■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】クラブW杯、北中米カリブ海代表にクラブ・アメリカ
- 1 :物質混入φ ★:2006/04/20(木) 18:59:06 ID:???0
- 19日(現地時間)、クラブ・デポルティボ・トルーカとクラブ・アメリカ(共にメキシコ1部リーグ)が、
北中米カリブ海地域王者の座を懸けて、CONCACAF(北中米カリブサッカー連盟)チャンピオンズカップ
決勝戦の第2戦をクラブ・アメリカの本拠地、アステカスタジアムで行った。
試合は延長戦の末、クラブ・アメリカが2−1で大接戦を制した。
試合は後半終了間際、クラブ・アメリカがオフサイド疑惑が残る際どいゴールで追いついたことで白熱した。
延長戦は小競り合いが頻発し、両チーム共に退場者を出す展開。
試合終了後も判定に納得のいかないトルーカがクラブ・アメリカ及び審判団に詰め寄るシーンが見られた。
第1戦は引き分けに終わっているため、この試合を制したクラブ・アメリカが、
12月に日本で開催される「TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン2006」に
北中米カリブ海地域代表として出場することになった。
スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/headlines/20060420-00000023-spnavi-spo.html
依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145124186/655
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 18:59:32 ID:Kf+80lmv0
- 13位?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:00:03 ID:98366MER0
- 日本なのにFC亜細亜みたいなもんか
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:01:55 ID:4A88B5/J0
- MLSはぜんぜんあがってこないな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:01:55 ID:VxJHCPZo0
- ピオホのいるクラブか?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:02:08 ID:+EPlCpC70
- 私を憎みなさい
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:02:31 ID:BdG5o1EI0
- 日本なのにFC中国みたいなもんか
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:02:37 ID:3gkyfgnh0
- サプリサは今年来ないのか
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:06:51 ID:UYjfPSIz0
- >>4
ニューイングランドもロサンゼルスもベスト8で負けたみたい
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:26:49 ID:2xSwwTl+0
- クラウディオ・ロペスが日本で見れるぞ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:39:16 ID:eQ0P7hDv0
- 準決勝ぐらいまでメヒコのチームは
落としたメンバーで戦ってるからな。
やっぱリベルタなんだろうな。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:43:42 ID:7kqIy8rm0
- メキシコ・リーグって観てみたい。何処のチームも代表みたく華麗な
パスサッカーなんだろうな。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:43:57 ID:Ti19d3fg0
- 平山相太Jリーグを見限った
平山相太が海外に働き場所を求めた理由は、単なる“武者修行”ではなかった。
平山は高校時代からJリーグにはさほど興味を示していなかった。
Jリーグの平均年俸はかなり低く、一般サラリーマンとほぼ変わらない500万円前後。
ローンを断られる選手もいるという。
一昨年、高額年俸がネックになり、鹿島が日本代表DFの秋田豊を解雇したり、
三浦カズもJ2に落ちぶれるなど、暗いニュースが続く。
なんのかんの言われながらもプロ野球には年俸1億以上の選手が60人以上もいる。
平山が国内に夢を抱けないのは、海外クラブの華々しさだけではないようだ
http://www.mentre.jp/kanspo/003.html
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 20:00:40 ID:yqFyLsnC0
- メキシコは強いからな
バルセロナでも苦戦すると思うよ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 20:10:29 ID:o5sUoCIZ0
- アステカで日本・メキシコ・ボリビア・エクアドルのリーグ戦をやろう。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 20:56:32 ID:P6ctKnGO0
- メヒコなのにアメリカ?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:04:04 ID:9poN/36V0
- 満員のアステカスタジアム行ってみてぇー
http://www.youtube.com/watch?v=rZXJflgm7Ao&search=america%20club
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:39:02 ID:O0NYB0Op0
- アメリカのチームが来るのか。そうかそうか。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:47:59 ID:PqNp4O780
- >>17
空席だらけやん
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:06:05 ID:CS9FgJ8W0
- アステカに行ってみたい
昔はよく読んだなあ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:10:41 ID:oEyNEFv70
- >>17
スタでかいな。十万人くらい入りそう。名前負けしてないね
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:12:22 ID:msc4PaCc0
- もう決まったのかよw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:18:58 ID:KigdZ7jq0
- >>16
アメリカという国はありません、と社会科で習わなかったか?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:19:17 ID:BCEqeJ2N0
- メキシコのクラブはコパリベルタドーレスも上位の常連になってるもんな
まあ優勝しても出れないけどさ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:20:25 ID:zc9wcd7+O
- メキシコのクラブってリベルタドーレス杯にも出てるよね?
北中米のカップ戦との折り合いはどうつけてんの?
人気が高い、クルスアスールやグアダラハラはリベルタドーレス杯が主戦場だったはずだけど…
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:55:51 ID:JaIkdBbv0
- >>16
北中南米すべて「アメリカ」だろ
日本でも亜細亜大学とかあるし、それと同じノリかと
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:06:00 ID:r6OHkpB70
- >>25
確かCONCACAFの方は最近のシーズンの
優勝クラブが出る。
リベルタは、数シーズン前の成績が上位のクラブを
集めてアメリカで興行を兼ねた試合をやって
出場チームを決める感じだったような。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 13:38:41 ID:8Y239TbcO
- >>4
MLSはなんかドラフト制度とかあって、
チーム力にあまり格差が出ないようにやってるらしい。
リーグ戦は混戦となり盛り上がるが
飛び抜けて強いチームも出にくいため、
国外へ出るとなかなか活躍できないってとこだろう
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 18:08:13 ID:otnymed40
- リーグで最低でも5000ドルもらってるんだってね
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 19:11:00 ID:eNbKn96X0
- クラウディオ・ロペスが来るなら嬉しいなあ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 19:21:21 ID:REfepvNf0
- 日本なのに中国地方みたいなもんか
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 19:26:00 ID:VZ+9qNzF0
- >>28
Jリーグも似たようなもんだな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 19:32:00 ID:cwofJc5I0
- アメリカではよくあること。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 19:34:12 ID:MWknsCGtO
- 1+8
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 03:24:46 ID:j9c1zAsW0
- 糞ワロス
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 03:33:33 ID:CtFlmV5A0
- どうみてもオフサイド
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 03:51:46 ID:9AMLf6IV0
- >>17
日本で言うと大和スタジアムみたいなもんか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 03:56:12 ID:+hRvAks+0
- >>28
Jリーグと全く同じ問題を抱えてるんだな。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 04:30:26 ID:6N+AuwPnO
- 昔ルイス・エルナンデスがいたチームか
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★