5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】W杯親善試合 日本 2−2 ドイツ 高原2ゴールも加地負傷退場★4

1 :すてきな夜空φ ★:2006/05/31(水) 07:26:49 ID:???0
日本 2−2 ドイツ

1-0 高原直泰(後半12分)  2-0 高原直泰(後半20分)
2-1 クローゼ(後半30分)  2-2 シュバインシュタイガー(後半35分)

サッカーのワールドカップに臨む日本代表は30日、ドイツのレーバークーゼンで
強豪ドイツと国際親善試合を行い、後半に高原直泰(ハンブルガーSV)が2ゴールを
決め、W杯優勝を目指す開催国と2―2で引き分けた。W杯に向けた強化試合で、
まずまずの健闘を見せた。

高原は後半10分すぎに柳沢敦(鹿島)のパスを受けて先制するなど2点を奪った。
しかしドイツも意地を見せ、終盤の連続得点で追いついた。

日本
GK:23 川口能活
DF:5 宮本恒靖(cap) 19 坪井慶介 22 中澤佑二
MF:14 三都主アレサンドロ 21 加地亮→3 駒野友一(前半39分) 7 中田英寿 10 中村俊輔 15 福西崇史
FW:9 高原直泰→16 大黒将志(後半33分) 13 柳沢敦→20 玉田圭司(後半36分)

GK:1 レーマン
DF:2 ヤンセン 17 メルテザッカー 21 メツェルダー→6 ノボトニー(後半10分)
MF:7 シュバインシュタイガー 8 フリンクス 13 バラック(cap)
18 ボロブスキー→22 オドンコー(後半18分) 19 シュナイダー
FW:11クローゼ 20 ポドルスキー→10 ノイビル(後半25分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/live/jpn_20060530_01.htm
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060531000.html
前スレ 2006/05/31(水) 05:27:52
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149026572/

2 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:27:00 ID:Jt/fz0ZB0
【衝撃!】これが創価学会員!創価学会員は、三流リーグの信者「俊輔」を過大に持ち上げ、
他の選手を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。

号泣!池田大作教祖に心酔し、
感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA

イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」

 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する
 宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006012407.html
セルティック快勝も俊輔には最低点…「交代は正解」

スコットランドプレミアリーグ・セルティックのMF中村俊輔に対し、23日付の英紙サンは
チーム最低         4    点(10点満点)をつけ、「楽しんでない。交代は正解」と評した。
(グラスゴー=佐々木誠通信員)

3 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:27:15 ID:XwfM/DWj0
宮本、メントス、坪井はやっぱりだめだったな
闘莉王と松井と松田を再召集しろ!

4 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:27:20 ID:TF0yoblG0
751 名無しさん@恐縮です New! 2006/05/30(火) 23:15:51 ID:fPfBvB7/0
ジーコはこの4年間何を指導してたんだ?
今更プレスをどうするとかラインをどうするとか約束事もできてないなんていったいどうなってんだよ
こんな人を放置しといたサッカー協会と日本のサポーターは馬鹿なのか?
752 名無しさん@恐縮です New! 2006/05/30(火) 23:17:28 ID:3T/28Ez60
>>751
馬鹿なんだろ
まともな代表サポーターは解任デモをした人だけ
また俺達でやるか?



5 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:27:25 ID:esUG1s7R0
宮本がバックラインで獲られそうになったのを

忘れては行けない

6 :すてきな夜空φ ★:2006/05/31(水) 07:27:31 ID:???0
ここまでたてた。 ではおち ノシ

7 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:27:40 ID:FeFmlWtE0
坪井はちょっとやばい。

8 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:27:46 ID:LfMi1Oaq0
アレックスいらねーーーーーーー

9 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:00 ID:osrS3L+j0
シュバインシュタイガー死ね
シュバインシュタイガー死ね
シュバインシュタイガー死ね
シュバインシュタイガー死ね

10 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:06 ID:FgE6ka/80
    高原   柳沢

      中村
 
    福西   中田

 稲本         小野  

   中沢  宮本  坪井


これでいいんじゃね?

11 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:06 ID:4+H2Pk6M0
ジーコ監督は策士カワイイ

12 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:07 ID:LVqzC4nf0
モニワout
松田in


13 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:16 ID:3QxAx94O0
ガンバレ日本!

14 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:18 ID:esUG1s7R0
宮本がバックラインで獲られそうになったのを

忘れては行けない

15 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:29 ID:5HTBETX20
                 ◯                  _______
                 //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
                // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
               // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
               //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
              //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
              //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
             //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
             //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
            //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
            //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
           //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
           // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
          //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
          //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
       //

16 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:29 ID:KuGuqzzL0
1000なら加地が堂々復活

17 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:30 ID:LM10HYuZ0
モニが入ると、代表の顔面偏差値が…

18 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:36 ID:u6FdRfkk0
ジーコって頭おかしいの?
脳みそが腐ってるんじゃないの、この人・・・。

19 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:40 ID:VSwwZBoI0
ミスター100%がミスター25%ぐらいになった

20 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:40 ID:gog4x/XK0
1000ならキング・カズ緊急招集

21 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:43 ID:2BAgWL8t0
まんぐり宮本怪我しねーかな

22 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:49 ID:N5RohRMq0
DFの高さが足りない

23 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:51 ID:Xn8mWlF10
エースは久保とかほざいて、散々高原を貶していたJ豚は高原に謝れ。

お前が散々貶していたジーコに謝れ。

J豚の特徴。

**久保がエースだと思っている。
**ジーコが大嫌い。
**ジーコより岡田や西野が監督として優秀だと思っているw
**柳沢も大嫌い。
**高原大嫌い。
**アテネ五輪まで山本監督が大好きで凄い有能な監督と思ってた。
**海外相手に全く役にも立たない糞国内選手が大好き。(本人は真剣に海外で通用すると思ってるw)

24 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:51 ID:wQCKpPi/0
福西に完全に抑えられたバラック(笑)

25 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:55 ID:tE9ATLjv0
前半のセットプレーが抑えられたのは意味ないの?

26 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:58 ID:ANwgDb8D0
勝谷氏ね

27 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:58 ID:s4PaplhtO
眠れねえ

28 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:28:59 ID:SkFWdcJ40
中澤外せよ。採点でも最低じゃん。
あいつが穴になってDF全体が上手く行かない。

29 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:01 ID:gBs81Tw90
カジがいない日本代表なんてメンマが入ってないラーメンみたいなもんだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:02 ID:NYetwWXe0
まだまだ小さいミスが多いんだよな
三都主はパス回しに参加できてなかった
ドリブルも相変わらず通用しないし

31 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:04 ID:9uJVf+yB0
ドイツ弱い、きたない!!!



中村たたいてる奴しね!!!


32 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:11 ID:OQg7fnn90
中田さんはやっぱり別格の動きしてたな
中澤足元こわすぎ
中村要所では出てきたが全体的に消えてた
メントスは死んでいいよ

33 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:16 ID:Jt/fz0ZB0
サントスの代わりに柳沢を使え。

34 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:17 ID:zJBe9kl+0
>>10
おいおい、稲本の左て

35 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:21 ID:FgE6ka/80
今日分かったこと。

日本は3バックが一番合っている。

36 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:23 ID:VEosZFiI0
>>10
  高原   柳沢

      中村
 
    福西   中田

 稲本         小野  

   中沢  トゥーリオ  坪井
が良いと思う

37 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:27 ID:0/7Qdw9w0
ドイツはグループリーグで敗退しろ

38 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:26 ID:b5OBgcODO
宮本は本ばっかり読んで駄目になった

39 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:28 ID:osrS3L+j0
>>17
田中と交代だから変化ない

40 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:26 ID:MZ+moV9+0
>>6
乙。

41 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:34 ID:MSyg6rs20
大丈夫かよ、ドイツ

42 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:35 ID:uBraj0uU0
中村下手糞wwwwwww



43 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:37 ID:oKTcWwKt0
中沢はパスミス多かった。


44 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:37 ID:+GbvLoYB0
福西>>>>バラックwww

45 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:43 ID:qVbIVF/40
中田と中村はお互いに支えあう分身みたいなもんだな。
どちらかがマークされれば、どちらかが仕事を引き受けるみたいな。
良いチームになってきたな。

46 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:53 ID:kanx7REs0
>>9
最初に中澤が後ろからのチャージしてから
ドイツの報復ディフェンスが始まった気がしたよ

47 :キル・オール・ヒッピーズ ◆KiLL999TVw :2006/05/31(水) 07:29:56 ID:7/rq0t0F0
テロ朝うぜえええええええええええええ

48 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:57 ID:dwuka9IG0
加地がいないと癒しがない

49 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:29:59 ID:KuGuqzzL0
中村と中田はやっぱり最高だな

50 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:01 ID:4XYjUEST0
ドイツ終盤のヘディング地獄がもうなんというか・・・

51 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:02 ID:puve1sKi0
サッカー面白いね

録 画 じゃないならな

52 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:04 ID:TiEt6jEUO
やっぱり松田必要だろこれ
あと玉田外して
大久保入れれば完成

53 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:06 ID:nJqo7gbZ0
>>43
いつものこと

54 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:06 ID:kHBZguNlO
ハゲ村ダメすぎ…
モヤシすぎて迷惑かけすぎたね…

55 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:07 ID:ZtfLjftH0
結局、足が速くてテクニックがある、ドリブルで勝負するタイプの選手が
ドイツにはあんまりいないからやりやすかったって感じだね。

足の速い22番?が入ったとたんにサントスやられまくりだったな。


56 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:09 ID:/cGX4yEI0
ちびっ子DF陣では毛唐のパワープレーには耐えられないな

57 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:10 ID:VSwwZBoI0
ドイツに惨敗なんて言ってた奴はどいつだ!

58 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:14 ID:1DAPnfVs0
動画ねーの?

59 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:16 ID:2YOy6RkK0
玉田氏ね

60 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:17 ID:WEaMSXC60
駒野はよく頑張ったな。経験もあまりないのによくやった。
後半相手の足止まってたから加地さんならもっとやれたんじゃないかと・・・

61 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:20 ID:rAKd1y0+0
ていうか練習でDFとMfが激しく意見交換してて
ニヤニヤ見てるだけのジーコを見て烈しく応援する気が失せた

62 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:21 ID:LM10HYuZ0
 高原   柳沢

      中村
 
    福西   中田

 稲本         小野  

  中沢  宮木  坪井

63 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:22 ID:u6FdRfkk0
ジーコって頭おかしいの?
脳みそが腐ってるんじゃないの、この人・・・。

64 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:22 ID:Xn8mWlF10
>>22
ていうより、宮本が大糞で坪井糞だけ。
中沢は通用している。

もうセットプレーの時に宮本をペナルティエリア内に入れないようにした方が良い。

65 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:34 ID:EMNBikrw0
柳、タトゥ入れてんだね。

66 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:37 ID:kwDTmekT0
ドイツ最低
2002の韓国の悪いところばかり凝縮したような糞チーム

67 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:38 ID:I99FbOSv0
なんだかんだで加地さんここの住人に愛されてたんだな・・・

68 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:40 ID:jQEdjqdH0
マングリ、メントス、坪井はやっぱりだめだったな
闘莉王と松井と松田を再召集しろ!

69 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:40 ID:wSLf4cek0
>>29

微妙w

70 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:42 ID:puve1sKi0
ちゅーそん、ちゅーた

71 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:43 ID:Q/t7RBwY0
まだビデオ全部見てないけどDFラインからのフィードがクソすぎ。

72 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:45 ID:ANwgDb8D0
加地さんファンの呪いでドイツは予選敗退決定しました
ありがとうございました

73 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:45 ID:CQGT7FSIO
松木「非常にスリッピィですから」

74 : :2006/05/31(水) 07:30:47 ID:4smPfPv/0
アンチジーコが大会前に完全死亡しちゃいましたね(笑)

世界最強クラスの優勝候補ドイツに実質的勝利。これを批判してる奴は馬鹿ですよ
ジーコジャパン、ベスト8まではほぼ確定しちゃいましたね!
気持ちのいい朝でした。

75 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:49 ID:k7cq+KFe0
小野は左サイドできないの?
サントシュよりはましだと思うんだけど・・

76 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:50 ID:NYetwWXe0
前半の中沢の左サイド・オーバーラップは怖かった
その後、ボールとられて2対2になっていたし
ロングボールも下手

77 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:52 ID:qVVHLgQG0
福西最高だな

78 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:52 ID:PubsRN8M0
>>36
トゥーリオは運動量豊富な潰し屋ボランチとセットじゃないと使えないよ

79 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:53 ID:QFfXz1hx0
中村がこんなに使えないなんてショックだった。やっぱりスコットは無駄だったな

80 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:30:58 ID:5GoKT9/30
シュバインシュタイガー

こいつ超ブサイクwww



81 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:02 ID:ARTxJHWZ0
宮本自陣で不用意なパス 
しかも真ん中に思いっきり相手にパス出してたなw

82 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:05 ID:kZ9Uzfku0
前半終了時に中田と宮本が何言ってたのか気になる。

83 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:05 ID:Mbsdr4fT0
>>50
いつものこと

84 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:08 ID:6XgyNh7r0
途中映ったドイツのサブメンバーとスタッフ泣きそうな顔してやんのw

85 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:18 ID:Xn8mWlF10
エースは久保とかほざいて、散々高原を貶していたJ豚は高原に謝れ。

お前が散々貶していたジーコに謝れ。

J豚の特徴。

**久保がエースだと思っている。
**ジーコが大嫌い。
**ジーコより岡田や西野が監督として優秀だと思っているw
**柳沢も大嫌い。
**高原大嫌い。
**アテネ五輪まで山本監督が大好きで凄い有能な監督と思ってた。
**海外相手に全く役にも立たない糞国内選手が大好き。(本人は真剣に海外で通用すると思ってるw)

86 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:19 ID:DMPWZ/qlO
タイガー&バラック氏ね

(中田→大黒)
スルーパスも少し早くだせよ。


87 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:20 ID:zppVjgNH0
シュバインシュタイガー

こいつダーティーwww

88 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:21 ID:2YOy6RkK0
シュバインシュタイガー退場だろアレ

89 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:23 ID:xgixEzEj0
今日は玉田じゃなくて稲本投入したら面白そうだったかもな

90 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:24 ID:XjePHU4m0
もし勝ってたら、日本戦はドイツの観客のブーイングがあるかもしれない。
引き分けたことで、ドイツ人がちょっと日本リスペクトして、応援してくれるよ。

91 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:29 ID:WnX8VZZo0
シュバインシュタイガー殿
そのファールをした後の「え?なになに。どうかした?」
みたいな顔がムカツクので死んでください

92 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:29 ID:BQ8Zd2GY0
薔薇苦
これはウホッとかアッーとかやらないかってやつですか?

93 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:32 ID:/LEGeClb0
二点取った時点で
中村→遠藤だったな

94 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:34 ID:OMzK0/Tu0
>>81
あのあり得ないパスミスはワロタ
いや笑えないw

95 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:39 ID:ZdCwm7hA0






高原・・・神

中田・・・かなり良かった

福西・・・バラックに負けてない、むしろバラックより良かった

宮本・・・クソ、日本の穴、クローゼに思い切りマーク振り切られて失点、空中戦激弱

中村・・・下がり過ぎ、だが一点目の起点になった







バラック・・・福西に股抜きされてキレてファウル、恥ずかしい

96 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:41 ID:+JeT1L4n0
シュバインシュタイガーぶっ飛ばすぞ(´・ω・`)

97 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:42 ID:6/MSHbyd0
セルジオうぜーよ
他人の意見聞かない辛口はただの悪口

98 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:41 ID:kHBZguNlO
中村逃げすぎ…
モヤシファンは…
IDはるんかな…
モヤシやから

99 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:42 ID:fdOTPfvc0
これで何年も煮詰めてきた加地システムがご破算ですね。

100 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:44 ID:oLGDUGNx0
マジで加地さんが心配
でも駒野も最高によかった

101 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:51 ID:2YOy6RkK0
>>85
お前は誰と戦ってるんだ…

102 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:53 ID:KuGuqzzL0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149021126/

加地にバックチャージした奴のスレ

103 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:55 ID:3ia6BFvT0
川口のダイビングヘッドクリア、本番は負けてたらロスタイム
前線にあがる可能性あり?

104 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:56 ID:uBraj0uU0
>>82
中田「あwせdrftgyふじこ!!!」
宮本「あqwせdrftgyh!!!」

105 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:56 ID:vKRVFNNu0
怒涛の攻撃しかけられる前まであまりにも攻撃がうまく行き過ぎてて逆に心配になった。

106 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:54 ID:MZO2DujTO
ちんぐりオサレ

107 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:57 ID:pLyYq0Tj0
モニ「首の皮一枚で落選のオレ 大物はそういうのを乗り越えていくんだ」
http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_06052301.html

>オレは本当に首の皮一枚での落選だったから。でも大物はそういうの乗り越えていくんだと思う。カズさんもそう、俊輔さんもそう。次はオレかな



108 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:57 ID:r3wHReYW0
ショートパスがバシバシ繋がってカコヨカッタ

109 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:31:58 ID:sIX2ShuQ0
セル塩のハードルがどんどん高くなってるのが笑える


110 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:01 ID:u6FdRfkk0
ジーコって頭おかしいの?
脳みそが腐ってるんじゃないの、この人・・・。

111 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:05 ID:BsEDXRYP0
一番懸案だった主戦の2トップの目処が付いたというより
かなりやれるというのが分かったのが収穫だな。

それと、かつては「黄金の中盤(プッ)」を構成していた
小野と稲本がいなくても、何の不満もないのはいい。
ただ、小野と中村を入れ替えても同じくらいの仕事は
できそうではあるが

ただ、やっぱり宮本とサントスは氏ね。いや、死ねだな。
こいつらさえ、いなければ、かなり良い感じになると
思うんだがなぁ。特にサントスは、まだ中田浩二を
入れとくほうがマシのような気がする。

112 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:05 ID:8PPsw9Ms0
高原に振り切られた独DFわらった。
タークヘなぎにもう少し正確に出してりゃつーばめんあったけど良くやった。

宮本簡単に倒されんなよ。フィジカル弱くてチビだから不安だ。

113 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:06 ID:UYM6agfh0
高原が本番前に確変したもうダメポ

114 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:06 ID:JGHB6PQf0
放り込んでくるのわかってるんだから
大黒はともかく玉田はセットプレーでも競れる巻だよな、普通。
律儀に列に並んだ順番にFWを起用するジーコ・・・
この期に及んでさすがだわ
勝てる試合だったがジーコで水の泡、選手は良くやったよ

115 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:08 ID:Mbsdr4fT0
>>66
だからこそ、2002年では韓国に勝てた

116 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:09 ID:XwfM/DWj0
井原と柱谷がアップを始めたそうです。

117 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:11 ID:Jt/fz0ZB0
【衝撃!】これが創価学会員!創価学会員は、三流リーグの信者「俊輔」を過大に持ち上げ、
他の選手を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。

号泣!池田大作教祖に心酔し、
感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA

イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」

 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する
 宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006012407.html
セルティック快勝も俊輔には最低点…「交代は正解」

スコットランドプレミアリーグ・セルティックのMF中村俊輔に対し、23日付の英紙サンは
チーム最低         4    点(10点満点)をつけ、「楽しんでない。交代は正解」と評した。
(グラスゴー=佐々木誠通信員)

118 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:12 ID:UcM1LCjl0
録画のくせにはしゃぎまくるテロ朝氏ね

119 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:13 ID:dwuka9IG0
中田って相手が強いほど活躍するから好き

120 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:17 ID:/y+BGEd20
高原一点目のときの中田のスルーが秀逸。
あそこ下手にさわってたら先制ゴールはなかった。

121 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:16 ID:yUTieP3iO
田中離脱、茂庭召集だって

122 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:22 ID:so9gjnF1O
中田と守備が連携がとれてない

中田オナーニしすぎだろ
空気嫁

って誰か言わないのか?
オサレとか

123 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:23 ID:trp5x3u+0
玉田は誰と交代したの?

124 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:24 ID:LhZkHp5U0
ハーフタイムに
目覚ましテレビにチャンネル変えたら
高原2ゴールと丁度表示されてて萎えた。

125 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:30 ID:NYetwWXe0
>>74
ジーコの目標はベスト4です
最近は優勝も口にしています

126 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:31 ID:99r6k7Dt0
シュバインシュタイガーは普通なら退場もんだべ

127 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:33 ID:esUG1s7R0


駒野が最大の収穫

128 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:37 ID:f3zkF2Mv0
今日はライン高く取っててワラタw
宮本らDF陣は攻撃陣の意見に押し切られたのかな?w

2002ロシア戦後のトルシエ改バージョンみたいだった
やっぱりラインが高いコンパクトなサッカーのほうが日本はいいね

2点リードしてからはライン引いて受身になりすぎた

兎に角宮本のマンぐり返しどうにかしてくれ

相変わらずセットプレーの守備が弱すぎ

129 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:38 ID:EOtIjL2r0
斧は前回は左サイドだしできるやろ?めんとすはセンスない


130 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:39 ID:jZy9nWHc0
この試合で評判を下げたんは
オサレ改めまんぐり宮本じゃなくて
破れまくりのアディダスだったとさ

131 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:42 ID:J5vO3H4x0
中村叩いてる奴が痛々しい
ドイツ紙採点

23 T Kawaguchi 2,5
19 V Tsuboi 3,5
22 V Nakazawa 4,0
5 V Miyamoto 3,5
7 M Nakata, H 3,5
15 M Fukunishi 4,0
10 M Nakamura 3,0
21 M Kaji 3,5
14 M Alex 4,0
13 S Yanagisawa 2,5
9 S Takahara 2,0
(低い方が高得点)
中村は今回の試合で一番マークが付いてる(今後もそうだろうが)
中田が勝手に下がるせいで運動量も多かった
それでも得点は中田より上






132 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:32:55 ID:NfwPPXr7O
ドイツの決定力不足が目立つ試合だった
前半あれだけ押し込んだんだから、1点くらいは取らないとな

133 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:06 ID:d/mGiuAC0
1失点目は宮本が引き倒されてるな
あれ吹いてくれなきゃサッカーにならんぞ

あとシュバインシュタイガーの糞ガキ死ね
加地さんどころか駒野まで危うく壊しかけた

134 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:07 ID:kanx7REs0
>>74
ドイツが世界最強?
それはありえないでしょ

135 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:17 ID:XwfM/DWj0
井原と柱谷がアップを始めたそうです。

136 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:20 ID:uBraj0uU0
中村ってFK狙いなのか?w

137 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:22 ID:CZ0+nDXM0
とりあえずホームでホスト国のドイツにこれだけいい試合した
事で相当自信になった。

138 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:23 ID:OZBVzsS30
解説もお前らもよく見ろ
駒野のクロスは一度も味方に渡ってない
どこ蹴ってんだあいつ

139 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:24 ID:MZ+moV9+0
去年だったか何時だったかの0-3で負けた試合と何が違ったんだろう……。
あんときホームで0-3だったのに。

140 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:28 ID:Fx80n4bo0
終了間近のボルテージ最高潮でのラストチャンスで、
サントスのドリブル突破あえなく玉砕はワロタ

141 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:34 ID:QFfXz1hx0
中村も駄目だったがバラックも糞過ぎた。しかにこの試合の最低点は宮本

142 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:36 ID:GSHDTR5e0
>>131
捏造乙

143 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:38 ID:oLGDUGNx0
しっかし俊介弱すぎ

144 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:40 ID:LvRTXv2f0
俊輔ほとんど消えてんのに得点シーンでは1枚噛んでるんだよね。
ある意味スゴスw

でも評価は悪くてイイと思う。

145 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:41 ID:vyCOcYP60
親善試合でけが人続出って
韓国みたいなことやってくれたな

146 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:42 ID:yNt3zrxa0
テレ朝しつけーーーーーーーww

147 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:44 ID:Xn8mWlF10
>>114
>放り込んでくるのわかってるんだから
>大黒はともかく玉田はセットプレーでも競れる巻だよな、普通。
キチガイJ豚乙。
巻なんかは通用しねーよ。

148 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:49 ID:oKTcWwKt0
大黒ちゃんも良かった。短い時間で2つもビッグチャンス作ったし。
問題はDFどうすんの???
宮元、坪井はどうすんの?

149 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:52 ID:CTdl22Xw0
ブラジル>韓国>>イラン>ドイツ≧日本

150 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:33:56 ID:/cGX4yEI0
まあドイツなんてデカイだけだからな

151 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:01 ID:nJqo7gbZ0
>>131
福西低っ

152 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:02 ID:XxYSNGXR0
加地さん!信じてるぞ!!!!!!!!!
丸太戦なんてどーーーーーでもいいからWC本番に出られよう日本で祈ってるよ( ;ω;)

153 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:03 ID:5SIScEmFO
高原のインタビュー態度悪かったね

154 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:05 ID:kHBZguNlO
ハゲ村と中田を一緒にして褒めてるハゲ村ファンダメすぎ…
中田はよかった☆
ハゲ村逃げすぎとられすぎ消えすぎ…
モヤシ

155 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:07 ID:esUG1s7R0
左サイドの細かいつなぎから

柳のシュートは芸術的だった

156 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:06 ID:yohrh+N/O
スシフライにやられたジャーマンポテト

157 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:09 ID:KjjTum2H0
ドイツはF組最下位・・・と言ってやりたいところだが
ポーランドがいるもんなw

158 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:10 ID:ur8PsJtJ0
ドイツがリーグ敗退か、日本がリーグに勝ち残るか
しかしこの結果は期待を匂わせる結果だわ

159 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:13 ID:1wSVpRkX0
前スレ>>1000!!!


160 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:21 ID:0EBkiftZ0
>>131
ドイツ紙(笑)見る目ないな

161 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:23 ID:sIX2ShuQ0
福島での合宿見てたら駒野の出来のよさに気づけた筈
ジーコは途中で誰が怪我で脱落しても世界に通用する23人を選んだ
間違いなく日本は実力でベスト4行くよ

162 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:25 ID:9F/BIs6M0
イングランドの勝ったみたいね。
どんなゴールだった?

163 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:29 ID:r/8HiywH0
真の戦犯はジーコかもな
後半の30分まで2点リードしてたのに追いつかれるなんて
糞采配 乙

164 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:30 ID:so37xUtU0
クロアチア戦はまた鬱陶しいことになるだろうな

テロ朝氏ね!氏ね!氏ね!

165 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:33 ID:EsGjCJ6S0
UNOメンバーが負傷退場したことに
大黒が心見出した結果だよ。これは。

166 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:34 ID:8PPsw9Ms0
>>139
中村と中田

167 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:34 ID:5GoKT9/30
∧_∧∩))
( ・∀・)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)
      `ヽ_つ ⊂ノ >シュバインシュタイガー

168 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:34 ID:2D0qNhf+0
>>145
> 親善試合でけが人続出って
加地の他に誰?

169 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:35 ID:pLyYq0Tj0

モニ「首の皮一枚で落選のオレ 大物はそういうのを乗り越えていくんだ」
http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_06052301.html

>オレは本当に首の皮一枚での落選だったから。でも大物はそういうの乗り越えていくんだと思う。カズさんもそう、俊輔さんもそう。次はオレかな


170 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:35 ID:vKRVFNNu0
>>153
いつものこと。
クールぶりたいお年頃

171 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:37 ID:Q/t7RBwY0
>>122
今のオサレなんかに小言言われても…

172 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:37 ID:vpWzNvIF0
中身の濃いテストマッチでよっかたんじゃない?

173 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:38 ID:NA7m2hyz0
ドイツの2点目も微妙だよな
俺的にはファールには見えなかった

174 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:40 ID:yO00CQTI0
>>131
糞採点だな。福西が最低点って・・・

175 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:40 ID:GtoJ03tg0
>世界最強クラスの優勝候補ドイツに実質的勝利
実質的勝利か?2点取った後易々と追いつかれてるってのに。
敗北とまでは言わんがどっこいどっこいって所だったろ

176 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:41 ID:hwvpgjJT0
人種差別野郎・バラックしょべえwwwwwwwwwwwwww

177 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:42 ID:bMjrXLBa0
2点目抜け出せたのはまぐれだな

178 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:46 ID:wjCxjzJD0
>>131
メントスと中澤とさわやか893が同じ採点なのが分からん

179 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:48 ID:NZ6WS5jG0
>>132
押し込んでいながら決定的場面はほとんどなかった

つーか日本の方が決定的場面を多数作ってたのに結局2点なんだよな・・・

180 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:50 ID:u6FdRfkk0
ジーコって頭おかしいの?
脳みそが腐ってるんじゃないの、この人・・・。

181 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:51 ID:xn15huMT0
枢軸国対決だから
お互い収穫あって良かったな

182 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:53 ID:esUG1s7R0

サントスさん裏街道の件
サントスさん裏街道の件

183 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:54 ID:kwDTmekT0
>>139

あの試合の日本は国内組み2軍じゃん
というか俊輔もいない国内組みだけでやるとたいてい泥仕合になる

184 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:57 ID:ARTxJHWZ0
>>120

うんあのスルーは見事だった

185 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:34:57 ID:ZtfLjftH0
クロアチア、オーストラリアの秘策!

「日本のちっさいセンターバックからのパスを待て」

186 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:01 ID:2YOy6RkK0
玉田離脱まだー

187 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:06 ID:+Mog7/yK0
GKはカーンにしといた方がいいですよ(・∀・)ニヤニヤ

188 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:06 ID:DoRyz2xmO
やっぱり玉田いらね
平山きぼん

189 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:08 ID:hRxLaQqm0
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1149019937920.jpg

190 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:12 ID:hK4Y2L9M0
シュバインシュタイガー、リアルで死んでほしい

191 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:13 ID:nKk83rSw0
十分勝てる試合だった。
この引き分けは、レーマンと、川口の違いで追いつかれた。

192 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:12 ID:Oe741QUWO
>>131
福西そんなに悪かったっけ?

193 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:17 ID:6LO6plfA0


もう控え組(笑)に出番無いよねww



194 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:18 ID:gUW8er+D0
>>122
何本もすごいパス通してたから良い

195 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:24 ID:TiEt6jEUO
良くやったし感動したけど
勝たなかったら認められない

196 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:25 ID:s4PaplhtO
眠れねえよ

197 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:26 ID:DMPWZ/qlO
>132
押し込むってよりキープ率が高かっただけでゴールチャンスは日本の方があったよな

198 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:27 ID:Xn8mWlF10
>>133
>1失点目は宮本が引き倒されてるな
>あれ吹いてくれなきゃサッカーにならんぞ
バーカ。
宮本が勝手に転んでるだけw


199 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:26 ID:CQGT7FSIO
巻が見たかった

200 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:28 ID:ey0ONOR10
清純は何を言っているのだ

201 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:30 ID:2ZeBf9sC0
正直福西にチンチンにされてるバラックは酷かった・・・

202 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:30 ID:BsEDXRYP0
<国際親善試合:ドイツ2−2日本>◇30日◇ドイツ・レバークーゼン

 日本代表主将のDF宮本恒靖(29=G大阪)は体を張ったプレーで
強豪ドイツを2失点に抑えた。「やっぱり勝たなければいけない。
W杯本番まで修正できる」と振り返った。

[2006年5月31日7時19分]


・・・・・・・・・今更修正できるとは思えんのですが?
修正?!今から宮本の身長が伸びるくらいに無理だろ。


203 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:30 ID:rAKd1y0+0
しかしカジさん

ドイツのピッチにはこの人だけは100%間違いなく立てると思ったが
こんな酷い展開は予想できなかった・・


204 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:34 ID:1DAPnfVs0

  動 画 ま だ か


205 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:36 ID:e5ZQxyCQ0
こんなに早く採点がでるわけないだろ。

206 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:36 ID:zg0RlpI40
中村は代表だとクラブの時みたいにゴール前に顔出さないからな
もっとゴール前に顔出したら言う事無いんだが

207 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:40 ID:5oawp8ZA0
福西が華麗にバラックからボール取ったとき笑った

208 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:41 ID:VSwwZBoI0
ディフェンスが相変わらず駄目だな
2点差から数分で追いつかれてやんのw
強豪相手に2点差は全然安全圏じゃない
むしろひっくりかえされる可能性さえあった
よく引き分けで済んだよ

にしても、高原に尽きるな

209 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:42 ID:PubsRN8M0
1失点目はドイツ以外ならファウルだろ
福西がこかされたのもドイツ以外ならPK
そもそも加地さんが削られたときにカード無しってのがありえん

210 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:47 ID:sxRFNz4x0
勝谷が、日露戦争、日清戦争を引用していたのは笑える。

日本は強い相手に強いとのこと。少しだけなるほどと思った。

211 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:47 ID:D6tgVsUu0
さて・・・全く仕事に行く気がしないがどうしてくれよう

212 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:50 ID:7xFY2zor0
今日のドイツなら世界最強クラスとはいえんだろ
デンマークやトルコのような1・5流国とどっこいどっこい

213 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:53 ID:NZ6WS5jG0
>>178
中澤は負けて点取られたから
高くはならんだろう。

214 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:54 ID:iQwVZ31d0
小野
稲本
遠藤
小笠原

等にとっては、とても残念な結果だっただろうな

215 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:35:57 ID:1wSVpRkX0
>>52

大久保だけは

あ り え な い

216 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:02 ID:sIX2ShuQ0
>142

ドイツサイトの試合採点
http://www.sportal.de/live/mc/0506/lsp/017766_frame.html


217 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:04 ID:MYBJ47vRO
高原さすが

218 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:09 ID:gRoQJQBS0
ドイツGKってカーンだった?

219 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:13 ID:u6FdRfkk0
ジーコって頭おかしいの?
脳みそが腐ってるんじゃないの、この人・・・。

220 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:17 ID:uBraj0uU0
>>182
試してみたかったんだろ?w

221 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:23 ID:6BTGTABx0
>>33
それいいね〜
柳右サイドでもいいかもっていうかサントス以外なら誰でもいい
あいつブラジル人なのにトラップも下手^^;
クロスの精度以外は全部今の日本代表のEランク

222 :キル・オール・ヒッピーズ ◆KiLL999TVw :2006/05/31(水) 07:36:30 ID:7/rq0t0F0
マルタ戦でショボイ試合したら今日の試合意味ねww

223 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:31 ID:qa64s93mO
ニュー即のスポーツ音痴共とは話にならん

224 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:33 ID:bwQx/TTR0
>>204
照れ朝で流しっぱなし

225 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:36 ID:2D0qNhf+0
>>218

226 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:36 ID:zppVjgNH0
>>202
オサレ痛いよオサレ

227 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:39 ID:7xFY2zor0
ホームでの試合じゃなければ
大黒のゴール前でのシュートチャンスの場面も怪しくなかったか?

228 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:41 ID:V3oArgNB0
日本代表を今日の流れ

前半「ドイツ ((((( ;゚Д゚)))) ガクガクブルブル」
後半「ドイツw」

229 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:41 ID:nFQDrrIQ0
日本の1点目のときの中村のプレーが、本当の意味での「起点」
フジテレビは今後、起点の意味を正しく使うようにして欲しい。

230 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:43 ID:H5icYFbX0
ドイツ カス相手にふがいないわ(´・ω・`)  まぁいい、厄落としだな。

231 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:48 ID:GjngpJ/nO
福西はPKだろーマジアウェイウザい(*´Д`)=з

232 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:54 ID:zJBe9kl+0
てかヘナギのユニが敗れてヘナギにカード貰ったのがワカラン

233 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:36:57 ID:9uJVf+yB0
ドイツ弱い、きたない!!!
大黒、福西たおされたのはPKだった


あと、中村たたいてる奴しね!!!


234 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:05 ID:2YOy6RkK0
>>189
うほ

235 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:07 ID:99r6k7Dt0
そういえば今日のバラック酷かったな
チェルシーではフートと一緒にベンチかな

236 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:08 ID:k2u6JpIA0
すこし高原を見直したよ

237 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:09 ID:684FruNS0
>>219
少なくともお前みたいに頭にうんこつまってないよ

238 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:11 ID:5MBmWbD40
例えば前任者のトルシエは自分の机上論ありきで選手にそれを徹底させて
毎試合同じようなことばかりやっていたが
ジーコ日本は現場の選手が次の試合でどうするべきか選手同士で話し合い
出た結論を宮本がジーコと話し合って毎試合で戦術決定をしている。

前者のように毎回同じ決まりごとをキャッチフレーズ付きで見せてくれと
何とか理解できるが、実際に起こっている現象は全く理解できないので
後者を放任、何もしてないと思い込んでるのがアンチジーコ厨のレベル。

アンチジーコはジーコ日本が自主的組織を形成する過程で知ったかぶって
解任デモをして生き恥さらした頃から、4年間何の成長もなかったな。

239 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:11 ID:puve1sKi0
18日まで結構長いな
繰り上げてさっさとやってくんねーかなテレ朝

240 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:13 ID:Xn8mWlF10
>>133
>1失点目は宮本が引き倒されてるな
>あれ吹いてくれなきゃサッカーにならんぞ
バーカ。
ゲーム中に体のぶつかり合い、競り合いに負け続けてる貧弱な選手に笛吹くのはJだけw

241 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:14 ID:WEaMSXC60
中村がボール持った時プレス激しかったからある意味仕方ない。
でも中村消えてて二点と決定機を何回か作れたんだから、
今後相手のマークが分散してもっと動けるようになる。

242 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:14 ID:kyBFv+jG0
中澤どこ蹴ってんだーーー
オマエいいかげんにしろ

243 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:19 ID:7xFY2zor0
CBだけじゃなくSBの補強が必要だろ

244 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:21 ID:ZdCwm7hA0






高原・・・神

中田・・・かなり良かった

福西・・・バラックに負けてない、むしろバラックより良かった

宮本・・・クソ、日本の穴、クローゼに思い切りマーク振り切られて失点、空中戦激弱

中村・・・下がり過ぎ、だが一点目の起点になった







バラック・・・福西に股抜きされてキレてファウル、恥ずかしい

245 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:25 ID:PubsRN8M0
>>202
失点パターンが同じだから修正できるだろ
どっちもペナ外45度くらいの角度からのFKでラインとGKの間にボール入れられてる

246 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:29 ID:khubuXRA0
スンスケはプレス多い試合だと微妙になるな。
途中から審判がファール取ってくれたから良かったけど、
とらない審判だとどーにもならん。
そういう意味では中田上がり目、スンスケ下がり目のほうがいいかもしれん。

あと、ドイツのサッカーはツマンネーな・・・
あれじゃ地元サポーターも悲観的になるよ・・・

247 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:29 ID:fxtsrCbA0
今日の日本、全てのシュートが枠行ってた気がする
枠外もあったかもしれんけど記憶にない

248 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:27 ID:MZ+moV9+0
海外サカ板からひろってきた。

1 T Lehmann 2,0
21 V Metzelder 4,0
2 V Jansen 4,5
17 V Mertesacker 4,5
19 V Schneider 4,0
18 M Borowski 4,5
7 M Schweinsteiger 2,5
8 M Frings 4,0
13 M Ballack 4,0
11 S Klose 4,0
20 S Podolski 5,0
Ersatz
22 M Odonkor (63) 3,5
6 V Nowotny (55) 5,0
10 S Neuville (70) 3,5


23 T Kawaguchi 2,5
19 V Tsuboi 3,5
22 V Nakazawa 4,0
5 V Miyamoto 3,5
7 M Nakata, H 3,5
15 M Fukunishi 4,0
10 M Nakamura 3,0
21 M Kaji 3,5
14 M Alex 4,0
13 S Yanagisawa 2,5
9 S Takahara 2,0


ゲルマン式採点は6点満点、数字が小さいほど高評価

249 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:32 ID:BsEDXRYP0
>>216

でも、そこ、よく、試合後しばらくしてから採点が
修正されることなかったっけ?w

250 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:33 ID:CT0DRW1G0
なんとしてもジーコを貶めたいやつらがいて笑えるなw
この期に及んで言ってる奴らは自分の脳を正常化すべくネットから
離れるべきだなw

251 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:38 ID:2YOy6RkK0
小野稲本遠藤は何しにドイツに行ったのか

252 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:39 ID:kHBZguNlO
ハゲ村ちゃんと逃げないでトップ下やってくれよ…
中田最高!

253 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:42 ID:jZy9nWHc0
ユニフォームの強度不足のアディダスさん
まんぐり宮本にシークレットブーツ風スパイクを作ってあげてください

254 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:45 ID:xn15huMT0
サントスは突破が無理だとわかってくれたら収穫ありだな

255 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:50 ID:h0+AV+I90
おら!
芸スポ板で高原が叩かれてるたびに擁護してきた
『いつもの禿ヲタ』俺様が来ましたよ!!

謝れよ。
俺と高原とヒデに謝れよ。ああ?

256 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:50 ID:oLGDUGNx0
中田氏スルーパス→大黒がすごすぎた

257 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:53 ID:ANwgDb8D0
あー仕事逝かなきゃ
家事さんが心配だ
駒野は良かったけど
シュバインシュタイガーは氏んどくように

258 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:55 ID:Z67rv8j/O
最後の大黒つぶされたの画面に入ってないけど
あれ押し込めなかったのかね。

259 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:37:57 ID:1DAPnfVs0
>>224
テロ朝うつらない

260 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:02 ID:EmHPGfAyO
糞カスヘナギ(゚听)イラネ

261 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:12 ID:EOtIjL2r0
あの高原の鶏冠の頭はどうよ?

262 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:14 ID:Os6A595I0
まんぐり返しのAAキボンヌ

263 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:13 ID:5A1O+UhOO
ドイツ弱い、クロアチアより弱い

264 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:18 ID:hK4Y2L9M0
加地さん離脱は痛々しすぎるが、中田ー駒野のホットラインが黄金連携しそう

265 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:20 ID:HyHOdBR70
ttp://www.spiegel.de/fotostrecke/0,5538,PB64-SUQ9MTQwNDkmbnI9MQ_3_3,00.html
ttp://www.spiegel.de/img/0,1020,635500,00.jpg

ドイツで日本人が晒されてる

266 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:20 ID:vW92Pkr3O
加地の代わりに呼ぶのって松井しかいないよね??
松田、釣男、山田なんてジーコ呼んでないし

267 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:31 ID:rAtXJti70
sportalは即興だからな。

kickerはもう少し時間経ってからじゃないと出ない。

268 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:32 ID:SQUQOPA80
中村がいたからこその1点目

269 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:32 ID:QsdglUaH0
柳沢うんこw

270 : :2006/05/31(水) 07:38:37 ID:4smPfPv/0
アンチジーコが大会前に完全死亡しちゃいましたね(笑)

世界最強クラスの優勝候補ドイツに実質的勝利。これを批判してる奴は馬鹿ですよ
ジーコジャパン、ベスト8まではほぼ確定しちゃいましたね!
気持ちのいい朝でした。


271 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:38 ID:sIX2ShuQ0

コンフェデでもニッポンコールを聞けたが今日も聞けるとはねぇ
良い試合だったわ
今日の試合で日本の選手を叩いてる奴は在日認定しますよwwww
開幕直前のドイツホームでドイツ相手に引き分けた日本代表が今まで存在しましたか?


272 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:39 ID:mSRCYcUn0
日本が強いというよりは、

ドイツよええ

273 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:40 ID:2D0qNhf+0
>>239
すぐにクロアチア戦が見たいの?

274 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:42 ID:MOqH0Vxv0
本番ではますます中田の自制が利かなくなりそう。
獅子身中の虫だな。


275 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:45 ID:yQCRhEaP0
散々高原叩いてた奴






死ね


















276 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:46 ID:WnX8VZZo0
今日の本来の展開

あのバックチャージでアホシュバインシュタイガー退場
高原2点ゲット
シュバインシュタイガーいないのでドイツの1点目も2点目もない
あと3点は取れただろうから
5−0で完勝だったのに

277 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:48 ID:kHBZguNlO
ハゲ村ダメすぎ
モヤシやね…

278 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:50 ID:uBraj0uU0
>>269
今起床かw


279 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:56 ID:PubsRN8M0
>>227
中田さんの折り返しのとき?

280 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:38:59 ID:7xFY2zor0
>>235
フートは油からクビになったぞ

281 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:03 ID:kZ9Uzfku0
高原はスシボンバーから何ボンバーに昇格するんだ?

282 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:05 ID:4hAeyMV+O
あのニアに弱いGKを早く変えてくれ

283 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:11 ID:puve1sKi0
大日本帝国4−0くろあちあ 
日本海軍5−0おーすと
天皇陛下4−2ぶらしる

284 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:13 ID:vKRVFNNu0
>>261
今ソフトモヒカンに挑むとは、ある意味勇気があると思う。

285 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:16 ID:hOt/RbFZ0
ドイツが勝手にこけただけだろ
なんだあの守備www

286 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:17 ID:nugsaEU9O
手淫シタイガーしね

287 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:17 ID:Kv1VUNeyO
>>211
親戚の誰かに死んry

288 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:23 ID:TzcMfFUS0
今日の最高殊勲は中村だろ
みんなサッカーわかってんのか?

289 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:24 ID:O+jfdom3O
>233中村たたいてるのは在日だろうよ

290 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:26 ID:Jt/fz0ZB0
【衝撃!】これが創価学会員!創価学会員は、三流リーグの信者「俊輔」を過大に持ち上げ、
他の選手を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。

号泣!池田大作教祖に心酔し、
感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA

イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」

 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する
 宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006012407.html
セルティック快勝も俊輔には最低点…「交代は正解」

スコットランドプレミアリーグ・セルティックのMF中村俊輔に対し、23日付の英紙サンは
チーム最低         4    点(10点満点)をつけ、「楽しんでない。交代は正解」と評した。
(グラスゴー=佐々木誠通信員)

291 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:28 ID:5GoKT9/30
>>248
何この採点www
こいつほんとにサッカー知ってんのか?

292 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:30 ID:S9JiSPWn0
ジーコの運が7月まで続きますように!

細木撃破してくれ

293 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:32 ID:b5OBgcODO
アディダスはユニフォームの強度偽装の罪に問われる

294 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:34 ID:oL3dpykrO
見事寝過ごしましたが何か。
本番じゃハゲが点取るなんかありえないからなあ。不安な結果ってことか。

295 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:36 ID:VEosZFiI0
>>258
あの神スルーを押し込めないのが日本のFW。
中田はやっぱり凄い。周りがついてこれれば日本はもっと強くなれるんだが。

296 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:38 ID:jxLd94F80
タイガー死ねタイガー死ねタイガー死ね
加地さん・・・

297 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:41 ID:bwQx/TTR0
ドイツにとっては本番に向けてイイ試合だったと思うが
お祭り騒ぎしてる日本にとってはあまり良くない

なんていってみるてすと

堀池が調子こいてないのがいいね

298 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:42 ID:7xFY2zor0
キモインシュタイガー最悪だな

299 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:42 ID:CZ0+nDXM0
確かに一点目は中村の仕事だけど、こいつは90分トータルだと
消えてるわ軽いわ・・・。
まあ中村が居ないと点が入らないからしゃーないか。

300 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:45 ID:MZO2DujTO
ちんぐりオサレ

301 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:46 ID:IjpJsQTBO
加地さんに鶴


シュバインシュタイガーが嫌いになった

302 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:47 ID:2D0qNhf+0
>>255
なんで親善試合で2点取ったら謝らないといけないの
これまでどれだけ期待を裏切ってくれたか
そんなことも忘れるほど鳥頭じゃないよ

303 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:53 ID:ODusp1yP0
さんまのコメントが聞きたいw

304 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:54 ID:RyIr9WB20
何でクラニー外れたの?
差別?

305 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:54 ID:qyCyf7G/0
オモロイ試合だった
ホームとの試合ってのもあるけど
他の親善試合とは空気が全然違ったな

306 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:55 ID:nJqo7gbZ0
>>281
つーか、何パーセントに、だろ

307 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:56 ID:gUW8er+D0
ドイツと分けた日本
クロアチアと分けたイラン
セネガル圧倒した韓国

アジアつええええええええ

308 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:56 ID:H5icYFbX0
おまえら 目をさませw 本番はこれからだぞ。 

309 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:39:58 ID:Mo/RnOsJ0
>>216
ゲルマン式採点は1〜6点
1…神! 2…GJ! 3…普通 4…だめぽ 5…悪い 6…金返せ

310 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:01 ID:kHBZguNlO
ハゲ村ダメすぎ…
モヤシすぎ…

311 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:02 ID:888SmDYD0
アディダスも本国でドイツ人にビリビリにされて本望だなw


312 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:03 ID:Xn8mWlF10
>>245
>失点パターンが同じだから修正できるだろ
できねーよ。
坪井と宮本じゃ無理。
通用しねー選手は人間変えない限り修正できねーんだよ。

313 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:05 ID:99r6k7Dt0
>>280
やっと切られたのかw

314 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:08 ID:R2m+7OZ2O
宮本out
師匠inでいいよ

315 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:09 ID:0EBkiftZ0
中村よかったけど、CKいまいちだったな。

316 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:11 ID:hEu2Wl4L0
しかし以前はファール狙いか身体の弱さか見苦しいくらいに転びまわってたヘナギが
いよいよ相手のプレッシャーに負けなくなってきたな

317 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:12 ID:6BTGTABx0
っていうか今日のセットプレーって高さでとられてね〜だろ〜
マークの徹底と体の入れ方直せば修正できるでしょw
適当に高さ高さいってんなよ〜

318 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:14 ID:5MBmWbD40
アンチはこんなに現実とかけ離れたど素人目線でサッカー見ても
予想がはずれてばっかりだしストレスたまるだけで面白くないだろう
と思っていたが大学で心理学の講義を受けて納得した
精神が病んでる人に手を何回洗っても汚れが気になって
血が出るまで洗い続けてしまう人がいるように
何回妄想と現実が食い違うのを経験し生き恥晒しても
批判をしてしまうということなのだろう

319 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:17 ID:EPUoPq3Z0
>>1
スレタイに結果かかないでよー

320 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:18 ID:20jwX4K70
マコ離脱が話しにも出てないのは、夢だよなもちろん

321 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:17 ID:5jLbZFDNO
久しぶりに面白い試合だった
日本代表をけなしてるカキコミ見てると子供が好きな娘虐めてるのと同じに見えるね


322 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:17 ID:PCKmqorHO
駒野は攻撃は神だったが守備がな…
2失点目のマーク外したのが痛すぎ

323 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:20 ID:2ZeBf9sC0
ユニはわざと破れ易く作ってるよ。審判へのアピールの為にw

324 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:24 ID:esUG1s7R0
優勝狙う為の課題は

リードした時のオサレ下がり過ぎラインの修正

325 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:28 ID:Fwvj+bUr0
ドイツが悪すぎただけ

326 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:31 ID:yF0GQpWG0
良い試合だったけど、これは勝てた試合だね

W杯直前なんだから、
いい加減に固めて1点を守る試合運びを練習した方が良いね

327 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:34 ID:7xFY2zor0
>>248
福西の評価低すぎないか
調子悪いとはいえバラックを押さえたわけだし

328 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:34 ID:kyBFv+jG0
やはり高原直秦覚醒したな
俺の言った党利

329 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:35 ID:u6FdRfkk0
ジーコって頭おかしいの?
脳みそが腐ってるんじゃないの、この人・・・。

330 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:42 ID:EynCzTzAO
二宮せいじゅん先生が・・・笑

331 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:44 ID:kZ9Uzfku0
>>255
正直すまんかった

332 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:45 ID:hRxLaQqm0
>>255
ごめんなさい><

333 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:46 ID:bMjrXLBa0
茸弱いが決定的な仕事するからしょうがない

334 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:50 ID:umR0g5730
まず、おまえら高原に謝れよwwww

335 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:50 ID:Mbsdr4fT0

日本代表を貶しまくる代表厨

「2−0だ」「いや5−0だ」とドイツ圧勝予想
  ↓
日本と高原を叩こうと海外厨がワクワクしながら試合観戦
  ↓
日本、内容で圧倒。結果も引き分け。高原大活躍
  ↓
必死で戦犯探しをして、自分の主張を正当化しようと暴走
  ↓
何故か結論は日本・ジーコ叩きへ

336 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:52 ID:XRZNhnBN0
しかし無残なサッカーだったなドイツの下手糞ゴリラども

337 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:52 ID:QsdglUaH0
柳沢うんこw

338 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:54 ID:VSwwZBoI0
>>248
22 V Nakazawa 4,0
15 M Fukunishi 4,0
14 M Alex 4,0

この中で戦犯はやはりアレックスかw


339 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:55 ID:sYVnWjy10
まあ俊輔は今日はかわいそうだった
ガツガツ来る相手に足元悪かったら厳しいわ

340 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:55 ID:LfMi1Oaq0
本大会でシュバインシュタイガーがブレイクするとおもってたら
意外なとこでブレイクして驚いています

341 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:55 ID:k2u6JpIA0
ドイツ弱すぎだろw

342 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:57 ID:Q/t7RBwY0
>>259
どこの田舎だよwww

343 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:58 ID:r/8HiywH0
でも1点目は決めて当たり前。
2点目の2人抜きはミ長
             友

344 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:40:59 ID:Xn8mWlF10
エースは久保とかほざいて、散々高原を貶していたJ豚は高原に謝れ。

お前が散々貶していたジーコに謝れ。

J豚の特徴。

**久保がエースだと思っている。
**ジーコが大嫌い。
**ジーコより岡田や西野が監督として優秀だと思っているw
**柳沢も大嫌い。
**高原大嫌い。
**アテネ五輪まで山本監督が大好きで凄い有能な監督と思ってた。
**海外相手に全く役にも立たない糞国内選手が大好き。(本人は真剣に海外で通用すると思ってるw)

345 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:03 ID:HyHOdBR70
Germany grab draw with plucky Japan
ttp://uk.sports.yahoo.com/060530/1/jzvl.html

346 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:06 ID:WoIFB+H60
川口・・・若干不安感じるかな。
駒野・・・攻撃がいい守備もがんばれスタミナもつけろ。
家事・・・守備がいいなんとか回復してくれ。
坪井・・・悪くない、てかお前足ほんと早いなw期待してる
中澤・・・普通
宮本・・・うーん、悪くはないでも身長が足りない・・・
サントス・・・なにをやっても中途半端。
福西・・・文句なし成長したな。
中田・・・雑なとこもあるがやっぱりすごい。
中村・・・弱い感じに見えるがマークがすごいきついね。それでもひかりものがある
柳・・・キミのつなぎは神の域だよすばらしい。あとは点決めてくれ他のFWに無い物がある。
高原・・・なぜ評価の低い高原w俺は期待してたキミはエースだよ

大黒・・・あれは決めてくれ、しかしあそこでボールからむのはキミの才能がんばれ!
玉田・・・キミはジーコからスピードタイプとして選ばれたそれを生かしてくれ。

ジーコ・・・マルタは控えで行ってくれないか?本番前に怪我は怖い


347 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:09 ID:qa64s93mO
レーマンに二点やるんならヘナギサワにも二点やれよ

348 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:09 ID:f3zkF2Mv0
中村はスットコ病だな
スカスカの中でやってるからな

前半は特にドイツの寄せの速さと激しさに面食らってた

でも一瞬輝けるのはさすが

総合力ではまだまだ中田が上

349 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:10 ID:xn15huMT0
高原の1点目あんな浮かしたシュートはダメだろ

350 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:11 ID:S/hftuO20
小野はもういらないよね(´・ω・`)

351 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:15 ID:cNtOFVFF0
>>307
ドイツもクロアチアも審判の力がなきゃドローだったな

352 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:18 ID:esUG1s7R0
優勝狙う為の課題は

リードした時のオサレ下がり過ぎラインの修正

353 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:23 ID:CZ0+nDXM0
ドイツが滅茶苦茶本気なのがうれしかった。
まあこの時期で日本なんかに負けてたらシャレにならんもんな。
でも絶対この試合はドイツで叩かれると思う。

354 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:26 ID:uBraj0uU0
中村なんかの雑誌でドイツに負けて立ち直るとか痛い事言ってたなあwwwwwwwwwwwwwwwwww

355 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:28 ID:qEwz9TYG0
サイドプレイヤーとして松井の招集はないの?

356 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:28 ID:4XYjUEST0
>>284
あれむしろハードモヒカンじゃねー?

357 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:30 ID:bwQx/TTR0
>>314
マジで強そう

358 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:32 ID:gEbfMaeS0
パスが良くつながったな

359 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:33 ID:NA7m2hyz0
ドイツの客が泣きそうだったのが笑った


360 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:39 ID:mh9Moxpb0
>>317
批判したがりの人はそういうところは見ない。批判さえ出来ればそれでいい。
恥ずかしい人たちだから笑っていればいいと思うよ。

361 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:39 ID:Z2jaXKIrO
中村叩いてる奴はマジでカスだな
中村のサイドチェンジの精度は素晴らしい

362 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:42 ID:oKEt9zzF0
しかしドイツのサッカーはつまらんな。

363 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:45 ID:WYlLkNoB0
ユニフォーム破られたらイエローカード貰うのか

364 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:49 ID:5bxeKEF10
ドイツのヤフーの記事…

365 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:48 ID:a/J40tm1O
宮本はセットプレーの時まず相手に倒されない事を考えろ

366 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:51 ID:QFfXz1hx0
どう見てもMOM中田だから。チェルシーw

367 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:53 ID:oLGDUGNx0
てゆーかヘナギのユニの破れ方はすごすぎだろwwww
ギャグじゃんwwwww

368 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:53 ID:2YOy6RkK0
海外厨ファビョってるの?

369 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:53 ID:NCTs1ejq0
2点目のDFは悲しかったな
そんだけ
ブラジルクロアチアにはボロクソに負けそう
つか負けるわ

370 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:56 ID:puve1sKi0
どうせすしはげは本番じゃ駄目にきまっとるwwwwwwwwwww

371 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:56 ID:NYetwWXe0
中村はマークが厳しかった
よくやった方

372 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:56 ID:EFtUCGVnO
↓今日の試合についてロナウドの母が一言↓

373 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:41:59 ID:2xJMYsTO0
>>341
確かに何回ドフリーにしたんだろうかw

374 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:00 ID:GSMF6JJu0
おまえら日本の感動サッカー舐めんなよ!!!!!

375 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:05 ID:9uJVf+yB0
ドイツ弱い、きたない!!!
大黒、福西たおされたのはPKだった


あと、中村たたいてる奴しね!!!

376 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:05 ID:SQUQOPA80
玉田も帰国しろ!!


377 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:11 ID:uBraj0uU0
高原のモヒカンまじかっけ〜!
超パンクじゃね?


378 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:12 ID:trp5x3u+0
つねさまはわるくない

379 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:12 ID:FgE6ka/80
ゴール前で中村のFKが1度も貰えなかったのが痛いな。
師匠がいれば倒れて反則貰ってくれたのに。

380 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:12 ID:ARTxJHWZ0
>>246

イタリア戦は酷かったし
アメリカ戦も前半はかなりぐだぐだ
後半一点先制した後に相手が前掛かりになって
カウンターで3点とったけど 決して良くはなかった
ある程度引かれるとセットプレー以外では何もできない

まあそれでもセットプレーで点取っちゃうのがあれだけどw

381 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:13 ID:9Pj80kfIO
>>281
当然天ぷらボンバーだろ。

382 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:16 ID:6Eg14+AY0
>>323
それなんてカメルーン?

383 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:16 ID:Xn8mWlF10

まずJ豚が高原と柳沢とジーコに謝らんと話は始まらない。

384 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:21 ID:b9gIjtOV0
>>357
性的な意味で?

385 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:25 ID:h0+AV+I90
>>302
>これまでどれだけ期待を裏切ってくれたか
ああ?どれもこれも(親善試合)じゃねえかw
>>331-332
許すよ!\(^o^)/

386 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:28 ID:V3oArgNB0
>>283
>大日本帝国4−0くろあちあ

1億総特攻なればたかが11人恐れる事はないな


>日本海軍5−0おーすと

戦艦大和の主砲にボール括りつければ止められる人間はいない。まあ順当

>天皇陛下4−2ぶらしる

陛下スゴス (((((((( ;゚Д゚))))))) ガクガクブルブル

387 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:28 ID:+2M5wxUq0
FIFAランキング妥当じゃねぇか

388 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:30 ID:sIX2ShuQ0
小笠原ヲタのID Jt/fz0ZB0 がファビョってるなwww
出れないからって出てる選手を叩くのやめようや


389 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:33 ID:cNtOFVFF0
>>344
J豚とかわけのわからんこと言うな。ただの豚が

390 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:35 ID:k7cq+KFe0
高原はアナの質問を必ず否定するのな

391 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:35 ID:1o7Mgk9t0
みんなよくやったよ
三都主のミスの多さが気になったけど

392 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:37 ID:2W8YQmzW0
中村はイラネーーーーーーーーーーー

393 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:39 ID:PubsRN8M0
>>327
2失点目のとき競り負けたからじゃね?
まあそれを差し引いても福西良かったと思うけどさ

394 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:40 ID:hK4Y2L9M0
>>323
女子サッカーも、同じユニフォームつかうのかな〜
なでしこジャパン、ハァハァ

395 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:43 ID:iCPUlV2G0
見所は 服 破 り





396 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:43 ID:1LfORpIK0
ドイツ国内でもフランクフルトサポーターは大喜びだろうな

397 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:44 ID:amR6YgOlO
宮本も帰国しろ

398 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:50 ID:hKabxkXr0
相変わらず日本は決定力が無いね。今回は守備の決定力が駄目すぎる。

399 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:53 ID:TA+lEfQ00
高原が普通のFWっぽい動きをしててびっくりした。
やればできるじゃないか

400 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:54 ID:yQCRhEaP0
さすがの中田だったな

401 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:55 ID:k2u6JpIA0
守備のこと考えるなら巻を入れたほうがよかったのに
ジーコ・・・

402 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:56 ID:84ZyTqBCO
ドイツは豪とクロアチアより強いと思ってたが、この試合みるかぎりそうでもなさげ。

403 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:42:58 ID:VSwwZBoI0
どうせマルタ相手に無得点とかだろうし
本大会では3連敗だろうし

ドイツにほんの一瞬だけでも幸せな気分にさせてもらった事を感謝せんとな

404 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:01 ID:EOtIjL2r0
いや〜これでアジアカップ予選が楽しみ。
平山がどういう活躍するかね。しかし中田は代表には必要だね

405 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:01 ID:MzyZAiuk0
チクショー加地潰しやがって

406 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:05 ID:esUG1s7R0
中村すねてたな


407 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:05 ID:Cc4qMU9r0
田中はそこまで存在感ないのか・・・
内心かなり傷付いてると思うぞ

408 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:13 ID:u6FdRfkk0
>>380
いつもなにもできてねーだろーが
ジーコと一緒に死ねばいいのに

409 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:15 ID:H5icYFbX0
まぁ





一次リーグ敗退だけどなw

410 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:19 ID:D60/22qJ0
2得点は良かったけど、その後2点取られるってのは・・・
中々上手く行かないもんだ。


411 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:23 ID:cWwVempmO
中田ほめてるやつの気がしれん。中盤で取られるはゴール前のセンタリングは狙わないは相変わらずつかえねーな

412 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:30 ID:Z/2r/K7s0
決定力あったらジーコジャパンめちゃ強いって!マジで!!
寿司復活で最後のピースが埋まった!!


413 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:35 ID:0EBkiftZ0
23 T Kawaguchi 4.0
19 V Tsuboi 4.0
22 V Nakazawa 3.5
5 V Miyamoto 3,5
7 M Nakata, H 3,0
15 M Fukunishi 3.0
10 M Nakamura 3,0
21 M Kaji 3,5
14 M Alex 4.5
13 S Yanagisawa 2,5
9 S Takahara 2,0

414 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:35 ID:FgE6ka/80
>>396
リーグ戦になると高原は全然点取れないからガックリされるよ

415 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:35 ID:o933HePjO
文句や野次しか言えないあなたたちは最低です。悲しいです。ピッチに立って、あなた達は、思った通りのプレイができますか(;_;)はがゆい気持ち、わかりますが、応援しましょう!!

416 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:37 ID:jOt1BDWV0
日本は決勝T行けそうだな!






それともこれがピークだったりするの?

417 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:38 ID:TKRdDxNr0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 加地さんが軽症でありますように
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,   ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  ⊂   ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr


418 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:39 ID:4Q90jkHP0
ドイツのキーパーといえばゴーンじゃないの?
どこ行っちゃった?

419 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:41 ID:XGJXCFgN0
日本のユニに細工をするとは……さすがヒダ姐さん

420 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:42 ID:7xFY2zor0
>>353
格下と思っていたアジアの国に内容もオサレ気味で
CBの出来も酷くてバラックの調子が悪ければ格下相手にも満足に展開できないということが
露呈したからな

また、アメリカの自宅に休養に戻るのかな、クリンスマン

421 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:46 ID:puve1sKi0

俊ちゃんを責めないで!

風邪ひいてたんだから!


422 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:47 ID:8Auk4lGi0
4スレ目でクソすれ化したか・・

423 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:48 ID:ANwgDb8D0
アデダスビリビリ

424 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:51 ID:1wSVpRkX0
>>206

代表だとほぼマンマークが付く上に基本的に中田さんのカバーに下がってることが多いしな。
今日の試合なんかまさにそれ。
マンマークどころかボールがわたったとたん数人が囲む状態。
その分中田さんがフリーになるからそこから攻撃するのがこの大会の日本の攻め方。

それか一点目みたいに相手DFを何人もかわしてその分開いたスペースからの攻撃か。

ところで中村、前半と後半でスパイク変えてなかった?

425 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:54 ID:keMPwVp40
柳沢ってマッチョなんだな

426 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:43:58 ID:Mbsdr4fT0
>>402
クロアチアはともかく、オーストラリアはドイツよりはるか下

427 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:01 ID:nJqo7gbZ0
>>404
心が飛びすぎですw

428 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:03 ID:B6QplmRiO
やっぱり高原はやったな!
キレキレだった!柳沢とはコンビは長いだけあって素晴らしい!
大黒もいい!

宮本がクローゼに引き倒される…アメリカ戦でも中澤が振り切られた…
どうしても引き倒されるな日本のDFは

429 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:09 ID:VyEpsdMf0
んだよ、ライン高くしてた方が結局安定してたじゃねぇか。
フラット3やってりゃいいのか。

430 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:16 ID:hOt/RbFZ0
今日の試合でわれらが日本のW杯での活躍を確信した





全敗だ ニッポン!

431 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:16 ID:bMjrXLBa0
インタビューみてやっぱ禿イラネと思った

432 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:19 ID:JGq87SS3O
あー勝ってほしかったぜ

433 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:21 ID:b8oxKYia0
KAJIキングは大丈夫か?

434 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:26 ID:bTyHmAPF0
一番まずいのは
 
    加 地 の リ タ イ ヤ

これが本番でものすごく響く

435 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:25 ID:Glu1d/yUO
>>305

日本が予想以上に頑張ったからな。
なんとなくコンフェデのブラジル戦を思い出した。後半のドイツのガチな顔とか。
日本は強いとはけしていえんがダークホース的なイメージがだんだんでてきたきがする。
まずはダークホースまできた。少しずつレベルしていってほしい。

436 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:26 ID:Mp/NUA8L0
ストリーキング対策

437 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:30 ID:esUG1s7R0
駒野、佐藤がいいのに広島の謎

438 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:37 ID:k2u6JpIA0
加地さん大丈夫かなぁ

439 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:37 ID:jOt1BDWV0
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。
カジに代わって・・・・・・・・・カズ。

440 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:38 ID:oTIbCCjs0
>>124
www

441 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:42 ID:GMm30pj40
今日の戦犯はテロ朝でしょ
視聴者をコケにしてるわ

442 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:42 ID:D9Sd1AQp0
宮本弱すぎ

443 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:46 ID:NdssQjAQ0
サントスと宮本は青いユニの下に白いユニでもきてるんですか?

玉田がピッチでかくれんぼしていたのは気のせいですか?

444 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:50 ID:bwQx/TTR0
とりあえずビールとソーセージに
ボンバーは当り負けする事がわかった

445 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:51 ID:FgE6ka/80
>>418
レーマンにレギュラーを奪われた

446 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:52 ID:2W8YQmzW0
三都主は守備の人

447 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:52 ID:zx6i7u3B0
結局速攻の方が相手のマークをずらせる分
点取れる確率が上がるんだよな

448 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:56 ID:sIX2ShuQ0
FIFAランクやジーコジャパンにケチつけてる奴はニワカか韓国人

FIFAランク
1位 ブラジル △2−2
2位 チェコ  ○1−0
4位 メキシコ ●1−2
5位 アメリカ ●2−3
8位 フランス ●1−2
10位 イングラン△1−1
18位 日本 -
19位 ドイツ △2−2
20位 ギリシャ ○1−0
21位 チュニジア○1−0
23位 イラン  ●1−2
23位 クロアチア
25位 ルーマニア△1−1
29位 韓国 ○1−0 ○1−0

449 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:44:57 ID:p57j6QWZ0
ドイツ紙って防御率方式なんだな

450 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:06 ID:CZ0+nDXM0
日本は体がデカいのだけが取り柄の選手は、そんなに苦手にしてない。
苦手なのは俊敏性が日本並で、しかもドリブルが上手い選手。
南米選手に多い。

451 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:07 ID:R5vO5S6j0
スイバンツタイガーとかいうやつ
殴って来い

452 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:07 ID:2D0qNhf+0
>>437
DFボロボロ

453 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:07 ID:Lvo2RqjwO
つっても、ゼロベルトとマカーイがいなかったからガチじゃないだろ

454 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:09 ID:qyCyf7G/0
シュバインシュタイガーのスレが荒れててワロタ

455 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:12 ID:5MBmWbD40
サッカーで実績を残したそれなりに地位のある人は日本は強くなったといい
ど素人のアンチジーコ厨だけがレベルの低い評論家が言ってることを鵜呑みにして
にわかゆえ理解できていない事実を完全になかったことして
チョンらしく日本が負けることを熱望してるみたいだけど
ただ忘れちゃいけないのは生き恥はもう永久に消えないって
ことじゃないかな・・・?
例えばJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだ
もう馬鹿にするのはやめようって思ってもらえるかもしれないねってレベルなのに
アジア杯での中国人みたいに日本の負けを妄想してはしゃいでるのは見苦しいだけだよw

456 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:14 ID:osrS3L+j0
加地だけじゃなく、駒野も潰しかけやがって


シュバインシュタイガー死ね
シュバインシュタイガー死ね
シュバインシュタイガー死ね
シュバインシュタイガー死ね


457 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:15 ID:VSAP0tPK0
たったいま気づいたんだが、
小野出てないな。

458 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:19 ID:hK4Y2L9M0
高原のゴールは、ドイツでは100倍になるはずだから、
今日は200−2で日本の圧勝だな

国際Aマッチということで辛くつけても、1.5倍に相当するはずだから、
やっぱり3−2で日本の勝ちだ。

459 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:20 ID:IqSRrYgz0
相変わらず宮本はだめだな。

460 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:25 ID:Fx80n4bo0
>>349
俺もそう思った。
あれ、完全に結果オーライって感じだよな。

461 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:32 ID:kyBFv+jG0
中村>駒野へのサイドチェンジ

462 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:38 ID:2W8YQmzW0
ドイツ紙は日本の選手なんか適当にしか見てないって

だってお前らドイツの選手全員採点できるか?

463 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:38 ID:oEMuYpZ50
見てて思ったこと。

福西、中田よかった。日本歴代最強のボランチかもしれん。
三都主の守備通用してたのが笑えたw

最後は玉田じゃなくて巻いれて欲しかったな。
セットプレーの守備要員として。

今日の批判厨のターゲットは宮本ですか笑
毎回毎回大変ですねw

さて仕事いってくるか〜





464 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:39 ID:iQwVZ31d0
>>346
なかなか良い採点だぁ
方向性は見えたんだからマルタは控えでいいや

465 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:41 ID:d/mGiuAC0
さて、アンチジーコの首に縄が掛かりました

466 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:43 ID:7xFY2zor0
テレ朝の編集神杉

中田のインタビュー始まったと思ったら
メガネストアのCM入るしw

467 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:44 ID:iCPUlV2G0
柳沢の背筋が仮面ライダーだった件について



468 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:45 ID:kanx7REs0
>>315
早いボールを一回も蹴らなかったね
あえて封印したんじゃないの?

469 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:50 ID:YAStynXOO
今の時期にこんなに本気になっていいの?
オーストラリア相手になら勝てたかも知れないのに

470 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:53 ID:hOt/RbFZ0
スラインスリーゼル

471 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:55 ID:jOt1BDWV0
朝ズバでカジの速報キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(.   )━(   .)━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!

472 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:58 ID:Jt/fz0ZB0
【衝撃!】これが創価学会員!創価学会員は、

三流リーグの信者「俊輔」を過大に持ち上げ、

他の選手を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。

号泣!池田大作教祖に心酔し、
感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA

イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」

 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する
 宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006012407.html
セルティック快勝も俊輔には最低点…「交代は正解」

スコットランドプレミアリーグ・セルティックのMF中村俊輔に対し、23日付の英紙サンは
チーム最低         4    点(10点満点)をつけ、「楽しんでない。交代は正解」と評した。
(グラスゴー=佐々木誠通信員)

473 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:58 ID:QsdglUaH0
柳沢うんこw

474 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:57 ID:DoRyz2xmO
ぷるぷる(^^)。

475 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:45:59 ID:GW/HYDgG0
ドイツ-日本 試合ダイジェスト動画
http://sport.ard.de/wm2006/wm/mediabox/index.jhtml?mkat=1&mid=8528&seite=1
釣られたサイトで見つけました。

476 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:11 ID:CLoiQgRA0
これで2年前の日本がかなり弱いイメージ消せたな。
今日はみんなよかったな。この時期は強いな。


477 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:12 ID:WEaMSXC60
高原ってドイツでわざとピエロを演じてたんでしょ。
ほんとはゴール狙えるのにあえてポスト狙って。

478 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:13 ID:5E+CZi/qO
今野がダメだったって人は試合を全然観てないな

479 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:13 ID:b5OBgcODO
小笠原が居なくてよかった

480 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:19 ID:PubsRN8M0
>>429
相手にボールもたれてるときはライン低めだったじゃん?

481 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:21 ID:AKeR303hO
マジレスするとユニは破れた方が身体もってかれない分、有利なんだよ

482 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:25 ID:bwQx/TTR0
>>124
イ`

483 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:26 ID:SuZie0EW0
後半のドイツが真のドイツだろう

484 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:27 ID:vYXZS6z6O
中村のボールの受け方おかしくね?フリーの時も後ろ向いて受けてたよな!
高校とかで習わなかったのかね?
首振ってフリーなら半身で受けるだろ。

485 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:29 ID:Is9pljkm0
やっぱ肉じゃが外さないで正解だったな

486 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:33 ID:mCSo7MYB0
中田は良い面も悪い面もある。
気の抜けたパスが多いぞ。これはマジで。中村もたまにヤバいけど。
中田はホントにスカしたパスミスが多い。
中澤、宮本さんにはかないませんけどね。

487 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:34 ID:IzQs3Z/AO
追い付かれるのが情けない
本番はこんなことがないようにちゃんと汁


488 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:37 ID:KEI/7siEO
FWは高原くらい生意気な方が点取れるんだよw
でもDFWが一人欲しいな

489 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:39 ID:iN9tD+Ed0
くっそ、今沖田産業。目覚まし消しちまってたらしい(´д`;)
なんだよ日本大健闘じゃないかw
でも怪我人出してんのはいただけないな。


490 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:40 ID:IIOugqHT0
サントスは必要ですか?
スローイングの為にいるの???


491 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:41 ID:esUG1s7R0


カズ入りがあるかも。マジで中田も望んでる

492 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:43 ID:ARTxJHWZ0
>>441

テレ朝が糞なのだけはガチ

テレ朝氏ね

493 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:45 ID:puve1sKi0
さいてん

くローゼ 4てん
バラック 3てん
そのほか 2点〜

494 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:47 ID:ciWiW4ncO
一試合でこうも掌返しが出来るとは幸せ過ぎだな
今がピークなコンディションぽいのは…
怪我人と守備が不安

加地も駄目だろうな

ドイツは前半は動き重かった 調整程度だったから後半焦ったが 本番は違うな

今日の結果を見ても
本番三試合の予想は変わらないな

良くて一引き分けかな

495 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:48 ID:khubuXRA0
マジでサントス交代頼むよ。だんだんプレー雑になるし、イエローもらいすぎだし、ばてて裏突かれるし。
今日みたいに2-0で勝ってたらFW交代もええけど、サントス→中田コ?
それも微妙かな・・・

496 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:48 ID:jOt1BDWV0
>>477
じゃ、今日なんかに活躍したらだめじゃんw

497 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:49 ID:jZy9nWHc0
>>411
ふし穴君発見!
大黒へのキラーパスはほんとに死んだかと思った

498 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:52 ID:xFKzwaYg0
やっぱりドイツ弱いわ。
糞チームだ。

499 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:46:55 ID:fy3SaiRw0
シュバインシュタイガーは準決勝で潰すんでよろしく

500 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:01 ID:aXodfO5H0
日本人の分際で白人の美女に触れようなどと思うな
チキショウチキショウ
短足 短小の ブサイク野郎ども
きさまらの醜い遺伝子を混ぜるな!!
やめろ やめてくれ
たのんます おねげ−だすから
一生のおねげ−だすから


501 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:05 ID:JLAButsB0
>>213
あれ宮本

502 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:07 ID:oKEt9zzF0
そういや1点目許したの宮本だよな…。
ガタイに押されてついていけない

503 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:10 ID:oVtIIpLg0
ま、あとちょっとしたら今までの成果が試されるわけだから

そこで結果を出してくれさえすれば問題ないだろw








ま、グループリーグ敗退だとは思うけど
高原は本番で駄目なタイプだしなw

504 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:14 ID:NYetwWXe0
>>463
通用してたか?
ボールとろうと安易なタックルしかけるのが怖かったよ

505 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:15 ID:vKRVFNNu0
>>490
ジーコのピッチ内通訳としては必要かも

506 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:15 ID:6LO6plfA0
   高原 柳沢

サントス      駒野

   中村 中田

     福西

 中澤 宮本 坪井

     川口


実質、こんなフォメだったよな。
これが結構良いんじゃね?

507 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:20 ID:nFQDrrIQ0
というか、高原のゴールに一番驚いたのはHSVのファンだろうなw
あと、ミスター100%って命名した奴w

508 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:28 ID:VSwwZBoI0
金星のチャンスを逃した代償は大きい

509 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:28 ID:Fa84LgJm0
Mr.100パーセントに二発もいれられるドイツw

510 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:28 ID:zBMCE1270
やっぱり宮本がやられた?
懸念通りか

511 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:35 ID:rpNIGJIqO
点取った後に連続して細かいミスがあったのが気になる
なぜか2失点した後急激に落ち着きだしたし

512 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:38 ID:FrCsX+zg0
>>17
田中も相当ヒドイ顔してるから、偏差値的には変わらないよ

513 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:39 ID:qtY09nUj0
FIFAランキングってよくできたランキングですね

【FIFAランキング上位国との直近の対戦結果】
△ 1 .ブラジル 2-2 日本(2005.6.22)
○ 2 .チェコ 0-1 日本(2004.4.28)
− 3 .オランダ 対戦なし
● 4 .メキシコ 2-1 日本(2005.6.15)
● 5 .アメリカ 3-2 日本(2006.2.10)
● 6 .スペイン 1-0 日本(2001.4.25)
− 7 .ポルトガル 対戦なし
● 8 .フランス 2-1 日本(2003.6.20)
● 9 .アルゼンチン 2-1 日本(2004.8.18)
△ 10.イングランド 1-1 日本(2004.6.1)
● 11.デンマーク 6-1 日本(1994.2.6)
○ 11.ナイジェリア 0-3 日本(2003.8.20)
△ 13.イタリア 1-1 日本(2001.11.7)
● 14.トルコ 1-0 日本(2002.6.18)
△ 15.カメルーン 0-0 日本(2003.11.19)
△ 16.スウェーデン 1-1 日本(2002.5.15)
○ 17.エジプト 0-1 日本(1998.10.28)

− 18.日本

△ 19.ドイツ 2-2 日本(2006.5.30) ←m9(^Д^)プギャー
○ 20.ギリシア 0-1 日本(2005.6.19)
○ 21.チュニジア 0-1 日本(2003.10.8)
△ 22.ウルグアイ 2-2 日本(2003.3.28)
○ 23.イラン 1-2 日本(2005.8.17)
● 24.クロアチア 0-1 日本(1998.10.28)
△ 25.ルーマニア 1-1 日本(2003.10.11)
△ 26.コスタリカ 1-1 日本(2002.4.17)
● 27.コロンビア 0-1 日本(2003.6.22)
● 28.セネガル 1-0 日本(2003.9.10)
○ 29.ポーランド 0-2 日本(2002.3.27)
○ 29.韓国 0-1 日本(2005.8.7)
− 30.アイルランド共和国 対戦なし
○ 32.コートジボアール 0-1 日本(1993.10.4)
△ 33.パラグアイ 0-0 日本(2003.6.11)
○ 34.サウジアラビア 0-1 日本(2000.10.29)
● 35.スイス 1-1 PK3-4 日本(1993.1.23)

514 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:41 ID:LHPqetkT0
ドイツ人は高原をノーマークwwwwwwww

515 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:43 ID:7xFY2zor0
キモインシュタイガーはどこの国の誰が潰してくれるの?
ワクワク

516 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:44 ID:kyBFv+jG0
つなぎ沢のつなぎ凄すぎ

517 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:46 ID:ZdCwm7hA0






高原・・・神

中田・・・かなり良かった

福西・・・バラックに負けてない、むしろバラックより良かった

宮本・・・クソ、日本の穴、クローゼに思い切りマーク振り切られて失点、空中戦激弱

中村・・・下がり過ぎ、だが一点目の起点になった







バラック・・・福西に股抜きされてキレてファウル、恥ずかしい

518 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:49 ID:hLLbdILl0
シュバインシュタイガー最悪だなサッカー選手やめろよ
バラックもファール多すぎ。とても世界の一流選手とは思えないな

ドイツはつまらんサッカーしかできないようだな
手じゃなくて足つかえよ糞ドイツ

519 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:49 ID:oKEt9zzF0
問題は4-4-2の時の駒野の控えは誰なのかということだ

520 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:55 ID:GD3bkjRXO
しかしこれがガチなのか八百なのか…

521 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:57 ID:6BTGTABx0
今日何本か中田のボルトンロングパスでてたなw
中田と中村がサイドチェンジできるのはでかい


522 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:47:59 ID:k2u6JpIA0
やっぱ課題はセットプレーか?

523 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:00 ID:pd3xwPe40
あいかわらず本番に強いな

524 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:02 ID:8PPsw9Ms0
あとDF陣のフィード能力がカス。

攻撃は中中で創ればおk。へナギもいいよFWとしては期待してない。

525 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:11 ID:esUG1s7R0
寿司の2点目は
日本国民がFWに望んでいたプレー

後はびりびり柳がシュート撃てば、。、。

526 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:16 ID:Mbsdr4fT0
日本は、セットプレイからしか点が取れない糞サッカーと2chで批判されていました。
しかし実態はドイツが糞サッカーでした。


何故か誰もつっこまないけど

527 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:20 ID:ZtfLjftH0
>346
ほぼ同意だけど、宮本は背が低いだけじゃない、
唐突に相手FWにパスしたり、
ぼーっとしてるうちに詰められて取られそうになったり。
怖すぎるって。

528 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:36 ID:mCSo7MYB0
でもドイツってあんなもんでしょ。
伊達にユーロでGL敗退してないですよ。

529 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:38 ID:u6FdRfkk0
ジーコって頭おかしいの?
脳みそが腐ってるんじゃないの、この人・・・。

530 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:42 ID:SQUQOPA80
中村のサイドチェンジすげぇ〜〜

531 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:44 ID:mtmSw5820
1失点目のマーク…宮本
2失点目のマーク…ゴエモン

これでおk?

532 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:45 ID:RpZ2liGf0
日本戦前後のドイツ人

5月27日  5月28日  5月29日    5月30日      5月31日
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ


533 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:45 ID:q0uVzjmfO
すべては壮大なアングル

534 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:46 ID:SUE9Btsy0
>>525
アッー

535 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:47 ID:VSwwZBoI0
ブンデスの控え>>>フランス2部のレギュラー>>>>>>>Jリーガー

536 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:48 ID:g//YvfEaO
2点取れたのは凄いよ(o^-')bでも2失点がな(ToT)DHとDFの責任

537 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:52 ID:NYetwWXe0
まともな監督だったらなあ・・・

538 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:48:59 ID:Z67rv8j/O
中田は全体的に良かったけどあのスルーパスは普通だろ。
つかドイツが大黒を外しすぎ。

539 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:04 ID:JSt+KSsd0
ビルト紙のHPが寿司炸裂でワロスwwwww

540 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:06 ID:Cc4qMU9r0
柳沢だろうなMVPは、基点になる動きは凄いし
アシスト力もある

541 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:08 ID:LM10HYuZ0
   高原 三浦

サントス      駒野

   中村 中田

     福西

 中澤 宮本 坪井

     川口

542 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:12 ID:6Eg14+AY0
ドイツまじでやばくね?
自国開催ってやっぱすんごく圧力になるのかね?

543 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:12 ID:YQgRLqGU0
キムコはなんていってんだ?

544 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:13 ID:e5ZQxyCQ0
でも柳沢ってカウンターで抜け出したあとレーマンにパスしてたよね。

545 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:14 ID:esUG1s7R0
寿司の2点目は
日本国民がFWに望んでいたプレー

後はびりびり柳がシュート撃てば、。、。

546 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:18 ID:LoNC+v2+O
生だったらもっと盛り上がれたのになー

547 :  :2006/05/31(水) 07:49:20 ID:qlcE1IJ00
ドイツさぽーたーは、ウンザリしただろうな、あんな試合されたら

548 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:25 ID:AwIk8rmw0
日本、やってくれる!

549 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:25 ID:GZ3OzC+kO
ベストメンバー揃っての合宿で2週間やると、やっぱりチームになってくるな。
03年・05年のコンフェデの時と同じだ。
マルタ戦で慣らし運転完了すれば、オーストラリア戦も期待出来そうだ。

550 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:26 ID:qVVHLgQG0
ひさびさいいシュート見たな


551 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:29 ID:9ait07RQ0
俊輔風邪ひいてたんだよな・・


552 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:32 ID:uBraj0uU0
>>537
むしろジーコだからこの結果じゃね?
ァウェーで負けなくなったのはGJ

553 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:34 ID:IU23gr4x0
でもジーコは運がいいからな

554 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:34 ID:yF0GQpWG0
今日の試合はドイツが悪かったんじゃなくて、
日本が普段より良すぎたって感じじゃないか?

本番には調子を落としてそうで心配なんだけど・・・

555 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:38 ID:kanx7REs0
>>494
むしろ前半飛ばしてたじゃん、ドイツ
後半バテバテで、右サイドの選手交代してから良き吹き返したんだよ
サントスぶっちぎりまくって

556 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:45 ID:c0W1/yZM0
ええとこれでもワールドカップは三戦全敗だろwwって言うのが
今の流行なんですか?

557 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:49 ID:oLGDUGNx0
2点目取ってから後ろでパスまわしだして試合を流そうとしだしたのでこりゃダメだと思った

558 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:50 ID:wb/tLh6z0
駒野すごくイイ。
加持さん帰ってきたら左で使おうよ。

559 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:50 ID:6AwDNF8Y0
シュバインシュタイガーって豚?

das Schwein
[vnシュヴァイン]


〔(単数の2格)Schwein[e]s
(複数の1・2・4格)Schweine(複数の3格)Schweinen〕
(中性名詞)
【1】豚((英)pig)
Wildschweinイノシシ


560 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:54 ID:PPRoviqoO
しかしガチのドイツに引き分けで本当に残念と思えるってのは
いくら相手が史上最弱とはいえ感慨深いな
しかもこの時期でこれが出来るってのは既に去年のコンフェデのレベルに
近づいてるということなんだろうな

夢見るだけはタダだぜ!?


561 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:55 ID:oKEt9zzF0
しかし1時間遅らせるテレ朝は卑怯だな

562 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:57 ID:MzyZAiuk0
中田→大黒 決めて欲しかったわ

563 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:59 ID:J5vO3H4x0
中村は期待値が大きい分批判がすげーな

564 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:49:59 ID:esUG1s7R0

中村が無駄にボールロスするのもヤバい

565 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:01 ID:7xFY2zor0
バラック調子悪すぎだろ
さわやかヤクザに股抜きされるわ、ミスター100%に突破許すわ

566 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:04 ID:UK3Szm+w0
高原馬鹿にしてた奴氏ね

567 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:16 ID:r/8HiywH0
いろいろな意見があるようだが多くの人は

宮本不安
玉田イラネ

だな

568 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:19 ID:k2u6JpIA0
交代は納得がいかないなぁ

569 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:19 ID:5blqcXsOO
柳沢の入れ墨の件についてジーコから一言↓

570 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:20 ID:mCSo7MYB0
>>541
三浦っておれおれズーカーの事なんだろうけど、右のFWってあり得ない。
彼左WGのFWだし。クラウディオロペスみたいな

571 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:25 ID:Cc4qMU9r0
一人で点取れるのはやはり高原しか居ないもんな〜

572 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:26 ID:xRy3NkD30
この程度のアウェーなど2004アジア杯を思い出せば屁でもないな

573 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:30 ID:S9JiSPWn0
>>281
寿司(松)ボンバー

574 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:34 ID:zx6i7u3B0
>>531
2失点目は福西と柳沢が被ったせい

575 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:35 ID:ANwgDb8D0
シュバインシュタイガー終わったな
ついにウリナラ起源説まで出てるしw

576 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:35 ID:u6FdRfkk0
>>552
ジーコだから勝てなかったんだろ
まともな監督ならあんなドイツなんて虐殺してる

577 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:38 ID:WnX8VZZo0
今日スカウト来てたら
福西、柳沢が目に付くんだろうな

578 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:40 ID:2ZeBf9sC0
>>497
あれは大黒の動きもよかったけど
ドイツがザル過ぎてヒいたぞw

579 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:44 ID:aXodfO5H0
久保はどうなの?

580 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:44 ID:5MBmWbD40
例えば前任者のトルシエは自分の机上論ありきで選手にそれを徹底させて
毎試合同じようなことばかりやっていたが
ジーコ日本は現場の選手が次の試合でどうするべきか選手同士で話し合い
出た結論を宮本がジーコと話し合って毎試合で戦術決定をしている。

前者のように毎回同じ決まりごとをキャッチフレーズ付きで見せてくれと
何とか理解できるが、実際に起こっている現象は全く理解できないので
後者を放任、何もしてないと思い込んでるのがアンチジーコ厨のレベル。

アンチジーコはジーコ日本が自主的組織を形成する過程で知ったかぶって
解任デモをして生き恥さらした頃から、4年間何の成長もなかったな。

581 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:48 ID:esUG1s7R0
でも中村からのセット
得点できそうかもな

582 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:53 ID:NYetwWXe0
>>538
あれ、すごいマーク外していたよな
「出せ!出せ!」と思ったら、中田がいいスルーパス通してくれた
あれは決めないといかん
おかげで引き分けた

583 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:55 ID:Jt/fz0ZB0
大黒はシュートする前、ドリブルミスしてシュートが遅れたな。

584 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:56 ID:yfZ7VCwfO
何だかんだで3連敗でGL敗退なんだがなw

585 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:50:57 ID:EmHPGfAyO
高原が11人いれば22−0くらいで勝てた試合だよ。

586 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:04 ID:zBMCE1270
>>566
ミスター100%乙w

587 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:12 ID:WoIFB+H60
マルタは控えでいってくれ!!!
マジで怪我怖い
あの必死なドイツみただろ!!!

588 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:22 ID:D9Sd1AQp0
あれを見て宮本擁護する馬鹿が居るな

589 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:22 ID:nJqo7gbZ0
>>576
いいからお前はコピペだけしてろ

590 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:25 ID:6Eg14+AY0
朝ズバで加地さん発見。

591 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:26 ID:Xn8mWlF10
川口・・・停止時にシュートに反応出来ない。動けない。足が止まるが欠点が治らない。
駒野・・・通用しない。とにかく味方にポール渡す事だけすれば良し。
家事・・・元気でも役に立たない選手。
坪井・・・こんなのは通用しない。
中澤・・・何処と対戦しても通用する立派な選手。
宮本・・・話にならない疫病神
サントス・下手なのに通用しないのにリスクを犯すプレーをする自己中。
福西・・・守備ではそこそこ通用する。ただし荒れない試合では小野、稲本の方が役に立つ。
中田・・・守備とカウンターだけ通用する。パスの球足が伸びすぎて受け手が貰いにくい。
中村・・・こいつが居ないとチームとして戦えない最重要選手。
柳・・・ 素晴らしい。
高原・・・一対一に強く、足元に強い。
大黒・・・ポジション取りと動き出しが最高。
玉田・・・どうでもいい。通用しない選手。


592 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:26 ID:qIZTzlU/O
イカフライ脱出

593 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:28 ID:ZJXlKA2F0
>>538
HGがやるとオオッて思っちまう
高原の1ゴル目と同じ

594 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:30 ID:TiEt6jEUO
宮本代えてくれないかな

595 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:33 ID:IqSRrYgz0
多分、日本はピークを今日に持ってきてんだな。。。

596 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:34 ID:kyBFv+jG0
バラック汗だくで泣きそうだったな

597 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:46 ID:VSwwZBoI0
今回は結構オフサイド取ってたな

なにげに宮本はフラット3してたのか?

598 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:48 ID:GZ3OzC+kO
今日はショット・オン・ゴール率高かったよな。
ドイツがいつもの日本みたいだった。

599 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:51:58 ID:aXodfO5H0
日本人の分際で白人の美女に触れようなどと思うな
チキショウチキショウ
短足 短小の ブサイク野郎ども
きさまらの醜い遺伝子を混ぜるな!!
やめろ やめてくれ
たのんます おねげ−だすから
一生のおねげ−だすから


600 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:00 ID:CLoiQgRA0
素人だけどサントスボール持ちすぎじゃないか?
クリアすればいいとこをドリブルで切り抜けようとしてる。

601 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:09 ID:k2u6JpIA0
宮本がすごい不安だ

602 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:15 ID:jZy9nWHc0
今頃ドイツの2ちゃんは大変な事になってるんだろうね

603 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:16 ID:PubsRN8M0
>>578
ああいう相手DFから消えるようにボール引き出すのは大黒か佐藤しかできないよ
あれされるとDFがザルに見えるんだよね

604 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:18 ID:RktKTonl0
駒野が最大の収穫

605 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:18 ID:fmYim+wo0
>>587
おまえが今日ケガすればいいのにね

606 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:24 ID:xn15huMT0
ちくしょー、見るの忘れた orz

607 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:27 ID:QsdglUaH0
柳沢うんこw

608 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:28 ID:np+g4JI/0
ドイツ人ってチョンだね
ジダンぶっ壊したときみたいに必死

本大会も買収済みだね

609 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:28 ID:gRoQJQBS0
ああ、GKはカーンじゃなかったか

610 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:28 ID:IzQs3Z/AO
まあユーロではラトビアにすら勝てなかったしな
ドイツ

611 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:29 ID:Jt/fz0ZB0
【衝撃!】これが創価学会員!創価学会員は、

三流リーグの信者「俊輔」を過大に持ち上げ、

他の選手(特に中田)を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。

号泣!池田大作教祖に心酔し、
感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA

イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」

 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する
 宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006012407.html
セルティック快勝も俊輔には最低点…「交代は正解」

スコットランドプレミアリーグ・セルティックのMF中村俊輔に対し、23日付の英紙サンは
チーム最低         4    点(10点満点)をつけ、「楽しんでない。交代は正解」と評した。
(グラスゴー=佐々木誠通信員)

612 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:30 ID:h0+AV+I90
>>599
>>599
>>599
>>599

613 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:39 ID:D1FeAsJW0
加地さん松葉杖

614 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:41 ID:St0s+EAq0
>>552
監督の考えは分からんが、今の日本の立場なら、普通は2点差になった時点で
守備固めに入ると思う。そしたら勝ててたと思う。
ジーコは3点目を狙いに行ったつもりかもしれないが、結果より内容重視のテスト
マッチとは言え、今の日本の置かれた状況からしたら結果もやはり欲しいっての
がほんとのとこじゃなかろうか。

615 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:42 ID:2W8YQmzW0
中村には馬力がないわな
車でいうとラウムみたいなもの


616 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:43 ID:d/mGiuAC0
アンチジーコはさらに自分を追い詰めております

617 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:45 ID:mjYSFoiPO
もし加地がダメならサイドの控えは中田浩?
            あと、茂庭が田中の代わりに追加召集されたらしいが茂庭つかえるのか?


618 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:47 ID:ea0PDzp5O
加地千尋ちゃんは可愛いお

ざけんじゃねー!

619 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:51 ID:caQK65NxO
キングがダメなら予選突破は厳しいだろうなぁ
つか、正直ムリなんじゃね?

620 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:55 ID:nbb93o7p0
 F組み最下位にあわや負けの
  引き分けを喰らってどんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/ドイツ記者:::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ミスター100%に
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ 高原 ___/2得点されてどんな気持ち?
       /  ジーコ /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                            ソ  トントン    

独で辛口予想「日本はF組最下位」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060529-00000016-dal-spo&kz=spo

621 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:00 ID:Q+MBOLwL0
中田のミスから失点
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1149029392/


622 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:52:59 ID:BGQoH/RQO
今日の戦犯?テロ朝にきまってるでしょ

623 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:02 ID:8PPsw9Ms0
加地、捻挫ならいいが靭帯(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

624 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:02 ID:esUG1s7R0

中村>>バラックだった
2人とも目立たなかった

625 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:07 ID:LfMi1Oaq0
>>600
パスミスも酷いしな。
プレーが軽い。いい加減にやってるわけじゃないんだろうが、
いい加減なプレーに見える。要するに能力が低い。


626 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:13 ID:jQEdjqdH0
マングリ、メントス、坪井はやっぱりだめだったな
闘莉王と松井と松田を再召集しろ!

627 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:19 ID:hK4Y2L9M0
加地終わった…日本も終わった…orz

628 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:25 ID:6CR3vbZl0
ドイツはエンジンがまだ掛かっていないと信じよう。
日本はこれで浮かれて本番でヘマをしそうで怖いな。


629 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:31 ID:nJqo7gbZ0
>>620
(・∀・)イイ!

630 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:37 ID:9WuadidEO
もう川口を使うな

631 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:43 ID:ARTxJHWZ0
なんとなくオーストラリア戦も似たような展開になりそうな予感がするな

問題はセットプレー絡みでオーストラリアが決められるかと
日本が今日はタークがたまたま決めたが
他のFWは相変わらずだし
果たしてタークが決められるかというのも・・
確率的には似たようなもんかも

632 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:47 ID:K5drHdg+0
今日の試合で日本の穴を確信しただろうな。
ヒディンクとクラニチャルは。

高原は良かったな。何とか本番でも点を取ってほしい。
本番でミスター100%に戻ったら今日の2点なんて、
忘れ去られてしまうだろうし。

633 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:49 ID:2DDnny0CO
加地さん大丈夫かな…
田中マコも可哀想…

634 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:54 ID:kZ9Uzfku0
各沢と松木の組み合わせが最凶であることは周知されたな

635 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:53:56 ID:LM10HYuZ0
寿司(回転)ボンバー

寿司(西海岸巻)ボンバー

寿司(並)ボンバー ←今ここ

寿司(上)ボンバー

寿司(特上)ボンバー

寿司(女体盛)ボンバー

636 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:06 ID:8W2LNWoW0
今日のドイツはベストメンバーじゃねーし
それにも勝てない日本

637 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:15 ID:Xn8mWlF10
>>604
>駒野が最大の収穫
ばーか。
駒野程度で何が収穫だ・・・。
こんなのは何の役も立たない。

638 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:18 ID:u6FdRfkk0
ジーコって頭おかしいの?
脳みそが腐ってるんじゃないの、この人・・・。

639 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:22 ID:nC+/byhR0
加地さんやばそうだな

640 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:22 ID:2W8YQmzW0
ナカムラ 微妙

641 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:25 ID:NYetwWXe0
>>552
いや、監督がすべきことを選手が肩代わりしてるじゃん
行き当たりばったりでロスが多かったのを選手がなんとか埋めてチームっぽくしたのが今の状態
わざわざ宮本・三都主という穴を作ってるし

642 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:27 ID:xsKrx9/AO
普通に

中村

足元うますぎ。

643 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:30 ID:FgE6ka/80
後半にサントスが神のような狙いでDFを2人抜こうとしてあっさり取られたのは笑ったw
あんな技はアンリしか出来ないよwwww
ボールを相手に奪われただけ損。

あの辺がサントスが叩かれる理由。

644 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:37 ID:n9lhOpA30
>>628
2点取られてるから浮かれはしないでしょ。
ある意味最高の収穫かも知れない。ドイツに比べたら雲泥の差だわな・・・。

645 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:38 ID:+Mog7/yK0
中田のスルーは見事だな、おどろいた

646 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:42 ID:8Auk4lGi0
>>600
サントスはバカだよ。今気づいたのかい?

647 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:46 ID:1wSVpRkX0
もにわ

648 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:46 ID:R0U2ayYf0
キングの怪我って嘘だろ
アジジ作戦だと思う

649 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:52 ID:h0+AV+I90
>>635
永遠に寿司なのか。。。でも女体盛りは食指が動くなw

650 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:53 ID:f3zkF2Mv0
>>597
ラインを高く取っていたから
いつ以来だろうオフサイド取る場面が目に付くのはwww

651 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:54:55 ID:kanx7REs0
茂庭かよ
ここで松田だろ、ジーコさん…

652 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:00 ID:w7xPDz7R0
も庭追加召集決定

ソース:今TV

653 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:01 ID:kyBFv+jG0
あの後半の打ち合いで点とってほしかった。
なんか消化不良

654 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:05 ID:esUG1s7R0


大黒は本番で獲るから。奴は絶対に本番で獲る。

655 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:05 ID:VSwwZBoI0
>>643
アンリはあんなお馬鹿な事しません

656 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:09 ID:JtDXnTl0O
お前ら喜べモニが選ばれたぞ

657 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:09 ID:Awbj7wCM0
オーストラリアもごっつい選手多いよね・・
放り込みサッカーされたら日本はどうするの?
もしかして、対応策ってないんだろうか・・一週間で背伸びないよね(´・ω・)

658 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:11 ID:8PPsw9Ms0
川口も一点目は防ぐが弾くか出来たろチビ

659 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:12 ID:WoIFB+H60
>>636
普通に1軍でしたが?w

660 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:14 ID:/v1Aq6NmO
今北
とりあえず高原に謝っとく



661 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:19 ID:7xFY2zor0
キッカー誌のHPでもキモインシュタイガーのことがトップに書いてあるお

662 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:24 ID:hK4Y2L9M0
主馬飲酒タイガーの写真に、ナチスドイツの鉤十時書いて送ってやろうぜ

663 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:27 ID:Z6hud5hg0
いやー面白かった
早起きしてみた甲斐があったわ
2点取れたし
点の取り方も良かったしね

664 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:29 ID:ARTxJHWZ0
>>632

前が前だけに 今日のターク見て期待できるかというと・・
ってのが問題なんだけどねw

665 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:30 ID:hjMphUlC0
加地&村井・・・
直前で怪我する運のなさ・・・

666 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:34 ID:aXodfO5H0
日本人の分際で白人の美女に触れようなどと思うな
チキショウチキショウ
短足 短小の ブサイク野郎ども
きさまらの醜い遺伝子を混ぜるな!!
やめろ やめてくれ
たのんます おねげ−だすから
一生のおねげ−だすから


667 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:33 ID:YJtZjBqP0
ID:Xn8mWlF10
こいつ何?ホロン部?

668 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:36 ID:fUH1Yeqo0
攻撃面において相手DFの身長はあんまり関係なかったな
問題はセットプレーだけど

669 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:39 ID:tCVyLfL30
やっぱ高原はすげぇな、動きもキレキレでめちゃくちゃ調子が良さそう。
この状態なら得点王狙えるぞ、まじで。

670 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:54 ID:XHY3SDev0
11人中4人が層化か・・・


671 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:54 ID:vKRVFNNu0
>>662
それチョンっぽいパフォでイヤ

672 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:55:55 ID:QA7rBytXO
>>206
ヒント:ボランチの下手糞が上がったスペースを埋め

673 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:01 ID:sIX2ShuQ0
アウェーに強いジーコジャパンは最高だな

674 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:02 ID:rAi8llGEO
今朝、加地さんがドイツゴールに超絶ミドル叩きこむ夢を見たんだが怪我してたのか・・・
つ鶴

675 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:02 ID:Q+MBOLwL0
中田のミスから失点
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1149029392/
中田のミスから失点
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1149029392/
中田のミスから失点
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1149029392/
中田のミスから失点
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1149029392/
中田のミスから失点
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1149029392/




676 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:04 ID:nJqo7gbZ0
>>657
1年あっても伸びないよw

677 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:03 ID:0CpKgnptO
>600
正解!
オレもシロートだけど

678 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:04 ID:YQgRLqGU0
>>599
チョン氏ねよ
オマエぜんぜんカンケーねーだろ
そごうスレでオナッてろ


679 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:05 ID:HA0mx8WC0
リードしてた状況で守りきるんだったら
FWは柳沢に代えて玉田ではなく巻でしょう
セットプレーでも守備に貢献できるしさ
なんかジーコって臨機応変の選手交代ができないよねー

680 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:06 ID:wqMKCXOt0
モニワキタ━━━(゚∀。)━━━ !!!!

681 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:09 ID:oKEt9zzF0
玉田のあの動き見てるとどうしても使えなさそうなんですが…

682 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:10 ID:xFKzwaYg0
>600
いつものことだよ。相手DFがゴール前に固まるまでノロノロしながら下手なドリブル突破図ろうとして
ボールを奪われる。ドリブルもとろくて話にならない。

あと宮本はいらねー。全く通用しなくなってるじゃん。どうしてこんなのがいるんだ?

683 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:11 ID:1tAZtQnVO
にわかが一言↓

684 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:14 ID:ea0PDzp5O
イングランドはしっかり勝ちました

685 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:17 ID:qtY09nUj0
ジーコジャパン戦跡 2002/10〜

対戦戦績
68戦 - 37勝 - 14分 - 17負 勝率:68.52%
111 得点 ‐ 1試合平均得点:1.63
63 失点 ‐ 1試合平均失点:0.93

開催地別戦績
Home:20勝 ‐ 6分 ‐ 9負 勝率:68.97%
Away:10勝 ‐ 5分 ‐ 5負 勝率:66.67%
Central:7勝 ‐ 3分 ‐ 3負 勝率:70%

大会実績
2004 アジアカップ優勝
2005 ワールドカップアジア最終予選1位通過

686 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:19 ID:esUG1s7R0

完全に
駒野>>>>>>>>>>>>>>>>シュバインナンタかー

687 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:20 ID:iqmGCkap0
中村はうまいねー。マラドーナ的感覚。

加地さん、捻挫じゃ無理だ。

688 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:23 ID:aXodfO5H0
日本人の分際で白人の美女に触れようなどと思うな
チキショウチキショウ
短足 短小の ブサイク野郎ども
きさまらの醜い遺伝子を混ぜるな!!
やめろ やめてくれ
たのんます おねげ−だすから
一生のおねげ−だすから


689 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:24 ID:2BVRvySxO
ラストのドフリーのを入れなかった大黒。。

690 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:25 ID:KW7HupivO
中田から大黒へのスルーパスはそんなにすごくない
もう少し早いタイミングで出してあげたら大黒も自分のタイミングでシュート撃ててた

ただサイドチェンジのボールとかは本当に良かった


691 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:35 ID:dXu9S1m60
>>667
あんたの後ろにいる人も危ない

692 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:35 ID:xRy3NkD30
>>644
同意、日本は下手に勝たなくて良かった
ドイツは負けといた方が良かったかもしれないが

693 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:36 ID:RktKTonl0
駒野は日本のザンブロッタ

694 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:39 ID:VSwwZBoI0
今日で力を使い果たした日本代表は
本番であっけなく3連敗するのであった

695 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:39 ID:vpWzNvIF0
高原かっこ良かったよ!!

696 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:42 ID:6TlOwPNK0
宮本のまんぐり返しには笑った

697 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:48 ID:UK3Szm+w0
追加招集はモニワ呼ぶのかよ
セットプレイに強い闘莉王呼べよ〜〜!
2点ともセットプレイからやられてるじゃん

698 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:48 ID:St0s+EAq0
しかし、2点差になってから慌てふためいてそれで追い付けるんだから、
やっぱりドイツは大したもんだよ。
日本がインドとかに2点先行されて、しかも残り30分なら追い付けないと
思うし。
先方はほぼベストメンバーだが、やっぱり日本を舐めてたきらいはあった
だろうな。

699 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:49 ID:3QxAx94O0
高原の2点で朝っぱらから絶叫、小躍りしちゃったよ
その後に2点取られなければな〜〜

700 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:52 ID:QHjhN7Yk0
加地の怪我の状態はどうなの

701 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:54 ID:esUG1s7R0

大黒さいご中田からのボール
準備できてなかったな

702 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:56:56 ID:8Auk4lGi0
褒めてるけどジーコじゃ勝てないって結論じゃん

703 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:14 ID:ZdCwm7hA0






高原・・・神

中田・・・かなり良かった

福西・・・バラックに負けてない、むしろバラックより良かった

宮本・・・クソ、日本の穴、クローゼに思い切りマーク振り切られて失点、空中戦激弱

中村・・・下がり過ぎ、だが一点目の起点になった


バラック・・・福西に股抜きされてキレてファウル、恥ずかしい


最新情報・・・加持は捻挫、田中は故障で茂庭召集

704 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:18 ID:BorxKKqm0
なぜ誰も高原を誉めない?

705 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:21 ID:tTAXz5yK0
中村・中田・福西は鉄板だなぁ。
ホント、稲本や小野や遠藤はサヨウナラだ。
控えの選手層・采配といい、ジーコは素晴らしく糞ですね。

706 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:25 ID:JLAButsB0
>>672
前半潰れまくって何も出来なかった
選手が言える事じゃ無いわな。

707 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:26 ID:+JeT1L4n0
宮本はまんぐり返しでエロス担当

708 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:27 ID:oKEt9zzF0
>>702
ジーコじゃ負けないって結論だよ

709 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:28 ID:vi3hStSs0
>>501
二点目は中澤と福西

710 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:31 ID:MJzWV/xj0
日本ガンバレ

711 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:32 ID:1tAZtQnVO
にわかが一言↓

712 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:38 ID:EOtIjL2r0
野球で言ったら・・・って?????

言わなくていいんだよ。氏ね!!
野球なんてどーでもいい。なら相撲で言え。国技だぜ

713 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:42 ID:AyuqS8Fp0
ドイツに引き分けってすごいじゃん!

714 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:43 ID:4nnQVtgr0
4年前より格段に強くなっていることが明らかになった。
予選を突破することも可能な状態と確信。
駒野の予想外の活躍に驚く。

715 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:42 ID:ciWiW4ncO
二宮が熱すぎる件について

アホっぽいな

716 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:44 ID:g//YvfEaO
今日は、全員良くやったよ。マルタ戦は調整だけで良いよ。火事みたいに怪我されたら(>_<)


717 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:47 ID:Xn8mWlF10
茂庭かよ・・・・・・・・。
松田だろ。

>>657
だから宮本と川口でどう対策できんの。
対策とか修正なんかできねーんだよ。

他の選手が頑張って、ボールの落下店に入るしかねーんだよ。馬鹿。
宮本近辺にボールが落ちたら相手選手のシュートミスに頼るしかねーんだよ。

718 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:57:51 ID:K5drHdg+0
ブラジルも8点取ったらしいな

719 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:00 ID:uSF5G6370
宮本弱すぎ

720 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:03 ID:iN9tD+Ed0
んで、ざーっと読んでたけどチョンみたいにファビョってけなしてるやつらって何なの?(´・ω・)

721 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:04 ID:sIX2ShuQ0
>657
オーストラリア戦ではきっちり修正してきますよ
心配はいらないセットプレーでは絶対に失点しないだろう
ただ今日の試合では見つからなかった弱点をつかれて失点すると思うけどw


722 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:05 ID:6Eg14+AY0
あの福西が切れてたw

723 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:06 ID:uBraj0uU0
クロアチアと豪州とブラジル
今頃、チビってるんじゃんwwwwwwwwwww

724 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:15 ID:x6DLj0jc0
ファクトタムだろうね

725 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:15 ID:0QgXFFLd0
高原のゴール決まってよかったな。
あれ決めてなかったら完全に戦犯扱いだよ

726 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:21 ID:Ufn04hRj0
大黒はシュートを打つタイミングがワンテンポ遅い。
本番なら0.5ポイント早く打つだけでゴールは奪えると思う。
逆にあのタイミングで打っていては欧州の一流どころでは通用しないはず。

727 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:21 ID:R0U2ayYf0
↑玄人の冷静な意見
↓ニワカ

728 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:22 ID:sYVnWjy10
ていうかテレ朝はテストマッチにどれだけ時間かけてんだよ

729 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:23 ID:ey0ONOR10
柳沢良かったなぁ。本当に良かった。

730 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:23 ID:EmHPGfAyO
ヒダ要らないよヒダ

731 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:26 ID:d/mGiuAC0
アウェイで中堅以上の相手にこの強さ
ジーコ以前にはありえなかったこと

732 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:33 ID:7xFY2zor0
>>723
ドイツ弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って笑ってると思う

733 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:36 ID:kyBFv+jG0
>>たのんます おねげ 「  −  」 だすから
>>一生のおねげ 「  −  」 だすから

                ↑何打ってるの?

734 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:48 ID:QsdglUaH0
柳沢うんこw

735 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:49 ID:PubsRN8M0
>>682
前半押されまくってるときめちゃくちゃ効いてたぞ>宮本
それでもセットプレー一発で沈むのも宮本だが
でもあのクローゼのは日本が攻撃側だったとしたら間違いなくファウル取られてるけどな

736 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:58:53 ID:4XPdtMclO
>>648 これまた古いねぇどうも。
TVで観た感じだとかなり痛そうにみえたんだけど。
もし交代になったら松井こねーかな。
ジーコならナラハーシとか呼びそうで恐いよ。

737 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:02 ID:cWwVempmO
497 つーかあれはキラーパスっていわないでごく普通の足元へのパスだから。あの状況でキープしてたら誰でもああするから

738 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:06 ID:hK4Y2L9M0
予想

日本△2−2△オーストラリア
日本△0−0△クロアチア
日本●2−3○ブラジル

勝点2で惜しくも敗退

739 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:10 ID:j0g3UABn0
>>580
全面的に同意

740 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:19 ID:vi3hStSs0
>>735
あ、その宮本ガンバでよく見る。orz

741 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:20 ID:8W2LNWoW0
明らかに審判が日本よりだった。
ロシア人審判だったから、ドイツに意趣返ししたんだろう。
それもわからず喜んでる奴ら哀れw

742 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:21 ID:RktKTonl0
中村は後半からの出場でいいんじゃね。
前半は足引っ張ってるだけだったし。

743 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:22 ID:uE7xe3ss0
高原GJ!
JJ氏の予言が現実味を帯びてきたw

744 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:23 ID:J5vO3H4x0
今日の中田は良かった、ミスも少なかったし。
宮本とサントスは相変わらずだった
中村が目立ってないとか言ってるニワカだけは勘弁ならねぇ、節穴すぎて見てられない。
あれだけのマークの中でよく頑張ったし、よく動いてた。
中村が目立つってゆーのは要するにどういう事なのか説明していただきたいものだ。

745 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:24 ID:jZy9nWHc0
駒野ってがんばれゴエモンに出ている人でしょ?

746 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:25 ID:rggJhgDp0
もっとキープ出来ればかなり良いサッカーが出来ると思う。
まあ削られまくりでも気持ち切らさなかったのは好印象だった。

747 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:24 ID:ea0PDzp5O
松田は何があっても呼ばれません(_´Д`)ノ~~

748 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:30 ID:VSwwZBoI0
マルタ戦で中田か中村が負傷

749 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:30 ID:oLGDUGNx0
ただ、今日のはドイツが全く日本を研究してないって感じだったな

750 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:35 ID:/v1Aq6NmO
試合見てないから
誰か選手に点つけてくれ

751 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:37 ID:Xn8mWlF10
エースは久保とかほざいて、散々高原を貶していたJ豚は高原に謝れ。

お前が散々貶していたジーコに謝れ。

J豚の特徴。

**久保がエースだと思っている。
**ジーコが大嫌い。
**ジーコより岡田や西野が監督として優秀だと思っているw
**柳沢も大嫌い。
**高原大嫌い。
**アテネ五輪まで山本監督が大好きで凄い有能な監督と思ってた。
**海外相手に全く役にも立たない糞国内選手が大好き。(本人は真剣に海外で通用すると思ってるw)
追加。
**修正とか対策で何とかなると思ってる。(なるか、ボケッw)

752 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:38 ID:WEaMSXC60
相手は開催国ドイツだからあんだけFK与えられたけど、
クロアチアもオージーもあんなにFKのチャンスは訪れないよ。

753 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:38 ID:wGMpdMcS0
一番笑ってんのはブラジルかアルゼンチンかもな

754 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:39 ID:LfMi1Oaq0
中田→大黒

あそこは惜しかった。大黒は浮かす余裕はなかったかな・・・。
ただ、あそこの大黒のトラップみてみ。すげーうまいよ。

755 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:38 ID:FgE6ka/80
てか、今日はどの選手使ってても活躍したと思うぞ。
小野や小笠原を使ってももちろん活躍してた。

全体的に今日は日本が活躍するそういう流れだったんだよ

756 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:41 ID:vKDcZFUI0
>>736
いくらなんでもそれはねーだろwwww
と思うが不安

757 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:43 ID:CLoiQgRA0
>>694
俺もそれが心配で微妙な気分だった。あと加地

758 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:45 ID:CFHoevhA0
>>736
奈良橋((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

759 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:48 ID:zEbct50L0
ドイツDFザルすぎ
マテウス復帰させろ

760 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:50 ID:6TlOwPNK0
ヒダが上がってたから、キノコは下がってたんか?

761 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:55 ID:ZiKYAA/l0
自国でネタにして遊んでた高原に2点も入れられるドイツ(笑)

762 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 07:59:58 ID:7xFY2zor0
予選も免除されてたし、ホームの親善試合でもこの過保護っぷりでは
いくら本番に強いゲルマン魂でも今回はベスト16でお疲れ様じゃないの

763 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:02 ID:01uDqwEgO
松田と釣男を入れときゃ勝てたな。
終盤は放り込みだけだったし。

764 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:05 ID:FrCsX+zg0
たいしたことないな日本ww
かてるわけないよ、これじゃww
はらいてーwwwwwww
ラモスにでも監督やらせとけよ
GL敗退も目に見えてるし
Jリーガーだけでやったら?ww

765 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:06 ID:IIOugqHT0
サントスがブラジル人だからジーコは使い続けるんだろうか?
他に理由があるんでしょうか?
カツ丼好きの彼は調子悪いんですか???

相変わらず清純ウザイ!!!死んでくれ!!!


766 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:07 ID:Z/2r/K7s0
しかしドイツの火病ぶりには参ったな


767 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:10 ID:PKsXFtUl0
ドイツ戦なんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。

768 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:19 ID:F/rqq/HU0
ドイツのコメントないの?

769 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:20 ID:wSgwr0vT0
真希ちゃん出せよ!

770 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:21 ID:KHQYYgJ20
ケガで田中→茂庭になったね。

771 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:20 ID:MZ+moV9+0
アウェーで、ってのが大きいよなぁ。

772 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:28 ID:esUG1s7R0
大黒さいご中田からのボール
準備できてなかったな

773 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:28 ID:xRy3NkD30
>>741
試合見れなかったのか、かわいそうに

774 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:30 ID:1wSVpRkX0
>>532

クソワロタ

775 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:30 ID:WMWz5KG+0
>>717
サッカーわかってねぇな

776 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:31 ID:rZXopk0gO
名良橋は怪我してるんじゃね?

777 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:35 ID:xnCCF4bSO
もしオーストラリア戦で三都主がスタメンだったら…って考えたくもないなぁ

778 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:36 ID:2W8YQmzW0
やっぱりジーコはカスだわ

779 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:42 ID:8PPsw9Ms0
つーか相手はあのドイツだぞ。アウエーで2-2素直に喜ぼう。
勝てたけど...

780 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:42 ID:pC1zO8p90
この試合をオランダでTV観戦してたヒディングが一言   
         ↓

781 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:42 ID:Xn8mWlF10
>>742
>中村は後半からの出場でいいんじゃね。
>前半は足引っ張ってるだけだったし。
J豚乙。

782 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:45 ID:7noai25j0
>>749
日本もドイツを研究なんてしてねえだろ

783 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:48 ID:np+g4JI/0
これだからあんな組み合わせにしたのかww

784 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:00:50 ID:zx6i7u3B0
面白いもんだな
監督がどう変わっても
結局日本は352のハーフカウンターサッカーに落ち着くんだな

785 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:01 ID:iJuW5IOV0
宮本ビクビクしすぎでライン上げるの恐れすぎ。
なさけない!こういう試合でヒデの言うとおりにやってみろよ!
松田や闘莉王がいたらヒデも助かるだろうに。

786 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:04 ID:qgBcyaEk0
高原叩いてた奴は謝れよ!




ごめんなさい

787 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:11 ID:XxYSNGXR0
加地さんが無事でありますように(-人-)

788 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:11 ID:e5ZQxyCQ0
>>741
主審はギリシア人ですよ。

789 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:10 ID:ea0PDzp5O
日テレであやかママキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

790 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:16 ID:ydhAJr0KO
ドイツの方が力が上ぽい

791 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:18 ID:ZdCwm7hA0






高原・・・神

中田・・・かなり良かった

福西・・・バラックに負けてない、むしろバラックより良かった

宮本・・・クソ、日本の穴、クローゼに思い切りマーク振り切られて失点、空中戦激弱

中村・・・下がり過ぎ、だが一点目の起点になった







バラック・・・福西に股抜きされてキレてファウル、恥ずかしい

792 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:19 ID:7xFY2zor0
>>761
ドイツ人からすれば顔面に糞ぶっかけられたのに等しい屈辱だな

793 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:23 ID:Mbsdr4fT0
松田を呼ぶ=2002トルコ戦と同様にセットプレイでポカをする

794 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:26 ID:5MBmWbD40
>>731
日本もずいぶん強くなったもんだ

【トルシエジャパンのアウェイ、中立地の対非アジアの全成績】

1999.06.29 南米選手権 ●2-3 ペルー アスンシオン
1999.07.02 南米選手権 ●0-4 パラグアイ アスンシオン
1999.07.05 南米選手権 △1-1 ボリビア カバジェロ
2000.02.05 カールスバーグ杯 ●0-1 メキシコ 香港
2000.06.04 ハッサン2世杯 ●2-2(PK2-4) フランス カサブランカ
2000.06.06 ハッサン2世杯 ○4-0 ジャマイカ カサブランカ
2000.10.08 親善試合 △1-1 パリ・サンジェルマン パリ
2001.03.24 親善試合 ●0-5 フランス サンドニ
2001.04.25 親善試合 ●0-1 スペイン コルドバ
2001.10.04 親善試合 ●0-2 セネガル ランス
2001.10.07 親善試合 △2-2 ナイジェリア サザンプトン
2002.03.27 親善試合 ○2-0 ポーランド ウッジ
2002.05.07 親善試合 ●0-1 レアル・マドリード マドリード
2002.05.14 親善試合 ●0-3 ノルウェー オスロ

2勝3分9敗 勝率14% 引き分け率21% 敗北率65%

勝ち:ジャマイカ(55)ポーランド(33)
負け(最低FIFAランク):ペルー(65)

795 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:30 ID:vqZQlFj9O
高原GJ

796 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:43 ID:d/mGiuAC0
アンチジーコのクズどもは
代表が良い結果なら「ジーコは何もしてない」
悪い結果なら「ジーコのせい」

氏ねよゴミ

797 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:52 ID:7noai25j0
>>752
ヒント
つ【ヒディンク】【チョンモンジュン】

798 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:56 ID:6TlOwPNK0
右サイドの駒野がスゲー効いてた。
サントスサイドはグダグダ

799 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:01:58 ID:8W2LNWoW0
こんなのプロ野球で言えば、オープン戦程度だよw
オープン戦は無敵で、本番になると最下位争い。
一昔の阪神と一緒。お前らって本当に学ばない奴らだなw

800 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:01 ID:8Auk4lGi0
柳沢ナイスパスw

801 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:01 ID:Nwg2Dw/H0
ここまで親善試合に力をいれるテレビ朝日は凄いなw

802 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:03 ID:IUxK0ucO0
日本GJ
あとはKINGが心配だ(´・ω・`)

803 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:04 ID:RktKTonl0
>>781
そうか。

804 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:06 ID:3QxAx94O0
昨年のコンフェデ・ブラジル戦くらいに興奮したよ
やっぱ強豪相手だとチームも見てるこっちも、変にテンション上がるなw

805 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:19 ID:2ZeBf9sC0
ボクちゃんの一生懸命考えたコピペワロスw
ちゃんと働いてママを安心させてあげようね

806 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:19 ID:YuGF4Vz50
よろこんでばかりいられない。
2-0で勝っていて追いつかれるなんて、これじゃあ予選でリードしても
ひっくり返される可能性大ってことだぞ。
ブラジルやクロアチア相手にリードしてもガクブルで後半迎えなきゃならねー。
DFの修正をしっかりしてほしいもんだ。


807 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:20 ID:iqmGCkap0
最新情報

加地out 市川in

808 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:23 ID:2W8YQmzW0
ジーコ糞サッカーにドイツも大迷惑だな

809 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:41 ID:rSq7qRoIO
高原の5メートルのファントムドリブルに日本の未来を見た。

810 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:43 ID:xRy3NkD30
>>789
あのママTV出過ぎ、林真須美か
テレ朝独占放送キターー

811 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:43 ID:/RgmlkFV0
>>780
噂じゃ会場にいたらしいぞ。

812 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:45 ID:esUG1s7R0

大黒、玉田の得点は本戦で爆発

813 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:50 ID:sIX2ShuQ0

さあ、今からアンチジーコと海外厨と試合に出られなかったナイジェリア組ヲタおよび在日の
「今日のドイツは本気じゃなかった」キャンペーンが始まりますw

814 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:52 ID:Nwg2Dw/H0
ここ半年ぐらい川口が不安でしかたないんだが。
ちょっと劣化が激しすぎないか?

815 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:02:56 ID:yMkADNCE0
>>799
糞長いペナントと比較するなよ・・・

816 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:03:02 ID:oLGDUGNx0
>>764
GJのところがうまいね

817 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:03:10 ID:St0s+EAq0
>>762
A組で1位、2位、どちらになっても16はB組2位、1位、だからほんとに16でお疲れ様かもな。
B組は恐らく、イングランド、スウェーデンだろうし。

818 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:03:19 ID:ttRTMmGe0
柳沢が実戦で使えるぐらいちゃんと回復しててよかった
これで加持がなんともなければいいが

819 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:03:27 ID:3QxAx94O0
>>741試合見てないだろ???

820 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:03:34 ID:7xFY2zor0
メルテザッカーザル杉だろ

821 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:03:35 ID:Xn8mWlF10
>>784
ていうより自然の流れ。
両サイドは全くボールキープ力が無いから、押し込まれているだけ。
中央の起点に、中田、中村、柳沢、高原が居るからカウンターが成功する可能性が高いだけ。

822 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:03:36 ID:lBJ808bCO
マルタにも引き分けるのがジーコクオリティ

823 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:03:42 ID:ts4GPHra0
ガチ過ぎて全然親善じゃなかった。マルタ戦は主力組休ませてやらないと潰れそう。


824 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:03:44 ID:esUG1s7R0
しかし、攻守の速い試合だったな
ほとんど両チームの攻撃

825 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:03:56 ID:rdM4vvmx0
加持さん大丈夫なの?

826 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:04:02 ID:FeVRA2cI0
クローゼに決められたときの
宮本の吹っ飛ばされ方が情けなかった

827 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:04:09 ID:jLyOpH7J0
ドイツのサッカーファンにしたら、日本に2点取られたってことより

ミスター100%に2点も献上したドイツDFにものすごく頭を痛めてるんじゃないだろうかw

828 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:04:13 ID:+g1gcmO90
中村の動きは別格だったな

829 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:04:18 ID:esUG1s7R0
ガチすぎだよ、決勝でもいいぐらい

830 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:04:22 ID:tn+eXWet0
高原がブンデスリーグで活躍しなかったのはこの日のための伏線

831 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:04:23 ID:ANwgDb8D0
やっぱ巻は使われないかねえ

832 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:04:23 ID:uEn6EduO0
いつもながら
強いチームに善戦して弱いチームに苦戦か
全試合ワクワクドキドキ
ほんと日本のサッカーだけは結果見るまで楽しみだなw

833 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:04:25 ID:LP/xxQDW0
大黒、今日は決められなかったけど
ゴールの予感は感じさせてくれた。 トラップ完璧。

834 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:04:50 ID:FrCsX+zg0
やっぱラン&ガンやで
なぁ?

835 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:03 ID:CFHoevhA0
>>830
長い伏線だこと

836 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:10 ID:NwKGKoJq0
>>754
奴はキレてたと思うよ いい感じだった

837 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:13 ID:+JeT1L4n0
なんつーか、大黒劣化してきてねーか?

838 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:17 ID:7xFY2zor0
UAEに負け、ブラジルに引き分ける
スコットランドに引き分け、ドイツに引き分け、これでマルタにも引き分ければ


完全に対戦国を混乱に陥れることが出来る!

839 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:20 ID:NYetwWXe0
駒野を右にして加持さんを左サイドで使おう!

840 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:21 ID:puve1sKi0
たいも
かつつ、
はまか
らでなー

841 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:29 ID:IaWei+5p0
加持が負傷だってぇぇぇ、久保だ久保を呼べぇ

842 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:34 ID:6TlOwPNK0
ドイツに2−0で勝って欲しかったな

843 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:36 ID:ey0ONOR10
しかし良いサッカーしてるなぁ。気持ちよすぎる。

844 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:37 ID:R0U2ayYf0
↓ドイツ人が高原に


845 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:37 ID:mh9Moxpb0
高原がドイツで決められないのは周りが悪いからだったんだな。

846 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:47 ID:kanx7REs0
>>807
それもないでしょ

847 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:50 ID:xn15huMT0
強いチームに善戦ってことは
予選は全て格上なんだから良い傾向なんだよな?

848 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:55 ID:02f/8iQW0
バラックが本調子じゃなかったからな

849 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:55 ID:2ZeBf9sC0
うんうん、総じてFW陣のトラップが良かったね

850 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:05:57 ID:7xFY2zor0
>>827
実はドイツのDFがミスター100%(決められる)
ってことでFA

851 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:04 ID:iN9tD+Ed0
>>813
もう始まってるw

852 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:07 ID:PubsRN8M0
大黒はグルノーブル行ってからシュート撃つの遅くなった感じがあるのが・・・
ポジショニングと動き出しは相変わらず神がかってるから、修正してくれ

853 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:09 ID:h0+AV+I90
ニワカどもに俺様のジーコJAPAN採点表を見せてやる

高原⇒二点目は神。一点目のトラップも素晴らしかった。
ヒデ⇒やはり前目で絡むと威力発揮する。福西は後ろでケアだけしてろw
ヘナギ⇒アシストプレーは良いが、おまえはFW。
茸⇒消えてる時間多かったじゃんw
加持⇒シュバインを恨み給へ。。。
アレ⇒一点目決められた時のセンタリング上げさせたのはマイナス。
ボンバ⇒二点目決められた時のポジショニングは糞。
オサレ⇒キャプテンだろ?しかも最終ライン統率者だろ?なにやってんのっ!
坪井⇒上手いっ!あとは狡賢さを身に付けることだ。
大黒⇒茸→ヒデの折り返し後のは決めなきゃいかんよw
玉田→あぁ。。。そういや、いたっけw

854 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:12 ID:QoLzRSe30
さすがヘタリアに4−1でコテンパンにされただけある

855 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:14 ID:nJqo7gbZ0
>>844-845
なんか感動したw

856 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:14 ID:kyU4UGQr0
大黒が一対一はずすとショックだよな
柳沢なら仕方ないと思ってしまうがw

857 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:21 ID:Xn8mWlF10
>>806
>806DFの修正をしっかりしてほしいもんだ。

修正って何???
修正したら、宮本が相手選手との一対一に勝ち、空中戦に勝ち。位置取りに勝てるんですか????

858 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:22 ID:ANwgDb8D0
大黒は髪の色を変えたせいでますますボーっとした風貌に見える

859 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:24 ID:QJt/Omea0
親善試合とは思えない、観てて楽しいサッカーだったよ。


860 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:26 ID:ZdCwm7hA0






高原・・・神

中田・・・かなり良かった

福西・・・バラックに負けてない、むしろバラックより良かった

宮本・・・クソ、日本の穴、クローゼに思い切りマーク振り切られて失点、空中戦激弱

中村・・・下がり過ぎ、フィジカル弱すぎ、だが一点目の起点になった







バラック・・・福西に股抜きされてキレてファウル、恥ずかしい

861 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:29 ID:kwDTmekT0
ドイツサッカーがヨーロッパで評判悪い理由がやっと身をもって理解できた
あんな糞サッカーにまけたらそりゃ腹立つよなあ

862 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:32 ID:esUG1s7R0
02のブラジル対ドイツ
より面白かった

863 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:35 ID:xRy3NkD30
>>814
確変期と比べたらいかんがそこまで不安は無いが
今日の失点はしゃーないし良いプレーも多かった

864 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:35 ID:LfMi1Oaq0
>>832
なんか7割型さびてるけど3割だけ磨かれた日本刀みたいだよな。。
グダグダだったのに、え?こんな攻撃できるの?みたいなことをやらかすw


865 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:38 ID:gkw7vwOZ0
高原と中田の動きが異様に良かったな。



で、宮本の扱いは一体どうしたものやら……

866 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:38 ID:rTPe/2tu0
どっちもザル守備

867 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:41 ID:np+g4JI/0
大黒はガンバにいれば決めてた

868 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:43 ID:Nwg2Dw/H0
ジーコきょうがW杯所詮だと勘違いしてたような試合だな。
グループリーグのメンバーぐらいちゃんと覚えてロよ
あほか?ジーコは。ふつう日にち間違えるなんてありえないよ
だれだよジーコを監督に選んだやつは!
ぜったいクビにしたほうがいい。
川渕うぜええ

869 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:43 ID:8T9+f5PrO
現地採点でも高原別格つづいて中村だった。

870 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:06:53 ID:2W8YQmzW0
アジア杯優勝で喜んでたのが情けないわ
常にドイツを想定してサッカーしろよ、ジーコは

871 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:07 ID:Xn8mWlF10
エースは久保とかほざいて、散々高原を貶していたJ豚は高原に謝れ。

お前が散々貶していたジーコに謝れ。

J豚の特徴。

**久保がエースだと思っている。
**ジーコが大嫌い。
**ジーコより岡田や西野が監督として優秀だと思っているw
**柳沢も大嫌い。
**高原大嫌い。
**アテネ五輪まで山本監督が大好きで凄い有能な監督と思ってた。
**海外相手に全く役にも立たない糞国内選手が大好き。(本人は真剣に海外で通用すると思ってるw)
追加。
**修正とか対策で何とかなると思ってる。(なるか、ボケッw)

872 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:09 ID:kanx7REs0
>>837
確かに何にも出来てなかったけど、もう少し時間が欲しかった


873 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:10 ID:PmdiTWn4O
下手に勝つより追い付かれてよかった
親善試合は課題が出るくらいでちょうどいいから

874 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:12 ID:esUG1s7R0
バラックも全然余裕なかったぜ

875 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:12 ID:KHQYYgJ20
ミスターパーフェクトとまでけなされた男にケチョンケチョンのドイツww

876 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:16 ID:20TGRRbF0
2-2か。
結果しか知らないけど、
もしかして日独合意のブック?

877 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:16 ID:4nnQVtgr0
駒野は、混戦状態となった中央から、よく球を受け取り、効果的な攻撃の基点
となった。この試合で最も評価したい。


878 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:20 ID:HjIy7Akj0
大黒使えねーな

879 : :2006/05/31(水) 08:07:20 ID:4KmvWPxJ0
>>869
(°Д°)ハァ?

880 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:28 ID:ciWiW4ncO
それにしても
辛口評価はチョンだのとすぐ口にする連中の脳は処置なしだな

さっきも書いたが
一試合で掌返しできるオメデタイ発想は信じられんな

881 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:30 ID:7xFY2zor0
つなぎさわの中田へのスルーとか神杉だろ

882 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:31 ID:n9lhOpA30
>>859
ドイツも相当熱くなってたからなw
前半は舐めてたというより、緊張してガチガチになってたような・・・。

883 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:35 ID:sIX2ShuQ0
大黒決めて欲しかったけど本番で決めてくれればいいや

884 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:37 ID:G5y34zUxO
ヘナギと宮本イラネ

885 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:46 ID:KEI/7siEO
宮本は体の弱さと背の低さと凡ミスを除けば及第点

886 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:59 ID:puve1sKi0
じーこにいけんすんじゃねーぞ

887 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:59 ID:lBJ808bCO
HSVフロントは困惑してるだろうなw

888 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:07:59 ID:nJqo7gbZ0
>>882
若いチームじゃねんのぅ

889 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:00 ID:I99FbOSv0
っていうかドイツの2点目のFKってどうなってFKになったの?

890 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:01 ID:St0s+EAq0
>>879
ドイツの新聞では2.0が付いてるから別格だよ。

891 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:09 ID:ZayT6vpeO
中田>>>>>>>>>>中村

日本の王様=中田が証明された試合だったな
中村は中田ほどの器じゃなかった



中村を過剰に擁護してる奴って、創価の工作員だろ?

892 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:14 ID:esUG1s7R0
しかし、攻守の速い試合だったな
ほとんど両チームの攻撃

893 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:16 ID:P5V2Fxoh0
ドイツの新聞はなんと書くかな・・・ ワクワク

894 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:20 ID:3QxAx94O0
そういえばブラジル戦も2-2だったんだよな
勝ち越せないところが、日本の今の実力なのかな…
超えてほしいもんだ

895 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:23 ID:AS48gZ/A0
しかし、柳沢はシュート下手だな。パスはうまいが・・
高原が抑え込まれたら誰が得点するわけ?

896 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:25 ID:6K6PP2DJ0
平山をディフェンスにコンバートしたらいいんじゃね?

897 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:28 ID:ARTxJHWZ0
点が入ったシーンの松木の解説
「うぉおおお いいぞ〜 いい! 気持ちいい 気持ちいいねえ〜」


おまいはAV男優かw

898 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:35 ID:EcGiKdZY0
NAKATA最高!!!!!!!!!!!!

899 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:36 ID:Y3aL4tyFO
馬鹿なことばかり言って代表板で馬鹿にされまくって
芸スポに疎開してきたアンチジーコがまた同じような状況なのを見てると
失笑を通り越して可哀相になってくるよ

900 : :2006/05/31(水) 08:08:46 ID:HA0mx8WC0
逃げ切るんだったら
柳沢に代えて玉田ではなく巻を出してほしかったな
最後は相手もパワープレで攻めてくるんだし
セットプレーの守備でも巻の方が貢献できたのに・・・

とにかく大型チーム相手に逃げ切るには高さとフィジカルの強い選手を入れて守りきらないと
勝ち点3を取れないよ

901 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:08:59 ID:Nwg2Dw/H0
なんかアジアの温い大会戦ってるのがもったいなくなるな。
日本が欧州の強豪とかと常に戦う地域にあったら
もっとサッカーが発展してた気がする

902 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:00 ID:4H6ZiudP0
優勝がみえてきた

903 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:03 ID:7xFY2zor0
>>893
キッカー誌はトップにシュバインシュタイガーについて
ビルト誌はスシボンバーについて

らしい

904 : :2006/05/31(水) 08:09:06 ID:4KmvWPxJ0
>>890
いや、高原と中村の間に何人かいるべ

905 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:11 ID:r/8HiywH0
黴ら「ユルセネーヨ!!・・・失礼しました」

906 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:15 ID:6K6PP2DJ0
>>897
ワラタ

907 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:17 ID:2YOy6RkK0
中田福西が効いてたな

908 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:24 ID:mh9Moxpb0
おーい、ジーコ解任デモはやらないんですか?

909 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:25 ID:IqSRrYgz0
高原は良くやったが、まだ信用できん。

910 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:25 ID:oLGDUGNx0
玉田はいらないなマジで
なんでこんな奴が入ったんだろう

911 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:32 ID:Z/2r/K7s0
今日はローマ時代の中田が君臨してたな。


912 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:44 ID:esUG1s7R0
最後 中村→中田→大黒

中田さん直でヘディングいって欲しかった

913 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:44 ID:ttRTMmGe0
終了間際のクロスを中田がヘッドで折り返して大黒がつめるところ、どう見てもファールだよな

914 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:45 ID:ODusp1yP0
宮本はやっぱり駄目だったけど
ジーコが外すことは考えられないからあきらめるしかない。

宮本を使いつついかに失点を抑えるか考えるしかない。
最終的には神頼みだな

915 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:46 ID:LHPqetkT0
大黒はいつもの思いっきりの良さが無かった
躊躇してた分、相手DFに詰められてシュートすら出来なかった

916 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:51 ID:9jiB5U/A0
高原はすごかったけど、
交代間際のファールさえなければ勝ってたかもなぁー。
あの時は、強豪相手に勝ち越してるという状況が面映くて浮き足立っちゃってたかも・・・。

917 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:51 ID:Xn8mWlF10
>>877
>駒野は、混戦状態となった中央から、よく球を受け取り、効果的な攻撃の基点
>となった。この試合で最も評価したい。
J豚乙。
着眼点がJ豚そのものですねw



918 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:54 ID:puve1sKi0
くぼいないから

なぁ

ししゃもも

919 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:09:55 ID:uBraj0uU0
バラック・・・福西に股抜きされてキレてファウル、恥ずかしい


920 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:00 ID:6TlOwPNK0
大黒のトラップはほんと球が吸い付くな

921 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:00 ID:sIX2ShuQ0
前半の日本の守備には痺れたわ
決定的な形は前半最後の左からの突破だけで
後は完璧にコース限定させてたな
マジですげー強くなってんだけどwww

922 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:01 ID:fnM4O7qK0
シュバインシュタイガーってジョシュそっくりだな

923 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:05 ID:kanx7REs0
>>900
それが巻の評価なんだろ

924 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:11 ID:2YOy6RkK0
イラン0−2ドイツ
カメルーン0−2ドイツ
チュニジア0−3ドイツ
サウジ0−8ドイツ
クロアチア1−2ドイツ
アメリカ1−4ドイツ
フランス0−0ドイツ
オランダ2−2ドイツ
ブラジル2−2ドイツ
アルゼンチン 2 - 2 ドイツ
日本 2 - 2 ドイツ

925 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:12 ID:KPMsO21F0
中田と宮本を同じピッチに立たせるのはまずい。
宮本を外に出せ。

926 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:17 ID:Q/t7RBwY0
805 sage New! 2006/05/31(水) 07:27:36 ID:zgnFDYHE0
そろそろ荒らし厨房は寝たか?

今のドイツが弱いのはファンなら分かりきっていることだよね。
内容は散々だったけど、元々スコアは1-1ぐらいを予想してたでしょw
目立たなくても頑張ってた選手も結構いるしね、結果が出せなかっただけ。

あとシュバは危険プレイで叩かれても仕方ない。内容としては
いつも通りで結構頑張ってたな。

えーと、それから日本は結構強いね。ぶっちゃけ漏れは応援してないけど
この調子で本番も頑張れるとおkだと思う。

ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148195935/

927 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:18 ID:WEaMSXC60
福西がいつバラックを一本背負いするかドキドキしながら見てた

928 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:19 ID:8Auk4lGi0
実況テロ朝のそのまま使うのかフジ

929 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:20 ID:JHSentLw0
>>897
ワラタ

930 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:24 ID:7xFY2zor0
>>901
誰だったか忘れたが(エリクソンだったかな?)
日本が欧州予選を戦えば一位通過はどう考えても無理だが
プレーオフ進出は狙えるレベルだってダイジェストで言ってた

931 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:30 ID:TAFjYj9E0
前回日本で0−3で完敗したのを思えば
上出来だろ

932 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:30 ID:W23Jswcq0
高原は確変終了。本番ではノーゴール。

933 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:34 ID:RtH/8yXX0
これだけ見た人間がいるのに動画がないなんて・・・

934 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:41 ID:CcY9cUr20
シュナイダーって翼君の色違いだろ?
DFになったのか・・・

935 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:45 ID:PubsRN8M0
ところで2点目のときの高原、最初トラップミスしたよね?
その後が神懸ってたからいいけどw

936 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:51 ID:uBraj0uU0
高原が神になった日です。

937 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:10:53 ID:3/Uo9kdt0
やっぱ中田ってやるときはやるんだな。。。

938 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:01 ID:e5ZQxyCQ0
高原に一点目決められたあとのレーマンの倒れっぷりが笑える。

939 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:06 ID:D+W9LPv60
@ブラジルとクロアチア
Aブラジルと日本
Bブラジルとオーストラリア
Cクロアチアと日本
Dクロアチアとオーストラリア
Eオーストラリアと日本

どれが決勝進出?


940 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:05 ID:01uDqwEgO
宮本→巻

だな

941 : :2006/05/31(水) 08:11:12 ID:4KmvWPxJ0
>>933
UPらなくてもいろんなチャンネルでやってるべ

942 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:12 ID:oLGDUGNx0
>>924
これだけみるとすごいなw

943 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:18 ID:Mbsdr4fT0
>>900
今日は玉田のテストです
本番だと変えるかもな

944 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:20 ID:YuGF4Vz50
>>857
んーーーーーー。





無理だ、やっぱり。il||li _| ̄|○ il||li


945 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:25 ID:esUG1s7R0
最後
大黒トリッキートラップ→駒野の展開もよかった

946 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:25 ID:np+g4JI/0
ポーランドが予選突破できるんだから、組み合わせで欧州予選は可能性あるだろ

947 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:31 ID:dwuka9IG0
中村は相変わらずマークが厳しい
それだけ評価されてる

948 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:32 ID:GSMF6JJu0
>>913
ありゃファールだ!
モレノとかWBCのボブ・デイビットソンなら
ノーファールだ!w

949 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:32 ID:yF0GQpWG0
>>931
あの時のメンバーは、完全な2軍じゃなかったっけ?

950 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:36 ID:Iwfmay+NO
駒野が微妙に短足なうえ、ストライドがやけに狭くて
相手DFがやりずらそうだったけど気のせい?
ドイツ人の足が長いだけ?

951 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:39 ID:QJt/Omea0
テロ朝・・・現地組を何時までピッチに置いて置く気なんだ・・・・

952 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:41 ID:n9lhOpA30
取り合えず、ここが二宮みたいに捻くれた奴ばっかじゃなくて良かった。
奴は優勝するまで捻くれ続けるのだろう。

953 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:43 ID:LfMi1Oaq0
オヅラはバカなことしかいわねーな死ね

954 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:43 ID:rTPe/2tu0
国内組みはホンと糞だな

955 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:45 ID:3w9zvEwP0
ドイツの攻撃的サッカーwww

956 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:45 ID:CBw7LbR50
毎度の事なんだけど2点リードした後の、
守るんだか攻めるんだかどっちつかずのふわふわした感じはどうにかならないもんかね

957 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:47 ID:7xFY2zor0
今日もさわやか893がバラックの腰にさわやかにジャンピングニーをかましてたな

958 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:50 ID:Q/t7RBwY0
ナカータはたまーに気の抜けたパスミスするのさえなくなったら文句ないのに

959 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:51 ID:KHQYYgJ20
今2点目のゴール見たけどなんだあれw
切り替えしが大きすぎてドイツDFに当ってうまく帰ってきたボールを
持ち込んでゴールw
面白かった。

960 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:11:59 ID:dXu9S1m60
まだ本大会で結果出したわけじゃないのに鬼の首を取ったかのように
アンチジーコはどうのこうの言ってる人の頭は大丈夫なのか?
単純に喜ぶのはかまわないがね。


961 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:12:08 ID:AGN7WjjG0
>>936
つまり今日がピークか

962 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:12:13 ID:Nwg2Dw/H0
なんかだれもおれにレスしてくれないけど
書き込み反映されてないのかな?
おれのレスって見えてる?

963 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:12:15 ID:W7qnCwjO0
>>889
3人で囲んだだけ。あれはファールじゃねえよ。

964 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:12:23 ID:CEoQZ6HW0
2点リードした時点でヘナギに代えて巻だろ!
セットプレーの守備にも有効だっただろうに・・・ジーコはどんだけ玉ダの
こと好きやねん!!

965 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:12:24 ID:I99FbOSv0
>>959
オーウェンの常套手段

966 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:12:27 ID:uBraj0uU0
バラック・・・福西に股抜きされてキレてファウル、恥ずかしい


967 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:12:29 ID:GwSTRRO80
柳沢よかったな

968 : :2006/05/31(水) 08:12:33 ID:GC/f71MNO
サントスは氏ね

969 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:12:39 ID:fUnVhFGb0
日本ハジマタ\(^o^)/

970 :::2006/05/31(水) 08:12:39 ID:FZwmNntP0
>891
中村がレベルの高い相手との対戦では活躍できんのはみんな知ってること。個人の見せ場作り
に忙しい茸。そのチャンスがないと、消える、トップ下の仕事もまともにできんのかと驚いている
連中はそうか、スポンサーの圧力でマスゴミが異常にマンセーしてそれに洗脳されていた
にわか、ミーハー族だけだろ。

971 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:12:50 ID:esUG1s7R0
玉田を禿げます会でもやるか

972 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:12:52 ID:RktKTonl0
>>891
格上との真剣勝負だと、不安だよなぁ。
後半はまぁ見せ場作れてたけど。

973 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:02 ID:EcGiKdZY0
玉田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

974 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:03 ID:Nwg2Dw/H0
1000ならカズが代表監督

975 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:04 ID:AGN7WjjG0
>>962
メガネ拭いてこい

976 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:08 ID:/5RX7qsK0
加地out 駒野in

977 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:12 ID:HcvGjr2M0
なんかおまいら一喜一憂しすぎだよ。

978 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:20 ID:nJqo7gbZ0
ちょい前の日本なら2−2に追いつかれてからは押されまくりで決定機を作れなかっただろうな

979 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:30 ID:LfMi1Oaq0
>>977
それが2ちゃんw

980 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:31 ID:IqSRrYgz0
つか、松木角沢は氏んでほしい。

981 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:39 ID:P0qxxmWaO
>>959
にわか乙

982 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:45 ID:EcGiKdZY0
ヘナギはマジでMF転向しろよw

983 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:49 ID:ODusp1yP0
>>970
フランス・ブラジル相手に活躍してたじゃん

984 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:57 ID:6TlOwPNK0
ドイツのクロンボのシミュレーション黄色紙。カコ悪かった

985 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:13:58 ID:ANwgDb8D0
ドイツサッカーツマラナス

986 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:04 ID:uBraj0uU0
小野、遠藤、稲本。小笠原

控え四天王

987 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:05 ID:YnGA+NpLO
ドイツは本気出してなかったなぁ
少し本気になったらあっけなく追い付いた
ガチでやったらボロ負けだよ

988 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:06 ID:zx6i7u3B0
Jリーグは間違ってなかったな
やっぱ日本は352でハーフカウンターサッカーです

989 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:07 ID:7s6zqydY0
巻は本番まで隠しておくつもりだろ



ジーコなら本番でも隠し続けるかもしれないけど・・・

990 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:18 ID:1wSVpRkX0
>>749

全く研究してなかったら中村ニアンナマーク付けないし、右サイドのサントスを攻めないと思うんだ。
唯一の誤算がツナギサワの存在とタークの異変。

991 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:28 ID:6Eg14+AY0
>>987
ずっと本気だったぞ。

992 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:30 ID:+A7R+Z9G0
チェルシー

バラックOUT 福西IN


993 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:34 ID:k1y4CRo/0
>>988
いい試合したらJリーグの手柄かよ

994 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:35 ID:KEI/7siEO
1000なら日本ベスト8

995 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:41 ID:eRLoAGrS0
なにがクリーンスマンだ
めちゃくちゃダーティーじゃないか

996 : :2006/05/31(水) 08:14:44 ID:CZ0+nDXM0
>ドイツは本気出してなかったなぁ

思いっきり出してたジャン(笑

997 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:46 ID:Nwg2Dw/H0
1000なら韓国優勝

998 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:48 ID:mit8D08W0
>>939
順当にいけば1
俺の希望としては2

999 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:49 ID:6TlOwPNK0
ドイツ本気モードバリバリだったぞ

1000 :名無しさん@恐縮です:2006/05/31(水) 08:14:48 ID:5ZVewm/VO


1001 :1001:Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |


185 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★