■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【訃報】曽我町子さん、急死 初代オバQ役や「デンジマン」へドリアン女王役等で知られる[5/7]
- 1 :エキサイティング記者・失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/05/07(日) 23:09:25 ID:???0
- 「オバケのQ太郎」の声役で知られた女優の曽我町子さん(そが・まちこ)が
7日未明、東京都国立市中の自宅マンションで亡くなった。病死という。68歳だった。
曽我さんは1人暮らしで、同日昼ごろ、知人が訪ねて亡くなっているのを見つけた。
1961年にNHKの人形劇「チロリン村とくるみの木」で声優デビュー。
「オバケのQ太郎」の初代声優として有名で、盆踊りなどで使われている「オバQ音頭」も大ヒットした。
女優としても活躍し、国立市内で骨董(こっとう)店を経営していた。昨年6月ごろから、体調を崩していたという。
(時事通信) - 5月7日23時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060507-00000064-jij-soci
◇wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BD%E6%88%91%E7%94%BA%E5%AD%90
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:09:45 ID:yLoTKvOy0
- 2だったら梅雨明けに関東大震災で首都圏あぼーん祭り
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:09:51 ID:sY1UG8pT0
- 5
- 4 :エキサイティング記者・失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/05/07(日) 23:10:08 ID:???0
- ☆依頼アリ
◆ スレッド作成依頼スレッド★160 ◆ [05/06〜]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146890711/140-142
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:10:12 ID:Mc6zBAyJ0
- レンズマン???
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:10:14 ID:cQ1wXuo90
- へドリアン女王
トラウマをありがとうでした
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:10:34 ID:V0WMjqpN0
- まじかー
5年3組魔法組の魔女だっけか??
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:11:19 ID:gtM1xubS0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
この人めっちゃ好きだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:11:21 ID:KSnCJ0Xn0
- 拉致された人?
- 10 :マチカネポコチン:2006/05/07(日) 23:12:20 ID:PUAvNosp0
- オバQ〜音頭でQQQ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:12:33 ID:ciO1BRPS0
- http://data.shop-info.com/cgi/units/index.cgi?siteid=kunitachi&areaid=36236&unitid=stella
誰が書き込んだんだろう、本人名義の書き込みがある。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:12:35 ID:LEfFmZvb0
- マジかい…。へドリアン女王は悪役だけど結構好きだったのに…。
ご冥福をお祈り致します。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:12:49 ID:bPPxGsAz0
- ご冥福をお祈りします。(´・ω・`)
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:12:54 ID:9UE8sAXC0
- へドリアン女王〜
合掌…。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:13:15 ID:YGZodtCr0
- 心の中がポカーンとしてます…
謹んでご冥福をお祈り致します。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:13:17 ID:1b0Y9yfr0
- サンバルカンの最終回はセットで妙にガッカリした記憶がある。
まあ冷静に考えれば南極にロケに行ける訳も無く・・・
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:13:30 ID:So/Lr3Uy0
- ご冥福をお祈りします。
d(ry
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:13:40 ID:pCPufgCS0
- まだ68かよ・・・十分若いのに・・・ショックだ
故人のご冥福をお祈りいたします
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:13:41 ID:SJ9zHO440
- おいおい、マジかよ。
ジュウレンジャーでも存在感あったのにさ‥
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:13:56 ID:IXf+dKti0
- ボールボーイ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:14:20 ID:IRq3tt3l0
- …俺の昭和がまた一つ終わった…
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:14:29 ID:5EFkejgV0
- マジ!?すげえショックだ・・・。
心よりご冥福をお祈りいたします・・・・。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:14:38 ID:QMHyMBJXO
- 曽我町子といえばレインボーマン
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:14:39 ID:Nr90Aen8O
- ゴッドイグアナ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:15:12 ID:6HGRzXJ00
- 大丈夫、ゴッドイグアナ様はすぐに甦ってくれるはず…合掌
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:15:31 ID:5s/vkjgu0
- ショック
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:15:47 ID:gtM1xubS0
- こりゃ明日はデンジマンのDVD借りに行くしかない。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:16:00 ID:2YM9LHij0
- なんか寂しい最期だったのかなぁ・・・。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:16:15 ID:1+bjKjmL0
- すごいショック・゚・(ノД`)・゚・
でも曽我さんらしいミステリアスな最期だったような気がする
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:16:16 ID:4HYC4evP0
- 貴重なマンコが…
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:16:20 ID:neOR9ilg0
- 魔女っぽい役が、はまりすぎの存在感のある名優さんでした。
オバQも小さい頃よく見たなぁ。
- 32 :バンドーラ:2006/05/07(日) 23:16:46 ID:IXf+dKti0
- 「おぼえているがいいジュウレンジャー! あたしは諦めたわけじゃないよ。必ず魔力を取り戻し、地球に戻ってみせるぅ〜!」
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:16:58 ID:aOIfDBzB0
- ヘドリアンって、2シリーズにまたがって登場してた。悪役だけに異常
それだけ人気あったんだな。オレも好きなキャラだったw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:17:02 ID:niX8TH2E0
- >>1
N+のブルーベリーうどん記者に特ぬきされたね。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:17:07 ID:YGZodtCr0
- 魔法組世代としては昔の先生が亡くなったような感じです
ベルバラ、安らかにお眠りください…
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:17:15 ID:p8VyhgZ00
- サンバルカンからデンジマン(逆かもしれないけど)
への移行は、衝撃的でもあり、感動しました。
つ菊
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:17:17 ID:cRTe1eKQO
- ロボ丸〜。
どんどん昭和が遠くなる。・゜・(ノД`)・゜・
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:17:28 ID:Vx1zIoRDO
- 今の3、40代の老後は少子化の影響で孤独死する奴が増えるだろうな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:17:34 ID:sJ9yimds0
- 昨日の女子高生にエロリアン女王が出てきたのは何かの暗示だったのか。
ご冥福をお祈りいたします。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:17:36 ID:sY1UG8pT0
- SOGA
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:17:37 ID:aCfFPLa7O
- 心よりご冥福をお祈りいたします。
ヽ(`Д´)ノ
- 42 :名無しさん@恐縮です :2006/05/07(日) 23:18:02 ID:vgSVzdBU0
- 嘘・・・マジ泣けてきたぜ。
明日夜の虹男放送前にテロップでも流せやファミ劇。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:18:07 ID:WSk5fxmG0
- ええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:18:56 ID:+vcbTuho0
- こういうニュースを聞くたび、昭和が遠く過ぎ去っていく感じがして寂しい
- 45 :エキサイティング記者・失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/05/07(日) 23:19:50 ID:???0
- >>34
キャプでもいいからblogでもいいからちゃんとソースないと建てない派だもん
うどん氏の演劇レポは好きだが
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:20:18 ID:wUN7h1qV0
- むっちゃ悲しい
店をやっているという話だったんで一度くらい会いに行きたかった
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:20:34 ID:YXt1PP3I0
- 遺作はマジレンジャーになるのか?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:20:35 ID:ippJz0DO0
- うそだろう…
だって、この前マジレンに出てたじゃないか
うそだろう……
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:20:37 ID:+1MWWzdE0
- こないだマジレンジャーに出てたばっかじゃんか・・・
宇宙刑事のゲームにも出てなかったか・・・ご冥福を。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:21:04 ID:MXhmwwSE0
- 魔女 魔女 魔女 魔女
わたしゃ魔女だぁ〜 イジワル大好きイジワルしよおー♪
みんなが困ればワタシャうれしいよ〜 ウフフフフ♪
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:21:24 ID:aOIfDBzB0
- マジレンジャーってw 戦隊物ってまだ続いてたんか
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:21:51 ID:yzrey2eZ0
- >>50
魔女 魔女 魔女 魔女
キッキッキーのキッ(ハァ〜)
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:22:03 ID:pncrcaCN0
- オバQ死んじゃったん。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:22:06 ID:2D7KI+m90
- オバQより電磁マンのボスってイメージ。
さみしいね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:22:46 ID:JI/OkxK40
- ショック……デンジマンでの演技がこの人をはじめて強く認識しました。それから25年以上も経ち……
ご冥福をお祈りします
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:22:50 ID:ZeZa/ORO0
- >曽我さんは1人暮らしで、同日昼ごろ、知人が訪ねて亡くなっているのを見つけた。
お亡くなりになったのも悲しいが、こういう孤独死みたいなのって
本当に寂しいな。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:22:51 ID:VpuaQc1o0
- 不祥事で一時期干され、
新オバQも配役されなかったと
聴いたこと有るが、詳細は知らないだわさ。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:23:26 ID:z1G34sV70
- さらばケメ子
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:23:56 ID:nfEwjE8r0
- あまりにショックで言葉がでてこない。・゚・(ノД`)・゚・。
一つの時代が終わりを告げた・・・
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:24:20 ID:V54HQqHr0
- 悲しい('A`)
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:24:24 ID:YwjgxhyV0
- 去年宅急便届けたときは元気だったのに・・・
サインもくれたし、いい人だった・・・ヽ(`Д´)ノ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:24:34 ID:VHxHc56F0
- いかりや長さんが亡くなった時のようなショック
この人が出演してた番組はガキの頃いろいろ見たもんだ
ご冥福をお祈りします
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:24:36 ID:tDcJB/PE0
- 「曽我町子」
デンジマンでこの名前のテロップはインパクトあったな
どこかで誰かが叫んでる、誰かが助けを求めてる
急げ、デンジマン デンジスパークだー
頭にきらめくデンジメカ
だっけか
合掌 つ菊
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:24:57 ID:YXt1PP3I0
- オバQよりデンジマン〜サンバルカンのヘドリアン女王の方が有名な気が・・・
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:25:02 ID:P6rG6Zav0
- ええええええ
そんなぁぁぁ
魔女バンドーラが・・・
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:25:09 ID:6TVeyysB0
- 戦隊物の悪者役がとても気に入っていて
年賀状はその時の格好をした写真らしい。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:25:14 ID:CvX6gw/30
- だれかマンガンキーで…タノム…
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:25:20 ID:OJnD7HO20
- (-人-)
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:25:45 ID:GmL1Njfv0
- ご冥福をお祈りします。昭和は遠くなりにけり・・・って、最近も活躍されていたんだねえ。残念だ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:26:15 ID:ZHaM9g2m0
- 魔女は本当にイジワルだ・・・
突然いなくなっちゃうなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:26:28 ID:Nm5MSeq70
- だれかわからんがとりあえず合掌
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:26:41 ID:QMHyMBJXO
- Qちゃんやゴッドイグアナの頃は、エラい若かったんだな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:27:33 ID:X+qMNBUT0
- あれつい最近マジレンジャーにでてたような。。。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:27:35 ID:UsEbE56S0
- >『ミクロイドS』 マメゾウ(声)
Σ(゚д゚lll)ガーン!
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:27:43 ID:3YmEvKML0
- 合唱。追悼番組をテレ朝に希望。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:27:49 ID:CVZfw8pu0
- 俺の中では 5年3組魔法組のベルバラ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:28:00 ID:P6rG6Zav0
-
戦隊シリーズで敵の大ボスを
3度(デンジマン・サンバルカン・ジュウレンジャー)も
やらせてもらう俳優は今後出てこないだろうな
曽我町子は海外でもパワーレンジャーの
リータ役でけっこう有名だしな・・・
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:28:16 ID:YVxlYVmU0
- ゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:28:23 ID:IXf+dKti0
- 「透明ドリちゃん」のおばあちゃんだったり
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:28:38 ID:USBudIoT0
- GW最終日にこんなショックなニュースなんて・・・
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:29:35 ID:cgo8WhlsO
- クックック・・・み〜んなアタシが死んだと思い込んでおるわ!
とか言って、ニヤッて笑ってそうな気がするよ・・・
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:29:41 ID:JVrQL9Cf0
- きゅきゅきゅのきゅっ
合掌
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:29:55 ID:UsEbE56S0
-
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| 誕生日が3月18日って、漏れの嫁さんと同じじゃないか・・・
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:29:58 ID:MXhmwwSE0
- >>64
40、50代はオバQ
30代・20代後半はヘドリアン女王だと思う。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:30:04 ID:Ggu5mGeG0
- あの声
あの風貌
俺の中でトラウマです。
最強の悪役でした。合掌
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:30:11 ID:HAkbq5030
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
声は無いけど、ファミコンのオバQには苦しめられたなあ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:30:15 ID:7Kb7rKFJ0
- よその掲示板で書き込みがあって、うそだと思ってここに来たら・゚・(ノД`)・゚・。
マジレンジャーで「うわーなつかしー」と思ったばっかなのに・・・・・
合掌
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:30:32 ID:34BplBn70
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ちょっと待って、嘘だと言ってくれ〜
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:30:47 ID:/qdKoY1MO
- うそ(T_T)
ショックです
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:30:51 ID:4JGjW8a20
- ニック、先に逝ってるよ・・・
BBより。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:30:56 ID:0r2/+PRd0
- バンドーラは俺が小3の頃か。未だに印象強く覚えてる。
合掌・・・。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:05 ID:rlVAcl290
- 本当に天空大聖者マジエルになられたんだね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
ご冥福をお祈りします
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:09 ID:JW5AKF38O
- これは本当に残念
合掌
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:13 ID:MBioVNqaO
- この人の演じてる役はインパクトあったよな〜。
声も一度聞いたら忘れなかったし。
御冥福をお祈りします(-人-)
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:31 ID:QL0XC99s0
- へドリアン女王・・・・・さようなら。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:32 ID:mvPD5ViU0
- 68歳って死ぬにはまだ早いよな、魔法使いイメージがあるからもっと年寄りだと思ってた、
おばQは30歳くらいの時か
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:33 ID:BUh5y0sbO
- マジレンの最後に出てきていたな。
黄色の腰を思い出しながら合掌
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:35 ID:OzRTOXYH0
- >東京都国立市中の自宅マンション
まさか裁判で揉めたマンションじゃないだろうな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:35 ID:P6rG6Zav0
- >>84
二十歳前後だと、魔女バンドーラだろうなぁ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:38 ID:X+qMNBUT0
- ツメが印象に残ってる
毒毒しい青いツメ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:39 ID:eeMqptcz0
- つ菊
自分の中で曽我町子と言えばやっぱ、オバQと5年3組魔法組。
とくに5年3組は、今、自分の子どもにも見せてやりたい番組。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:44 ID:DYZkU4Z80
- 実際、デンジマン役の人間を覚えてなくても
この人だけは覚えている
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:31:45 ID:3DBeDSOE0
- やっぱりヘドリアン女王の印象が強いなぁ
それとマジレンジャーの最終回にも出てたよな
お悔やみもうしあげます
合掌…
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:32:03 ID:wUN7h1qV0
- 68なんてまだまだ若いのになあ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:32:21 ID:PJ0I/XKa0
- 1943年生まれなのに68歳とはこれいかに
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:32:28 ID:4BedJaJF0
- ギャバンやバトルフィーバーにもゲスト出演してたな・・・
ホンモノの女優が死ぬのは辛い
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:32:36 ID:UsEbE56S0
- >>84
30代だけどオバQ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:32:47 ID:qUUt0vhoO
- ええええええええええええええええええええ!!!?
この間マジレンジャー最終回出てたじゃないかよ・・・
何でだよへドリアン女王うううううううううう(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:32:49 ID:e3FiM0KN0
- アバクラタラリン クラクラマカシン マンガンキー魔女ベルバラを復活させておくれ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:32:59 ID:Xcpt7p6B0
- さようなら、魔女ベルバラ……
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:32:59 ID:HAgWvVv30
- アイビー星に帰ったんだね...合掌
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:33:09 ID:XeuA7qhy0
- エエエエエエエ
魔女様幼少時のトラウマをありがとう
つ菊
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:33:15 ID:G9dxAiTcO
- 誰かが助けを求めてる
どこかで助けを求めてる
急げデンジマン 電磁スパークだ
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ(・∀・)
合掌
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:33:46 ID:2UkYU7Yy0
- 女王の中の女王。
子供心にもそのヒーロー以上の存在感には圧倒された記憶がある。
ご冥福をお祈りいたします。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:33:49 ID:P6rG6Zav0
- >>102
大葉健二は覚えておいてやってくれ・・
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:33:51 ID:a9C3NBb70
- マジレン最終回に出たばっかりだと思ったのに・・・ご冥福を祈ります
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:34:03 ID:bdSVZ3RBO
- 去年のマジレンジャーの映画で、友達と曽我さん出てて大喜びしたのに(号泣)
ヘドリアン女王、一生覚えています。
ご冥福をお祈り致します。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:34:25 ID:RESXEqs6O
- バンドーラの人だよな?昨日ジュウレンジャーの最終回見たばっかなのに…
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:34:32 ID:WWMs42Ou0
- アバクラタラリン クラクラマカシン。・゚・(ノД`)・゚・。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:34:52 ID:4xZpfiCk0
- 関連のサイトどこも重いなぁ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:35:06 ID:Uf7pGqJ00
- 「女王」といえばこの人かドロンジョ様だったのに・・・
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:35:17 ID:8KzAT8GNO
- ヘドリアン女王だったなぁ・・・
とにかく類の無い希代の魔女役者
そんな人、いないよね
ご冥福をお祈りします(T_T)
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:35:25 ID:0d8QIBNi0
- orz
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:35:30 ID:satSWcrd0
- デン デンジマン
デン デンジマン ♪
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:35:39 ID:grwlwYIr0
- バンドーラが
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:35:41 ID:fbV6yW7h0
- 今年亡くなった人の中では、一番ショックだ・・・。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:35:42 ID:qUUt0vhoO
- ガキの頃サンバルカン夢中で見たからへドリアン女王の印象が強烈過ぎる
心から合掌
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:36:27 ID:oK74sLPE0
- ttp://aaland.client.jp/aa/dora/sp/sp_q9.htm
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:36:26 ID:wUN7h1qV0
- wikiより
テレビ(レギュラー)
愛の戦士レインボーマン(ゴッドイグアナ)
5年3組魔法組(魔女ベルバラ)
透明ドリちゃん(白川菊子)
電子戦隊デンジマン(ヘドリアン女王)
太陽戦隊サンバルカン(ヘドリアン女王)
時空戦士スピルバン(パンドラ女王)
世界忍者戦ジライヤ(妖忍クモ御前)
恐竜戦隊ジュウレンジャー(魔女バンドーラ)
マイティ・モーフィン・パワーレンジャー(魔女リタ:日本語吹き替え版は声も担当)
(声優として)
オバケのQ太郎(オバQ、1965年版)
サイボーグ009(007 グレート・ブリテン、1966年 映画版&1968年 TV版)
ミクロイドS(マメゾウ)
バッテンロボ丸(バッテンロボ丸)
星雲仮面マシンマン(ボールボーイ)
[編集]
テレビ(ゲスト出演)
バトルフィーバーJ(3話のデスマスク怪人人間態)
宇宙刑事ギャバン(21話のミツバチダブラー人間態 : ハニー萬田)
宇宙刑事シャリバン(22話のシニガミビースト人間態 : 怪しい女占い師)
光戦隊マスクマン(地帝指令バラバの母ララバ 30話に登場)
TVチャンピオン(悪役怪獣・怪人王選手権のクイズ出題者として)
魔法戦隊マジレンジャー(天空大聖者マジエル 48、49話に登場)
(声優として)
仮面ライダーストロンガー(ドクターケイト)
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:36:38 ID:Ga3xoIgv0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:36:38 ID:P6rG6Zav0
- >>122
アメリカのパワーレンジャーでも向こうの役者の代役を使わず
そのまま曽我町子で放送したくらいだからな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:37:19 ID:hgKsnEbZ0
- やっぱ魔法組だなー。丁度その時5年3組で嬉しかったもんだ。
厨房ん時、夏木マリのお母さんだと勘違いしてたことがある。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:37:47 ID:aOIfDBzB0
- ヘドリアンは何か愛嬌あったんだよな 極悪非道で無いかんじ 観てるチビっ子にも好感持たれるような
だから2シリーズにまたがったんだろう
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:38:03 ID:3uu2EWRX0
- わー
合掌。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:38:17 ID:So1p/ocd0
- TBS版のオバQの声だったなあ……
主題歌は石川進だった。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:38:16 ID:MXhmwwSE0
- そういや透明ドリちゃんって番組もあったね。懐かしい。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:38:38 ID:Cj2gYfyY0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
マジレンジャーで見たばっかだってのに・゚・(ノД`)・゚・
ご冥福をお祈りします。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:38:39 ID:P6rG6Zav0
- >>133
実はけっこう無実の人間を殺しまくってるんだが
そういう印象ないよな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:38:48 ID:WWMs42Ou0
- >>132
そうそう5年の時、3組になりたかったよなぁ、4組で悔しかった・・・
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:38:50 ID:NQgX4CqP0
- 「戦隊物にこの人あり」ってな人だった。存在感は抜群でした
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:39:04 ID:Yf6Safqu0
- 遺作はパワーレンジャーのリタか。(ジュウレンジャーのバンドラではない)
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:39:10 ID:/qdKoY1MO
- 私も30代だけど、オバQ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:39:19 ID:FvXT62O20
- Qちゃん(ノД`)・゚・。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:39:31 ID:KQyyPaay0
- 先頃出たおもちゃ雑誌のインタビュー(宇宙刑事のゲーム)では
写真付きで、特に変わった様子もなかったんだけど・・・
合掌。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:39:43 ID:7r0UL8Lg0
- 物心付いた頃見てた戦隊ものがデンジマンだった自分は凄いショックだ。
ご冥福をお祈りいたします ⊃菊
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:39:58 ID:eeMqptcz0
- >>135
Q、Q、Q、おっばッけ〜のQ・・・ぼーくーはおばけのQたーろお〜。
ソノシート持ってた。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:40:07 ID:yzrey2eZ0
- >>136
ちょうちょの入った水晶玉や蝶に変身する主人公が印象的で
キャラクター枕を買ったことを思い出すよ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:40:19 ID:2F0QsJbs0
- 68か。意外と若かったんだな。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:40:19 ID:iGqyDa+y0
- 今月発売の宇宙刑事のゲームが遺作になったね。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:40:22 ID:aArooyBK0
- Qちゃんが死んじゃった
あれ?
ともかく残念だ 安らかに眠ってください
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:40:23 ID:RwcnRsSB0
- 病死なのに急死なの?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:40:24 ID:Oc6LbGz5O
- マジレンジャーの最終回で見たな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:40:34 ID:El6BbyVzO
- ヘドリアン女王…子供心に悪役なのに大好きだった。
上で誰か書いていたが、悪の女王と言ったらこの人とドロンジョ様しかありえない…ご冥福を祈ります。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:41:34 ID:lQCpur3y0
- 魔女ベルバラが年をとって天空大聖者マジエルに昇格・・・
そんな脳内設定で見てたマジレンジャー
合掌(T人T)
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:41:43 ID:YVxlYVmU0
- 合掌
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:41:44 ID:aOIfDBzB0
- >>138
殺しまくったのがヘドリアンでなく、怪人だからだろう まあそう指示してたのはヘドリアンなんだけどw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:42:24 ID:ywC2mnt00
- 懐かしいなぁ。
ご冥福をお祈りします。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:42:25 ID:Hf5StwIJO
- マジレンで元気なお姿を見て、また戦隊シリーズに出てくれないかな〜と思ってました。
お空の上でごゆっくりお休みください。ご冥福をお祈りします。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:42:29 ID:CtUbBtdc0
- まだ若いじゃん
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:42:29 ID:8iXtam9u0
- お疲れ様でした。
(-人-)
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:42:38 ID:t8WQ2Qnj0
- ご冥福をお祈りいたします・・・
- 162 :エキサイティング記者・失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/05/07(日) 23:43:47 ID:???0
- >>151
鯖激重だが、
本人のやってた雑貨屋のwebの掲示板に日付が今日の本人か関係者のような書き込みがあった。
真偽不明だけど、急死扱いで。
漏れがいちばん嫌なのはぼかしで病気のせいにしてることだよ。
まじそれだけは寂しいにも程があるんで・・・
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:44:50 ID:P6rG6Zav0
- >>156
ヘドリアンは自分で粘土に
女性をめり込ませて殺したりしてるのだw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:45:20 ID:kXWfM35N0
- ご冥福をお祈りします
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:46:51 ID:FxwJFFLi0
- この人、ヘドリアン女王etc...で世界的にもちょっとしたカルト人気あったよね。
当時小学生だったけど、なんとなくこの人の存在感は世界に通じるんじゃないかと思ってた。
心よりご冥福をお祈りします。良い想い出をありがとう。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:47:13 ID:4IyZ9x5p0
- 5年3組魔法組
↑
これ好きだったな!
魔女ベルバラさんご冥福をお祈りいたします。合掌。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:47:16 ID:+SlhYKnv0
- 去年だかに「メレンゲの気持ち」の「通りの達人」
のコーナーで国立の店が紹介されてたっけ。
元気そうだったのに・・・oTZ
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:47:27 ID:hStUBiMr0
- バンドーラのイメージが一番強い
ご冥福をお祈りいたします
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:47:41 ID:zHbp0LNI0
- ピチピチおばさん。
ヘルサターン総統の言葉が印象に残っています。
残念でなりません。ご冥福をお祈りします。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:47:45 ID:aOIfDBzB0
- >>163
よく憶えてんな そんな事w 俺は2シリーズ目で女王とボスとが、仲間割れしてたのが印象的 ヘドリアン負けて死んだよな 確か
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:48:48 ID:ME3LObOK0
- 曽我さん・・・ また突然一人逝ってしまった orz
親しみのある国立で仕事してるからなおさらショックだ・・・
骨董品屋のあるビルにもいったことあるし。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:48:59 ID:uqeaRUN0O
- 同じ名字の有名人てして尊敬し、彼女に憧れて育ちました。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:49:30 ID:4pjqt0Cw0
- しょっく・・・・
5年三組魔法組みの魔女役・・・_| ̄|○
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:49:38 ID:pP/nedyu0
- Qちゃん以外に何か忘れてると思ったら、、、
ピュンピュン丸のケメ子じゃないかー
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:49:47 ID:rrtzK/++0
- あー!!昔の戦隊物の女王役の人だったんだぁ、、、昔、よく見てました。凄い存在感でした。本当にご冥福をお祈り致します。合唱、、、、(涙)
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:49:52 ID:So1p/ocd0
- 2006年物故者
近藤貞雄(元中日監督)、三浦敬三(スキーヤー)、加藤芳郎(漫画家)、川田正子(童謡歌手)、
伊福部 昭(作曲家)、藤田元司(元巨人監督)、茨木のり子(詩人)、久世光彦(演出家)、佐々木 守(脚本家)
宮川 泰(作曲家)、松本竜助(元漫才師) 、加藤六月(元運輸相)、別所考治(フジテレビ特撮P)、
池田裕子(絵門ゆう子/元NHKアナ)、川崎徳次(元巨人投手)、黒木和雄(映画監督)、アイ高野(音楽家)、
曾我町子(女優)、三宅宅三(元毎日選手)、村上元三(時代小説家)
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:49:56 ID:Yf6Safqu0
- 俺はボールボーイが思い出。
リックー
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:50:11 ID:uqeaRUN0O
- 合掌忘れてた
お悔やみ申し上げます
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:50:22 ID:oK74sLPE0
- ____
,. ‐''""_,,,,,,_ ゛゛‐、
,.' 〆"" ̄  ̄""ゝ ヽ
/r ≡ ≡ ヽ、
/ i ≡ ,.-‐-、 ,-‐-、 ≡ i \
/ /.| .≡ | iiillliii .iiillliii | ≡ |\ \
/ / | ≡ | |||| || || |||| | ≡ | | |
( ○) .| .≡ | !!llll!!. .!!llll!! | ≡ | (○ )
 ̄ .! ≡ `ー-‐´ `ー-‐' ≡ !  ̄
ヽ≡ ≡ノ
` 、 ノ
゛'' ┬‐.┬┬‐.┬ ''"
| || |
| || |
┌┘ | | └┐
└─-┘└-─┘
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:50:26 ID:3SyLbT2k0
-
ご冥福をお祈りします。
寂しい・・・・自分がその時代に居たことを証明してくれた存在が消えてしまったような気分だ。
追悼番組キボン。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:50:31 ID:ndqK4FwmO
- 最近だと、マジレンジャーで見た。
ヘドリアン女王好きでした。
ご冥福をお祈りします(‐人‐)
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:50:46 ID:9ofLBGL8O
- え?マジ?嘘だろ?
で誰?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:50:56 ID:VTkVdGPa0
- ご冥福をおいのりします
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:51:10 ID:Yf6Safqu0
- ちなみに遺作はパワーレンジャー
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:51:17 ID:ORthTEJ70
- 悪役でも「おしりペンペンしゃうから」とか言っちゃう
コミカルな所が味だよな。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:52:16 ID:P6rG6Zav0
- >>184
遺作はマジレンジャーじゃないのか?
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:52:18 ID:2JaAQLLM0
- バッテンロボ丸の中の人はヘドリアン女王がだったなんて…
愛嬌振りまきながら、実は世界征服をたくらむ悪のロボットだったのか!
つ菊
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:52:30 ID:Qln6tfq70
- なんか悲しすぎる最期だな。。。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:52:39 ID:UsEbE56S0
- >>184
>マジトピア
>天空大聖者マジエル(演:曽我町子)
魔法戦隊マジレンジャー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:52:43 ID:YXt1PP3I0
- >>179
ボールボーイのAAなんてあるのか・・・
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:52:48 ID:Yf6Safqu0
- >>179
こんなAAあるとは
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:52:49 ID:vZqD6HM20
- バケラッタのグールグル
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:52:52 ID:gEImes9W0
- >1のwikiにある生没年だと63歳だと思うんだけど、どっちが間違ってるんだろ。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:53:13 ID:EFQOqvXG0
- >>184
お前マジレンジャー知らないだろ?
知識もないくせに勝手なこと書くなよ!
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:53:33 ID:Ql7+pvgyO
- えっへへへへっ、みなさんこんにちは。ぼくオバケのQ太郎だよ!さっ、みんなでたのしくオバQ音頭をうたっておどろうね、そぉーら♪
QQQのQアッソレ
QQQのQコレマッタ
オバQ音頭でQQQ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:53:44 ID:Yf6Safqu0
- >>179
しかも泣いてるし
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:53:53 ID:0vjd/cdG0
- オバQが死んだ・・・
心から御冥福を御祈り申し上げます。
死んでもいい人間はなかなか死なず
死ななくてもいい人間は早く死ぬ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:54:31 ID:Y6RXOSlD0
- ご冥福をお祈りいたします……
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:54:52 ID:7UzXSOLf0
- そろそろ寝るか
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:55:01 ID:wjCRtVB30
- 「デンジマン」へ ドリアン女王 って読んでしまった。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:55:07 ID:ciO1BRPS0
- >>182
このふいんきの中で「で、誰?」をやれるとはいい度胸してんなお前。
- 202 :エキサイティング記者・失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/05/07(日) 23:55:21 ID:???0
- もうマシンマンとかばってんロボ丸とかガキの頃大好きだったやつばっかだ・・・。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:55:27 ID:wUN7h1qV0
- >>197
そこまで自分を酷く言うなよ
曽我さんの分まで生きろ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:55:33 ID:7UzXSOLf0
- >>199
誤爆したスマン
御冥福をお祈りします
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:55:37 ID:QMHyMBJXO
- >>84 だから、ゴッドイグアナだっつうの
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:55:47 ID:quzpSVlD0
- パワーレンジャーで使われてるの見たときは嬉しかった。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:56:14 ID:6rDy3TAA0
- オバケや魔女役で「死」のイメージから遠い人だったから
余計に悲しい・・・
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:56:18 ID:wjCRtVB30
- >>203
酷いなw
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:56:33 ID:UsEbE56S0
- >>193
>ノート:曽我町子
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>移動: ナビゲーション, 検索
>生年月日と没年齢が一致しません。どなたか正確な情報を求めます。
>
>Yahooニュースの訃報の「68歳」から計算すると1947年生まれなのですが…ここだと1947年生まれ、
>ここだと1943年生まれ、になってるんですよね…。どれが正しいのでしょうか。
>--219.110.72.4 2006年5月7日 (日) 14:54 (UTC) 1947年生まれが正当です
これ書いたやつ、算数もできない大馬鹿者だな。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:57:18 ID:jHVIIo0oO
- 善側の大ボス天空大聖者が遺作とは……
(´;ω;`)
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:57:21 ID:fwMyeOUXO
- ってか、オバQって何?
過齢臭漂うなwww
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:57:49 ID:+mnJYvL20
- ギャルソネ死んだのかよ・・・死因は喰いすぎ?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:57:53 ID:Nm5MSeq70
- 吉本新喜劇の末成由美さんと顔がかぶるんですよね。声もそっくりだし。
http://www.yoshimoto.co.jp/shinkigeki/html/zain_prof/suenari_yu.html
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:58:18 ID:huIvSB3X0
- >>129
うはwwww一個もわかんねwwww
死ぬの遅すぎだよwwww
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:58:22 ID:UsEbE56S0
- >>211
おまえ、こいつを知らんのか?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2005/meikan/baystars/image/76.jpg
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:58:29 ID:2JaAQLLM0
- この人の骨董屋は一度見ておきたかったな。
店主は魔女だし、呪われし鏡とか破滅の杖とか売ってそうだ。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:58:37 ID:EJXszigU0
- 昭和の1ページが終わったな。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:58:41 ID:vN+Qw7kt0
- 名前は知らなかったが、
役を聞いてこの人かってのは浮かんだ。
つ菊
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:58:54 ID:+LlotQiy0
- うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:59:12 ID:Er7mhQuI0
- 子供の頃良く見てはいたものの、さほど特撮に夢中にはならなかったけど
ヘドリアン女王だけは強烈に印象に残ってます
ご冥福をお祈りします
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:59:17 ID:SmhW6KCD0
- デンジマン、サンバルカン世代の自分にとって、
ヘドリアン女王の中の人って感じですな。合掌。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:59:23 ID:wjCRtVB30
- >>215
知らんな。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:59:54 ID:wUN7h1qV0
- 享年って数え年だから普通の歳より1個多いことが多いぞ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:01:08 ID:vIAtGCg50
- デンジマンの中じゃバトルケニアが一番好きだったな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:02:47 ID:dIRxbFcq0
- >>224
それは違う
同じ人だけど違うんだ
関係ないけどバトルケニアの名前は曙四郎だ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:03:14 ID:5lP2egXZ0
- フンガロ フンガロ バッテンロボ丸〜〜
ああ、悲しいよ〜う
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:03:21 ID:77XoVEYs0
- キュッキュッキュッ
キュッキュッ キュキュッ
キュッキュッキュッ
キュッキュッ キュキュッ
クエースチョーン クエースチョーン きみはだれっ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:03:39 ID:XrONY2ye0
- ttp://72.14.207.104/search?q=cache:1apCILv3bIMJ:data.shop-info.com/cgi/units/index.cgi%3Fsiteid%3Dkunitachi%26areaid%3D36236%26unitid%3Dstella+%E6%9B%BD%E6%88%91%E7%94%BA%E5%AD%90&hl=ja&ct=clnk&cd=5&lr=lang_ja
このページに書いてある茶話会を終えたあとに亡くなられたのだろうか…
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:03:53 ID:Bn5DqeEB0
- >>224
いやバトルコリアだろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:04:03 ID:WuKvKT3O0
- マジエル見たときに「前見たジュウレンジャーの人に似てるな」と思ってたら本人だったとは
初めて見てから印象が強すぎます
ご冥福を祈る
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:04:27 ID:mUofXam60
- >>224
デンジマンにはバトルケニアなんて出てこねーぞ。
中の人が同じデンジブルー(アンパン好き)ってことだよな?
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:04:27 ID:NQQrqASzO
- BSで10年前に放送した藤子F不二雄の特番で、1965年版オバQが丸々一話流れてたのを覚えてる。
確かこれ録画したような気もするが…押し入れでも探してみようかな?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:04:27 ID:kCsmev3F0
- へドリアン女王…orz
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:04:36 ID:2JaAQLLM0
- サンバルカンのラスボスはインパクト弱すぎだったからな。何か最後巨大化するし。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:04:43 ID:yCe3U7XKO
- 天地総子を選んだのも曽我さんでした
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:05:11 ID:bhxlulcgO
- >>224
大葉健二のことか
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:05:25 ID:Q9rJGDc40
- 声優板を探してみたが総合にも個人にもスレが立ってないのは悲しいな。
井上ようのときも興味ナシって感じだったし。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:05:34 ID:klvbiQ4o0
- >>91
俺と同学年か……ともにバンドーラ様に合掌。・゚・(ノд`)・゚・。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:05:37 ID:5lP2egXZ0
- アマゾンキラーよ〜 来た〜れ〜
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:06:27 ID:5lP2egXZ0
- バケラッタ〜 バケラッタ〜
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:07:00 ID:MIINmC2z0
- マジエル様・・・
あんなに元気だったのに・・・
合掌
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:07:05 ID:AGaIZaa70
- ひとりで死んだてうわさだけど、かわいそう。
人生って空しい。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:07:13 ID:+UH4/kIVO
- >>224
それバトルフィーバーJ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:07:37 ID:4PQvaTE/0
- 五年三組魔法組ー
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:07:37 ID:x78kTmF8O
- ちょ、明日劇場版マジレンのDVD買ってくる
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:08:29 ID:jF3ZeAer0
- マジトピアに帰られたんだな・・・
合掌
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:08:45 ID:ukud4sV30
- 幼少期に見たサンバルカンで、胸のフタを開けると中が機械というシーンが何故か印象に残ってる
機械人間か何かの設定だったっけ…
ご冥福をお祈りします
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:08:59 ID:AGaIZaa70
- ひとりで徐々に死に至るってどうなんだろう?
でも癌で苦しむよりいいかも?
それにしてもあの人が。淋しい。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:09:15 ID:qb1FvS6N0
- うーんと,レインボーマンでは塩沢トキの妹だったっけ?
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:09:39 ID:WbD1xPiHO
- かつて宮内洋さんが“特撮は教育番組”と言った
曽我さんも特撮で悪役をやる時に
“子供たちが悪い事しないように、自分が悪い手本となるんだ”
って言ったとか・・・
どうか安らかに・・・
つ菊
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:09:41 ID:FJLi8IXU0
- 合掌 楽しませて下さってありがとうございました
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:09:42 ID:96ti97KM0
- 小さい頃、ヘドリアン女王は夢にまで出てくるぐらいインパクトあったなぁ。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:09:55 ID:BaXeChR/0
- >>237
ここにある
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1109131013/
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:10:44 ID:NnnwuBOiO
- >>237
ついさっき立った
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:11:09 ID:gSiypQeu0
- 俺の中の子供の頃の戦隊モノの想い出のなにかが間違いなくなくなった・・・・・
RIP
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:11:10 ID:rQgbQEdd0
- 国立のお店で会ってみたかった…
ショックだ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:11:30 ID:nF/pFJWR0
- ウルトラQ オバQという素晴らしい時代を過ごさせてもらった曽我さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:11:32 ID:/yU+vwcx0
- そういや川崎真弘さんも亡くなったんだな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:11:35 ID:o0Q81NyC0
- __
. ´ __ ` 、
/ / __ \ \
「 | / /___ , ‐‐、 , ‐‐ 、 __ l. l
ヒユ / l l f:::o|o:::l l | | ― 、‐、
lニニ{○_}ニニ} |‐‐ | t::ll:|ll:::j l‐‐l |. ハ } |
∠ T‐‐、 l ' , ` ‐‐ ' ` ‐ ' / . | l {、 l、 }
l / }', \ / / /\___ノ/
| { _}、 >、  ̄ ̄ ̄ ∠ / /
\二ノ }. \ __ / l| /
\_ノ-‐''/ __ \` ‐-`‐‐‐'
/ /\ /\ ' ,
l | \ /\ / | l
|. | / \/ \ | |
- 260 :ちんぽロケット ◆DXpCChInPo :2006/05/08(月) 00:11:47 ID:5M7DQ5Td0
- おまえら5日にこれ観たか
ttp://www.nihon-eiga.com/prog/100965_000.html
合掌…
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:11:51 ID:Bn5DqeEB0
- >>227
それ3代目オバQだろ
初代=曽我町子
2代目=堀絢子
3代目=天地総子
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:12:04 ID:OF+tm+ej0
- 1965年版オバQでは、バケラッタのO次郎は出てこない。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:12:14 ID:QQuPBYYU0
- 友達とかと戦隊物のガチャとか見るたびに曽我町子コレクション出してくれないかなぁ。
とか話してたのに。
正義の味方は色々あっても、それを輝かせるのは魅力有る悪役なんだって教えてくれた
役者だったよ。
合掌
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:12:20 ID:XUpNHCoF0
- 正ちゃんは弱虫だな〜
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:12:21 ID:GnVbjSv70
- 子供向け番組に出てた人が無くなるのは
なんだかこう切ない気持ちになるね
御冥福をお祈りします
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:12:39 ID:Tv+QOTr+0
- うおおおおおおおおおおおお
俺の魔女ベルバラがあああぁぁぁぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:12:49 ID:V4QZv0e+0
- テキーラだ、サービスのテキーラを早くくれ!
合掌
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:12:52 ID:7Y4idar0O
- >>249
塩沢ときの母にあたる
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:13:06 ID:d3yXkOS70
- 特撮板両方喪に服しとる><
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:13:30 ID:pt5S0Qah0
- どうでもいいニュースだ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:13:42 ID:5lP2egXZ0
- >>262
つか、Q太郎がバケラッタ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:13:51 ID:Z8ToIwav0
- >>176
今年はホント、惜しい人が次々と亡くなってるよな・・・
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:14:00 ID:P4QcygMO0
- ギャバンの適役してたのが1番印象にあるな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:14:16 ID:viOv5TFFO
- ヘドリアン女王 合掌 僕らに夢を与えてくれました。
安らかにおねむり下さい。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:14:26 ID:Htg8zAzN0
- ええええ!ヘドリアン女王が。。。。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:14:28 ID:SPRuEmpI0
- >>249
母です。
イグアナ(塩沢トキ)…レインボーマンに敗れる。
ゴッドイグアナ(曽我町子)…娘であるイグアナの仇を取ろうとする。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:14:40 ID:xFuUUrlV0
- 孤独死かよお…
菊
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:15:24 ID:HEKuHs990
- 今年の夏祭りでオバQ温度が流れたら(´・ω・`)
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:15:24 ID:II01s0/f0
- アメリカとか海外で有名だったんでしょ?特撮のおかげで…
ご冥福をお祈りします
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:15:55 ID:+Y4ed5sg0
- バカー。 by西川のりお
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:16:31 ID:lXwwAE280
- ヒーロー物は、自分の喜怒哀楽、善悪の感情形成に直接関わっているからなぁ。
こういう方々が亡くなるのは、非常に寂しい。
ご冥福をお祈りいたします。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:17:59 ID:XSUo6hmR0
- 65歳の古賀誠、67歳の加藤紘一、69歳の河野洋平、
こいつらが代わりに寿命を分け与えて果てれば良かったのに
御冥福をお祈りします
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:18:01 ID:VPcUTgwL0
- 当時幼稚園児だったが、へドリアン女王は本当に怖かった。
「おのれデンジマン!」のセリフが頭から離れなかった…。
心よりご冥福をお祈りします。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:18:58 ID:zANC8LMG0
- 記憶が定かではないが、
デンジマン最終話 デンジマンの目の前で姿を消す
↓
サンバルカン第一話 氷山の中で眠っていたところを機械改造される
だったけ。
ジュウレンジャーのバンドーラもそうだったが悪の女王役にふさわしい方でした。
ご冥福を祈ります。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:19:06 ID:wsvUxDyt0
- 誰か・・人工心臓TT
死なせたくないです。
本当に憧れの人です。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:19:22 ID:nBgV/TKN0
- 芸能ワイドショウとかでは取り上げてくれないだろうな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:20:00 ID:nzjyz9G90
- 2年前に国立に来た頃は
ステラはいつも開いていたのに
最近は閉まっていることが多かったような気がする。
開いていることに行けばよかったな
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:20:37 ID:9EooKdJf0
- デンジマンが最高の戦隊でした。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:20:45 ID:LD5IYipJ0
- ジュウレンジャー世代だからバンドーラショックだ・・・。
大地に眠る悪霊たちよ。ドーラ○○に力を与えよー!と言って毎度お決まりの
敵モンスター巨大化シーンが懐かしいなぁ・・・。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:21:06 ID:PAhhKVvN0
- スーパー戦隊百科
ttp://www.super-sentai.net/sentai/index.html
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:22:28 ID:viOv5TFFO
- みんなのスレではじめて知った…
マシンマンのボールボーイが曽我さんだったなんて…
ウワーン(涙)
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:22:40 ID:PVlSzVeD0
- 1965年製作の曽我オバQの伸ちゃんは野沢雅子なのか
どんだけ長く声優やってるんだよ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:23:06 ID:fcvQe+HB0
- やじうまワイドぐらいは芸能ニューストップで扱って呉
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:23:23 ID:qMTtlsR10
- >>1
あれこの人
戦隊ものの魔女の役やってた人じゃね?詳しく
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:23:26 ID:x6zWxSqG0
- マジで!?あのバンドーラやってた人だろ?
マジレンにも出てたばかりだと思ってたのに…。
- 296 : :2006/05/08(月) 00:23:59 ID:hw9kKhrC0
- ちくしょおおおおおおおお
ゴールデンウィークめえええええええ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:24:52 ID:9lU0aKgX0
- 68はまだ若いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
おやすみなさいませ女王陛下。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:24:54 ID:II01s0/f0
- 腐れアカヒにこんな記事が…
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000119999990285
- 299 : 株価【339】 :2006/05/08(月) 00:25:25 ID:h/NKnwLS0
-
合掌
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:26:04 ID:bJ942Wxz0
- 国立にいる事知らなかった。行けばよかった。
6日にお会いできた方、忘れないでください。ご冥福をお祈りしております。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:26:17 ID:aBeXwjno0
- マジかーーーーーーーーーーーーー
仕事として以上に特撮が好きだった人なのにーーーーー
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:28:39 ID:LLyhlQN50
- >>292
野沢雅子は今でも少年の声のアテレコをやるけど
それと同時に年相応のおばあちゃんのアテレコも多くなった。
「ぜんまいざむらい」の茶屋のおばあちゃん役はほほえましい。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:29:40 ID:OYz/opAU0
- マジレンジャーでも拝見いたしました。
ご冥福をお祈りいたします。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:30:05 ID:JJnHP5pu0
- よく覚えてないが
「私がワ〜ラ〜だ〜!」
「2重人格者だったのか!」
みたいな事を言ってた気がする
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:30:11 ID:CknF5AguO
- 10年以上前に亡くなってると思ってたが・・・
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:30:14 ID:ZNjuwKgR0
- デンジマンはヘドリアン女王、ダークQ、デンジジャンプなど、未だに印象に残るネタが多い。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:30:18 ID:unvU3otH0
- へドリアン女王・・・
デンジマン サンバルカン
小学生の頃毎週観てたな・・・
心よりご冥福御祈りします
- 308 : ◆33bayD99NI :2006/05/08(月) 00:30:23 ID:ZW+rXQht0
- スピルバン見てました (´;ω;`)
魔女・女王役をやらせたら右に出る人はいないでしょう。
合掌
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:31:12 ID:ujzkV6twO
- 鬱な時に悲しい話題が…(つД`)
数年前のイベントで体調崩した話されてたけどまさか亡くなられるとは…
宇宙刑事のゲームが遺作になっちまったな。金ないけど絶対買うよ。
ご冥福をお祈りします。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:31:36 ID:cTQ8eXYr0
- 生年月日
1927/02/14 加藤精三(星一徹)
1927/01/30 熊倉一雄
1929/07/05 大塚周夫(ブラック魔王、ネズミ男)
1929/11/17 納谷悟朗(銭形警部、沖田十三、ショッカー首領、デストロン首領、ブラックサタン首領、デルザー軍団首領)
1931/05/10 永井一郎(機動戦士ガンダムナレーション、波平)
1931/07/10 来宮良子
1931/08/30 八奈見乗児
1932/10/20 納谷六郎
1933/05/23 飯塚昭三(ドルゲ)
1934/07/25 たてかべ和也
1934/07/26 森山周一郎
1935/06/26 白川澄子(出木杉)
1935/04/20 中江真司(仮面ライダーシリーズナレーション、仮面ノリダーナレーション)
1935/10/02 小原乃梨子
1935/11/15 肝付兼太(スネ夫、パーやん、車掌、ケムマキ)
1936/04/22 増山江威子(峰不二子、パー子)
1936/04/25 太田淑子(Q太郎:正太)
1936/06/07 清水マリ(鉄腕アトム)
1936/10/16 大山のぶ代
1936/10/25 野沢雅子
1937/08/26 内海賢二(ラオウ、則巻千兵衛、ブライキング・ボス、)
1937/11/30 千々松幸子
1938/03/31 野村道子(しずか)
1938/10/31 富山敬
1939/01/01 池田昌子
1939/11/15 加藤 みどり
1940/11/30 井上真樹夫
1941/02/12 石丸博也
1941/10/14 白石冬美
1942/03/29 緒方賢一(ハットリくん:獅子丸)
1942/02/02 堀絢子(ほりじゅんこ)ハットリくん、Q太郎
1942/05/16 ささきいさお
1943/10/12 三輪勝恵(パーマン1号)
1946/09/18 神谷明
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:31:42 ID:aBeXwjno0
- >>300
なんか店でへドリアンのまねか、かっこうをしてくれる
みたいな記事もどっかで読んだような、、、、
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:31:57 ID:2PXxm7Cr0
- Qちゃんの声をもうおもいだせない自分は最低だ・・・
オー次郎しかおもいだせないや
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:32:07 ID:96ti97KM0
- ヘドリアンとエイドリアンってどっちが凄いの?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:32:25 ID:cUOK0f5BO
- 玉選手の出る回のQ太郎が好きでした
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:33:34 ID:iSO1URCz0
- 女王様、今までありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・
ご冥福をお祈りします(-人-)合掌
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:34:35 ID:dBtyiDfNO
- マジレンジャーが遺作になるのかな?
ご冥福をお祈りします…
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:34:56 ID:II01s0/f0
- >>311
名前を検索するとそれっぽいのがチラチラと見受けられる
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:35:33 ID:cTQ8eXYr0
- 7日午後3時ごろ、東京都国立市中2丁目の声優・女優の曽我町子さんの勤務先
の人から「曽我さんが出勤して来ず、自宅を訪ねたところ、玄関が施錠されている」
と110番通報があった。
立川署員らが曽我さん宅に入ったところ、台所で倒れ、死亡していた。持病があっ
たことから、同署は病死とみている。68歳だった。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0507/006.html
朝日は生々しすぎ。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:36:25 ID:xltobRt10
- あんま詳しくはないが、昔の声優さんは偉大だから合掌しておくです (-人-)…
現代のいわゆるアニメ声で誰がだれやら分からないオタ向けな人ならどーでもいいが
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:36:45 ID:mZiNrjOtO
- マジレン、何役でしたっけ?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:37:27 ID:vIAtGCg50
- >>316
いや能登だって堀江だって68になれば悲しむ人が一杯居るだろ
井上さんは17だが
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:37:41 ID:aBeXwjno0
- ニュー速のが800行ってる
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:38:03 ID:SyD5DMsL0
- ジュウレンジャーのバンドーラか。懐かしいな。
合掌。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:38:44 ID:LLyhlQN50
- >>310
この中で鬼籍なのは富山敬さんだけか (・ω・)
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:38:50 ID:iSO1URCz0
- >>320
>>129にいろいろ書いてある
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:39:02 ID:9chX3uQ50
- うわあ……
名前は今知ったけど、デンジマンのヘドリアン女王はとてもよく覚えてる。
俺の子供時代のにっくき悪の一人だった。
戦隊モノの歴史とともに、ずっとこの方の演じたキャラクターは残ってゆくでしょうね。
ご冥福をお祈りします。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:40:18 ID:cTQ8eXYr0
- >>324
しまった。忘れてた(´・ω・`)
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:40:24 ID:CTWFD9dQ0
- 68歳?168歳の間違いじゃなくて?
俺が子供の頃、5年3組魔法組で見た曽我さんはもう100歳は越えてた印象がある。
愛すべき永遠の魔女役だったなあ。ご冥福をお祈りします。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:40:37 ID:i311yqfz0
- >>322
現時点で169だが
「オバQ」曽我町子さん死去
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147010562/
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:40:37 ID:c9P4V57FO
- 俺の思い出がまた一つ・・・
で、誰?
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:40:38 ID:WOSCpYt/0
- 確か西遊記にも出てたよね。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:41:18 ID:gOh9MEFe0
- ご冥福をお祈りします,合掌 ・゚・(ノД`)・゚・。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:41:27 ID:BfR5nZWN0
- マジレンジャーの天空大聖者マジエルみてご健在を喜んでたのに・・・
ご冥福をお祈りします
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:41:30 ID:lXwwAE280
- 不二子の中の人、今年で70なのか・・・
かなりショックだな。
時の流れは残酷だ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:42:06 ID:/f8XuPj6O
- マジレン出てたの2,3ヵ月前なのにな。まだまだ元気だと思ってたのに・・・。
合掌
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:42:13 ID:U7b/Py/NO
- ええええええええええ
まじかよおおおおおお
くっそちきしょおぁおお
で、誰?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:42:24 ID:+57lf5jd0
- 曽我町子追悼スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147009399/
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:42:56 ID:fcsLT49t0
-
( ´д⊂ヽ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:43:44 ID:Z8ToIwav0
- >>330や>>336みたいのが死ねばよかったよ。
そう言うのは腐れ売名芸能人スレでやれ。
- 340 :たむけん:2006/05/08(月) 00:43:51 ID:Vucvj4+90
- で、誰?
とかゆーてる奴みんな氏ね!
- 341 :エキサイティング記者・失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/05/08(月) 00:44:08 ID:???0
- 続報。
よりにもよってすい臓癌だったそうで・・・。
http://www.sankei.co.jp/news/060508/sha002.htm
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:44:14 ID:II01s0/f0
- >>329
プラスは900寸前
[速報]女優・声優の曽我町子さん死去 68歳 オバQ・ヘドリアン女王などで知られる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147008756/
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:44:20 ID:U7b/Py/NO
- ごめん悪かったよ
ご冥福を祈ります
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:44:22 ID:DFW03kvP0
- へドリアン女王もさる事ながら、時空戦士スピルバンの女王パンドラとして
「ええ〜い、スピルバン坊やめ〜」と毎週忌々しげにつぶやいていたのが、
すごく心に残ってます。ご冥福をお祈りします。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:44:51 ID:cTQ8eXYr0
- | /
|/
, ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
/ ヽ
/ / ̄ヽ/ ̄ ヽ l
/ | O | O | |
| | 人 ノ | みんな、いままでおうえんしてくれてありがとう。
| >-─´-`─-< |
/ ̄ , -─- 、__ ` ̄ヽ |
ゝ ̄ ̄______  ̄ ノ |
 ̄ ̄  ̄ ̄ l
ノ | | \
 ̄ヽ | ̄
| |
| |
l |
⊂__________⊃
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:45:33 ID:XUpNHCoF0
- >>345 ・゚・(つД`)・゚・ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:46:29 ID:FgcGnqya0
- ねるねるねるね
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:46:45 ID:5DLMTR000
- バンドーラァァァァァァァァァ・゚・(つД⊂)・゚・
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:46:59 ID:Vdrr083X0
- 空は晴れたし ホイオバQ
みんなはそろたし ホイオバQ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:47:45 ID:P4liAIMoO
- 最近、宇宙刑事物のゲームで出ると喜んで取材されてたのに…
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:47:58 ID:o0Q81NyC0
- . ‐‐、 _fニ二 ̄ \
i⌒|ミ| |ミl  ̄77 {_ ヽ /⌒ヽ
| 7⌒} |ミ/ // 7 {  ̄`ヽ |l. | |
| l__ノ |l |l ∧ ‐rl \ |l l| | ィ
ヘ. ヘl l| l| | .| /l l ', l| l| `Y´ |
ヘ. ', ハ l| |_/ /7.∧ l l| fヽ | /
ヘ. l {_| | | { { {___} / l| l_.ノ / /
ヘ. ', | | /_⌒_ヽ| |_フ⌒」. l| | / /
ヘ. l | l | ;_;_;_; ;_;_;_;| / 厶
ヘ l Vゝ. ` “` l´ “` }ヽ/ /
〈_ヽ__} >、 , _|、 く |/
| | / / イ ___ ヽ |/ /
| | ./ ∧ '´ ` / /
.ト、_∧ ゝ| | ` ー‐‐‐イ∧_.イ
` ――^― '′ | ニニニ´
//::::::::::::>、 ` ‐‐ 、 \:::::∧二‐‐ 、
/:::::::::::::::::/ \ |::|― 、 \::::l
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:48:05 ID:cTQ8eXYr0
- オバQ音頭
歌/曽我町子、石川進
作詞/藤子不二雄
作曲/広瀬健次郎
※キュッキュキュのキュ (アソレ!) キュッキュキュのキュ (コレマタ!)
オバQ音頭でキュッキュッキュッ
空は晴れたし ホイオバQ なやみはないし ホイオバQ
心ウキウキ オツムも軽いよ ホーイオバQ クールクルッ
空にQの字の 空にqの字の 宙がえり 宙がえり
オバケラ オバケラ バケラッターのクールクルッキュー
(※ 繰り返し)
花は咲いたし ホイオバQ みんなはそろたし ホイオバQ
悪声ながらも 音頭をとりましょ ホーイオバQ ソーレソレッ
消えて踊りの 消えて踊りの 仲間入り 仲間入り
オバケラ オバケラ バケラッターのソーレソレッキュー
(※ 繰り返し)
空は飛んだし ホイオバQ 消えてもみたし ホイオバQ
踊り踊っておなかも キューキュー ホーイオバQ パークパク
25ハイで 25ハイで 人心地 人心地
オバケラ オバケラ バケラッターのパークパクッキュー
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:48:07 ID:OYz/opAU0
- ストロンガーのドクター・ケイトもやってんだね
古いサイボーグ007(009のグレート・ブリテン)はさすがに知らない
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:48:29 ID:5DLMTR000
- 体を患ってるのにマジレンに出演したの?
・゚・(ノД`)・゚・( ノД)・゚・゚( ノ)・゚・( )・゚・(` )・゚・(Д` )・゚・( ノД`)・゚・
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:48:37 ID:dBtyiDfNO
- ふつうこういう女王役って嫌がる人が多いんだけど、
曽我さんはその年の年賀状に女王役の扮装写真を使うぐらいだったというw
- 356 :(´Д`):2006/05/08(月) 00:48:48 ID:vqVVvjKn0
- (ノД`、)デンジスパーク
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:50:23 ID:+uviqAvz0
- また昭和が...
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:50:54 ID:vIAtGCg50
- 主要新聞社サイトが初代オバQって書いてるのは
さすがにへドリアン女王とかは書けないからなんだろうな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:51:45 ID:d3yXkOS70
- 悲しみの海は愛でこげ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:52:10 ID:2a//25YA0
- >>352
ジャスラックがこのスレに目をつけました
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:52:34 ID:d3yXkOS70
- 間違えた 「涙の」か。 ワーン
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:53:07 ID:aBeXwjno0
- おまえら泣くな
へドリアン女王が死ぬわけないじゃないか
どっかであの憎らしい笑いをしているさ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:53:30 ID:hzZPkasK0
- ttp://www.neoutopia.net/interviews/images/soga001.jpg
ttp://www9.ocn.ne.jp/~yukinaka/pic/soga/001.jpg
ttp://kmnparty.way-nifty.com/manga/images/soga_thumb.jpg
(-∧-;)
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:53:43 ID:UJXmGx000
- しっぺ返しだな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:53:51 ID:B2sBvE1o0
- 68歳って早いな・・・
ハイパーホビーのインタビュー載ってるのに
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:55:09 ID:II01s0/f0
- >>364
なにその5年3組
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:56:18 ID:XUpNHCoF0
- 魔法組か
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:56:30 ID:m5ryJgE40
- へドリアン女王ってかなり昔だけど、
みんなよく覚えているのね・・・
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:56:37 ID:MMxT1dO00
- ヘドラー将軍もお嘆きです
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:57:25 ID:+Y7q8yXK0
- >>368
時間がたっても忘れられないインパクトがあったのさ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:57:49 ID:Bn5DqeEB0
- どーする どーする どーする 君ならどーするー♪
どーする どーする どーする 君ならどーするー♪
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:58:11 ID:hzZPkasK0
- ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060507i315.htm
>曽我さんが経営する骨董(こっとう)店の関係者が「曽我さんが出勤してこない」と110番通報。
>立川署員らが倒れている曽我さんを発見した。
>>1
>同日昼ごろ、知人が訪ねて亡くなっているのを見つけた。
讀賣が間違ってるのかな?それとも時事のほう?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:58:43 ID:m5ryJgE40
- 曽我さんのBBSより・・・
・・・・
だって、、、
昨日お会いしたばかりです。
楽しいお話をたくさんして下さいました。
素敵な笑顔に会えて、元気をもらったばかりなのに。。。
昨日まではそんなに体調悪くなかったみたいだね
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:59:06 ID:Qg8iq20u0
- コスプレしたら、魔女のイメージそのままの人だったね。
「透明ドリちゃん」「5年3組魔法組」見てました。合掌。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:59:19 ID:Q7Z8wd+f0
- ヘドリアン女王って名前は忘れてたが、顔は一発ででてくるなあ
それほどの女優さんでも最後は孤独死か・・・
菊
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:59:24 ID:MYcDzycn0
- >>335
マジレンスレより
今回、久しぶりに東映の作品に出演して、改めて仕事が自分の生き甲斐、エネルギーになるんだって分かった。
マジエルをやって「生き返った」って思ったんです。心から、「東映さん、ありがとう」「ファンのみんな、ありがとう」と
言いたい。久しぶりの戦隊の現場で緊張したけど(笑)、最後の2本にまた出演できることになったので、
精一杯演じたいと思っています。
わたし、「今を生きる」ということを随分前からいろんなところで言っていたけど、まだ分かってなかったかも
しれない。マジエル役をいただいたことで、自分は周りの人たち、ファンの人たちによって「生かされている」んだと
いうことを、これまで以上に思いました。口で言うのは簡単かもしれないけど、心からそう思ってます。
これからも、機会をいただける限り、がんばっていくつもりなので、是非応援してくださいね。
(平成18年3月10日発行 東映ヒーローMAX VOL.16 インタビュー「悪役俳優列伝」より)
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 00:59:48 ID:qNIKjWX0O
- アマゾンキラー、ゼロガールズも泣いておろう
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:00:02 ID:G7faxutV0
- たまたま聞いてた曲の詞に、「胸に想い出の風が舞う…」とか出てきてたんで
何かマジで目頭が熱くなった。
- 379 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/05/08(月) 01:00:13 ID:Xj3nex3F0
- 。・゚・(ノд`)・゚・。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:00:17 ID:hzZPkasK0
- ☆ 曽我町子さん ☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1109131013/
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:01:16 ID:5SjzJmsz0
- 女王様・・・・。
女王ファンとして俺も葬式に行きたい・・・。
今までありがとうございました
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:01:27 ID:dhVmG0sz0
- 曽我町子さんが脱いでいるピンク映画があるらしいのですが、なんていう映画でしょうか?
追悼に見たいです
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:01:53 ID:NSYrXEAm0
- 声優よりも悪側の女傑役のほうが印象になるな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:02:40 ID:pbfAJrwh0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=D1Lv_gqJz_w
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:02:54 ID:aBeXwjno0
- >>372
いっしょに見に行ったんじゃねーの?
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:03:44 ID:3Rlv9Mhg0
- 「おのれ、電子戦隊めっ!!」… 。・゚・(ノд`)・゚・。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:04:28 ID:NZL25NoX0
- 30代の俺にとってはすごくショックなニュース...
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:05:11 ID:9w+/BGNR0
- ヘドリアン女王と5年3組のイメージが強いな……合掌。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:05:35 ID:oSXJg6NEO
- 戦隊シリーズの真のヒロインがなくなられましたか
今までたいへんありがとうございました。安らかにおねむりください
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:06:29 ID:Bi7KjGSc0
- 1000 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/08(月) 01:01:47 ID:tMEieDgT0
1000なら実は生きてる
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:06:31 ID:LLyhlQN50
- 30代のみんなのテレビのお供だったんだなあと実感。
てか明日から会社なのにみんな健気だ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:06:34 ID:QQR7azOC0
- マジかよ・・・・すっげえショック。宇宙刑事魂が遺作になっちゃったんだね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:07:48 ID:5YQAd7qy0
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:01:47 ID:tMEieDgT0
1000なら実は生きてる
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:08:00 ID:Q7Z8wd+f0
- >>363
いちばん下の女王役のやつ、懐かしすぎ・・・
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:08:24 ID:aBeXwjno0
- どんなヒーローにやられても復活したんだ
癌ごときに倒せるわけないだろ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:08:49 ID:NF6RxjSU0
- マシンマンの相方の声もやってたね
お便りコーナーが好きだった。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:09:03 ID:mk52E3Tw0
- 正直声が思い出せないけど菊
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:09:08 ID:uZHCrrkl0
- マジョ マジョ マジョマジョ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:09:48 ID:owoGJBoh0
- ヘドリアン女王は知ってるような気がする俺は34歳。
68歳って若いなあ。なんの病気だよ。病気なのに自宅なのか。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:10:32 ID:3qW6PG3K0
- 連休最後の日、久しぶりに旧い相棒を起動してみることにした。もう20年以上の付き合いだ。
コイツとの一番の思い出は、なにより大学の卒論のために一年ほど実地研修をした時に一緒だったこと。
俺達から見れば未開の現地では、
子供をイジめるのが大好きだっていうマッドサイエンティストのジジィが、
毎週のように手下のロボットを使って悪巧みをしてやがった。
本当は現地に干渉するのは禁止されていたんだが、俺もコイツも大の子供好き。
俺は仮面で顔を隠してロボット退治や悪人の指導に当たったもんだ。
悪人と言っても、根っからの悪人なんていなくて、心の奥の優しい心を
思い出させればみんな改心したいい土地だったさ。
最後にはマッドサイエンティストも子供好きのいいじいさんになったのが印象に残ってる。
今日は昔話に花を咲かせるか・・・ん?どうした?
ボールボーイ!どうしたんだ?
・・・そうか、お前はもう、話せないんだな・・・
ありがとう、お前との思い出は、俺の大切な青春の1ページだよ・・・
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:11:15 ID:hzZPkasK0
- >>399
ttp://www.sankei.co.jp/news/060508/sha002.htm
>曽我さんは膵臓(すいぞう)がんを患っており、病死とみられる。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:12:05 ID:sc4szM000
- ヘドリアンをせんたいなりなんなりで復活してほしかったなぁ。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:12:22 ID:5DLMTR000
- 東映チャンネルは特集を組め
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:12:22 ID:frIBoBcy0
- 日本で魔女といえば曽我さんだった
黙祷
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:12:41 ID:m77eqhkR0
- http://homepage2.nifty.com/J-R/banriki26.JPG
ヘドリアン女王よ安らかに・・・・
合掌。
心よりご冥福をお祈りいたします。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:12:45 ID:9w+/BGNR0
- >>399
漏れも34歳。
ヘドリアン女王ほど長生きするとしても、
もう人生半分来ちまったんだなあ……
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:12:47 ID:XUpNHCoF0
- おまいら お悔み記事に限ってまともだな。・゚・(ノД`)・゚・。
- 408 :名無しさん@恐縮です :2006/05/08(月) 01:12:48 ID:dWOWD+i/0
- マジでマジでマジで???!!!
超ショック……国立にあるお店にまでついつい覗いちゃったくらい好きでした…。
ご冥福をお祈りいたします。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:13:36 ID:aBeXwjno0
- 特撮板より
「2ちゃんねら達、まんまと騙されてるみたいだね」
ttp://www.uploda.org/uporg384530.jpg
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:13:48 ID:emAafHvL0
- ガキの頃の特撮物の悪役はこの人が多かったな
ご冥福をお祈りします
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:13:53 ID:sRd5EIsN0
- まだお若いのに、ご冥福をお祈り致します。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:13:58 ID:0nUHvIoe0
- デンジマンとサンバルカンが繋がっているっていうことが子供心に新鮮だったよ
そして二つを繋ぎとめていたのがヘドリアン女王の存在…
で、誰?
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:13:58 ID:5/wVP9d00
- 俺にとっては『5年3組 魔法組』の魔女、ベルバラだな。
「孤独死」っつーても、ほぼその日の内に見つかったなら、
「孤独死」ではないと思うんだが…。
>>376
!
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:14:29 ID:hHfTFb/10
- うわーショックだ・・・
小さいときいつも聞いてた声だからな。ご冥福をお祈りします。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:14:31 ID:owoGJBoh0
- >>401
ガンなのに自宅療養なのか。一人暮らしで。うーむ。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:14:44 ID:ERiBb8/Y0
- ダークナイトも嘆いています。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:14:49 ID:Tseq60vX0
- >>376
(´;ω;`)
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:15:04 ID:eCDFLPmy0
- >>409
こんなウソなら騙されたい・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:15:40 ID:aRrKFVNB0
- >>412
ちょwwwwww
そこまで書いておいて、誰?はないだろwwwww
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:16:17 ID:owoGJBoh0
- >>406
そう言われると、どっと老け込むな・・・。
先が見える歳なのか。
いや、まだまだ・・・だよね。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:16:58 ID:rBZX0gPv0
- ご冥福をお祈りいたします。・゚・(ノД`)・゚・。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:17:56 ID:Czc9ecVs0
- オバQの声は、日本アニメ史上最高のキャスティングだと思うよ。
いや、マジで。
- 423 :エキサイティング記者・失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/05/08(月) 01:18:08 ID:???0
- >>415
すい臓癌は発見遅れやすかったハズ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:18:28 ID:PjCCxBHQ0
- 俺の中では魔女ベルバラが一番思い出深いな。
合掌
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:20:21 ID:/M47d0Ey0
- 俺らの世代(30代)でも追悼の意を表させていただきます。
ヲタク率高くて恐縮だが・・・。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:20:29 ID:3qW6PG3K0
- 訃報スレは本当に2chとは思えないくらい空気が違うな。
>400スベったみたいで長文ゴミレスとなりスマン。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:20:29 ID:aLqyzaT3O
- マジレンに出てたよね?あの時も体調悪かったのかな…
テラサミシス(´・ω・`)
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:20:37 ID:r7Z+FS3E0
- 漏れの38回目の誕生日に訃報聞きますた。
あの頃はお世話になりましてありがとうございますm(__)m
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:20:39 ID:s+tX92/J0
- ジュウレンジャーに夢中だった子供の頃、新聞にインタビュー記事が載ってて、
「バンドーラってオバQの声の人だったのか!」って驚いたのをよく覚えてる。
ご冥福をお祈りします。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:22:12 ID:NF6RxjSU0
- プロフェッサーkももういないんだよな。
いつもは勇気あふれてくる名曲なんだが、今夜は泣けて仕方が無い。
ttp://www.youtube.com/watch?v=SeZtgvW4a1s
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:23:11 ID:exES2HVj0
- 何の番組で見たのか忘れちゃったけど
この人がやる悪役はインパクトがかなりあったな。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:23:27 ID:/M47d0Ey0
- >>429
そうか・・・。
ジュウレンジャーのとき子供だったか・・・そうか・・・。
思いきり社会人だった俺。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:23:43 ID:yEolieVCO
- 楽しい番組をありがとう( ̄人 ̄)ナムー
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:25:19 ID:gfTOvmpz0
- 子供と一緒に戦隊物見てたら、ヘドリアン女王が良い者になってて驚いた。
そんな人も中にはいるだろう
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:25:51 ID:wyXsoHgI0
- デンジマン→サンバルカンと2作品連続で出演した時は
驚いたと同時になんか嬉しかったな・・・
というか、今こそブラックマグマの出番だろうが!
早く女王様の・・・蘇生を・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:28:48 ID:M1ac0bhZ0
- 魔女バンドーラ。貫禄あるねえ。
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1147016812297.jpg
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:29:03 ID:sDdUusrM0
-
多分、世界で有名な魔女役が似合うの一人だと思う。
もっと、子供番組で活躍して欲しかったな・・・・
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:29:34 ID:aBeXwjno0
- 経歴:女優、声優って誤植だろ
正しくは女王、魔女だ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:29:46 ID:dvErTVB+0
- なんつうか消防低学年の餓鬼の頃サンバルカンとデンジマンを見て育った。
それから戦隊者はまったく見てない。
もうあれから24年くらい経つのか・・・ご冥福をお祈りします。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:30:44 ID:UvMzOcZm0
- プラズマ ♪ プラズマ ♪
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:31:14 ID:vygWHhBw0
- レインボーマンは視ず
ドリちゃんは関西人なので視れず
等身大のものはほとんど興味がなかったので
ベルバラだけが心に残ってます。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:31:18 ID:fskNIWFu0
- ご冥福をお祈りします。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:31:24 ID:kwCrr8peO
- 自分も当時ベルバラ、ヘドリアン女王でかなりのインパクトあって覚えてて最近マジレン見て懐かしいな〜って思ってたのに残念です。・゚・(ノД`)・゚・。ご冥福をお祈りします。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:31:25 ID:rj9MMu8O0
- 記憶の隅から引っぱり出してきたら女王に怒られた。
合掌。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:31:46 ID:EMop15/40
- 東映ビデオ(DVD)スーパーヒロイン図鑑T
お店で買うのが恥ずかしかったので、ネット通販で去年買った。
バトルフィーバーJのMissアメリカ(当時小学4年の私には微妙な刺激)が見たかったから。
後半部分で『曽我町子の世界』と題して出演作品が紹介され
ジュウレンジャーで競演した千葉麗子と対談もしてます(収録は多分その頃)。
最近見ただけに、何だか寂しい。。。
ご冥福をお祈りします。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:32:15 ID:MFdC+vTa0
- Q太郎の主題歌で
あのねQ太郎はね〜(おばけのQ太郎はね)
ってバージョン世代だけど、
そんときもQ太郎担当だったっけ?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:32:29 ID:/M47d0Ey0
- >>438
確かにそうだが
まぎれもないQちゃんでもある。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:32:58 ID:6QrUlzic0
- 安らかにお眠りください
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:33:06 ID:/raBksvf0
- ドロンジョ様が死んじゃった。
なんかそんなイメージ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:33:11 ID:GkPVDjge0
- >>446
それは堀さんヴァージョン。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:33:56 ID:NOSLq+hu0
- 高橋尚子かと思った
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:34:11 ID:kzkCaXtm0
- 由利徹の吹き替えをしたことはあまり知られていない。
合掌
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:35:44 ID:sDdUusrM0
-
この人ほど、意地悪い魔女・女王の声が似合う人っていない。
他に、出来る人が思いつかない。それだけ、存在感があったな。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:36:08 ID:ByHwnzrm0
- デン、デンジマン
デン、デンジマン
誰かが(忘れた)呼んでいる〜♪って歌詞だったけか?
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:37:20 ID:MFdC+vTa0
- >>450
(ジーコのインタビュー見ながら)thx!
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:37:42 ID:zANC8LMG0
- >>454
誰かが助けを求めてる〜 どこかで誰かが叫んでる〜
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:38:17 ID:hI5MpHKW0
- >>184は今からでも遅くないから大魔女の代わりにすぐ死ね。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:39:31 ID:ZqnOouwu0
- ご冥福をお祈り致します
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:41:13 ID:0/v/aX/B0
- >368
ヒーローや話の筋は忘れても
その名前と顔だけは忘れられない・・
ぐぐってインタビュー読んだら
それだけの実力があって、
魂そそぎこんで仕事してたってわかって納得したわー
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:41:34 ID:M1ac0bhZ0
- デンジマンOP
ttp://www.youtube.com/watch?v=Uiy96eoV_b0&search=sentai
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:42:27 ID:y+ybTOav0
- ベテランはいつの日か亡くなるものだけど
淋しいよな...。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:43:06 ID:XQa9amIp0
- デンジマン、
あの歌が忘れられない。。。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:43:20 ID:543mCM8R0
- >>454
いそげーデンジマン
デンジスパークだあ
頭にきらめく電磁メカ〜
デンジ、デンジマン…
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:44:27 ID:pbfAJrwh0
- >>460
ありがとう・・・・・・
ヘドラー将軍の下にアマゾネスみたいなのが一人いたよね
「抹殺せよ!」とかいう奴、あいつなんて名前だっけ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:45:12 ID:wyXsoHgI0
- >>464
アマゾンキラー
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:46:07 ID:XQa9amIp0
- デン、デンジマン!
デン、デンジマン!
誰かが助けを 求めてる〜
いそ〜げ〜 デンジマン〜
デンジスパークだ〜
頭にきらめく、
デンジ〜メカ〜〜(デン、デンジマン)
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:46:15 ID:wyXsoHgI0
- じゃないか・・・ミラーケラーだっけ?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:46:51 ID:B1MEWdG20
- 当時幼稚園児だった自分には、デンジマン、サンバルカンと続けて出てきた悪の女王の印象は強烈なものでした。
心よりお悔やみ申し上げます。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:46:53 ID:MFdC+vTa0
- デンジマン、主題歌はローレンローレンローレーンのパクリだと感じ、
頭にきらめく電磁メカはキカイダーと01のパクリだと感じたが、
女王だけは受け入れられたんだよなあ。
タイムボカンシリーズのドロンジョと同じ空気だったのかもしれん。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:48:14 ID:dlq1OdRjO
- ご冥福をお祈りします……としか言えない。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:49:56 ID:CC3UuGQF0
- ここのスレでもお焼香させていただきます
合掌
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:50:01 ID:aBeXwjno0
- この人だけは死んで天国には行かないよな
今頃地獄で復活の時をまってるよ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:50:43 ID:NpjAJ9vo0
- なんだ西友か
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:51:03 ID:aBeXwjno0
- 違う女王
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:52:58 ID:UJXmGx000
- どうするどうするどおする
君ならど〜する〜
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:53:10 ID:q19tDJxq0
- うあああああ マジかあああ
最近消息が気になって、お店を経営されていると画像つきで拝見して、
うれしくなっていたのに…。
子供向けドラマの超名女優・悪の女王様に深く感謝。
ありがとうございました
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:53:12 ID:Ku6aISKT0
- ヘドリアン女王よ、永遠なれ 。・゚・(ノД`)・゚・。
この女優さんがラムちゃんのような虎ジマ衣装でドンドコ太鼓を叩いてた姿が
・・・・トラウマです(いい意味で)
あれは♪(あれは!)ヘドリアン女王の時だった・・・(´・ω・`)
>>81
脳内妄想完了!もぅね、あの声で、あの衣装で、あの表情で( ゚´∀`) ァ,、,、
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:54:19 ID:aBeXwjno0
- 女王様、地獄でも元気でね
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:54:51 ID:XUpNHCoF0
- 声優にしては長生きだと思う てコラッ!
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:55:24 ID:0VBPMgDs0
- 正ちゃん、ボクはお化けの国へ帰るよ・・・
さよなら、Qちゃん!
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:57:18 ID:yF7iXQkO0
- ちょっとティナ・ターナーに似てた
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:58:15 ID:xq4DyZOX0
- オバQがでてるよ。
ttp://www.nihon-eiga.com/prog/100965_000.html
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:58:23 ID:q19tDJxq0
- >>409
2ch界の新たなコラキャラ誕生の瞬間だ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:59:07 ID:KLfX+Qpe0
- ヘドリアン女王はエロカコヨカタのに・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 01:59:50 ID:AEKCA0GY0
- ひたすら合掌あるのみです。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:00:17 ID:XUpNHCoF0
- おまいら
そんなに悲しかったらおいらの胸で泣けよ
今日風呂入ってないけども
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:00:33 ID:flM/1Fqj0
- >>465
アマゾンキラーはサンバルカンのキャラ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:01:33 ID:wyXsoHgI0
- >>487
だよな
>>467で合ってた?
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:01:41 ID:hfF8mAGi0
- 言葉が浮かばないがこれだけは言わせてくれ。
…御冥福をお祈りします。合掌。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:01:50 ID:cGk0z0WR0
- 生まれて初めて好きになったアニメがオバQだった。あの声だったから余計に好きだった。
2代目の声はいかにもアニメっぽくてがっかりしたな。
初代のオバQ、スカパーでやって欲しいな。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:02:45 ID:q19tDJxq0
- マジで
曽我町子さんを配役してこなかった全てのドラマ・映画・演劇関係者は
クソ!
なんか、余りの報われなさに腹が立ってきた
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:03:25 ID:uEnBJzJo0
- 5年3組魔法組なつかしい・・・何話だったか忘れたが、公園か何かのシーンで画面の下端に100円玉が
ずっと映ってて指で取ろうとした事を思い出したよ・・・。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:04:19 ID:XUpNHCoF0
- 曽我さんは1人暮らしで、同日昼ごろ、知人が訪ねて亡くなっているのを見つけた。
とか わざわざ書かなくてもいいんでないか?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:05:34 ID:dBtyiDfNO
- >>490
オバQは再放送も復刻も不可でんがな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:06:40 ID:dQ4h4mva0
- ・゚・(ノД`)・゚・
アバクラタラリン・クラクラマカシンと唱えれば
もう一度見れますか?(´・ω・`)
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:06:46 ID:IJqESmd00
- 魔女バンドーラの人か
ジュウレンジャー好きだったからショックだな
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:06:52 ID:wjVaZQez0
- うちの婆ちゃんよか若いのに・・・
今年の冬は厳しかったから鬼籍に入られる方が多いなぁ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:07:10 ID:rXYYcWOV0
- これは痛い。あの個性は
ご冥福をお祈りします。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:07:59 ID:vc7qZKmV0
- サンバルカンで怪しく踊る女王様
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:08:02 ID:I74XtH8M0
- いつか曽我さんのお店に行こうかと思っていたのに…
残念無念
合掌…本物の女優がいなくなってしまった
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:08:47 ID:/noyadwD0
- >>494
つーか、最近もスカパーでやってたぞ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:09:05 ID:thYSIYG+0
- げ!この人か!
ついこないだ、ここの近所の薬局から外見てたら、元気そうに歩いてたのに・・・
でも体調をくずしていたんだな。
ご冥福をお祈りいたします。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:10:37 ID:dQ4h4mva0
- ・・・・こう、何というか、特撮ジャンルで、
怪男優が天本英世なら、
怪女優がこの人だったよな・・・・(´・ω・`)
もちろん良い意味なのさ。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:11:21 ID:+6bvB4350
- 此間のマジレンジャーに出てたのに・・・
ご冥福をお祈りいたします
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:11:55 ID:xq4DyZOX0
- >>501
それは3作目のテレ朝版だな。
テレ朝で再アニメ化された藤子アニメは何故か再放送されない。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:14:54 ID:5DLMTR000
- >>430
塚田聖見が懐かしい
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:16:16 ID:OcGwduQN0
- (-人-)合掌
天国でも女王さまでいてね
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:17:50 ID:cGk0z0WR0
- >>494 何故に?内容的な問題?藤子不二雄の関係?
>>501 もしかして新しいほうのオバQかな?
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:17:52 ID:cfcFrSc40
- まじょ まじょ まじょまじょ へっへっへーのへっ!
(-人-)
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:19:26 ID:q19tDJxq0
- 227 どこの誰かは知らないけれど sage New! 2006/05/08(月) 00:29:04 ID:OCAuuFxm
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1147014647356.png
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:20:18 ID:q19tDJxq0
- 227 どこの誰かは知らないけれど sage New! 2006/05/08(月) 00:29:04 ID:OCAuuFxm
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1147014647356.png
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:20:40 ID:dQ4h4mva0
- 何かこのサイン見ると
ttp://www.neoutopia.net/interviews/images/soga-sign_board.jpg
アーティスティックな人だったんやね・・・
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:20:49 ID:Z046AgHT0
- 御冥福をお祈りします。 合掌。
ジャングル黒べえ より
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:21:59 ID:T0WdXS4I0
- 信じられん、去年何気なく見に行った「劇場版マジレンジャー」で曽我さん登場でビックリした。
なんか嬉しくなって涙がこぼれてきて・・・。しかも、いいモン役だった。
デンジマン、サンバルカンで育った世代として、そして子供と親子2代で曽我さん体験は貴重な思い出と
なったよ・・・。ありがとう、最大のトラウマ女優さん。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:24:00 ID:AoZc8F0s0
- 電磁マンテラナツカシス・・・
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:26:28 ID:rQgbQEdd0
- 7日の夜10時頃に御本人のカキコがあるんだね…
本当に急だったんだな
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:27:15 ID:cYGCPpPBO
- 合掌。
御冥福をお祈りいたします。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:27:28 ID:rQgbQEdd0
- ってあれ?時間が合わないな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:28:49 ID:flM/1Fqj0
- >>488
合ってる。ミラーが金の女スパイ、ケラーが銀の女スパイだった。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:31:09 ID:h98DyowB0
- >508
藤子不二雄の二人が合作しているので、権利問題として
出さないらしい
(Qちゃん、ドロンパ等…F先生(藤本弘)
正ちゃん、小池さん等…A先生(安孫子安孫雄))
その昔は石ノ森章太郎も作画に加わっていたらしい。
「封印作品の謎2(安藤健二著)」に詳しい
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:31:44 ID:XQa9amIp0
- デンジ デンジ デンジ オーーーッ!
デンジマーーーーーン♪
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:32:17 ID:OzkrhqO00
- ドラえもん同様、初代の声のイメージは永遠に変わらない。
俺にはいろんな意味で思い出深い女優さんでした。
心から冥福を祈ります。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:33:41 ID:wN/EsAd00
- 所謂孤独死か
俺の未来だな
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:33:45 ID:q19tDJxq0
- http://misoji.kir.jp/misoji1/img-box/img20060508023309.jpg
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:35:43 ID:70xX1Bbz0
- >>523
曽我さんと違って誰も悼んでくれないだろ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:35:54 ID:tBS5+8EI0
- 曽我ひとみさんの母さんかと思った
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:36:04 ID:T0WdXS4I0
- >>522
ドラえもんの声優は初代と2代目が歴史から抹消されてるが・・・
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:36:25 ID:NSYrXEAm0
- 膵臓癌か。
日本だと珍しいんだよな。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:36:45 ID:dQ4h4mva0
- >>523
だが、違うのは、
こんなに沢山の人が悼んでくれるということだ。
まぁ気にするな。
オレもそうだから_| ̄|○
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:37:19 ID:cGk0z0WR0
- >>520 おお、ありがとう。やっぱり権利関係か。まれに、思い出のアニメみたいな番組で、
ほーんのちょっとだけやることがあるけど、あの声が聞きたいんだよね。残念無念だな。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:40:04 ID:M1ac0bhZ0
- >>516
お茶会の感想の書き込みはスタッフの代筆だって。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:40:23 ID:5DLMTR000
- 悪の女王様が最後に演じた役が天空大聖者だったんだね
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:41:02 ID:5nnBCvTS0
- みっけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=n0_zk08q_Fw&search=zyuranger
ttp://www.youtube.com/watch?v=cKHzb4j2Vas&search=mmpr%20
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:42:01 ID:vq1K1RlY0
- え〜そんな〜ひどいよ〜!!
オバQって毎回1回はこの台詞言ってた気がする。
ご冥福をお祈りします。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:42:27 ID:t2H6EnFY0
- >>519
ミラーとケラーって太もも出してる衣装だよね?
当時幼稚園児だったけどかなりエロスを感じた。
それにしてもマジレンで曽我さんの、お元気そうな姿見れて嬉しくなってたのに・・・
ご冥福をお祈りします
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:43:02 ID:tfUSMgKP0
- ピュンピュン丸やモノクロ009でも出演されていましたね。
特に009では女性声優がそれ程出演されていなかったので、
地声で雑魚キャラを多数こなされていたようですけど、今DVD等で見返してもよくわからんです。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:47:24 ID:ICDeBGlmO
- 言葉がみつかりません…
ご冥福をお祈りします…
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:52:29 ID:lcgKdVCd0
- 特撮板でスレが立ってて釣りかと思ったが・・・マジかよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
ベルバラとヘドリアン女王が印象に残る、魅力的な演技の女優さんでした。
曽我さん、ご冥福をお祈りします。
それにしても、近年は特撮関係も次々と役者さんがお亡くなりになるね(´:ω;`)
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:52:49 ID:DRt3dXhi0
- へドリアン女王が亡くなりましたか…心臓乗せ替えで復帰しませんか〜〜
orz
ご冥福を。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:53:22 ID:q19tDJxq0
-
おやおや、なにを泣いているんだい坊や。
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着きなさいな。
ええ、「そう」なのよ。
だけどあたしゃあ、謝るなんてことしようとも思わないのさ。
あたしゃあ魔女だから、意地悪が大好きなのさ。
でも、このスレタイを見たとき、あなたは、きっと言葉では言い表せない
「戦慄」みたいなものを感じたんじゃない?
あなた、今じゃすっかり大きくなってしまって怖いものなんて何も無い代わりに
夢も見なくなって現実に追われるばかり日々の中で、
子供の頃の気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
あたしの事を想い出させてあげたのさ。
それじゃあ、坊や
あたしはもう行くよ。
いつまでも強い子でいるんだよ…
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:54:36 ID:tnsISztz0
- マジかよ!
あぁ、もう一人の女王も旅立ってしまわれたのですね・・・。・゚・(つД`)・゚・。
- 542 :ヴェーダー一族に栄光あれ!:2006/05/08(月) 02:55:17 ID:eBxXFr1VO
- ヘドリアン女王…
.・゜・(ノД`)・゜・.ウワーン
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:57:55 ID:sWMjfqLn0
- クエスチョン?クエスチョン黄味おばQ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 02:58:06 ID:kzkCaXtm0
- ttp://www.neoutopia.net/interviews/soga.htm
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:00:17 ID:gssLU+cLO
- デンッ デンジマン
デンッ デンジマン
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:00:45 ID:V9RYm0NS0
- こんなに近くに住んでおられたのに知らなかった
お店で会うこともできたのに知らなかった
残念です
本当に見事な、すばらしい女優さんでした。
ご冥福をお祈りいたします。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:00:52 ID:dwzoN+o00
- デンジマン出てた頃ってまだ40代前半だったの・・・・・・・・・・・・・・
う・う・う うわぁわぁわああああん!(>△<)おわた、おわたよ!完全におわたよ!(T△T)
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:01:21 ID:45huRkpn0
- やっぱここにも立ってたか
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:02:55 ID:zCO93ca50
- しょお〜ちゃん!
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:04:49 ID:M1ac0bhZ0
- ヘドリアン女王の勇姿
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1147024995450.jpg
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:05:03 ID:ta0ZJHiCO
- まじかヘドリアン…合掌
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:05:53 ID:LL0iSF6s0
- >>547
オマエは飲茶か
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:06:03 ID:z+J4qFv70
- バンドーラは今でも時々思い出すくらい好きでした。
国立高校に通っていたのに、こんなすぐそばにいらっしゃったとは…。
いろいろお話してみたかった。
ご冥福をお祈りします。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:06:56 ID:V9RYm0NS0
- こちらのお写真も見てあげて
可愛い人だったんです。・゚・(ノД`)・゚・。
http://data.shop-info.com/cgi/units/index.cgi?siteid=kunitachi&areaid=36236&unitid=stella
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:07:55 ID:eCDFLPmy0
- >>540
意地悪でいいから行かないでくれよう
もっともっと俺たち人間を困らせてくれよう
・゚・(ノД`)・゚・。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:08:51 ID:97MyQIGi0
- 声優の末の人生、結末も寂しい
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:09:18 ID:308lsaS9O
- しょこたんぶろぐで知って飛んでまいりました。
本当に?マジレンジャーに出てたばかりじゃないの?まだ若いのに
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:10:37 ID:VjR90DPP0
- [969] 第2回 曽我町子を囲む茶話会 無事終了 曽我町子 2006/05/08 02:52:10
昨日は茶話会に参加して下さいましてありがとう!!
来られなかった方々へ、昨日の話はマジレンジャー中心の6番でした。
第2回のお話は6番が選ばれました。
(1)難しい対人関係を良くするには。笑顔とコミュニケーション(4名)
(2)60年代70年代のアニメ。現在のアニメとの違い(1名)
(3)デンジマン、サンバルカンのへドリアン女王について(3名)
(4)被り物、衣装で大変だったこと(1名)
(5)ボールボーイ等、声だけの出演について(1名)
(6)マジレンジャー・天空大聖者マジエルの劇場版とTVの裏話(5名)
第3回は今月28日(日曜)です。
どうぞお友達をお誘いして、是非ステラ城にいらして下さいネ!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
追記〜スタッフより(2006.05.08 AM02:47 修正)
上記の書き込みは掲示板管理代行者による代筆です。
文章は5月6日(土)の晩に曽我町子本人から依頼されたものです。
最初に書き込みした時間は 2006/05/07 08:27:12 です。
誤字を訂正したため、書き込みした時間の表示も変わりました。
誤解を招く表現をお詫び致します。
後日改めて店舗スタッフよりファンの皆様へご挨拶の書き込みを致します。
もうしばらくお待ち下さいませ。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:11:31 ID:eCDFLPmy0
- >[969]の書き込みは掲示板管理代行者による代筆です。
>文章は5月6日(土)の晩に曽我町子本人から依頼されたものです。
>最初に書き込みした時間は 2006/05/07 08:27:12 です。
>誤字を訂正したため、書き込みした時間の表示も変わりました。
>誤解を招く表現をお詫び致します。
>後日改めて店舗スタッフよりファンの皆様へご挨拶の書き込みを致します。
>もうしばらくお待ち下さいませ。
掲示板より。書き込みの疑問解消。
ガイシュツ?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:11:44 ID:tnsISztz0
- もう25年も前の話なのに、やっぱりみんな覚えてるんだな(´・ω・)
>>558
本当に急死だったんだな。゚(Pд`q゚)゚。
- 561 :547:2006/05/08(月) 03:12:50 ID:dwzoN+o00
- そういえば骨董店逝ったことありまつよ・・・
イメージで言えば、おじゃる丸に出てくる骨董屋さんとほぼ同じ・・・
(´;ω;`)ウッ…
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:14:26 ID:308lsaS9O
- 土曜の晩はまだ元気だったんだ…
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:15:22 ID:oTNXlruy0
- >>520
正確にはスタジオゼロ作品(藤子含むトキワ荘メンバー)なので
権利関係があまりにもややこしくてアウト
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:17:37 ID:QTgV+TvA0
- 本当にオバQになっちゃったのか・・・
新オバQ世代だけど、主題歌も歌ってたよね・・・
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:19:54 ID:W2214lUq0
- ご冥福をお祈りします
デンジマン見てました…
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:29:37 ID:3WaHtCDqO
- 幼少の頃より拝見していました。
あの頃を思い出す時になくてはならない、
居て当たり前の存在だと
勝手ながら思っていましたが・・・。
本当に残念です。
心よりご冥福をお祈り致します。
そして、大切な思い出をありがとうございました。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:32:19 ID:3FKyCQeu0
- オバQ音頭も曽我さんだったんだね 今更知りました
謹んでご冥福をお祈り致します。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:32:21 ID:tDr4Q9X60
- 天地総子も年齢変わらないんだよな。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:32:52 ID:w0kO4Fz40
- ヘドリアン女王が・・・ご冥福お祈りします。
5年3組魔法組って子供番組で魔女の役やってた人とは違うか?
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:34:38 ID:V9RYm0NS0
- この人は
悪役をすることで
どれほど沢山の子供たちに勇気を教えてくれただろうか
どれほど沢山の子供たちに夢を与えてくれただろうか
ありがとう
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:37:24 ID:jUXh/JIt0
- デンジマンの女王って、あの暗黒の女王みたいなオババか。
子供心に、本当に悪そうな女王だと思ったよ。
モンスターそれぞれの胸に、番号が付いてたのが萎えたがw
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:37:59 ID:mjn6AYqF0
- 冥福をお祈り致します。 うーん、時は過ぎ行くもの
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:39:05 ID:mglwzM7rO
- これが最後だと知って正義役引き受けてくれたのかな…マジレンジャー
(´つω;`)ウッ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:41:38 ID:5lP2egXZ0
- バッテンロボ丸について言及しているレスが少ないのが寂しいな。
8ちゃん、ロボ丸、ペットントン・・・
俺の幼少時代の親友たちだよ。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:43:16 ID:xfxlP7ZKO
- おまいらを見てて、オバQの最終回を思い出したよ…。
おばけの国にQちゃんが帰る事になるんだけど、
Qちゃん別れが辛いから、何も言わずにいなくなっちゃうんだよ。
で、正ちゃんが泣くんだ。
「こんな別れ方いやだあ!思い出話して、肩の一つも叩いて、お別れしたかったよ」
漫画だとこの後、Qちゃんが帰って来て、夜を通じて思い出を語り明かそうってとこで終わるんだけど…。
今日はおまいら全員が正ちゃんだ。
せめて、今日明日は…思い出話に華を咲かせようぜ。
ご冥福をお祈りします。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:45:42 ID:mglwzM7rO
- >>575
(´ーωー`)ZZZZzz…
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:48:00 ID:W2214lUq0
- ご冥福をお祈りします。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:53:44 ID:wfkAKAmU0
- 心に空白が出来た様な気持ちになったのは、数年前の怪優
『天本英世』さんがお亡くなりになった時以来ですわ。
その位『曽我町子』さんの演技って影響力有ったんだなぁ。
何だか無性に寂しい気分です。
ご冥福をお祈り致します。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:57:31 ID:BVBBOcBT0
- 合掌。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:59:55 ID:4ERTR8Vb0
- びっくりした拉致された曽我さんかと思った。
ご冥福お祈りします。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:00:04 ID:kgCL++dHO
- おばきゅうなつかしいなあ。
アメリカのおばけもいたな。
御冥福を。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:01:49 ID:A7PkTj/PO
- うわ、丁度戦隊シリーズで毎週欠かさず見ていたのがデンジマンだのサンバルカンの辺りだ。
劇中みたいに人工心臓は出てこないのか…
合掌。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:02:40 ID:fz9o9XFpO
- マジかよ・・。
この前立った宇宙刑事スレで、関連の戦隊モノのネタを調べていく中で
最近の消息を知ったばかりなのに。
ヘドリアン女王の名演ぶりは今でも俺の記憶に焼き付いてます。
ご冥福をお祈りします・・。
つ菊
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:03:55 ID:WjSXmz+w0
- >>569
同じ人でつ。(´つω;`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BD%E6%88%91%E7%94%BA%E5%AD%90
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:07:56 ID:Nv3EjVgM0
- 特撮でこの人の敵役いまでもほんとによく覚えてる。
デンジマン大好きだった。
いまも時々特撮で名前を見かけて嬉しかったのに。
ご冥福をお祈りします…。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:08:58 ID:TrOeyF350
- チロリン村とくるみの木゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:11:40 ID:eBxXFr1VO
- デンジマンって、何気にエンディングテーマがかっこ良かったよね。
モータウンぽくて。
曽我さんの告別式とかあるなら、行きたいな。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:13:52 ID:+eCoWUpJ0
- >>376があまりにも哀しい。満身創痍でマジエルをやったに違いない。
自分で気づいていたんだろうが、命がそう長くないというのが読めてしまう内容。
DVD見たいが、2006年7月21日発売かよ・・・
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:14:12 ID:09WYWCVxO
- ご冥福をお祈りいたします
(-人-)
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:18:30 ID:l1fNEAzI0
- 中島らものお父さんのバックドロップ読んだとき曽我さん思い出した。
昔怖かったなぁーなんて。
素敵な魔女で憧れてたけど病魔には勝てないんだな。
合掌。素敵な作品ありがとうございました。
楽しく少年時代を過ごせました。
- 591 :エキサイティング記者・失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/05/08(月) 04:19:03 ID:???0
- >>574
年一緒ぐらいだ。
フジの日曜8時半シリーズじゃ覇亜怒組が神だった
せつねえなあ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:20:33 ID:5PhcI09n0
- >>550
おお、これこそ女王だ!(´;ω;`)
サンバルカンで坊主頭みたいになって復活した時は
子供心に震えたよ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:23:39 ID:azpKdleu0
- イジワルしたベルバラが笑ってる姿が真っ先に思い浮かんだ
曽我さん以上の悪の華はもう二度と出まい
合掌
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:25:36 ID:NvZAP3qf0
- 大学生活板で早大生(自称)が犯○予告をほのめかすスレッドを立て、
現在祭になっております。
すでに通報したものがおり、警察から電話がきてるようです。
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1147022760/
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:26:48 ID:I8dh4Ou/0
- 世代によってヘドリアン女王だったり魔法組だったりする訳か・・。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:29:41 ID:NC6u0ly+O
- >>37
あーっ!
「ロボ丸」もこの人だったのか!!
言われてみれば、確かに曽我さんの声だった。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:29:44 ID:GHoglt/b0
- 特撮ババァ脂肪か…
合唱…もとい合掌
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:29:58 ID:V9RYm0NS0
- ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、ゴッドイグアナ様!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:30:38 ID:nxGTUUnz0
- いや、俺はレインボーマンのゴッドイグアナだな。塩沢トキ(イグアナ)
の母親ってところがまた凄い・・
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:32:01 ID:MZxdEzvx0
- 悪役って貴重な人たちだからなあ…。
どんどんさびしくなるよ。
合掌。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:33:44 ID:eBxXFr1VO
- いまTV朝日のやじうまテレビ視てるんだけど、
曽我さんの話題やるかな?
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:34:29 ID:lpibGY+R0
- 今知った大ショック!!まだ68歳って早すぎだってばあ!
俺にとってはオバQなんだけど
ヘドリアン女王とかベルバラとかああいう役やったら最強の人だった。
昭和がまた一つ消えた。日本の良さがまた一つ消えた・・・・・・・。
サヨウナラ アリガトウ。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:34:39 ID:7uGYGNzk0
- ヘドリアン女王…
アンタの笑顔は一生忘れられんよ
あんたは魔女の中の魔女さ
合掌
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:37:24 ID:x304j6Ho0
- オバケのQちゃんは死んでも生きてるからダイジョーブ。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:38:41 ID:I8UgGh1LO
- モノ言わぬ臓器膵臓か…コワス
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:39:02 ID:wWRKNsVY0
- | /
|/
, ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
/ ヽ
/ / ̄ヽ/ ̄ ヽ l
/ | O | O | |
| | 人 ノ |
| >-─´-`─-< | ご冥福をお祈りします。。・゜・(ノД`)・゜・。ウエエェェン
/ ̄ , -─- 、__ ` ̄ヽ |
ゝ ̄ ̄______  ̄ ノ |
 ̄ ̄  ̄ ̄ l
ノ | | \
 ̄ヽ | ̄
| |
| |
l |
⊂__________⊃
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:42:43 ID:eBxXFr1VO
- やじうまプラス、やらないな…
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 04:59:59 ID:zThZQ7wP0
- 幸ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://ayu3000.hp.infoseek.co.jp/
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:16:00 ID:M3rDAuOA0
- /
| , -―-‐‐
| /
,. -‐  ̄三 ‐- レ'_, -―- 、_
/ 三 三ヾ、  ̄
/ 三三\
./ /⌒ヽ / ⌒ヽ 三三. ヽ
l l _| | _ | 三三 |
| | ‘’| | ‘’| 三三 |
| ヽ._ノ ヽ_ノ 三三 !
v -――---―‐‐--、 三三 |
ゝ __,......._____.........._ `l 三三|
ヽ、 ....................,ノ 三三. !
丁 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ 三三..|
| 三三 |
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:17:49 ID:MVCkmcGo0
- おいヘルサターン総統、早くメカ心臓もってこいよ!
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:32:14 ID:HWCsJR/G0
- 今知った。まだ早いよ(泣
TVを通じて俺を育ててくれた人だよな。
ありがとう。合掌。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:40:21 ID:Y2O7QfQ80
- この人左翼だったんでしょ。
死んでほんとに良かったよ。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:43:05 ID:45huRkpn0
- おれは右だが>>612は氏ね
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:46:17 ID:eBxXFr1VO
- >>612
そんな事が曽我さんの素晴らしい仕事に、
何か関係あるのか?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:46:47 ID:aBeXwjno0
- そりゃ、地球にとっちゃあ極左だが何か?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:47:27 ID:jp8UnoLY0
- 名怪優でした ご冥福を
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:48:06 ID:OF+tm+ej0
- >>599
實年齢は塩沢さんの方が上なんだけどね……
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:52:21 ID:eBxXFr1VO
- しかし、ずっとTV朝日視てるんだけど、
完全にスルーだな…
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:54:19 ID:HvJolKAD0
- あの女王か!!!
南無・・
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 05:57:21 ID:hYaxbGfd0
- >>618
あんだけお世話になっておいて
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:05:13 ID:CV/DvgMU0
- ご冥福をお祈り致します。
成仏してゆっくり休んでください。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:06:35 ID:esTa/gO90
- 曽我町子といえば俺の世代だと
世界忍者戦ジライヤの終盤に登場したクモ御前だな
不気味ですげえ恐かった
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:06:37 ID:Lmi2ftST0
-
あんだんて
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:08:14 ID:5h7G4bMn0
- へえええええええええ
誰?
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:09:02 ID:9vIpLbkh0
- ご冥福をお祈りします
知らんけど
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:09:17 ID:K+1J97pR0
- ショックだ…。ものすごくショックだ…。
初代Q世代にとってはネ申。
まだ若いじゃないか。悲しい。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:10:48 ID:GxP8MWWNO
- クェースチョーーンクェースチョーーンの人?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:10:58 ID:GkaJ9mQF0
- オバQ音頭は永久に不滅です。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:12:05 ID:eBxXFr1VO
- >>620
本当にそうだよね。
また荒川のニュースだよ、まったく。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:13:31 ID:qwUxk2NdO
- これぐらいのキャリアあっても孤独死ですか
人生ってなんとも言えないもんだ
- 631 :名無しさん@6倍満:2006/05/08(月) 06:13:39 ID:kaBTRb2c0
-
後釜には吉本の末成由美を起用。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:15:17 ID:6iwZYU090
- この方は御結婚はされてたの?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:19:31 ID:gILMyNwN0
- デンジマンナツカシス
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:24:12 ID:yqd0MuSp0
- テロ朝秘蔵映像流せや
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:26:08 ID:eBxXFr1VO
- ベッキー…魔女っぽいがw
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:28:06 ID:vL2eGji6O
- 顔がオバ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:28:50 ID:i9iIfdL2O
- バッテンロボ丸に追悼。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:29:49 ID:esTa/gO90
- QQQ QQQQ QQQ QQQQ
クエスチョーン クエスチョーン 僕オバQ
クエスチョーン クエスチョーン 君は誰
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:30:44 ID:ZCSrHzHuO
- 劇場版マジレンのマジエルが遺作となるわけか…
合掌。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:32:04 ID:6hC7JU450
- おはよう子供ショーのビンちゃんだよね。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:32:28 ID:eBxXFr1VO
- わたしの世代だと、やはりヘドリアン女王だけど、
もっと上の人だと、初代オバQとかミクロイドSかな。
- 642 :名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 06:36:20 ID:eTKYhpES0
- >>638
曽我さんのころは
QQQ おばけのQ ぼ〜くはおばけのQ太郎
頭のてっぺんに 毛が三本 毛が三本…
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:36:48 ID:YcOlzbdo0
- ココリコの田中
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:38:51 ID:xLbjikcL0
- おのぉれデンジマンめぇ〜!!!
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:39:33 ID:yzdwBvhM0
- 「チロリン村とくるみの木」「オバケのQ太郎」
結構お世話になってたんだな・・・ご冥福をお祈り致します。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:41:00 ID:wslcnUKt0
- デンジマソ懐かしい
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:41:33 ID:PjfWt1MkO
- ご冥福をお祈りします(=人=)
昭和特撮板
☆ 曽我町子さん ☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1109131013/
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:44:36 ID:i9iIfdL2O
- 個性的な声優さんが亡くなられるのは、マジで残念だな。
御冥福をお祈りしたい。
昭和に活躍された声優の方々も皆、年配だが長生きしてほしい。
それに比べて、今のアニメ声優のヘタクソさときたらw
なんで堂々と声優を名乗れるのかサッパリわからんわwww
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:47:31 ID:Md1+VrBO0
- バンドーラ様が亡くなったと聞いてすっ飛んできました
パワーレンジャーにも出ていたし、国際女優なのかなぁ ご冥福をお祈りします
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:48:41 ID:YUblpV1r0
- まだ亡くなるには若いけど大往生っつう感じがする
子供番組いっぱい出てみんなの記憶に残っててきっといい人生だったよね
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:49:30 ID:7kH278Ka0
- >>640
ビンちゃんは楠トシエさんだね。
自分は「オバQ」といえば、既に「新・オバQ」
(しかも再放送の段階)という印象が強い。
で、曽我町子さんといえば「5年3組魔法組」の
「ベルばら」かな。これで初めてこの人の存在を
知った。
あとは「透明ドリちゃん」のお婆ちゃん役とか。
結構インパクトのある役が多かったような。
突然の訃報には愕然。
月並みながら、ご冥福をお祈りします。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:56:19 ID:n+yPbS8X0
- ああ、俺のオバQが・・・
ご冥福をお祈りします。合掌
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:56:20 ID:A9NGMXKJ0
- いやあああああぁぁぁ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:57:14 ID:WQQSaP7q0
- またまた、哀しいお知らせですね 投稿者:零愚琉子 投稿日: 5月 8日(月)01時32分45秒
またまた、久々にアクセスしましたら、この訃報。
先日の宇宙刑事のイベントでも、今月発売のゲームに曽我町子さんが声をお当てになっていると
いう情報を得たばかりでしたし、去年は戦隊シリーズにも、出演なさっていたので、まさかです。
私たちを楽しませて下さった曽我町子さんの御冥福をお祈り致します。
--------------------------------------------------------------------------------
(訃報)曽我町子さんが亡くなられました。 投稿者:アツシ 投稿日: 5月 8日(月)00時24分59秒
渡辺宙明先生、管理人様、お久しぶりです。
久しぶりでまた、訃報をお知らせするのは忍びないのですが、
間もなく、宇宙刑事魂が発売するので、楽しみにしていた矢先に、
このようなニュースを見てしまいました。
曽我町子さんは、宇宙刑事魂で、魔女をモチーフにした、
オリジナルのボスを演じられているとかで、
先日、雑誌のインタビューに答えられていたので、まさかこうも早く
お亡くなりになられるとは思っていませんでした。
最後の最後まで、魔女を演じてこられた曽我町子さん。
ご冥福をお祈りいたします。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 06:59:53 ID:ujzkV6tw0
- 恐い魔女のはずなのに
どっかおかん的あったかさと愛嬌があったんだよな
だから記憶に残るのかな
合掌
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:11:09 ID:pSYvZI1w0
- 本当にこの人68才だったのか? 色々資料を集めて見ると計算上68才ではない事に
なるんだけど。。。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:14:33 ID:2gAsGqUA0
- >>656
芸能界ではよくあること
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:18:19 ID:2y45lj3m0
- 小さな命を守るため、愛と勇気の炎を燃やす...・゚・(ノД`)・゚・
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:19:34 ID:jJmAvTCM0
- うわぁぁぁ、すげぇショックだ。
日本一の魔女役者だったのに、このまえマジレンジャーでてまだ元気だなぁと思ったのに。
冥福を祈ります。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:21:21 ID:pSYvZI1w0
- 脇役と言っても過去にそれなりの実績がある人なのに。。なんか今ひとつTVでの取り上げ方が
少ないような気がするな。。今朝の新聞にも載っていなかったし発見が昨日の昼過ぎっていう事は
十分朝刊の締め切りに間に合ったはず 警察発表が遅くなったせいなのか?
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:25:02 ID:e/9VIw/OO
- 「素浪人花山大吉」にも何度か出てたよなあ
合掌
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:33:07 ID:UJNsx0CBO
- マシンマンのボールボーイの声も忘れがたいなぁ・・・
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:36:38 ID:WKMyB3I/O
- うわぁぁぁぁ
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:39:01 ID:SXT9VHnm0
- 南無
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:43:00 ID:GGEx4kPJ0
- マジレンジャーの映画でも現役バリバリに見えたのになあ。
最後の仕事はゲームの宇宙刑事魂になるんかな。
雑誌のインタビューでも元気そうだったのに分からないもんだね。
ホント突然で残念です…。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:44:05 ID:+LbeLeHr0
- >>661
オカラの旦那と焼津の半次か・・・
って俺たち何歳だ?
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:52:52 ID:cUOK0f5BO
- カバトットのトットだよな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:53:03 ID:NoLsQsw90
- >>658
デンジマン乙。・゚・(ノД`)・゚・。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:56:08 ID:KI7+EM8C0
- 今、めざましテレビ見てわかった
俺もデンジマン見てたよ
。・゚・(ノД`)・゚・。曽我さん・・
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:56:18 ID:0vsKVhmoO
- えっ!?マジレンジャーに出てた人!?ガ〜ン…
ご冥福をお祈りします
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:56:35 ID:ngryMQLZO
- 結局やじうまはスルーだったの?
めざましではやったのに。
つーか、さっきからデンジマンのOPが頭から離れん…orz
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 07:59:42 ID:/Q2kE3HC0
- ご冥福をお祈りします。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:00:19 ID:YgunrTBQ0
- お悔やみカキコ。。。(⊃д`)
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:01:59 ID:2/57vDz50
- 子供の時、デンジマンなどでお世話になりました。
ありがとうございました。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:03:56 ID:tHAA+OpgO
- 手持ちのマジレンと、吹き替えゲスト出演がある俺がハマーだ!を
みることにしよう…
ありがとう、女王陛下。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:17:03 ID:Lir7H5eg0
- 劇場版マジレンジャーで見たのが最後になったなあ・・・
体調が悪そうで、よく出演OKしたなあと思ったもんだけど。
不世出の特撮女優だと思います。
ご冥福をお祈りします。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:19:18 ID:cUOK0f5BO
- >>666 ク、蜘蛛だ〜〜!
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:20:44 ID:EhrvR7Ss0
- マジレンジャーの時は元気そうだったのに・・・
菊
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:20:58 ID:wZLznO9p0
- ヘドリアン女王か!
68歳なんて早すぎるよ・・・
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:22:21 ID:Kn5wqkuWO
- サンバルカンにやられたんだな
合掌
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:25:03 ID:ZMQe44UQ0
- マジレンジャーは岡田眞澄氏が体調不良のための代役だったんだよな。
実は曽我さんも体調が悪かったのか…
- 682 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:27:03 ID:PjfWt1MkO
- >681 ファンファン大佐もお迎えが近いのか(´・ω・`)ショボーン
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:32:52 ID:+PYekrth0
- 俺地方在住だから、国立の曽我さんの店まだ行ってなかったんだよ〜〜
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:35:26 ID:jfR0Fe0R0
- 大仏みたいなヅラ被ってたのってデンジマンだったっけ?
- 685 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:35:27 ID:pEiwNfDhO
- Yahoo!の掲示板を見たら、共同通信、時事通信も報道しているよ。世界に訃報を配信をしているよ。
ヤバイ、これを打ちながら涙が出てきた。
合掌
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:36:02 ID:0/kRhSQ5O
- まだ68才だったのか・・若かったのね
それだけに残念。合掌
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:37:50 ID:v7JALoe50
- 鏡よ、鏡よ、鏡〜♪
宇宙で一番、うつくし〜〜いのはだぁ〜〜〜れ♪
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:38:52 ID:mtNfMEieO
- 愛嬌のある悪役キャラだったな。
声優で言えばタイムボカンシリーズの小原さんみたいな感じか
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:40:02 ID:tfUSMgKP0
- >>685
パワーレンジャーにそのまんまで出演してるからなぁ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:40:55 ID:08tVyQQ+0
- 有名所の声優で毎年誰か死んでるからそろそろかなと思ってはいたがこの人か
ただ俺の知ってるオバQ(3代目)の人じゃないな。ジュウレンジャーのバンドーラなら知ってる
合掌
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:42:13 ID:BuSFUBmjO
- 一人暮らしの俺も、部屋で誰にも発見されずに孤独死してそう。
この人は仕事仲間に発見されたらしいが、仕事仲間も友人もいない俺は('A`)
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:43:49 ID:v7JALoe50
- サンバルカンでレオタードの悩殺ダンスした女王の姿が忘れられない。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:45:21 ID:7vZaxGkF0
- 68歳…ってことはレインボーマンのときはまだ34歳???
- 694 :トト ◆fPUvTZXg/2 :2006/05/08(月) 08:50:29 ID:1UnYtOMy0
- 放送時は3年生だった。
5年に成ったら3組に入りたかったが、1組だった。
3組の連中が羨ましかった.
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:55:28 ID:HJykCbEq0
- 特ヲタにとってはかけがえの無い女優を失った・・・
ご冥福をお祈りします(−人−)
- 696 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:58:51 ID:MILdtX3A0
- 俺が今死んだら誰が発見してくれるんだろう
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:59:02 ID:4zwWdyrAO
- 小田急9000形もなくなるんだよね(:_;)
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:00:18 ID:c8L7ft1Z0
- 自宅で1人で死ぬとは何とも悲しい。
体調悪くてもマジレン出てくれたのか…。
特撮界は惜しい人を亡くした。
合掌
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:04:32 ID:AgLqEcDCO
- マジレンの大きい魔女の人か! 御冥福をお祈りします
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:04:39 ID:OoQkGTbT0
- デンジマン、サンバルカンのへドリアン女王かぁー。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:06:01 ID:5D+z05zr0
- 俺の中ではダントツにヘドリアン女王様なんだよな・・・・。
めざましTVで代表作のテロップ出てたけど、他局だからか女王様出てなかったな・・・・。
そういえば、セガサターンの天外魔境にも中ボスで出てたね。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:06:13 ID:YhbclZij0
- 悲しいなあ。
お悔やみ申し上げます。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:08:49 ID:vFBr1n1Z0
- 最近の特撮は見てなかったけど、マジレンも出てたんだね。
数年前に、たまたま見た番組でお店の取材があって、ご本人も見かけて
とても楽しそうに商品の紹介されてたのが印象に残ってます。
1人だけど安らかな最期だったと信じたい(´Д⊂ヽ
謹んでご冥福をお祈りいたします。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:15:08 ID:bEI7W+ZD0
- このスレにいる人から見れば、自分などまだ幼いんだろうなぁ…
ジュウレンジャーよく見てました
ご冥福をお祈りします(ノД`)
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:22:02 ID:cUOK0f5BO
- 膵臓癌の一人暮らしって考えられない
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:26:28 ID:bsxal1zP0
- 通りで印象に残ってると思ったら(あの声が)、5年3組魔法組みの先生役の人か。残念だ。サンバルカンの悪役も。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:27:46 ID:0nG3T7gPO
- このスレ見る前、デンジマンを見てた。その後、スレ見て知った。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:32:08 ID:+PYekrth0
- 仕事終わったら、録画していたパンドレッタの曽我町子特集を見よう。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:32:46 ID:5NkVlGKM0
- Qちゃん大好き、、
ご冥福をお祈りします。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:33:44 ID:HtxPQ3g9O
- サイボーグ009の007の初代声優だったな
石ノ森作品と関わりが深いのはこのあたりからか
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:33:49 ID:NcRl1Ax60
- 「不二家の時間」の枠でやってた「オバQ」。
元祖アテプリもこの枠でやってたね。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:35:03 ID:7D6eckE1O
- サンバルカンでは悪の大幹部だったけど時々悪のボスと漫才みたいな
やりとりをしていたのが印象的だったな…
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:35:21 ID:x7NkAVqO0
- 5年3組魔法組好きだったな。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:36:21 ID:3/8WHt0AO
- 曽我部恵一
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:38:06 ID:OuDfGGQq0
- ジェンキンスさんが喪主?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:42:10 ID:h4lpojyX0
- オバQのオーディションでは、あの黒柳徹子と争って勝ったんだそうな。
徹子のオバQも見たかった気がする。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:46:09 ID:N8B3t2QsO
- 亡くなったのか(´・ω・`)
御冥福をお祈り致します。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:46:45 ID:QpBddvYAO
- まだ68だったんだ。
ご冥福をお祈りします。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:05:10 ID:CjW8efoUO
- ジュウレンジャーのバンドーラ、
♪ドードラドーラ、ってバンドーラの歌まで覚えてるよ。
敵役なのに笑い顔が印象的な人でした。
ご冥福をお祈りいたします。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:09:48 ID:+i025YUuO
- サンバルカンで ダイヤモンドを飲み込んだのが一番の印象。
デンジマンでヘドラー将軍との掛け合い。
菊
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:10:21 ID:yn1HuIX50
- めざましで訃報を知りました。ご冥福をお祈りします。
5年3組魔法組、デンジマンの女王役はハマリでござんした。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:12:25 ID:yn1HuIX50
- >>705
膵臓癌は一番進行が嫌な癌でね、痛いなって気付いたら
ほぼヤバイのさ。
それだけ見つけにくい癌なんだよ。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:15:16 ID:cRk/pOwZ0
- サンバルカンへの登場シーン
今だったらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!祭りだっただろうな・・・
あぁ、マジでショックだ。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:15:36 ID:GQxSqXCHO
- >>722
ブラックジャックも嫌いな癌ですな
菊
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:15:51 ID:8VVqgcut0
- なんだよこないだ雑誌でインタビュー記事読んだばっかりだったのに…
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:15:59 ID:uZD5HjPUO
- 悲しい…
ご冥福をお祈り致します
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:20:19 ID:yn1HuIX50
- >>656
享年の計算は
満年齢+1がベースで、誕生日が来ていなかったら更に+1をする。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:21:22 ID:5NiaLn0Z0
- >>727
江戸時代に使われてた数え年って奴だな>享年
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:22:28 ID:+mmkUxs80
- しょこたんが追悼してたので、お亡くなりになったこと知りました・・・。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:28:42 ID:yn1HuIX50
- >>724
ですね
>>728
ですね
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:32:34 ID:Ait1onAK0
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader155346.jpg
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:36:54 ID:17gwvU3B0
-
へえ、オバケの声やってた人なの
祟りってあるもんだね
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:38:56 ID:CTWFD9dQ0
- 「オバQの声」と言われても曽我さんのやってた初代オバQは昭和40〜44年だからなあ。
Qちゃんの声は昭和46〜47年にやってた新オバQの堀絢子の方が印象深い。
ガンバのイカサマやハットリ君の声の人。
曽我さんのイメージはやっぱり5年3組魔法組のベルバラやデンジマンのヘドリアン女王など
様々な魔女役だなあ。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:41:32 ID:t6tL5T180
- 戦隊物の悪役で知られた人が、遺作になったマジレンジャーで天空聖者という正義の味方役で
終ったのは何か因縁めいてるものがあるのかな。
まだ亡くなられてないけど悪役商会の八名信夫氏がある時テレビで『ずっと悪役一筋の役者人生
だったから最後は正義の味方かなんかで悪をぶった切るような役をやりたいねw』なんてこと
仰っておられたが、曽我氏もそんな心境であったと思いたい。
だからこそマジエル役も引き受けたんではないだろうかと思うんだがな。
合掌。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:41:46 ID:hzZPkasK0
- ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060507i315.htm
「オバQ」の初代声優・曽我町子さんが死去
テレビアニメ「オバケのQ太郎」でQ太郎の初代声優を務めた
女優曽我町子(そが・まちこ)さんが、東京都国立市内の自宅で亡くなった。68歳だった。
7日午後、曽我さんが経営する骨董(こっとう)店の関係者が「曽我さんが出勤してこない」と110番通報。
立川署員らが自宅台所で倒れている曽我さんを発見した。
死亡推定時刻は7日未明で、病死とみられる。
オバQの声優時代に吹き込んだ「オバQ音頭」が大ヒットし、その後も映画、テレビ、舞台で活躍した。
(2006年5月8日10時30分 読売新聞)
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:43:00 ID:DN3R5zft0
- 昨日三時頃閉まってる店の前で誰か知らんが「あれ〜?」みたいにしてたの見ちゃったのだ・・・
知人で、見つける直前だったのかな。ナムナム・・・
ちなみに国立市中は「くにたちしちゅう」じゃなくて「くにたちしなか(1丁目とつづく)」
どーでもいいけど。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:45:27 ID:/ac4r4BD0
- 遺作が久々に入った戦隊ものだったなんて
これが入らなければもっと古い作品が遺作になったわけだから
こう言っては失礼かもしれないが最後に縁のある戦隊シリーズにご奉仕してくれたかなと思う
しかも正義の味方とは・・・・。
合掌
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:58:59 ID:3nNDzZkB0
- 1人暮らしと書いているが、
お子さんはいらっしゃったのかな。
合掌
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:01:24 ID:zxvHlTob0
- 優しい悪役
どうもありがとう
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:03:55 ID:Eop9zs310
- 初代オバキュー?
俺が見たのは初代だったんだろうか・。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:07:20 ID:90Kucb6u0
- 特撮板、昭和特撮板の背景が黒になってるの見たらまた泣けてきた・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:09:18 ID:yqjyYpjR0
- 年代によって浮かぶアニメが全く違うね。
でも強烈に印象に残る声優さんだった。
合掌
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:09:47 ID:Ql4RuYPY0
- >>741
以前から黒いんだが。
去年からビッグネームの訃報が相次いでいたからな。
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:10:05 ID:1YFjzd8/O
- デン デンジマン デン デンジマン
どっこかで誰かが 叫んでる〜
どっこかで誰かが 求めてる〜
いそーげー デンジマン〜
なんとかスパァクだぁ〜
思い出せない_| ̄|○
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:12:09 ID:90Kucb6u0
- >>744
なんとかスパァクだぁ〜
なぜそこを思い出せないw
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:13:24 ID:cj6dShix0
- 【日時】今日
【場所】新宿
【内容】いちゃいちゃ
【条件】10k〜
【補足】当方20代♀です。容姿には自信あります。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:13:28 ID:w9hd4vnW0
- (´;ω;`)ウッウッウッ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:14:40 ID:GlhhuuLg0
- >>660
載ってる。地域差だろ。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:16:24 ID:AT2WeA5D0
- 女王陛下に敬礼
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:17:41 ID:H66QqGzw0
- 俺のリアルタイム「戦隊モノ」はデンジマンとサンバルカン。
去年子供たち(男3人)と初めて映画を見に行って、
そこでマジエル様を見た。
買ったパンフレットのインタビューがとても嬉しかった。
DVDが出たら、すぐ買った。
昨日、GW最後の休みで子供らと「BANDAIミュージアム」にいった。
昔の戦隊モノのビデオや絵で彼女の姿を見た。
「ああ、おれとこいつら(子供)の共通項になる人だな」とおもった。
帰って来て、深夜、ニュー速みて愕然とした。
かみさんと二人で酒を飲んだ。
国立は近いから、帰りによってみよう。
迷惑そうだったら、遠くから見てそのまま帰ろう。
合掌。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:18:19 ID:GlhhuuLg0
- 結局、テレ朝の各ワイドでの扱いはどうだったんですか?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:21:23 ID:qrw4bvJc0
- たった今、知った。軽い眩暈を覚えた。
デンジマンやサンバルカンが傑作足り得たのは
この人のキャラクターに沿うところが大きかったな。
ご冥福をお祈りします。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:24:23 ID:by6PHYDg0
- マジレンではあんなにお元気そうだったのに・・・・
ご冥福をお祈り致します。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:25:54 ID:JujlGDNMO
- 同じフレーズですまんが「また一つ昭和が遠くなりにけり」だな。
ご冥福をお祈りします
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:26:04 ID:elDTKxef0
- 惜しい人を亡くしたな、まだまだこれからもがんばってほしかった
そんな俺はバンドーラでこの人の存在を知った
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:26:37 ID:Zh5AeLBt0
- ここ読んでいろんな人に愛されてるんだなあと実感。
ただひたすら合掌。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:31:42 ID:5Ow4WCIq0
- テレ朝キター
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:32:29 ID:a6N0gbbV0
- マジレンジャーに関係あったのか・・・・
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:32:41 ID:5Ow4WCIq0
- けど、ほんのちょっとだったヽ(`Д´)ノウワァァン
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:34:00 ID:l4Y8M9ml0
- >>744
>いそーげー デンジマン〜
>なんとかスパァクだぁ〜
電磁スパークだ〜♪
頭にきらめく電磁メカ〜♪
以下略
電磁パンチに電磁ジャンプ...あぁ...すべてが懐かしい
ご冥福をお祈りします(_ _)
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:34:06 ID:fi2DWJDZ0
- うちの町内の盆踊りではいまだにオバQ音頭のテープを使ってます。
その時今と同じ切ない気持ちになりそうだ。
きっと、盆踊りを踊る子供たちを空の上からあの笑顔で見守ってくれるんだと
信じてます。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:35:32 ID:kKd3tFQq0
- ドードラドーラドドララドーラ
ドドララドドララ バンドラー♪
ジュウレンジャー・・・の人だと知って驚き。時の流れを感じるな。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:37:35 ID:oquNZkC60
- 追悼番組でオバQやってください
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:38:54 ID:w9hd4vnW0
- ドラえもんなんか中止してオバQの再放送やってください
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:39:27 ID:FPsrPAks0
- 一般ドラマとかも結構出てたのに、みんな子供向け番組のことばかり
が記憶にあるんだね。
天本英世だって「二十四の瞳」は語られず、死神博士とかの印象が
強烈みたいだし。
役者としては、どっちが嬉しいんだろう。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:41:45 ID:5NiaLn0Z0
- >>765
子供に影響を与えた方が嬉しいに決まってる
- 767 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:42:10 ID:9VMEP2Y/0
- 黒い悪魔の 陰謀が 恐怖の地球に 塗りかえる
心を忘れた 科学には 幸せ求める 夢がない
ミクロ ミクロ ミクロ! ミクロの三勇士
ミクロイドSが 立ち上がる
ヘドリアン女王もよかったが、やっぱり「マメゾウ」の声も印象深いなあ。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:42:35 ID:jUXh/JIt0
- >>761
うちの町内の夏祭りの盆踊りは、
未だに「アラレちゃん音頭」と「お嫁サンバ」だよ・・・。
しかも、町内会名入りの浴衣を着て数十年間踊り続けてるオバちゃん達なんて
当たり前に「お嫁サンバ」で、見本演技のように踊ってるよ。
なんつーか・・・数十年間、全くメンバーが変わらない町内会らしいと思ってる。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:51:40 ID:HJykCbEq0
- 曽我さんが特撮ファンに愛されるのは、自分の演じた役
一つ一つにちゃんと思い入れがある所だよね。
特撮に出演したことを黒歴史にするような役者とは雲泥の差。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:54:34 ID:q19tDJxq0
- おやおや、なにを泣いているんだい大のおとなが。
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着きなさいな。
ええ、「そう」なのよ。
だけどあたしゃあ、謝るなんてことしようとも思わないのさ。
あたしゃあ魔女だから、意地悪が大好きなのさ。
でも、このスレタイを見たとき、あなたは、あたしを思い出して言葉では言い表せない
「戦慄」みたいなものを感じたんじゃない?
あなた、今じゃすっかり大人になってしまって怖いものなんて何も無い代わりに
夢も見なくなって現実に追われるばかり日々の中で、
子供の頃の気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
あたしの事を想い出させてあげたのさ。
それじゃあ、坊や
あたしはもう行くよ。
いつまでも強い子でいるんだよ…
http://misoji.kir.jp/misoji1/img-box/img20060508023309.jpg
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:56:07 ID:G/O6+wfR0
- ♪あったまっ〜に〜きらめく〜でんじ〜めかぁぁ〜♪
合掌
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:56:59 ID:qIPxh0GB0
- >>744
>>760
今さっき、デンジマンに関するウィキの記述を見ていて初めて知ったのだけど
その歌を作詞したのは「あァッ、あンたァーッ!」みたいに必ずセリフの中の「ん」が「ン」に
なることでお馴染みの漫画原作者・小池一夫だったンだな。
そンな仕事もやっていたとは・・。
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%83%B3#.E4.B8.BB.E9.A1.8C.E6.AD.8C
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:01:16 ID:/igzkHtD0
- >>770
よかったぁ、バーボンでよかったぁ!
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
- 774 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:04:38 ID:qNIKjWX0O
- デンジマンは本当に面白かったがへドリアン女王を中心とする悪の組織の魅力もデカかった
サンバルカンにも出て来た時は狂喜したなあ
心から合掌
- 775 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:09:42 ID:qvIAzm+40
- 先ほどニュースを読んだ
とても思い出深い女優さんでしたので、ショックが隠しきれない
ご冥福をお祈りいたします
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:15:13 ID:mcO+GNRJ0
- 懐かしい記憶が、訃報って辛いな。
俺にとって一番最初の心に残った悪役だった。
安らかにお眠りください・・・。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:16:02 ID:M1ac0bhZ0
- つらい…。淋しい…。
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1147042124597.jpg
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:17:30 ID:e/9VIw/OO
- >>666
>>677
今「花山〜」見ると亡くなった人だらけで切なくなるよな
半次=品川隆二には長生きしてホスイ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:17:34 ID:Ql4RuYPY0
- デンジマン&サンバルカン世代なので
去年子供を連れて行ったマジレンジャーの映画でこの人を大画面で見て感動したぞ。
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
- 780 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:21:00 ID:onuN9rdY0
- この30歳後半で魔女の老婆役やってたのか
- 781 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:21:33 ID:9+DhBspE0
- ついこないだ友達とカラオケ行った時にデンジマンの歌を
大合唱したばっかりだというのに・・・
(つД`)
ご冥福をお祈り致します。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:26:41 ID:yVqK9Vfd0
- デンジマンの歌は名曲
- 783 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:29:04 ID:sGi7+wKn0
- 信じられん
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:31:05 ID:4NoF2Itw0
- そういえば、5年生にあがった時、3組になれた!魔法組だ!って喜んだっけ…
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:35:49 ID:PENX9mHo0
- ちょっとコミカルな悪役が印象的でした
ご冥福をお祈りいたします
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:38:15 ID:PghjJnpt0
- マジレンジャーにゲスト出演されてた時は元気そうだったのに・・・
つ菊
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:42:00 ID:Xiwm8jGWO
- へドリアン女王が嵐山長官の元へ...
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:44:35 ID:9VMEP2Y/0
- >>778
品川隆二ってさ、時代劇でかつては凄腕の職人だったのに、酒とばくちに溺れて娘(しかも実の娘じゃない)を
借金のカタに取られそうになる展開の役やらせるとかなりいい味出すよねw
昔、東京で学生やってた妹がたまたま足を踏み入れたお店が蘇我さんのショップだったらしい。
いろいろ雑談して、タダで占いまでしてもらったそうな。当時その話を聞いて、何か羨ましかったなあw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:46:17 ID:Ei4d1sgA0
- >>770
゚・(つД`)・゚・ ・゚・(つД`)・゚・ ・゚・(つД`)・゚・
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:47:45 ID:g70R7tX7O
- 子供の頃の悪役といえば曽我さんでした。大人になってアメリカの
パワーレンジャーを見たとき、わぁ〜このオバサン全米進出したのかって
驚きました。(後からあれは日本の映像を使用していただけと知りましたが
楽しませてくれてありがとうございました。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:47:56 ID:qKgZY+NQO
- 合掌…
幼き日の おもひでよ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:50:21 ID:+OZh/Fkg0
- >>782
見事な「ローハイド」のインスパイア。
元ネタファンが文句言わないんだから立派なもんだよ。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:54:45 ID:MTiJw8LCO
- スレタイの「へ」だけ平仮名…
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:01:07 ID:U7b/Py/NO
- 合掌
ご冥福を祈ります
で、誰?
- 795 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:06:24 ID:jdG/gPNx0
- オバケの中のオバケ。
魔女の中の魔女。
女王の中の女王。
アニメの女悪役の最高峰はドロンジョ様ですが
実写女悪役の最高峰は間違いなくヘドリアン女王様です。
貴女を超える女悪役はもう生まれないでしょう。
今まで本当にありがとうございました。
天空大聖者マジエルとなってアニメ特撮業界を見守ってください(;´д⊂)
- 796 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:07:11 ID:7dUC8K1gO
- >>792
単に宙明節なだけ
氏はまだまだ健在
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:07:15 ID:fF2qR1AD0
- 天空大聖者マジエル様(ノД`)
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:08:21 ID:Zh5AeLBt0
- 記事読んだら孤独死なのな・・・
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:13:43 ID:mx9lp73P0
- さようならケメコ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:14:54 ID:tTYd1eoPO
- 『あの人は今』的な番組で「現在は骨董品屋さんを経営」と取り扱われていて、よぉ〜し今度行ってみよう、いつか行ってみよう…と思ってる内に二年半経ってしまった〜、後悔゚;(ノД`)゙.゚ ご冥福をお祈りします
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:17:27 ID:+i025YUuO
- >>794
氏ねじゃなくて死ね
- 802 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:18:12 ID:VGEf07hX0
- >>800
やらない後悔よりやる後悔
俺も一昨年、ファンだった人がなくなって
結局一度もあえなかったことを悔んだなぁ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:22:31 ID:yxr7pPte0
- 亡くなった声優
あずさ欣平 天草四郎 雨森雅司 井上孝雄 井上瑤 今西正男 巌金四郎 江角英明
遠藤晴 及川ヒロオ 大泉滉 大久保正信 大宮悌二 小山田宗徳 梶哲也 加藤正之 加藤道子
金井大 蟹江栄司 金内吉男 兼本新吾 神山卓三 加茂嘉久 岸田森 北原文枝 北山年夫
木村ナ 寄山弘 小池朝雄 小林昭二 小林勝彦 小松方正 斎藤隆 相模太郎(二代目)
佐古正人 笹岡繁蔵 椎橋重 塩見竜介 塩沢兼人 志賀真理子 篠倉伸子 篠田節夫 城達也
島宇志夫 嶋俊介 島田彰 仁内建之 清水敏孝 神弘無 鈴木誠一 鈴木富子 曽我町子
高木均 高塔正康 高橋和枝 高橋智子 高山栄 田中明夫 田中康郎 田辺宏章 千葉耕市 千葉順二
つかせのりこ 円谷文彦 戸田皓久 富山敬 富永美沙子 中川勝彦 中曽根雅夫 名古屋章 新山志保
西尾徳 西田昭市 西村晃 二瓶秀雄 根本嘉也 野本礼三 長谷有洋 はせさん治 初井言榮 早野寿郎
原田一夫 久松保夫 平井道子 平林尚三 藤岡重慶 藤村有弘 二見忠男 保科三良 松尾銀三 水城蘭子
緑川稔 峰恵研 宮内幸平 宮川洋一 森川公也 安永沙都子 八代駿 山岡葉子 山崎唯 山内雅人 山田康雄
横森久 吉沢久嘉 吉村よう 鎗田順吉 和久井節緒
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:23:27 ID:NC6u0ly+O
- >>782
「サイボーグ009」の「誰がために」を歌ってた人だよね。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:24:53 ID:cUOK0f5BO
- >>770
胸が熱くなるな
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:25:51 ID:5D+z05zr0
- 子供の頃の土曜日、
戦隊モノ→タイムボカンシリーズ→日本昔話→あばれはっちゃく→全員集合
が、俺の不動のラインナップだった。まさにゴールデンタイムだった。
今でも、戦隊モノの敵の大将を言えといわれれば、迷わず「ヘドリアン女王」と答えるだろう。
それほど、曽我さんのキャラは強烈だった。
2年前、(いかりや)長さんが亡くなった時、俺の中の何かが失われた気がした。
そして、今日、俺の中の何かが又、壊れていった・・・・・・。
それは、人生に必要なモノではないが、重要なモノ。そんな気がする・・・。
子供の時の思い出は、失われることは無いだろうが、
その思い出を作ってくれた人が、一人また一人と旅立ってしまう寂しさは、
一言では言い表せない。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:27:21 ID:VGEf07hX0
- 何十年もヒーローと対峙して
一度も倒されることも無く
地球の平和を手のひらで踊らせ続けて
高笑いしながら逝っちまった
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:32:29 ID:x81tJjzBO
- 見てる人はやっぱりちゃんと見てくれるんだなぁ。
上手い役者がまた一人亡くなって寂しい。
ご冥福をお祈りします。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:38:53 ID:le3evz140
- つい最近、正義の味方で現れたと思った矢先、
宇宙刑事ゲームで最強の悪役を演じてしまった女王。
この方らしいと言えば、この方らしい最期だったな。
本望だろう。
が、悲しいな。やっぱ。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:41:46 ID:nmZb/VUm0
- マジレンジャーのラスト2話に出てきた時には「ヘドリアン女王キタ━(゚∀゚)━!!」って大喜びしてたんだけどなぁ…
あまりにも急で言葉も出ないよ。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:51:56 ID:RIwVhuYoO
- オバQ音頭は、かなり踊ったある。
切ないなぁ…。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:52:44 ID:rBQyw1GE0
- 5年3組魔法組にも出てたよね
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:55:24 ID:+BIn/f6RO
- 初代(モノクロ)のQちゃんの「正ちゃん、正ちゃん」って声がナッカシス
マジレンジャーにも出演されてたのに‥
合掌
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:56:18 ID:HuZNHLiPO
- ギャルソガってレスがきっと出てるはず
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 13:58:04 ID:b2Zy0bti0
- デンジマン見た当時、「えっ?こんな有名な声優さんが何故!?」って思ったもんだが
最近まで戦隊ものに出ていらっしゃったんですね。それ知らなかったからニュース見た時
皆知らないだろうな・・・って思ってここに来たら・・・・こんなにたくさんの人にこんなに
愛されて・・・泣・・・。
ガンダムより前の世代にとっての「声優さん」は、今や大御所さんばかり。
年齢的に亡くなられるのも仕方は無いけれど、やっぱり喪失感が大きい。
そんな中で世代を超えて愛された曽我さん。素晴らしい人生だったと思いたい。
心よりご冥福をお祈りします。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 14:15:41 ID:q19tDJxq0
- >>815
こんな名女優を生かしきれなかったキャスティングでメシ食っているヤツは
犯罪的マヌケ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 14:16:20 ID:L05wXi1u0
- へドリアン女王が好きだったなぁ…
合掌
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 14:27:30 ID:IeA1thZ80
- 今朝の朝刊で知りました…
一度国立の輸入雑貨のお店に行こうと思っていたところだったのに…
僕の世代だとオバQよりも特撮の悪の女王ですね。
ご冥福をお祈りします。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 14:29:01 ID:76rPSrfW0
- さようなら、バンドーラ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 14:30:09 ID:w9hd4vnW0
- ( ;ω;)ウウウウウ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 14:38:25 ID:PVwfUXJC0
- 俺はバンドーラ世代
悲しい
でもまた復活して地球制服しに来てくれると思う
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 14:41:21 ID:J4xc3P6T0
- 北朝鮮は氏ね
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:41:57 ID:+4SjnyED0
- へドリアン女王も知ってるけれど、ガキすぎて記憶が無い
だから、曽我町子さんと言えばバンドーラだった
今でもあの歌が大好きです
- 824 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:43:57 ID:K+1J97pR0
- >>803
・゚・(ノД`)・゚・
- 825 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:48:31 ID:N1Hg3Vn10
- 本当にご冥福をお祈りします。
初代オバQだもんなぁ・・・。
合掌。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:50:14 ID:90Kucb6u0
- 特撮板のこのレス見てまた目汁が噴出した
最強最愛の悪の女王に敬礼・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
650 名前:名無しより愛をこめて New! 投稿日:2006/05/08(月) 12:51:11 ID:lWOa2s1fO
ついに我々は倒す事ができなかった。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:52:19 ID:Nbi9cPP/0
- >>800
曽我さんの店ってマジョルカ焼の店じゃなかったっけ?
俺も上京した時、行くつもりだったんだけど時間無くて断念。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:01:08 ID:rQgbQEdd0
- >>826
曽我町子の演じる悪役って、なんかとどめを差したくない感じなんだよね。。
へドリアン女王が復活した時は嬉しかったし、クモ御前が斬られて死んだ時は
悪役なのに「ええっ!」って思ってしまった。
ジュウレンジャーの最終回は素敵だった。本当に憎めない悪の女王様だった。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:04:39 ID:JujlGDNMO
- >>803
生きとし生けるもの、いつかはこの世に別れを告げなければならないのはわかっていても、
これだけ多くの声優さんが天に召されたことを改めて見てみると、
なんかやるせない思いがこみ上げてきた。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:06:22 ID:cpfmUtYb0
- http://www9.ocn.ne.jp/~yukinaka/interview/soga/sogatop.html
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:10:05 ID:gGi9FQhx0
- 聞くものを絶望させる嘲笑
誰にも真似できないほくそ笑み
役立たずの部下達を一喝する姿
いつまでも忘れません。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:15:28 ID:0jrpIpsUO
- けっして思い入れの強い人ではない。
知ってるのはヘドリアン女王くらい。
でも何故だろう、涙が止まらない。
ご冥福をお祈りします。合掌
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:26:05 ID:8Mwm9G4/0
- 空は晴れたしホイオバQ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:27:18 ID:WeXGYEuaO
- マジレンから知った者ですが・・・。御冥福をお祈りします。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:31:13 ID:P8PYaUmrO
- 特撮知らないし、戦隊ものにもあまりはまらない子供だったけど
この人の演技だけは何故かよくおぼえてる。
なんだかとても寂しい。
ご冥福をお祈りします。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:36:02 ID:oiQ/UGOp0
- 合掌
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:38:03 ID:q19tDJxq0
- Machiko Soga Video
http://www.youtube.com/watch?v=c6Yn04G7x6A&search=soga
- 838 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:43:04 ID:/WyEJBcLO
- 曽我ひとみ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:43:57 ID:+PYekrth0
- お店の掲示板を見たら、お亡くなりになる前日にお店のイベントをしてたんだな。
参加された方も突然の訃報に胸を痛めていることだろう……
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:50:02 ID:CTWFD9dQ0
- >>765
オバQで名前が売れた後に一般ドラマで渥美清と夫婦役で共演したとき、
どこへ行っても「オバQの曽我さん」と言われることに悩んでると言ったら
渥美が「何を言ってるんだい、すぐに名前が出る役を持ってるなんて
役者冥利に尽きるよ」みたいに言われたそうな。
そのときはまだ理解できなかったけど、渥美が寅さんを定番とするように
なってからだんだんわかってきて、ヘドリアン女王とかハマリ役を得る
ことに喜びを感じるようになったと語ってた。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:50:04 ID:NAhLEkmK0
- おれは初回のイベント参加したんだよ
それも二週前の話
魔女そのもので目つきも生き生きしてて今朝この訃報だもん
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:54:01 ID:KKmtU00O0
- おれはこの世代
ttp://youtube.com/watch?v=btbC4jSk2_o&search=SpectrumMan
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:54:23 ID:mBUNWIyqO
- 合掌
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:59:06 ID:qEJOGGiD0
- 90年代家ゲー板からきた・・。
ご冥福をお祈り致します。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:01:14 ID:5NiaLn0Z0
- >>840
さすが寅さん
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:06:08 ID:07VToKhV0
- >>553
何気に頭のいい高校に通ってた高校を自慢してるな
- 847 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:06:20 ID:7hKo8mWf0
- マジか、今知ったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ヘドリアン女王は、小学校の担任に似ていて微妙だった思い出があるなぁ…w
ご冥福をお祈りします。悲しい…
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:08:02 ID:An0ZRd0Z0
- ラジオのニュースで知りました
ご冥福をお祈りいたします
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:11:35 ID:JuWlPlN20
- 電磁マン
- 850 :あ:2006/05/08(月) 17:11:59 ID:F52l1lNC0
- w
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:12:22 ID:zRw9cWpL0
- ご冥福をお祈りします
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:15:02 ID:tYX7N9rE0
- こんなことならキャバラクラ主催のイベントいっとけばよかった・・・
4月までの元気な姿はいけんできたと思うと(´;ω;`)ウッ…
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:16:25 ID:zGWOFK2p0
- Q太郎の人亡くなったんだ
O次郎の中の人は元気そうにCMに出演しているのにな
なぜか夏休みに少しだけみたミクロイドSのマメゾウの声がいちばん印象的
ご冥福をお祈りします
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:16:43 ID:eColouYz0
- 非常に残念だなぁ・・・。
ご冥福をお祈りします。合掌。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:19:53 ID:zGWOFK2p0
- >>840
良い話。渥美さんも同じ思いをしていただろう。
役者さんはそういう葛藤があるんだな。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:21:45 ID:ba1fVyeh0
- 30年近く前のことなのに憶えてる人って少ない。
戦隊の役者は憶えてないけど、この人は憶えてる。
寂しいです。
ご冥福をお祈りします。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:21:48 ID:eroRl3jA0
- さようなら、僕のヘドリアン女王…
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:23:21 ID:Xiwm8jGWO
- >>833
今日の空は泣いてる...
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:23:45 ID:cUOK0f5BO
- >>853 ♪マコちゃん本当は55歳、か?
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:31:48 ID:VLXZgc1SO
- この人…タイムボカンシリーズみたいな、にくめない悪役が凄く似合ってたね。
私は『5年3組魔法組』が一番印象に残ってる。
寂しいな…。
ご冥福をお祈りします。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:36:58 ID:8+3xEXIu0
- 5年3組魔法組では舞台裏も あのとおりだったらしい 悪戯したゴムカンを(子役の役名)
追い掛け回したらしいw
本人もたいそうベルバラ役はお気に入りだそうな。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:37:56 ID:yn1HuIX50
- >>860
本当にそう思う。
3悪トリオをひとりでこなしてたって言うか、そんな人だった。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:51:48 ID:qSQa6EZF0
- テレ朝ずっと見てるんだがスルーかよ。恩知らずだな・・・
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:52:16 ID:5sItdTaH0
- 「徹子の部屋」に出てるから、追悼はやらないかもしれないけど
年末の「今年逝った人」特集でやるでしょうね
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 18:11:27 ID:Iee/TgrV0
- ヘドリアン女王、魔女パンドーラ、憎めない悪役キャラが大好きでした
ラジオで知って絶句
合掌
- 866 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 18:33:11 ID:TPWIXv5lO
- さびしいな、天空大聖者様…
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:06:16 ID:sv+YYMmx0
- マジレンジャーの
日本人だか外人だか男だか女だか分からん
巻き舌の変なナレーションってこの人だったの?
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:11:13 ID:i+50+Q9s0
- ご冥福をお祈りします・・・(´;ω;`)ウッ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:11:44 ID:q262rtWj0
- >>867
ちがうよ。
レニー・ハートってアメリカ出身の女性
- 870 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:13:26 ID:dbVwuEOsO
- Qちゃぁぁぁぁぁぁぁん(泣)
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:18:38 ID:mcO+GNRJ0
- こちらでもどうぞ。。。
曽我町子追悼スレ 2【バンドーラ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147056467/
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:37:12 ID:5cOtPlWY0
- デンジデンジデンジオオおおおおおおーーーーーー(泣) 今からデンジマンのDVD観る
- 873 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:39:16 ID:QU/nENXi0
- オバQは差別表現がすさまじいから漫画は絶版、再放送は無しってのは本当?
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:45:18 ID:KemUi2oU0
- 正直ニュース出るまで存在忘れてたけどやっぱ悲しいな
さんざん既出だが魔女や女王は強烈な印象だった
国立住んでたと知って近所なのでよけい親近感
ご冥福をお祈りします
>>856
デンジブルーぐらいだな俺は
- 875 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:48:05 ID:Pt7p5V7RO
- つまりは最後の作品は『宇宙刑事魂』のアフレコだな?
予約しておこう。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:50:20 ID:qTptma890
- >>856
デンジブルー=ギャバンだよね。
そういやカレーパンだかアンパンだかが大好物(という設定)なのって誰だっけ。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:57:03 ID:qhCQMMQK0
- >>876
アンパン好きがデンジブルー
- 878 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:58:14 ID:eBxXFr1VO
- 惜しい方を亡くしました…
- 879 :藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/05/08(月) 20:01:09 ID:twRXxPs/O
- ∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>873
と_)_) 違う。
藤子A、F、赤塚、石森の合作みたいなモノで権利関係が複雑だからでない。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:03:46 ID:DdpQAIy20
- マジで献花したい。。。
- 881 :今年亡くなった主な有名人:2006/05/08(月) 20:09:47 ID:yxr7pPte0
- 1/2 近藤貞雄(元中日監督)80歳
1/6 加藤芳郎(漫画家) 80歳
1/16 ローカル岡(漫談家) 62歳
1/22 川田正子(歌手) 71歳
2/8 伊福部昭(作曲家) 91歳
2/9 藤田元司(元巨人監督)74歳
2/20 近藤照男(TVプロデューサー)77歳
2/24 佐々木守(脚本家) 69歳
3/2 久世光彦(演出家) 70歳
3/21 宮川泰(作曲家) 75歳
3/22 三遊亭円右(落語家) 82歳
3/23 徳田ザウルス(漫画家)47歳
4/1 松本竜助(漫才師) 49歳
4/3 絵門ゆう子(元アナウンサー)49歳
4/12 黒木和雄(映画監督) 75歳
4/25 川崎徳次(元西鉄監督)84歳
4/29 沼田曜一(俳優) 81歳
4/29 三遊亭円弥(落語家) 69歳
5/4 川崎真弘(作曲家) 56歳
5/4 吉行理恵(詩人・小説家)66歳
5/7 曽我町子(女優・声優) 68歳
5/7 松山恵子(歌手) 69歳
- 882 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:13:36 ID:UvMzOcZm0
- こんな感じ
ttp://vista.x0.to/img/vi4708675060.jpg
- 883 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:14:01 ID:q19tDJxq0
- マジでテレビ朝日のスルーっぷりは鬼畜ですらあるなw
それとも東映との関係で素早い対応が出来ないのか?
- 884 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:16:44 ID:eBxXFr1VO
- >>883
本当、テレ朝は一番恩恵を受けてるはずなのにね。
追悼特番とか放送してほしい。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:17:48 ID:diDyvklp0
- 太陽戦隊サンバルカン
ttp://www.thai-toku.com/pretonium/pictures/sentais/sunvalcan.htm
電子戦隊デンジマン
ttp://www.thai-toku.com/pretonium/pictures/sentais/denjiman.htm
タイの人が作った戦隊物特撮のWEBから
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:19:29 ID:4wCuUQmO0
- 正直、曽我さんは役者としても、声優としても、まさに不出世の名優だと思う。
曽我さんと野沢雅子さん、時田さんの出ていたアニメ、ドラマはみんな見ていた。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:20:45 ID:bsdRglDQO
- 追悼DVD出ないかなぁ。
ご冥福をお祈りします。
つ菊
- 888 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:35:03 ID:fcUbp4ve0
- さようなら!ヘドリアン女王
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:43:36 ID:8JtvdylN0
- 確か、デンジマンって戦隊モノの配色法則と違って、
青=三枚目、黄=クールなんだよな。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:58:26 ID:CTWFD9dQ0
- >>889
と言うかその法則ってほとんどゴレンジャーだけのものなんだよね。
ジャッカーでは黄色は存在せずバトルフィーバーは色別でなし。
だからデンジマンで青が大食漢の三枚目になったが、法則破りというわけでもなかった。
30戦隊の中で黄が三枚目役なのもせいぜい5〜6戦隊くらいしか無い。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:04:29 ID:BqGWSulF0
- 世代的には獣連者のバンドーラで見ていましたが、
個人的にはストロンガーのDr.ケイトも好きでした。
道連れに散って逝ったタックルこと岡田京子のところに逝ってしまわれたのか・・・。
残念です。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:13:41 ID:sW3T1y3+0
- >>859
あー
- 893 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:17:36 ID:oQvB8oZ7O
- スピルバンでの女王パンドラが非常に強く印象に残ってます
当時、ビートたけしのスポーツやる番組か何かでパンドラの衣裳をきて100メートル走して負けて役柄そのままに悔しがってる姿は今でも目に焼き付いてます(爪Д爪)
大好きでした、安らかに眠ってください
つ菊
- 894 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:18:48 ID:kdZdBtL4O
- みんな曽我さん大好きだったんだなぁ。
俺も30代前半のデンジマン・サンバルカン世代だからヘドリアン女王のインパクトは凄まじいものがあったよ。
心より御冥福をお祈りします。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:20:14 ID:8JtvdylN0
- >>890
そうなのか orz
俺の中でサンバルカンの印象が強かったからか?
- 896 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:20:25 ID:jEGbvZzR0
- はあああああ・・・・・
ヘドロ風呂は気持ちいいなあ・・・・。
・゚・(ノд`)・゚・。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:25:30 ID:KouFz/9Q0
- マジエル・・・
- 898 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:29:09 ID:obaPCins0
- リアルタイムではヘドリアン女王の記憶だが、
仮面ストロンガーでタックルと死闘を演じたドクターケイト
もこの人(声の出演で)だったのか...。
特撮史上に残る相打ちだった。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:32:41 ID:vtlY+w6h0
- ♪どうする どうする どうする 君ならどうする
- 900 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:35:34 ID:ood0pbEw0
- ♪いじわる大好き いじわるしよう
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:40:28 ID:9VMEP2Y/0
- >>881
特撮ファンとしては、沼田曜一(おとぎ話の大家にして、ウルトラQでセミ人間を撃ち殺したアグレッシブなトラックの運ちゃん)
から始まって、蘇我さんの訃報で締めくくられたGWだなあ…。
味のある俳優さんが次々と鬼籍に…ホント寂しいよ。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:40:37 ID:4x6WPlK20
- スピルバンを完全に子ども扱いしてたのが憎たらしくてなぁw
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:44:10 ID:Oky0zHQb0
- バッテンロボ丸世代としてはショック・・・
- 904 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:47:03 ID:GlhhuuLg0
- どうやらテレ朝はほとんどスルーだったようですね。
なんでだろう。いくらなんでも冷たいじゃないか。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:50:28 ID:65jagrWX0
- スピルバン坊やをペンペンしちゃいなさいっ の人か…
ヘドリアン女王といい、正義の味方側は覚えてないのに
この人の方は憶えているというのが……
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:50:43 ID:RvLT2C8V0
- ありがとう、オバQ
さようなら
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:56:26 ID:HFHCpF4f0
- みんな!確かに曽我さんはいなくなってしまった。けど
みえないんだけど ちゃんと いるんだよ
そう、曽我さんはちゃんと空の上からみんなを見守っているんだ。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:57:11 ID:OF+tm+ej0
- 曾我さんといえば、TBSで1965年から4年近く放送された
初代のオバケのQ太郎の声優さんですが、
この初代『オバケのQ太郎』のフィルムって
今でも保存されているのかなぁ……?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:01:31 ID:2rPoWQaA0
- まだ68だったのか・・・。
昔から魔女婆さんのイメージあったからなあ。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:04:46 ID:e/9VIw/OO
- 亡くなっても、膨大な作品群はいつでも見られるんだぜ!!
- 911 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:07:23 ID:HFHCpF4f0
- >910
しかし「ロボ丸」は未だにソフト化されていない・・・・・
ああああああソフト化pりあqwせdrftgyふじこlじこlp
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:10:13 ID:Q2g7qKu70
- >>873
本当です
ここまで差別表現のある漫画はめずらしいですよ
http://www.jiko.tv/img/obaq1.jpg
http://www.jiko.tv/img/obaq2.jpg
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:14:20 ID:ood0pbEw0
- ベバ2世だっけ?宇宙からのメッセージ(うわ、誰も知らん)のロボット。
ストーリー忘れたけど「ピコピコ」って電子音と一緒の独特のしゃべりが凄い記憶にある。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:16:55 ID:k16Dd/OY0
- 天空大聖者マジエルの人だったとは…
いい味出してたなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。。。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:17:19 ID:M1ac0bhZ0
- >>908
4年近くも放送してたんだ。そりゃあイメージが定着するよねえ。
俺は昔懐かしのアニメ特番かなんかで白黒の初代オバQの映像が紹介されてたのを見たよ。
ヘドリアン女王はQちゃんだったのか!って驚いた覚えがある。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:19:14 ID:HFHCpF4f0
- >913
知ってるよ。コーガ、イーガ、クノーイ。(悪役の名前)
あと「ふたり鷹」や「エリア88」描いてた漫画家が、「テレビマガジン」でこれの
漫画描いてたなぁ。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:30:21 ID:91xDJRgS0
- サンバルカンの後、スピルバンでも登場して、
もう出ないだろうと思ったら、ジュウレンジャーで魔女役で登場。
さすがにあれで最後だろうと思ったら、マジエル様として登場。
そのせいか、この人を知っている世代に幅があるみたいだなぁ。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:31:40 ID:Qmoqob8u0
- ボールボーイ! 「むむ!!」
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:31:54 ID:w8l7Ad/S0
- 5年3組魔法組を最近30年振りに見たんだが‥
なむー
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:32:20 ID:M1ac0bhZ0
- ありがとう。
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1147088997731.jpg
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:37:07 ID:HtxPQ3g9O
- この人のオバQは知らなくても
パラキンの石川進と歌った「オバQ音頭」は盆踊りの定番だからね。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:37:28 ID:5gagt8pa0
- >>912
タイトルそのものがアレな「ジャングル黒べぇ」という名作もあるが。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:41:17 ID:qrw4bvJc0
- >>912
有田さんこんばんわ
そして永遠に寝ろ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:44:12 ID:V0wphfmX0
- 残っているのは、
大野重久とか
植田峻とかだな、
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:45:42 ID:tjs90dOH0
- >>916
新谷かおるが? まじ?
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:45:46 ID:V0wphfmX0
-
藤子・F・不二雄作品にハズレはない。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:46:31 ID:jh3k78Ti0
- くだらねぇAA貼る奴、年齢を気にする奴、「で、誰」とかいう奴
マジで鬱陶しいから黙っててくれ
- 928 :【Today+ sechttp634.sec.nifty.com+Dinner】:2006/05/08(月) 22:47:15 ID:Torc1d/J0
- 国立のお店でお話ししたことあります。
残念。菊。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:49:55 ID:ORNcMegU0
- >925
大昔の事なので良く覚えてないけど、確かそうだと思った。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:51:53 ID:cUOK0f5BO
- Qちゃんから、やさしさを教わったよ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:56:23 ID:e/9VIw/OO
- 去年ぐらいにスカパーで「五年三組…」見たけど、
昔のお子さま30分番組って、かなり教育的なんだよなあ
作ってる大人の、児童への愛情が感じられるよ
- 932 :白倉:2006/05/08(月) 22:59:39 ID:R6oE/lFz0
- 子ども?死ねばいいと思うよ。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:02:05 ID:vB9vHUKcO
- >>904
テロ朝に電話したところ「今朝のやじうまワイドで取り上げましたから…。」という有り難いお返事をもらった。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:05:35 ID:tjs90dOH0
- もう静かに祈ろうぜ。
魔女であり、女王である彼の御方は、何れまた俺たちのところにやってくる。
地球のヘタレぶりは見てられねーってな (涙
- 935 :妹はP子:2006/05/08(月) 23:09:27 ID:ZuzmHCA9O
- ♪Q、Q、Q、のQ(ア、ソーレ)Q、Q、Q、(コリャマタ)オバQ音頭でQ、Q、Q。
空は晴れたし、ホイ、オバQ…
子供盆踊りの定番でしたな…合掌
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:13:49 ID:L5f25qp40
- 女優であり、声優であり、歌もけっこう唄ってたんだよな…。
長い間ありがとう。おつかれさまでした。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:23:12 ID:QHgDaWo90
- >912
どこが差別なのか全く分からない
それよりも続きキボンヌ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:23:50 ID:kii0p5cI0
- 合掌(-人-)
ごゆっくりお眠りくださいね。
一人暮らしだったのか
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:26:00 ID:X5E8O8Y70
- >>837を見て悪役に徹する役作りが上手い人だったんだなと思う。
手の所作で感心してみたよ。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:26:45 ID:xQoOFzal0
- なーに女王様のことだ、来週にでも冬眠からお目覚めになられるさ。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:28:38 ID:nzjyz9G90
- 今、曽我さんのお店の隣のコンビニに行ってきたけど
お店は普通に閉まってるだけだった。
張り紙とか何も無かった。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:31:15 ID:3koBE1Zh0
- テレビの報道量が少ない気がする。
ワイドーショーのわざとらしい持ち上げ的なのは不要だけど。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:34:49 ID:eBxXFr1VO
- >>933
テレ朝に抗議メール送ります!
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:47:07 ID:FHVE97nc0
- 好きな俳優さんとかどんどん逝っちゃうな
ベルバラで、へドリアン女王で、マジエルで。
今までありがとうございました
でもやっぱりあと10年位したらまた地球を侵略したりして欲しかったな
つ菊
合掌
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:48:06 ID:tr/a9+dr0
- うわああああああああーーーーーーーーーーっ!!!!!
今知った、本当に本当に驚いた!!!!!!!
なんということだ、久しぶりにマジレンジャーに出たんで
またちょくちょく見ることになるのかな、って思ってたのに・・・・・・・・・・・・
御冥福をお祈りします・゚・(ノД`)・゚・
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:54:57 ID:Mxof7OKt0
- 当時4歳だったが、ジュウレンジャーの記憶は鮮明。
不思議とバンドーラを嫌いになったことはなかったなあ。
なんか好きだった。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:56:37 ID:DZkWyXjj0
- きっと天国から白いマントで白髪の死神博士が
地獄からはあの三葉虫みたいな兜の地獄大使が
紅い薔薇を抱えて迎えにきてくれたのだろう。
稀世の魔女に敬意と愛をこめて・・
数知れぬ怪人の「おかえりなさい女王」の歓呼の声の中
堂々と召されていったんだと・・思いたい(涙)。
決して孤独死なんてんじゃ・・ないやい(泣)。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:59:17 ID:q19tDJxq0
- >>945
おやおや、なにを泣いているんだい大のおとなが。
ようこそ、魔法の女王ハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着きなさいな。
ええ、「そう」なのよ。
だけどあたしゃあ、謝るなんてことしようとも思わないのさ。
あたしゃあ魔女だから、意地悪が大好きなのさ。
でも、このスレタイを見たとき、あなたは、あたしを思い出して言葉では言い表せない
「戦慄」みたいなものを感じたんじゃない?
あなた、今じゃすっかり大人になってしまって怖いものなんて何も無い代わりに
夢も見なくなって現実に追われるばかり日々の中で、
子供の頃の気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
あんた達にあたしの事を想い出させてあげたのさ。
それじゃあ、坊や
あたしはもう行くよ。
いつまでも強い子でいるんだよ…
「2ちゃんねら達、まんまと騙されてるみたいだね」
ttp://www.uploda.org/uporg384530.jpg
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 00:34:46 ID:h0LE69GE0
- おまいらも2ちゃんのウヨならば
左翼の声優を罵倒で送って
地獄に落とせよ。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 00:45:34 ID:ZjSoBGY/0
- しばらく特撮(てか女優)業から離れていたが
結局は特撮の仕事尽くしがこの人の最後だったなんて
この人らしいし、ある意味幸せだったと思う
合掌
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 01:02:19 ID:1HYzdrFC0
- 悪の女王なんで天国にも地獄にもいかねーよ
宇宙をずっとさまよって復活を待つのさ
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 01:13:53 ID:w1/EHSzI0
- >>837
涙をさそう・・・
子供のころの思い出をありがとう。
多くの人の心に残るなんてすばらしい人生だったと思います。
ご冥福をお祈りします。
合掌
- 953 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 01:17:49 ID:RUEuO/Pg0
- 踊ってチクリ 大ピンチ!ハニー作戦よ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 01:32:17 ID:KVniZuMD0
- >>837
製作者の哀悼の気持ちが強く伝わるね・・・(;つД`)
- 955 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 02:00:00 ID:7tLeLWCR0
- 意外に若かったんだね 合掌・・・
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 02:44:42 ID:b9bscSir0
- ヘドリアン女王って敵には容赦ないが身内には厳しく優しいおかあちゃんって感じの魔女だったなw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 03:02:35 ID:j8cK6vIL0
- >>837
切ないなぁ・・・(´;ω;`)
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 03:04:31 ID:7/CVBlGx0
- 宇宙刑事魂って、宇宙刑事ファンでないと楽しめなく。曽我町子の遺作だけど、
ゲームの部分は相当糞ゲーなんだって?
だったら買いだろうが!!!!!!
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 03:07:46 ID:IDxGuFhO0
- >>958
さすがわかってらっしゃる
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 03:20:09 ID:NqD+3aVU0
- マジレンジャー最終回を見直した。
ン・マに倒された瞬間、自分自身に魔法をかけ、
魂を「魂の花園」に避難させた。
「私を誰と心得る?天空大聖者にはこれしき、当たり前じゃ。」
と、笑っておられた。゚(゚´Д`゚)゚。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 03:32:51 ID:R/18b8ZZO
- >>310
富山敬さんは故人
- 962 :904:2006/05/09(火) 06:28:33 ID:0M2sh9yE0
- >>933
一応やったんですか。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 06:44:42 ID:Ij+2IvLh0
- 最期の最期まで、我々が寂しくないようにと 思い出を作っていって下さった
- 964 :tn:2006/05/09(火) 07:28:19 ID:SEY3sWBo0
- マジ悲しい
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 07:46:27 ID:313DAapi0
- >>310
富田耕正、大竹宏各氏も昭和一桁世代でご存命のはず。
富田氏はカイゲンのCM、大竹氏はジャポニカのCMなどでご活躍中(のはず)
- 966 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 08:07:40 ID:9Ioe16i70
- >>965
富田氏は最近、NHKのどーもくん祭りでうさじいの中の人をやっていました。
- 967 :失恋ジャズマスター@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/05/09(火) 08:45:34 ID:???0
- >>879
ジャングル黒べぇとごっちゃになってるな・・・。
あれも差別表現なんかかけらもないが。
>>912
神戸在住一家乙
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 10:23:57 ID:Zy/6u5PI0
- >>965
大竹氏は去年ぱにぽに出てたな
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 11:03:30 ID:313DAapi0
- 曽我さんの芸歴を調べてみたら「宇宙パトロールホッパ」で
タイトル変更後に二代目の主役(交代?)やってたんだな。
ちなみに初代は南谷智晴(後の中尾隆聖=バイキンマンとかフリーザ様の中の人)
>>966 968 サンクス
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 11:14:42 ID:i2QxWuzj0
- ワイは「5年3組魔法組」世代。
数年前のバラエティー番組か、旅番組で、曽我さんと、曽我さんのお店が紹介されてた。
画面見ながらうれしさ全開だったが、曽我さんがかなり「どよん」とした雰囲気で、
魔女の時のテンションの高い演技が曽我さんのイメージだったので、
どう受け止めていいか、戸惑ってしまった。
独特の完成でセレクトした骨董の小物や装飾品が、店内狭しと並べられていた。
曽我さんの眼力はとても強く、是非また演技を拝見したいナァ、と感慨にふけった。
また別の日、特撮の特集本か、雑誌に、曽我さんのインタビューが掲載されていた。
曽我さんのお店には、曽我さん出演作品で育った20代の若い人が時折尋ねてくるとのことだった。
、、、曽我さんのお芝居を、もう拝見できないのは、残念至極。
今も忘れる事が出来ない、あれだけのシッカリしたお芝居を、幼少の時に見せてもらえた自分は、
幸せモノです。
曽我さん、有難うございました
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 13:04:09 ID:n/ANdLQc0
- >>917
ジライヤ(88年)のクモ御前の事も思い出してあげてください
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 13:20:12 ID:waW/xm4u0
- http://photos.yahoo.co.jp/ph/syurayuki2001/lst?.dir=&.view=t
先月お会いしたときの写真ですよかったらもらってください
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 14:28:14 ID:ZjSoBGY/0
- 正直、葬儀告別式は親族のみっていうのを
曽我さん自身が望んでいることなのかどうか・・・。
いや、別に派手にやれっていうのではなく
焼香をしたいとか参列したいとか思っているファンもいると思うのだが
そういう人たちに許可してやってもいいと思うのだが
そのほうがきっと曽我さんも喜ぶと思うのだがな
- 974 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 14:38:40 ID:Va5D8j370
- 東映は大泉でファンを集めてお別れ会でも行ってほしい
- 975 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 14:48:45 ID:uykgstCe0
- 経歴見ると、あれもこれも 知ってる…… 。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン
ご冥福をお祈りいたします。 (-人-)
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 15:05:26 ID:9PimMYNiO
- Qちゃん、安らかに
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 15:08:42 ID:VPZ059ca0
- >>972
GJ。
いい顔しておられる
- 978 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 15:13:31 ID:iFxF73oa0
- >>973
いくらファンとはいえ赤の他人がどうこう言えることではないと思うけども
>>974みたいなことがあればそれに参加すればいい。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 15:16:53 ID:PC0UBpEQO
- こうやって目をとじればまたあの「声」が鮮やかに蘇ってくる
安らかに
- 980 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 16:13:05 ID:syRuTPz+0
- 曽我町子が死んだんだ
おれらのしってる女王さまが死んだんじゃない
というかあれだけ倒されても復活してきた
女王さまが病気ごときでいなくなる
わけないじゃないか
- 981 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 17:40:21 ID:q3x6Esry0
- どらどらどーら どどどらどーら どどららどどららばんどーら
曽我町子の前に曽我町子なし、曽我町子の後に曽我町子なし
- 982 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 18:23:38 ID:umI0lBWS0
- 見出しにわざわざ「孤独死」を入れる心無い新聞社は解約決定。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 18:58:01 ID:PPrn6byw0
- 5年3組魔法組
- 984 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 19:04:54 ID:dfJfakXX0
- 葬儀・告別式はベーダーじょうで。弔辞はヘドラーしょうぐんがおこないます。
デンジマンのやつらは来るなよ!
- 985 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 19:06:01 ID:t77CKJ/Z0
- あばくらたらりん くらくらまかしん
- 986 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 19:35:25 ID:F3yjVCrJ0
- >>883
少し前にスーパーJチャンネル内で
ドラえもんの声優が変わっただけで
特集組んでたんだからやればいいのにねぇ。
同局なんだし。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 19:40:25 ID:Fw2yfY5LO
- ショックです。
お葬式はやられたのかな?
- 988 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 19:43:00 ID:waW/xm4u0
- 密葬だそうです
- 989 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:25:24 ID:0jM0DbvV0
- 実は次回復活の為の儀式だと考えておく事にする。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:26:13 ID:wYCHaPqQ0
- >>986
日テレ系も激しくスルーしてた。正直ムカついた。
あそこの芸能ニュースは腐敗臭がする。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:32:26 ID:uzG4EMXP0
- 今日の読売新聞夕刊17ページ「誇り持ち悪役楽しんだ曽我さん」と言う
記事は泣けるぞ。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:38:55 ID:GmJuYfEo0
- 最後に出演した作品てマジレンジャーになるのかな
- 993 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:40:39 ID:T0kgM6yI0
- >>991
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_060509.htm
これだな
一般紙でのこういう記事はなんかうれしい
- 994 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:44:04 ID:wYCHaPqQ0
- >>993
短いけどいい記事だと思う。
- 995 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:45:08 ID:ZjSoBGY/0
- >>993
。・゜・(ノД`)・゜・。
こんな記事を待っていた
他もこう書いてくれればいいのに
ただただ合掌・・・・。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:49:15 ID:J/SIYsCr0
- デンジデンジデンジマン♪ デンジデンジデンジマン♪
はし〜れ〜デンジマン〜デンジスパークだ〜〜♪
- 997 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:57:11 ID:eyEr0WHN0
- へドリアーン!!!
- 998 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:57:47 ID:NQNLwYiV0
- 1000なら復活!!!!!!!!11!!!1!11
- 999 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:58:04 ID:9PimMYNiO
- ありがとう、Qちゃん
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:58:30 ID:rSejnT7j0
- ヘドラー将軍に敬礼!(電子戦隊デンジマン)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~matibugyou/ta.tokusatu/tawagoto106.html
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★