social SceneBroken Social SceneIndie132006/03/28 15:35
kc accidental3:50Broken Social SceneYou Forgot It In PeopleAlternative132006/03/28 15:39
Such Great Heights4:26The Postal ServiceGive UpElectronic132006/03/28 15:44
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:54:55 ID:D1mMnebD0
- 間違えたスマソ
こっちが神だ
ttp://www.kami-douga.com/movie/mario_guitar.htm
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:55:37 ID:xx5WRYZk0
- >>307
これ誰?まじすげーんだけど。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:56:49 ID:ZW2gjR0g0
- 聖飢魔IIの曲を挙げているやつが何人かいるが
なぜお前らは 地 獄 へ の 階 段 を 挙げないんだ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:57:04 ID:A3auUle/0
- 日本人のなかでは、山崎まさよしのギターが好きだ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:57:23 ID:AoughOgcO
- >>72
シンバルズ?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:58:06 ID:xw/RFy5+0
- >>1
フリーはどう考えてもリフだろ?たぶん
リフってなんだっけ?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:58:21 ID:a+rkMP/L0 ?
- >>274
かっこいい!
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:58:26 ID:CNdB67YI0
- painkillerは?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:58:54 ID:jydxl1g70
- >>311
ゴジラもリッパーも普通に着メロあったぞ。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:59:16 ID:w0YzPvZo0
- 山岸潤史
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:59:17 ID:cZqZn+R10
- >>307
は中国のバンドじゃないの?
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:59:23 ID:trLlCteX0
- >>321
リフレインでググレ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 15:59:40 ID:hqQyvXAr0
- >>279
ジョージリンチとイングヴェイの優勝です
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:00:22 ID:ukJ+POgt0
- 上手い奴は、はいて棄てる程いる。
問題はハートがあるかないかだよ。
リーリトナーも初期の頃はハードがないって叩かれていたな。
- 330 : :2006/03/29(水) 16:00:35 ID:gFYnmX1HO
- >>141
ジミなら、マシンガンが一番インパクトが残ってるよ
ユニバイブとオクタビアの使い方がエグい
まぁ、ジョニビグッも好きだけど
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:00:38 ID:nWJ06lxW0
- 銀嶺の覇者
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:00:46 ID:cZqZn+R10
- >>324
ホントに?
32和音もあった?
もう一度ちゃんと探してみよう
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:00:48 ID:YoLMEuG20
- イングヴェイ置いときますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=5F7sZ3o94Fc
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:01:21 ID:aqh87yRN0
- >>250
家路のソロも結構イイよね?
「終わりなき疾走」は、ほんとフェイドアウトするとこから盛り上がってるんで続きが聴きたいな。
何故か70年代〜80年代初期の録音物ってフェイドアウトしてから、
速弾きギターソロとかドラムのカッコいいフィルインが入ってたりする
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:01:54 ID:Bh4ciVffO
- ↓貴族様が一言
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:02:14 ID:Cbl4LtKx0
- ボウケンジャーのソロもかっこえ〜ぞw
KAT-TUNはディミニッシュの部分がいいな
松本が弾いてんのか?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:02:40 ID:uwSb0e0W0
-
漏れは"紫"派だ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:03:29 ID:n9bMwvWH0
- >>329
貧乏でギターが買えなかったの?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:03:52 ID:dinNb8180
- >>307
の一番左ってジェリーCじゃねえの?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:04:13 ID:5ljGo6ZZ0
- イングデブ・ブタマルスティーン・・・
いや嫌いじゃないしライブも行った事あんだけどね、ただね・・・
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:04:58 ID:yFrPCjCJ0
- クラプトンはそろそろ逝く希ガス
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:05:09 ID:GUrCnDrm0
- 世界の子供たちにエアギターをプレゼントしたい
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:05:11 ID:Hx9pBaqz0
- よいソロの曲と
よいリフの曲が混じってるような・・・
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:05:17 ID:SGxRypey0
- 「禁じられた遊び」と「天国への怪談」ギター少年が必ず通る道だ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:05:40 ID:YoLMEuG20
- アスリートとしてのギタープレイヤーなら、やはりアンジェロ先生が代表格かと
ttp://www.youtube.com/watch?v=0EL96KodJg0
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:06:35 ID:5ljGo6ZZ0
- >>337
高速道路の星?湖上の煙?
王様のファンでFA?www
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:06:45 ID:8hIT1EAZ0
- 同じこと書いた奴何人もいるだろうけど
オジーならミスター・クロウリーじゃないのか
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:07:05 ID:trLlCteX0
- 日本でリフよく使うバンドとして真っ先に思い浮かぶのはトライセラトップス
俺の青春
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:07:06 ID:jydxl1g70
- >>332
GodzillaはJOYSOUNDにあるぞ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:07:28 ID:ZWA7LR2w0
- 25 or 6 to 4 のソロはダメですか?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:07:56 ID:5ljGo6ZZ0
- >>344
「天国への怪談」って・・・
地獄に落ちそうなんだがwww
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:08:16 ID:jydxl1g70
- だれかインペリテリ貼ってくれ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:08:28 ID:vLxM+jvH0
- >>344
そんな道があったとは知りませんでした。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:08:40 ID:F4pWuaf20
- 聖飢魔U Demon's Night 秘密の花園 ジェイル大橋GJ!
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:09:57 ID:YoLMEuG20
- >>352
ttp://www.youtube.com/watch?v=M1v5HgXqtEM
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:10:00 ID:hqQyvXAr0
- >>352
http://www.youtube.com/watch?v=fu8d_XWe5qY
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:10:02 ID:cZqZn+R10
- >>319
音楽シロウトの自分の中ではあのヒトはニセモノと思っています
ポールマッカトニーに来日のときに、共演したいと言って断られたヒト
なんでしょ?
ポールと共演なんかしたら許せなかったな
じゃ知ってるヒトが少ない中で、誰がホンモノか?と言えば、例えば
スガシカオ?とか?は自分はホンモノかな、と
あとニセモノと思うのはアヤトチエ?とか?
壊して力入れて唄ってるだけで、唄は伝わってこないよ、と思う
例えば、スガシカオ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:10:28 ID:ecWeu6Xc0
- マハヴィシュヌの1stと2ndの1曲目をお忘れでは?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:10:43 ID:SGxRypey0
- タリラリ・ラリロリ・タリラリ・ロリラリ・パパリーパーロラリ・ラリラーン
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:10:44 ID:xw/RFy5+0
- オーストラリアの雑誌が選んだギターリフトップ10
“歴代ベストギターリフ”トップ10リスト(Australian Musician / ANI):
1. 「Smoke On The Water」 ディープ・パープル
2. 「Enter Sandman」 メタリカ
3. 「Back In Black」 AC/DC
4. 「Sweet Child Of Mine」 ガンズ・アンド・ローゼズ
5. 「Kashmir」 レッド・ツェッペリン
6. 「Whole Lotta Love」 レッド・ツェッペリン
7. 「Smells Like Teen Spirit」 ニルヴァーナ
8. 「Seven Nation Army」 ホワイト・ストライプス
9. 「Stairway To Heaven」 レッド・ツェッペリン
10.「Thunderstruck」 AC/DC
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:10:56 ID:cZqZn+R10
- >>349
ありがとう
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:11:19 ID:js0oo4za0
- 世界ギター・リフ・ランキング
1 バクチクの「悪の華」
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:11:36 ID:F4pWuaf20
- デフレパード「フォトグラフ」「シュガー・オン・ミー」
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:12:10 ID:5ljGo6ZZ0
- 枕不倫キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:12:28 ID:XLY6l8fq0
- リフならサバスじゃないすか
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:12:44 ID:SGxRypey0
- Smoke On The Water は初心者でも超簡単にカッコイイダブリングができるリフ。納得。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:13:03 ID:YoLMEuG20
- 深紫よりはサバスだろうな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:13:13 ID:wTGaFah30
- >>350
イントロならいい
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:13:19 ID:b+ot3gss0
- >>350
めちゃすきだ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:13:25 ID:tpvp7PU50
- 今Stairway To Heaven聴いてみたけどなんか別にたいしていい曲にも聞こえないんだが。
「ガガガーンガガガーン」ってとこが盛り上がるとこなん?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:13:47 ID:F4pWuaf20
- 林檎殺人事件
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:14:19 ID:dinNb8180
- 「天国への階段」禁止
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:14:55 ID:A3auUle/0
- >>357
ごめん。まさよしの歌はよく知らないんだ。スガシカオも。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:15:28 ID:SGxRypey0
- Child O' Mine / GUNS N' ROSES のイントロも基本だよね
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:15:31 ID:F4pWuaf20
- キッス「ラブガン」
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:16:35 ID:F4pWuaf20
- 沢田研二「トキオ」
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:16:43 ID:cZqZn+R10
- >>370
当時は衝撃的だった!ってことなんじゃないの?
電化製品だってさ、昭和の電化製品なんて有難がってた庶民なんて
アフォみたいに見えるでしょ?
要は、その当時の感覚になってその斬新さを感じられるかどうか?
ってことでは?
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:16:43 ID:uwSb0e0W0
- 天国・・・よりはこれが好き
http://www.stryder.de/anigif/viking_kittens.swf
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:17:18 ID:F4pWuaf20
- ゴダイゴ「銀河鉄道999」
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:17:27 ID:5ljGo6ZZ0
- 歌舞伎ロックス「OEDO」
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:18:15 ID:cZqZn+R10
- >>373
自分も良く知らないくせに言い切ってしまいました
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:18:32 ID:ku+K8Bn00
- リフはトラパーの波を読むことが大事だよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:18:52 ID:Rl9XHZWOO
- なんでパープルのチャイルドインタイムがなくて、
クイーンのボヘミアンが入ってんだよ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:19:10 ID:XMQb0BVQO
- なぜ ジョージ所の 組曲 冬の情景ない!
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:19:16 ID:b+ot3gss0
- >>370
曲は今にしてみればジミなほうだろうけど
そんな構成の曲を作ることが出来たことがすごいだろ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:19:51 ID:RpbCN/Qy0
- ジム・クロウチ「タイム・イン・ア・ボトル」
- 387 :投票所:2006/03/29(水) 16:19:56 ID:maXtgdpUO
- 好きな洋楽アーティストは?
∧_∧
ピュー ( ^^)
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
http://6hp.jp/?id=voteking
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:20:01 ID:UvBCkenpO
- 個人的にはドゥービーの『チャイナ・グローブ』のイントロ好きですが・・・
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:20:27 ID:SGxRypey0
- 山崎まさよしの才能は凄いと思うよ。俺の趣味には合わないけど。
スガシカオは声が最高にcool。でも曲調が全て似てるんんだよね。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:21:14 ID:GHEzmojn0
- 松田聖子 チェリーブロッサム
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:21:22 ID:tyNhevaFO
- 地獄のスナフキンは?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:21:35 ID:zjJj51YV0
- 地獄の鐘って誰の曲だっけ?サバス?AC/DC?
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:21:38 ID:SGxRypey0
- >ドゥービーの『チャイナ・グローブ』
うん。かなり好き。だけど難しい。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:21:57 ID:9EZBQstt0
- ac/dc
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:22:48 ID:uo699gQgO
- ジェフベックは何故TOP10に入らないのかなぁ…
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:23:27 ID:YoLMEuG20
- とりあえずマイケル・アモット置いときますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=jwMSzH7ybbY
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:23:35 ID:3886g6ZHO
- MILES DAVIS「PANGAEA」の二曲目「GONDWANA」の
ピート・コージーのギターソロは神。のたうち回るような、悪魔の
憑いたプレイ。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:23:37 ID:zjJj51YV0
- >>394 テンキュー
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:24:06 ID:cZqZn+R10
- >>395
ワイアード?
良く知りもしないのに流行ってるから買ったな〜
いつの間にかどっか行っちゃった
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:24:41 ID:Fa9mpg8j0
- TIMの?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:25:35 ID:cZqZn+R10
- >>いつの間にかどっか行っちゃった
いや、ジェフべックが、じゃなくて、買ったレコードが、です
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:25:54 ID:shxDQVin0
- 昔、NHKのソリトンかなんかで高野寛?が弾くギターを聴いて、
この人は本物だ、と思ったことがある。すごくいい音だった。
そんなオレはドラマー。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:26:22 ID:XZKKAv8f0
- ゲイリームーアのTHE LONERは?
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:26:44 ID:JxsCL8Yi0
- youtubeもうイラネ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:27:01 ID:zjJj51YV0
- カリオロジーの娘はあんな顔してすげーギター弾けそうだから1票
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:27:22 ID:EEBzJBch0
- >>402
高野寛は日本のトッドラングレンだからなw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:27:26 ID:BRdpZNhAO
- 短い曲だけど、クイーンの
グッドオールドファッションドラバーボーイのソロが珠玉
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:27:28 ID:jy7YPQ/M0
- >>370
ブート聞け
えげつない
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:27:32 ID:qj6argY40
- ハイウェイスター・・・
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:27:54 ID:jydxl1g70
- >>355>>356
サンキューです。
しかし教えてもらって言うのもなんだが
今になって見るとこの時代の早弾きって無駄以外の何者でもないな。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:28:18 ID:Z7/batm5O
- 橘高文彦はどこいった?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:28:27 ID:uSNL2Iyu0
- マイケルシェンカー「ロックボトム」がないな。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:29:12 ID:cZqZn+R10
- >>410
速いことがスゴイことっていう時代があったように思う
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:29:17 ID:DfWqKqRR0
- あれ?ゴリラズは?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:30:11 ID:qcvF8M3q0
- エリック・ジョンソン17位、センス良し。
ギルモアのタイム21位もなかなか。
ところで、八神純子「思い出は美しすぎて」のギターは誰?教えて
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:30:42 ID:uo699gQgO
- >>401 よし、じゃあ騙されたと思ってギターショップも買っちゃいなよYOU!
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:30:52 ID:YoLMEuG20
- AC/DC貼っときます
ttp://www.youtube.com/watch?v=9GYgohVlJsA
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:31:05 ID:Rx13bagh0
- >>183
テレビでは弾いてない。
が、たまーに弾いていたこともある。
これはTOKIOに限らず、テレビなら大抵そんな感じってこと。
TOKIOの中で一番まともに楽器が弾けるのはリーダー。あとベースとドラムも一応なんとか形になる。
鍵盤はちょっとヤバイ。
>>210
ドラムに関して、テレビの際はきつくミュートしてあるのでちゃんとは鳴ってない。
けどやはり物体をスティックで叩きまくってるわけで、ある程度の音は出てる。
だいたいはスタジオ内のモニター音にかき消されるレベルだけど、たまにものすごく音のデカイ人もいるw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:31:47 ID:grk0uh5O0
- The Construktion of Light
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:32:38 ID:mwdpJzIi0
- 上巣・門後目利ーが入ってないのはなんで?
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:33:05 ID:tjHVLfrt0
- 階段はライブバージョンの方がカッコいい
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:34:28 ID:SgvSfGSN0
- >>415
三棚
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:34:43 ID:qcvF8M3q0
- TOKIOとか金にしか興味の無い劣等人間の話なんかすんな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:34:53 ID:YoLMEuG20
- KISSも貼っときますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=69iag8CjMl8
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:34:55 ID:UvBCkenpO
- BOSTON
『DON'T LOOK BACK』とか・・・
チト古いか・・・
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:35:31 ID:6Rj278GX0
- Push Comes to Shove/Van Halenだろ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:36:46 ID:ITGUYYgj0
- ウリが入ってない時点で論外
あとQUEENなら漏れとしてはShow must go on
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:37:45 ID:TrYk6REo0
- >>417
ボン格好えー。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:38:50 ID:cZqZn+R10
- >>418
そうですか、勉強になりました
城島さんに謝らなければいけないけど、つまりギターソロを弾いてるように
見せているときの、その音源は城島さん自体の演奏って言うわけですね?
で、あれば何の問題もありません
また、大体↑の認識で正しければ特にレスは頂かなくても結構です
訂正が必要な場合のみ、お手数ですが、訂正してください
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:40:23 ID:hqQyvXAr0
- >>429
音源はスタジオな人が弾いてます
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:42:35 ID:b+ot3gss0
- 城島はカートコバーンの生まれ変わり
下手なわけがない
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:42:37 ID:cZqZn+R10
- >>430
やはりそうですか
どう見てもギターソロに指が追いついてないように見えました
自分が弾いたソロならもう少し指が合うんじゃないか、と思ってました
でも、ギターがウマイというのは信じます
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:43:15 ID:3cSOK3bR0
- >>378
Aaaaaaaaaaa-ahりがとうございました。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:43:50 ID:Rx13bagh0
- >>429
ソロはだいたい本人の演奏っぽい。あくまで推測の域だが。
本人ギター大好きなので。
TOKIOのレコーディングを見たことはないので正確なことはわからないが
TOKIOのCDに入っているギターの音がすべて城島氏のものである、という確証は無い。
聞いた感じ、ソロよりむしろバッキングの一部、アコギパートなどは演奏の人が別に入ってそうな曲もあった。
けど最近の曲、例えば一番最近でたなんかハードロックの香りの漂うやつのエレキ部分とかは城島氏が自分で弾いてそう。
アコギはなんともいえない感じだったが。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:44:21 ID:CvOIwgnzO
- アキレスの方がかっこいいけどな。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:46:21 ID:H79F42XU0
- エディ・ヘイゼルはよ?
糞センスね〜ランキングだな!
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:46:45 ID:kMBM31OR0
- ハイスタは?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:48:52 ID:b+ot3gss0
- >>436
ジミヘン真似ただけのド下手ギター弾きが入るわけねーだろバカ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:48:56 ID:cZqZn+R10
- >>434
昔は本人じゃない、と聞けば、鬼の首でも取ったかのように騒いだもの
ですが、総合芸術として、いい曲をつくると考えたらそれもアリだな
と許す気もちになってます
映画にはスタントマンだっているんですからね
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:49:29 ID:pXdBdcdp0
- まったく意味のないランキングですね!
ベスト・・・っていうランキングは
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:51:51 ID:D2GKvgoa0
- 城島はエアギター
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:52:18 ID:kM7m1nWz0
- 俺がベースで高校の時参加したデスメタルバンド「クロマティ」のギターリフは譜面上最高だったように思う。
ただ半分以上端折って弾いてたのは驚いた。お前自分で作ったんじゃねーのかと。
ちなみにその曲のタイトルが「銀河系で一番LOVE YOU」だった。
2回JAMってすぐやめた。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:53:05 ID:H79F42XU0
- >>438
恥ずかしい奴・・・
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:53:44 ID:jydxl1g70
- Comfortably Numb のギルモアのソロはいつ聞いても泣ける
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:54:40 ID:b+ot3gss0
- >>443
マイナーなの上げればカッコいいと思ってるお前の方が恥ずかしいよ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:55:08 ID:H79F42XU0
- しかし何でド下手ペイジがトップなのかね?
リフじゃなくてソロだろ?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:55:50 ID:ij9zA3oq0
- Mr.Scaryジョージリンチは?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:56:10 ID:H79F42XU0
- >>445
誰かと勘違いしてんじゃねーの?
滅茶苦茶メジャーだアホ。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:56:46 ID:VeGJuW5n0
- >>446
うまいへたじゃねーんだよばーか
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:56:47 ID:u9d2DXAY0
- 味の無いランキングですね。
ランキングに入ったアーチストにあなたの尊敬するギタリストは誰?
そう聞いたほうが良い味のギタリスト名が挙がると思います。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:58:30 ID:mMTcyTJd0
- レニークラビッツがランクされないんですか。。。そうですか。。。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 16:58:46 ID:f9jMOVX60
- ん?Knightの血筋なあの人も、大きい方のあの人も居ない・・・
俺には用の無いランキングみたいだな。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:00:17 ID:b+ot3gss0
- >>448
超有名なベーシストのおかげで名前が知れただけで
実際はいてもいなくてもいいような存在だろw
知ってる奴なんかこのスレに数人の超メジャーな人だろうなw
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:00:20 ID:ksH8QoQT0
- AC/DCを入れないなんて…
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:00:30 ID:uo699gQgO
- >>450 尊敬するギタリスト、 ジェフベックに1票
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:00:38 ID:fllSOlSc0
- エディヘイゼルなんぞジョージクリントンとつきあいがあるだけの
平凡なギタリスト。
たけし軍団におけるダンカンと同レベル。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:01:02 ID:mqxEEOgJ0
- <<2-455
全員が釣りに思える。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:01:11 ID:jydxl1g70
- 音楽を聴くだけの人と自分もヤル人では印象はだいぶ違うんだろうな。
自分でもヤルという人だけのアンケートならだいぶ違う結果になるだろ。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:01:51 ID:EDigsrmFO
- リフってことなら、ツェッペリンはもっといいリフたくさんあるんじゃないか?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:02:39 ID:jydxl1g70
- 尊敬するギタリスト⇒インビジブル・ギター男
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:05:51 ID:mqxEEOgJ0
- 城島って顔の割りに結構うまいよね
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:06:01 ID:QRvi5jQp0
- テッペリンの曲って、電波少年の松村のイメージがある。
>>329
山本一太先生のヴォーカルはハートがあるよ
>>395
汽車ぽっぽやってた人か?エアロスミスのライブヴァージョンがよかったが。。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:06:57 ID:YY7FzO5+0
- http://www.youtube.com/watch?v=fPhAEVxrrD4&search=NUNO%20BETTENCOURT
ヌーノすごくね?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:07:28 ID:b+ot3gss0
- ジェフベックのワイアー度とかってギターよりドラムの方がすげーよな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:09:01 ID:AI6oBEWGO
- 何か気持ち悪い流れに
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:10:34 ID:shxDQVin0
- レッチリのギターの人好き。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:11:01 ID:Zc09VQir0
- インペリテリは?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:16:59 ID:phz9hbUN0
-
元祖ギター侍 西山毅 置いときますね。
http://gold74.hp.infoseek.co.jp/listen.htm
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:17:20 ID:Tv8jOeg+0
- どうしてジェフベックが入ってないのはなんでだぜ?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:17:34 ID:uo699gQgO
- >>464 確かに超絶ドラミングだね それとキーボーディスト、ヤンハマー のプレイも圧巻
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:17:41 ID:fXlQL1J00
- 松田聖子「チェリーブラッサム」
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:18:41 ID:JBMQuzmy0
- ベートーベンに恋して ドキドキするのはジェフベック
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:20:33 ID:nbs0UIpi0
- なんでゲィリームーアが入ってないの?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:20:35 ID:ku+K8Bn00
- >>470
今夜はイートイットの人かアッー
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:21:29 ID:HnbmF5P80
- rock this townがいい。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:22:03 ID:2cLd+v3vO
- マイケルアンジェロ大先生のプロペラ機の爆音みたいなGソロが最高
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:22:14 ID:qA4oGI+f0
- 城島は抜けのいい音出すよな。
おそらくジャニーズということで
チャーかヨッちゃん周辺に相当しこまれたんだろう。
クラシカルなフレーズが結構得意だし
ラルクとも友だちなんだよな。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:22:34 ID:E6TmwNje0
- マイケルは?リッチーは?
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:23:05 ID:uxBwsseCO
- ちょっと恥ずかしいんですけどデトロイトロックシティ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:23:12 ID:FzEmwklI0
- gimme gimmesのStairway To Heavenしか聞いたことないや
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:28:45 ID:qXZ0sdgXO
- ラブガンは〜?
バーンは〜?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:29:16 ID:CIJPVXp90
- バタやんが入ってないのはなっとくいかん
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:31:04 ID:b+ot3gss0
- とりあえずリフなのかソロなのか非常にあいまいなことを勝手にした>>1は死ぬべき
>※ソースのBARKSではベスト・ギター・“リフ”と記載されていますが、トップ10の内容を
>見るにギター・“ソロ”が正しいと判断しましたので、スレタイはギター・“ソロ”に変更
>しています(2006/3/29 14:25)
なんでお前が勝手にトップ10の内容を見て判断するんだよ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:31:21 ID:jcoscBZ50
- 森園かつとし(←漢字失念)に一票
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:32:55 ID:FdJpw+zo0
- 9位 初めて聞いた名だ orz
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:33:19 ID:Ho0w5dBI0
- http://www.youtube.com/watch?v=uJF5zB7YcXc&search=holdsworth
先生の前ではほとんどのギタリストが子供だまし
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:33:26 ID:lBl0fytD0
- >>475
Brian Setzer 最高!
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:33:32 ID:Zc09VQir0
- リッチーサンボラに一票
テクニックじゃなくてトーキングモジュに。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:34:22 ID:rBaPXZ6z0
- ウインガーの時のレブ・ビーチは
良かった。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:35:10 ID:fXlQL1J00
- >>479
何で恥ずかしいの?
俺はデュースだな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:36:42 ID:69er9Mom0
- ドレッド・ツェッペリン最高!
しっとるけ?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:36:50 ID:Zc09VQir0
- >>490
俺はlovegun。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:36:57 ID:y1+SRxru0
- 森園って四人囃子だっけ?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:37:11 ID:Hoe+598oO
- ま、ビートルズだって始めの頃は弾いてないから攻める気にはならんが
毎日練習しとかないと人前での演奏に耐えられるレベルはをキープできないわな。
ギター好きで弾くのも巧いってとこ迄は実際なんだろうが
別に録音が別人でも恥でもなんでもないさ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:37:31 ID:j76r+Oeo0
- >>1
ソースが悪いんだけど
イーグルスにTHEは付かないはず。
どうしても付けたければ
ジ・イーグルスと読むべし。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:38:38 ID:JkttF3pp0
- キネン
ttp://pdl.stream.aol.com/aol/us/aolmusic/networklive/2005/jimihendrix/jimihendrix_liveatwoodstock_09_dl.mov
ttp://users.utu.fi/mannonen/yerblues.mpg
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:39:47 ID:XG3BIzE20
- >>485
とりあえず、Free Live!でも聞いとけ
サイコーに良いぞ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:39:51 ID:5glItbov0
- >10.クイーン「Bohemian Rhapsody」
ミキシングでもありなのか
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:42:16 ID:9WUNPkeL0
-
ベンチャーズを入れないなんて
気の抜けたビールみたいなもんだなw
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:43:26 ID:j1eRbc0v0
- 80年代後半以降に登場したテクニカル系の人がいないところが興味深いな。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:45:58 ID:ietcOJMg0
- Still Got the Blues なんて駄目かね?
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:46:04 ID:y1+SRxru0
- マーティー・フリードマンを入れてあげないといじけそう、本人がw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:48:47 ID:FdzGxgkqO
- Xのサイレントジェラシーが入ってな〜い
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:48:50 ID:nbs0UIpi0
- >>501
http://www.youtube.com/watch?v=asm6LkrGyfM&search=GARY%20MOORE
いいソロだよな。ランキング入っててもおかしくないよ。
でもTHE LONERの方が(ry
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:48:51 ID:uHrp1jYZ0
- 史上最強のギタリストはZONE
なんせコード間違っててもちゃんとした音でてるし
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:52:55 ID:BAVmAVek0
- あれ、イングエは?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:55:37 ID:1uZBYhEG0
- うむ、いずれ劣らぬ名曲ばかりだが
ギターキッズの登竜門、ディープパープルのSmoke On The Waterが入ってねえぞ。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:55:46 ID:ietcOJMg0
- >>504
でも「リフ」のランキングらしいから入らないか。
リフだと、ベックのGot The Feeling なんて気持ちいいけど。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:56:19 ID:Klkehk+H0
- http://www.youtube.com/watch?v=y8Cgpz4CL2U&search=jeff%20beck
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:57:21 ID:PIxRSUlsO
- ジミーペイジ是最強
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:57:33 ID:qsnU/pU+O
- ツェッペリンは「天国」じゃなくて「アキレス」が最強
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:57:38 ID:aqh87yRN0
- >>498
意味が分からん。
世の中にミキシングしていないCD/レコードはないわけだが。
全ての音源はミックス作業がされてる。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 17:58:04 ID:2/td7STa0
- ベースソロもやってくれ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:00:29 ID:vLxM+jvH0
- >>379
ギターソロねーじゃんw
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:00:40 ID:ietcOJMg0
- >>511
同意。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:01:39 ID:OTUAQOs60
- ランキング系のスレだと絶対こういう流れになるからウゼェ
〜〜より〜〜の方がいいだとか
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:02:30 ID:HpFpghVTO
- ミスチルが入ってねーぞこら
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:03:16 ID:k2GajcG4O
- >511
禿同
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:04:03 ID:bCWM58t+0
- もう天国は聞き飽きて食傷気味。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:04:10 ID:LbpCd0JT0
- パラダイスシティはあのイントロありきのリフだよな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:04:47 ID:mxhmVcME0
- >>512
多重録音じゃないと表現できないソロって事じゃねーの
ハモリまくってて
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:05:58 ID:2/td7STa0
- ギターソロプレイヤーランキングじゃなくて、ギターソロランキングだから、
CDの完成状態での比較で問題無いんじゃまいか
- 523 : :2006/03/29(水) 18:07:53 ID:xIjGucKb0
- リフとソロとでは違うと思うんだが。。。
リフがソロに相当するケースはあるが、ソロは必ずしも
リフにはなってないだろ。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:09:18 ID:bCWM58t+0
- リフでかっこいいのはカシミール
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:09:57 ID:ietcOJMg0
- ジャーニーのWho's Crying Nowのソロ。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:10:41 ID:zo9VbUdU0
- この馬鹿スレ定期的に立つよね
あとロックの名盤ベスト30とか、もうお腹一杯
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:11:08 ID:LbpCd0JT0
- >>477
ドラムがそうる透に師事してたりしてるんだよな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:11:15 ID:IaMW2nyA0
- インギー、ヴァイは?
こんな客観的に根拠の出せないランキングはマスターヴェーションでしかない
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:12:22 ID:jy7YPQ/M0
- パラダイスシティは締まるよな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:12:47 ID:ietcOJMg0
- >>528
好き嫌いなんて主観以外の何者でもないから。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:13:58 ID:FdJpw+zo0
- Free Live!
メモっとく
>>497 thx
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:15:01 ID:zm2q4j1j0
- >>528
いや、アンケートという数字によるランキングだから。
それにしても2位がびっくりだな。
エディならホットフォーティーチャーの方が上に来ると思ってた。
6位のクリームもレイラの方が上だと思う。
それにしても4位は「ジ・イーグルス」ではないのか?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:15:49 ID:RpbCN/Qy0
- >>532
レイラはクリームじゃないし
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:16:47 ID:zzH6hefu0
- おれは劇場版超速弾きロボ”マルム〜スティンガー”の唄に1票
- 535 :532:2006/03/29(水) 18:17:21 ID:zm2q4j1j0
- >>533
そうだな。 すまん。
ビートルズの名曲レットイットビーというくらい豪快に間違えたよ。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:19:10 ID:j1eRbc0v0
- >>535
レットイットビーはビートルズであってるよ。
「ビートルズの名曲イマジンというくらい豪快に間違えたよ。」
ということか。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:19:23 ID:m9S5t2cw0
- でれくあんどどみのす
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:19:37 ID:69er9Mom0
- 狂熱の方ならいいと思うけど。
ングベイは、無駄な装飾も多いからなあ。俺的にはファービヨンドはロックの代表曲の
一つだと思うけどね。ロマン派時代の省略された自由なソナタ形式で、エンディングが
素晴らしい。変奏曲の天国の階段と双璧。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:20:17 ID:h24778ym0
- 同じ事を同じようなスレで何回も書かせるな。これで3回目だ。
悪魔を憐れむ歌のソロだ。
冒涜的、暴力的なソロは楽譜通り弾いても弾けないのだ。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:21:26 ID:m9S5t2cw0
- ブタマルスティーンw
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:21:31 ID:CWNnE55V0
- >>511
禿。ライブ音源だと更に凄い。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:22:07 ID:csimFf290
- 悪魔を哀れむ歌で思い出したけど
リフでいうならペイントイットブラックが最強っす
まじカッコいいっす
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:23:27 ID:aqh87yRN0
- >>532
ペンタのインプロであそこまで完成度が高いソロってそうは無い>Crossroads
Eruptionに関しては、それまで世の中になかった音だからね。
衝撃度は凄かったよ。
どのギター雑誌でもほとんど解明し切れてなかったもん。
ロッキンfなんて「エディーのギターシンセサイザーは凄い」なんて書いてあったw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:23:29 ID:bCWM58t+0
- >>541
DVDのなかのはレスポールのいい音だねぇ♪
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:24:16 ID:uzVXo9tg0
- >>1
クラプトンのレイラが入っとらんな。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:27:18 ID:WCp4BoscO
- 悪魔を憐れむ歌
ガンズがコピーしたよね?
(・∀・)カコイイ!
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:27:36 ID:ietcOJMg0
- >>539
同意しとく。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:27:37 ID:WUD8BsBu0
- アメリカの有名なギター屋に「試奏時、天国のソロを弾くのは厳禁」ってシャレで張り紙されてなかったっけ?
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:29:57 ID:OEGB8QtB0
- ワシのリッチーはどこ行ってもたんやぁ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:30:48 ID:jydxl1g70
- >>544
頁のレスポールは低音をカットする改造がしてあるので
あれをレスポールのイイ音と言うのは違うんだがな。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:31:09 ID:m9S5t2cw0
- ブラックモア?サンボラ?コッチェン?ライオネル?ww
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:32:42 ID:4X0GDbS40
- UFOのロックボトムが入ってない?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:33:49 ID:E2nceb130
- >>262
本気でそう思う? だったら君えらい! やっぱ「今剛」だよね
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:33:51 ID:phz9hbUN0
-
ジョーサトリアーニ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:34:55 ID:bCWM58t+0
- >>550
へーそうなんだ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:35:53 ID:xA/o/Vy60
- リフとソロは全然別物、この曲目ならギターリフだろ。
知ったかぶりでソースをいじるのはやめた方がいいぞ。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:36:13 ID:gjiodZQKO
- ジャスティン・キング
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:36:50 ID:YHhuMKyw0
- あれ?ハートブレイカーは?
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:37:07 ID:m9S5t2cw0
- Eruptionはさすがにリフとは言いがたい・・・
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:37:55 ID://B6Ti9S0
- ドラフォのあいつがエエ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:38:08 ID:uzVXo9tg0
- >>509
確か4、5年前位にBSでライブやってるのを見た。
VAI信者だったオレはIbanezからFenderに乗り換えた。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:38:32 ID:hdKqCaNb0
- 俺の1位はギターでマリオの人だな。
- 563 :553:2006/03/29(水) 18:38:33 ID:E2nceb130
- あ! >>390 も追加!
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:41:46 ID:x3t08p+a0
- >588 どのバンドのハートブレイカー???
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:41:58 ID:xAFbYYNq0
- 葉山たけし と 増崎孝氏
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:42:38 ID:bCWM58t+0
- 短いけどwhole lotta loveのもよくね?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:43:03 ID:YHhuMKyw0
- >>564
ツェッペリン
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:43:11 ID:mMTcyTJd0
- クイーン「Bohemian Rhapsody」http://www.youtube.com/w/?v=0lxAXRNdJFg
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:43:43 ID:F4pWuaf20
- 地獄への階段
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:44:09 ID:+rGGHUvC0
- 本当にリフランキングなら、スモーク・オン・ザ・ウォーターが入っていないのは納得できない。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:44:19 ID:ONQ8WeTu0
- このスレの何人かが
F R E E と F L E A
を間違えてる件について
レッチリのベースじゃないですよ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:44:33 ID:Terus7L1O
- やっぱイングヴェイ マルムスティーンだな俺は
“オデッセイ”は名作だと思う
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:45:12 ID:lt8d15V80
- このランキングのソロってスローテンポなのが多いな。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:45:18 ID:UMuYHI3/0
- >>572
JLT
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:45:47 ID:x3t08p+a0
- わしはグランドファンクのが好きー。
全体の盛り上がりとしての話だけどねん。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:47:28 ID:uzVXo9tg0
- >>572
年々太っていったから彼は却下。
リフだったらエクストリームもおもしろいんだけどね。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:47:53 ID:T+JZHVWo0
- これってどれくらい上手いの?
http://www.youtube.com/watch?v=fAzI8ngr9fw&feature=Recent&page=15&t=t&f=b
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:48:20 ID:m9S5t2cw0
- イングデブ・・・
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:49:44 ID:00CrGXLn0
- ZEPでは"Walter's Walk"が艶やかで好き
カッコよさは微塵も無いが
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:50:31 ID:gtEOStuk0
- そこで中間英明ですよ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:50:40 ID:cMzaEgIk0
- http://video.google.com/videoplay?docid=-7687402682106917664&q=ukulele&pl=true
ギターキッズなら、ウクレレ馬鹿にするよな?
しかし、上のウクレレには痺れるぞ まじで!
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:51:25 ID:OpKRrclV0
- ミスチル田原様を忘れてもらっちゃ困るんだな
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:52:15 ID:04bKZdI2O
- 明菜の (少女A) も入れとけ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:52:18 ID:/h04QaQC0
- 灘康次とモダンカンカンの灘康次師匠のギターソロがカッコイイ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:53:24 ID:fUcBZrvo0
- サウンドイン大衆堂のCFで使われていたアイランドインザサン。
太る前だし・・・
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:54:28 ID:CpK8PJa20
- >>550
知ったかはよくない。
そんな改造はされてないよ。
コイルタップSW追加とかネックを薄く削ってるのを
勘違いしてるのかもしれないけど。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:54:29 ID:foYCV7Sn0
- ジミーペイジは日本に住んでるらしい
1 :ホワイトアルバムさん :2005/04/06(水) 10:22:29 ID:LNPdPWE+
歌舞伎町のヘルスや下北沢の飲み屋に
よく行ってるらしい。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:54:53 ID:uzVXo9tg0
- >>577
板違い。
アマチュアでは上の下ってところか。
基本はいいけど、スイープ、ハーモニクスがいまいち名感じ。スライドの音切れも気になる。
後半ダレテきてる感じがしたけど、一息ならしょうがないかな。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:55:08 ID:bjEo1dTc0
- 大谷レイヴンは?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:55:20 ID:lvqHFffT0
- >>190
22才の俺が知ってる。紫。
パープルのコンピレーションアルバムでキーボード弾いてたっけ?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:56:20 ID:phz9hbUN0
- 紫、逮捕されなかったっけ?
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:56:24 ID:c+DUm/fYO
- >>576
却下するのは構わんがその理由で却下するのは止めてください。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 18:59:48 ID:m9S5t2cw0
- >>590
ドラムのやつがVoとDsやってた。トリビュートアルバムね。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:02:58 ID:jydxl1g70
- >>586
あれ?コンデサーいじくってテレキャスっぽい音が出るようにしてなかったっけ?
そんな話聞いたことあるけど俺の記憶違いか?
DVDの階段に関してはダブルネックのSG使ってるからどの道レスポールの音じゃないけど。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:03:03 ID:yBfZXdAtO
- アランホールズワース入ってた?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:04:29 ID:RjYZBzoCO
- BEAT SO LONELY ALL NIGHT LONG の瀧川一郎。ライブは特に神がかってる
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:04:41 ID:dfndDbLv0
- リンプとかリンキンとかってこういうのに外れるよね・・・
10年後くらいには入るのかな?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:12:20 ID:ku+K8Bn00
- 最強はプリンス
LIVEのパープルレインはネ申
彼の良さがわかる人は音楽の才能あるよ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:12:53 ID:CpK8PJa20
- >>594
コンデンサーをどうすればテレキャスターっぽくなるというんだw
「テレキャスターはVOLにもコンデンサーをかましてあるから
VOLをしぼってもハイが残るようになってる」
と混同しているのでは?
ペイジがレスポールに上記の改造をしているという話も聞かないし。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:13:17 ID:tzAqwgvL0
- >>200
お前分かってるな。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:17:05 ID:m9S5t2cw0
- nはZepの初期にテレキャス使ったことがある
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:20:55 ID:fllSOlSc0
- Free bird挙がっててうれしい おまえらセンスいいな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:22:29 ID:kob4oDPjO
- AIONのGASP FORBREATHを聴くと洋モノメタルがショボく感じるな。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:24:05 ID:JrcDDohO0
- なんでビーズが入ってないの?ちゃんと説明できる人は説明してほしい。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:25:33 ID:m8e/QH/M0
- アメリカの楽器屋ではギター試奏時Stairway To Heaven禁止のとこが多い。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:27:36 ID:rh+q4qkr0
- >>1
なにこのランキング?
つっこみ所満載で釣りとしか思えんwww
ちなみに、アタシャ、ジューダスの「ペインキラー」のライトハンドの部分とそれに移行するときの
上昇フレーズが弾けません。というか、耳コピできませんでした(悲)
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:28:20 ID:CX71WpnU0
- トム・シュルツがいいな。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:29:30 ID:GtmUkCWZ0
- >>604
ちゃんと説明しよう
ヨーロッパではビーズというバンドは知られていません
だからランキングには入りません
もし知られてしまったら訴えられて抹殺されます
だからランキングには入りません
これでいいか
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:31:04 ID:c/TuPXPN0
-
>>424 あんた神。以前から一番欲しかったの貼ってくれた・・・最高!
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:31:21 ID:E8vv9nPLO
- メタリカだったら
「UNFORGIVEN」(スペル微妙)の方がカッコイイ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:31:37 ID:m9S5t2cw0
- >>608
>訴えられて
ワロタwww
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:34:41 ID:g+PgOzxr0
- クリームならクロスロードよりサンシャインオブユアラブだろ、リフがいいのは。
よくわからねえランキングだな。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:34:56 ID:SPT4dcf3O
- スコーピオンズ
荒城の月
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:35:19 ID:JrcDDohO0
- >>608
なにいってるのかよくわからんけど、ビーズのテクは世界で1,2を争うでしょ?
不自然なランキングだよね、布袋も入ってないし
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:36:46 ID:X5wNug/W0
- ジミヘンならリトルウィングのほうがいいな俺的に
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:37:18 ID:m9S5t2cw0
- >>614
飯噴いたwwwwww
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:37:27 ID:2cLd+v3vO
- ビーズは洋楽のパクリ満載だから海外に進出できないの!
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:38:51 ID:ifMcbK6i0
- JrcDDohO0は真性
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:39:23 ID:xmmvvkoV0
- アンセムの清水がトキオにけっこう曲を提供してるから
清水作曲のやつはたぶん清水が弾いてるな
最近1位になった曲も清水の曲だし
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:39:38 ID:jydxl1g70
- >>614
釣りは他所でやれ。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:39:49 ID:m9S5t2cw0
- まあTMGのOH JapanはWBCに使われててかっこよかったけどw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:40:27 ID:c/TuPXPN0
- ビーズって・・もう言わないでね。
どうりて日本の音楽シーンが変なわけだ。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:40:32 ID:TUVtQ2s50
- >>469
99位かわいそス
99.
song: Cause We've Ended as Lovers
guitarist: Jeff Beck
band: Jeff Beck
album: Blow by Blow
more: Cause We've Ended As Lovers tab
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:40:41 ID:EPgkhSHL0
- オジーはミスタークロウリーだろ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:40:57 ID:ZVNbftqz0
- サザンロックの雄、アウトローズ
”ゴースト・ライダーズ”が入ってないなんて納得いかない!!
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:41:44 ID:JrcDDohO0
- >>617
ビーズがパクられたんじゃなくてか?
それをさしひいてもビーズは頭1個抜けてると思うんだけど
つーか、お前、ほんとに日本人か?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:41:55 ID:X5wNug/W0
- ガンズはスイーチャイだろ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:42:18 ID:j2iqHnw4O
- >>598
畑違い
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:42:34 ID:m9S5t2cw0
- 以下ID:JrcDDohO0禁止www
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:43:12 ID:Ljm3juOt0
- 誰も興味ないアマバン挙げて
「こんなの聞いちゃってる俺」
悦になる
知らねぇよ
ばーか
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:43:53 ID:lvbu/XGNO
- RIOTのWarriorは、マイナーすぎるか・・・な?
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:44:04 ID:3tS1xn4e0
- なにこれ?w
持ってるロッ糞のCD5枚の中から選びました
ってかw
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:45:25 ID:EPgkhSHL0
- enter sandmanはリフベストランクのほうだろ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:45:56 ID:I6wYzwaWO
- カイ・ハンセンは何位?
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:47:15 ID:lvqHFffT0
- >>604
音楽を聴かないから
日本にいたら日本の曲しかあまり聴く機会がないしね。
世界を見れ!
って偉そうな事言ってるけど
最近はこのスレを見てるとX?ショボwwwと言ってしまう自分ガイル…
高慢になってしまったのかわからないけど邦楽しか聴かない人間を見下したような態度になってしまう…
日本の曲は日本の曲でいいものがあるし
そりゃ、一般人よりは何倍も上なんだろし…
どうしよう…
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:47:45 ID:T+JZHVWo0
- >>588
言ってることの半分も理解できんが、ありがとう。
こういう耳になじんだ曲を聴かせてくれるギタリストっている?
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:48:15 ID:LmnaD6NJO
- 木下昭仁や足立祐二は出てきた?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:48:19 ID:EPgkhSHL0
- これってやっぱソロじゃなくてリフランキングじゃないか?
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:49:43 ID:udyvr0xR0
- ´ω`) マイケル・シェンカーのイントゥ・ジ・アリーナのソロは神なんだけどなぁ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:50:17 ID:fUcBZrvo0
- >>634
歌がド下手だからランク外です。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:51:25 ID:JdOMk1e90
- イングベー入ってるのコレ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:51:35 ID:Pc2Kd66V0
- トミー・ボーリンのハイウェイスターこそネ申
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:51:50 ID:c/TuPXPN0
- ZZTOPのラフボーイとかホワスネのイズディスラブならすぐ思い浮かぶけど。
ノリを重視すると、実際に速く弾くよりスピード感かな。
アンガスヤングやビリーギボンスはその点イイ。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:51:53 ID:l/0p7DH8O
- >>634
下位
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:52:18 ID:mtinxlug0
- charは?
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:53:15 ID:m9S5t2cw0
- 富墓林・・・
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:52:32 ID:hL1G3fU80
- 日本にほんとの ギターリストは、いるのか〜
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:55:03 ID:qPG/IZy20
- >>598
自分もそう思った!
このリストならプリンスは十分に入れる!
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:55:13 ID:pSeO5KEA0
- 定期的にむりやりZEPPELINが1位になるランキングやってる奴がいるような奇ガス
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:55:59 ID:m9S5t2cw0
- >>649
渋谷陽一?
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 19:56:19 ID:QYJ6xhOa0
- >>631
Warrior(・∀・)イイ!!18位くらいに入れたいな。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:01:41 ID:pgip/43n0
- >>603
あれアンスラックスのS.S.C/STAND OR FALLを意識してないか
どっちも好きだけど
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:09:03 ID:t6kGFxMX0
- ヒット曲ランキングみたいだな。
メタリカのENTER〜が選ばれてる時点で、糞チャートの気がする。
ソロそんなにいいか? 当時衝撃度はあったけどな。速さより重さへの
変質で。それだけって気がするのだが。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:11:15 ID:rh+q4qkr0
- >>653
>衝撃度はあったけどな。
千代田生命に行こう〜♪
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:11:30 ID:yBsciDF60
- Child in time無いの?
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:15:09 ID:79lIiPxS0
- マイケル・シェンカー
Into the arena
ttp://www.youtube.com/watch?v=jUk-1QtjVRY
これを超えるインストある?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:15:38 ID:uzVXo9tg0
- >>636
クラシック系なら大抵のテクニカルヘビメタさん達はやってると思いますよ?主にライブで。
- 658 :ワイワイ(メ`Д)ノ ◆v4klbZfRto :2006/03/29(水) 20:25:57 ID:xZjLpqmcO
- ( ´ヮ`)<わはーφ ★
氏が「リフ」ではなく「ソロ」と訳したのは正解だな。
リフなら「CRAZY TRAIN」じゃなくて「IRON MAN」が上がってくるだろう。
いくら欧州と日本でもリフとソロの言葉の意味が相違するとは考えてにくいが……なんか事情があるのか?
と、「CRAZY TRAIN」を聴きながらパピコ♪
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:28:24 ID:MMM41+F70
- >>656
横関敦の「flow」がお薦め。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:30:24 ID:GTJPwn9G0
- ブルースギタリストー70年代ギタリストーそれ以降のギタリスト
ランキングは70年代に集中している様子
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:31:50 ID:zS1g4v0p0
- 俺的には、チューリップの「心の旅」だな。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:34:21 ID:EPgkhSHL0
- 01.レッド・ツェッペリン「Stairway To Heaven」 ソロ
02.ヴァン・ヘイレン「Eruption」 リフ
03.ガンズ・アンド・ローゼズ「Paradise City」 リフ
04.ザ・イーグルス「Hotel California」 リフ?ソロ?
05.メタリカ「Enter Sandman」 リフ
06.クリーム「Crossroads」 リフ
07.ジミ・ヘンドリックス「Voodoo chile」 リフ
08.オジー・オズボーン「Crazy Train」 リフ
09.フリー「All Right Now」 リフ
10.クイーン「Bohemian Rhapsody」 リフ?ソロ?
やっぱ、リフランクだと思う
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:36:07 ID:cS3DJbIRO
- ソロじゃないよな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:36:44 ID:qPG/IZy20
- LAメタル以前と以降に分けたほうがいいと思う
スカパーでSweet Child見ながらレス
いいソロだ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:37:10 ID:ietcOJMg0
- LIGHTS OUT なんかどうよ?
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:38:00 ID:OBxPbbLB0
- >>604
せめてB'zアンチはB'zオタのフリをするならビーズって書かないでB'zと書いてくれ。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:40:18 ID:Ts3T+8r8O
- DOKKEN
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:40:20 ID:x06PNMlM0
- 特に難しい事はやって居ないが
マイシャローナのソロは秀逸かと
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:42:09 ID:Qv05vvJV0
- ギターソロなら prince の purple rain が入ってないのはおかしい
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:42:31 ID:izE1ZvZ70
- 01.レッド・ツェッペリン「Stairway To Heaven」 ソロ
02.ヴァン・ヘイレン「Eruption」 ソロ
03.ガンズ・アンド・ローゼズ「Paradise City」 リフ
04.ザ・イーグルス「Hotel California」 ソロ
05.メタリカ「Enter Sandman」 リフ
06.クリーム「Crossroads」 ソロ
07.ジミ・ヘンドリックス「Voodoo chile」 リフ
08.オジー・オズボーン「Crazy Train」 リフ
09.フリー「All Right Now」 リフ
10.クイーン「Bohemian Rhapsody」 ソロ
オレの印象だとこんな感じだな。
06.クリーム「Crossroads」は両方でも良いけど
このソロは所謂ロックギターのソロの基本形を
作ったと思うので、あえてこうした。
印象的なソロならゲイリー・ムーアやサンタナなどの
泣き系が入ってないのが不思議。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:43:20 ID:kZitZwd60
- >>656 キャプテンネモ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:43:24 ID:f7cvOkmj0
- ちょww
何で、俺の名が入ってないわけよ・・・
- 673 :ワイワイ(メ`Д)ノ ◆v4klbZfRto :2006/03/29(水) 20:43:37 ID:xZjLpqmcO
- ん〜〜……
「CRAZY TRAIN」
は確かに名曲だが、ソロなら
「Mr.CROWLEY」
だろ?
て床、この手のランキングって組織票(ry
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:44:13 ID:8B8IxlKVO
- エディの微笑みに乾杯
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:44:46 ID:EPgkhSHL0
- >>672
ピザでも食ってろデブ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:45:50 ID:ietcOJMg0
- Train Kept A Rollin' なんてどうよ?
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:46:12 ID:jEGtiGcq0
- 山弦は?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:46:41 ID:YwenBNcIO
- インペリテリ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:46:52 ID:X5wNug/W0
- >>676
リフランキングなら入ってもいいね
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:46:53 ID:TtSVU35O0
- >>656
たくさん有りますw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:47:08 ID:l/0p7DH8O
- >>659
横関は実力の割に知名度低くないか?
- 682 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:47:10 ID:dQ8flRPq0
- >>662
天国〜は、イントロとAメロのアルペジオ?がリフって解釈なんだろ。
どう考えてもリフ・ランクだよ。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:49:54 ID:MhZqlzlO0
- にゃにゃにゃ
にゃんでピンク・フロイドははいっていませんか??
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:49:56 ID:CpK8PJa20
- >>682
2位と10位はどう考えても「リフ」ではない
- 685 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:50:39 ID:3YE5HHrV0
- >>626
>それをさしひいてもビーズは頭1個抜けてると思うんだけど
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:51:11 ID:rh+q4qkr0
- B'z Girigiri Chop (Version 51) with MR.BIG
http://www.youtube.com/watch?v=qsjgLjEeOyY&search=b%27z%20chop
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:51:32 ID:2cLd+v3vO
- VENOMの1stと2ndは神的リフの宝庫なんだが
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:51:36 ID:IlG85+sC0
- アベフトシだろ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:51:40 ID:3V3i6gzT0
- <ヽ`∀´>ウェーハッハッハ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:52:16 ID:HFfkdZ8A0
- ソロ厨とリフ注必死だな(藁
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:53:48 ID:J5UCMDMO0
- 日本人がエレキギター云々を語ること自体滑稽なのだが・・・
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:54:35 ID:x4hWVbOc0
- ストーンズのゲットヤ〜のシンパシーフォーザデビルのギターが最強。
あとAC/DCのロックンロールシンガー。
ツェッペリンではオゾンベイビーだな。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:55:13 ID:ElVqalzLO
- >>105
亀レスだが、あれはCDはソプラノリコーダー。
ライブはメロトロン。
- 694 :ワイワイ(メ`Д)ノ ◆v4klbZfRto :2006/03/29(水) 20:55:32 ID:xZjLpqmcO
- リフの神、トニー・アイオミが高位にランキングされてないぞ〜!
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:55:52 ID:cZqZn+R10
- >>1-692
いやーオヤジたちがもーはしゃいじゃって、盛り上がってますなー♪
ところで、沖縄の伝説のバンド「紫」を知ってるオヤジはまだ
現れないの?
- 696 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:56:12 ID:JHaGCETa0
- Pink FloydのTerminal Frostが入ってないのはおかしい。
明らかに情報操作だ。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:56:44 ID:EPgkhSHL0
- ジョージ紫は逮捕されたんだっけ?
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:57:16 ID:s/ekrw9G0
- イラプションが入ってると、リフのランキングとは思えないよな。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:57:32 ID:cZqZn+R10
- >>697
あ、いた
なんかそんなニュースもあったね〜
- 700 :105:2006/03/29(水) 20:57:33 ID:m9S5t2cw0
- >>693
おおwdクスwソプラノリコーダーだったか!
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:59:02 ID:h3gmxsSj0
- やっぱ牧シンジと高木ブーは外せないな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:59:06 ID:m9S5t2cw0
- >>695
ずいぶん前に書いたんだがw他にも何人かいたぞ知ってるのw
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:59:20 ID:A2ehh4ae0
- Prince Purple Rain
http://www.youtube.com/watch?v=eKd_H8U5UP4&search=PRINCE%20PURPLE%20RAIN
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:59:57 ID:GTJPwn9G0
- 黒人が入ってないとどうもね・・・
彼らのギターの先生なんだが
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:00:05 ID:Vp122ni10
- >>1
ソロの優劣は置いといて、いい曲が並んだねぇ。
洋楽ダメ君に聞かせたいよ。
個人的にはHighWayStarが入っていてもらいたかったがいいかw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:00:32 ID:IFwGJoUZ0
- キダ タローランキング
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:00:37 ID:JrcDDohO0
- ハデーヘンドリックスとかはタブーなんか?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:01:42 ID:l/0p7DH8O
- ソプラノリコーダーといえば、四人囃子で佐久間正英が使ってたな。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:01:59 ID:1uZBYhEGO
- ワタシノ、ナマエマダデスカー。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:02:09 ID:uSNL2Iyu0
- ソロならヴァンデンバーグがないのはおかしいからやっぱリフだろ。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:04:32 ID:lvqHFffT0
- >>686
さっきの城島の話ではないが
相変わらずカラオケにエア楽器集団ですね。
外国もこんな感じか?カラオケ&エア楽器。
日本だけだったら恥だな…
Mr.BIG巻き込んで
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:05:55 ID:DoS6Jwl70
- ジャーニーのクライング・ナウは?
ニール・ショーン最高なのに
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:06:17 ID:8Pw/n3iR0
- ハードロックとかメタルとか聞くのは日本のIQ低いやつだけってことか
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:06:23 ID:m9S5t2cw0
- ところで彼女とか一緒にこの手の曲聴いたりする?
俺はこうだくみを聴かせられたが・・・
しかもDVDでPV付きで・・・orz
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:09:51 ID:ajOrXWul0
- ゲイリー・ムーアが入ってないのは?
- 716 :ワイワイ(メ`Д)ノ ◆v4klbZfRto :2006/03/29(水) 21:11:08 ID:xZjLpqmcO
- >>714
漏れは
金岡 金失 ネ申の
「報復天使オマケDVD」観せて……
il|li_| ̄|●il|li
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:11:11 ID:qPG/IZy20
- メタリカ入ってるならなんでメガデスないのー?
できたか〜なしょ〜ゆラーメン♪
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:11:49 ID:0CAF3wP80
- カシオペアの野呂一生は?
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:13:05 ID:WDOgAq8N0
- 〃⌒⌒ ヽ トータルギター?何それ
イ ノ⌒ソヽ ヽ 今日からアスホールギターに改名しろ
____j∬-●3●)ハ_____
.__,,r' ん│ - /| )__
〃 ./ ,r─ヽ/んi †/i⌒ r──,!´ / 〃⌒i
| ./ヽ / / y' ⌒ | / / i:::::::::::i
____| .し U /⌒ 丶 。゚ | /ヾ /___|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / |r- \_ / Uし'[_] |
| || | / ゚/ i `''ー--''/ | || |
| ||____|____/ ゚/i ゚ .|、_____ノ____| || |
|(_____ノ ゚/_| ゚/___________| || |
| LLLLLL./ _)LLL| ゚/LLLLLLLLLLLLLLL| ||_____」
| || (_/ / ゚i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:13:12 ID:/utnwVf60
- 誰かベストテンの横にギタリストの名前入れてアップして。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:13:37 ID:NhBnMHhJ0
- >>717
Hangar18いれたいね。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:14:05 ID:I+QPBcTe0
- >>720
全部ミスチルの田原
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:14:41 ID:2cLd+v3vO
- >>714
オレの彼女はジャニ好き。オレはメタルとかプログレが好き。
二人のときはサザンやミスチル、レミオロメンを聴くなあ。
お互い相手に自分の趣味を押し付けないから。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:15:02 ID:m9S5t2cw0
- >>716
そっか・・・
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:15:08 ID:P+Ja9IM50
- 個人的にはナイトレンジャーのロック・イン・アメリカと
HSAS(サミー・ヘイガーとニール・ショーンのユニット)の青い影のカバーの
ソロが好き
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:15:30 ID:TtSVU35O0
- メタラーってプヲタとかぶるんだよな。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:15:36 ID:JrcDDohO0
- >>723
このスレにふさわしくない、レベル低いDQNかっぷるですね。
- 728 :携帯神オムツ ◆waoMU2ars. :2006/03/29(水) 21:15:49 ID:v+JHPvML0
- >>552
禿げ同
このランキングカスすぎる、曲自体もソロももろメタラー向け、最悪
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:15:50 ID:cZqZn+R10
- >>702
そうなんですか?
同時代で知ってるなら完全にオヤジ確定だねー♪
ダブデリウマンゲランマウエイ〜♪
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:15:54 ID:6+pb87400
- >>726
アニオタやエロゲオタともかぶるw
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:18:12 ID:I+QPBcTe0
- Love of my life
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:18:36 ID:tRwcOCAH0
- ブライアン・メイのねちっこい音大好き。ジェイク・E・Leeは入らんか…
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:18:41 ID:r83q5Fnk0
- いや、天国への階段でのジミーペイジのソロは、もちろんいいけど、俺としては
スラッシュも捨てがたい。ちなみに俺は、パラダイスシティーではなくて、スィートチャイルド〜
だったり、ノベンバーレインのソロが最高に好きだね。泣ける!
あと、688が言ってたような気がするが、アベフトシもいいよな。ソロがいい!というタイプの
ギタリストではないけど。ところで、アベ君。バンドのサポートばっかりやってるんだったら、俺と
バンド組まない?正式に。ストゥージスとシガーロス併せたようなのやろう!!
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:18:44 ID:m9S5t2cw0
- >>723
共通で聴くのないんよ(泣
俺もメタルやプログレが中心だけど
さすがにクリムゾンやジューダス聴かせられんし・・・
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:19:13 ID:l2k6E3cj0
- 井上暁之 「太陽に吼えろ」のテーマが一番カッコいいだす。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:19:16 ID:0un7w7U60
- キダ・タローのランキングかと思った。
1位はかに道楽だよなぁと思った。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:19:21 ID:WDOgAq8N0
- レーサーXのハートオブライオン
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:19:42 ID:I+QPBcTe0
- >>736
3時のあなただろ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:20:54 ID:cZqZn+R10
- オヤジがばれたついでに、スージークアトロのファンだった方
なんかいないのかな?
銀のつなぎがエロくて何回もお世話になったけど、曲はレベル的には
高くないんだろうけど、今聞いたら適当な古さのノリでそこそこ
おもしろいと思うんだけどなー
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:21:23 ID:FdzGxgkqO
- 例のごとくイタ〜いB'zヲタが湧いてきたな。
B'zは好きだが、ヲタは大嫌い。お前ら系の存在がアンチを増殖させている。
うせろ猿。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:21:44 ID:m9S5t2cw0
- >>729
>オヤジ確定
まあええジャマイカwww
あえてコメントせんぞ俺はwww
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:21:47 ID:GtmUkCWZ0
- >>734
レッド、ペインキラーと聴かせれば一発ドン引き即破局
プログレメタルマニアの娘と付き合いなおしなさいな
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:22:52 ID:cZqZn+R10
- >>741
このスレ、なんか楽しいね♪
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:23:46 ID:m9S5t2cw0
- >>742
>一発ドン引き即破局
ちょwwwwwwおまwwwwww
>プログレメタルマニアの娘
そんなのいんのか?いたらそれそれでどうだろ?www
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:24:17 ID:l2k6E3cj0
- 音がいかしてるのはツェッぺリンの「ロックンロール」
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:24:24 ID:MNeyzHMw0
- レイラがTOP5以内に入ってないのか
ギターフレーズといえばウィッシュボーンアッシュだろ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:25:13 ID:m9S5t2cw0
- てことはJOJOに出てくるネタが素でわかる椰子が多いってことかなw
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:26:06 ID:GtmUkCWZ0
- >>744
漏れはジャントルジャイアントとかサムソンが好きっ!
っていう娘がいたら振り返らずに全速力で逃げますが
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:26:49 ID:e7JC9QiS0
- 渋谷陽一ですかwwwwww
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:27:16 ID:2cLd+v3vO
- >>734
流行りの邦楽でなんかいいの探しなよ。
てかオレ33で彼女22だから世代間のギャップのほうが大変なんだけど。
一度クリムゾンのRed聴かせたら精神病んじゃうよって激怒されたな。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:29:01 ID:r83q5Fnk0
- でも、渋谷陽一って、一番はビートルズだって、ゲロしてたよね。「渋松対談」で。
実は、ツェッペリンは彼の中で15パーセント(だったかな)くらいしかないんだって。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:29:33 ID:l2k6E3cj0
- 思い出した。
ス鉄片・ウルフの「ワイルドで行こう」
ブラック・サパスの「パラノイア」
カッキー!
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:30:15 ID:MNeyzHMw0
- >>695
ガチでダブルディーリングウォーマンは最強のフレーズだと思うよ!
発売当時、聞きすぎて盤が曲がった。
やっぱ日本人が作ってるから日本人の心に響くブリティッシュロックだ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:30:51 ID:m9S5t2cw0
- >>748
コーヒー噴いたwwww禿同w
>>734
>精神病んじゃうよって激怒
テラワロスwww
流行の邦楽かあ、B'zファンでもTMGは聴かねえだろうしなあ・・・
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:31:03 ID:N1aB9ewb0
- レッドツェペリンて、
ああああああああああああああ
の人達?
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:31:13 ID:e7JC9QiS0
- >>750
つニルヴァーナ
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:31:53 ID:m9S5t2cw0
- パラノイドやろw
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:31:53 ID:Gh217ucR0
- ハイウエイスターは
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:31:58 ID:SQNNsDJM0
- ジミヘンのNew Rising Sun(ワイト島ライブ)だな。
これはちょっと神懸かってる。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:32:09 ID:a4TBxBD70
- 渋谷陽一ってまだ生きてるの?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:32:27 ID:l2k6E3cj0
- パラノイドやった。
- 762 :40歳:2006/03/29(水) 21:32:57 ID:3V3i6gzT0
- >>750
33でクリムゾン聞いてるやつがいたのか・・・若いな。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:34:34 ID:e7JC9QiS0
- >>750
つレディオヘッド・OKコンピューター
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:35:26 ID:e7JC9QiS0
- >>760 渋ちゃんはバリバリ現役だよ。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:35:38 ID:rtfZW+eNO
- 高崎は?
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:35:48 ID:GtmUkCWZ0
- >>762
クリムゾンはとりあえず通を気取れるからどの世代にもリスナーがいると思われ
今の厨房が聞いてるかはわからんけど
- 767 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:36:16 ID:dOkm+wkl0
- 日本のXジャパンの紅ってこれのパクリだよな?
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:36:25 ID:l2k6E3cj0
- ワイト島にはオールマンブラザーズとかジョニー・ウィンターも出てた。
「ステイツボロブルース」忘れてた。フィルモア・イーストの。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:36:51 ID:m9S5t2cw0
- >>762
漏れは最初に行ったライブはゲイリー・ムーアの初来日ライブだった・・・
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:36:52 ID:r83q5Fnk0
- ハンブルパイのスモーキン
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:38:05 ID:+mX10NpS0
- イパネマは?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:38:36 ID:lfQFfomcO
- アンチB'zとB'zヲタの争いは見てて悲しくなる
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:38:39 ID:GtmUkCWZ0
- >>769
おっ、おまいがゲイリーで彼女が本田美奈子
ちょっと接点が出来るかも
- 774 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:39:39 ID:j2iqHnw4O
- >>614
モノシリ発見!
- 775 :携帯神オムツ ◆waoMU2ars. :2006/03/29(水) 21:39:53 ID:v+JHPvML0
- 01.スコーピオンズ「フライ・ピープル・フライ」
02.UFO「ロック・ボトム」
03.レッド・ツェッペリン「幻惑されて」
04.テレヴィジョン「プルーヴ・イット」
05.ピンク・フロイド「マネー」
06.カンサス「伝承」
07.ジャム「ニューズ・オブ・ザ・ワールド」
08.マイケル・ジャクソン「今夜はビート・イット」
09.バディ・ガイ「フーチー・クーチー・マン」
10.ダイアー・ストレイツ「悲しきサルタン」
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:41:52 ID:m9S5t2cw0
- >>773
う〜むwww
相手は本田美奈子を多分よく知らないと思われるw
愛の十字架だっけw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:42:13 ID:0+7ytROL0
- ユー・リアリー・ガット・ミーじゃなくてイラプションかぁww
オジーのもディーにすりゃ良かったのに。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:42:22 ID:hfogskQH0
- いんぎーはぁ?
まいこうしえんかーはぁ?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:42:22 ID:juDUllMg0
- なんでレイラが入ってないの?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:43:03 ID:N213DvrX0
- 創価学会花輪
- 781 :ワイワイ(メ`Д)ノ ◆v4klbZfRto :2006/03/29(水) 21:43:41 ID:xZjLpqmcO
- >>734
>>750
>>762
漏れの場合は
「ジャーマンプログレは一通り聞いたよ♪ ジューダスやモトリーは一応知ってる♪」
と反応があったから……
。・゚・(つД`)・゚・。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:43:59 ID:cZqZn+R10
- >>753
あの曲を知ってる方がいらっしゃっるとは本当に懐かしいです
友達の間ではマニアックでかなり笑われたけど、自分もかなりはまりました
下手なギターでダブルディーリングウーマンのイントロのツインギター
のチョーキング?でハモるところを賢明に練習してました
コンサートも確か行ったような記憶があります
そうそう確かボール紙のケースに入った譜面(シンコーミュージック?)
が売られていて買ったはいいけど、ほとんど譜面が読めなくて
結局自分は本棚のこやしになってましたね〜
- 783 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:44:04 ID:2cLd+v3vO
- >>769
オレは88年のホワイトライオン最初で最後の日本公演@渋公
微妙に黒歴史
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:44:19 ID:m9S5t2cw0
- >>775
番外.アル・ヤンコビック「今夜はイート・イット」w
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:44:51 ID:r83q5Fnk0
- そして、なんと言ってもレイジ!や、脱線。失礼。
ツェッペリン的には、フォーユアライフのソロが最高!
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:45:01 ID:j2iqHnw4O
- エクストリーム復活してほしい
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:45:53 ID:j2iqHnw4O
- エクストリーム復活してほしい
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:46:28 ID:ep9aHaph0
- オジーならジェイクが好きです
しかもソロじゃなくてリフw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:47:22 ID:m9S5t2cw0
- >>781
そうなんだよね、自分が聴いてるようなのを素で聴いてる女が
実際にいると・・・ガクブル
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:47:56 ID:0+7ytROL0
- >>788
月に吠えるでつね?ww
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:48:44 ID:r83q5Fnk0
- ジェイクといえば、バッドランズのファースト最初の2曲が好きだったような。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:48:44 ID:NhBnMHhJ0
- >>788
Bark At The Moonのリフは神!
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:49:07 ID:m9S5t2cw0
- >>790
「ばかだもーん♪」
ですかwww
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:49:40 ID:LMHsOpWtO
- この雑誌の読者はレスポール使いが多そうだな。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:50:49 ID:NhBnMHhJ0
- 個人的にはフィルコリンも推したい。
Animalのアコースティックバージョンかっちょええ。
- 796 :ワイワイ(メ`Д)ノ ◆v4klbZfRto :2006/03/29(水) 21:51:26 ID:xZjLpqmcO
- >>789
つか、女神降臨って感じ♪
だが彼女のメインはTECHNO系で……W
現在は”びみょ〜”な関係♪
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:52:30 ID:0+7ytROL0
- U2の〜ストリート・ハブ・ノーネームも入ってて良さそうなもんだがなぁ。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:53:27 ID:zQ+x+dk00
- 天国はいいんだけどさアキレスは入ってないわけ?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:54:24 ID:m9S5t2cw0
- >>796
漏れもTECHNO系死ぬほど聴かさせられるwじっと我慢の子してるお
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:54:52 ID:08LEmKkqO
- モトリーのワイルドサイドが最高
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:55:57 ID:NhBnMHhJ0
- Daftpunkのエアロダイナミックのギターは名電ぽい。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:56:28 ID:r83q5Fnk0
- 意外とみんな、80年代のメタルが好きなんだね。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:56:51 ID:2cLd+v3vO
- >>788
ジェイクのカッティングはカコイイもんね
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:57:10 ID:m9S5t2cw0
- >>802
だってリアルタイ(ry
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:57:11 ID:e4GcW5qx0
- なんで、ブライアンセッツァーがはいってないんだ?
おかしいじゃないか・・・。
スリープウォークやキャラバンでグラミー取ったのになぁー。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 21:58:43 ID:E0Ms2ym/O
- ヘタ上手天才ならベックはペイジやメイに一歩も引けを取らないぞ!
それ程テクの無いペイジやメイが頭の良さでカバーして弾いたのに比べ、
あまり音楽理論を知らないベックは本能でプレーしてた。
自分自身でも生涯二度と弾けないフレーズが飛び出したり、
チョーキングで12平均音律と関係無い音程だしたり…
ところでなんでリッチヅラモアが登場しないんだ?
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:00:36 ID:ukJ+POgt0
- ゲーリームーアは入らないか...
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:01:14 ID:Ukxlz9d90
- FairWarningは?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:01:22 ID:0+7ytROL0
- >>806
きっと微妙に選者が若返ったのでは?10年前集計だったらきっとスモーク〜も入ってたし、
へたすりゃベンチャーズとか入ってたりするかもしれんww
- 810 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:01:30 ID:kX/YhZnF0
- ソロってやっぱ曲の一部じゃないとダメ
そういうワケで
俺のベスト3は
レイラ :クラプトン
Mr.Crowly :オジー&ランディーローズ
overnight Sensation : firehouse
つーことになりました。
- 811 :ワイワイ(メ`Д)ノ ◆v4klbZfRto :2006/03/29(水) 22:01:56 ID:xZjLpqmcO
- >>799
いい機会だから好きになれw
漏れの場合はYMOちう取っ掛かりがあったから一概に言えないが、悪くない。
取り敢えず、彼女が夜のクラブ活動してるなら、くっついて逝け♪
得るものはある筈だ♪
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:05:20 ID:m9S5t2cw0
- >>811
クラブについて逝くのはは勘弁wwwwww
鈴木あみはマーティがギター弾いてんだよな
そこらへんならはいれるかも・・・
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:05:20 ID:r83q5Fnk0
- >>810
本当ごめん。絶対気分悪くするだろうけど、レイラってさ、確かに結構ファン
多いけど・・・何か演歌くさくない?俺としては、歌が終わってピアノが前面に出てくる
曲の後半は好きなんだけど・・・
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:06:04 ID:2cLd+v3vO
- >>799
ケミカルブラザーズとかアンダーワールドは普通にいいと思うよ。
喰わず嫌いしないで聴いてみ。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:06:09 ID:ukJ+POgt0
- >>810
オリジナルのレイラはクラプトン、クレジットじゃないし、
しかもソロはオールマンが弾いてる。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:06:53 ID:5CKvrv080
- 1位 小樽の人よ(鶴岡雅義)
2位 なんでかフラメンコ(堺すすむ)
3位 嘆きのボイン(月亭可朝)
- 817 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:07:21 ID:kX/YhZnF0
- あとあれも好き
ExtremeのSusieって曲のソロ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:07:42 ID:m9S5t2cw0
- >>814
dクス♪
わかったw
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:08:41 ID:WvcbBMqe0
- ホント変なランキングだよね。若い人が入ってない。
最近のギターリストで誰かいるかと言えばパッとした人はいないからかな。
平均して70、80年代の方がギターがスポットライトあたってたからね。
編集者の青春をあらわしているんだろうね。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:08:55 ID:zzH6hefu0
- ドイツ人ならWolf Haffmannもいくない?今はGt辞めてカメラマンらしいけど。
http://www.youtube.com/watch?v=JxrWGuMzJqQ&search=midnight%20mover
http://www.wolfhoffmann.com/
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:09:42 ID:RvTY735d0
- >>813
そりゃアンプラグドのレイラだろが
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:10:49 ID:08LEmKkqO
- ソロなのかリフなのか
どっちにしても納得できん
印象的なギターのフレーズてとこか
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:10:57 ID:m9S5t2cw0
- でれくあんどどみのす♪
- 824 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:11:10 ID:Qv05vvJV0
- JBの曲が入ってないのはおかしい。
the paybackt、get up offa that thing あたりのギターテクは全ての出発点だろ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:11:40 ID:ukJ+POgt0
- >>821
オリジナルの事を言ってると思うが。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:11:41 ID:r83q5Fnk0
- >>821
いや、違う。デレクのアルバムに入っているやつ。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:12:09 ID:g+PgOzxr0
- ベックはファッションセンスがないからランク外
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:12:19 ID:0+7ytROL0
- >>818
ケミカルのライブはおもろいぞ。スピーカーの近くだと音圧が何か下半身をビリビリと震わすww
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:12:19 ID:lUcAZOJ80
- >>190
紫よりもコンディション・グリーンがいい。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:12:56 ID:RkXKphqY0
- Stairway〜の名リフってどのへんなんだ?
わしはやっぱCrossroadsに一票
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:13:55 ID:m9S5t2cw0
- >>828
そうなんだ?まったく曲知らんのだよ(汗
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:14:11 ID:CyoTsqqV0
- >>668
うは同じ好みの人がいたw
初めて聞いたときフレーズのかわいさにビックリした
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:15:41 ID:0+7ytROL0
- >>831
何曲かは聴けば知ってるかと。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:17:45 ID:ukJ+POgt0
- 決して上手くはないが、オリジナリティー溢れる
マーク・ノップラーのソロは強烈に印象に残っている。
特に「悲しきサルタン」のライブは秀逸。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:17:48 ID:m9S5t2cw0
- >>833
そんなものかもwあとはヒップホップ系聴いてるみたいなんだが・・・
グループ名忘れたけどwww
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:18:10 ID:qLJIC4iEO
- うじきつよしのギターが好き♪
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:20:41 ID:E0Ms2ym/O
- サンタナ、アランホールワースやスタンレー冗談が好きだけど、
オリビアニュートンジョンのフィジカルのソロは音楽史に残る名演と思う。
あれってトトのルカサー?
- 838 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:20:58 ID:0+7ytROL0
- そういや来週からヘビメタさん復活するなぁ。番組名は違うけどww
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:21:49 ID:2cLd+v3vO
- なんだかすっかり馴れ合い雑談スレと化している件について
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:22:05 ID:r83q5Fnk0
- あと、ベタで申し訳ないんだけど(それにギターソロ弾きまくるタイプじゃないんだけど)、
ピストルズのスティーブジョーンズの音も好きですね。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:22:21 ID:m9S5t2cw0
- >>837
スタンリー・ジョーダンはベースでは?
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:23:50 ID:sm3kbHfj0
- レイヴォーンが入ってませんがな。。。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:24:59 ID:APnY9Ugr0
- ランディーの泣きのギターソロ、Mr.Clowleyが入ってない
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:24:59 ID:Vq8XjrEkO
- リフと言えばサバスだろ。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:25:47 ID:TrYk6REo0
- >>828
ていうかそういうのなら音のいいクラブでベース太目のハウスとかテクノの曲聞いてみろ
なんか持っていかれるぞ、内臓ごと精神を向こうの世界に。
あれはロックだと味わえない原始的というか肉体的快感。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:25:55 ID:9+4YL5pwO
- SRVは泣きのソロじゃないしな
- 847 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:26:49 ID:ukJ+POgt0
- >>837
音楽史に残る名演あkどうかはせておき、多分、ルカサーだろう。
彼は数多くのセッションに参加してるから名演は多い。
水越恵子の曲まで参加してる。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:28:12 ID:r83q5Fnk0
- >>847
水越恵子って、「ほほにキスして」の人ですか?なつかし〜〜〜〜〜〜〜〜。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:28:44 ID:E0Ms2ym/O
- >>841 名前違ってた?右手でピアノみたいに弾いて、
エリナリグビーやクラッシックのカバー曲するジャズギターリスト
- 850 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:29:58 ID:m9S5t2cw0
- >>845
漏れの年でクラブはつらいwwww
>>838
「ROCK FUJIYAMA」でしょ?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:30:40 ID:KpkdXYLF0
- スレタイが
キダ・タロー
に見えました
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:30:53 ID:CpK8PJa20
- >841
>849
タッピング名人はスタンリー・ジョーダンで正解。
ベースはスティーブ・ジョーダンだべ。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:31:07 ID:sm3kbHfj0
- >>846
泣きのギターじゃないとダメだったの?
リフといえば、リフとメロディーが一緒になったような roodmood(だったっけ?)
という曲が最高なんだが。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:31:16 ID:ECCpx+6y0
- フォーザー
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:31:17 ID:2cLd+v3vO
- ポール・チャップマン在籍時のUFOも何気に好きな人っていない?
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:31:24 ID:m9S5t2cw0
- >>849
ああ!いたいたwスマソ
そういやタッピングで天国の階段やってたよね?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:32:29 ID:ukJ+POgt0
- >>848
そうだす。
当時ロス録音が流行っていた。
「氷の謝肉祭」とか多分ルカサー。
- 858 :ワイワイ(メ`Д)ノ ◆v4klbZfRto :2006/03/29(水) 22:33:02 ID:xZjLpqmcO
- >>845
だな。
漏れのオススメは
PRODIGY
だが、下手な”へびめた”よりも凶悪な音をさせてる。
この間ライブに逝ったが、すんざまじかったぞ。メロイックサインやスタッド打ったリストバンドは頻繁に見た。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:33:48 ID:m9S5t2cw0
- >>855
漏れ好きだぞw
海賊盤でシェンカーとツインでロックボトム弾いてるヴァージョンとかもあったぞw
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:34:29 ID:0+7ytROL0
- >>845
あー力づくで持ってかれるのいいねー。普段全く聴いてないケミカルで思ったww
しかし武道館とかでメタリカに死ね死ね言わされるのも楽しいぞ?
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:34:37 ID:NhBnMHhJ0
- Voodoo Peopleのぺんでゅらむみっくすすごいよね。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:34:59 ID:rqg0OVjz0
- マイケルシェンカーのロックボトムは入れてほしいな。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:37:16 ID:dIvkzYvE0
- MSGのイントゥズィアリーナとかソロは秀逸だと思うが
- 864 :弦:2006/03/29(水) 22:37:26 ID:94WU2DZK0
- バックオンザロード、99、A Clue、ユーアーザフラワー・・・たしかにルカサーはよい
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:37:57 ID:E0Ms2ym/O
- >>847 ラリーカールトンの夜の彷徨い?のアルバムで
ルカサーがオルガンをプレーしたけど、ミキシングでカットされたとかのインタビュー
を読んだ記憶がある。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:38:35 ID:+rJi7JX80
- なぜミスチルが入ってない
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:38:40 ID:2cLd+v3vO
- >>843
Mr.Crowleyはリー・カースレイクのハイハットの刻みが
気持ち悪いくらいズレてるので選から漏れた。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:38:41 ID:FtfcU86B0
- リンチ師匠 in my dreamのソロかっけー
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:40:03 ID:r83q5Fnk0
- あと、ブラッククロウズも1st、2ndあたりは好きでしたね。音に迫力がありましたね。
「やってやる!」って感じで。
あと、テクノ系もなんか盛り上がってますけど、イーボマンてどうしたんですかね?
ドーナツ ウィズ ブッダって好きだったんですけど、そのあとアルバムとか出したんすかね?
- 870 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:40:45 ID:e8BjRoR9O
- VAN HALENなら、feelinのソロは別格。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:40:52 ID:TrYk6REo0
- >>858
あれは昔はレイブ系だったけど、途中でパンクっていうかヘビメタ要素導入したから・・・・
ビジュアルもメタルに近いしな。今のツアーは見てないけど。
メタル系のテクノだとこれが古典的名曲。ベースが太すぎ。ヘッドバンギングできそうww
Joey Beltram - Energy Flash
http://www.juno.co.uk/products/100904-01.htm
曲の試聴サンプル
http://mp3.juno.co.uk/MP3/SF100904-01-01-01.mp3
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:42:17 ID:Tzj4C4oB0
- 三蔵法師が三味線みたいなの持ってたってほんとう?
あれでその日の食い扶持を稼いでいたのかな
ジプシーとかも同じだ
これはイーストミーツウエストだな
だからゴダイゴの銀河鉄道999が好き!
- 873 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:45:36 ID:IgASDWuW0
- >>797
今、頭の中で「プライド」が流れてる
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:46:26 ID:fllSOlSc0
- エディヴァンヘイレン JUMPとBeat itのソロはすばらしいなあ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:47:30 ID:0+7ytROL0
- >>873
今年はうん年ぶりに生エッジが見れると狂喜してたんだが。。。
- 876 :ワイワイ(メ`Д)ノ ◆v4klbZfRto :2006/03/29(水) 22:50:14 ID:xZjLpqmcO
- >>871
蟻が糖♪
そ〜ゆ〜流れがあって、今のスタイルか……♪
なおのこと悔しい、秋のメランコリックな想ひ出w
il|li_| ̄|●il|li
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:51:40 ID:IgASDWuW0
- >>875
来日がキャンセルになったんだっけ?残念だったな。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:51:54 ID:rqg0OVjz0
- チャイルド・イン・タイム
もすてがたい
- 879 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:54:26 ID:Tzj4C4oB0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
このリフが最強
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:56:13 ID:lI0FlAPqO
- 全然関係ないんだが最初ライブバージョン聴いてから、良いと思ってアルバムバージョン聴くとエエエエェェ(´д`)ェェエエエエっての結構多い
- 881 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:56:15 ID:2cLd+v3vO
- >>859
アンタとは気が合いそうだな。
頼みがあるんだけど聞いてくれないかな?
唐突だけどTeam2chに参加してくれない?
オレさ、急性骨髄性白血病で入院中なんだよね。だから今も携帯で2ちゃんしてる。
もう消灯時間過ぎてるから落ちるよ。またどこかで。ノシ
このスレの2が立ったらまた来ます。今日は楽しかった。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:57:19 ID:uSNL2Iyu0
- ママキンも初めて聴いたらガッツポーズでるよな。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:57:37 ID:RZetNS4q0
- >>878
ディープパープルのアドリブ合戦はすごいよね。
いつまでやるんだ?って感じで。
でソロ聞いてて楽しいのはジョージ・リンチかな。
あの独特な雰囲気がたまらん。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:58:08 ID:m9S5t2cw0
- >>881
そうだったんか
また会おう!
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:58:39 ID:lca23DRY0
- AC/DC入ってないのかよ
リフは言わずもがなだが(Back In Blackのリフは世界三指に入ると思う)、
アンガスのダックウォークやダッシュして、ガツガツと取り付かれたよーに弾くソロも好きだ
映像込みなら確実にランクインするだろうに
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:58:47 ID:lQe6qFtn0
- >>619
まぁ、清水もアンセムに最初に入った時はレコーディングで苦労して
ジョージ吾妻さんに弾いてもらったところが多いそうだし
トキオなんかは芸能バンドなんだからいいんじゃないか
>>767
あれはハロウィンのRide The Skyのモロパクリ
>>855
いいねぇ Profession of Violenceなんか最高!
ソロならピンク・フロイドComfortably Numbに1票
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 22:59:50 ID:ukJ+POgt0
- >>880
漏れは逆のパターンの方が多いな。
スタジオ版ではソロが上手く聴こえるが、ライブはボロボロってのが結構多い。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:00:56 ID:Tzj4C4oB0
- ここでは、プリンスとか好まれてないようだな
__
―=三 \も \
―=三 \う \
―=三 \来 \
―=三 \ね.\
―=三 \え \
―=三 \よ.\
. .―=三 \ !!.\ ナニシテンダヨ
. ゚ 。 ゚ 。  ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
―=三 ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ
―=三 | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─- カレイナ コーナーリング!!
―=三  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ (`Д´)-,
( ,/。ヽ ))
'”ヽ゚ ,、
 ̄ヾ_、
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:01:59 ID:2+V3He530
- 1位はどう考えても笑点のテーマ曲のギターソロだろ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:02:40 ID:okFqUu+2O
- この曲眠くなる
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:03:15 ID:5tp7aPP00
- スピードキング
- 892 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:03:16 ID:aBZSsUDF0
- ミスチルの田原はガチ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:07:52 ID:UAbF/YlR0
- クロスロードは何気にすごいと思うよ
クラプトンなんか大して好きでもないが、この曲に関しては確かに凄いことやっとる
つーか全く別の曲をインプロしながら作っちゃったな
- 894 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:10:02 ID:7rGEDWnM0
- All Right Nowにはソロといえるソロは入ってねーだろ?あれはフレーズだよ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:10:04 ID:TrYk6REo0
-
>>888
>>703 参照。いい時のプリンスは普通に神だな。なんか憑いている。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:10:04 ID:E0Ms2ym/O
- インギーはペイジにいさんより遥かにハイテクだけど魔力が足りない。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:10:20 ID:qPG/IZy20
- >>888
え プリンス好きだって書いた人何人かいたじゃん
それよりしょうゆラーメンネタ分かったのが一人だけって。。_| ̄|○
- 898 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:11:23 ID:r83q5Fnk0
- ブラックカントリーウーマンからシックアゲインの流れ、最強。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:11:29 ID:574yyLQG0
- 9位のフリーだけ浮いてる
- 900 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:11:41 ID:Ts3T+8r8O
- ゆーびんばんごういちまるいちの…の人に一票
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:13:41 ID:I70JUYeTO
- oasisのsome might sayのイントロが好き
- 902 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:14:19 ID:ukJ+POgt0
- クリームで凄いのは「アイムソーグラッド」のライブだろ。
録音悪くて聴けたもんじゃないが、あの個性のぶつかり合いは凄い。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:14:19 ID:u04hWHLB0
- アホくさ。
スティービー・レイ・ヴォーンとブライアンセッツァー
の楽曲が入ってないランキングなんか意味ないわ!
- 904 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:14:58 ID:oUtLzDPc0
- 3位の「Paradise City」と5位の「Enter Sandman」は納得いかねー。
どちらも名曲だけどソロはクソだろ。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:17:47 ID:r83q5Fnk0
- そして、ガンダーラで涙ぐむ俺がいる・・・
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:19:02 ID:UAbF/YlR0
- フリーは難易度じゃなくて構成の良さで選ばれてるんじゃね?
難易度でいったらあんなもん1日で弾けるだろ
でも起承転結があって気持ちいーじゃん
なかなか思いつかんよあのソロは
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:19:38 ID:g+PgOzxr0
- リフってんならクリームならサンシャインラブだろう
- 908 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:19:57 ID:ukJ+POgt0
- スティービー・レイ・ヴォーンはジミヘンフリークで、ブルースだから入るわけ無いだろ。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:21:16 ID:r83q5Fnk0
- そして、カルトの「エレクトリック」
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:21:35 ID:a/eraH1YO
- >>897
おれはスラッシュっていうかヘビメタは聴いたことないんだけど
MEGADETHのRUST IN PEACEのHANGAR18の1:03〜の部分のことですか
- 911 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:22:00 ID:94WU2DZK0
- 九月の雨、カッティングとベースの職人芸には惚れ惚れしてしまう、当時のミュージシャンたちはすご腕揃いだったのだろう
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:22:10 ID:Hmoc4BCB0
- スピニングトゥホールドは?
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:23:20 ID:a/eraH1YO
- >>912
ファンクス
- 914 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:23:25 ID:sPEkMO3S0
- 葉山たけし
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:24:00 ID:UAbF/YlR0
- マゴットブレインは入らんの?
エディ熱いじゃん
グレンゴインズもいいソロ弾くよ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:24:29 ID:IgASDWuW0
- 忘れてた!
ボブマーリーのNo woman no cry たまんねー
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:24:58 ID:QTQ3PWET0
- 韻ペリテリがなんでないの
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:25:45 ID:E0Ms2ym/O
- >>895 パーポーレインには近親相姦、女一人エッチ、レズの歌がクレジットされてるから
エロエロの神が憑いたともいえる。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:25:46 ID:ukJ+POgt0
- ポール・コゾフのチョーキング・ビブラートは絶品だよ。
泣きのギターの代名詞。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:26:00 ID:mcWTXL4HO
- おなにーギターソロなぞロックには不要ぢゃ!
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:26:44 ID:Wyyj68uL0
- ザッパのイースターのスイカだろ。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:26:47 ID:a7rSk90C0
- HM・HR板で見かけたファイナルカウントダウンに勝るソロは未だに探せないな。
しかもキーボードまで最強だった。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:27:29 ID:Hmoc4BCB0
- ホテカリが入るならさよならも入るだろ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:27:50 ID:94WU2DZK0
- ばたやんのコピー譜どなたかお持ちですか
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:28:15 ID:QaTB4ishO
- いやぁ、カー君のソロが入ってら。うれしいなぁ
いーぐじーらぁぃ えぇーんたぁーざなぁい
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:28:41 ID:UAbF/YlR0
- >>921
ギターに入ってるライブのやついいよね
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:29:07 ID:ukJ+POgt0
- >>923
あのベースラインのパクリは酷かった。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:29:39 ID:PSCPYD250
- 誰も挙げないだろう、ポイズンの I WON'T FORGET YOU に一票
- 929 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:30:00 ID:v98c1zcb0
- まぁ喧嘩しないように有名どこの有名な曲でならべたら
こ〜なったって感じ?
>>631
ライオットのオォリャ〜は大好き!
UFOのロックボトムも捨てがたいがライツアウトも忘れないでね
にしてもボヘミアンはちとランクインするには???ってキガス
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:30:15 ID:bjEo1dTc0
- リフならジューダスのエキサイター
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:30:25 ID:Ts3T+8r8O
- 922
キーマルセロバージョン?
- 932 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:30:37 ID:UAbF/YlR0
- 真夜中のオアシスのギターソロってすごくね
- 933 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:31:04 ID:j2iqHnw4O
- ヴァイ先生のオススメ教えて。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:31:10 ID:0+7ytROL0
- うーむこのスレの調子だと今度のヘビメタさんは大丈夫そうだ!!
みんなテレ東を見よう!マーティを応援しよう!!
- 935 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:31:34 ID:Hmoc4BCB0
- ジョージベンソンのブリージン
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:32:00 ID:r83q5Fnk0
- 誰も挙げないだろう、GIオレンジの・・・忘れた。
てか、ロマンティックスのトーキング イン ユア スリープに一票。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:32:05 ID:lVDMhmxK0
- >>922
釣ってるつもりなんだろうけど、芸スポ板だから誰も釣れませんw
- 938 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:32:16 ID:L4slEdms0
- ttp://youtube.com/watch?v=kKzRZ2cUQpk&search=RATA%E3%80%80BLANCA
2nd「Magos, Espadas y Rosas」に収録されている曲をひとつ(↑)。
これは是非見て欲しい。曲の感じは後期レインボー風。
そこに哀愁漂うスペイン語のボーカルが乗る。
とくに中間部のギターソロパートはリッチーマニア必見。
【動画の見方】
@ 画面の下にあるPAUSEを押して数分間放置して読み込ませる。
薄い灰色のゲージが溜まるまではしばらく放置しておこう。
じゃないとブツブツ途切れ途切れの動画になっちゃうぞ。
A 無事灰色ゲージが溜まったらPLAYを押そう。これでバッチリだ!
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:32:33 ID:02fniK2X0
- 少なくとも日本で一番上手い香具師なら知ってる
波田陽区だろ?
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:32:49 ID:ksPUCxw20
- オヤジばっかりが集うスレ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:34:10 ID:UAbF/YlR0
- >>933
Frank Zappa / The Dangerous Kitchen
ボーカルとギターが最初から最後まで全部ユニゾン
笑える
- 942 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:35:18 ID:Hmoc4BCB0
- アクセプトのメタルハート
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:35:24 ID:QaTB4ishO
- >>60
つーかボヘミアンのイントロはギター使ってねー
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:35:38 ID:ukJ+POgt0
- Frank Zappa だっけ?
ステージで雲故食ったのは。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:36:25 ID:uz5bkqHO0
- なぜ高速道路の星がない?
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:36:48 ID:r83q5Fnk0
- 赤痢、どうしてるかな〜
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:37:34 ID:UAbF/YlR0
- 夢見るおまんこ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:37:42 ID:XqxRqU2W0
- シカゴの 25or6to4 は出た?
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:38:48 ID:v98c1zcb0
- >>940
ストライク!
オヤジになったときに熱く語れる音楽がない貴様はカワイソス
- 950 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:39:56 ID:lVDMhmxK0
- >>941
あっ、ザッパで思い出したが、ザッパの子供が出したCDの
ABBAかなんかのカバーのソロが最強なんじゃねーか?
ザッパ息子→マルディーニ→ルカサー→ザックワイルド→ヌーノ→ザッパ
息子 (順序違うかも^^)なんて豪華メンバー 後にも先にも
この曲だけじゃね?
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:40:13 ID:ukJ+POgt0
- >>945
日本でランキングとると上位だろうね。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:41:00 ID:Wyyj68uL0
- >>941
もうちょっと聞きやすいの薦めてあげてw
>>944
都市伝説
- 953 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:41:56 ID:F9b5J/vE0
- コブハムのソロデビューアルバムの一番はじめの曲。あれ格好いい。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:42:03 ID:fSQXgcXK0
- よっちゃんは?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:42:33 ID:E0Ms2ym/O
- ニールショーン級の早弾きができた
ウルリッヒロートは今いずこへ?
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:43:51 ID:ukJ+POgt0
- >>952
そうか、ジム・モリソンがマスかいてたんで、その位しかねないと思ってたw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:45:12 ID:tOqFMFaW0
- エアロに便所ビがあがらないってことは
どちらも邦楽に属するって事でいいでつか?
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:46:36 ID:94WU2DZK0
- 小林克己氏にはお世話になりました
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:46:41 ID:LdSlxq6H0
- マイケルシェンカーもいいと思うが・・・。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:47:20 ID:Hmoc4BCB0
- 成毛先生はどこ?
- 961 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:47:42 ID:Wyyj68uL0
- >>950
息子は顔広いね。そのCDは知らないから今度聴いてみよ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:48:04 ID:r83q5Fnk0
- >>957
ボンジョビはいいんじゃないですかね?
>>958
小林克也?
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:48:10 ID:xfo7RgmS0
- イントロで最高なのは
クワイエットライオットのカモンフィールザノイズ
と
ツイステッドシスターズのウィーアーノットゴナテイクイット
- 964 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:48:13 ID:c/TuPXPN0
- スティーリーダンのボダイサッタかな。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:48:53 ID:Hmoc4BCB0
- >>963
普通にうたってるだけやん
- 966 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:49:33 ID:ukJ+POgt0
- 小林克己であってると思われ。
よく教則本で弾いていた人かな?
- 967 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:49:51 ID:lVDMhmxK0
- ソロだけなら、ハロウィンのヴァイカートのフレーズは
凄いと思うんだが。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:50:44 ID:PSCPYD250
- チープトリックの CLOCK STRIKES TEN のギターソロは、
友人が来たときに弾いてあげると喜ばれるよ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:50:54 ID:Hmoc4BCB0
- 小林克己って小太りのおっさんがいたんだよ
直伝ヘヴィメタルギターとか
そんなような教則本が多数あった
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:51:04 ID:uz5bkqHO0
- イーノのアナザー・グリーン・ワールドの曲でやってるフリップのソロは
どれもいい。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:51:59 ID:r83q5Fnk0
- >>966
ありがとう。
そして、ジョナサン・ファイア・イーターは今いずこ。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:52:09 ID:hxV3lk2D0
- ネックを滑らせるキュッ!キュッ!という音がたくさん入っているだけで名演の気がする
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:52:54 ID:ukJ+POgt0
- 漏れも「スモークオンザウォーター」はヤングギター付録の教則レコードで
小林克己に教わった気がする。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:54:40 ID:v98c1zcb0
- いろいろと個人的には不満はあるが
おじぃ(つかランディーローズ)の名前が
この面子の中で並んでるから文句は言わない
- 975 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:55:11 ID:D9XQp+yR0
- ロキノン厨は何も発言できない件
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:55:31 ID:FiOSES7s0
- 人間椅子「幸福のねじ」
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:55:46 ID:uB2V/tY80
- 高橋竹山 最強伝説
- 978 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:56:03 ID:I70JUYeTO
- DOWN BY LOW の「1944」のリフ
- 979 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:56:27 ID:kX/YhZnF0
- ガンズならノベンバーレインのソロは秀逸だね
- 980 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:56:45 ID:xoBf9+kw0
- クリス・スペディングはギター・ジャンボリーを新録するように
- 981 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:56:49 ID:r83q5Fnk0
- あ、あとバッジーだっけ?ブレットファン忘れてた。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:57:11 ID:Wyyj68uL0
- クイーンで入れるならうつろな日曜日かセイブ・ミーだな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:57:24 ID:D+6bbImC0
- スティービーサラスが無い(/_;)
- 984 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:57:43 ID:LH4eZhxg0
- 意外に洋楽スレって伸びるんだよな
不思議
- 985 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:58:03 ID:0+7ytROL0
- >>975
ストーンローゼズのジョン・スクワイアだけは譲れない!!
- 986 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:58:58 ID:cavLST6KO
- リフであってるだろ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:59:00 ID:xoBf9+kw0
- >>984
ツェッペリン絡みだと伸びる
あとは100行くか行かないのがほとんど
- 988 :名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 23:59:06 ID:0+7ytROL0
- >>984
俺が不思議なのは何故か今スレにコヨーテが居ない事だww
- 989 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:00:32 ID:wuEVPn03O
- なんの面白みも無いランキング
- 990 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:01:41 ID:xoBf9+kw0
- コヨーテ、こないだWBCスレかなんかで見て、不覚にもすげームカついちった
- 991 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:02:02 ID:HnVzdnH90
- 歴代最低ギタリストはC.C.デビルという事で
全員一致?
- 992 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:02:38 ID:wY21VGQC0
- まんこパーティー
- 993 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:04:02 ID:r83q5Fnk0
- 動物パーティー (ROSSO)
- 994 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:04:05 ID:PJtlRLzY0
- ストーンズのジャンピングジャックフレッシュは!?
Tレックスのゲットイットオンは!?
フーのリアルミーは!?
- 995 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:04:30 ID:ukJ+POgt0
- 今日は以外にZEP厨が沸いていないw
- 996 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:05:51 ID:lVDMhmxK0
- 1000ならビーズ1位
- 997 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:06:11 ID:HS60yIv10
- でも、懐ロックで、反日で1000逝くってすごくないか?
- 998 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:06:34 ID:g+PgOzxr0
- ブラックサバスかオジーオズボーンか忘れたけど入ってないのはまちがいだろ。
リフランキングといったら。
- 999 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:06:48 ID:ukJ+POgt0
-
ザ・イーグルスって。小学生でも言わねぇよ、最近。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:06:56 ID:c/TuPXPN0
- 1000でなぜかプロデビュー。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
175 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★