■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】サッカー52.8%、野球は32.9%と過去最高・新小学1年生の男子がなりたい職業
- 1 :どあらφ ★:2006/04/04(火) 19:02:17 ID:???0
- 野球選手の人気が上昇 新小1生のなりたい職業
新小学1年生の男子がなりたい職業のトップはスポーツ選手で31・8%に達し、
特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
女子の1位は「パン・ケーキ・お菓子屋さん」(26・6%)で、男女とも8年連続で
同じ職業が首位だった。
男子で断トツの人気だったスポーツ選手のうち、サッカーは52・8%と過半数を
占めた。野球は4・0ポイント増の32・9%と過去最高。クラレは「米大リーグで
イチロー選手ら日本人が活躍した影響が大きい」とみている。
男子全体の2位は電車などの運転手・運転士(6・3%)、3位は警察官(6・1%)
だった。
引用元
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:02:57 ID:nauypLRw0
- ↓はホモになりたいらしい
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:03:18 ID:hGc+xN130
- 野球とサッカーだけじゃなくて
カーリングとか言ってやれよ
そういや俺は「漫画家」だったな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:03:46 ID:4otXJqGb0
- これはまた戦争になりそうなスレタイだ。
と流暢な日本語を喋りながら、韓国人が2get
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:04:11 ID:im6WSysD0
-
【韓国】 日本のアニメは、のちに韓国で放送される事を前提に日本人名の使用や日本国旗を描かないよう考慮するべきだ ★2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1144032062/
<丶`∀´> ニダ!
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:04:18 ID:eil1ER3p0
- 俺何になりたかったんだっけ・・・・。
思い出せねえ・・
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:04:46 ID:im6WSysD0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
/
/ _______________
 ̄| ______
| | ,.--., | | ̄ ̄ ̄|
| | _l l_ | | |
| | ノ,、 ,、ヽ. | | |
| | ヽ.ニ' `ニノ゙ | | |
| |___|_|__| |___|
,.ィ'゙⌒`ヽ、-‐っ | _,.....,_ ,、__,.-―-、
/ _,.-t‐゙´ | / ヽ `ー-、_ ヽ
~| ,.ィ''|´ ニ l ̄ ̄|___ト--、_ |___r-'´ニ lヽ、 |_
Y´ r' つ r|  ̄/ 、 i `7 ゙iヽ`-/
ヽ 〉 -┤ l l l l_|、 /7,.-―-、ト- / /
`‐、 r-'/ ⌒ヽ 〉二ニ7´l rヽ. l二i、 r''´
ト、kニ| ,○ .| / 〈 ヽ `ll' ノ>‐'"|
| `tニ(´ヨ´ ノ `| ∧`lヽ`ーEニ-イ´/
,ヮ、|''"l `― ' ヽ/ ̄`'| `´ノ ヽ /´二`l
Uヽニ∧ヽ ! ヽ l ∧ |  ̄ ヽ __|_/ | |
l┴、 |-l、ヒっ ヽ `ー' )->
 ̄ `‐´ `'´
【サッカー】W杯、「音攻」で相手チームの睡眠を邪魔せよ!
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/07/20060207000012.html
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:05:03 ID:dTkB8ghzO
- 俺はウルトラマンになりたいとか言ってた
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:06:06 ID:lCLfCg/NO
- 歳とると逆転するんだっけ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:06:47 ID:8c+PD/yW0
- 今はサッカー選手が人気なのか。
昔は野球がダントツだったのに、時代は変わったな。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:07:14 ID:8LBjBK0t0
- 年とるとサッカーが儲からないことに気づくからな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:07:17 ID:UF/+C7if0
- イイヨイイヨー
優秀な若い人材が集まればW杯優勝も夢ではなくなる
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:08:46 ID:sWBOqe9i0
- これWBC後だったらまたちょっと変わったんだろうな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:12:13 ID:ebtNidAX0
- 給料の平均なんかも教えてやるとなお親切
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:12:55 ID:UbdpL1WE0
- いつのまにかWBCといえば野球になってるが
世界ボクシング評議会を忘れないでね
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:13:23 ID:azaZcKRU0
- このスレは思った以上に伸びない
- 17 :\\\:2006/04/04(火) 19:13:25 ID:/q/DbZPK0
- サッカーやってるとモテル品
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:13:29 ID:yDEXjrIf0
- いま野球中継流してたんだけど、
ヤクルトー巨人の試合を東京ダービーと
呼んでるのはワラタ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:13:30 ID:BcHOVgnj0
- 1位ケロロ軍曹だろ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:13:54 ID:FNJa4CVlO
- オレの卒アルはシャリバンだよ
学校からママに電話で掲載の確認が来た
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:14:40 ID:dTkB8ghzO
- 10年後の野球の将来を教えてあげれば(ry
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:14:51 ID:VnhP0ldtO
- 小一のとき野球なんてつまんないの大嫌いだったなぁ
バットにもグローブにも擦りもしないし
楽しめるまでの道が厳しすぎる
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:15:30 ID:3JQGm4/+O
- >>12
人材云々関係なしに優勝なんざ永久に無理
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:16:34 ID:3hsfYwmwO
- サッカー選手は悲惨だからなぁ
給料安いし選手生命短いし
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:16:49 ID:ugeyPXZU0
- うは
北京ダック死亡うぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:17:32 ID:c3PWc50+0
- 夢を答えてる子供に金を説く大人って哀れ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:17:51 ID:iqg2e9r80
- >>18
5回の表の後をハーフタイムと言うらしいw
19:03
BASEBALL L!VE 2006
「東京ヤクルトvs巨人」
(実況)吉田伸男(解説)大矢明彦 若松勉 大久保博元
古田VS原監督初対決! 300発生花火他球場&注目選手速報
(連動データ放送)
【最大延長21:09、以降繰り下げ】
【中止の場合】
「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スゴイネタ100連発だスペシャル」
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/baseball/about/index.html
・マスクカメラ
・古田監督、ハーフタイム(5回表終了後)生インタビュー
・ホームランボール取得者インタビュー
- 28 :24:2006/04/04(火) 19:17:51 ID:3hsfYwmwO
- 浦和レッズの元監督がコンビニ店員してるって話はゾッとしたな
野球では考えられない
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:18:01 ID:VnIQKMnZ0
- 給料考えたらどう考えてもプロ野球選手
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:18:02 ID:c6BdSDwrO
- どあらφ★は偉いなぁ。阪神ファンだが素直にそう思うわ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:18:11 ID:DwOnzmDl0
- サッカーが1位のアンケートでも野球が主語かよ
野球防衛記事の鏡だな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:18:29 ID:PrG2T5QR0
- スレ違いだが、K察人気が地味に
復活傾向。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:18:36 ID:Pqr3VjYr0
- これがWBC効果か
部活も野球部に入る奴いっぱい居るんじゃないか?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:18:46 ID:RM34mT9D0
- スポーツ選手は職業としてあまり割りに合う仕事じゃない。
100万円をデイトレで1億円にする人がいるからデイトレが
良い仕事だ!って思うのと同じレベル。
それなら初めから現実をしっかりみて、中田のようにスポーツ選手は
人生の一通過点と見てる方が良い。
勉強や他のこともしっかりするだろうし。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:19:05 ID:EGa1xE9N0
- >>1
うわあああああああああああwwwwwwww
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:19:09 ID:Ihktk10F0
- 野球好きだったなあ
消防頃は放課後にクラス対抗の草野球やってたよ。
校内はバット使うとババア教師がおこるし
河川敷は糞少年団がつかってたり
雨でぐちゃくちゃだったりでつかえねーし
まあサッカーよりはやりにくいスポーツだよな。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:19:12 ID:ywpjRz650
- 夢を選んで人間になるか
金を選んで豚になるか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:19:26 ID:wZo+KXbVO
- まぁ、野球も今の給料はずっとは維持できないでしょ。
巨人戦も減るだろうし。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:19:40 ID:rTmMhG6E0
- 焼き豚涙目wwwwwwwww
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:19:45 ID:Pqr3VjYr0
- ダービー【Derby】
英国の名家の一。競馬のオークスやダービーは第一二代のダービー卿が創設した。
1 英国、ロンドン郊外のエプソムで毎年六月上旬に行われる、サラブレッド三歳馬による競馬。距離一・五マイル(約二四〇〇メートル)。クラッシックレースの一つで、一七八〇年創始。現在、世界各地でこの名をつけた類似のレースが行われている。
2 日本で、1にならって毎年五月に行われる「東京優駿競走」の通称。日本ダービー。
3 首位をめざして何人もが競いあうこと。「ハーラー―」「ホームラン―」
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:20:08 ID:D9rn9jBe0
- プロ童貞20.3%
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:20:25 ID:F7gYEOLr0
- 読売がこれやると野球がサッカー上回るんだよな。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:20:28 ID:IycizVGC0
- >>28
詳しく
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:20:46 ID:oHDW/0BS0
- 小学生にヘッディングなんてやらしたら駄目だよ
マジ頭悪くなるぞ
脳を揺らすから
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:21:11 ID:MlddlzQg0
- てか野球できる場所が無い。学校のグラウンドは最近じゃ物騒な世の中
のせいで、使えないしね。精々バッティングセンターぐらいか。キャッチ
ボールで遊ぶというのもあるが、ボールを弾くとどこまでも行っちゃうから、
路上や公園で遊ぶにも面白みが無いね。
その点、サッカーは公園、路上、フットサル場で遊べるから何の苦にも
ならない。だから子どもたちはサッカーを選ぶんだと思う。
さっき、子どもたちがサッカーボールを蹴りながら帰っていくのを見たよ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:21:27 ID:ywpjRz650
- >>44
中日の宇野は脳を揺らした後どうなったの?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:21:29 ID:x1Zrrl4t0
- >>10
ロナウジーニョなんてめちゃめちゃかっこいいからな。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:21:33 ID:rTmMhG6E0
- もう野球は時代遅れなのか…orz
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:21:53 ID:m6duHEHs0
- 調査対象が数百単位じゃなあw
せめてこれぐらいの規模で調査しなきゃ信憑性ないよう
日本中学校体育連盟
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
3位 20万0097人 ソフトテニス部
4位 18万1999人 バスケ部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
2005年 10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000081-jij-spo
2005年 子供の好きなスポーツ選手 1位 松井秀選手 2位 イチロー選手
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
2005年 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:22:10 ID:Pqr3VjYr0
- >>48
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/04/04(火) 19:19:40 ID:rTmMhG6E0
焼き豚涙目wwwwwwwww
せめて1回回線切ってからやれ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:22:16 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:22:24 ID:oX2uCQ1b0
- 韓国とかキューバとか、視聴率が1.8%しかなかったアメリカとか…
そんな国にかったところでなぁ…
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:22:48 ID:3tx1OXBUO
- サカ豚脂肪www
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:23:12 ID:Pqr3VjYr0
- >>49
反論は「野球防衛軍の捏造」「親に無理矢理やらされてる」「野球部はデブばっかり」の三本です
あと「華麗にスルー」もあったなw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:23:23 ID:9yFNdkyt0
- 夢がサッカー選手な子供は多いのに
なぜか実際に部活動としてやってる子供は少ないね。
それだけサカ選手志望のサカ豚は妄想してるのが多いってことだね
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:23:29 ID:8c+PD/yW0
- 野球が出来る場所が減ってるのも影響してそうだな。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:23:33 ID:TVlrmWse0
- 子供は正直だな
野球なんてつまんないし
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:24:02 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
上がってもサッカーには全然敵わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:24:01 ID:wOf071DO0
- サッカーなんて食っていけなそうだ…
自分の子供の職業にはさせたくないな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:24:28 ID:LtI4MCCu0
- >>18
>>27
そのシレっとしたパクり方が韓国人みたいだな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:24:31 ID:EGa1xE9N0
- >>49
必死すぎるwwwww
後10年ぐらいは大丈夫だよやきうwww
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:24:46 ID:5LXLn7EG0
- 団地妻先生って剥奪されたの?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:25:00 ID:MlddlzQg0
- 毎日放送で子どもの夢を追っかける番組をやってるぞ。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:25:16 ID:Q1krnlKs0
- 今日のフジの中継15%以下ならフジで野球中継しなくなるんだろ?
こんなところに書き込んでないでフジ見ろよwwwwwwww
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:25:20 ID:z22pNvoq0
- 野球(´・ω・)カワイソス
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:25:24 ID:jghQtkog0
- あれだけ野球報道が垂れ流されてるのに子供へは通用しないのか?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:25:27 ID:q4l687E70
- つ「投票」 http://blog.livedoor.jp/nambu2116/
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:25:54 ID:iqg2e9r80
- >>66
逆効果なんじゃね?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:25:56 ID:MHHwr+/W0
- おらおらwwwww焼豚出て来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:26:15 ID:M9ASP7b00
- 【現時点でのヤキウのモノマネ】
ゲーフラ、スーパーサブ、長嶋Japan、アシスト 、○○世代、レフティ、ダービー、キャプテンマーク
ビッグフラッグ 、銀河系軍団、 タオルマフラー、サカー12番→26番(10番)、トータルフットボール
ファン→サポーター、ゴロ→グラウンダー、ビジター→アウェイ、W杯→スーパーW杯 アジアカップ、
CL→アジアチャンピオンズカップ 、ツートップ、天皇杯、スコアレスドロー、空中戦、レンタル移籍
インタビューボード、地域密着、ミサンガ、無観客試合、攻撃の起点、司令塔、育成システム
FIFA構想3バック、海外移籍、代表組、ブルーシート、紙吹雪、チームカラー Jアウォーズ
ブルーシート、紙吹雪、チームカラー 、ライセンス制度、ユース、ハーフタイム
【今後予想されるモノマネ】
ファインプレーor抑え成功→ファインセーブ、得点圏打率→決定力、ファンタジスタ、
皇帝、アンパイア→レフリー、ベンチの選手→サブの選手、試合前の黙祷、
ベンチ裏で素振り→(ウォーミング)アップ 、外角→ファーサイド、内角→二アサイド、
ストライカー、アウトサイド、グラウンド→ピッチ、公式記録員→第4の審判、
○○シフト→システムポジショニング、隠しだま→シミュレーション、校庭の芝生化、
○○ルーレット、4-4-2、海外組国内組、球団事務所→クラブハウス 、供給する、
1.5列目、ボランチ、最終ライン、チェアマン、 赤い悪魔、無敵艦隊、レッドカード、
イエローカード、反撃→カウンター ゾーンディフェンス プレス 伝統の一戦→クラシコ
バイタルゾーン ニ軍→サテライト 、ロスタイム、キラーパス スルーパス、フランチャイズ→ホームタウン、
フラット3 リベロ 試合終了→タイムアップ、4-2-3-1 4-3-3 4-1-4-1、猛打賞→ハットトリック、
テープ類、スタジアムを飾る、ペイント(民族・国を表現した装飾・ファッション等含む) フェアプレー旗、
試合前のペナント(又は景品)交換&握手、試合前の写真撮影、試合後のユニフォーム(用品)交換、
ピラミッド構造、百年構想等、試合後の健闘を称え合う(野球は試合が終わると勝手に直ぐにひきあげる)、
中高学校一貫のエリート選手育成、女子サッカー、なでしこジャパン等の商標登録 、
(CL等)表彰式でのクラブカラー紙吹雪
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:26:17 ID:atUUEVb40
- 焼き豚とサカ豚の醜く罵り合うスレになりそうなヨカーン
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:26:34 ID:IycizVGC0
- >>49
そこのバンダイのアンケート(母数600)は>1のクラレのアンケート(母数2000)より母数少ないぞ
他の二つはリンク切れてるし。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:26:40 ID:qKg0ZHB30
- やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:26:40 ID:oI+geOHw0
-
サッカーにはチビが流れるから、普通に多くなるwwwwww
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:26:42 ID:HrBWQ2fa0
- >>66
「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/zoom/ET20051005094342506L0.htm
大阪の子供達の嫌いなTV番組(2005年)〜読売テレビ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/5397.wmv
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:26:46 ID:1N2FEJFK0
-
ところで、Jリーグってどこが優勝したの?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:26:47 ID:+2Sbm4mpO
- 小1の頃か…
ウィンスペクターとかソルブレインになりたいって言ってた気がする('A`)
よく覚えてないけど…
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:26:52 ID:D+mIlGuP0
- 焼豚まだ〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:27:17 ID:KuoS9Bel0
- 同じくらい才能あれば金と選手寿命考えて野球選ぶ方がいいだろうな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:27:18 ID:dE0LkWT00
- サッカーやると、ヘディングで脳をおかしくするよ。
極めて不健康なスポーツ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:27:38 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぜんぜん人気ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:27:43 ID:qKg0ZHB30
- 80 :名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 19:27:18 ID:dE0LkWT00
サッカーやると、ヘディングで脳をおかしくするよ。
極めて不健康なスポーツ。
野球脳?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:27:48 ID:oI+geOHw0
- >>76
つーか接線とかでもJリーグはテレビでやってねぇw
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:27:51 ID:4sqjVGi/0
- サッカーなんて、めちゃくちゃ疲れるし年俸もそんなにいいわけでもない
それでも子供はサッカー選手になりたい
サッカーというスポーツ自体にそれだけ魅力があるってことだな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:05 ID:/Hd/u4oo0
- WCが直ぐそこまで迫ってるからWBCがいかにくだらない物か子供も理解するだろうw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:05 ID:72xjBuLrO
- 俺はパトカーの運転手だったな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:08 ID:Pqr3VjYr0
- >>49
これ見るとサッカー好きはあまり入部しないが野球好きはちゃんと入部してるんだなって事がわかる
2chのサカヲタでサッカー部に所属してた奴あまりいないでしょ?
草サッカーくらいはするんだろうけど
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:37 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
上がってもサッカーには全然敵わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:37 ID:lKKDkKNm0
- >>71
もうなってるw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:41 ID:MlddlzQg0
- >>76
ところで今やってるのはオープン戦か?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:42 ID:oI+geOHw0
- >>84
つーか
小学一年のガキは年俸なんぞしらんしw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:47 ID:CNu/TfRT0
- 【現時点でのヤキウのモノマネ】
ゲーフラ、スーパーサブ、長嶋Japan、アシスト 、○○世代、レフティ、ダービー、キャプテンマーク
ビッグフラッグ 、銀河系軍団、 タオルマフラー、サカー12番→26番(10番)、トータルフットボール
ファン→サポーター、ゴロ→グラウンダー、ビジター→アウェイ、W杯→スーパーW杯 アジアカップ、
CL→アジアチャンピオンズカップ 、ツートップ、天皇杯、スコアレスドロー、空中戦、レンタル移籍
インタビューボード、地域密着、ミサンガ、無観客試合、攻撃の起点、司令塔、育成システム
FIFA構想3バック、海外移籍、代表組、ブルーシート、紙吹雪、チームカラー Jアウォーズ
ブルーシート、紙吹雪、チームカラー 、ライセンス制度、ユース、ハーフタイム
【今後予想されるモノマネ】
ファインプレーor抑え成功→ファインセーブ、得点圏打率→決定力、ファンタジスタ、
皇帝、アンパイア→レフリー、ベンチの選手→サブの選手、試合前の黙祷、
ベンチ裏で素振り→(ウォーミング)アップ 、外角→ファーサイド、内角→二アサイド、
ストライカー、アウトサイド、グラウンド→ピッチ、公式記録員→第4の審判、
○○シフト→システムポジショニング、隠しだま→シミュレーション、校庭の芝生化、
○○ルーレット、4-4-2、海外組国内組、球団事務所→クラブハウス 、供給する、
1.5列目、ボランチ、最終ライン、チェアマン、 赤い悪魔、無敵艦隊、レッドカード、
イエローカード、反撃→カウンター ゾーンディフェンス プレス 伝統の一戦→クラシコ
バイタルゾーン ニ軍→サテライト 、ロスタイム、キラーパス スルーパス、フランチャイズ→ホームタウン、
フラット3 リベロ 試合終了→タイムアップ、4-2-3-1 4-3-3 4-1-4-1、猛打賞→ハットトリック、
テープ類、スタジアムを飾る、ペイント(民族・国を表現した装飾・ファッション等含む) フェアプレー旗、
試合前のペナント(又は景品)交換&握手、試合前の写真撮影、試合後のユニフォーム(用品)交換、
ピラミッド構造、百年構想等、試合後の健闘を称え合う(野球は試合が終わると勝手に直ぐにひきあげる)、
中高学校一貫のエリート選手育成、女子サッカー、なでしこジャパン等の商標登録 、
(CL等)表彰式でのクラブカラー紙吹雪
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:50 ID:iqg2e9r80
- >>80
その前に自分の脳の心配をしろw
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:57 ID:c3PWc50+0
- >>87
0.3*0.5=0.15
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:29:21 ID:+to1xdCY0
-
野 球 滅 亡 5 秒 前
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:29:27 ID:qKg0ZHB30
- 野球の悪いニュースばっかりだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:29:32 ID:CIJfYbrq0
- 実際、その職業につけるパイとしてはどうなんだ?
サッカーは増えてるけど、野球って12球団以上にはならないんだよね?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:29:37 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
上がってもサッカーには全然敵わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:29:43 ID:ywpjRz650
- おい、焼き豚
大好きなやきうがテレビでやってるぞww
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:29:50 ID:SFIgRhLj0
- 日本の社会も本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前に野球批判すると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総プロ野球ファン時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「野球は筋書きのないドラマだよ。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
10年単位で野球に熱中してきたような奴と、広い世界に目を向けてきた人との溝は想像以上に大きい。
狂信的野球ファンは思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎないのだから、化けの皮が剥がれただけなのにね。
野球に人生をかけてきたファンにとって、選手が億単位の年俸を貰うことが重要ってのも笑止。
「稼ぐことは凄さの証明」という子供並の理屈で、そんな凄いものを理解している彼らは「本物がわかる」らしいw
あれだけ赤字垂れ流して「稼いだ」は片腹痛い。現実は「企業から恵んで頂いた」だけ。
もう野球は法的に禁止して、馬鹿はキューバにでも亡命して下さい。良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:30:03 ID:le/MW9Yy0
- やきう(笑)
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:30:02 ID:pT5m7XYV0
- 団地妻はどこにいってしまったん?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:30:07 ID:KuoS9Bel0
- >>87
野球をまともにやろうと思ったら正式な部に入らんと場所やら道具がきびしいからかな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:30:24 ID:8c+PD/yW0
- >>76
何そのスレ違いな質問w?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:30:33 ID:+to1xdCY0
- やきう防衛軍の洗脳報道も今の子供達には通用しないってことだね!
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:31:12 ID:4sqjVGi/0
- >>91
じゃぁ言い換えよう
サッカーなんてめちゃくちゃ疲れるし、民放ではほとんど野球で、サッカーなんてやってもいない
それでも子供はサッカー選手になりたい
それだけサッカー自体が魅力あるってことだな
- 107 :名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 19:31:13 ID:8oyOh0320
- 中学、高校と進むにつれ野球の割合が増えると思う。
理由は、野球のほうが金になるから。
小一だったらサッカーのほうが多いのが当然。
すぐできそうに見えるもの。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:31:25 ID:oI+geOHw0
-
ねぇねぇ50%もいるのに
どうしてJリーグの視聴率が全く上がらないの???
てか小一に好きな選手を聞くと日本人サッカー選手が一人もいないし、外人ばかり。
つまり幾ら50%超えても、子供はJリーグなんて目に入ってないんだがwwwwwwwwwwwwwwww
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:31:27 ID:NkfuqGl40
- サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:31:58 ID:4sqjVGi/0
-
やはり、焼き豚がファビョりはじめたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:32:09 ID:qKg0ZHB30
- ID:oI+geOHw0
野球やってんだから見てやれよwwwwwwwwwwwwwwww
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:32:20 ID:oI+geOHw0
-
ねぇねぇ50%もいるのに
どうしてJリーグの視聴率が全く上がらないの???
てか小一に好きな選手を聞くと日本人サッカー選手が一人もいないし、外人ばかり。
つまり幾ら50%超えても、子供はJリーグなんて目に入ってないんだがwwwwwwwwwwwwwwww
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:32:24 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
上がってもサッカーには全然敵わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:32:25 ID:MlddlzQg0
- ID:oI+geOHw0はJリーグで頭がいっぱいなんだよね。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:33:00 ID:KuoS9Bel0
- 小学生のサッカー選手に憧れというのは、ほとんど代表選手のことだよ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:33:10 ID:+to1xdCY0
- 焼き豚よ、東京ダービー見なくていいのか?ww
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:33:14 ID:oI+geOHw0
- >>114
げらげらげらm9(^Д^)
つまり日本の野球は「人気がある海外サッカー」と比べられているってことだろう????wwwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:33:14 ID:MlddlzQg0
-
ID:oI+geOHw0はJリーグで頭がいっぱいなんだよね。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:33:16 ID:qKg0ZHB30
- ID:oI+geOHw0
野球やってんだから見てやれよwwwwwwwwwwwwwwww
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:33:33 ID:lKKDkKNm0
- >>107
高校辺りになると両方ほとんどなくなるんじゃないか?
野球もサッカーもその頃になると、自分の才能が足りずプロになれないのがわかってきて
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:33:35 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
上がってもサッカーには全然敵わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:33:37 ID:wZo+KXbVO
- まぁ以前は会話のネタに、「ところであなたはどこのファン?」ってのが当たり前のように出てたんだから、異常だよな。
日本人なら野球が好きで、どこかのチームのファンに決まってるって前提の会話だからな。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:33:40 ID:sWBOqe9i0
- いやあいい感じに燻ってきましたねwwww
- 124 :現実:2006/04/04(火) 19:33:42 ID:A3K647y70
- 「野球中継は必要ない」…子供たちの声に関係者ショックを隠せず
子供たちの意見を番組づくりに役立てようと読売テレビが開いた「こども番組審議会」の収録がこのほど、
同局スタジオで行われた。番組のマンネリや演出への批判、言葉遣いの指摘など意見百出。
プロ野球中継への批判まで飛び出すなど、局側にとっては耳の痛い話も。子供たちの声から、いまのテレビを眺めた。
そんななか局関係者にショックだったのは、野球選手の名前が全く挙がらなかったこと。
昔は好きな出演者に必ず挙がったものだが、人気の低落は否めない。
さらに、嫌いな番組に、野球中継を挙げる男の子もいた。「延長で次の番組が見られなくなるから」との理由に、
ほとんどの子供が納得したようにうなずく。「野球中継は必要ない」とまでいう声も出た。
編成部の堀口良則さんは「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」と
子供たちに話したものの「視聴率で苦しんだ今年の現実を見せつけられた」と、ショックは隠せない様子だった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://brain.newswatch.co.jp/BNS/so-net/news/15007/sankei2005121000165.html
動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp26091.wmv
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11225.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:33:46 ID:oI+geOHw0
-
ねぇねぇ50%もいるのに
どうしてJリーグの視聴率が全く上がらないの???
てか小一に好きな選手を聞くと日本人サッカー選手が一人もいないし、外人ばかり。
つまり幾ら50%超えても、子供はJリーグなんて目に入ってないんだがwwwwwwwwwwwwwwww
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:33:59 ID:fpM67wCw0
- 芸スポはまだサカ豚がいるんだな。
他の板では絶滅寸前なのにw
野球ch (48550)
サッカーch (4762)
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:34:08 ID:iqg2e9r80
- 焼豚は試合見てないのかな?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:34:16 ID:vHsVFPZP0
- 「パン・ケーキ・お菓子屋さん 、電車などの運転手・運転士、警察官」
<<韓国では馬鹿にされる職業ですね。
こんなものになりたいと子供が言えばせっかんされますよ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:34:24 ID:MlddlzQg0
-
ID:oI+geOHw0はとってもJの事が気になって仕方がありません。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:34:37 ID:U+GPGGam0
- 一部の豚が自演してるだけ。
サカ豚の思考回路はチョンそのものだ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:34:42 ID:hFF8La5i0
- 俺も小学生の頃はサッカー選手だったが
中1でバスケ選手になり中2で野球選手になった
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:34:45 ID:MHHwr+/W0
- 「野球中継は必要ない」…子供たちの声に関係者ショックを隠せず
子供たちの意見を番組づくりに役立てようと読売テレビが開いた「こども番組審議会」の収録がこのほど、
同局スタジオで行われた。番組のマンネリや演出への批判、言葉遣いの指摘など意見百出。
プロ野球中継への批判まで飛び出すなど、局側にとっては耳の痛い話も。子供たちの声から、いまのテレビを眺めた。
そんななか局関係者にショックだったのは、野球選手の名前が全く挙がらなかったこと。
昔は好きな出演者に必ず挙がったものだが、人気の低落は否めない。
さらに、嫌いな番組に、野球中継を挙げる男の子もいた。「延長で次の番組が見られなくなるから」との理由に、
ほとんどの子供が納得したようにうなずく。「野球中継は必要ない」とまでいう声も出た。
編成部の堀口良則さんは「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」と
子供たちに話したものの「視聴率で苦しんだ今年の現実を見せつけられた」と、ショックは隠せない様子だった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://brain.newswatch.co.jp/BNS/so-net/news/15007/sankei2005121000165.html
動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp26091.wmv
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11225.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
ジジイ専門スポーツやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼豚ショックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:35:06 ID:b0ne2gy90
- サッカー日本代表はいくら応援してもW杯優勝は100%不可能だからな
応援しててもつまらん
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:35:08 ID:qKg0ZHB30
- 126 :名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 19:33:59 ID:fpM67wCw0
芸スポはまだサカ豚がいるんだな。
他の板では絶滅寸前なのにw
野球ch (48550)
サッカーch (4762)
何?自慢のつもり?wwwww恥ずかしいねwwwwwwwwwwww
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:35:19 ID:EGa1xE9N0
- TBSの番組で小3の子供があこがれる選手は
「カカ」
Jオタ死亡wwwwww
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:35:49 ID:7RcmsDGa0
- そのうちアンダースローをキーパー投げって言いそうw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:35:58 ID:8c+PD/yW0
- >>107
金になる、ならないで学生時代に部活やクラブを選ぶ奴はいないだろ。
それに高校にもなったら、大体自分の能力が分かるし、そこからの競技変更でプロになることはまず出来ない。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:36:00 ID:qKg0ZHB30
- >>135
なんで野球見ないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:36:05 ID:MlddlzQg0
- >>135
野球選手は一人も出てきません。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:36:11 ID:4sqjVGi/0
-
いまどき、巨人帽なんて被ってるのはキチガイとホームレスだけだろ?wwwwwwwwwwwwwwwww
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:36:23 ID:MHHwr+/W0
- >>130
ワールドカップ板を見てみろwwwwwwwwwwwwwwwww
どっちがチョン思考かわかるだろうwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が焼豚じゃなかったらなwwwwwwwwwwwwww
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:36:24 ID:oI+geOHw0
-
ねぇねぇサッカーがそれだけ人気あるなら
日本代表選手クラスになると当然知名度の低い野球よりも年俸高いんだよね??
ワールドカップで「ベスト16」になれたことも凄いんだよね???
それならなんで国民栄誉賞が誰もでないの???
つか、中古の清原よりもまさか年俸低いなんて事無いよね??????
教えてくださいwwwwwwww
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:36:37 ID:/Hd/u4oo0
- 昼の試合のプロやきう見てみろよ客ほとんどいないじゃん
やきうなんて人気ないの誰が見ても分かる事じゃんw
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:37:27 ID:uQNzZ/9C0
- 俺は私立大学の職員になりたい
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:37:28 ID:wZo+KXbVO
- 普通プロの給料考えて部活は選びません
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:37:31 ID:oI+geOHw0
-
ねぇねぇサッカーがそれだけ人気あるなら
日本代表選手クラスになると当然知名度の低い野球よりも年俸高いんだよね??
ワールドカップで「ベスト16」になれたことも凄いんだよね???
それならなんで国民栄誉賞が誰もでないの???
つか、中古の『清原』よりもまさか年俸低いなんて事無いよね??????
頼むから教えてくださいwwwwwwww
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:37:32 ID:MHHwr+/W0
- 「野球中継は必要ない」…子供たちの声に関係者ショックを隠せず
子供たちの意見を番組づくりに役立てようと読売テレビが開いた「こども番組審議会」の収録がこのほど、
同局スタジオで行われた。番組のマンネリや演出への批判、言葉遣いの指摘など意見百出。
プロ野球中継への批判まで飛び出すなど、局側にとっては耳の痛い話も。子供たちの声から、いまのテレビを眺めた。
そんななか局関係者にショックだったのは、野球選手の名前が全く挙がらなかったこと。
昔は好きな出演者に必ず挙がったものだが、人気の低落は否めない。
さらに、嫌いな番組に、野球中継を挙げる男の子もいた。「延長で次の番組が見られなくなるから」との理由に、
ほとんどの子供が納得したようにうなずく。「野球中継は必要ない」とまでいう声も出た。
編成部の堀口良則さんは「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」と
子供たちに話したものの「視聴率で苦しんだ今年の現実を見せつけられた」と、ショックは隠せない様子だった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://brain.newswatch.co.jp/BNS/so-net/news/15007/sankei2005121000165.html
動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp26091.wmv
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11225.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
この現実について焼豚はどう思ってるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:37:36 ID:qKg0ZHB30
- 野球豚ってなんで選手の年俸自慢するんだ?むなしいだけだろ。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:37:38 ID:dTkB8ghzO
- >>108
コピペに言うのもアレだが
サッカーが好きなら良いじゃんwwww
なんでJリーグを好きにならなきゃいけないんだよwwww海外サッカーでも良いじゃんwwwww
本当に好きなら代表戦でも海サカでも何でもレベルの高いプレーを見たいのは当然だろwwwww
お前はスポーツが好きなんじゃなくて単に選手が好きなだけの盲目焼き豚なだけじゃんwwwwwww
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:38:03 ID:iqg2e9r80
- >>142
人気があることと給料は関係ないだろ
お前、金持ちのサラ金会社の会長が人気あると思ってる?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:38:14 ID:J5WioKx00
- 給料低いからってサッカー馬鹿にしてる奴は逆効果だぞ
給料安くても目指してる人が多いって方が競技として魅力があるって風に聞こえる
事実給料高いから野球目指してる奴も多いんだし
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:38:19 ID:oI+geOHw0
-
ねぇねぇサッカーがそれだけ人気あるなら
日本代表選手クラスになると当然知名度の低い野球よりも年俸高いんだよね??
ワールドカップで「ベスト16」になれたことも凄いんだよね???
それならなんで国民栄誉賞が誰もでないの???
つか、中古の清原よりもまさか年俸低いなんて事無いよね??????
教えてくださいwwwwwwww
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:38:21 ID:EGa1xE9N0
- >>149
携帯から乙wwwwwwww
必死wwwwwwwwwwww
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:38:27 ID:4sqjVGi/0
-
年俸高くても、まったく人気のない野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:38:31 ID:MHHwr+/W0
- >>146
中古のデブ選手が活躍できる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ自慢になってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:38:35 ID:PdDCh1Za0
- やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人気ねーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:38:58 ID:/Hd/u4oo0
- 最近は焼き豚叩くのも可哀想だと余裕を持ってるサカヲタ様だが
WBC後でも人気低迷の焼き豚は必至だなw
まぁ正確にはサカつくEUにはまってるから焼き豚かまってられないのが現状だがw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:39:08 ID:EGa1xE9N0
- こういうわかりやすい煽りあいwwwww
イイwwwwww
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:39:13 ID:qKg0ZHB30
- >>142
パチンコやサラ金の社長は大人気になるってことか?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:39:25 ID:tp4Jks22O
- クラレ プ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:39:26 ID:oI+geOHw0
- >>154
その「人気の無い野球」に
年俸で大差付けられてるサッカーwwwwwwww
野球の2軍チームの給料で1チームが作れるJリーグwwwwwwwwww
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:39:34 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
上がってもサッカーには全然敵わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼豚涙目哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:39:43 ID:tcoJDaN20
- >>107
でも野球をする場所が減ってるから、これからは難しいと思う
残念ながらリトルリーグは減少
以前と違い、サッカーやバスケ、テニスに小、中学生が子供達が取られている
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:40:00 ID:PdDCh1Za0
- WBCで騒いでんのはオヤジだけだったようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:40:16 ID:MHHwr+/W0
- >>161
中古のデブ選手が活躍できる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ自慢になってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:40:30 ID:iqg2e9r80
- 焼豚の誇りは金だけか
だったら放映権料を支える巨人戦を見なきゃw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:40:31 ID:lKKDkKNm0
- サカ豚も焼き豚も楽しそうだw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:40:31 ID:qKg0ZHB30
- 年俸高いのってなんの自慢になんの?
教えてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:40:33 ID:oI+geOHw0
-
Jリーグが総出になってもプロ野球「1チーム」の年俸にかなわないwwwwwwww
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:40:33 ID:dTkB8ghzO
- >>153
完全に論破されて言い返せず涙目で「必死だなw」が精一杯の焼き豚さんでつか?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:40:34 ID:4sqjVGi/0
- >>161
大金という名のニンジンぶらさげても人気のでない野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミジメWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:40:47 ID:b0ne2gy90
- なんだよここ
これじゃあVIPPERと同じじゃんw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:40:47 ID:/Hd/u4oo0
-
数字が全てを表している!
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:40:51 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
上がってもサッカーには全然敵わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼豚涙目哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:41:02 ID:7cJSMxDT0
- 小1に野球は難しいだろ。
俺も低学年のころは野球嫌いだったよ。
ルールが理解できるようになって面白くなった。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:41:08 ID:PdDCh1Za0
- 高い年棒貰ってもやりたくないスポーツ、
それがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:41:28 ID:6c15gukN0
- 野球のルールがわかる賢いガキが減ってるからな。
これからスラム化する日本にとって、低層階級にサッカーはうけると思うよ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:41:35 ID:oI+geOHw0
-
野球やバスケを身長で諦めた連中が行き着く先
それが「サッカー」wwwwwww
平均身長「160」代wwwwwwwwwwww
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:42:11 ID:MHHwr+/W0
- >>178
中古のデブ選手清原が活躍できる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ自慢になってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:42:12 ID:8c+PD/yW0
- >>178
捏造したら終わりだよ。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:42:15 ID:qKg0ZHB30
- 今度は身長かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:42:20 ID:hykoBn2R0
- 焼豚オワタw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:42:24 ID:48y2Q9t70
-
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:42:35 ID:iqg2e9r80
- >>178
金の話はやめたの?w
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:42:41 ID:/Hd/u4oo0
- レアルの選手の総年棒は200億超えてます
子供達は世界に目を向けてますね
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:42:47 ID:MHHwr+/W0
-
中古のデブ選手清原が活躍できる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ自慢になってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:42:59 ID:YFRp4cSz0
- 年俸でプッシュしてる奴って
野球そのものに魅力は全く無いって認めてるって事か
やき豚からも退屈でつまらないスポーツ認定されるなんて
やきう悲惨だな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:43:24 ID:z0Y5aEaf0
- なりたい職業
サッカー(日本代表)
多分Jリーガーになりたい訳じゃないんだろうwww
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:43:30 ID:VBeYTU+b0
- ラッパと歌の応援なんて子供にはかっこ悪いだけだろ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:43:54 ID:oI+geOHw0
-
どうしてそんな知名度もあり人気もある「サッカー」に誰も金を出さないの?????wwwww
もしかしてホストよりも給料低いんですか???wwwwwwww
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:43:56 ID:4sqjVGi/0
-
焼き豚いつものように涙目で逃亡WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:44:22 ID:4JgAqjH60
- まあ現時点ではおおむね野球とサッカーが同じくらいの人気で良いんじゃないの?
これに必死で反論するほうの競技が将来性がないと思う。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:44:25 ID:qKg0ZHB30
- >>188
サッカーやるんだったら代表になりたいのは当然だろうがwwwwwwwwwwwww
この低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:44:44 ID:4sqjVGi/0
- >>190
ホストより人気のない野球豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アワレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:44:49 ID:b0ne2gy90
- >>175
俺も小学生の頃は野球が嫌いだったな
でも中学生になってから野球の面白さが分かってきた
小学生の頭脳じゃ野球のルールは理解できないかも知れんな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:44:58 ID:MHHwr+/W0
- >http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
>「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
>そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
>「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
>ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
デブが増えるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球はスポーツじゃなくてお遊びだねwwwwwwwwwwwwwww
豚って呼ばれてもしょうがないよウエーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:45:29 ID:CRpcPxt90
- 中国の新聞を信じるな!
中国の新聞を信じるな!
中国の新聞を信じるな!
中国の新聞を信じるな!
中国の新聞を信じるな!
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:45:33 ID:qKg0ZHB30
- 唐揚げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:45:57 ID:z0Y5aEaf0
- >>193
子供がJリーグに興味ない事が証明されましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:46:00 ID:YFRp4cSz0
- >>190
やきうが企業スポーツだからだよ
スポーツ全体から見たらかなり歪んだスポーツ体系だがね
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:46:12 ID:zxgqQEVm0
- 15年後にこの希望が全て叶うとしたら
日本は面白い国になってるな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:46:13 ID:lKKDkKNm0
- 野球やサッカーの話題だといつもこんな感じなのかこの板は?
マジでウケルww
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:46:30 ID:bVxpdgq90
- 金や名声にしか興味のない子供なんて嫌だな
有名になることを目的にしたらどんなスポーツをやってもつまらないだろうよ
純粋に楽しいと思える事を精一杯努力した上で楽しんで欲しい
それが将来自分の財産になるはずだよ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:46:40 ID:/Hd/u4oo0
-
読売調べだと逆の数字が出てきますがねw
マスゴミのやきう愛に子供達も迷惑しています!
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:46:55 ID:PdDCh1Za0
- WBCに優勝しても子供に夢を与えられないスポーツ
それがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イチローが「改心」しても求心力がない
それがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:47:21 ID:Pqr3VjYr0
- http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr05_06.html
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:47:34 ID:dTkB8ghzO
- >>199
でも子供はサッカーが好きな事が証明されましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:47:51 ID:oI+geOHw0
-
幾ら頑張っても中継すらされないJリーグwwwww
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:48:08 ID:qKg0ZHB30
- >>199
残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:48:18 ID:d8xOIyUp0
- >>1
あれ?読売新聞の時とちがうじゃないか?
たしか野球の方が上だったはずだぞw
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:48:24 ID:MHHwr+/W0
- , =^~ ~^=、‐- 、
/~~ ,~ ´ヽ / ヽ. `ヽ、
/ / ヽ ./ ヽ. ヽ、ヽ
// / / / / ヽ //.| 、ヽヽ、ヽ .ヽ .ヽ
./ / / / / / /.| / | | | lヽ .l ヽ .l
l / / / l l l_|.|_.| | | | .l .l l | `ヽ、
l / / / | l | | | | | .| | | 从 l
/ | | | | |―|' 、、__|__|__|__|__| .| | .| 从
| | | | |/ / ,‐|~;;;;;~ワi-、| | .| | 从从
| | | | | /;ワi ヽこ);;ノ | | .| |从从 | お、お金だよね?お金ならほ、ほら、やきゅうやって・・・や、やめっ!
ヽ | | | .|、/ ヽ_;;,l  ̄υ .| | | .| 从从|
ヽヽ | | l .‐'U 、 ゙゙ ゙゙ | | .| / /从从 .|
:;::;: ヽヽ l | . |、 ゙゙ |.|.___ .| /// .ヽ 从从从从
:;::;::;: ヽヽヽ ヽ .U―υ' / /./ ヽ从从ヽ从从 l
:;::;::;::;: ヽヽl .`ヽ / // | l从从从从
:;::;::;: ` ,- ,‐ ´_ ,--.!\ |从从 ヽ
;:;:;: ハ.:. ヽ !:.\ | 从从从从
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.丶:.:.\,,,__从从 从.
从 _从 _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:\:.「_と}从从从从
从从从}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:.:|
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
__ \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:48:33 ID:Xpl8OlF+0
- これが小6くらいになると
クソみたいな年俸のじぇいりーぐなんてやってられないという現実が見えてきて
野球が逆転するんですよねー
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:48:59 ID:qKg0ZHB30
- >>210
読売新聞かよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:49:25 ID:qgwauMHl0
- >>212
世知辛い現実だねー
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:49:32 ID:oI+geOHw0
- 10/05 *1.7% 26:30-28:10 CX* ナ杯準決勝「横浜Fマリノス×ガンバ大阪」
10/09 *3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー(録画)
10/10 *3.7% 15:00-16:50 EX* 高円宮杯全日本ユースサッカー決勝
10/15 *1.8% 15:30-17:30 TBS J1「浦和レッズ×柏レイソル」
10/16 *2.7% 15:00-17:00 TBS J1「ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ」
10/22 *0.5% 15:50-18:00 NHK J1「アルビレックス新潟×横浜Fマリノス」
10/22 *0.7% 26:40-28:10 TBS J1「大宮アルディージャ×浦和レッズ」録画
10/22 *0.9% 27:20-29:05 NTV J1「東京ヴェルディ×FC東京」録画
Jリーグわろすw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:49:52 ID:Rf/LijxW0
- サッカーと言っても、Jリーグなんて眼中に無いんだよな。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:49:51 ID:/Hd/u4oo0
- / NY\
/_____,,=─-.`、__
/ / \ ̄ヽ `‐、
| /----. o--- ヽ | ̄~
|y -=・ r ‐、 -=・ ∨、
r-r' i i | i
{ / ,|. 人 | {
しi| `''" `ー- ' ー | _)
|ヽ i ィュエエェュ、 i |r~
| | | | | |
| | | ! .| < 僕も日本のやきうには興味ありません
,____/|! ヽLィニニニ 」/ /
r'"ヽ t、 \___'"_,,/
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:49:58 ID:qKg0ZHB30
- >>212
「野球」じゃなくて「年俸」ってことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:50:10 ID:S4STaM4U0
-
ペ・ヨンジュン教科書掲載反対運動にご協力下さい。
ttp://anti-korea.jugem.jp/?eid=301
◆2007年度高校教科書に関して文部科学省に反対意見を送る
mailto:voice@mext.go.jp
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:50:13 ID:9yFNdkyt0
- あれ?
サッカー選手になりたい子供が多いのに
実際にサッカー部に所属しているのは野球部より少ないね
ってことはサッカー選手になりたい子供はサッカー部にあまり入っていないってことだよね?わかる?
それだけサッカー選手になりたい坂豚は、実際に行動できないブタなんだよ(笑)
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:50:18 ID:qgwauMHl0
- マー、年俸はどう見ても野球なわけだし
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:50:34 ID:YFRp4cSz0
- で焼き豚は最後の砦の高年俸も
これからずっと維持できるなんて本気で思ってたりするのかな?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:50:40 ID:z0Y5aEaf0
- というより大概の子供はサッカーも野球もバスケも好きなんだがな
おまえらにはスポーツで暗い過去があるんだろうwwwwwwwwwwww
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:50:42 ID:MHHwr+/W0
- 金にしか魅力がない野球ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:51:15 ID:qgwauMHl0
- >>222
思ってる
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:51:29 ID:/Hd/u4oo0
- 昼間の試合ならやきうも視聴率平均で2%ぐらいだがwww
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:51:36 ID:qKg0ZHB30
- >>225
素直じゃねえかwwwwwwwwwwwwww
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:51:50 ID:7cJSMxDT0
- >>223
つーか小1ぐらいが一番好きなスポーツといったらドッジボールだろw
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:51:57 ID:PdDCh1Za0
- やきうあわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:51:57 ID:dTkB8ghzO
- 子供「将来の夢はやきう選手です、なぜならたくさんお金がもらえるからです!」
こんな事言うガキいねえよwwwwww
なんでわざわざ金が目的でやきうなんかやるんだよwwwwwww
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:52:09 ID:qgwauMHl0
- >>224
でもスポーツで食ってくんだったら突き詰めると金よ金
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:52:17 ID:JYlJOAZw0
- 俺がこのぐらいの時は全然なりたい物なんか無かったな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:52:30 ID:aUz/WdLgO
- サッカーも世界へ行けば年俸は高いよ
毎日拘束されるから野球はめんどくさそうだし
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:52:46 ID:JG6lNmhMO
- 中身を見ずにミテクレだけで好き嫌いを決める
バカなガキが多くなって来たって事だな。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:52:55 ID:PdDCh1Za0
- 子供は素直だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:53:06 ID:qgwauMHl0
- >>233
Jは?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:53:49 ID:MHHwr+/W0
- 「野球中継は必要ない」…子供たちの声に関係者ショックを隠せず
子供たちの意見を番組づくりに役立てようと読売テレビが開いた「こども番組審議会」の収録がこのほど、
同局スタジオで行われた。番組のマンネリや演出への批判、言葉遣いの指摘など意見百出。
プロ野球中継への批判まで飛び出すなど、局側にとっては耳の痛い話も。子供たちの声から、いまのテレビを眺めた。
そんななか局関係者にショックだったのは、野球選手の名前が全く挙がらなかったこと。
昔は好きな出演者に必ず挙がったものだが、人気の低落は否めない。
さらに、嫌いな番組に、野球中継を挙げる男の子もいた。「延長で次の番組が見られなくなるから」との理由に、
ほとんどの子供が納得したようにうなずく。「野球中継は必要ない」とまでいう声も出た。
編成部の堀口良則さんは「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」と
子供たちに話したものの「視聴率で苦しんだ今年の現実を見せつけられた」と、ショックは隠せない様子だった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://brain.newswatch.co.jp/BNS/so-net/news/15007/sankei2005121000165.html
動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp26091.wmv
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11225.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
焼豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に嫌われるって純粋につまらないってことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳みそ使わない野球大好きの焼豚さんにも意味がわかるかな????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:53:54 ID:iqg2e9r80
- >>234
中身見たらやきうなんてもっと減る・・・
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:53:56 ID:gSmZQsrg0
- 野球ってユニフォームとヘルメットがダサいんだよな。
女が他のスポーツのユニフォーム着てるとカワイイん
だけど、野球のユニフォームとヘルメット被ってたら
可愛くない
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:54:12 ID:BztfyB7n0
- プロ野球界の収入は巨人戦放映権料にかなり依存している。
価値がある(あった)のは巨人をはじめ、一部の人気選手だけなのに、
数字のスポーツだから不人気チームの選手まで給料が成績で横並びという馬鹿っぷり。
現状でも、プロ野球テレビ放映権料は採算度外視だし、
そもそもテレビ局に集まる金が市場原理からかけ離れている。
(経済的価値に見合った電波使用料を考えたら大変な額になるが、日本のテレビ局は払わない。)
もうなにからなにまでバブル。
これから放映権料は削られる一方。
また、テレビ局もかつて景気を先取りするなんて言われていたが、
一昔前、テレビCMの中核を担っていた企業が過去最高益を記録したりする中、完全に取り残されている。
プロ野球選手の給料も将来は分からんよ。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:54:15 ID:qKg0ZHB30
- 暗いニュースばっかだな・・・・・・野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:54:26 ID:muYdT5Uj0
- 卒業アルバム作る仕事してるんだけど、将来の夢の項目で、
幼稚園だと圧倒的にサッカー選手になりたい子が多い
でも小学生になると野球が逆転してる。
幼稚園の段階だとまだ野球は複雑すぎてわかんないだけだと思うよ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:54:38 ID:MHHwr+/W0
- >http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
>「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
>そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
>「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
>ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
デブが増えるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球はスポーツじゃなくてお遊びだねwwwwwwwwwwwwwww
豚って呼ばれてもしょうがないよウエーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:54:47 ID:oI+geOHw0
-
サッカーではJリーグは全く人気がありませんwww
子供が好きな選手は「外人」しかいませんwwww
日本人選手同士の視聴率が「1桁」なサッカーwwwwwwwwwww
日本の子供に夢を与えているのは「海外のサッカー」「海外の選手」「海外のリーグ」wwwwwwww
外人出さないと勝て無いサッカーwwwww
つか外人プレイヤーの方を日本人よりも多く言えるファンばかりなサッカー。m9(^Д^)pgr
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:54:54 ID:qgwauMHl0
- >>234
小一で夢を卒業しちゃうのも寂しいじゃねーの
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:55:03 ID:Vuwt0caC0
- 野球豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:55:06 ID:IPjUTgaF0
- >電車などの運転手
かわいい
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:55:17 ID:EGa1xE9N0
- >>242
どこが複雑wwwwwwwwww
打って走ればいいだろwwwwwwwwwwwwwww
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:55:21 ID:zmHFseqv0
- >>239
あれは土木作業員の作業着ですから
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:55:28 ID:Pqr3VjYr0
- wwwwをNGワードにしたらすっきりした
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:55:30 ID:qKg0ZHB30
- >>242
お前の周りだけなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:55:39 ID:oI+geOHw0
- 10/05 *1.7% 26:30-28:10 CX* ナ杯準決勝「横浜Fマリノス×ガンバ大阪」
10/09 *3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー(録画)
10/10 *3.7% 15:00-16:50 EX* 高円宮杯全日本ユースサッカー決勝
10/15 *1.8% 15:30-17:30 TBS J1「浦和レッズ×柏レイソル」
10/16 *2.7% 15:00-17:00 TBS J1「ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ」
10/22 *0.5% 15:50-18:00 NHK J1「アルビレックス新潟×横浜Fマリノス」
10/22 *0.7% 26:40-28:10 TBS J1「大宮アルディージャ×浦和レッズ」録画
10/22 *0.9% 27:20-29:05 NTV J1「東京ヴェルディ×FC東京」録画
Jリーグわろすw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:55:39 ID:siT68an/0
- Benesseアンケート2005/9月
今までに経験したことがある習い事(男子)
水泳70%
サッカー30%
体操25%
野球11%
http://benesse.jp/enquete/img/050907_2_2.gif
http://benesse.jp/blog/3/16/42.html
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:55:40 ID:Vuwt0caC0
- ∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:56:05 ID:z0Y5aEaf0
- サッカーってさ、ボールに触らなきゃ下手なのばれないだろ?
野球は嫌でも打順がまわってくるし、打球が飛んでくれば自分で何とかしなきゃならない。
ここで野球叩いている奴って相当トラウマがあるんだろうねw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:56:11 ID:MHHwr+/W0
- >http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
>「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
>そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
>「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
>ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
デブが増えるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球はスポーツじゃなくてお遊びだねwwwwwwwwwwwwwww
豚って呼ばれてもしょうがないよウエーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:56:12 ID:qgwauMHl0
- >>238
ベンチ入りの枠の争奪がキビシーもん
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:56:19 ID:xPuoTP8W0
- 2極化激しいナァ。
アメみたいにならんもんか。
マスコミがもっとしっかりしてりゃあなぁ・・・。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:56:26 ID:qKg0ZHB30
- 野球・・・・・・カワイソス
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:56:30 ID:lKKDkKNm0
- >>250
レスの8割が消えちゃうなw
ここはこの雰囲気を楽しんだもの勝ちだぜ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:56:52 ID:dTkB8ghzO
-
オイ焼き豚wwww
子供は金が欲しいんなら素直に他の職業選ぶぞwwwwwwww
残念だったなwwwwwwwww
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:57:05 ID:PdDCh1Za0
- 野球はいいよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
打席までベンチで寝てればいいんだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:57:24 ID:qKg0ZHB30
- >>261
あ〜あ、言っちゃったww
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:57:28 ID:oI+geOHw0
-
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:57:45 ID:JG6lNmhMO
- おまいら笑いすぎ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:57:46 ID:MHHwr+/W0
-
高校の時の野球部の人たちってサッカー大好きだったよなwwwwwwwwwwwwwwww
サッカー部の人は・・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球がつまらなくてサッカーが面白いってことが証明されてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:57:46 ID:Vuwt0caC0
- ∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:58:04 ID:zmHFseqv0
- 野球は打順が回ってくるまで暇だな
何か喰いたくなる訳だ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:58:25 ID:MHHwr+/W0
- >http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
>「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
>そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
>「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
>ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
デブが増えるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球はスポーツじゃなくてお遊びだねwwwwwwwwwwwwwww
豚って呼ばれてもしょうがないよウエーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:58:32 ID:Vuwt0caC0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:59:27 ID:qKg0ZHB30
- 野球つまんねwwwwwwwwwwwwww
多田野は好きだけどwwwwwwwww
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:59:31 ID:EGa1xE9N0
- ちょww
各地の球場ガラガラwwwwwwwwww
焼き豚はスタジアムに行ってやれよwwwwwwwwwww
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:59:58 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
上がってもサッカーには全然敵わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:00:02 ID:S4STaM4U0
-
ペ・ヨンジュン教科書掲載反対運動にご協力下さい。
ttp://anti-korea.jugem.jp/?eid=301
◆2007年度高校教科書に関して文部科学省に反対意見を送る
mailto:voice@mext.go.jp
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:00:09 ID:3cOaEQtk0
- 最近、幼稚園でもサッカークラブあるとこ多いからな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:00:26 ID:muYdT5Uj0
- 大体幼稚園のお遊戯でサッカーならやるけど野球はやらないもんな。
まだ野球をやったことないだけで、小学校卒業するころには立場逆転してるだろ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:00:26 ID:9g7XbOzY0
- 年棒知ったらどうなるだろうね
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:00:29 ID:PdDCh1Za0
- さすがやきうwwwwwwwwwwいつでも3割が限界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:01:13 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
上がってもサッカーには全然敵わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:01:28 ID:qKg0ZHB30
- >>276
同じ事しか言ってないなお前はwwww
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:01:31 ID:h52lHDeS0
- 年を取り、現実を知ってくるとスポーツ選手への憧れが薄れていく予感。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:02:07 ID:EGa1xE9N0
- ってかwwwww
この雰囲気ならwwwwww
煽りあってもムカつかないなwwwwwwwwwwww
いいなこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:02:11 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
焼豚(´;ω;`) かわいそうですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:02:12 ID:oI+geOHw0
-
ねぇだからどうしてサッカーって視聴率が1桁なの?
相手が世界じゃないと2ケタにならないのどうしてなの??m9(^Д^)pgr
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:02:15 ID:ZVd4sJGX0
- このすれに一番多い文字はwだなwww
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:02:21 ID:lKKDkKNm0
- >>281
そりゃそうだろう
どうせほとんどの奴がなれないわけだし
年取ってもスポーツ選手に憧れてる奴なんて稀だ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:02:46 ID:psddqHrK0
- ヤクルト対巨人の試合って
「東京ダービー」って言うんだな。
今日初めて知った…。
最近野球見てなかったからなぁ…
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:02:52 ID:z0Y5aEaf0
- 野球好きって実際野球するけど
サカ豚ってウイイレしか出来ないのはナゼですかwwwwwwwwwwwww
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:03:01 ID:PdDCh1Za0
- 純粋な目で見ればどっちがいいのかは明らかってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札束なんかに釣られずになwwwwwwwwwwwwwwwww
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:03:02 ID:zmHFseqv0
- まあフットサルなら手軽にできるけど
野球は面倒なんで嫌だな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:03:05 ID:MHHwr+/W0
- >>284
中古のデブ選手清原が活躍できる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ自慢になってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 292 :投票所:2006/04/04(火) 20:03:26 ID:qligoB8qO
- 好きなスポーツは?
∧_∧
ピュー ( ^^)
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
http://6hp.jp/?id=voteking
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:03:29 ID:muYdT5Uj0
- >>287
サッカーっていうか競馬みたいだな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:03:46 ID:MHHwr+/W0
-
中古のデブ選手清原が活躍できる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ自慢になってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:03:47 ID:qKg0ZHB30
- >>288
どこ情報だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初めて聞いたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:03:55 ID:8ySp5bqTO
- 年俸知ったら当然サッカーじゃん
子供は、日本のプロなんて通過点に過ぎないと思ってる
世界基準だから凄いよ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:04:10 ID:H+TS7FRj0
- 野球選手になりたいという子供もプロ野球選手じゃなくてメジャ−リーグが目標なんじゃないの。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:04:14 ID:FFNkcsjF0
- あらそう
俺はバスと新幹線の運転手だったな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:04:19 ID:MHHwr+/W0
-
中古のデブ選手清原が活躍できる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ自慢になってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:04:20 ID:oI+geOHw0
-
Jリーグオールスターじゃ3.1%だったんだけど
どうしてみんなテレビ見てあげないの??wwwどうして無視するの????wwwwwwww
「海外」だのみですか???wwwwwwwwwww
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:04:24 ID:Vuwt0caC0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:04:55 ID:MHHwr+/W0
- >>142>>300
中古のデブ選手清原が活躍できる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ自慢になってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:04:57 ID:ZVd4sJGX0
- それなら僕は警察官wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:05:04 ID:7QOKdKl20
- 小学生でサッカーについていけなくなった雑魚が中学で野球やってるらしいね
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:05:05 ID:Vuwt0caC0
- 野球豚涙目で逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:05:27 ID:EGa1xE9N0
- サザエさんでカツオがwwwwww
「将来はヨーロッパでサッカー選手かアメリカでメジャーリーガー」wwwwww
とか言っちゃう時代wwwwwwwwww
国内スポーツ脂肪wwwwwwwwwwwwww
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:05:53 ID:Vuwt0caC0
- ∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | 野球豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:05:55 ID:oI+geOHw0
-
Jリーグオールスターじゃ3.1%だったんだけど
どうしてみんなテレビ見てあげないの??wwwどうして無視するの????wwwwwwww
聞こえませんか???wwwwwwwどうしてそんなにサッカー好きなのに見てあげないんですか?????wwww
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:05:58 ID:PdDCh1Za0
- やきうはほんと疲れないよなwwwwwwwwwwww
あくびが出るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:06:11 ID:qKg0ZHB30
- >>306
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国賊だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:06:20 ID:/obGb89H0
- 東京ダービー(笑)
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:06:35 ID:9yFNdkyt0
- 抽出 ID:PdDCh1Za0 (10回)
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:06:38 ID:Vuwt0caC0
-
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:06:39 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小学生がなりたい職業をサッカーに抜かれるなんてなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Jの視聴率と年俸に逃げる涙目焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:06:45 ID:vdgLoiQe0
- てか、この結果って中国か
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:06:56 ID:NvzdIIR40
- ★小・中学生の野球人気
【プロ野球】野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000081-jij-spo
小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施
圧倒的に松井、イチローが人気
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
野球漫画 19本連載
サッカー漫画 1本 (サカ豚能田の野球コンプレックス丸出しの恥ずかしい漫画)
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
知能が上昇するに連れて野球が人気。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:00 ID:S4STaM4U0
-
ペ・ヨンジュン教科書掲載反対運動にご協力下さい。
ttp://anti-korea.jugem.jp/?eid=301
◆2007年度高校教科書に関して文部科学省に反対意見を送る
mailto:voice@mext.go.jp
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:03 ID:PdDCh1Za0
- カツオwwwwwwwwwwwww
志しタカスクリニックwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:05 ID:MlddlzQg0
-
ID:oI+geOHw0って本当にJリーグが好きなんだな。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:10 ID:z0Y5aEaf0
- >>309
なのにお前はサッカーも野球も出来ないんだなwwwwwwwwwww
- 321 :今夜:2006/04/04(火) 20:07:17 ID:elIV47Ms0
- 04/05
▼AC Milan - Lyon
03:45 ESPN、上海、広東、彩富体育
10:30 彩富体育
11:11 広東体育
23:30 ESPN China
▼Villarreal - Inter Milan
03:45 東方衛視、本港台、StarSports
14:00 彩富体育
17:00 ESPN China、広東体育
21:00 StarSports
25:50 広東体育
CHAMPIONS LEAGUE POST GAME
05:45 StarSports
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:34 ID:oI+geOHw0
-
Jリーグオールスターじゃ3.1%だったんだけど
どうしてみんなテレビ見てあげないの??wwwどうして無視するの????wwwwwwww
聞こえませんか???wwwwwwwどうしてそんなにサッカー好きなのに見てあげないんですか?????wwww
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:34 ID:MHHwr+/W0
-
中古のデブ選手清原が活躍できる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ自慢になってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:34 ID:Vuwt0caC0
- ∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | 野球豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:42 ID:psddqHrK0
- >>315
中国地方なら
カープで野球少年が圧倒するんじゃないか?
中国地方でサッカーってあの地味な広島しか無いし、大して盛んでも無いだろうし
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:50 ID:PdDCh1Za0
- 読捨新聞バロスwwwwwwwwwwwwwww
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:55 ID:MMErTOJJ0
- このスレはひどい
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:08:00 ID:aUgxBX4S0
- クラレのアンケートだしなああああ
どうせサンプル数は数百ぐらいなんだろw
こちらは数10万人、数千人からアンケート取ってるよん
★日本中学校体育連盟
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
3位 20万0097人 ソフトテニス部
4位 18万1999人 バスケ部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
★2005年 10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000081-jij-spo
★2005年 子供の好きなスポーツ選手 1位 松井秀選手 2位 イチロー選手
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
★2005年 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:08:01 ID:UF/+C7if0
- 大黒ハットトリック動画
スーパーニュース
http://youtube.com/watch?v=vRAh71DMuNA
- 330 :今夜:2006/04/04(火) 20:08:05 ID:elIV47Ms0
- 04/05
▼AC Milan - Lyon
03:45 ESPN、上海、広東、彩富体育
10:30 彩富体育
11:11 広東体育
23:30 ESPN China
▼Villarreal - Inter Milan
03:45 東方衛視、本港台、StarSports
14:00 彩富体育
17:00 ESPN China、広東体育
21:00 StarSports
25:50 広東体育
CHAMPIONS LEAGUE POST GAME
05:45 StarSports
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:08:11 ID:qKg0ZHB30
- ID:oI+geOHw0
ホントはJリーグ大好きなんだろwwwwww
このツンデレがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:08:14 ID:fBQYo1bz0
- 野球はアメリカでサッカーはどうせ欧州なんだろうな。
今朝の番組で小学生の英語塾を放送していてインタビュー
受けていた餓鬼が「英語はなせるようになって海外でサッカー選手になるのが夢」
とかほざいていたし。
英語ならう前にまず毎日ボール蹴ってろと突っ込みいれたくなった。
俺はトラックの運転手になりたかったな…
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:08:24 ID:/Hd/u4oo0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:08:32 ID:S4STaM4U0
-
ペ・ヨンジュン教科書掲載反対運動にご協力下さい。
ttp://anti-korea.jugem.jp/?eid=301
◆2007年度高校教科書に関して文部科学省に反対意見を送る
mailto:voice@mext.go.jp
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:08:36 ID:Rf/LijxW0
- 野球選手の方が運動能力が高いよな、筋肉番付の長距離走はあまりに決定的だった。
元代表の駒野とかカスじゃん。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:08:47 ID:NvFuEo7r0
-
● ホロン部の分断工作 サカ豚vs焼き豚 ●
朝鮮人は日本人を「チョッパリ(豚の足)」と呼ぶ。
日本人を豚扱いしてるから、
サッカーファン=サカ豚、野球ファン=焼豚
となる。
∧_∧
<丶`∀´> <チョッパリの振りをしてチョッパリ同士を喧嘩させるニダ
(つ=(´∀`)
| | |
〈_フ__フ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:08:48 ID:EKMSnRETO
- ちょっ、ちょっと待ってくれ…
確かに52.8%という数字はいい数字だ。
だがな、このアンケートの対象って新小1だろ?ガキから人気あるってだけで何故そこまで得意気になれる?
…もう俺サッカーファン辞めて野球に鞍替えしようかな…orz
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:08:55 ID:z0Y5aEaf0
- 神戸はサッカーも野球も人気ないぞ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:08:55 ID:aUz/WdLgO
- >>306
クラシコでハットトリックをするカツオが目に浮かんだ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:09:02 ID:lKKDkKNm0
- >>332
何故にトラックの運ちゃんなんだよw
俺は楽して金がもらえる職業になりたかった
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:09:07 ID:Vuwt0caC0
- 誰も豚野球選手なんかになりたくねーんだよwwwww
マイナーだしつまんねーしw
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:09:08 ID:/obGb89H0
- >>332
久保乙
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:09:12 ID:NvzdIIR40
- ★小・中学生の野球人気
【プロ野球】野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000081-jij-spo
小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施
圧倒的に松井、イチローが人気
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
野球漫画 19本連載
サッカー漫画 1本 (サカ豚能田の野球コンプレックス丸出しの恥ずかしい漫画)
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
知能が上昇するに連れて野球が人気。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:09:13 ID:EGa1xE9N0
- >>316
リンク切れてるぜwwwwwwwwwwww
オッサン必死すぎるwwwwwwwww
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:09:19 ID:vdgLoiQe0
- >>325
カープって弱くないかw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:09:26 ID:qKg0ZHB30
- >>335
天然記念物キタコレwwww無知は恐いなwwwwwwwwwwwwwww
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:09:28 ID:4p0siXbq0
- 小学生は素直にサッカー選んでいるだけで、
決してJの視聴率と年俸なんて気にしていませんよ
そのように何かに理由つけては逃げる焼豚
とうとう自分の人生まで逃げてきた焼豚哀れ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:09:32 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
なにこの差wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球の人気低下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:09:43 ID:NvzdIIR40
- ★小・中学生の野球人気
【プロ野球】野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000081-jij-spo
小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施
圧倒的に松井、イチローが人気
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
野球漫画 19本連載
サッカー漫画 1本 (サカ豚能田の野球コンプレックス丸出しの恥ずかしい漫画)
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:10:04 ID:EGa1xE9N0
- >>337
どうぞwwwwwwwww
おまえなんかいらねえwwwwwwwwwwww
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:10:09 ID:Vuwt0caC0
- 野球ってオヤジ臭いw
ダセーしw
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:10:13 ID:muYdT5Uj0
- >>332
久保さん頑張って
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:10:21 ID:2Y5WvEh00
- ↓イチローの本音
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:10:22 ID:ZVd4sJGX0
- しゃぶれよwww
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:10:31 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
視聴率が自慢の焼豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雲泥の差wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:10:47 ID:qKg0ZHB30
- 353 :名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 20:10:21 ID:2Y5WvEh00
↓イチローの本音
354 :名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 20:10:22 ID:ZVd4sJGX0
しゃぶれよwww
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:10:48 ID:oI+geOHw0
-
だからさぁ「日本代表の試合だけ」視聴率取れても
Jリーグオールスターじゃ3.1%なわけよw
もうこれだけでサッカー好きの大半が海外に目が言ってるのが判るじゃん?w
Jサッカーのオールスターが、人気の無い野球中継よりも視聴率取れないのが事実なんだけどww
Jリーグの存在って意味あるの???wwwwwwww
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:10:49 ID:PdDCh1Za0
- やきうきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:11:05 ID:Vuwt0caC0
-
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:11:17 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:11:27 ID:bVxpdgq90
- スポーツ選手にしか興味ないのかよ
政治家とか芸術家志望の子供はいないのか?
この国は本当にアメリカ化が進んでるな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:11:39 ID:/Hd/u4oo0
- 1.2002FIFAワールドカップTMグループリーグ・日本×ロシア
(2002/6/9日・フジテレビ)66.1%
2.2002FIFAワールドカップTM決勝・ドイツ×ブラジル
(2002/6/30日・NHK総合)65.6%
3.ワールドカップサッカーフランス'98・日本×クロアチア
(1998/6/20土・NHK総合)60.9%
4.ワールドカップサッカーフランス'98・日本×アルゼンチン
(1998/6/14日・NHK総合)60.5%
5.2002FIFAワールドカップTMグループリーグ・日本×ベルギー
(2002/6/4火・NHK総合)58.8%
6.ワールドカップサッカーフランス'98・日本×ジャマイカ
(1998/6/26金・NHK総合)52.3%
7.2002FIFAワールドカップTM決勝トーナメント・日本×トルコ
(2002/6/18火・NHK総合)48.5%
8.2002FIFAワールドカップTM準決勝・ドイツ×韓国
(2002/6/25火・日本テレビ)48.3%
9.ワールドカップサッカーアジア地区最終予選・日本×イラク
(1993/10/28木・テレビ東京)48.1%
10.'98ワールドカップサッカーアジア地区第3代表決定戦・日本×イラン
(1997/11/16日・フジテレビ)47.9%
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:11:48 ID:fBQYo1bz0
- >>340
なんでだろうね?でも映画のトラック野郎の影響かな
本当になりたかったわ。
小学生の時自分の夢を描きなさいと授業で言われて
トラック野郎一番星みたいなデコトラ描いたもんだから
学校に親呼び出されたし。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:11:53 ID:z0Y5aEaf0
- 野球ファン(正社員)
サッカーファン(アルバイト)
- 365 :362:2006/04/04(火) 20:12:10 ID:/Hd/u4oo0
- 続き
11.2002FIFAワールドカップTM・ブラジル×トルコ
(2002/6/26水・NHK総合)47.6%
12.2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・日本×北朝鮮
(2005/2/9水・テレビ朝日)47.2%
13.2002FIFAワールドカップTMグループリーグ・日本×チュニジア
(2002/6/14金・テレビ朝日)45.5%
14.2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・北朝鮮×日本
(2005/6/8水・テレビ朝日)43.4%
15.2002FIFAワールドカップTM・アルゼンチン×イングランド
(2002/6/7金・TBS)41.6%
16.2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・日本×バーレーン
(2005/3/30水・テレビ朝日)40.5%
17.'94ワールドカップサッカーTMアジア地区最終予選・日本×韓国
(1993/10/25月・フジテレビ)38.0%
18.FIFAコンフェデレーションズカップサッカー2001決勝・日本×フランス
(2001/6/10日・フジテレビ)37.9%
18.2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・日本×イラン
(2005/3/25金・テレビ朝日)37.9%
20.'98ワールドカップサッカーアジア地区最終予選・日本×カザフスタン
(1997/11/8土・フジテレビ)37.2%
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:12:13 ID:NvzdIIR40
- ★小・中学生の野球人気
【プロ野球】野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000081-jij-spo
小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施
圧倒的に松井、イチローが人気
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
野球漫画 19本連載
サッカー漫画 1本 (サカ豚能田の野球コンプレックス丸出しの恥ずかしい漫画はすでに打ち切りw)
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:12:26 ID:/obGb89H0
- 353 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 20:10:21 ID:2Y5WvEh00
↓イチローの本音
354 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/04/04(火) 20:10:22 ID:ZVd4sJGX0
しゃぶれよwww
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:12:55 ID:qgwauMHl0
- >>238
ベンチ入りの枠の争奪がキビシーもん
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:12:57 ID:ZVd4sJGX0
- 松井が一言
↓
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:06 ID:9Mdz/0GR0
- >>337
野球よりサッカーしてるガキが多いからでそ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:11 ID:RM34mT9D0
- サッカーは数字が減ってるってのは大問題だね。
中学部活も甘いし。
学校部活は場所の問題が大きいから、やっぱりクラブチームの環境と
並列して行くべき。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:13 ID:qKg0ZHB30
- しゃぶれやwwwww
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:27 ID:4p0siXbq0
- 焼豚必死すぎだぞ
こんなところで必死になってないで、ヤクルト巨人でも必死に見てやれや!
視聴率が悪くて中継中止になっちまうぜ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:30 ID:MHHwr+/W0
- >>357
★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
あれれれれ????????????????????????????
下の視聴率は親善試合の結果かな?????????????かな?????
なんで国際試合でこんなに視聴率が低いのかな????????????????????????????
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:52 ID:NvzdIIR40
- >>370
小学校中・高学年では野球選手の方が人気なのはなぜ?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:55 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 終 わ っ た な w
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:56 ID:oI+geOHw0
- >>362
ひとつも国内リーグがねえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国内リーグじゃ勝負にならない(Jは中継すらされてないw)を
海外戦しか出せないwwwwwwwwwwwwサカ豚アワレwwww
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:14:09 ID:qgwauMHl0
- そういえば今年はサッカーW杯ドイツ大会・・・日本のサッカー人気は日本代表のガンガリ次第だな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:14:13 ID:Csfs9ymH0
- WBCのおかげで酷い目にあったさかぶたは
こんなことでうさ晴らしかぁ・・・。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:14:18 ID:Vuwt0caC0
-
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:14:36 ID:UF/+C7if0
- 野球がつまらない理由
・単なる棒振り
・試合時間が長い
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約30カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本とアメリカでしか盛り上がっていない)プゲラ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:14:40 ID:EGa1xE9N0
- >>375
世代の差wwwww
親が野球世代だからwwww
いよいよサッカー世代の子が出現し始めたwwwwwwwwww
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:14:41 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
WBCって練習試合かなんかですか?????????????????????????????????????????????????
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:14:45 ID:G/fygkfw0
- 捏造キタコレ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:14:49 ID:qKg0ZHB30
- >>377
いやいやwwwwwwwwww
野球なんかひとつも入ってないだろwwwwwwwwwwwwwwww
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:15:03 ID:oI+geOHw0
-
日本のサッカーオールスターが、どうして野球のパ・リーグよりも視聴率取れないの?wwwwwww
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:15:05 ID:aUz/WdLgO
- 野球で1番になっても世界では誰も知らないしなw
今の子供達は世界で活躍したいんだろうな
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:15:17 ID:muYdT5Uj0
- >>370
ガキにできることといったら球蹴りくらいだろ。
ボール投げてバットに当てるとか、この年齢だとなかなか難しい
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:15:31 ID:Rf/LijxW0
- サカ豚終了!
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:15:43 ID:/obGb89H0
- どーでもいいけど横浜スタジアム人いねーのな
ホーム開幕戦らしいけど
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:15:44 ID:4p0siXbq0
- 文句があるならクラレに言え。
こんなところで文句言っても野球人気は復活しませんよ
焼き豚さんは頭が悪いのですか 笑
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:15:46 ID:hl3EWnPV0
- マジレスすると、園児や小学校低学年のサッカーってボールに
群がってけりあいやってるだけだから誰でも出来る。
やってる機会が断然サッカーが多いから必然的に憧れる奴も多くなる。
野球がまともに出来るようになってくるのは小学校4年くらい
だから年を重ねていけば次第に野球をやる奴も増えてくる。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:15:57 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 終 わ っ た な w
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:16:06 ID:JvtqroqZ0
- おまいら、クラレの過去調査みてみろ。
読めば読むほどやり方が胡散臭いからw
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/index.html
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:16:08 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
WBCって親善試合ですかーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:16:28 ID:NvzdIIR40
- >>382
馬鹿かwwwwwwwwwwww
昔から低学年ではサッカーが上fだったっつーのwww
>>1よく読めよ。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
サカ豚はこれでもサッカーが増えてきたとか言えるのか?ww
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:17:03 ID:EGa1xE9N0
- >>392
マジレスいらねwwwww
あほwwwwwww
もっとwwwwwwwをつけろwwwwwwwwwww
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:17:11 ID:UF/+C7if0
- 球界に新たな衝撃! 「ボンズらにステロイド提供」と米紙
【サンフランシスコ2日】「バリー・ボンズ外野手(ジャイアンツ)、ジェーソン・ジアンビ一塁手、
ゲリー・シェフィールド外野手(ともにヤンキース)、そのほか3人のメジャーリーガーがステロイドを受け取った」
──。サンフランシスコの地方紙サンフランシスコ・クロニクルの電子版は、これらの選手が栄養補助食品会社
「BALCO(バルコ)」からステロイドなどを供与されていた、と報じた。
同紙が連邦捜査員の話として伝えたところによると、ボンズは、自身の専属トレーナーで先日連邦大陪審に
起訴されたグレグ・アンダーソン被告から、違法とされている薬物と成長ホルモンを処方箋なしで提供された模様。
また同紙は、アンダーソン被告から禁止薬物の提供を受けた野球選手として、ボンズ、ジアンビ、シェフィールド、
かつてボンズのチームメイトだったマービン・ベナード外野手(ホワイトソックス)とベニト・サンティアゴ捕手
(ロイヤルズ)、さらには元オークランド・アスレチックスのランディー・ベラーディ内野手の計6人の名を挙げている。
http://major.jp/news/news-2004030236.html
ライバル韓国に衝撃!中国戦好投の中継ぎ・朴明桓が薬物失格
練習を終えてホテルへ戻った韓国代表に衝撃が走った。150キロを超える速球派右腕の朴が、
国際野球連盟(IBAF)が行ったドーピング検査で陽性反応。WBCへの出場停止処分が通達された。
「昨季後半から肩が痛くなり、注射を打ったり薬を飲んだりした。それが今回のテストで摘発されたようだ」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200603/bt2006031901.html
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:17:18 ID:qKg0ZHB30
-
焼 豚 終 わ っ た な w
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:17:28 ID:2o51YZhn0
- なんで視聴率競争してんの??
この前の体重別柔道は4,5%ほどだったと思うけど、
だからって「柔道逝ってよし」って事にはならないヤン。
どれも盛り上がるのが理想じゃね?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:17:30 ID:MHHwr+/W0
- >>396
焼豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
上がってもサッカーには全然敵わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:17:34 ID:z0Y5aEaf0
- サッカーって一人でボール蹴っていても面白いけど
野球は一人で素振りしても面白くないよね
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:17:38 ID:Ue0QL4Yw0
- また豚論争か
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:17:45 ID:EGa1xE9N0
- >>396
じゃあ高年俸だろwwwwwwwwww
近いうちにぶっ壊れるがなwwwwwwwww
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:17:47 ID:lKKDkKNm0
- やきうは薬物づけのスポーツwwwwwwwwwww
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:18:02 ID:UF/+C7if0
- 野球の殿堂とステロイド汚染
マグワイアは、通算583本塁打(歴代7位)と、数字だけを見れば文句なしに殿堂入りの成績を残している。
しかし、昨年三月の議会公聴会で「過去については話したくない」と、ステロイド疑惑について「黙秘権」を行使、
ダーティーなイメージが染みついてしまった。
1回目の投票で即殿堂入りすることはむずかしいだろうと言われている。
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20060119-east.html
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:18:08 ID:4xyY3dnv0
- 力士はいないのか?( ´ ・ω・ ` )
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:18:11 ID:muYdT5Uj0
- >>402
友達作れよおまえw
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:18:15 ID:Csfs9ymH0
- つーか
低学年の野球人気が上がったら
(この調査はWBC前じゃないの?)
唯一の心のよりどころがなくなるじゃん、危険な兆候なんだぞこれはw
なんでやさぶたは喜んでるんだ??
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:18:21 ID:/obGb89H0
- >>392
それは野球がNO1スポーツだった時代の話でしょ。
つーか、野球をやる、という選択肢を持ってない子が多い。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:18:24 ID:MHHwr+/W0
- 喫煙率が50パーセントを超えるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなもんスポーツじゃねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:18:39 ID:8ySp5bqTO
- アホじゃない?
誰がこんな腐った国にした?
政治家だろうがボケ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:18:49 ID:JG6lNmhMO
- >>405
サッカーは八尾だらけwwww
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:18:56 ID:UF/+C7if0
- 野球がつまらない理由
・単なる棒振り
・試合時間が長い
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約30カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本とアメリカでしか盛り上がっていない)プゲラ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:19:02 ID:lOuISg4h0
- 野球が「過去最高」ってのにも驚きだな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:19:05 ID:EGa1xE9N0
- >>412
おまえがあほwwwwwwww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:19:06 ID:S4STaM4U0
-
ペ・ヨンジュン教科書掲載反対運動にご協力下さい。
ttp://anti-korea.jugem.jp/?eid=301
◆2007年度高校教科書に関して文部科学省に反対意見を送る
mailto:voice@mext.go.jp
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:19:07 ID:Vuwt0caC0
- 野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:19:27 ID:muYdT5Uj0
- >>396
過去最高の意味がわかってないやつが多すぎるよな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:19:40 ID:Rf/LijxW0
- >>410
思い込みはよくないなあ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:19:44 ID:h7z6APLLO
- 野球の奴もっと煽れよ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:19:49 ID:7QOKdKl20
- やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
視聴率より体脂肪率のほうが高いWWWWWWWWWWWWWWW
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:19:49 ID:lKKDkKNm0
- やきうにしか使えないスタジアムwwwwwwwwwwwwww
やきうの球場を作るのはカネの無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 424 :今夜:2006/04/04(火) 20:20:06 ID:elIV47Ms0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:20:23 ID:oI+geOHw0
-
国内リーグでは年俸も視聴率も、野球とサッカーではもはや勝負になりませんwww
野球の圧勝wwww次元が違うwwwwwwwwwww
さて、では何故サッカーの日本代表戦が視聴率高いのでしょう?
答えは簡単です。
対戦相手(海外選手w)の方が注目されてるから、視聴率が高いだけなのですwwwwwwwwwwwww
W杯を見る日本人の多くが「外人のプレイ」に釘付けwww日本代表戦はオマケwwwwwww
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:20:26 ID:muYdT5Uj0
- >>415
俺らが子供のころでも幼稚園で野球やってるやつなんていなかったでしょ?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:20:29 ID:Vuwt0caC0
- 野球がつまらない理由
・単なる棒振り
・試合時間が長い
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約10カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本でしか盛り上がっていない)プゲラ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:20:35 ID:SrySV8j40
- 【話題】サッカー52.8%、野球は32.9%と過去最高・新小学1年生の男子がなりたい職業
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144144937/
396 :名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 20:16:28 ID:NvzdIIR40
>>382
馬鹿かwwwwwwwwwwww
昔から低学年ではサッカーが上fだったっつーのwww
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│
└───‐┘ξノノλミ ウリの!ウリの!ウリの話を聞けぇぇぇ〜〜〜
ξ #`Д´>__ __ 2分だけでもイぃイぃイぃイぃぃぃ〜♪
( つ¶ /\_\. |[l O |
│ │ |\/__/ |┌┐|
(__>___> __ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>400
野球ファンは人気低下の原因はサッカーだと考えてるから
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:20:37 ID:EGa1xE9N0
- 焼き豚がしょんぼりしててつまんねwwwwwww
もっと応援呼んでこいよwwwwwwwwww
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:20:39 ID:NvzdIIR40
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から中・高学年では野球が人気だったが、小学校低学年ではサッカー>>野球だった。
・・・・・しかし今年は若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:20:40 ID:jEFdp8LkO
- またやってるのかおまえら
よく飽きないな
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:20:44 ID:qKg0ZHB30
- 50歳以上のおじいちゃん達頑張ってwwwwww
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:20:45 ID:ET93e4HE0
- それよりも、今日のオリックス−ロッテがもうヒーローインタビューをやってる件について・・・・・・・
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:20:52 ID:psddqHrK0
- >>394
オリコンも読売新聞も毎日新聞も朝日新聞も
胡散臭い。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:21:04 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
シクシクシクシク・・・・・・・・・
ワールドカップの真似したのに視聴率取れないよう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:21:13 ID:oI+geOHw0
-
国内リーグでは年俸も視聴率も、野球とサッカーではもはや勝負になりませんwww
野球の圧勝wwww次元が違うwwwwwwwwwww
さて、では何故サッカーの日本代表戦が視聴率高いのでしょう?
答えは簡単です。
対戦相手(海外選手w)の方が注目されてるから、視聴率が高いだけなのですwwwwwwwwwwwww
W杯を見る日本人の多くが「外人のプレイ」に釘付けwww日本代表戦はオマケwwwwwww
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:21:15 ID:0g9InAfw0
- 焼き豚涙目で逃走wwwww
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:21:18 ID:lKKDkKNm0
- 焼き豚完全死亡wwwwwwwwwwwクソワロスwwwwwwwwwwww
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:21:26 ID:PdDCh1Za0
- やきうwwwwwwwwwwww
おわりだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:21:57 ID:Rf/LijxW0
-
「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:03 ID:Vuwt0caC0
- 野球豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:07 ID:NvzdIIR40
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校低学年ではサッカー>>野球だった。
・・・・・しかし今年は若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:08 ID:wG+lnaPz0
- 坂豚は小学生のなりたいもので狂喜するなやw ちっチェーな
餓鬼の嗜好なんざすぐ変わるのに縋る姿が哀れすぎるwww
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:09 ID:8gYb9vbZ0
- そう言えば今日隣の子がサッカーボール蹴ってたな
今まで一度もボール蹴ってるところ観たこと無かったのに
W杯に触発されたかな
- 445 :今夜:2006/04/04(火) 20:22:22 ID:elIV47Ms0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:29 ID:PdDCh1Za0
- 将来を背負う子供たちにまでそっぽむかれた焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:33 ID:MHHwr+/W0
- 我々の大好きな野球が人気低下だなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォーーーーーーーーーーーーーーーーーーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:34 ID:RM34mT9D0
- >>430
何故か高校高学年ぐらいからまたサッカーに戻ってくるんだよね…
知能が中途半端に発達してる段階で野球人気になる傾向がある。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:37 ID:iBFxe6KbO
- 5年後には少年野球もなくなっちゃうんだな
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:38 ID:oI+geOHw0
-
国内リーグでは年俸も視聴率も、野球とサッカーではもはや勝負になりませんwww
野球の圧勝wwww次元が違うwwwwwwwwwww
さて、では何故サッカーの日本代表戦が視聴率高いのでしょう?
答えは簡単です。
対戦相手(海外選手w)の方が注目されてるから、視聴率が高いだけなのですwwwwwwwwwwwww
W杯を見る日本人の多くが「外人のプレイ」に釘付けwww日本代表戦はオマケwwwwwww
このスレで偉そうに言ってるサカ豚は、サッカー好きな癖に「Jリーグ」すら見てないニワカファンの豚達なのですwwww
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:46 ID:YfOK9JM00
- 2チャンネラーの現実
野球選手、サッカー選手になりたいと思うが、そう思うだけで
努力をせず、パン・ケーキ・お菓子を食べまくって典型的デブに
なっているというオチ。
- 452 :里予 王求。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \ :2006/04/04(火) 20:22:47 ID:Vuwt0caC0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:23:01 ID:GNv+QB3t0
- >>413
黒い霧事件
- 454 :今夜:2006/04/04(火) 20:23:03 ID:elIV47Ms0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:23:16 ID:NvzdIIR40
-
サッカーは幼稚園児でもできる、ルールが分かる、低レベルスポーツだって事だろww
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:23:16 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:23:27 ID:qgwauMHl0
- >>444
W杯ガンガって欲しいねー。
絶望感が支配してるけど。オイラの脳内じゃ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:23:39 ID:Rf/LijxW0
- >>453
おまえ、オッサンだろwwwwwwwwww
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:23:46 ID:qKg0ZHB30
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:23:47 ID:muYdT5Uj0
- >>455
象でもできるからなw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:23:48 ID:/obGb89H0
- >>420
思いこみっつーか、なんつーか。
場所と、友達が居ないのよ。野球をやる。
野球はある程度開けた場所と人数が居るでしょ。
サッカー2,3人で路上で出来るしな。やっぱ多いよ。
うちの子と同学年の野球チームは9人ギリギリらしいけど、
サッカーチームはそれなりにいるらしいから。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:23:54 ID:MHHwr+/W0
-
中古のデブ選手清原が活躍できる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ自慢になってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:00 ID:hl3EWnPV0
- >>410
馬鹿?
野球をやっている奴がサッカーより多い少ない
という話をしてるんじゃねーだろ?
野球は高学年になっていくにしたがってやる奴が
増えていくという話をしてんだが?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:02 ID:MlddlzQg0
-
ID:oI+geOHw0は大変、Jリーグの事を気になって仕方ないようですね。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:15 ID:oI+geOHw0
-
国内リーグでは年俸も視聴率も、野球とサッカーではもはや勝負になりませんwww
野球の圧勝wwww次元が違うwwwwwwwwwww
さて、では何故サッカーの日本代表戦が視聴率高いのでしょう?
答えは簡単です。
対戦相手(海外選手w)の方が注目されてるから、視聴率が高いだけなのですwwwwwwwwwwwww
W杯を見る日本人の多くが「外人のプレイ」に釘付けwww日本代表戦はオマケwwwwwww
このスレで偉そうに言ってるサカ豚は、サッカー好きな癖に「Jリーグ」すら見てないニワカファンの豚達なのですwwww
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:18 ID:ET93e4HE0
- >>394
>有効回答の子ども=男女各2,000人、親=回答した子どもの親4,000人、合計8,000人を集計し、その結果をまとめました。
なんで男女2000人なんて選び方するんだろ?(´・ω・`)シ
アンケートなんだから全員の分を反映させたらいいのにね。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:18 ID:Vuwt0caC0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
里予 王求=爺球。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
里予 王求=爺球。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
里予 王求=爺球。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:29 ID:qKg0ZHB30
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:32 ID:yAtj1SgM0
- この世代が大人になったとき
日本のサッカーはすごい事になってそう
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:41 ID:lKKDkKNm0
- デブでもできるやきうwwwwwwwwwwwwww昔俺の高校の野球部の顧問はデブだったwwwwwwwwwwwwwww
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:45 ID:oI+geOHw0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校低学年ではサッカー>>野球だった。
・・・・・しかし今年は若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:51 ID:nyjgyGCG0
- これって、ランドセル購入者のアンケートハガキを集計したやつか。
ま〜、けっこう信憑性あるな。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:52 ID:Rf/LijxW0
- >>455
球蹴ってゴールにいれるだけだもんな、低脳なアフリカ人でも容易に理解できる。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:25:01 ID:tXTwEw6o0
- >>462
清原はもう活躍してないから…
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:25:06 ID:MHHwr+/W0
- >>463
小学生のなりたい職業1位がサッカーで2位がやきうって話だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:25:23 ID:oI+geOHw0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校低学年ではサッカー>>野球だった。
・・・・・しかし今年は若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:25:27 ID:Rf/LijxW0
- >>462
できてないwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:25:37 ID:/obGb89H0
- >>463
これからは違うんでない?って言ってるんだが。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:25:50 ID:EGa1xE9N0
- >>463
あほwwwww
今後もそうなると思ってんのかwwwwwwww
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:25:48 ID:Vuwt0caC0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:25:54 ID:QxP7LmOV0
- 野球好きな連中が50代以上だから仕方が無い。
子供を持つ親の世代と子供の世代の趣味趣向はだいたい一緒。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:26:09 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
上がってもサッカーには全然敵わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:26:11 ID:z0Y5aEaf0
- Jリーグがつまらない理由
・単なる球蹴り
・放送枠が無い
・じゃんけんみたいなPK戦
・素人のスポーツ
・海外みたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学と高校にも負ける
・世界レベルのスポーツではない
・オリンピックでも勝てない
・犯罪者が非常に多い
・代表戦でしか盛り上がっていないプゲラ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:26:18 ID:YydUFMf20
-
小学1年生がルールを理解できる単純なスポーツってサッカーしかねえじゃんwwwwwwwwwwwwww
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:26:25 ID:oI+geOHw0
-
国内リーグでは年俸も視聴率も、野球とサッカーではもはや勝負になりませんwww
野球の圧勝wwww次元が違うwwwwwwwwwww
さて、では何故サッカーの日本代表戦が視聴率高いのでしょう?
答えは簡単です。
対戦相手(海外選手w)の方が注目されてるから、視聴率が高いだけなのですwwwwwwwwwwwww
W杯を見る日本人の多くが「外人のプレイ」に釘付けwww日本代表戦はオマケwwwwwww
このスレで偉そうに言ってるサカ豚は、サッカー好きな癖に「Jリーグ」すら見てないニワカファンの豚達なのですwwww
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:26:41 ID:lKKDkKNm0
- 視聴率低迷のやきうwwwwwwwwwwwwww
またストライキでもやれば視聴率伸びるんじゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:26:51 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 終 わ っ た な w
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:26:55 ID:YydUFMf20
-
小学1年生がルールを理解できる単純なスポーツってサッカーしかねえじゃんwwwwwwwwwwwwww
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:27:03 ID:MHHwr+/W0
- 「野球中継は必要ない」…子供たちの声に関係者ショックを隠せず
子供たちの意見を番組づくりに役立てようと読売テレビが開いた「こども番組審議会」の収録がこのほど、
同局スタジオで行われた。番組のマンネリや演出への批判、言葉遣いの指摘など意見百出。
プロ野球中継への批判まで飛び出すなど、局側にとっては耳の痛い話も。子供たちの声から、いまのテレビを眺めた。
そんななか局関係者にショックだったのは、野球選手の名前が全く挙がらなかったこと。
昔は好きな出演者に必ず挙がったものだが、人気の低落は否めない。
さらに、嫌いな番組に、野球中継を挙げる男の子もいた。「延長で次の番組が見られなくなるから」との理由に、
ほとんどの子供が納得したようにうなずく。「野球中継は必要ない」とまでいう声も出た。
編成部の堀口良則さんは「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」と
子供たちに話したものの「視聴率で苦しんだ今年の現実を見せつけられた」と、ショックは隠せない様子だった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://brain.newswatch.co.jp/BNS/so-net/news/15007/sankei2005121000165.html
動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp26091.wmv
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11225.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
焼豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に嫌われるって純粋につまらないってことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳みそ使わない野球大好きの焼豚さんにも意味がわかるかな????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 490 :爺球ワロスwww:2006/04/04(火) 20:27:08 ID:Vuwt0caC0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:27:23 ID:muYdT5Uj0
- >>483
JリーグにPKない
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:27:27 ID:Rf/LijxW0
-
でも、Jリーガーにはなりたくないんですよ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:27:28 ID:lKKDkKNm0
- やきうは豚の双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:27:35 ID:MHHwr+/W0
- 「野球中継は必要ない」…子供たちの声に関係者ショックを隠せず
子供たちの意見を番組づくりに役立てようと読売テレビが開いた「こども番組審議会」の収録がこのほど、
同局スタジオで行われた。番組のマンネリや演出への批判、言葉遣いの指摘など意見百出。
プロ野球中継への批判まで飛び出すなど、局側にとっては耳の痛い話も。子供たちの声から、いまのテレビを眺めた。
そんななか局関係者にショックだったのは、野球選手の名前が全く挙がらなかったこと。
昔は好きな出演者に必ず挙がったものだが、人気の低落は否めない。
さらに、嫌いな番組に、野球中継を挙げる男の子もいた。「延長で次の番組が見られなくなるから」との理由に、
ほとんどの子供が納得したようにうなずく。「野球中継は必要ない」とまでいう声も出た。
編成部の堀口良則さんは「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」と
子供たちに話したものの「視聴率で苦しんだ今年の現実を見せつけられた」と、ショックは隠せない様子だった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://brain.newswatch.co.jp/BNS/so-net/news/15007/sankei2005121000165.html
動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp26091.wmv
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11225.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
焼豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に嫌われるって純粋につまらないってことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳みそ使わない野球大好きの焼豚さんにも意味がわかるかな????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:27:43 ID:oI+geOHw0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校低学年ではサッカー>>野球だった。
・・・・・しかし今年は若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:27:58 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 み じ め だ な w
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:28:04 ID:O1KUvzkI0
-
小学1年生がルールを理解できる単純なスポーツってサッカーしかねえじゃんwwwwwwwwwwwwww
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:28:12 ID:nu2ltqYt0
- サッカーは「ゲーム」としては非常に面白い。
プロが高校生とやってもそれなりにゲームとして成り立つものだから。
ただし「スポーツ」としては欠陥だらけ。
プロが高校生とやってもそれなりにゲームとして成り立ってしまうようなものだから。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:28:25 ID:EGa1xE9N0
- だいたいwwwwww
平日の朝なのにメジャー中継の実況スレが伸びまくりwwwwww
キモスwwwwwヤバスwwwwwwwww
働けwwwwwwwwwwww
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:28:28 ID:MHHwr+/W0
- 「野球中継は必要ない」…子供たちの声に関係者ショックを隠せず
子供たちの意見を番組づくりに役立てようと読売テレビが開いた「こども番組審議会」の収録がこのほど、
同局スタジオで行われた。番組のマンネリや演出への批判、言葉遣いの指摘など意見百出。
プロ野球中継への批判まで飛び出すなど、局側にとっては耳の痛い話も。子供たちの声から、いまのテレビを眺めた。
そんななか局関係者にショックだったのは、野球選手の名前が全く挙がらなかったこと。
昔は好きな出演者に必ず挙がったものだが、人気の低落は否めない。
さらに、嫌いな番組に、野球中継を挙げる男の子もいた。「延長で次の番組が見られなくなるから」との理由に、
ほとんどの子供が納得したようにうなずく。「野球中継は必要ない」とまでいう声も出た。
編成部の堀口良則さんは「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」と
子供たちに話したものの「視聴率で苦しんだ今年の現実を見せつけられた」と、ショックは隠せない様子だった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://brain.newswatch.co.jp/BNS/so-net/news/15007/sankei2005121000165.html
動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp26091.wmv
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11225.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
焼豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に嫌われるって純粋につまらないってことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳みそ使わない野球大好きの焼豚さんにも意味がわかるかな????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:28:44 ID:hl3EWnPV0
- >>478
それが論点が理解出来ていないと言ってるんだが・・・
野球とサッカーの運動特性の違いによって
園児や小学校低学年で野球をやるには不向きだという話をしてんだよ。
これからは違うって何言ってんだ?
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:28:46 ID:Rf/LijxW0
-
日本で一番人気のあるサッカー選手は、ベッカムwwwwwww
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:28:50 ID:Vuwt0caC0
- 野球がつまらない理由
・単なる棒振り
・試合時間が長い
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約10カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本でしか盛り上がっていない)プゲラ
・選手がデブばかり
・野球選手の大半が喫煙者
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:29:01 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 み じ め だ な w
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:29:06 ID:l8DDOqqo0
- 松井は一年十五億だもんなあ。夢がひろがりんぐ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:29:16 ID:O1KUvzkI0
-
小学1年生がルールを理解できる単純なスポーツってサッカーしかねえじゃんwwwwwwwwwwwwww
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:29:18 ID:W5GUQO0+O
- ↓馬鹿
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:29:21 ID:lKKDkKNm0
- つまらないだけなのにルールが難しいから普及しないと勘違いしている焼き豚ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:29:36 ID:pRl9fXRs0
- 横峯良郎に学べ。
「さくら、同級生でゴルフやってるの全国で5人くらいだぞ」
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:29:39 ID:MHHwr+/W0
- 「野球中継は必要ない」…子供たちの声に関係者ショックを隠せず
子供たちの意見を番組づくりに役立てようと読売テレビが開いた「こども番組審議会」の収録がこのほど、
同局スタジオで行われた。番組のマンネリや演出への批判、言葉遣いの指摘など意見百出。
プロ野球中継への批判まで飛び出すなど、局側にとっては耳の痛い話も。子供たちの声から、いまのテレビを眺めた。
そんななか局関係者にショックだったのは、野球選手の名前が全く挙がらなかったこと。
昔は好きな出演者に必ず挙がったものだが、人気の低落は否めない。
さらに、嫌いな番組に、野球中継を挙げる男の子もいた。「延長で次の番組が見られなくなるから」との理由に、
ほとんどの子供が納得したようにうなずく。「野球中継は必要ない」とまでいう声も出た。
編成部の堀口良則さんは「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」と
子供たちに話したものの「視聴率で苦しんだ今年の現実を見せつけられた」と、ショックは隠せない様子だった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://brain.newswatch.co.jp/BNS/so-net/news/15007/sankei2005121000165.html
動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp26091.wmv
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11225.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
焼豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に嫌われるって純粋につまらないってことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳みそ使わない野球大好きの焼豚さんにも意味がわかるかな????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:29:44 ID:nu2ltqYt0
- サッカーって身体能力を発揮する機会があまりないんだよな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:29:58 ID:GNv+QB3t0
- >>458
若い奴は知らないだろう。っていう考え方からしておっさんだよなお前www
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:30:04 ID:w5wO5EFF0
- ガキの頃、ユンボの運転手(操縦者)になりたいって言ったら怒られたな
今は普通のリーマンだが、俺って夢が無いわぁ〜
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:30:06 ID:O1KUvzkI0
-
小学1年生がルールを理解できる単純なスポーツってサッカーしかねえじゃんwwwwwwwwwwwwww
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:30:13 ID:MHHwr+/W0
- >>511
それはやきうだろwwwwwwwwwwwwwww
ボール投げて打つだけだもんなwwwwwwwwwwwwww
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:30:27 ID:ZLkV2uS30
- >>485
>対戦相手(海外選手w)の方が注目されてるから、視聴率が高いだけなのです
サッカーの日本vsインド代表の視聴率は
巨人戦よりぜんぜん高かったわけですが
結局のところ、あなたが言いたいのは
サッカーインド代表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球
っていう事ですか?
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:30:40 ID:PdDCh1Za0
- やきうって美しくないよね
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:30:47 ID:lKKDkKNm0
- >>511
やきうはデブでもできるよなwwwwwwwwwwwwデブって凄い身体能力だwwwwwwwwwwwwww
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:30:50 ID:MHHwr+/W0
- 「野球中継は必要ない」…子供たちの声に関係者ショックを隠せず
子供たちの意見を番組づくりに役立てようと読売テレビが開いた「こども番組審議会」の収録がこのほど、
同局スタジオで行われた。番組のマンネリや演出への批判、言葉遣いの指摘など意見百出。
プロ野球中継への批判まで飛び出すなど、局側にとっては耳の痛い話も。子供たちの声から、いまのテレビを眺めた。
そんななか局関係者にショックだったのは、野球選手の名前が全く挙がらなかったこと。
昔は好きな出演者に必ず挙がったものだが、人気の低落は否めない。
さらに、嫌いな番組に、野球中継を挙げる男の子もいた。「延長で次の番組が見られなくなるから」との理由に、
ほとんどの子供が納得したようにうなずく。「野球中継は必要ない」とまでいう声も出た。
編成部の堀口良則さんは「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」と
子供たちに話したものの「視聴率で苦しんだ今年の現実を見せつけられた」と、ショックは隠せない様子だった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://brain.newswatch.co.jp/BNS/so-net/news/15007/sankei2005121000165.html
動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp26091.wmv
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11225.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
焼豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に嫌われるって純粋につまらないってことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳みそ使わない野球大好きの焼豚さんにも意味がわかるかな????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:30:52 ID:nu2ltqYt0
- >>515
投げるというのはすごく重要な運動能力ですよ。
出直してこい
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:30:54 ID:Vuwt0caC0
- 野球がつまらない理由
・単なる棒振り
・試合時間が長い
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約10カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本でしか盛り上がっていない)プゲラ
・選手がデブばかり
・野球選手の大半が喫煙者
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | 野球豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:30:58 ID:oI+geOHw0
-
サッカー好きと言いながら「国内リーグ」の「J」を見るくらいなら「海外サッカー」を見るサカ豚wwwwwwww
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:31:02 ID:Rf/LijxW0
-
誰もJリーガーには憧れていない現実
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:31:30 ID:ET93e4HE0
- >>518
つ 大相撲
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:31:35 ID:MHHwr+/W0
- >>520
お前が出直して来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:31:42 ID:6je8MgldO
- え!?
野球が32%?随分多いんだな。
見た目のカッコ悪さや競技のつまらなさを考えたら大健闘だな。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:31:46 ID:O1KUvzkI0
-
小学1年生がルールを理解できる単純なスポーツってサッカーしかねえじゃんwwwwwwwwwww何?これ?自爆スレwwwwwwwwww
何?これ?自爆スレwwwwwwwwww
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:31:49 ID:nu2ltqYt0
- サッカーの場合は運動能力以上にUNOとかやって仲間と仲良くやってパスもらうことの方が大事だもん。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:31:59 ID:wZo+KXbVO
- >>392
自分ができるかできないかと、憧れるか憧れないかは関係ありません。
プロ野球中継は毎日のようにやってるわけだから、目に触れる機会は多いし。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:32:06 ID:EGa1xE9N0
- ロナウジーニョのスーパープレイ集は見たいwwwwwwwwww
アドリアーノの弾丸シュートも見たいwwwwwwwwwww
Aロッドのヒット集なんて誰か見たいか?wwwwwwwwwwwwwww
何を語るの?wwwww振りがコンパクトだとか?wwwwwww
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:32:08 ID:U0oUntJzO
- これはひどい
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:32:08 ID:Vuwt0caC0
- 野球がつまらない理由
・単なる棒振り
・試合時間が長い
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約10カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本でしか盛り上がっていない)プゲラ
・選手がデブばかり
・野球選手の大半が喫煙者
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | 野球豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:32:25 ID:oI+geOHw0
-
子供が選ぶ好きなサッカー選手に圧倒的に「外人」が多い件について
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:32:36 ID:O1KUvzkI0
-
小学1年生がルールを理解できる単純なスポーツってサッカーしかねえじゃんwwwwwwwwwww
何?これ?自爆スレwwwwwwwwww
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:32:40 ID:MHHwr+/W0
- 「野球中継は必要ない」…子供たちの声に関係者ショックを隠せず
子供たちの意見を番組づくりに役立てようと読売テレビが開いた「こども番組審議会」の収録がこのほど、
同局スタジオで行われた。番組のマンネリや演出への批判、言葉遣いの指摘など意見百出。
プロ野球中継への批判まで飛び出すなど、局側にとっては耳の痛い話も。子供たちの声から、いまのテレビを眺めた。
そんななか局関係者にショックだったのは、野球選手の名前が全く挙がらなかったこと。
昔は好きな出演者に必ず挙がったものだが、人気の低落は否めない。
さらに、嫌いな番組に、野球中継を挙げる男の子もいた。「延長で次の番組が見られなくなるから」との理由に、
ほとんどの子供が納得したようにうなずく。「野球中継は必要ない」とまでいう声も出た。
編成部の堀口良則さんは「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」と
子供たちに話したものの「視聴率で苦しんだ今年の現実を見せつけられた」と、ショックは隠せない様子だった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://brain.newswatch.co.jp/BNS/so-net/news/15007/sankei2005121000165.html
動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp26091.wmv
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11225.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
焼豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に嫌われるって純粋につまらないってことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳みそ使わない野球大好きの焼豚さんにも意味がわかるかな????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:32:41 ID:lKKDkKNm0
- 喫煙者でもデブでもできるやきうwwwwwwwwwwwwwww
これスポーツじゃねえよwwwwwwwwwwwwww双六wwwwwwwwwwwwww
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:32:45 ID:3Z9k99slO
- 焼豚涙目wwwwwwwwwwww
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:33:05 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 み じ め だ な w
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:33:06 ID:PdDCh1Za0
- やきうwwwwwwwwwwwww頑張ったなwwwwwwwwwwww
もっと低いかと思ってたのにwwwwwwwwwwwwwwwww
人気急上昇おめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:33:23 ID:O1KUvzkI0
-
小学1年生がルールを理解できる単純なスポーツってサッカーしかねえじゃんwwwwwwwwwww何?これ?自爆スレwwwwwwwwww
何?これ?自爆スレwwwwwwwwww
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:33:26 ID:MHHwr+/W0
- >http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
>「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
>そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
>「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
>ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
デブが増えるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球はスポーツじゃなくてお遊びだねwwwwwwwwwwwwwww
豚って呼ばれてもしょうがないよウエーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:33:33 ID:nu2ltqYt0
- だからサッカーはゲームとしてはすごく面白いんだって言ってるの。
高校生とプロがやってそれなりに試合できたり、それどころかプロの優勝チームが高校生とどっこいどっこいのゲームなんてサッカー以外ありえんだろ?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:33:40 ID:Vuwt0caC0
- 野球がつまらない理由
・単なる棒振り
・試合時間が長い
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約10カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本でしか盛り上がっていない)プゲラ
・選手がデブばかり
・野球選手の大半が喫煙者
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | 野球豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:33:45 ID:GZaasX5f0
- これはどっち向けの記事かね?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:33:50 ID:YVk0ihJC0
- まぁサッカー選手なんて確かに誰でもなれそうな感じがあるからな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:34:13 ID:MHHwr+/W0
- >http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
>「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
>そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
>「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
>ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
デブが増えるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球はスポーツじゃなくてお遊びだねwwwwwwwwwwwwwww
豚って呼ばれてもしょうがないよウエーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:34:13 ID:UF/+C7if0
- 野球がつまらない理由
・単なる棒振り
・試合時間が長い
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約30カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本とアメリカでしか盛り上がっていない)プゲラ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:34:25 ID:Rf/LijxW0
-
ロナウジーニョやベッカムに憧れているだけ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:34:28 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 み じ め だ な w
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:34:33 ID:Vuwt0caC0
- ___
| |
| プ |
| ロ |
| 野 |
,,,. | 球 | ,'"';,
、''゛゛;、) | | 、''゛゛;、),、
゛''!リ'' i二二二二!゛''l!リ'''゛
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゛゛l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
/゛゛└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゛゛゛゛\
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:34:37 ID:oI+geOHw0
-
だから何でJリーグのオールスターの試合の視聴率がパ・リーグの中継よか低いの?w
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:34:43 ID:muYdT5Uj0
- >>542
どっこいどっこいってことはないだろ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:34:52 ID:lKKDkKNm0
- 焼き豚プギャーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:34:56 ID:/obGb89H0
- >>501
いや、アンタは高学年になれば野球をやり始める奴が増える、
って言ってたんだろ。
これからは高学年になったからと言って野球をやり始める子が増えるって言うのはどうなんだ、
て言ってるんだが。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:35:01 ID:MX+eG+9IO
- 世界的に日本がスポーツ大国になれないのは明らかに野球のせいだ、マイナースポーツの癖に世界へ知名度を上げるスポーツをメディアと共に遮りやがって・・
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:35:07 ID:MHHwr+/W0
- Jリーグ叩いてる焼豚哀れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーというスポーツが人気ということを理解しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:35:13 ID:YVk0ihJC0
- サッカーのA代表に一人二人ぐらいその辺の高校のエース混ぜても
大しては影響はないだろう
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:35:14 ID:d8Gup5vZ0
- 俺は刀鍛冶って中学まで言い続けたけどな。延々と刀を研ぐオッサンに
憧れたもん(オッサンのイメージ映像は主演菅原文太)
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:35:15 ID:nu2ltqYt0
- だからサッカーはゲームとしてはすごく面白いんだって言ってるの。
高校生とプロがやってそれなりに試合できたり、それどころかプロの優勝チームが高校生とどっこいどっこいのゲームなんてサッカー以外ありえんだろ?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:35:22 ID:PdDCh1Za0
- やきうは標本価値のないスポーツなんだよその場限り
マラドーナのドリブルは永久に語り継がれるのに
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:35:42 ID:O1KUvzkI0
-
小学1年生がルールを理解できる単純なスポーツってサッカーしかねえじゃんwwwwwwwwwww
何?これ?自爆スレwwwwwwwwww
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:35:55 ID:Vuwt0caC0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:36:00 ID:EGa1xE9N0
- Jを叩いてもしょうがねえだろwwww
アホかwwww焼き豚wwwwww
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:36:01 ID:MHHwr+/W0
- >http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
>「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
>そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
>「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
>ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
デブが増えるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球はスポーツじゃなくてお遊びだねwwwwwwwwwwwwwww
豚って呼ばれてもしょうがないよウエーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:36:18 ID:/Hd/u4oo0
- 焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
焼き豚 m9(^Д^)プギャー----------------------------------------------
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:36:37 ID:PdDCh1Za0
- J叩きの焼き豚wwwwwwwwww論点すり替えだけは得意だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:36:39 ID:Rf/LijxW0
-
海外でカス同然の日本人サッカー選手
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:36:51 ID:MHHwr+/W0
- Jリーグ叩いてる焼豚哀れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーというスポーツが人気ということを理解しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
下は練習試合の視聴率ですか??????????????????????
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:37:00 ID:Qj5SgJXl0
- やきゅ中継いっらねー!
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:37:01 ID:oI+geOHw0
- >>556
>Jリーグ叩いてる焼豚哀れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲラゲラm9(^Д^)pgr
本当にお前サッカーファン?wwwww国内リーグを大事にしないのがサカ豚なのか?9(^Д^)pgr
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:37:05 ID:3Z9k99slO
- おいおい、これ以上叩くと焼き豚が自殺するぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:37:21 ID:nu2ltqYt0
- まあ松井秀喜も体脂肪率24%だからな。
焼き豚と言われても反論できん。
ただイチローみたいなストイックに競技を追及している選手と同一視せんでくれよ。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:37:37 ID:V4h2M7SJ0
- 山上兄弟に嫉妬する売れない大人マジシャン連中みたいなものか
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:37:46 ID:muYdT5Uj0
- 幼稚園で実際に野球なんてやったこともないだろうに、それでも32.9%もとる野球。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:37:53 ID:z0Y5aEaf0
- サカ豚って何でコピペが多いの? 低脳だから?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:38:10 ID:oI+geOHw0
-
外国人サッカープレイヤーから見れば
レベルも視聴率も低い日本のJリーグは、年金リーグwwwwwwwwwww
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:38:18 ID:PdDCh1Za0
- 内臓脂肪つきまくりのピザでもできるスポーツ
それがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:38:20 ID:MHHwr+/W0
- 野球約30カ国 サッカー約230カ国
野球約30カ国 サッカー約230カ国
野球約30カ国 サッカー約230カ国
野球約30カ国 サッカー約230カ国
これのどこが人気あるんだ????????????????・
焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:38:29 ID:MX+eG+9IO
- 世界の王・・ぷっw 海外行っても誰も知らねぇんだけどwww
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:38:34 ID:EGa1xE9N0
- >>570
Jはゆっくり発展していけばいいwwwwwww
当面は見るサッカーは海外サッカーwwwwwww
やるスポーツはフットサルwwwwwwwwwwww
代表以外にも2の矢3の矢をはなっていけばいいwwwwwwwwww
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:38:44 ID:lKKDkKNm0
- おいこら
焼き豚ども逃げるなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:38:51 ID:Vuwt0caC0
-
/ , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / 野球豚プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
―― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:38:58 ID:nu2ltqYt0
- >>577
だから体脂肪率24%の松井とイチローを一緒にするなっつーの
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:38:58 ID:YVk0ihJC0
- サカ豚必死すぎww
野球選手=超人
サッカ選手=凡人
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:39:02 ID:06CQ+ZHyO
- 素人がやるなら、どちらが簡単?
・川口からPKでゴールを奪う
・松坂のボールを打つ(ヒットじゃなくても、フェアゾーンに飛べばいい)
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:39:14 ID:wZo+KXbVO
- 番狂わせの起こる確率は、サッカーより野球の方が高いと思う。
たまたまその日ピッチャー1人が不調だったら、普通は勝てる相手にボロ負けだってありえる。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:39:17 ID:Rf/LijxW0
-
人気低迷Jリーグは視聴率争いからシッポ巻いて逃げ出しました
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:39:20 ID:oI+geOHw0
- >>578
サッカーが
第一回W杯から何回目で、参加国3桁になれたか知ってんの?
m9(^Д^)pgr
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:39:20 ID:EGa1xE9N0
- >>572
イチローはいいよ。ガンガレ。
でも国内のデブ高年俸はイラネwwwwwwww
ノリとかwwwwwwwww
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:39:37 ID:beGwMk2dO
- 坂豚脂肪プギャー!w
ってことでok?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:39:45 ID:nyjgyGCG0
- 今日も、空き地でガキが5〜6人でサッカーやってたな。
ま〜でも、野球もWBCの影響か、野球するガキも
ちょっとだけど、増えてきてる感じはする。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:39:49 ID:YVk0ihJC0
- ・川口からPKでゴールを奪う に決まってるじゃん
素人は松坂のボール見えないよ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:39:50 ID:MHHwr+/W0
- >>585
なんでサッカーはPKなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼豚って頭悪いねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:39:51 ID:z0Y5aEaf0
- >>577
なのに何でお前は出来ないの?
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:40:07 ID:5l9gthRv0
-
小学1年生がルールを理解できる単純なスポーツってサッカーしかねえじゃんwwwwwwwwwww
何?これ?自爆スレwwwwwwwwww
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:40:17 ID:Rf/LijxW0
- >>580
衰退してるんじゃないのwwwwww
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:40:24 ID:lKKDkKNm0
- 豚の双六
それがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:40:30 ID:ZLkV2uS30
- てかパリーグって何??
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:40:42 ID:vhS7ULbF0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校低学年ではサッカー>>野球だった。
・・・・・しかし今年は若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:40:48 ID:PdDCh1Za0
- そういやうちの近所でもボール蹴る音しか聞こえねええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:40:50 ID:muYdT5Uj0
- >>585
で、それがなんか関係あるの?
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:40:53 ID:yr7yTECSO
- 生まれた時からJリーグがありW杯の中継も見れる今の子供たち
将来日本でも天才的な選手が生まれるかも
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:40:59 ID:YVk0ihJC0
- 平均身体能力では
野球選手(陸上選手並み)>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー選手(一般市民並み)
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:41:11 ID:Rf/LijxW0
- >>591
ボール1つでバカでもできるしな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:41:16 ID:3Z9k99slO
- 焼き豚哀れwwwwwwwwwwwwxwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:41:19 ID:5l9gthRv0
- >>598
●パリーグ
プレーオフ 2nd 第5戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 17.0%
プレーオフ 2nd 第4戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 13.8%
プレーオフ 1st 第2戦 テレ朝 ロッテ-西武 7.0%
パ・リーグ開幕戦 西武-オリックス 6.1%
●Jリーグ
天皇杯サッカー決勝 6.0%
リーグ優勝決定試合 5,4%
開幕戦 大阪×浦和 5.3%
ゼロックススーパーカップ 4.8%
ナビスコカップ決勝 4.7%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:41:26 ID:oI+geOHw0
-
サカ豚はJリーグという国内リーグを無視して、
海外選手にしか注目してません。m9(^Д^)pgr
そんなのでサッカーファンなの?m9(^Д^)pgr
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:41:28 ID:EGa1xE9N0
- >>596
長い目で見ろやwwwwwwwwww
この低脳三木谷脳がwwwwwwwwww
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:41:31 ID:E9YXEDn4O
- 野球とサッカーのどっちか人気が上がった事で怒ってるのか?おまえら本当に日本人か?
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:41:36 ID:Vuwt0caC0
- パロ野球ってまだやってんの?
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:41:42 ID:lKKDkKNm0
- マスゴミの洗脳だけが頼りのやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スポーツではなく酒の肴
それがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:41:45 ID:MHHwr+/W0
- 焼豚哀れすぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんかかわいそうになってきたよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:41:53 ID:GNv+QB3t0
- >>561
ばks
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:42:08 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 終 わ っ た な w
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:42:17 ID:3cOaEQtk0
- 最近の幼稚園サッカーって
お遊戯じゃなくて本格的なところ多いよ。
うまくてびっくりする。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:42:18 ID:oI+geOHw0
- ●パリーグ
プレーオフ 2nd 第5戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 17.0%
プレーオフ 2nd 第4戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 13.8%
プレーオフ 1st 第2戦 テレ朝 ロッテ-西武 7.0%
パ・リーグ開幕戦 西武-オリックス 6.1%
●Jリーグ
天皇杯サッカー決勝 6.0%
リーグ優勝決定試合 5,4%
開幕戦 大阪×浦和 5.3%
ゼロックススーパーカップ 4.8%
ナビスコカップ決勝 4.7%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:42:22 ID:nu2ltqYt0
- 俺今日大阪の公園で昼飯食ってたら、最初みんなで野球やってたガキどもが次に「サッカーやろうぜ」って言い出してサッカーしだした。
俺も子供の頃は季節に応じて野球やったりサッカーやったり鬼ごっこしたりしてた。
俺は馬鹿な大人どもが罵り合ってるうらで、子供たちは柔軟にどっとも楽しんでますよ。
どっちかに固定させようと必死な大人が悪いんだよ。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:42:34 ID:rqPeP48s0
- >>592
甘いな
俺に言わせれば
素人は松坂のストレートを見せられた後
内角に高速スライダーを決められたら
バッターボックスに立てないと思う
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:42:44 ID:YVk0ihJC0
- どう見ても野球圧勝です。
本当にありがとうございました。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:42:51 ID:SIZOD/5m0
- 例の落とされた男の子もサッカー選手が夢だったらしいな
将来の日本代表だったかもしれないのに
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:42:51 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:42:58 ID:oI+geOHw0
-
判りやすさ
鬼ごっこ=サッカー
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:42:58 ID:PdDCh1Za0
- 6月前でこの人気かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みじめだなやきうはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:43:02 ID:cwgErASR0
- >>609
日本人なわけねぇーだろ悪いかよ!!
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:43:03 ID:vhS7ULbF0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校1学年ではサッカー>>野球だった。
なぜか?サッカーが幼稚園児でもできて、ルールが理解できる低レベルスポーツだからだと思われる。
・・・・・しかし今年はその傾向に若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・!
Jリーグ人気の低迷やイチロー松井人気の影響か、今子供のサッカー人気はピンチなのである。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:43:09 ID:ZLkV2uS30
-
プロ野球って不人気で球団つぶれたけど、今何チームなの?
てか開幕したの?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:43:17 ID:7fBMUcq60
- 焼き豚の必死っぷりには笑た
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:43:23 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:43:32 ID:Rf/LijxW0
- >>608
100年構想ですかwwwwwwwwwwwwwww
気付いた頃には手遅れwwwwwwwww
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:43:34 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 終 わ っ た な w
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:43:35 ID:MlddlzQg0
-
ID:oI+geOHw0の発言にはJリーグを応援してくれという気持ちが伝わってくるよ。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:43:43 ID:lKKDkKNm0
- これが野球脳か
野球とは恐ろしいなwwwwwww
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:43:44 ID:nu2ltqYt0
- 俺今日大阪の公園で昼飯食ってたら、最初みんなで野球やってたガキどもが次に「サッカーやろうぜ」って言い出してサッカーしだした。
俺も子供の頃は季節に応じて野球やったりサッカーやったり鬼ごっこしたりしてた。
馬鹿な大人どもが罵り合ってるうらで、子供たちは柔軟にどっちも楽しんでますよ。
どっちかに固定させようと必死な大人が悪いんだよ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:43:52 ID:Vuwt0caC0
- 【一般人の野球に対する見解】
・ダラダラしてて動きが少ないから退屈。(♂31歳・会社員・滋賀)
・見てるだけで何故か時間をかなり無駄にしているような気がする。(♂42歳・計理士・栃木)
・デブだらけでつまんない。(♀23最・学生・京都)
・オヤジは生理的に嫌いなのでダメ。(♀13歳・学生・東京)
・ドミニカのような最貧国の国技を必死でやるのも如何なものかと考えてみる。(♂69歳・自営業・東京)
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)
・率直に「tumaranai」。(♂20歳・フリーター・神奈川)
・必死で見るほどの物でも無いと思う。(♀22歳・美容師・静岡)
・棒を振り回す行為が犯罪を助長させる。(♀46歳・主婦・千葉)
・Baseball is boring.hahaha(野球は退屈だよ。ははは。)(♀32歳・ジャーナリスト・英国)
・ドカタみたいな格好で公衆の面前に出ているのは、見ている側も恥ずかしくなる。(♀41歳・主婦・北海道)
・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄)
・歴史、哲学、美学が全く無く、形容するとカスカスの干からびたうんこ。(♂25歳・看護婦・茨城)
・興味無い。(♀15歳・アイドル・東京)
・野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている。(♂21歳・学生・富山)
・国内完結の井の中の蛙だから、興奮しない。(♂19歳・学生・香川)
・論理的戦略性が無いからつまらないですね。はい。(♂39歳・弁護士・和歌山)
・「やきゅう」←響きがヘボい。(♂6歳・学生・宮城)
・野球って面白くないじゃないですか。(木村拓哉)
・一瞬視界に入ったが、罰ゲームか何かかと勘違いした。(♀15歳・学生・岡山)
・バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、野球にあてはまる言葉は「屁」としか・・。(♂16歳・学生・鹿児島)
・なんかキモくない?マジ嫌いなんだけど。(♀13歳・学生・東京)
・玉うって柵超えるとホームランとか意味不明。(♀20歳・学生・愛知)
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:44:01 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:44:10 ID:EGa1xE9N0
- >>617
あんたみたいなマトモな人はwwwwww
このスレにいらんのよwwwwwwwww
お引取りくださいwwwwwwwww
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:44:12 ID:3Z9k99slO
- 焼き豚はパワプロでもやってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:44:17 ID:tXTwEw6o0
- このスレ笑えるw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:44:25 ID:oI+geOHw0
- >>626
>プロ野球って不人気で球団つぶれたけど、今何チームなの?
>てか開幕したの?
つか、Jリーグってラジオ限定?wwwwwwwwwww
- 640 :野球が過去最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2006/04/04(火) 20:44:32 ID:vhS7ULbF0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校1学年ではサッカー>>野球だった。
なぜか?サッカーが幼稚園児でもできて、ルールが理解できる低レベルスポーツだからだと思われる。
・・・・・しかし今年はその傾向に若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・!
Jリーグ人気の低迷やイチロー松井人気の影響か、今子供のサッカー人気はピンチなのである。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:44:48 ID:hl3EWnPV0
- >>554
あのねぇ、君が論点としているのは
野球人気とサッカー人気を理由にどちらの競技人口が
増えるかどうか言っているだけ。
俺が言っているのは運動特性を理由に
園児や低学年では出来なかった奴でも高学年になると
出来るようになってくるという話。
論点が違うだろ?いい加減に理解してくれよ。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:44:50 ID:Vuwt0caC0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:44:56 ID:bVxpdgq90
- >>637
サカ豚はサカつくEUでもやってろよwwwwwwwwwwwwwww
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:01 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:10 ID:YVk0ihJC0
- サカ豚涙目wwwwwwwwww完全脂肪wwwwwwwwwwww
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:13 ID:oI+geOHw0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校1学年ではサッカー>>野球だった。
なぜか?サッカーが幼稚園児でもできて、ルールが理解できる低レベルスポーツだからだと思われる。
・・・・・しかし今年はその傾向に若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・!
Jリーグ人気の低迷やイチロー松井人気の影響か、今子供のサッカー人気はピンチなのである。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:15 ID:EGa1xE9N0
- >>629
まあ20年ぐらいまてばwwwwwww
プロ野球とトントンぐらいにはなってるはずwwwwwwwwww
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:18 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 終 わ っ た な w
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:35 ID:7fBMUcq60
- なんか野球が可哀想になってきた
今からでも防衛軍に入隊してあげようか? 笑
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:40 ID:z0Y5aEaf0
- 子供「Jリーグ?何それ??」
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:42 ID:PdDCh1Za0
- 焼き豚言い訳できないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:42 ID:gm7Jgcqx0
- 野球が30%以上も支持を集めたのに驚き
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:42 ID:muYdT5Uj0
- >>643
詳しいなおまえw
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:50 ID:lKKDkKNm0
- 栄養費wwwwwwwwwやきうwwwwwwwwwwwww
鳥のから揚げでも食ったの?wwwwwwwwwwwwwww
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:59 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:46:02 ID:Rf/LijxW0
- >>643
やけに詳しいじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:46:21 ID:YVk0ihJC0
-
甲子園出場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーワールドカップ出場
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:46:22 ID:Vuwt0caC0
- 野球がつまらない理由
・単なる棒振り
・試合時間が長い
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約10カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本でしか盛り上がっていない)プゲラ
・選手がデブばかり
・野球選手の大半が喫煙者
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | 野球豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:46:26 ID:vhS7ULbF0
-
サカ豚が何を言おうが
野球は過去最高ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:46:31 ID:MHHwr+/W0
- >http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
>「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
>そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
>「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
>ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:46:33 ID:PdDCh1Za0
- 焼き豚すげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなに人気あったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:46:55 ID:ZLkV2uS30
- >>639
質問と答えが一致してないんだけど・・・
五輪から削除されたマイナースポーツ見てるとアホになるのかな?
もう一回聞くね。
プロ野球って不人気で球団つぶれたけど、今何チームなの?
いつ開幕するの?
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:47:01 ID:/Hd/u4oo0
- ネットユーザーの6割以上がプロ野球人気低下を実感
http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/423818
プロ野球衰退の加速…
http://www.randdmanagement.com/c_bunka/bu_045.htm
野球離れとプロ野球私設応援団の問題
http://www.bestshop.co.jp/1-supo-tu/cat744/index.htm
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:47:08 ID:FI3gOP9s0
- 俺は昔ボクサーになりたくて、俺の親友はやくざの親分になりたくて
頑張ったけど、結局だめだったな
もう終わったのかな、俺ら
まだ始まってねぇよ
って自転車を3人こぎしながら語ったな
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:47:08 ID:z0Y5aEaf0
- Jリーグは辛いね
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:47:14 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 667 :サカ豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:47:23 ID:oI+geOHw0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校1学年ではサッカー>>野球だった。
なぜか?サッカーが幼稚園児でもできて、ルールが理解できる低レベルスポーツだからだと思われる。
・・・・・しかし今年はその傾向に若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・!
Jリーグ人気の低迷やイチロー松井人気の影響か、今子供のサッカー人気はピンチなのである。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:47:51 ID:7fBMUcq60
- 一体何?ここで必死に野球防衛している奴って?
基地外?
そりゃこんな基地外しかいない野球なんて人気出るはずないよな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:47:56 ID:WjQBQ/Gi0
- 野球オッサンが可哀想w
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:48:01 ID:z0Y5aEaf0
- このスレにJリーグファンはいないw
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:48:02 ID:bVxpdgq90
- >>653
>>656
CMで見たんだよwwwwwwwww
しかもWBCの番組内でwwwwwwwww
バッジョにあんな事させるなよwwwwwwwwwwwwww
サカ豚は非常識すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:48:02 ID:Vuwt0caC0
- 朝青龍「ふざけるなよ。子どもの夢を壊すんじゃない」
【やきう】子供たちの野球離れが深刻化…“退屈なスポーツ”の印象
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/l50
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 673 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:48:17 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:48:19 ID:YVk0ihJC0
-
甲子園出場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーワールドカップ出場
甲子園出場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーワールドカップ出場
甲子園出場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーワールドカップ出場
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:48:21 ID:PdDCh1Za0
- ほんとだめだなやきうはwwwwwwwwwwwwwwww
- 676 :サカ豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:48:35 ID:oI+geOHw0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校1学年ではサッカー>>野球だった。
なぜか?サッカーが幼稚園児でもできて、ルールが理解できる低レベルスポーツだからだと思われる。
・・・・・しかし今年はその傾向に若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・!
Jリーグ人気の低迷やイチロー松井人気の影響か、今子供のサッカー人気はピンチなのである。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:48:36 ID:QxP7LmOV0
- >>588
WBCが同じ回数だけ開催してても参加国数3桁行くと思う?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:48:43 ID:lKKDkKNm0
- >>671
お前本当はサカ豚だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう死亡wwwwwwwwwwwwwww
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:48:48 ID:3Z9k99slO
- 女子から絶大なる不人気を誇るドマイナースポーツwwwwwwwwwwww
それがやきぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:48:48 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 終 わ っ た な w
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:49:00 ID:7fBMUcq60
- 神宮の内野ガラガラへびだな
- 682 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:49:03 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:49:22 ID:vhS7ULbF0
- 野球漫画 19本連載
サッカー漫画 1本
小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施
<男子総合>
1位松井秀喜 26.3%|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位イチロー 18.0%||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位ベッカム. 8.7%|||||||||||||||||
4位中田英寿 5.3%|||||||||||
5位阿部慎之介 3.7%||||||||
6位ボブ・サップ 3.3%|||||||
7位北島康介 2.3%|||||
7位高橋由伸 2.3%|||||
9位赤星憲広 1.7%||||
10位清原和博 1.7%||||
<中学生男子>
1位イチロー. 21.7%||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位松井秀喜20.0%||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位中田英寿6.7%|||||||||||||
3位福原愛.. 6.7%|||||||||||||
5位清原和博5.0%||||||||||
5位ベッカム. 5.0%||||||||||
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
●(財)日本中学校体育連盟 【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部 2位 20万9763人 サッカー部
【高校野球】8年連続で部員数増加、部員・加盟校とも過去最多−日本高野連が発表 2005
http://www.sanspo.com/sokuho/0706sokuho042.html
全国高等学校体育連盟の発表データによると平成15年度の男子サッカー部員は4年前から8000人近く減少しています。
(U−18のクラブ・ユース加盟者は116クラブで2629人。)
http://www.2log.net/home/h5sho/archives/blog366.html
【プロ野球】野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000081-jij-spo
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:49:26 ID:muYdT5Uj0
- >>671
おまえスレ前半とキャラ変わりすぎwwwwwwwwwwww
- 685 :サカ豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:49:29 ID:oI+geOHw0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校1学年ではサッカー>>野球だった。
なぜか?サッカーが幼稚園児でもできて、ルールが理解できる低レベルスポーツだからだと思われる。
・・・・・しかし今年はその傾向に若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・!
Jリーグ人気の低迷やイチロー松井人気の影響か、今子供のサッカー人気はピンチなのである。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:49:31 ID:hl3EWnPV0
- >>529
お前も論点が理解出来ていないようだな。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:49:32 ID:cwgErASR0
- 我が日本プロ野球はぁぁあ世界一ィィィイイィィィィィィイイイ!!!!!!!!
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:49:37 ID:z0Y5aEaf0
- だれかJリーグも応援してあげて下さいwwwwwwwwwww
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:49:44 ID:rqPeP48s0
- まぁまぁ
世間では
甲子園高校野球>>>>>>>(どうしようもなく超えられない壁)>>>>>全国高校サッカー選手権大会ですから
- 690 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:49:48 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:49:55 ID:lKKDkKNm0
- やきうは汗臭いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーは爽やかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このイメージが真実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:50:17 ID:WjQBQ/Gi0
- 野球オッサンが可哀想w
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:50:32 ID:p1Z3dfvJ0
- どうせWBC前に聞いたアンケートだろ
今やれば逆になるだろうよ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:50:35 ID:fxdzWKceO
- 1000以下でプロ野球消滅
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:50:36 ID:PdDCh1Za0
- 焼き豚はこんなとこで涙目になってないで
テレビでも見て視聴率に貢献しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 696 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:50:46 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:50:57 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 終 わ っ た な w
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:51:08 ID:XvXJ3mK7O
- サカブタが涙を流して喜びそうなニュース
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:51:30 ID:Vuwt0caC0
- 2002年
4月13日 「オリックスXロッテ」 測定不能
4月29日 「ロッテ×ダイエー」 1.6% 5月26日 「野球二元中継」 2.3%
6月15日 「ヤクルト×横浜」 3.0% 6月23日 「横浜×中日」 2.4%
7月 7日 「西武×近鉄」 3.2% 7月28日 「日ハム×ダイエー」 2.2%
2003年
3月 「西武×日ハム」 1.3%(29日) 3.0%(30日)
4月 「オリックス×ダイエー」 2.8%(26日)
5月 「西武×オリックス」 3.0%(3日)
7月 「中日×阪神」5.4% 首位攻防 フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
8月 「日ハム×西武」0.9%
8月30日 「阪神×ヤクルト」6.8% 空前の阪神フィーバー
9月20日 「西武×近鉄」3.7% 9月27日 「西武×近鉄」3.8% 伊藤引退試合
2004年
9月11日(土) 4.2% 横浜×阪神 2-5 16:00-17:24 TBS
9月26日(日) 3.5% 横浜×中日 0-3 15:30-17:00 TBS ←優勝決定目前
2005年
ソフトバンク×西武 NHK 3.3
横浜×広島 NHK 3.2
中日×ヤクルト NHK 3.5(単純平均)
ソフトバンク×楽天 NHK 1.9
阪神×中日 NHK 2.0
横浜×ロッテ TBS3.5
オリックスvsロッテ NHK1.1
横浜×阪神 1.5%
ロッテ×西武 1.2%
プロ野球ってJリーグより酷いんだね・・・
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:51:32 ID:lKKDkKNm0
- ガラガラなのになぜか発表では満員wwwwwwwwwwwww
さすがやきうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwガラガラでもなんともないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:51:50 ID:WjQBQ/Gi0
- 野球オッサンが可哀想w
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:51:51 ID:3Z9k99slO
- 焼き豚生きろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:51:55 ID:Rf/LijxW0
- >>683
>6位ボブ・サップてwwwwwwwwwwwwwww
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:51:59 ID:7fBMUcq60
-
焼 豚 終 わ っ た w
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:52:00 ID:vhS7ULbF0
-
幼稚園から知能が成長しない奴=サッカー選手を目指す、Jリーグを応援する
.
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:52:22 ID:GZaasX5f0
- なんかここのエネルギーはすごいね。いっつも家にいるからストレス
溜まってるんですかぁ?
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:52:24 ID:wZo+KXbVO
- >>585
キミ、村田真一みたいな事言ってるね。
「サッカー選手にHRは打てんが、PKなんて俺でも決められる。
だから、サッカー選手より野球選手の方がすごい。」
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:52:27 ID:z0Y5aEaf0
- サカ豚は最近劣勢だから相当ストレス溜まってんだな哀れ・・・
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:52:30 ID:FI3gOP9s0
- アメリカじゃ大学のスポーツが盛り上がるのに
日本だと高校のほうだよな
アマチュアリズムっていうか、そういう青臭い青春みたいなのが好きなんだろうな、日本人は
- 710 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:52:38 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:52:42 ID:bp4nUKte0
- おぉ!珍しくサッカーが勝ってるアンケートあるよ(笑)
サンプル数が少ないけど(笑)
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:53:12 ID:cwgErASR0
- サダハル・オーはぁぁあ世界一ィィィイイィィィィィィイイイ!!!!!!!!
- 713 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:53:14 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:53:19 ID:PdDCh1Za0
- さっさと2chやめて枝豆にビールでやきうでも見てろよwwwwwwwwwwww
焼き豚はwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:53:20 ID:ZLkV2uS30
- >>705
五輪から削除されたドマイナースポーツのヲタクは知能が低いせいか、煽りも弱いなw
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:53:26 ID:3Z9k99slO
- 焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━!!!!!!!!!!
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:53:27 ID:WjQBQ/Gi0
- 野球オッサンが可哀想w
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:53:33 ID:bVxpdgq90
- 確かに宇佐美世代のサッカー少年のレベルの高さを見るにサッカーの方が若年層は競争激しいのかもな
野球界も一致団結して若年層からの囲い込みしないと手遅れになるぞ
ジャイアンツレストランみたいな寝ぼけた事言ってないでさ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:53:34 ID:MX+eG+9IO
- 汗をかくのがピッチャーだけだもんなw野球でダイエット何て絶対無理w
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:53:37 ID:7fBMUcq60
- 子供にまでとどめ刺されちゃった野球
そりゃ必死になるわな
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:53:55 ID:abIZyS2+0
- MHHwr+/W0をアク禁にすれば大分平和になるな。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:53:58 ID:CWUzJvNP0
- 事前報道なし+海外組不在+ただの練習試合+糞みたいな内容の日本×エクアドル 18.2
WBC優勝で各局洪水のような野球報道の中開幕した新生原巨人の開幕戦15.9 10.4 15.3
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 723 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:54:05 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:54:15 ID:z0Y5aEaf0
- 今更サカ豚が何言っても負け惜しみにしか聞こえんしwwwwww
負け惜しみ心地良いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:54:34 ID:vhS7ULbF0
- ★若い女性や主婦人気が大幅増の野球
客層が明らかに変化したと、ある球団関係者。「女性が増えましたよ。野球のルールも良く知らないのに『ムネリーン』とかいって川崎を追い回していたりする。ヨン様のノリなんでょうか」
確かに私の周囲でも、奥様が急にスカパーに入りたいとか言い出した人が何人もいる(笑)。川崎や西岡を見たいらしいんです。
考えてみれば女性というのは、サッカーよりも野球の選手の方が実は好きなんじゃないでしょうか。サッカー選手というのはどっちかというと、トリノで惨めさをさらけ出したスノーボの選手系。ジベタリアン薄汚系。(失礼・笑)。
それに対して、今どきの野球選手は、爽やかいい子系。あるいは、小笠原やイチローのように、ストイック野武士系。ジャニーズのタレントたちやWATなどに女性が騒いでいるのを見ると、本当の金脈はこっちにあるのかもしれない。
そうなんですよ。ひょっとすると今年はプロ野球が韓流化するかもしれないんですよ。成田での熱烈な出迎えを見て、そう直感した興行師は多かったと思う。
http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060329/index.html
★オッサン化、マニア化しているサッカー
【Amazing.J】J1開幕節の平均入場者数が昨年と比べて大幅減、ここ5年間で最少★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141742199/
【サッカー】J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708460/
Jリーグ地上波消滅か
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060214_60.htm
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:54:44 ID:SrySV8j40
- 65 名前: ほりうちさん ◆vgS1lbMpIM 2006/03/26(日) 00:46:37 ID:R3GyJA4A0
____
//:::::::::::::::::ヽ
l::::|::::::::::::::::::::::`, ,r〜'⌒ヽ、_ノ
|:::!::::: , / \、 ノ
i:/-─( -・=)(-・=) (
(:6::::: `ー '( ) -' ヽ 巨人戦は今年、30%は軽く越えるね、断言するっ!!!!
.|::::: /"ヽエェェェヺ , . _ ノ
|::: ::: ヽエエソ '⌒ヽ
|● ::::、_` フ ´ `ヽ._ r 〜´ `ヽ、 _
|:::: ::::... 7 / ___Gi_
|,、-.'´ ̄ヾ,__ | ・ )、 ~._」
r'´_,,.__ ,」 l_/~~ヽ =i
. y' l/ \\i_`= \
. / ' ー――-.v \ \ ノ /  ̄ヽ
/ '__ ノ ヽ く / ヽ
/| `i.
/ ヽ ノ ( ̄) ,GIANTS
巨人の過去開幕3戦視聴率
第一戦 第二戦 第三戦 平均
06年 15.9、 10.4、 15.3 13.9 (過去最低)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:55:00 ID:lKKDkKNm0
- 五輪から削除wwwwwwwwwwwwwさすが世界のマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豚の必死さだけが世界一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:55:08 ID:/Hd/u4oo0
- たけし軍団のダンカン以外は皆やきう人気衰退してるの認めてるよw
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:55:10 ID:yAtj1SgM0
-
焼き豚終了
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:55:10 ID:wZo+KXbVO
- >>686
俺は、やってる機会が多くなれば憧れる奴も多くなるってとこに反論したんだが?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:55:16 ID:EGa1xE9N0
- 831 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 20:51:29 ID:NArV3DS50
◇東京ドーム◇観衆14175
◇大阪ドーム◇観衆18302
◇インボイス西武◇観衆9718
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:55:21 ID:7fBMUcq60
-
野球って・・・・笑
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:55:30 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 終 わ っ た な w
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:55:32 ID:fxdzWKceO
- かっとばせーーwwwwww
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:55:40 ID:MHHwr+/W0
- アレだけ煽って6%はないんじゃない・・・・・
∩___∩ ∩___∩ 土日は爺婆の在宅率いいよね〜?
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪ヤキウは大人気なんだよね〜?
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::|焼豚 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:56:03 ID:AUJqg4Fc0
- まずは世界一になってみろププ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:56:15 ID:3Z9k99slO
- 松井とかいうイボイボが大人気のやきう。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:56:25 ID:WjQBQ/Gi0
- 野球オッサンが可哀想w
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:56:36 ID:PdDCh1Za0
- 東京ダービーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:56:40 ID:Vuwt0caC0
- 野球豚涙目で逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:56:41 ID:MHHwr+/W0
- 65 名前: ほりうちさん ◆vgS1lbMpIM 2006/03/26(日) 00:46:37 ID:R3GyJA4A0
____
//:::::::::::::::::ヽ
l::::|::::::::::::::::::::::`, ,r〜'⌒ヽ、_ノ
|:::!::::: , / \、 ノ
i:/-─( -・=)(-・=) (
(:6::::: `ー '( ) -' ヽ 巨人戦は今年、30%は軽く越えるね、断言するっ!!!!
.|::::: /"ヽエェェェヺ , . _ ノ
|::: ::: ヽエエソ '⌒ヽ
|● ::::、_` フ ´ `ヽ._ r 〜´ `ヽ、 _
|:::: ::::... 7 / ___Gi_
|,、-.'´ ̄ヾ,__ | ・ )、 ~._」
r'´_,,.__ ,」 l_/~~ヽ =i
. y' l/ \\i_`= \
. / ' ー――-.v \ \ ノ /  ̄ヽ
/ '__ ノ ヽ く / ヽ
/| `i.
/ ヽ ノ ( ̄) ,GIANTS
巨人の過去開幕3戦視聴率
第一戦 第二戦 第三戦 平均
06年 15.9、 10.4、 15.3 13.9 (過去最低)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:56:53 ID:zrYYT21rO
- >>719
だからお前は太いのか(笑)
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:57:12 ID:ZLkV2uS30
-
野球人気が落ち目、不人気なのは野球それ自体が糞つまらないからであって
サッカーの人気がでたせいではありません
野球ヲタクの人々は醜い嫉妬をしないでください
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:57:14 ID:bVxpdgq90
- 古田プレイングマネージャーのハーフタイムインタビューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:57:21 ID:MHHwr+/W0
- >http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
>「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
>そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
>「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
>ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
デブが増えるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球はスポーツじゃなくてお遊びだねwwwwwwwwwwwwwww
豚って呼ばれてもしょうがないよウエーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:57:27 ID:vhS7ULbF0
- ★若い女性や主婦人気が大幅増の野球
客層が明らかに変化したと、ある球団関係者。「女性が増えましたよ。野球のルールも良く知らないのに『ムネリーン』とかいって川崎を追い回していたりする。ヨン様のノリなんでょうか」
確かに私の周囲でも、奥様が急にスカパーに入りたいとか言い出した人が何人もいる(笑)。川崎や西岡を見たいらしいんです。
考えてみれば女性というのは、サッカーよりも野球の選手の方が実は好きなんじゃないでしょうか。サッカー選手というのはどっちかというと、トリノで惨めさをさらけ出したスノーボの選手系。ジベタリアン薄汚系。(失礼・笑)。
それに対して、今どきの野球選手は、爽やかいい子系。あるいは、小笠原やイチローのように、ストイック野武士系。ジャニーズのタレントたちやWATなどに女性が騒いでいるのを見ると、本当の金脈はこっちにあるのかもしれない。
そうなんですよ。ひょっとすると今年はプロ野球が韓流化するかもしれないんですよ。成田での熱烈な出迎えを見て、そう直感した興行師は多かったと思う。
http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060329/index.html
★オッサン化、マニア化しているサッカー
Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
【Amazing.J】J1開幕節の平均入場者数が昨年と比べて大幅減、ここ5年間で最少★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141742199/
【サッカー】J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708460/
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:57:34 ID:tXTwEw6o0
- >>739
大井競馬場?
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:57:54 ID:RQrIvh720
- 小学校入りたてでスポーツ選手なんて選ぶか?
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:58:15 ID:Rf/LijxW0
- >>737
さっかーだって、中村とか言うブサイク茸が大人気じゃねえか。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:58:21 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:58:31 ID:lKKDkKNm0
- 地元密着wwwwwwwwwwwww企業密着だろ糞やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:58:39 ID:7fBMUcq60
- 野球人気が落ち目、不人気なのは野球それ自体が糞つまらないからですよ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:58:57 ID:RBkrfGbB0
- 2006 2005
サッカー 52.8% 48.5% 4.3ポイント増
野球 32.9% 28.9% 4.0ポイント増
サッカーに差をつけられてるんだなwww
- 754 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:59:01 ID:MHHwr+/W0
- ★’02サッカーW杯、驚異の81.9%!
スポーツ中継の視聴率歴代1位(現行の視聴率調査方式になった1977年9月以降)は、
フジが放送した2002年W杯・日本−ロシアの66.1%。この時の瞬間最高視聴率は
81.9%という驚異的な数字となり、現在まで“不動”の1位をキープしている。
2006WBC番組平均視聴率
放送日 対戦カード スコア 放送局 視聴率
3・3 日−中国 18―2 TBS 18.2%
3・4 日―台湾 14―3 日テレ 20.3%
3・5 日―韓国 2―3 テレ朝 18.5%
3・13 日―米国 3―4 日テレ 11.6%
3・15 日―メキシコ 6―1 テレ朝 10.8%
3・16 日―韓国 1―2 TBS 14.4%
3・19 日―韓国 6―0 TBS 36.2%
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:59:05 ID:3Z9k99slO
- >>749
イボイとは比べものになんねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:59:08 ID:PdDCh1Za0
- 王JAPAN(笑)
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:59:11 ID:Vuwt0caC0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:59:43 ID:vhS7ULbF0
- ★若い女性や主婦人気が大幅増の野球
客層が明らかに変化したと、ある球団関係者。「女性が増えましたよ。野球のルールも良く知らないのに『ムネリーン』とかいって川崎を追い回していたりする。ヨン様のノリなんでょうか」
確かに私の周囲でも、奥様が急にスカパーに入りたいとか言い出した人が何人もいる(笑)。川崎や西岡を見たいらしいんです。
考えてみれば女性というのは、サッカーよりも野球の選手の方が実は好きなんじゃないでしょうか。サッカー選手というのはどっちかというと、トリノで惨めさをさらけ出したスノーボの選手系。ジベタリアン薄汚系。(失礼・笑)。
それに対して、今どきの野球選手は、爽やかいい子系。あるいは、小笠原やイチローのように、ストイック野武士系。ジャニーズのタレントたちやWATなどに女性が騒いでいるのを見ると、本当の金脈はこっちにあるのかもしれない。
そうなんですよ。ひょっとすると今年はプロ野球が韓流化するかもしれないんですよ。成田での熱烈な出迎えを見て、そう直感した興行師は多かったと思う。
http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060329/index.html
★オッサン化、マニア化しているサッカー
Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
【Amazing.J】J1開幕節の平均入場者数が昨年と比べて大幅減、ここ5年間で最少★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141742199/
【サッカー】J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708460/
- 759 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 20:59:45 ID:MHHwr+/W0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:59:46 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 終 わ っ た な w
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:00:03 ID:7fBMUcq60
- 今日の神宮ガラガラじゃん
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:00:04 ID:bVxpdgq90
- おーおーかぁーしーまーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おーおーかぁーしーまーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おーおーかぁーしーまーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おぉーおぉーおぉーおぉーおぉーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:00:26 ID:Vuwt0caC0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:00:29 ID:z0Y5aEaf0
- このスレもそろそろ飽きてきたな・・・
- 765 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 21:00:32 ID:MHHwr+/W0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:00:48 ID:BGIa5KVEO
-
>>719
だよな
あとは監督が冷や汗かくぐらいか
っらい。
- 767 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 21:01:02 ID:MHHwr+/W0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:01:04 ID:PdDCh1Za0
- まただらだらと
中継延長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
迷惑極まりないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:01:08 ID:bRho9fKq0
- これからすべての日本の小学生は,スポーツ選手,ミュージシャン,芸術家を夢見ます。
そして日本人は滅亡します。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:01:11 ID:bVxpdgq90
- うぃーあぁーれっずwwwwwwwwwwwww
うぃーあぁーれっずwwwwwwwwwwwww
うぃーあぁーれっずwwwwwwwwwwwww
うぃーあぁーれっずwwwwwwwwwwwww
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:01:20 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 み じ め だ な w
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:01:55 ID:bVxpdgq90
- おーれーおーれーおれおれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おーれーおーれーおれおれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おーれーおーれーおれおれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おーれーおーれーおれおれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:02:24 ID:C5PRIVzH0
- いい年したおっさんたちが子供の夢を肴に罵り合ってて面白いか?
うちのガキ(5歳)なんか、将来の夢、もう30回ぐらいは変わってるぞw
最初は仮面ライダーなんとかから始まって、Jリーガーにもイチローにもなりたいとか言ってたわw
- 774 :焼豚が完全無視決め込んでるソースwww:2006/04/04(火) 21:02:28 ID:MHHwr+/W0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 775 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:03:25 ID:PdDCh1Za0
- >>772
焼き豚wwwwwwwふるいぞwwwwwwwwwww
さすが回顧主義wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:03:57 ID:vhS7ULbF0
- おいサカ豚
小学校1年生、野球は4・0ポイント増の32・9%と過去最高
小学校中・高学年は昔から野球>サッカー
少しは危機感感じた方がいいぞww
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:04:05 ID:MHHwr+/W0
- 飽きた。誰か1000まで煽っといてくれ。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:04:14 ID:SrySV8j40
- デタラメ書くなニダ!! ┃Jの人気はそれ以下ニダ!
WBCで野球人気は復活したニダ!..┃野球人気に死角はないニダ!
ムキーッ!! .┃ 子供たちの野球離れは深刻で・・・
∧_∧ .┃ (⌒⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄\! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<#`Д´> O .┃ ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
O;;;;;;、 /三/ .┃ .∧_∧ ガンッ | ̄ ̄\
\;;;;;;;V三三.| ビリビリ─ ┃ ∩#`Д´> っ ミ┃| テレビ |
)三三三三\ ┃ __ ヽ と彡 '|____/
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ノ_人 ((⌒)__つ | ̄ ̄ ̄ ̄|
━━━━━━━━━━━ 24時間防衛中 ━━━━━━━━━━━━━━
´ ヾ . ┃ またマスゴミがウソついてるニダ!
゛ (⌒) ヽ ┃ r ⌒ヽ
. ((、´゛)) ┃ (´ ⌒`) ポッポー!
. ||||| ドッカーン !! ┃. l|l
ファビョ━|||||━━ン! .┃ カタカタ ∧_∧
〃∧ ∧_∧ . デタラメ書くなニダ!! ┃ <`Д´ #>
<⌒< # `Д´> .┃ _| ̄ ̄||_)_
`ヽ_っ⌒/⌒c ┃ /旦|――||// /|
⌒ ⌒ .┃
- 779 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:04:16 ID:qed56M5E0
- 高橋和彦の暴言集】
・ガキは寝る前のマスターベーションしすぎて布団汚すなよ
・君のお父さんみたいだよね 低所得で楽しそうな生活感が溢れて眩しいよね
・フラストレーションは662君を虐めることで発散しているから大丈夫だよ
・なんで君を虐めているかというと、部下のN君があまりにも職場の雰囲気を壊すから
八つ当たりしているんだよね
・もっと虐めていいですかね?
・でも宿題は忘れちゃ駄目だよ、君のお父さんみたいになるからね
・オレは単なる憂さ晴らしに843君を虐めてるだけ、そうやってストレス発散してるんだよ
君のパパが痴漢しているのと一緒さ
・知らな過ぎるから質問されてることもわからんのだね
低所得で労働者な君のお父さんを恨んじゃいけないよ
・君も大人になる日が来るんだから真面目に働けよ、何時までも引きこもりでチョンガー
では低所得のお父さんが泣くぞ
【アゴヲタ高橋和彦物語】
@“和彦”散々、口汚い罵りレスを続ける⇒怒った住人にフシアナ仕掛けられる
A“和彦”フシアナに引っ掛る⇒“和彦”大慌て!
B“和彦”削除以来板に駆け込む⇒パニくって本名とメアドを放銃!
C“和彦”の削除以来却下⇒メアドから“和彦”の公開プロフィール発覚
D“和彦”通報を匂わせる⇒不愉快に思った連中、野次馬の罵倒開始!
E“和彦”Yahoo!プロフィール改ざん⇒不愉快に思った連中、野次馬の罵倒激化!
F“和彦”埋め立て行為開始⇒更に反感を買う!
G“和彦”Yahoo!プロフィールで一世一代の土下座謝罪文(爆笑!
H“和彦”ほとぼり覚めたかと、【全盛期同士で馬場と猪木がガチやったら3 】スレで大はしゃぎ!
I“和彦”↑スレで和彦ネタでる。“和彦”慌てて逃走!
J“和彦”大慌てでYahoo!プロフィールの土下座謝罪文削除!
K“和彦”を囲むオフ会開催済みとのレスが
- 780 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:04:22 ID:EGa1xE9N0
- >>764
実は俺も・・
まあ小学校の時は俺もこういうくだらないことで口げんかしてたなーって
ノスタルジーに浸れてヨカタ。
では焼き豚さん達さようなら ノシ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:04:24 ID:Yj+DtfC7O
- サッカー選手にも野球選手にもなれない方々の吹き溜まりはこちらのスレですか?
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:04:48 ID:wHPlsjdp0
- 金金うっせーぞ守銭奴焼豚!
- 783 :サカ豚が完全無視決め込んでるソースwwwwww:2006/04/04(火) 21:05:11 ID:vhS7ULbF0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校1学年ではサッカー>>野球だった。
なぜか?サッカーが幼稚園児でもできて、ルールが理解できる低レベルスポーツだからだと思われる。
・・・・・しかし今年はその傾向に若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・!
Jリーグ人気の低迷やイチロー松井人気の影響か、今子供のサッカー人気はピンチなのである。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:05:12 ID:lKKDkKNm0
- さすがに飽きてきたw
またこういうスレが立ったら来るぜ
今度は焼き豚役をやる
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:06:03 ID:wuuZm0030
- >男子で断トツの人気だったスポーツ選手のうち、サッカーは52・8%と過半数を
占めた。野球は4・0ポイント増の32・9%と過去最高。クラレは「米大リーグで
イチロー選手ら日本人が活躍した影響が大きい」とみている。
親は現実を教えてやれよ。競輪、競艇、競馬、オートの選手はどれだけ稼いでるかを。
野球、サッカーその他スポーツに比べ圧倒的に労働時間少なくて稼いでるのに…
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:06:05 ID:/obGb89H0
- >>641
野球が出来るようになるレベルの運動神経に達しても、小さい頃にサッカーをやっていたのなら
野球を選択する子は少ないんじゃないの、て言ってる。
貴方は
小さい頃はサッカー
でも
高学年になったら野球が出来るから今は野球。
て事でしょ?
俺は
小さい頃はサッカー
だから
高学年になって(野球が出来るようになって)もサッカー
て言ってるんよ。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:06:11 ID:FI3gOP9s0
- コピペだけが内容が全くないスレですね
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:07:06 ID:hl3EWnPV0
- >>730
ごめんごめん、じゃあ論点以前の問題だよ。
野球を嫌いな奴が野球をやるのか?
サッカーを嫌いな奴がサッカーをやるのか?
将来は野球選手になりたいと思う奴がサッカーをやるのか?
将来はサッカー選手になりたいと思う奴が野球をやるのか?
まぁ、中には普段楽しく遊んでいるスポーツよりも
テレビで目にした野球が好きになるという奴もいるだろうな。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:07:20 ID:Rf/LijxW0
- 日本代表の黄金のカルテットには期待してますよ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:08:18 ID:BWrt5Ghx0
- デタラメ書くなニダ!! ┃Jの人気はそれ以下ニダ!
WBCで野球人気は復活したニダ!..┃野球人気に死角はないニダ!
ムキーッ!! .┃ 子供たちの野球離れは深刻で・・・
∧_∧ .┃ (⌒⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄\! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<#`Д´> O .┃ ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
O;;;;;;、 /三/ .┃ .∧_∧ ガンッ | ̄ ̄\
\;;;;;;;V三三.| ビリビリ─ ┃ ∩#`Д´> っ ミ┃| テレビ |
)三三三三\ ┃ __ ヽ と彡 '|____/
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ノ_人 ((⌒)__つ | ̄ ̄ ̄ ̄|
━━━━━━━━━━━ 24時間防衛中 ━━━━━━━━━━━━━━
´ ヾ . ┃ またマスゴミがウソついてるニダ!
゛ (⌒) ヽ ┃ r ⌒ヽ
. ((、´゛)) ┃ (´ ⌒`) ポッポー!
. ||||| ドッカーン !! ┃. l|l
ファビョ━|||||━━ン! .┃ カタカタ ∧_∧
〃∧ ∧_∧ . デタラメ書くなニダ!! ┃ <`Д´ #>
<⌒< # `Д´> .┃ _| ̄ ̄||_)_
`ヽ_っ⌒/⌒c ┃ /旦|――||// /|
⌒ ⌒ .┃
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:08:34 ID:U9J7r37V0
- 子供とは無縁の生活を送っている30代ニートたちが、子供たちの将来の夢で騒いでも説得力ないね
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:08:38 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 み じ め だ な w
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:08:39 ID:hvn2hEk40
- >>786
>野球が出来るようになるレベルの運動神経に達しても、小さい頃にサッカーをやっていたのなら
>野球を選択する子は少ないんじゃないの、て言ってる。
そもそも野球とかサッカーを始めるのは小学校中・高学年が一般的。
サッカーは幼稚園から始めやすいが、野球は始めにくい。
それの違いだな。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:09:30 ID:YxYFm04R0
- サッカーと野球のオタ同士が争っている理由が今だによくわからん。
正直、国際試合で韓国に負けるようなみじめな試合をしなければ、
どっちが人気だろうと、どうでもいいことだ(´・ω・`)
- 795 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:09:45 ID:8hiA8HIv0
- あら焼き豚
- 796 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:10:50 ID:Yj+DtfC7O
- お前ら討論する前に自分の可能性を探せよw
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:12:40 ID:MX+eG+9IO
- 最近野球帽被ってる子供居ないだろ?
確実に人気は低下しているw
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:13:32 ID:hvn2hEk40
- >>797
渋谷で流行ってるらしいよ
サカ豚死亡wwwww
★野球系ファッションが渋谷・原宿で若者に大人気
店長の小松原さんは「メジャーリーグのキャップやニットキャップはストリート・カジュアルのアイテムとしてよく売れている。
松井選手のヤンキース入りが決定した昨年末からは、ヤンキースのキャップがとにかく売れている」と話す。
「NY」のキャップはオーセンティックとデニム生地(共に3,800円)があるが、希少価値の高いデニム生地の方が人気とのこと。
「NY」のニットキャップは色、デザインとも豊富に揃え、10アイテム(1,500円、1,900円、2,900円)あるが、すでにオレンジやレッドのキャップは売り切れ。
「もともとシンプルなデザインなので、ストリート・カジュアルとの相性は抜群。イチロー選手はもとより、今春からは松井選手の活躍によって、MBLのキャップはさらに人気を集めそう」と期待をかける。
http://www.shibukei.com/special/2003/01/17/
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:13:58 ID:ywpjRz650
- >>798
はいはいイボイボ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:14:46 ID:7tRME8oA0
- WBC後にこれかよ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:15:41 ID:wZo+KXbVO
- >>788
うーん、書いてる意味がよくわからんが、テレビでとあるスポーツの試合を目にして、選手がかっこいい、ああなりたい、
今はまだうまくできないが、少しずつでも始めたい、ってな感じで、スポーツを始める子供なんかは決して少なくないと思う。
要するに、実行よりも憧れが先にくる場合も多いわけ。
まして、野球なんかは毎日放送してるわけで、ちびっ子が目にする機会も多い。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:16:02 ID:FI3gOP9s0
- >>798
2003年の記事を持ってくるなよ
3年前だぞw
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:17:21 ID:yAtj1SgM0
-
さすがにやきう帽は恥ずかしいだろw
豚さんでも被れないと思う
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:18:12 ID:vJU8P0A90
- サッカーは陽だからな当然だなw
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:18:43 ID:/obGb89H0
- >>803
ニューエラ被ってる奴はまだ一杯いるぞ。
国内のはさすがにいないだろうけど。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:19:42 ID:hvn2hEk40
- 2年前の調査
・サッカー 61.4%
・野球 23.6%
今年の調査
・サッカー52.8%
・野球32.9%
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:20:30 ID:JzummvN90
- あれ?今までプロ野球選手死亡な子供が一番多いってアンケート結果散々見たが
なんだったんだ?あれ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:21:06 ID:MHHwr+/W0
- >>807
情報操作。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:21:07 ID:AfVndIMqO
- サッカーはおもしろいと思う、ただし外国のサッカーだけだけどな。日本のサッカーつまらん・・
- 810 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:21:29 ID:JzummvN90
- >>808
アッー!
- 811 :801:2006/04/04(火) 21:21:31 ID:wZo+KXbVO
- 決して少なくないじゃないな。動機がないと始めないから。
親がやらせる場合以外は、憧れが先だな。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:21:36 ID:d8Gup5vZ0
- >>798
3年前の記事wwwwそこまで遡らないと良い記事ないのかw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:21:42 ID:dOV/VNCB0
- やきう豚はそろそろ身の程を知ったほうがいい。
マジで助言してやる。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:21:44 ID:hOpayQG/0
- 野球は金稼げるし女子アナ・モデル・アイドルと結婚できるぞ。
Jリーグは貧乏。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:21:45 ID:Rf/LijxW0
-
サポーターって、大抵フリーターだよなwwwwwwwwwwwwww
サポートしてる場合じゃないだろwwwwwwwwwwwwwww
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:21:59 ID:MFNSLJfLO
- >>794
煽っているのは純日本人ではなくホロン部と言う工作員という事実。
釣られて煽り合っているバカのマインドはホロン部と同じレベル。
- 817 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/04/04(火) 21:22:06 ID:W+dWbcZQ0
- >>807
読売新聞調べ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:22:07 ID:OBqux+T70
- いまさらやきうなんて時代遅れ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:22:33 ID:JzYjY5Aa0
- 野球だろうがサッカーだろうがなんだかこのアンケートはうれしいぞ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:22:49 ID:hl3EWnPV0
- >>786
小さい頃にサッカーをやってた奴は未来永劫サッカー
以外はやらないという事か?
だったらそこで話は終わりだな。
自分で書いていていくらなんでも無茶苦茶だと思わないか?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:22:57 ID:hvn2hEk40
- >>807
小学校1年生では昔からサッカー人気だったよw
中・高学年になるにつれて野球に抜かれていく
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:24:06 ID:MXqMr/lM0
- うちの娘は小1だけどアンケート来たのかな?
うちの娘は俺がF1ヲタで洗脳し続けたからか、バトンの嫁になるのが将来の夢だそうだw
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:24:45 ID:ZFGuFSwS0
- おいおい
野球とサッカーはぜんぜん別の競技なんだから
仲良くしようぜ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:25:13 ID:Zf6dg4pK0
- >>822
嫌な父親だなおまいw
- 825 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:25:56 ID:MfW0SJfV0
- 小さい子供には複雑な野球を理解しずらいからな
単純に遊び易く見た目も簡単そうな、玉蹴りの方が人気が上なのはあたりまえ
あまり差が無い事に危機感持てよな、サカ豚ども
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:26:11 ID:1lC2F4oO0
- >>823
賛成!!
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:26:57 ID:wZo+KXbVO
- >>820
誰も未来永劫やらないなんて書いてないと思うぞ。
要するに、今までずっとサッカーやってきて、せっかくそれなりにうまくなったんだから、
それを打ち切って他のスポーツに切り替える奴は、そんなに多くはないんじゃないかって事だろ。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:27:21 ID:hvn2hEk40
- サッカー最後の砦、小学校1年生でも野球にいずれ抜かれそうw
2年前の調査
・サッカー 61.4%
・野球 23.6%
今年の調査
・サッカー52.8%
・野球32.9%
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:28:39 ID:8AXkwGPL0
- サカ豚、焼き豚と煽ってる姿をみるとどっちもなりたくなくなりそう
- 830 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:29:32 ID:CeY2iXM30
- どあらに夢中
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:29:33 ID:d8Gup5vZ0
- >>828
野球ショボすぎwww
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:30:08 ID:hvn2hEk40
- >>831
小学校低学年以外は野球が上だからどうでもいい
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:30:38 ID:hl3EWnPV0
- >>801
「テレビでやっている=見ている」という事ではないだろ。
そんな事を言い出したら年間6場所90日間も地上波全国放送で
テレビ放送している相撲なんかはサッカー選手より多くなってるべきだな。
いい加減馬鹿みたいな事を言うのはやめようや。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:31:16 ID:EGa1xE9N0
- >>828
それ2002の日韓ワールドカップの影響で
サッカーがバブル的に増えたんだわ。
全体のシェアで10%から18%ぐらいとほぼ倍増。
そのバブルが少ししぼんだだけ。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:32:16 ID:MX+eG+9IO
- 野球やっていた奴は社会人になって野球が使いどころが無く、無駄な時間だったと思いながらフットサルしてるしwwww
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:33:10 ID:QxP7LmOV0
- >>833
ヒント:相撲はNHKのみ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:33:21 ID:iCY7U6Qz0
-
ラグビー吉田義人
――神戸製鋼の大畑選手が、「筋肉番付」で優勝して話題になっています。
実は裏話で吉田選手も出場したことがあるそうですね。
吉田 そうなんですよ。ボクも収録まで行ったことがあるんです。確か96年
の終わり頃です。でも、1日がかりで収録したのに、最終的に当時の状
況から放映されなかったんです。テレビを見たら、ボクが映っている場
面はみごとにカットされていました。編集がうまいなあ、とヘンに感心しました。
――かなりいい成績だったようですね。
吉田 幻ですが「優勝」でした(笑)。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/other/column/2001/ZZZZ2N55V1D.html
やきう防衛のお手本みたいな話ですわ。
ちなみに97年優勝は、松井稼頭央 になってますw
- 838 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:34:03 ID:MX+eG+9IO
- 野球やっていた奴は社会人になって野球が使いどころが無く、無駄な時間だったと思いながらフットサルしてるしwwww
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:34:52 ID:mnmNhWrg0
- サッカーじゃなくて、”作家”じゃダメ? (・A・)
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:35:51 ID:J+57uaeS0
- そのうちランキングに「某掲示板で一日中罵り合うNEET」って項目が出来るな
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:36:05 ID:wZo+KXbVO
- >>833
キミはさっきから言う事が極端だね。俺は目にする機会が多いと書いてるんだが。見ようと思えばいつでも見られる環境ってコト。
いろんなスポーツを目にした結果、どのスポーツ選手に憧れるかは子供それぞれだが、相撲は普通に子供に不人気って事だろう。
俺は見られれば人気が出るなんて書いてないよ。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:37:41 ID:+pjWDN/g0
- また荒れるスレを・・・
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:38:01 ID:bJZP375d0
- >>823
「別の分野」だろ。
野球 = 双六の仲間
サッカー = 球技
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:38:06 ID:5IYtzJxY0
- 中学生になる頃にはみんな公務員って答えるよwww
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:39:17 ID:hl3EWnPV0
- >>841
>俺は見られれば人気が出るなんて書いてないよ。
じゃあ野球中継が頻繁にあるなんて何の為に言い出したんだよw
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:39:17 ID:1lC2F4oO0
- >>844
あなたもそうだったの?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:39:28 ID:PNxOtGNF0
- サッカーが子供に人気がある国は押しなべて後進国
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:41:32 ID:NUmUynVj0
- >>839
いいよ^^
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:42:01 ID:bVxpdgq90
- >>847
フランスやドイツを後進国っていう人初めて見たわ
女子供に限って言えばアメリカでもサッカーは人気あるしね
- 850 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:42:27 ID:eIu6rm3v0
- やきうwwwwwwwwwwwwww
どうしたおいwwwwwwwwwwwww
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:42:51 ID:bJZP375d0
- 野球が子供に人気がある国は押しなべて皆無
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:42:58 ID:hvn2hEk40
- 幼稚園児とか1年生なんかは分かりやすいものを挙げるだけ。
サッカーとかおまわりさんとかパン屋さんとかね。
誰が子供で税理士になりたい、とか官僚になりたいとか言うよ?
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:43:43 ID:hl3EWnPV0
- >>827
だから何度も同じ事を言わせんなよw
俺が言っているのは、サッカー止めるて野球をやる奴が多い少ないの
話じゃなくて、高学年になれば野球をやるという選択肢も増えるという事だよ。
それを>>786で
>高学年になって(野球が出来るようになって)もサッカー
って無茶苦茶言い出したから揚げ足とってやったんだよ。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:44:46 ID:Jio4lAwP0
- >>837
吉田義人の「幻の『筋肉番付』優勝」の件は、あくまでもラグビー協会側の体質の問題でした。
協会所属選手の「アマチュア規定」にうるさかったラグビー界では、当時、メディアへの
露出にきわめて神経質で、こういったバラエティにラグビー選手が出場することを許さ
なかったのです。
吉田選手は、TBSに入社していた早稲田か慶応のラグビー部OBの人間に打診されて、
参加。(吉田選手自身も、打診したOBも、ラグビーの人気を少しでも挙げるために、
人気番組でラグビー選手が活躍する姿を見せたかったそうだ)
しかし、
このことを聞き及んだラグビー協会が、バラエティ番組なんぞに「神聖なアマチュア精神の
体現者たる」ラグビー選手が出演するのは許さないと、TBSに強硬に抗議し、
吉田選手が参加しているシーンをオールカットさせた。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:44:51 ID:ihKp10Mk0
- でも大学生になったとたん野球部のやつって野球辞めるよなw
もてないからな野球じゃw
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:45:01 ID:ZVd4sJGX0
- >>852
僕はwebデザイナー
君は警察官だ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:45:50 ID:wZo+KXbVO
- >>845
少なくとも、子供達に対して、選手がかっこいいかどうか、判断してもらえる機会は他のスポーツより多い。
ダサいと思われたらそれまでだが、かっこいいと思ってもらえたら、野球少年1人誕生だ。
目に触れなければ、無だからな。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:45:57 ID:GxuaQpnv0
- スポーツ選手の中じゃ野球選手がダントツにもてる
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:46:42 ID:7xU1krNIO
- 焼き豚脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:47:29 ID:bVxpdgq90
- サカ豚志望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:47:46 ID:oqAZDjsL0
- >サッカーが子供に人気がある国は押しなべて後進国
つまり、日本とアメリカは後進国ということで宜しいですね
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/index.cfm?i=20030317ca000ca
>アメリカは、サッカー人口1800万人という「サッカー超大国」となったのである。
>とくに18歳以下のサッカー人口が男子220万人、女子150万人、計370万人もいるのが目につく。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:48:47 ID:dRa6iOWF0
- >>855
大学野球部のキツサは他の比じゃないからだろ
よっぽどの奴じゃなきゃ続けられない
無名の地方3流大は知らんが
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:49:28 ID:ApfqG9iE0
- だ か ら 野 球 は ア メ リ カ 自 身 と
ア メ リ カ に 攻 め ら れ て 植 民 地 に
さ れ た 国 が い や い や と
ア メ リ カ に 攻 め ら れ そ う な 近 く の 国 が
ご 機 嫌 取 り に や っ て い る だ け の
世 界 的 に み れ ば 超 マ イ ナ ー ス ポ ー ツ
オ リ ン ピ ッ ク 競 技 に も な れ て な い 競 技
で 世 界 一 に な っ て も ぜ ん ぜ ん 世 界 で は
評 価 し て も ら え な い 。
2 0 0 ヶ 国 が や っ て る サ ッ カ ー と
2 0 ヶ 国 し か や っ て な い 野 球 を 比 べ る の が
そ も そ も 失 礼 な こ う い 。
そ れ に ヘ ル メ ッ ト か ぶ っ て 棒 振 り 回 し て る
時 点 で な ん か 変 だ な っ て 気 づ け。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:50:04 ID:kgpA9F/Q0
- http://www.chugoku-np.co.jp chugokuwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国新聞で盛り上がるなwwwwwwwwwサカ豚めwwwwwwwwwwww
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:50:18 ID:z3a9NMDY0
-
焼 豚 み じ め だ な w
- 866 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:51:10 ID:I1jHM3yU0
- 今日の神宮は超満員だったな
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:51:28 ID:dRa6iOWF0
- ええと、サカヲタさんが勝ち誇ってるこのアンケートが将来の仕事に関係あるというなら、世の中にはパン・ケーキ・お菓子屋さんが溢れてると思いますよw
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:51:38 ID:eIu6rm3v0
- >>862
は、大学のやきう部は他の比じゃない?
スポーツに力を入れてる大学の体育会系はどの部も鬼のように厳しいだろが
全くなんでそんなにやきうを特別扱いしたいのかねぇやきう脳は
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:52:33 ID:bVxpdgq90
- >>660
660 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/04/04(火) 21:44:47 ID:12ywflbJ
ヤクルト 対 巨人◇神宮◇観衆21078
あれ?神宮のキャパシティって2万ちょっとだっけ?
- 870 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:53:17 ID:kgpA9F/Q0
- >>863
棒振り回しても球すら当てられないサカ豚おまいらは奇形珍人
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:53:55 ID:Ia+K+2+p0
- そりゃサッカーでしょ?
カッコいいもの
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:54:32 ID:oqAZDjsL0
- 今日の神宮は青い人が超満員でした^^
- 873 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:54:50 ID:bJZP375d0
- サッカーは別にカッコいくないけどね 野球よりは面白い
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:55:02 ID:I1jHM3yU0
- 私の大好きな野球中継は観客の印象をごまかすため
毎晩の野球ニュース、高い放映権料、鋭いスイッチワーク
その精度を日々磨いている。
そこで私だ、私はTV局の中の人である。
野球中継の視聴率を高めるために何をしたらいいのだろう。
日本の重要な野球を考える知的フィールド 視スレ
将来の事をかんがえてもしょうがないんだよ。野球の場合はね。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:55:47 ID:dRa6iOWF0
- >>868
サッカーが大学でどれだけ続けるのかは知らんけど、(多分野球と変わらない)
野球に比べりゃ楽。そもそも力を入れてる大学の数が違いすぎる。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:55:51 ID:kgpA9F/Q0
- 低脳で野球のルールが憶えられない池沼がサカ豚へそして野球を嫌うwwwwwwwwwwww
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:56:18 ID:8ySp5bqTO
- は?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:56:22 ID:bVxpdgq90
- カッコ良いか悪いかでスポーツなんてすんなよw
- 879 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:57:49 ID:dRa6iOWF0
- 要するに
サッカー=パン屋、おまわりさん
野球=医者、弁護士
って事だろ年齢層が上がれば野球の人気が上がるのも納得。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:58:09 ID:iCY7U6Qz0
- >>868
>全くなんでそんなにやきうを特別扱いしたいのかねぇやきう脳は
半島人の選民意識と一緒。
てか、その血が脈々と流れてる。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:59:12 ID:qa4oqXWW0
- このスレのニート率は体脂肪率と同じく高そうだなw
- 882 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:59:41 ID:b0kY13ZV0
- 実際問題、高校生の競技人口は野球が一番多いわけで・・・・・・・・
- 883 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:59:41 ID:I1jHM3yU0
- ◆SI(『スポーツ・イラストレイテッド』(米で2100万人の読者を持つNo.1スポーツ雑誌)2月
「日本において誰も指摘しない大リーグの(実は公然の事実なのだが)秘密がある。
それは、アメリカにおいて、もう野球は人気のスポーツではないという事実だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本ではこの事実はほとんど指摘されることがないまま、"大リーグはすごい"とメディアも野球選手も大騒ぎしている。
CNNSIのコラム記者が語るとおり、恐らく今世界で最も野球人気がある国は日本である。
ワールドシリーズ平均視聴率過去最低
オールスター視聴率過去最低
野球は人気スポーツだよな?
)ノ うん、そうだよ・・・
/ヽ ,
/´ `´ | /ヽ_____/l
'、 ,l / '、
/ ̄ ,_,..ノ l l
/ '、 _,ゝ _,.ノ
/ , ヽ l´ `ヽ
| /`ヽ、`'‐‐-、 _| |
l '` ` ̄_,.' ヽl i / l, 、
ヽ、__,. -‐ '' ´ .ヽ`' | l.,_,! /
ヽ ' /
`、.,____ ,. ′
- 884 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:59:54 ID:kgpA9F/Q0
- モテるかモテないか微妙なツラの奴がモテたい為にサカ部へwwwwwwww必死だなwwwサカ豚
イケメンはバスケ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:00:34 ID:5Rk46C3H0
- 本当にサッカー選手って持久力あるのか?
久保田アナは初マラソンで中西哲生さんからアドバイスをたくさんもらってたらしいが
ttp://www.tbs.co.jp/news23/column/kubota/060106.html
>35km付近で先を走っていた元Jリーガー中西哲生さんに追いついき、孤独な時間も
>これで終わりかと思いきや、中西さんもみるみるうちに私の後方に消えていったのでした。
初マラソンの女子アナにJリーガーは、完敗しているのだが・・・
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:00:40 ID:hl3EWnPV0
- >>857
結局お前の言いたい事って
「野球はダサいから人気がない」
って事なんだろ?
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:01:15 ID:gchDxmCJ0
- サッカー選手やら野球選手やらスポーツ選手になりたいとか
いうやつに限って
ピザニート率が高い
- 888 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:02:00 ID:eIu6rm3v0
- >>875
は?
なんでサッカー?
サッカー以外にもたくさんスポーツはありますよ?
オリンピック出るような奴が大学で部活してるなんてザラだろがバーカ
それにやきうよりサッカーの方が楽とか意味不明なんですがw
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:02:21 ID:bJZP375d0
- 野球は確かにダサい
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:02:47 ID:3ulkgZvW0
- おまえらの仲間たちがTBSで細木に説教されてるぞw
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:02:50 ID:I1jHM3yU0
- >>889
ダサくないよ
ナウいよ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:02:54 ID:vUQRxcMz0
- 前の調査はスポーツ選手というひとくくりじゃなくて
野球とサッカーとか競技ごとに別れてなかった?
- 893 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:03:04 ID:dRa6iOWF0
- >>885
★ホノルルマラソンにて、初マラソンの女子アナに完敗する元Jリーガー★
>35km付近で先を走っていた元Jリーガー中西哲生さんに追いついき、孤独な時間も
>これで終わりかと思いきや、中西さんもみるみるうちに私の後方に消えていったのでした。
ttp://www.tbs.co.jp/news23/column/kubota/060106.html
コピペ一丁出来上がり
- 894 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:03:25 ID:BxuhMRPQO
- >>882
また捏造か。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:04:03 ID:9yFNdkyt0 ?#
- サカブタwwwwwwwwwwwwwwアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂豚志望wwwwwwwwwwwwww
- 896 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:04:45 ID:dRa6iOWF0
- >>894
中学でも高校でも野球の方が多いよ・・w
高校野球なんてあれだけ厳しくて坊主頭なのに凄いと思う
やっぱり野球選手って魅力あるんだろうな
- 897 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:08:45 ID:5kx7mR5W0
- Jは
引退後の再就職とケガのリスクを
考えるとちょっと躊躇するだろうな
あとプロにしては給料安すぎだし
- 898 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:08:55 ID:BxuhMRPQO
- >>896
どうしてそんな嘘つくんだ?
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:08:57 ID:u9TzndolO
- 野球やらサッカーやら夢見てんなぁ。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:10:15 ID:wZo+KXbVO
- >>886
は?なんで?
俺は、サッカーは小さい子でもできるからサッカー選手に憧れる子供が多くて、
野球は小さい子はできないからそうじゃないって意見に反論しただけ。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:10:59 ID:X9y7vpar0
- 君達、サッカーと野球だけじゃなく、唯一の日本発祥五輪種目
柔道もよろしく。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:11:27 ID:C1Z7J0pL0
- 中体連の所属部活の人数みると
男子バレーは剣道にも劣ってる
底辺が小さいから今弱いんだな
女子はテニスについで二位はさすがだな
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:11:51 ID:b0kY13ZV0
- >>894
去年、再逆転したってニュースでやってたじゃん。
ソースは自分で探せよ。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:12:18 ID:kgpA9F/Q0
- >>889
ダサいとか関係ねーとか言いたいが
あのお塩先生も野球やりたかったんだぞwwwwwww最初はなwwwwwwwww
だがボウズになりたくねーからサッカー始めたんだwwwwwwwww
俺もそうだ野球すげーやりたかったがボウズだけはなりたくねーwwダチが「サッカー部行こぜ!」言うから心は野球だがサッカーやった
そんな俺はイケメンwwwwwwwwwwwwwwwディフェンスとかすげーつまんねーwwwwFW以外つまんねーwwww
俺は目立ちたいからなwwwww常に点獲りたいんじゃボケww野球は全打席ヒーローになれるサカ豚氏ねwwwwwww
- 905 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:12:25 ID:bJZP375d0
- >>896
暴力甲子園のことか
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:12:30 ID:9yFNdkyt0 ?#
- ★小・中学生の野球人気
【プロ野球】野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000081-jij-spo
小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施
圧倒的に松井、イチローが人気
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
野球漫画 19本連載
サッカー漫画 1本 (サカ豚能田の野球コンプレックス丸出しの恥ずかしい漫画)
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
知能が上昇するに連れて野球が人気。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:12:49 ID:XK45xUeY0
- このあいだ、Jリーグの試合を観ていたら
広島のゴエモンみたいな選手が、玉をころがしながら
2回頭をチラチラあげて確認してから、ゴールの前に
玉を送っていた。
ノールックパスもできないのかねー。Jリーグはレベルが
低い。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:14:09 ID:AHCYxrLG0
- >>896
東京ドーム5万5000人を信じていた方ですか?
あらゆる競技の中で、高校野球だけは高体連ではなく高野連が発表している数字を信じるのもどうかと思いますよ。
中学では減り続けているのに、高校で増え続けているのもおかしいとは思いませんか?
東京ドームも高校野球も、嘘を付かなくても一番なのに本当に理解に苦しみます。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:14:14 ID:8vdYg7xs0
- >>907
ノールックなんざロナウジーニョぐらいしかやってねーよ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:15:32 ID:b0kY13ZV0
- >>909
滋賀の高校生でもやってたよ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:16:50 ID:bJZP375d0
- 野球なんて鼓笛隊(?)しか見てないじゃん
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:17:49 ID:8vdYg7xs0
- >>910
第一線でってことで
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:17:58 ID:N3GyZdVS0
- >>908
中学で野球やらないんだよ。みんなシニアリーグだよ。
リトル→シニア→高校
- 914 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:18:01 ID:xK/Gxwff0
- 今、Jリーグの試合に連れてってとねだる子供は何かリアリティ無いな。野球もだけど。
俺が小学生の頃はJリーグブームでみんなミサンガつけてた。
でもスタジアムでのサッカー観戦は結局習慣化しなかったね。なんでだろ。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:19:12 ID:dRa6iOWF0
- >>898
そんなにソースが欲しいなら出してやろうか?
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:19:31 ID:qnqorDGv0
- ノールックパスは正直恥ずいものがある
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:19:33 ID:b0kY13ZV0
- >>912
高校生の第一線ではできて、プロの第一線はできないんだ。
すごいね、サッカーってw
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:19:40 ID:AHCYxrLG0
- >>907
マークを外している、若しくは外そうとしてる味方にノールックパスをだしても無意味かと
例えるならばランナーいないのに隠しだま狙ってぐらい愚かですよとマジレスしてみる
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:19:43 ID:bJZP375d0
- 野球やサッカーなんか見て何が面白いの?
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:20:02 ID:+mj7FTKa0
- 小学校一年生なんてまだ野球のルールさえ理解してないんだから、
面白さなんて分かるわけないだろ?
ただサッカー選手の方が野球選手より若くてかっこよく見えるだけ。
成長すれば考えも変わるよ。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:20:10 ID:C1Z7J0pL0
- >>914
確かにブームにはなったけどサッカー人口増えたってことも感じないしな
そもそも昔からサッカーするやつは一定数いて野球、バスケと部活でも人気を三分していたし
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:21:22 ID:dRa6iOWF0
- >>908
>中学では減り続けているのに、高校で増え続けているのもおかしいとは思いませんか?
全然思わない。そもそも中学では微減程度。
高校は共学化の流れで野球の参加高数が増えてるから、継続率が高まっただけでしょ。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:21:23 ID:hl3EWnPV0
- >>900
まぁ、いいよ。
俺の「サッカーやっている子が多いからサッカーに憧れる子が多い」
に反論する為に「野球はメディアで取り上げられている」というのが
単に論点をそらしているだけというのは理解出来る?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:21:28 ID:ZHekG1vw0
- どちらにしろ、WBC見て野球に鞍替えしたようなサッカー小僧は
平凡なサラリーマンで終わるのは確か。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:23:09 ID:bJZP375d0
- かっこいいのはアメフトじゃね?
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:23:21 ID:JxoA4PwR0
- 毎年このやらせアンケート見るが
クラレって何?w
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:23:25 ID:kgpA9F/Q0
- これからはカチュチュ☆ーンの時代だwwwwwwwwwwwwww亀梨の時代だwwwwwwwwwwww
亀梨の存在は大きい世の女子中高生は濡れ濡れだwwwwwwwwwwwwwwww
亀梨は野球ヲタだ!亀梨が好きなモノは女子中高生も応援する野球人気再到来だwwwwwwwww
カチョーンの人気と共に野球もだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいサカ豚wwwwwww整形亀梨とか言うなよwwwwwwwwwwww
- 928 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:23:46 ID:OiNyDkiS0
- サッカーはアート
ヤキュウはニート
- 929 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:24:10 ID:dRa6iOWF0
- >>924
>WBC見て野球に鞍替えしたようなサッカー小僧
どうしようもないサッカー代表より世界一の野球選手に憧れるのは自然の流れですがねw
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:24:23 ID:+mj7FTKa0
- >>925
確かにかっこいい。
けど小学校一年生でアメフトの存在を知っている子なんて。。。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:24:29 ID:nQqcViJr0
- >>922
中学で激減してるんたけど。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:24:43 ID:8vdYg7xs0
- >>928
恋のダウンロードー
の歌詞みたいに見えた
- 933 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:24:57 ID:dRa6iOWF0
- >>931
微減だよ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:25:45 ID:bJZP375d0
- 世界一の野球選手って3回も負けるんですね
- 935 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:26:08 ID:pCtT4v0f0
- Jは地域密着で放映権収入には依存してない
なんといっても100年構想の長期ビジョン
これからはJリーガーを夢見る子供がますます増えるだろうね!
【平山相太Jリーグを見限った】
平山相太が海外に働き場所を求めた理由は、単なる“武者修行”ではなかった。
平山は高校時代からJリーグにはさほど興味を示していなかった。
Jリーグの平均年俸はかなり低く、一般サラリーマンとほぼ変わらない500万円前後。
ローンを断られる選手もいるという。
一昨年、高額年俸がネックになり、鹿島が日本代表DFの秋田豊を解雇したり、
三浦カズもJ2に落ちぶれるなど、暗いニュースが続く。
なんのかんの言われながらもプロ野球には年俸1億以上の選手が60人以上もいる。
平山が国内に夢を抱けないのは、海外クラブの華々しさだけではないようだ
http://www.mentre.jp/kanspo/003.html
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:27:02 ID:7fBMUcq60
- >>929
世界一の野球 笑
極端な例だが、たった二カ国でも世界って言えるけどな
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:27:14 ID:rqPeP48s0
- >>930
俺が本格的に見出したのは中学生の時だったな
軽くやるならサッカー(だってすぐにやれるし誰でもやれる楽しさがある→奥も深いが)
本気でやるなら野球(道具をそろえるには初期投資が球技のなかでは一番だし)
見ていて一番おもしろいのはNFL
- 938 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:28:14 ID:MlddlzQg0
- >>917
プロと高校生じゃ世界が違うだろ。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:28:17 ID:nQqcViJr0
- >>933
他のスポーツと比べてみても、
野球は明らかにたくさん減ってますが?
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:28:25 ID:mBevCz/j0
- 俺は警察官になりたかったなぁ、3位なら健闘してる方か?
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:28:54 ID:wJtwzDE10
- 何故バスケが無い!?
- 942 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:28:58 ID:JxoA4PwR0
- クラレだけサッカーが一位
さかぶたはクラレを信じなきゃいけない
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:29:09 ID:dRa6iOWF0
- >>936
アメリカのメジャースポーツである時点で、
仮に2国だろうとそこで活躍するのは凄い。
NFLで日本人が大活躍できる日は永遠に来ないだろう。
イチロー、松井はマジで凄いことをやっている。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:29:58 ID:kgpA9F/Q0
- >>925
ちょwwwwwwwwおまいかっこだけでアメフトに飛び付くなwwwwwwwwwwww
おまいは犯罪集団ニュースのフェラッチと同じ考えだwwwwwwwwww
ガリチビのくせにモテたい為だけにアメフトとかぬかしやがるwwwwwwwwwwww
ひょろいと首折れちゃうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまいはピザか?ピザなら大丈夫だ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:30:41 ID:qnqorDGv0
- アメリカだから凄い、ってのは盲目的すぎ。
ホッケーなんて激弱だし。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:31:17 ID:wZo+KXbVO
- いいや?
メディア露出がファン獲得に有利なのは確かだし、それはちびっこに対しても例外じゃないと思うね。
体の成長なんて関係ない。好きなら真似事からでも始めるよ。
成長するにつれてできるスポーツの幅が広がるのは確かにそうだが、ちびっこの憧れの気持ちとは関係ないし。
このアンケートって、そういうもんでしょ?
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:31:20 ID:dRa6iOWF0
- >>939
じゃあソース出して?
野球の他のスポーツの増減比を。
これは2年前の数字かな。
最新の数字は俺が見たやつでは29万人だったような。
(財)日本中学校体育連盟
【男子生徒部員数調査】
31万2811人 野球部
20万9763人 サッカー部
20万0097人 ソフトテニス部
18万1999人 バスケ部
ttp://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:31:31 ID:7fBMUcq60
- >>943
アメリカのメジャースポーツである時点で
誰もアメリカのスポーツが世界で一番なんて思ってない
勝手に思ってるだけ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:31:48 ID:OiNyDkiS0
- ホッケーは白人のスポーツだからな
- 950 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:32:38 ID:wb0pG1tP0
- 俺はおもちゃ屋かファミコンの名人になりたかった。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:32:39 ID:DACmDsz90
- 新小学一年生・・・狭すぎないか?
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:33:13 ID:qnqorDGv0
- バスケも負けてる
- 953 :946:2006/04/04(火) 22:33:16 ID:wZo+KXbVO
- >>923ね
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:33:18 ID:rqPeP48s0
- >>943
いやいや、俺はいつの日かNFLで活躍する日本人が出てくる
と信じているよ
それは身長が190aで体重が100`〜105`でおまけに100mを11秒台
前半で走り、一応そこそこの大学を一般入試で入ったやつだけど
(これ書くとサッカーの素晴らしさは確かに認めるけどNFLに比べたら欧州CLなんてショボイと思わざるをない)
- 955 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:33:56 ID:dRa6iOWF0
- >>948
五輪で圧倒的なメダル数を獲得するのがアメリカ。(あれでもNFL、MLB、NBAの落ちこぼれ。)
世界スポーツ年俸ランキングで上位を独占するのがアメリカンスポーツ。
他国とは格が違う。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:33:59 ID:19LIQwi50
- 戦略、競技性、緻密さ
ペタンクが一番のスポーツだな
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:34:17 ID:bJZP375d0
- >>943
単に
NFL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLB
だからでしょ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:34:34 ID:v/RBWKgn0
- >>907
海外でも味方いるのを確認してだしてるって。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:34:49 ID:p8qfimpP0
- >>943
>アメリカのメジャースポーツである時点で、
アメリカのメジャースポーツがWBC決勝の地上波放送を取りやめた。
それくらいどうでもいいメジャースポーツ、ベースボーーーール。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:35:18 ID:2ceOYJyk0
- 【社会】RKB毎日放送スポーツ記者ら、女子高生へ暴行など容疑で逮捕・・・福岡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143944796/
北村浩之容疑者(29)
1976年10月24日生まれ
1995年 3月:私立泰星高校(福岡市)卒業
1995年 4月:代々木ゼミナール(福岡市)入学
1996年 4月:慶應義塾大学総合政策学部 入学
(草野厚研究会所属)
2004年 4月:RKB毎日放送入社
以後、福岡県警担当・ホークス担当等を歴任
2005年11月:福岡県大野城市内のホテルで女子高生を強姦
2006年 4月:共犯の田島敏男容疑者(39)とともに、
集団強姦・監禁容疑などで逮捕
- 961 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:35:20 ID:rqPeP48s0
- 誰か>>955に反論してみてくれ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:36:10 ID:dRa6iOWF0
- >>957
NFLとMLB両方からドラフトかかったスポーツエリートはMLBに進むのが普通。
マイケル・ジョーダンも本当は大リーガーになりたかったが、その夢は適わなかった。
まあ向き、不向きの問題だけどな。
どっちが上とか下とかくだらないよお前
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:36:19 ID:SIZOD/5m0
- アメスポでも4大スポーツのうち他3つとはだいぶ差があるでしょ
実質、野球が一番人気があるのは日本だと思う
それも巨人依存っていう歪な形ではあるが
- 964 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:36:39 ID:7fBMUcq60
- >>955
五輪のメダルとかと野球って関係ないじゃん
勝手に結びつけるな
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:36:45 ID:qnqorDGv0
- 五輪のメダルならロシアや中国も褒め称えないとな。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:37:09 ID:DACmDsz90
- 小1男子の内31.8%がスポーツ選手ってのが、多いのか少ないのかもわからんな。
まぁキチガイの隔離スレなんだろうけど。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:37:15 ID:dRa6iOWF0
- >>954
ほう。そいつは期待できるな。
日本人とは思えんw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:37:57 ID:dTkB8ghzO
- 中学校でサッカーかバスケやりたかったけど結局両方諦めた。
ウチはサッカーの県大会まで行ける中学校で練習もハードでやってられなかった。
バスケも一度入部届け出したけど体験入部のあのキツさは尋常じゃないのでやっぱり思い悩んで取り消した。
結局卓球部入った。
今でもサッカーもバスケも好きだ。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:38:20 ID:rqPeP48s0
- >>959
君は全くアメリカを理解していない
仮に(絶対ないが)アメリカでダントツ人気のアメフトですら
アメリカが出ない試合はスポーツチャンネルでも放映しないと
思う
アメリカってそんな国
ちなみにたとえばバスケでも
NBAファイナルで勝利>>>>>>>五輪で優勝>>>>>>世界選手権で優勝
なのがアメリカ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:38:43 ID:bJZP375d0
- 日本で一番人気のスポーツはマラソンです。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:38:51 ID:8vdYg7xs0
- >>962
>NFLとMLB両方からドラフトかかったスポーツエリートはMLBに進むのが普通。
>まあ向き、不向きの問題だけどな。
矛盾しすぎwwwwwwww
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:39:15 ID:qNHmEu7O0
- 巨人なんてもう人気ないだろw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:39:31 ID:xOgPK3+t0
- >955
世界で唯一、試合中に広告を入れまくるスポーツしか繁栄しない国。
選手年棒と直結しるんだろうけどな。
ユダヤ脳オソロシス
- 974 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:39:32 ID:FY/Apmj00
- なるほど
焼き豚は子供に「お金もうかるよブヒヒ」
と言って誘うわけだー夢がモリモリですねー
- 975 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:40:19 ID:hl3EWnPV0
- >>946
それが論点が外れていると言ってるんだがなぁ
どうしても理解出来ないみたいだから簡単な質問。
「憧れるからプレーする、プレーしているから憧れる」
という心情が子供にあるかないか?
これだけ答えてくれればいいよ。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:40:22 ID:bJZP375d0
- 野球が一番人気の国なんて地球上にないでしょ
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:40:28 ID:8vjehRNk0
- 焼き豚涙目逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 978 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:40:35 ID:dRa6iOWF0
- >>959
アメリカ人はバスケの世界選手権(NBA選手も出場)より、大学バスケの方が盛り上がる。
そういう国。これは別にバスケの人気が低いわけではない。
自国リーグ=世界一決定戦としか思ってないから
まあ野球ではこの意識を変えさせてやりたいって思ってるのが日本やキューバやその他の国だけどね。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:40:58 ID:rqPeP48s0
- >>967
いやいや、俺の脳内のやつ
その位NFLの選手って並ではない
って事
>>957みたいなヤツがアメリカにはゴロゴロいるもんな
だからNFLの面白さがわかったら欧州CLがくだらなく
そしてショボく思えてきて見なくなった
- 980 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:41:01 ID:x79grrHHO
- >>28
してねーよwww
どっから聞いたんだww
- 981 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:41:24 ID:qnqorDGv0
- >>976
5ヶ国くらいはあるんじゃないか?
- 982 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:41:24 ID:dRa6iOWF0
- >>971
矛盾ってなんだ?
MLBの方が待遇が圧倒的にいいんだよ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:41:33 ID:SIZOD/5m0
- いや、野球がこれだけデカイ顔できるのは日本を除いてありえない
- 984 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:41:35 ID:8vjehRNk0
- これだけマスゴミが野球を持ち上げてるのにサッカーに勝てないのかよwwwwww
- 985 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:42:03 ID:7fBMUcq60
- アメリカのスポーツはスポーツというより商売の道具だな
どのくらいそのスポーツで金が儲けられるか
拝金主義の本質が現れてるよ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:42:05 ID:bJZP375d0
- >>978
日本とキューバだけでしょ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:42:18 ID:y1S44T3O0
- サッカー選手でも野球選手でも良いよ。
夢があって良いなあ。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:42:39 ID:PVq9dqcr0
- 仕事でアメリカとフランス行って色々な人と話したんだが・・・・
誰もWBCって大会も優勝が日本だって事も誰も知らなかったよwwwwwwwwwwwww
- 989 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:42:51 ID:ZMfD9sr70
- Jリーガーとフリーターってどこが違うんだ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:42:58 ID:MlddlzQg0
- 俺が子どものころは野球選手になりたいと思ってたけど、
今じゃ、野球界のドロドロした人間関係とマスコミと野球の癒着が続いてる
から野球選手にもなりたくないし、俺の子どもにも野球選手にはなってほしくない。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:43:01 ID:8vdYg7xs0
- なんかレスアンカーがぐっちゃぐちゃになってる人がいないか
- 992 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:43:19 ID:3q5cTsmU0
- オレが小学校低学年の時のクラスでは、将来つきたい職業で「やきゅうせんしゅ」や
「おまわりさん」というのが多いなか、「代議士」と書いていた秀才君がいたなぁ。
その後どうなったんだろう。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:43:22 ID:OiNyDkiS0
- 楽しむならサッカー職業にするなら野球
- 994 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:43:34 ID:dRa6iOWF0
- >>986
野球連盟は110カ国あるよ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:43:42 ID:S4STaM4U0
- Jリーグの観客動員を語る14
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144084164/
↑ヤキ豚が悔しがって荒らしてるぞwww
- 996 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:43:58 ID:bJZP375d0
- >>983
確かに態度だけはデカイね 日本野球
- 997 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:43:59 ID:qnqorDGv0
- NFLも、話題性で売ることを最重視してるんだってな。
結局話題性がなきゃ誰も見ないから。
亀田のボクシングもそうだけど、
スポーツってのは所詮興行だわな。
- 998 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:44:03 ID:dTkB8ghzO
- >>954
なぜCLがそこでw
まあアメフトの選手の身体能力は凄いだろうがね。
ことサッカーが身体能力だけでやって行けたらアフリカ勢なんてどれだけ活躍できるんだよ、と。
テクニックや感覚やセンスだからな。
身体能力でカバーできるスポーツと技術でカバーできるスポーツの違いでそ。
- 999 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:44:08 ID:OiNyDkiS0
- 1000なら地球消滅
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:44:15 ID:DACmDsz90
- キチガイの巣窟
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
364 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★