■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スポーツ/視聴率】5/31野球の日ハムvs巨人は8.9%、同日早朝放送サッカーのドイツvs日本は9.8%
- 1 :( ^ω^)φ ★:2006/06/01(木) 11:31:28 ID:???0
- プロ野球、昨日の日本ハム対巨人戦(CX)、視聴率は8.9%。
一昨日は、巨人の一方的な負けで7.3(ANB)。
昨日も4点をリードされてから7回に9点を上げて逆転、11−4で勝利したので、二桁は行けるかと思ったが・・・。
いかんねえ、ナイター中継。
早朝のサッカー日本対ドイツ戦(ANB)、5時〜6時55分までは9.8。
こちらは、二桁に届かなかったが、まあ練習試合なので仕方ないか・・・、でもプロ野球と比べ、早朝なのに高い。
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:31:49 ID:13Zrx0IO0
- 4様
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:32:21 ID:HPXWUYAT0
- や き う 沈 没
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:32:49 ID:8lEGnvcc0
- 焼き豚なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:32:52 ID:oKYn8hYz0
- >>1
早朝の番組がゴールデンに圧勝キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:32:56 ID:KUN7EVT00
- フジ、テレ朝は通常番組を放送した方が視聴率を取れるだろう。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:32:58 ID:ezZwGB090
- 巨人が強ければ盛り上がるらしいですよ(笑)
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:33:02 ID:kW10oYnPO
- なな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:33:08 ID:WGrrKzqL0
- 5時からの親善試合が約10%か
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:33:12 ID:VZF8G4q60
-
あぁ、今日も巨人が負けると飯がウマイ!!!!!!!!!!!!!!!
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:33:12 ID:Cu4vNpJU0
- 野球ウザイな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:33:42 ID:X1sCxqP90
- 野球少年殺す!!!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:33:50 ID:oKYn8hYz0
- 巨人が勝てば数字が上がるんだよ!
・・・あれ?(w
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:33:56 ID:29JTUjQAO
- 早朝で9.8なら上々じゃないの
てか、あの試合は練習試合だったの?
確か、親善試合だった気がするんだが
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:34:00 ID:2LGbQRme0
- 一桁で争ってる、これはヒドイ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:34:07 ID:ZrCdG1jt0
- WBC効果
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:34:11 ID:4oiR3SIg0
- なにこの煽る気満々のスレタイ
乗っかってやろうじゃないか。野球しょぼすぎwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:34:14 ID:UustokKA0
- 最初の頃巨人強くても視聴率取れなかったじゃん
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:34:16 ID:zqlXXTCA0
- いかんねぇw
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:34:39 ID:8lEGnvcc0
-
早朝の録画サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴールデンのぴろやきう
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:34:42 ID:VZF8G4q60
- >>12
>>12
>>12
>>12
>>12
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:34:49 ID:aJEPsiK/0
- >日ハムvs巨人は8.9%
プリマハムは二桁復活したよ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:34:56 ID:3x+OsF2b0
- 巨人戦も録画で早朝に放送するといいお(^ω^)
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:35:05 ID:2gQZHAwF0
- さくっと犯罪予告が...
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:35:10 ID:Ln2yKJkv0
- >いかんねえ、ナイター中継。
>いかんねえ、ナイター中継。
>いかんねえ、ナイター中継。
>いかんねえ、ナイター中継。
>いかんねえ、ナイター中継。
>いかんねえ、ナイター中継。
>いかんねえ、ナイター中継。
>いかんねえ、ナイター中継。
>いかんねえ、ナイター中継。
>いかんねえ、ナイター中継。
>いかんねえ、ナイター中継。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:35:13 ID:HpRBKHYN0
- 早朝みのにネタバレされたサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>きょじん(笑)
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:35:22 ID:VkmwFfEF0
- マスコミがちょっとW杯にシフトすると
やきうの存在感が完全に消えるなwww
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:35:25 ID:WHIoEnWY0
- 録画だったんだよな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:35:30 ID:83/kvpb20
- ゴールデンのWBCの練習試合よりたかいな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:35:32 ID:zmPe7q1xO
- うわ!早朝で録画で他局で速報こいてたのにゴールデンの野球に勝ってるw野球終わったな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:35:44 ID:KBoWOJsC0
- テレ朝が素直に3時30から生でやってたらもう少し取れたような気がする
5時までのニュースがやたらうざかったし、ハーフタイムのCMも長すぎた
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:35:58 ID:roiPYRBD0
-
がんばれ、もっとがんばれ、やきう
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:35:58 ID:s4Vt/sBp0
- >追加招集なので、一人での移動だろうが、もう少し日本代表に相応しいスタイルにして欲しいぞ!
モニのどこが代表に相応しくないんだっての
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20060531_84255-1.jpg
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:36:14 ID:X1sCxqP90
- 野球ファンを実社会で見たことある奴いる?
野球ファンって都市伝説だよな?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:36:23 ID:UustokKA0
- サッカー録画だったの?今更だけど。。。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:36:31 ID:E/wL/BF/O
- サッカーは国際試合を見てやきうはまったく見ない者だけど、ずっと気になる事があった
なんで国内のやきうとWカップを比べんの?
比較対象まちがってね?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:36:44 ID:ErSFU40e0
- >>33
ハワイからの到着のときの写真だろそれ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:36:58 ID:ouoNNNZ90
- 野球うぜえええええええええええええ
昨日のチンパンニュース録画ミスったろうが
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:36:59 ID:SunirNe/0
- あの時間で9.8か…
ブラジル戦もかなりいきそうだな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:37:01 ID:0tpYHV3F0
- >>31
それはないだろう。
スポーツは生中継がいいのは同意だが。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:37:14 ID:uH5/wJup0
- >>33
それ、ハワイから帰ってきた写真だよな。
ドイツ行くときはちゃんと代表のスーツ着ていくだろ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:37:26 ID:Hv1/tmxG0
- (9.8+4.0)/2 = 6.9% <<<<<<<<<<<<<<<野球様
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:37:47 ID:tJSAxoAt0
- >>35
試合は日本時間の3:30に始まっていた
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:37:48 ID:9tZvNgqW0
- >>36
野球豚さん バレバレですよwww
典型的な前置きwwww
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:37:51 ID:zqlXXTCA0
- >>36
それを言うと、早朝の録画番組とゴールデンの番組を比べてる方がもっとおかしいんだけどねw
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:37:56 ID:f44jpNWrO
- 早朝の録画サッカー練習試合>>>>>>>>>>ゴールデン糞野球
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:38:20 ID:V5ax5/jY0
- >>34
おいニート 引きこもってないで外に出ろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:38:32 ID:8lEGnvcc0
- やきう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:38:35 ID:POCHaB250
- 2桁が苦しいなんて・・
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:38:56 ID:95PAvOMi0
- WC効果がすごいのかNPBがだめぽなのか
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:38:58 ID:BWZeAs7g0
- く、
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:38:58 ID:HpRBKHYN0
- 早朝
練習試合
しかも録画
他民放でネタバレ
しかもみのもんたにコケにされる
→9.8%
きょじん(笑)
ゴールデンタイム
→8.9%
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:39:01 ID:EKaQW/fc0
- >>45
それはおかしくない、早朝の番組が勝っちゃってるのがおかしいんだよ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:39:02 ID:s4Vt/sBp0
- >>36
スポーツの格(?)としてはそのとおりだが
テレビ番組としては視聴率を争う相手だからな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:39:05 ID:ZrCdG1jt0
- >>36
なんかよく分からない数字と観客数を比較して、なんかよく分からない数字の方が大きいと喜ぶのと同じじゃね?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:39:08 ID:SunirNe/0
- >>35
60分ディレイ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:39:25 ID:8lEGnvcc0
- く、
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:39:31 ID:4oiR3SIg0
- >>33
a trip に比べたらぜんぜん。ってゆうかオフで行ったハワイにスーツなんて持ってかないよ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:39:45 ID:tWcpznxY0
- 日本対ドイツ、テストマッチ。
1時間遅れの録画でゴールデン放映だったら、まあ、30%といったところか。
クソ野球は終わった。w
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:39:49 ID:NRWqco0X0
- 巨人戦 2006年 4月 単純平均12.58% (264.1/21)
日 月 火 水 木 金 土
. 10.4
. 15.3 --.- 13.5 12.5 13.7 10.3 (*9.0)
.(*7.5) --.- 11.4 13.2 12.8 13.5 14.0
.(*9.0) --.- 11.6 10.9 --.- 16.3 13.9
. 15.4 --.- 11.2 *8.8 //./ 13.0 *9.4
. 13.0
巨人戦 2006年 5月 単純平均11.11% (233.3/21)
日 月 火 水 木 金 土
. --.- 12.4 15.0 14.2 *7.7 11.5
. 10.7 --.- 10.6 --.- //./ //./ 10.9
. 11.0 --.- 12.3 12.4 10.7 //./ 12.8
. //./ --.- *8.9 11.8 10.0 *8.4 13.9
. 11.9 --.- *7.3 *8.9
---.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム、[**.*]は深夜録画、//./は中継無し
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:39:58 ID:IS+MjNGC0
- >>57
苦しいねえ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:40:04 ID:t51+i/bUO
- こんだけ視聴率とれるなら野球をやめてJリーグの試合を流した方がいいな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:40:13 ID:vNr/7bzH0
- 茂庭も茂庭でハワイなんか行くなよって話ですよ
代表も予備選手リスト作って国内待機厳命しろ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:40:16 ID:t/3UuhUN0
- 糞眠いし録画だったけど見たよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:40:35 ID:gi8b/G4Y0
- 昨日もサッカー日本代表の親善試合があったんだろ、たぶん。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:40:40 ID:yN7QZIqs0
- で、
Jリーグの視聴率は今年9.8%越えたことあるの?
いつやってるのか知らないけどw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:40:46 ID:E4FQEVEq0
- 8.9wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:40:56 ID:NRWqco0X0
- 巨人戦月別視聴率推移
3月 4月 5月. 6月 7月. 8月. 9月. 10月 平均
1998 . 23.9 21.8 20.9 18.0 17.6 16.8 12.4 19.7
1999 . 21.6 19.8 21.1 19.2 19.0 21.1 . 20.3
2000 19.8 20.2 20.5 18.5 19.5 17.4 15.1 . 18.5
2001 19.4 17.4 15.0 14.2 14.0 13.7 15.0 13.1 15.1
2002 25.7 16.6 17.2 13.5 15.9 14.9 17.2 15.2 16.2
2003 16.2 16.2 16.1 16.2 13.3 12.1 *9.8 . 14.3
2004 . 15.0 14.6 13.6 11.0 *8.7 *8.8 . 12.2
2005 . 12.9 13.0 10.1 *8.5 *7.2 *7.2 . 10.2
2006 . 12.6 11.1 ←二ヶ月連続で過去最低視聴率を更新! これは事件ですよ姉さん
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:41:28 ID:1/PvRCqu0
- 巨人が勝つと視聴率が上がると昨年聞いたんだけど・・・・。嘘だったのかな?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:41:30 ID:UustokKA0
- WBCは頑張ったのにねぇ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:41:32 ID:Cu4vNpJU0
- >>34
当然いる
が、ところ構わず野球の話題ふってくる奴は白い目で見られてる。
アニオタみたいなもんだ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:41:40 ID:8lEGnvcc0
- 8.9はや・きゅうとかけてみたんだと思うよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:41:46 ID:2TjMhMKTO
- 昨日のドイツ戦は感動した
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:41:55 ID:xoR6O3UU0
- 今回のサッカーは生放送の方が視聴率が高かったと思う。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:42:00 ID:mT8Wfruu0
- 年平均一桁も見えてきたな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:42:12 ID:JdiLzdmw0
- 6月のくそやきうの視聴率が楽しみだね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:42:17 ID:JMu5hFvD0
- >>68
4月平均15%を何で抜くの?wwww
都合悪いデータはなかったことにするサカブラwwwww
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:42:28 ID:dRHuORdF0
- ドイツ戦おもしろかったもんな。火事がやられてちょっと燃えた
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:42:29 ID:zmPe7q1xO
- つーか野球、昨日の展開で8.9ってやばくね?どーすんの?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:42:33 ID:ZrCdG1jt0
- >>66
巨人以外と五十歩百歩の数字しかとれていないねえ…
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:42:45 ID:gi8b/G4Y0
- 録画の親善試合に影響受けて一桁なんだったら、6月9日以降どうなっちゃうんだよ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:42:45 ID:95PAvOMi0
- >>34
マジレスするとうちの親父と妹
まあ親父は球技ならなんでもOKだし妹は男子バリボヲタ兼ジャニヲタwなんで
皆が望んでる純粋種ではないかも知れん
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:42:49 ID:Kdxc1Pbw0
- もう野球いらねえだろwww
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:42:53 ID:0tpYHV3F0
- >>77
3月平均だろ。一試合だからな。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:43:00 ID:IpCJfc8u0
-
毎年ワールドカップがあって毎日代表戦があればやきうにも勝てる!
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:43:08 ID:9BMh80/T0
- 思ったより取れてないね
コンフェデブラジル戦の方が14%ぐらいだったか?
んまああっちはガチの公式戦だったけど
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:43:08 ID:FmrZIeAp0
- 8 , 9
↑ ↑
や きう
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:43:19 ID:zqlXXTCA0
- 巨人の勝ちゲームで1桁って今年初かな?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:43:36 ID:JlQWJPXI0
-
煽ってたわりには
サッカーって人気ないんだねw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:43:36 ID:NRWqco0X0
- 巨人戦 2006年 6月 単純平均 % ( / )
日 月 火 水 木 金 土
. **.* **.* **.*
. **.* --.- **.* **.* **.* **.* **.*
. **.* --.- **.* **.* **.* **.* **.*
. **.* --.- --.- --.- --.- **.* (**.*)
.(**.*) --.- //./ **.* //./ **.*
--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム、[**.*]は深夜録画、//./は中継無し
WBC効果で人気回復のプロ野球!! のはずなのに、あれ? なんで6月の後半は試合が少ないの?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:43:49 ID:+S/UYWV50
- このスレタイだと夜セミとK糞が一刻も早くスレを落とす為に
コピペと自演で必死に埋めてくんだろうなw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:43:49 ID:1/PvRCqu0
- >>75
7月8月は試合中継自体を大幅に無くすだろうから数字的には平均一桁にはならない気
がする。あくまで数字的にはだけど。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:44:02 ID:VZF8G4q60
-
「巨人が強ければ盛り上がるんですよ!」って散々言ってたよなw特に日テレww
でもホントはね、
『巨人が楽天なみに負け続けてナベツネの血圧上がる』方が数字とれるんじゃないかなwww
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:44:12 ID:lpWAPNsY0
- 4:25〜5:00までは4.0%だったんだから、平均して6.9%なのにな。
サカ豚があわれすぎる
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:44:16 ID:DkmfdDI/0
- 今月の平均の1桁落ちは確実だろうな・・・
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:44:18 ID:yydo4GK70
- どうせ、ワールドカップの影響とか言って
また何も改革しないんでしょ球界は
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:44:20 ID:8lEGnvcc0
-
WBCってあれだろ
星が消滅するまえに一瞬だけ輝くってやつ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:44:27 ID:Spv2e1Lz0
- >>66
昼間で7%
いかんねえ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:44:35 ID:L7G6OCUi0
- 会社の上司が巨人が優勝すると景気がよくなるって言っていた。
- 100 :視スラー:2006/06/01(木) 11:44:49 ID:SIHDxKOs0
- おいおい早朝のサッカーよりもゴールデンの巨人戦の方が視聴率が低いのかよ
/:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
「ふはは視聴率をみろ!巨人戦がゴミのようだ!」
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:45:00 ID:eX8wILfc0
- Jリーグも曜日ずらして毎日どこかの試合を放送できれば、
野球中継と交代してもいいんじゃね?
サッカーのほうが数字取れるんでしょ?
Jリーグゴールデンで中継しろ、18パーセントは軽いだろ?
その位数字取れるよね?
取れるだろ?
取れる?
多分・・・
えっ?
ごめん無理です。。。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:45:19 ID:6HBXNg1I0
- 野球だけに8.9なんだね
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:45:37 ID:u3F4Gk0OO
-
>>94
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:45:40 ID:DSodQPGS0
- やきう(笑)
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:45:40 ID:gi8b/G4Y0
- >>94
日テレも試合とその後を分けるじゃん。
5時まではニュースがメインだったんだから、分けてもいいんじゃね? 試合やってないし。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:45:48 ID:dRHuORdF0
- >>102
誰がうまいことを言えとw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:45:51 ID:9UFPzv0y0
- 代表人気も落ちてきたな・・・
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:45:59 ID:1/PvRCqu0
- 巨人戦以外に全国中継に堪えうるカードがプロ野球界にないのは事実だしね。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:46:04 ID:8lEGnvcc0
-
サッカー選手の腹筋・・・・・・・・仮面ライダーばり
やきう選手の腹筋・・・・・・・・・相撲ライダーばりw
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:46:06 ID:0tpYHV3F0
- 260 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/06/01(木) 11:44:13 ID:YpReFM5m
巨人戦11・1% 5月も過去最低
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060601018.html
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:46:06 ID:YjwduXcF0
-
なんかあいつの所だけ空気悪くない?
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)幸せのオーラが感じられないんだよね
( ) ( ) ∧_∧
│ │ │ │ │ │ <`Д´丶 >
(_(__) (_(__) ( やきう )
| | │
<__<__〉
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:46:09 ID:KplkELVm0
- >>68
久しぶりに見たが、順調に下がってるな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:46:15 ID:qRMMhp7H0
- 時代は変わったね
昔から巨人大好きだったおっさん達には辛くて受け入れられない事実だろうな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:46:17 ID:Cu4vNpJU0
- 現実来年はさらに中継数減るだろうから
経営厳しくなるな、どうするのか興味ある
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:46:20 ID:2LGbQRme0
- めざましテレビに負けたんじゃないサッカー
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:46:31 ID:j1TqrNjc0
- 原監督復活で心機一転&強いぞ!首位独走の4月
・・・ダメ。4月平均過去最低を記録
じゃあ、それがダメならセ首位混戦!阪神・中日・巨人の三つ巴の5月!
・・・もっとダメ
・・・さようなら
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:46:37 ID:L7G6OCUi0
- サカ豚7.3だ目wwwwww
8.9人気に死角なし!!
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:46:43 ID:IS+MjNGC0
- 巨人戦11・1% 5月も過去最低
ビデオリサーチは1日、テレビ各局が5月に中継したプロ野球巨人戦ナイターの平均視聴率が、関東地区で11・1%だったと発表し
た。月別の集計がある1989年以降、最低だった昨年5月の13・0%を下回った。
巨人戦視聴率は4月にも過去最低の12・6%を記録している。巨人は今シーズン、開幕ダッシュに成功したが、5月9日からのパ・
リーグとの交流戦では苦戦が続き、視聴率は伸び悩んだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060601018.html
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:47:22 ID:Hu90bBEM0
- 野球は賞味期限切れ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:47:40 ID:LKU+kNnR0
- >>94
でも直前放送とニュースだろ。
日テレが6時から野球中継してるとき
6時〜7時を視聴率から外す方がタチ悪くねえか?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:47:40 ID:gi8b/G4Y0
- 過去最低って言葉の記録更新を狙ってるとしか思えん。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:47:42 ID:trVW8gYs0
- 去年より悪いんだもんな終わってるわ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:47:47 ID:8lEGnvcc0
-
焼き豚なみだ目で腹筋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:47:48 ID:UustokKA0
- ソフトボールにすればぁ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:47:53 ID:EsVMFtA00
- 一桁がアタリマエになっていくんかねえ。もうすぐ株主総会だが大丈夫?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:47:55 ID:/9DLz9uI0
- 球場もないドイツと試合しても意味が無い。
イタリアやオランダ、フランスなど野球が盛んな国と
なら試合する価値がある。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:48:06 ID:1/PvRCqu0
- しかし昨年が巨人戦視聴率の底値だと思ったんだけど、まだ下がる余地があるとは野球はまだまだ侮れないな。
- 128 : :2006/06/01(木) 11:48:28 ID:dbScD40E0
- >>101
5/03水 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
5/03水 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部)
5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)
5/08月 *1.2% 02:40-04:35 TX* プロ野球「広島×中日」{深夜}
5/03水 *4.0% 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
5/06土 *3.6% 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
5/07日 *7.0% 15:00-17:00 TBS J1「浦和×鹿島」
どうした?
笑えよ、ここは笑うとこだぜ。
笑いな。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:48:30 ID:qRMMhp7H0
- 237 :名無しさん@恐縮です :2006/05/31(水) 18:08:37 ID:pxw4sMVt0
>>218
現実はどうやってもダルビッシュの快投を見た人の数>>>>>>>>
>>>>>サカ豚絶叫の高原の歴史的2ゴールを見た人の数
なのにな。
サカ豚が何を勝ち誇ってるのか理解できない。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:48:35 ID:LCZYZxB60
- どっちもどっちだよ・・・・。
本番目前の日本代表VSドイツが『めざましテレビ』に敗れるわ、
確か去年のコンフェデサッカーの時の、日本VSブラジルは早朝なのに視聴率11.9%
じゃなかったけ?
巨人戦はゴールデンタイムと言う一番いい条件で1ケタとは・・・。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:48:56 ID:BNR9lRbq0
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:56:04
東海テレビ
7月25日の「中日×阪神」の中継取りやめ正式決定。
まず第一報。
地方局にも厳しく圧力かけてます。
そういうところは抜かりがない。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:49:05 ID:wf6OtSFo0
- 巨人の試合なんか視聴率が取れるはずがない
しかも相手は北海道以外では不人気のハム
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:49:06 ID:zmPe7q1xO
- まじ終わったわやきう
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:49:10 ID:WGrrKzqL0
- >>94
それ、まだキックオフしてない時間帯だろw
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:49:20 ID:BWZeAs7g0
- ・WBC優勝
・巨人首位
・マスコミ煽りまくり
後どうすればいいの?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:49:24 ID:2LGbQRme0
- サッカー一桁普通におわってるな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:49:44 ID:lpWAPNsY0
- 5/03水 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)>>>>>>>>5/06土 *3.6% 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
サカ豚死亡w
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:49:46 ID:g6xGqaBV0
- 野球豚ざまーみろ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:49:56 ID:pmBfPoX20
- 視聴率視聴率とわめいている理由がわからない
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:49:56 ID:wf6OtSFo0
- >>128
平日と祝日を比べるのはどうかとおもうが
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:50:01 ID:DkmfdDI/0
- 日テレが放送縮小しだしたらいよいよ終わりかな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:50:01 ID:gi8b/G4Y0
- >>127
今年は開幕ダッシュで最高のスタート切ってこれだからね。
まだまだ行くだろう。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:50:08 ID:/bjpkRmI0
- 国際試合が盛り上がるだけ
オリンピックと同じ
Jリーグはハイライトしかやらないし
TOTOは間も無くアボーn
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:50:22 ID:8lEGnvcc0
- >>135
毎試合ワイプでKAT-TUNに歌わせる
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:50:23 ID:VZF8G4q60
-
あ〜今日も巨人が負けると飯がウマイ。
視聴率まで下がるともっとウマイ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:50:30 ID:0tpYHV3F0
- >>130
めざましの視聴率ソースぷりーず
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:50:35 ID:YjwduXcF0
- サッカーの場合結果が6時前に他局によって報道されていて
なおかつ4時半から中継して9.8なら及第点だろ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:50:37 ID:L7G6OCUi0
- 後番組の担当は怒り狂っているだろうな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:50:44 ID:1/PvRCqu0
- >>140
お兄さん。世間にはゴールデンウィークというものが・・・・。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:50:48 ID:HpRBKHYN0
- イモやきう哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:50:51 ID:ojuMN0KUO
- 焼き豚vsサカ豚
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:51:11 ID:gi8b/G4Y0
- >>140
祝日だろ。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:51:30 ID:KA5nUQNr0
- その後のやじうまプラスは何%なんだよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:51:31 ID:BNR9lRbq0
- フジは系列局に対して、
野球との関わりを断ち切るように呼びかけています。
そこまで徹底してるのはフジだけ。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:51:36 ID:2jxMlV4N0
- >>34
うちの父がやきうファンだが
鉄腕DASHのが好きみたい
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:51:44 ID:0tpYHV3F0
- >>147
ちゃうちゃう。こう↓
4:25〜5:00 4.0%
5:00〜6:55 9.8%
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:51:47 ID:eX8wILfc0
- >>128
野球がひどいのはわかってたが、
サッカーもダメじゃん。
これじゃどっちもゴールデン無理じゃん
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:51:54 ID:j1TqrNjc0
- 今年の最終順位に関係なく
来季巨人軍監督は、CGナガシマに決定しますた
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:51:59 ID:Dy6pQz3C0
- 新庄は数字持ってないな。
5/23 巨人vs日ハム *8.9 %
5/30 巨人vs日ハム *7.3 %
5/31 巨人vs日ハム *8.9 %
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:52:06 ID:zmPe7q1xO
- 早朝録画に負けちゃまずいだろ、しかもゴールデンでw野球は早朝した方がいいんじゃない?ご老人が見てくれるよ
- 161 : :2006/06/01(木) 11:52:11 ID:dbScD40E0
- >>130
お前は阿呆か?
たかが練習試合とコンフェデ杯のブラジル戦を一緒にする奴がいるとは・・・
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:52:15 ID:UustokKA0
- 俺も鉄腕DASHの方が見たい
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:52:18 ID:70Al/Zal0
- >>130
そりゃあ コンフェデって言うWカップに次ぐ世界規模な大会で相手がブラジル
高くもなるよ。
昨日はただの親善試合だからな。
Wカップだったらもっと取れるだろ。
心配スンナ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:52:22 ID:u3F4Gk0OO
- >>143
東陶は大丈夫
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:52:38 ID:Irw8CelQ0
- セ界一(笑)
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:52:45 ID:qRMMhp7H0
- 307 :名無しさん@恐縮です :2006/05/31(水) 18:26:27 ID:pxw4sMVt0
>>296
だから、いくら負けの理由を100個ならべても
ダルビッシュ好投に感動した人のほうが歴史的快挙のドイツ戦を見たような
深夜アニメデブのお前らより多いんだって
深夜萌えアニメのクオリティを必死に自慢してるピザぐらい今のサカ豚かっこわるいよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:52:59 ID:JlQWJPXI0
-
球蹴りは10%いかなかったんだねw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:00 ID:8lEGnvcc0
- ひきつけて打つ(笑)
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:03 ID:2LGbQRme0
- 代表戦でこれはひどい
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:00 ID:KplkELVm0
- >>140
( ゚д゚)
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:05 ID:VwWUgIEH0
- m9(^Д^)プギャー
野球はもう放送延長すんな!!!!!!!!!!
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:08 ID:1/PvRCqu0
- でも鉄腕ダッシュは、野球中継での中止が無いとTOKIOが過労死してしまう。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:12 ID:AflZA3x20
- 朝の9.8%って高いの?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:13 ID:BWZeAs7g0
- 他のスポーツ中継でこの数字なら普通なんだが、
如何せん、情報量がもの凄いからな、野球って。
あれだけマスメディア総出で煽りまくった結果がこれだから悲惨。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:17 ID:zqlXXTCA0
- >>159
ただのイロモノだし
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:22 ID:70Al/Zal0
- >>156
サッカーの放送すらしてない時間入れてどうすんのw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:29 ID:LCZYZxB60
- >>147
普通サッカー中継を見てるなら、午前4時30分だから、他局の『めざまし』やら
『ズームイン』やら『朝ズバ』は見ないで、テレ朝のサッカー中継を見るはずだろ。
6時前にネタバレするといっても、その時間はテレ朝で日本VSドイツの中継中
なんだから、テレ朝外意外にチャンネルを変えていた時点で、サッカー中継脱出
組みだよ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:42 ID:9UFPzv0y0
- >>157
サッカーなんてどうでもいいんだよ。
叩いてるのはアニヲタだから。
延長して録画失敗すると、TV局に骨送りつけるような人種。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:43 ID:LKU+kNnR0
- >>157
それなのに焼豚さんったら
巨人人気が下っただけ、他球団のいい試合の方が視聴率取れるって言うんだよ。
不思議だね。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:48 ID:g1HnbVMD0
- 月【21】トップキャスタ...23.1__19.6__18.7__15.6__18.5__16.8__17.3__
火【21】アテンション. 17.7__14.9__16.8__16.0__15.7__15.3__15.4__
【22】ブスの瞳に. 19.9__17.4__16.3__16.7__16.4__16.0__15.2__14.3__
水【21】捜査一課9係 14.7__16.4__11.9__10.5__15.9__11.6__
【22】プリマダム.. 12.7__13.4__12.5__10.7__11.1__10.8__*8.8__
木【20】京都地検の女.12.8__11.2__13.0__12.0__10.0__
【21】7人の弁護士 14.6__12.7__10.4__11.5__11.2__12.3__11.2__
【22】弁護士のくず...14.1__11.9__11.2__10.5__13.1__14.3__12.6__
【22】医龍. 14.1__14.1__14.1__14.7__14.8__15.1__12.7__
金【21】富豪刑事DX.....15.3__11.4__12.8__10.3__12.6__11.6__
【22】クロサギ. 18.8__16.9__16.0__16.7__12.7__16.4__12.3__
【23】てるてるあした*9.5__10.9__11.2__10.0__*8.8__*7.7__*9.2__
土【21】ギャルサー. 15.4__13.5__16.0__12.3__12.8__10.8__11.6__
日【21】プロポーズ..... 14.1__12.6__12.4__11.4__11.2__13.5__
- 181 : :2006/06/01(木) 11:53:50 ID:dbScD40E0
- >>167
豚双六(ゴールデンw)それ以下だがなw
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:50 ID:POCHaB250
- ジャイアンツというより
金で集めたパリーグ選抜だもんな
数字無くて当たり前だよ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:54 ID:Cu4vNpJU0
- >>140
お前は毎日が祝日だから、区別できなかったんだなw
日付よくみろよ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:53:57 ID:x5gNiwaFO
- 朝5時で10%かよ!みんな気合い入りまくりだな!
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:54:00 ID:TG/RQTQ50
- >>135
水着の運動会を放送して画面の端の方で小さく野球を流す
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:54:17 ID:E8KD9qFt0
- 野球はBS2あたりに押し込んじゃえよ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:54:32 ID:pmBfPoX20
- またチョンが煽ってるのか
やれやれ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:54:37 ID:2jxMlV4N0
- >>172
×TOKIOが過労死
○リーダーと国分と山口が過労死
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:54:38 ID:EjQ34njt0
- サッカーは、録画なら録画って言って欲しかった
ふとチャンネル回したら、結果出てて萎えた
視聴率数%は下げたんじゃないかな?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:54:52 ID:BNR9lRbq0
- 正直昨日は北海道の実況アナがありえないほど下手糞だった。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:55:03 ID:gZ/+dmHl0
- 代表戦も数字落ちてるのは事実でしょ。
数字取れるのは代表戦というかW杯
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:55:03 ID:HpRBKHYN0
- やきうは早朝放送でいいじゃん
ジジイは早起きだし高視聴率間違いないwwwww
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:55:08 ID:yp8wAmrp0
- 毎日がゴールデンウイークの焼き豚がいるスレはここですか?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:55:08 ID:LkO6gnNU0
- 先週あたりから、平日ヒト桁がデフォになりつつあるね。
6試合中4試合だもんな。残りの2試合も1試合はジャスト10%だし。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:55:17 ID:ksRnDqo/O
- 占拠率ならさらにサッカーの圧勝だなw
やきうアワレwwwww
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:55:23 ID:AflZA3x20
- ★高校野球部監督と部長、カラオケ店で女生徒にセクハラ
・千葉県我孫子市の私立中央学院高校野球部の男性監督(65)(非常勤職員)が、
同校女子生徒にセクハラ行為をしたなどとして懲戒解雇されていたことが、
1日わかった。
同校の説明によると、監督は同部の男性部長(50)(教諭)とともに5月13日午後、
女子生徒2人を学校近くのラーメン店に誘った。
その後訪れたカラオケ店で、監督は女子生徒1人の足に触れるなどした。
監督と部長はラーメン店でビールを飲んだが、それぞれ乗用車でカラオケ店に
向かっており、部長も諭旨免職となった。
女子生徒からの相談で発覚、監督と部長は認めており、同校は31日、2人を
処分するとともに同県高野連に報告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000403-yom-soci
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:55:28 ID:2LGbQRme0
- >>173
めざましで12パーはとるからそうでもない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%81%E3%81%96%E3%81%BE%E3%81%97%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:55:29 ID:DkmfdDI/0
- 今日の巨人戦の放送はテレ東 8.9からどれだけ落ちるかな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:55:32 ID:m1fRsxY+0
- VIB
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:55:36 ID:BNR9lRbq0
- >>186
あやまれ!
BS2の人にあやまれ!
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:55:50 ID:qRMMhp7H0
- >>135
試合かテレビ中継を週一回にする
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:56:08 ID:L0yGQ2NpO
- もう糞スレ立てるのは止めろっつーの。
- 203 : :2006/06/01(木) 11:56:09 ID:dbScD40E0
- >>189
放送してる局が「野球中継の関係上録画放送です☆」
なんていうか。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:56:23 ID:Reb+8puiO
- それにしてもサッカー面白かったな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:56:29 ID:8EaUb+Y90
- ていうか録画放送じゃなかったら12%いったろ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:56:33 ID:VZF8G4q60
- そもそもテレビの視聴率そのものがいい加減。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:56:37 ID:1/PvRCqu0
- 今年は巨人が好調だから6月までもつかなぁと思ったけど、やっぱり5月で終了だったね。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:56:40 ID:yp8wAmrp0
- >>135
まじで・・・ねえな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:56:43 ID:0tpYHV3F0
- >>176
上田&某所の中の人に言え。
「直前情報」やらの別番組だったという情報がない以上、5:00の区切りはあくまで
VRの都合であり、TV局は分けていないと見なすべき。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:56:44 ID:BNR9lRbq0
- >>135
今年を最後にプロ野球そのものをきっぱりやめる。
それしかあるまいて。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:56:48 ID:/9DLz9uI0
- しかし電通も露骨だねぇ。
大金をだしてマネージメント権を買ったサッカーW杯が
想像以上の不人気で困った果ての視聴率操作ですか?
全敗が決まっているサッカーではWBCのような国民的人気は
決して得られませんよ。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:56:55 ID:EsVMFtA00
- >>185
ポロリがあるのはどっちなんだい?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:57:11 ID:KplkELVm0
- >>199
IJ
最近視スレみてないなぁ。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:57:34 ID:7zWqWZ0Z0
- 鉄腕ダッシュで長瀬松岡が登場する確率は
ドラえもんでドラミが登場する確率と同じ
超レアのため見れたらラッキー
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:57:35 ID:zzJAGJYP0
- おわったな、やきう!
さらば、やきう!
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:57:35 ID:dqcL1/+n0
- ゴールデンで一ケタてwww
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:57:42 ID:HpRBKHYN0
- やきう豚ども必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:57:43 ID:70Al/Zal0
- >>209
朝鮮人みたいだね。
野球は6時代カットあり サッカーは問答無用にNO
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:57:46 ID:zqlXXTCA0
- >>209
必死ですねw
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:57:57 ID:zmPe7q1xO
- >>177 テロ朝は録画にもかかわらずハーフタイム枠を取ったんだよ。普通に他局で速報見ちゃう奴いるだろーに。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:58:05 ID:BNR9lRbq0
- >>135
12球団すべて破産宣告し、
選手は全員ナイフで殺し、
野球場はすべて焼き払ってショッピングセンターにする。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:58:12 ID:Irw8CelQ0
- かっとばせー(笑)
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:58:22 ID:LCZYZxB60
- >>189
その前にふとチャンネルを変えてるんですか?
あれだけ日本とドイツがスピード感ある試合をして、面白い試合なのに
チャンネルを変えてるんですか?
あなたはもう日本代表戦で日本が素晴らしいサッカーをしていても他局に
チャンネルを変えちゃうんですか?
だから日本代表戦の視聴率が落ちてきてるのか・・・・・。
試合中に他局にチャンネルを変えるのはやめようよ。
もっと日本代表サッカー中継の視聴率に貢献しようよ!!!!!
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:58:35 ID:Cu4vNpJU0
- >>126
野球が盛んて...笑うトコか?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:58:49 ID:zqlXXTCA0
- >>135
新庄を見習って、今年でプロ野球閉鎖
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:58:51 ID:eSjeOEHZO
- 代表戦の数字出すなら野球はWBCの数字出せよ。
毎日やってるナイター中継とW杯前の代表戦の数字を比べて悦に入ってる輩も
悔しがってる輩も両方低脳過ぎ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:58:58 ID:d289FmuB0
- 野球はロナウジーニョ特番にも負けていたな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:59:09 ID:8lEGnvcc0
- 巨人が強ければ視聴率なんて回復するんだよ(笑)
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:59:11 ID:dqcL1/+n0
- おもしろすぎます交流戦wwwwwww
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:59:13 ID:/bjpkRmI0
- このままじゃ
野球もサッカーもダメでスポーツバーは潰れ
冥土さんとアニメを観るアニメバーになるな・・・
お、おおおオレ今すごいビジネスモデルを出した!
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:59:38 ID:1/PvRCqu0
- そらハーフタイムのCM中なら変えるわな。俺は顔洗ったりしてたから他局の被害から免れたけど。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:59:44 ID:zzJAGJYP0
- 前世紀の遺物・やきう!
ダサさの象徴・やきう!
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:59:45 ID:70Al/Zal0
- >>223
お前はもっと交流戦の視聴率に貢献してやれw
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:59:51 ID:H4nE5GXZO
- 深夜アニメ>>>深夜サッカー>>>プロ野球
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 11:59:59 ID:xTsPtxpq0
- しかし、こういうスレもあまり伸びなくなったな・・・
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:00:01 ID:Irw8CelQ0
- ID:LCZYZxB60 がんばって
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:00:08 ID:VZF8G4q60
- >>226
それいうならWBC前の壮行試合だろ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:00:15 ID:ZwdcDIBU0
- >>230
もうあるぞ、それw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:00:18 ID:EjQ34njt0
- >>203
野球中継の関係で録画になったの?
どっちにしてもがっかりだった。後半は面白かったのに
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:00:30 ID:/9DLz9uI0
- どうせサッカーは八百長なんだろ
八百長とドラッグのサッカーは土曜の深夜に30分くらいの放送でいい。
子供の教育に悪すぎる。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:00:36 ID:yXy8S41Q0
- 前半0-0で終了、ネタバレで後半2-2って情報入れて
得点シーン目当てに後半から視聴増加ってところか。
実況も他局でネタバレしてから急に人増えたし。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:00:59 ID:X7ujhtkI0
- 05/30(火)
*9.1% 22:00-23:00 NHK NHKスペシャル「ドイツW杯 日本代表"プレス"を磨け」
*7.3% 19:04-21:24 EX* スーパーベースボール「日本ハム×巨人」
05/31(水)
*8.9% 19:03-21:09 CX* BASEBALL L!VE2006「日本ハム×巨人」
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:01:05 ID:gZ/+dmHl0
- 交流戦よりペナントやった方が視聴率少し上がるんじゃない?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:01:13 ID:1/PvRCqu0
- >>240
いま俺は君にちょっと期待している。なかなか奇抜で面白い。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:01:17 ID:EsVMFtA00
- フジ頃ス
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:01:26 ID:yp8wAmrp0
- 何で焼き豚はどっちもだめだ的な方向に持っていきたがるの。
サラリーマンをたたいてるニートみたいだなw
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:01:24 ID:KplkELVm0
- そういや最近野球の深夜放送多いな。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:01:33 ID:BWZeAs7g0
- >>157
【備考】
(プロ野球)
・秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
・年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
・春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
・開幕→シーズン−毎日マスメディア総出の煽り
+α
(Jリーグ)
露出ゼロ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:01:39 ID:x5gNiwaFO
- >>226
まぁ練習試合にムキになるなよ。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:01:59 ID:H4nE5GXZO
- >>230
おまえ、ビジネスの才能あるな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:02:08 ID:CH3CQ73m0
- 毎年プロ野球の視聴率が落ちるのと、高齢者が亡くなるのと関係はありますか?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:02:15 ID:IjFwYPWq0
- ドイツのことベッケンバウアーしか知らない俺でも
代表戦なら見るな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:02:20 ID:yXy8S41Q0
- >>230
よう天才、共同出資しないか?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:02:33 ID:BNR9lRbq0
- >>246
そうだね。
駄目なのはプロ野球だけじゃないんだよな。
高校野球も少年野球も草野球も全部駄目なんだよ。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:02:37 ID:6Fq8JL6s0
- >>226
あのがらがらの試合だされるぞw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:02:47 ID:BWZeAs7g0
- 【野球/視聴率】巨人戦の5月平均視聴率は11.1%、過去最低更新
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149130193/
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:02:49 ID:FmrZIeAp0
- 焼き豚の抵抗がこんなにも微笑ましいとは思わなかったな。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:02:51 ID:/bjpkRmI0
- >>238
そうか・・・・・
常連さんが言うなら間違いないな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:02:54 ID:8lEGnvcc0
- 野球は深夜が最高だよ
不眠症の俺でも野球見てるとく眠くなれるし
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:02:58 ID:2LGbQRme0
- W杯はやんごとなく過ぎ去るなこれは
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:03:01 ID:2gQZHAwF0
- >>243
去年は交流船の方が高かった
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:03:05 ID:X1sCxqP90
- 今年は土日の昼の野球中継が激減したな。w
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:03:19 ID:7EgYS2HZ0
- サカ豚のゴールデン期間
W杯中のたった ”1 4 日 ”www
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:03:28 ID:zqlXXTCA0
- >>251
2%理論なるものがあるらしい
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:03:40 ID:9UFPzv0y0
- >>239
録画で放送時間遅くしたのは、テレ朝が視聴率取りたかったからだよ。
ネタバレよりも、起きてる人が多いほうがいいから。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:03:44 ID:6Fq8JL6s0
- 香港には綺麗なお姐さんと個室でネットできる
サイバーカフェってのがある。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:04:15 ID:ZwdcDIBU0
- >>258
いかない、いかないw
中野にそういうところがあるって聞いただけ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:04:17 ID:x5gNiwaFO
- でもロナウジーニョ特番は面白かったよ。
うちの息子がバットを捨ててサッカーの練習しはじまったからな。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:04:18 ID:VZF8G4q60
- サッカー世代の若者が将来いい年になった頃には野球は瀕死確実
- 270 : :2006/06/01(木) 12:04:22 ID:dbScD40E0
- >>226
なら12球団関東地区の視聴率全部だされるのだがいいのか?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:04:25 ID:LCZYZxB60
- >>240
昨日の試合は八百長サッカーをしていたかもしれない。
何せドイツといったら八百長サッカーに加担してる国だから!!
日本VSドイツに八百長と思えるシーンはどこにあったか?
ドイツサッカーの八百長スキャンダル
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050203-084631.html
ドイツサッカーから八百長騒動が各国へ飛び火!
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1107909176.htm
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:04:28 ID:0tpYHV3F0
- 視スラーなのに焼き豚認定されちゃった(´・ω・`)
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:04:36 ID:h29C9MRg0
- >>226
>代表戦の数字出すなら野球はWBCの数字出せよ。
*6.0% 2/26(日) TX* 19:00-20:54 「WBC壮行試合・日本代表×ロッテ」
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:04:55 ID:2LGbQRme0
- 4時から放送してたらもっと悲惨なことになってるのに
それを叩いてどうすんだ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:05:12 ID:BNR9lRbq0
- >>268
息子さんに「野球やってる子供はどんどんいじめなさい」と
指示を送ってやりなさい。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:05:13 ID:L7G6OCUi0
- >>268
去勢したのか?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:05:14 ID:k7AOYDe+O
- あのスピーディーなゲーム見て…
野球見ると異次元の
『遅さ』を感じれる…
ツマンナイし…退屈…
を通り越してイライラ…イライラ…イライラ…イライラ…イライラ…
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:05:35 ID:pX5RwiVS0
- >>240
そうだな、テレビ東京で深夜に30分放送するくらいで十分だな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:05:40 ID:8lEGnvcc0
- >>273
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:05:48 ID:XdFF2BKD0
- しかし、お前ら毎回毎回
同じようなネタで叩きあいしてよく飽きないねw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:06:01 ID:rNv6dacH0
- サッカーだっせー!!
二桁いかねーでやんのww
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:06:11 ID:9UFPzv0y0
- この手のスレはどんどん内容のレベルが下がってるな。
まともな奴は飽きたからだろうな。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:06:29 ID:TtJHlBP90
- >>128
やきう並のJリーグWWWWWW
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:06:31 ID:BNR9lRbq0
- >>280
当たり前ジャン。
野球を日本から完全に消滅させるために俺たち戦ってるんだから。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:06:32 ID:2LGbQRme0
- サッカーこれははずかしい
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:06:34 ID:agvL/cyE0
- やきう視聴率の推移
├────────┐
10年前 │ 20% .│
├────────┘
├‐──────┐
今 │ 8.9% .│
├‐──────┘
│ │ │
←low 1 10 100 high→
実は、グラフにしてみるとプロ野球の視聴率はほとんど低下していないことが判る
娯楽が多様化した現在、その価値はむしろ上昇していると言える
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:06:43 ID:zmPe7q1xO
- スカパーあるし老人にちゃんと教えてやれよ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:06:53 ID:d289FmuB0
- >>234
深夜アニメで9.8はないだろ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:06:59 ID:gZ/+dmHl0
- 巨人阪神の同率最終決戦とかないともう高い数字は取れないね
プレーオフ導入したらこれも無くなるけど
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:07:00 ID:EsVMFtA00
- >>278
ダイヤモンドサッカー復活!?
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:07:01 ID:1/PvRCqu0
- >>280
同じように煽っただけで、同じように悔しがってくれる野球ファンが存在する限り、この系のスレは不滅だと思う
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:07:16 ID:+rNQiEQr0
- やきうオワタ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:07:17 ID:VZF8G4q60
-
WBC壮行試合はゴールデンでたったの6.0%wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:07:43 ID:8lEGnvcc0
- 焼き豚赤っ恥w
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:07:48 ID:6Fq8JL6s0
- >>283
そういう扱いに変わったのかW
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:07:58 ID:BNR9lRbq0
- 俺たちは野球自体を消滅させるのが目的だからな。
ぶっちゃけスカパーもなくなってほしい。
野球豚を延命させるだけ。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:08:13 ID:xD8yqF1n0
- >>128
> 5/03水 *4.0% 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
「連休最終日」+「雨」という奇跡の組み合わせによって
在宅率が高くなったおかげの視聴率を誇るJポーク哀れなり。
ちなみにその中継は同日のTBSの昼番組で一番低かったんだけどねw
レギュラーな視聴率はこんなもん。
【カップ戦】
01/01 NHK 6.0% 天皇杯決勝
02/25 NTV 5.0% ゼロックススーパーカップ「浦和‐G大阪」
【リーグ戦】
03/04 NHK 5.3% 開幕戦「G大阪‐浦和」
03/11 TBS 5.0% 浦和‐磐田
03/11 NHK 3.4% 鹿島‐横浜
03/25 TBS 4.6% 横浜‐浦和
04/08 NHK 2.6% F東京‐磐田
地上波も卒業準備に入りました。
J地上波放送消滅も
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060214_60.htm
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:09:14 ID:sKEbWA0C0
- >>297
Jリーグとプロ野球の実質的な人気の差って相当大きいんだろうなあ。
プロ野球なんて毎日あれだけ煽っても昼間の中継なんて
1〜2%台だったり、平均観客動員数が1万人台の球団が大半を占めてるんだもんな。
それに対してJリーグは普段の報道量が限りなくゼロに近いのに
昼間でも4〜5%取れたり、平均観客動員数が2〜4万人台のクラブが5チームもあるんだもんな。
これで報道量が同じだったり、逆転したら一体どうなることやらw
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:09:17 ID:PURuMHuo0
- ゴールデンで一桁連発ってwwwwwwwwwwwwwwww
野球豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:09:20 ID:1/PvRCqu0
- レスももう300か。そろそろ恒例のコピペの季節だね。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:09:21 ID:2LGbQRme0
- 各局のニュース番組で大騒ぎしてた割りには関心なかったんだなドイツ戦。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:09:45 ID:LCZYZxB60
- 結論
@鈍い野球は飽きられた!
A八百長が日常茶飯事に出るサッカーも飽きられた!
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:09:50 ID:a0P3c6RM0
- 05/30(火)
*7.3% 19:04-21:24 EX* スーパーベースボール「日本ハム×巨人」
05/31(水)
*8.9% 19:03-21:09 CX* BASEBALL L!VE2006「日本ハム×巨人」
巨人戦ナイター視聴率 (5/30終了時)
3月 4月 5月. 6月 7月. 8月. 9月 10月 年間 前年比
1999 21.6 19.8 21.1 19.2 19.0 21.1 20.3
2000 19.8 20.2 20.5 18.5 19.5 17.4 15.1 18.5 ▼1.8
2001 19.4 17.4 15.0 14.2 14.0 13.7 15.0 13.1 15.1 ▼3.4
2002 25.7 16.6 17.2 13.5 15.9 14.9 17.2 15.2 16.2 △1.1
2003 16.2 16.2 16.1 16.2 13.3 12.1 *9.8 14.3 ▼1.9
2004 15.0 14.6 13.6 11.0 *8.7 *8.8 *9.7 12.2 ▼2.1
2005 12.9 13.0 10.1 *8.5 *7.2 *7.2 10.2 ▼2.0
2006 15.9 12.6 11.1 *-.- *-.- *-.- *-.- *-.- 11.9
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:09:51 ID:BNR9lRbq0
- 俺たちサッカーファンは野球選手全員殺したい位嫌いだからな。
ただし阪神の井川だけは許してやる。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:10:15 ID:yp8wAmrp0
- やきうはもうだめ。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:10:19 ID:X1sCxqP90
- 野球死ね
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:10:27 ID:aaU5/s570
- 野球もサッカーもそうだけど、(特にサッカー)
画面の上にずっと出続けてるテロップが邪魔。
あとテレ朝のサッカー野球中継は酷すぎ。
解説も演出も…
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:10:33 ID:8lEGnvcc0
- いまどき野球もないだろw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:10:42 ID:0tpYHV3F0
- ID:BNR9lRbq0
サカ豚を装った防衛軍にご注意ください。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:10:51 ID:AuzjpGn90
- >>296
>俺たちは野球自体を消滅させるのが目的だからな。
なにこの基地外。「俺たち」だってw
目を見てみなさい、完全狂うてますよ。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:11:12 ID:mzpeyD0x0
- つか、視聴率って金で買われてるんでしょ?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:11:28 ID:PURuMHuo0
- 巨人が勝っても負けても低視聴率wwwwwwwwwwwwwww
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:11:50 ID:H4nE5GXZO
- >>302
これからの時代はアニメだな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:12:04 ID:yXy8S41Q0
- >>272
最近はレベルが下がったね
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:12:17 ID:3314X7Po0
-
ここですか?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:12:39 ID:BNR9lRbq0
- >>310
俺らは野球が大嫌いだからこのスレに来てるんだろ?
違うのか?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:12:37 ID:myCLpQpH0
- >>298
Q.野球と同等に扱えばJリーグも人気が出るっていってるけど?
A.無理です。
Jリーグが始まった頃、マスコミはJリーグを連日大きく扱い、スポーツニュースでもトップ項目でした。
ゴールデンタイムでも積極的に試合を中継し、NTVではヴェルディ戦を、その裏のTBSではマリノス戦を同時に
中継するようなこともありました。Jリーガーたちの人気を煽ることにも余念がなく、Jリーガー達を持ち上げるために
野球選手を貶めることもしばしばでした。また、高騰するプロ野球選手の年俸に苦言を呈しながら
2年目で年俸が1億円の大台に乗った三浦カズ選手を褒め称えるような露骨な二枚舌も平気でやっていました。
マスコミはJリーグを差別するどころかプロ野球以上に大々的に扱い、なりふり構わずJリーガー達を
持ち上げていたのです。
ところがJリーグの人気は長くは続きませんでした。マスコミの扱いが小さくなったからではありません。
マスコミは相変わらずJリーグの人気を煽っていましたが、Jリーグが大衆に飽きられ見捨てられたのです。
マスコミの扱いが悪いから人気がないのではなく、マスコミは最上級の待遇で扱っていたのに
人気が無くなったというのが真実なのです。
ですから、野球並の報道量があればJリーグの人気も沸騰するはずだという理屈は間違ってます。
その理屈が正しければマスコミで最上級の扱いを受けていたJリーグが落ちぶれるなんてあり得ません。
Jリーグの凋落の歴史が何よりの証拠というわけです。
大衆に飽きられたJリーグの人気は見る見る落ちていきました。
大衆に飽きられてしまったJリーグの扱いが小さくなるのは当然のことで、そのことでマスコミを敵視するのは逆恨みというものです。
実はJポークさんたちも、Jリーグの不人気は野球のせいでもマスコミのせいでもなく、Jリーグ自体のつまらなさが
原因だと薄々気づいていて、その現実を直視したくないが為に野球やマスコミのせいにしてるのかもしれませんネ。
だって、本気でマスコミや野球のせいだと思っているのだとしたら、よほどの馬鹿か精神異常者ですから。
現実逃避したい気持ちは理解できないこともないですが、 僻み と 責任転嫁 は見窄らしいものです。
早く自分たちの醜さに気づいて欲しいものですネ(^^)
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:12:45 ID:1Dy17WmU0
- やふーのトップをみてきまつた
野球部監督 女生徒にセクハラ
高校野球部監督と部長、カラオケ店で女生徒にセクハラ
千葉県我孫子市の私立中央学院高校野球部の男性監督(65)(非常勤職員)が、同校女子生徒に
セクハラ行為をしたなどとして懲戒解雇されていたことが、1日わかった。
同校の説明によると、監督は同部の男性部長(50)(教諭)とともに5月13日午後、女子生徒2人を
学校近くのラーメン店に誘った。
その後訪れたカラオケ店で、監督は女子生徒1人の足に触れるなどした。
監督と部長はラーメン店でビールを飲んだが、それぞれ乗用車でカラオケ店に向かっており、部長
も諭旨免職となった。
女子生徒からの相談で発覚、監督と部長は認めており、同校は31日、2人を処分するとともに同県
高野連に報告した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000403-yom-soci
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:12:48 ID:ac5E8kPI0
- 昨日のドイツ戦、ゴールデンで再放送してたら15くらいはいったんじゃないか?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:12:50 ID:2LGbQRme0
- ビデオリサーチも視聴率ぐらいパッと見れるようにすればいいのに
ログインだなんだって見難くしてるのは何の意味があるんだろうな。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:13:02 ID:0tpYHV3F0
- >>311
VR陰謀説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スポンサーに言うてみい。金で買われてる視聴率を元にCM枠を金で買ってるのか、と。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:13:23 ID:SZ/rQLH1O
- やきうふぁんを隔離してそこだけで放送しておけばいぃ。邪魔
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:13:30 ID:j1TqrNjc0
- >>315
ここです♪
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:13:33 ID:3314X7Po0
- >>316
サカ豚だけど野球そのものに罪があるとは思ってないよ
ただ野球を取り巻く環境がムカつくだけ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:13:37 ID:zmPe7q1xO
- これから予想される状況は、とりあえずテレ東と日テレだけ放送から深夜枠に移り地上波撤退ってとこだな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:13:53 ID:yXy8S41Q0
- >>319
俺もそう思う
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:14:14 ID:x5gNiwaFO
- 野球もサッカーもどっちもどっちなんだよなぁ。
野球ってピッチャー>その他みたいなのがあるから、ピッチャーになれないと辛い。
その分サッカーはほぼ等しくチャンスがくる。
サッカーは怪我多いけど、死なない。
野球は当たりどころ悪いと死ぬからな。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:14:17 ID:LCZYZxB60
- >>301
だってドイツは八百長サッカーをやっている国だもん!!
ブラジル相手なら早朝でも視聴率は15%ぐらい行ってたよ。
最近世界中で八百長サッカーが日常茶飯事に起きてるけど、
ドイツでも結構プンデスリーグで八百長が起きてるしね。
高原のハンブルガーも関わっていたし・・・。
ドイツサッカーの八百長スキャンダル
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050203-084631.html
ドイツサッカーから八百長騒動が各国へ飛び火!
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1107909176.htm
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:14:19 ID:k3NON7ud0
- フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
フジ打ち切りクル―――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:14:29 ID:wWF2LSYS0
- むしろ意外とドイツ戦が低いという印象。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:14:36 ID:0tpYHV3F0
- >>314
燃料が減ったからねえ。プロ野球板に復帰すればなんとか。
でも金曜夜の部はまだまだいい話し合いありますぜ。五輪削除の理由とかね(だいぶ前だが)
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:14:48 ID:hxqoQ+2c0
- 視聴率って、番組の内容じゃなく番組のスポンサーによって数字が変わるってホント?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:14:51 ID:BNR9lRbq0
- >>324
俺は違うな。
野球をプレーする者が一人もいなくなればこういう争いは起きないだろ。
俺たちは野球人口ゼロという目標に向けて動いてるからね。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:14:56 ID:PURuMHuo0
- フジテレビは平均15以下で撤退だっけ?
野球中継撤退確実じゃんwwwwwwwwwwwwwww
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:14:59 ID:Ftc797Z50
- >>328
おちつけw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:15:06 ID:ZqIBPhFT0
- 野球は面白さで定着しているのではない。
マスコミが煽って煽って、墜落しないように維持しているだけ。
マスコミ次第で、明日にでも野球は消える。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:15:07 ID:93iVickUO
- 上田はフジテレビを辞めて芸スポ板の記者をやればいい。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:15:22 ID:Irw8CelQ0
- また両方の豚さんが煽りあってるな。
サッカー部員に扮した野球部員が活躍するアレをみて仲良くしようよ。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:15:28 ID:+rNQiEQr0
- 早朝の親善試合に9.8%とはW杯への注目度が低いといわれてるにしては高かったな。
でもフジの中継は他と比べたら良心的なんだよな。
副音声で他球場情報のみだったり、主音声でも聞き苦しいことはない。
日テレとテレ朝も見習えっての。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:15:29 ID:4oiR3SIg0
- W杯クロアチア戦はサカヲタはBShiに流れて視聴率分散する予感
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:15:44 ID:bLU6thwX0
- いつまでも
あると思うな
プロ野球
作:地上波TV局
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:15:48 ID:dbScD40E0
- >>297
馬鹿だねえ〜。
J剥してたらテメエら「やきう」の視聴率は上がるのか?
WBAだか知らないがそれの特需があったんじゃねえのか?
な〜のに4月からの視聴率はどう説明するんだ?
フジは15%切ったら野球中継の存続を考えるっていってぞw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:15:50 ID:swnBbjO90
- 録画でなおかつ親善試合だしな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:15:56 ID:LCZYZxB60
- 結論
@鈍い野球は飽きられた!
A八百長が日常茶飯事に出るサッカーも飽きられた!
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:15:59 ID:1/PvRCqu0
- 昔は野球ファンも「野球はまだまだいける!」という気持ちがあったからこういうスレも盛り
上がったけど、最近は野球ファン自身が「もうダメだ!」とわかっちゃってこういうスレで袋
叩きにあうことを拒否しちゃってるからいまいち盛り上がりに欠ける。数人の現実が見えて
ない野球ファンをいじってるだけじゃやっぱつまらんね。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:16:06 ID:0tpYHV3F0
- ID:BNR9lRbq0
サカ豚を装った防衛軍にご注意ください。2度目。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:16:17 ID:SZ/rQLH1O
- やきうって不眠症に絶大な効果がある。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:16:26 ID:+5Citoiv0
- 野球なんかなんでわざわざあんないい時間帯に
長々と時間とって流すのかそもそも疑問だな
チャンネル合わせておくだけにはうるさいだけだし
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:16:37 ID:EsVMFtA00
- 野球板の視スレにいるような連中は煽り耐性ついてるからツマランしな。妙にマッタリしてるし
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:16:38 ID:/9DLz9uI0
- 暴力団やマフィアと密接に癒着していて八百長、ドラッグ、暴力等
犯罪の話題にことかかないサッカー。
また、サッカーをやることによって脳細胞が死滅し、知能低下を招く
サッカー脳の問題も近年社会問題になっている。
こうした事態を重く見た政府は「サッカーを見ない、やらない、やらせない」
とサッカーの追放を国民に訴えている。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:16:44 ID:k3NON7ud0
- ゴミ売りにやきうを押し付けられてるフジとテロ朝が一桁で
糞日テレが二桁って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:16:51 ID:1Dy17WmU0
- いかんねえ、ナイター中継。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:17:01 ID:lhqdLgF60
- 最近偽装中立豚多いなw
基地外偽装サカ豚が暴れるのは相変わらずだが・・・
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:17:14 ID:2LGbQRme0
- サッカーバブルが起こりもしなかったな。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:17:14 ID:+rNQiEQr0
- >>348
プレイしてる密度の低さは問題だね。
実際見に行ってればいい方に向かうけど、中継で見るとキツい。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:17:36 ID:z0XM8Nlq0
- フジの野球に対する風当たりが強くなってきたような気ガスル
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:17:36 ID:sswJGAus0
- あんだけ煽って9.8のほうが驚いたw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:17:43 ID:BNR9lRbq0
- >野球は当たりどころ悪いと死ぬからな。
結構なことだ。
野球選手という名の豚なんざどんどん死ねばいい。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:17:47 ID:k3NON7ud0
- >>353
もろ焼き豚だと総叩きにあうからな
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:18:27 ID:yXy8S41Q0
- >>348
昨日はBSで楽天戦見てたけど、場内音声のみの副音声がいいよ。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:18:31 ID:+rNQiEQr0
- >>357
ドイツ戦って煽ってた?
俺がテレ朝をあんまり見てなかっただけかな。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:18:37 ID:2LGbQRme0
- 世間一般ではサッカーの視聴率の低さに目が行くというのに。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:18:38 ID:PURuMHuo0
- 毎日煽って毎日低視聴率で赤字連発wwwwwwwww
これじゃテレビ局も中継辞めたくなるわwwwwwwwww
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:18:40 ID:LCZYZxB60
- >>281
八百長サッカーが多発しているドイツが対戦相手だから仕方がない。
イギリスやブラジルなら早朝でも視聴率15%ぐらいはあった。
ただし、八百長サッカーが日常茶飯事に出てるからサッカーも飽きられてると思う。
野球はそれ以上に終わってる〜〜
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:18:47 ID:xxL+hcno0
- サッカーと野球をリモコンで交互に見ると面白いよ。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:19:15 ID:BNR9lRbq0
- >>340
本気でテレ朝は最高視聴率を狙う気があるのかどうか、不思議になる実況陣だからねえ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:19:19 ID:BNR9lRbq0
- 中立というのが一番許せないんだかな。
野球とサッカー両方見てる外道はマジで死ね。選手に失礼だ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:19:21 ID:cXrxDjjV0
- 国際戦とペナントレースの一試合を比較して悦に入るためのスレですね
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:19:30 ID:0tpYHV3F0
- >>350
> 暴力団やマフィアと密接に癒着していて
つ応援団
>八百長、
つ黒い霧
>ドラッグ、
つグリーニー
>暴力等
つ乱闘
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:19:57 ID:1/PvRCqu0
- そうか、野球ファンと気づかれないための中立君か。よく考えてはいるけど、それをやると、
自分が野球にもう自信をもててないことを気づいちゃうから苦しいよね。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:19:59 ID:ZB0nKtBv0
- 早朝に負けるゴールデン
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:20:28 ID:PURuMHuo0
- >>368
朝方の視聴率とゴールデンタイムの視聴率を比較して
悦に入るスレだよwwwwwwwwwwwww
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:20:29 ID:lp/pArzu0
- ドイツ戦思ったより低いね。
録画だったから先に知っちゃった人多い?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:21:16 ID:k3NON7ud0
- テロ朝「早朝9.8だったけど、やきうが7.3だったから金一封は・・・無しよ」
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:21:17 ID:jBphZXIz0
- フジは海外厨だし、
自分の主張に都合の良い記事
が好きな奴はいるしであんまし。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:21:38 ID:+rNQiEQr0
- >>373
コンフェデのギリシャ戦は同じぐらいの時間帯でもうちょっと行ったんだっけ。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:21:55 ID:LCZYZxB60
- >>357
ドイツサッカーの八百長スキャンダル
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050203-084631.html
ドイツサッカーから八百長騒動が各国へ飛び火!
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1107909176.htm
※対戦相手のドイツは八百長サッカーに加担してる国だから仕方がない。
ドイツのサッカーはどうせ八百長なのかもしれないという想いから
視聴率は低くなる。イギリスやブラジルとやれば視聴率は15%付近まで
行っていた!
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:21:58 ID:BesEd6+X0
- >>373
むしろ結果知って得点シーン目当てで見に来た人が増えた
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:22:06 ID:2TjMhMKTO
- プロ野球だっさww
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:22:12 ID:bo6YcTtpO
- 亀田『楽勝やな。』
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:22:14 ID:aXDVRs9+0
- 野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:22:20 ID:xKn0FBsRO
- 焼きブタを現実世界に戻す方法は無いのか?
または、幸せ回路を除去する方法とか
段々かわいそうになってきたよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:22:33 ID:11myk4l60
- >>345
この手のスレ全然盛り上がらなくなったよな
以前は野球マンセーしつつサッカー叩いてた連中も、今は本当に野球から離れたんだろうな
まぁ視聴率見れば一目瞭然だが
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:22:48 ID:1Dy17WmU0
- フジテレビ上田は、野球を見捨てたのか
(感動の大逆転をしたので)二桁は行けるかと思ったが・・・。いかんねえ、ナイター中継。
(サッカー日本対ドイツ戦)こちらは、二桁に届かなかったが、まあ練習試合なので仕方ないか・・・、でも
プロ野球と比べ、早朝なのに高い。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:22:54 ID:+rNQiEQr0
- >>382
幸せ回路が遺伝子レベルで組み込まれてる可能性が……
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:23:05 ID:4oiR3SIg0
- >>376
だからコンフェデと一緒にするなよ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:23:22 ID:AubifQYdO
- サカヲタが日本代表が巨人程度しか注目されていないことを悲しむスレはここですか?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:24:12 ID:95PAvOMi0
- >>361
放映権をある意味シェアリングしているWC本番は別として
他局の代表戦に対しては、基本的に冷淡だよね>テレビ局
前煽りなんか放送担当局以外まずしない
対戦後は手のひら返して視聴率稼ぎにたっぷり使うけど
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:24:21 ID:X1sCxqP90
- 最近多発している、ニートによる親殺しの道具は野球のバットばかりだな。
ヤキブタは社会不適応者なんだよ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:24:26 ID:y116lQGX0
- 途中で結果知ってしまったから2点取ったところで見るのやめて寝た
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:24:39 ID:zqlXXTCA0
- >>382
そのままにしておいた方がいいよ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:24:48 ID:/9DLz9uI0
- 日本だけじゃなく世界中で不祥事まみれのサッカー
サッカー関係者にまともな良識があればサッカーW杯を
中止にするのが当たり前だが、賭博で多額のカネが
動いているため自発的に中止にはできないのだろう。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:25:05 ID:DkmfdDI/0
- 亀田の試合とかぶる8/2の巨神戦の数字が楽しみ
日テレはどう出るか
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:25:06 ID:k3NON7ud0
- 最近テロ朝も「拘留戦が面白すぎます」って見出し出さなくなったな
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:25:16 ID:yXy8S41Q0
- >>378
日本勝利ってネタバレだったら12くらい行ったかもね
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:25:17 ID:PURuMHuo0
- そういえば録画だったんだよな
録画で早朝の親善試合w
こんな状況でもピュロ野球に楽勝かよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:25:29 ID:+rNQiEQr0
- >>386
同じ時間帯だからって出しただけなのに(´・ω・`)
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:25:50 ID:LCZYZxB60
- >>387
だから対戦相手が八百長三昧のドイツだから仕方がない!!
八百長サッカーがない国のアルゼンチンと試合をすれば、視聴率は15%
ぐらい行っていたはずだ!
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:26:22 ID:xKn0FBsRO
- >385
それは酷いな…
焼きブタ用の病院を作るしかなさそうだな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:26:25 ID:7A0WRhkX0
- 何?最近の流行は「く、苦しいね」なの?
じゃ、久しぶりに
VIB!
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:26:45 ID:PURuMHuo0
- このまま巨人戦が低視聴率で中継なくなったら
どうなるの?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:26:54 ID:0tpYHV3F0
- >>400
IJ!
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:27:02 ID:+CAkgTZ20
- >>369
> つ黒い霧
おまえ、オッサンか?
黒い霧事件って一体何年前の話だ?
サッカーの八百長は昔話ではなく今現在行われてることなんだよ。
セリエAの八百長話なんて正にまっただ中じゃないか
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:27:25 ID:yXy8S41Q0
- >>401
レギュラー放送が中止にならなくなるだけ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:27:26 ID:jBphZXIz0
- 巨人って所詮はローカル相手に戦っているだけだかんねえ
代表とか出てくると途端に数字落ちるのは昔からあった。
けれど昔は四年に一回の五輪相手だけだったしごまかしようがあった。
首都を相手に戦っている阪神は意外にしぶとそうだけど
巨人あってのもんだけどな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:27:35 ID:HpRBKHYN0
-
や き う 豚 必 死 だ な (笑)
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:27:46 ID:29LOF8+M0
- 松井が引退するまで野球が存続してくれたらそれでいい
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:27:53 ID:zmPe7q1xO
- 一番の問題はまるで危機感ないボンクラ野球ファンだな。巨人が深夜枠やテレ東日テレ一辺倒放送になってみろ、更に数字低くなるぞ。スポンサーや視聴者の苦情も濃くなり地上波から消えるぞ。野球がゴールデンから消えたらどうなるか…怖くて言えねーわ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:27:53 ID:/9DLz9uI0
- >>401
ヒント:巨人戦以外は視聴率が上がっている
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:28:02 ID:BNR9lRbq0
- ま、年俸ン億の野球選手も野球ファンも球団関係者も
俺たちの前では一匹の豚に過ぎないからな。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:29:00 ID:0tpYHV3F0
- >>403
予想通りの食いつき乙。
ねえねえ、 グ リ ー ニ ー の件はどうなった?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:29:13 ID:rcJRmLnf0
- 野球はそんなモンだろって印象だけど
サッカー意外と低いなって思った。
なんとなく今年のは盛り上がらんだろうとは感じてたけど
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:29:14 ID:sswJGAus0
- 何のあおりも無かったWBCアメリカ戦より低いという事実はどうなの?
サカブタの皆様
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:29:16 ID:BNR9lRbq0
- >>400
最新の流行は「いかんねえ」だよ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:29:19 ID:1/PvRCqu0
- >>401
野球の影響力は格段に下がるだろうね。球団のある地区だけ、しかもその一部だけで
盛り上がるスポーツになり、巨人を含めてもJリーグと同じレベルにまで下がってくるだ
ろう。しかも影響力がないのに毎年数十億の大赤字。結構大変だと思うよ。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:29:34 ID:jBphZXIz0
- >>403
巨人有利に仕組まれていたりするけどな
モッジ=ナベツネ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:29:41 ID:x5gNiwaFO
- >>403
ジャンパイアがいる日本球界が(ry
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:29:42 ID:k3NON7ud0
- >>409
で?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:29:47 ID:Mz/XRYtS0
- 中立中立うるさいのがいるな。
どちらも面白い試合は面白い。それの何が悪い。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:29:56 ID:LCZYZxB60
- >>330
対戦相手が八百長サッカーの国ドイツだから仕方がない。
クローゼやバラックという選手がいるけど、八百長サッカーがある国だから
楽しめないからコンフェデの視聴率よりも低くなるんだよ!!
↓のような国と対戦してても面白くない!!
ドイツサッカーの八百長スキャンダル
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050203-084631.html
ドイツサッカーから八百長騒動が各国へ飛び火!
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1107909176.htm
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:30:01 ID:HHDM2d0F0
- やさしさが足りない
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:30:11 ID:zqlXXTCA0
- >>405
5年位前までは、代表が野球に勝ったら記事になるくらい珍しかったんだけどね
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:30:21 ID:Ww59qaO/O
- どっちも二桁行かないとは結構シビアだな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:30:22 ID:swnBbjO90
- >>401
一部の球団がなくなる
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:30:26 ID:+2+5Amkz0
- 比較するのがおかしい
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:30:39 ID:X1sCxqP90
-
ヤキブタの前科コピペ貼って!
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:30:54 ID:xKn0FBsRO
- >409
全国放送が無くなったら終わりだよ
所詮やきゅうはそんなもん
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:31:06 ID:5wyygPUwO
- >>408
だからレギュラー放送が中止しなくなるだけだって
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:31:27 ID:BNR9lRbq0
- >>419
悪い!
野球とサッカーは選手同士生き残りの為に対立してるんだ。
ファンならどっちかに絞れよ。
スカパーで野球とサッカー両方のCMやってる
カトゥーンみたいになりたいのか?
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:31:48 ID:706cw4em0
- 前日から目覚ましをセットして下さいだの
W杯はドイツ戦から始まっているだの言ってた割に
9,8はショックだよな
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:32:06 ID:/9DLz9uI0
- サカ豚たちはこれだけ連続して不祥事を起こしておきながら
まったく反省の態度を見せないというのは、
やはり重度のサッカー脳に侵されているからなのだろうか。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:32:08 ID:tVMxRBbE0
- 巨人が勝つと視聴率が上がるんじゃなかったんですか?
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:32:09 ID:jBphZXIz0
- 広島かぷはなくなりそうでなくならない。
オリックスや楽天よりかは土台が強い
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:32:32 ID:mT8Wfruu0
- 野球が他のスポーツと同列になるだけ。
むしろ野球だけが突出している日本の現状が異常。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:32:50 ID:5plo/Aa1O
- サッカーなんて代表の試合でしか数字取れないくせによく言うよ(´_ゝ`)
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:33:00 ID:3314X7Po0
- 軽い視スレになってるのはなじぇ?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:33:01 ID:qAao9gZMO
- 安藤よりもDQNな淫乱フィギュアスケーター望月梨早
ブログにて、ジャニーズと合コン&乱交、年齢詐称してバイト、キャバクラで未成年飲酒発覚
只今、祭り中!
フィギュァスケート☆ 望月梨早 ☆Part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1149050899/
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:33:29 ID:/9DLz9uI0
- あれだけ多額のカネを払って9.8%ではテレ朝は二度とサッカーの放送権は買わないだろう。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:33:33 ID:jBphZXIz0
- >>429 スカパーでカトゥーンというと
カトゥーンネットワークのことだ。
変なアイドルはいらん
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:33:36 ID:1/PvRCqu0
- >>433
どの広島の土台というのは、巨人戦の放映権料に助けられた土台だと思う。それが
無くなったら今以上の貧乏に・・・。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:33:46 ID:BNR9lRbq0
- >野球が他のスポーツと同列になるだけ。
勝手に同列にすんな。
野球にはこれから完全に消えてもらうぞ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:33:55 ID:TeNkViiEO
- グラフで比較すればそれほど差はない
むしろ野球の方が人気が高いようにさえ思える
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:33:56 ID:0tpYHV3F0
- まぁさんざん野球選手の犯罪歴コピペで馬鹿にされてた焼き豚さんの気持ちはわからないでもない。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:34:00 ID:bLU6thwX0
- 野球放送の延長はやめてくれ 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098447413/
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part18
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1146531974/
【嫌野球】プロ野球大嫌い 豚4頭目【無罪】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1146400906/
野球中継って要らないよね?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1128855601/
野球延長がウザイ奴→
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092040465/
野球延長放送は迷惑(録画が大変)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1127492170/
野球の延長がうざい、文句はスポンサーに言え
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1098372282/
大阪の子供の嫌いなTV番組のトップは野球中継
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1134888928/
野球中継ないと清々しいなw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1095505577/
【延長し杉】ラジオの野球中継が嫌【カード同じ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1143652606/
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:34:00 ID:mz7CAxn80
- WBCと何かが違うんだよな
投球テンポなのかボールの違いなのかよく分からないけど
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:34:31 ID:swnBbjO90
- >>439
カトゥーンネットがどうした?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:34:41 ID:PURuMHuo0
- >>437
望月梨早なんて知らん
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:34:49 ID:WQeAYTaFO
- 野球なんて放送禁止にしてサッカーだけ中継してりゃいいよ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:34:54 ID:zrDc60h/0
- どこの中学、高校でもサッカー部は野球部をバカにし、野球部はサッカー部にコンプレックスを抱く
この構図は永遠なんだなあと。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:35:03 ID:WmmKN3eZ0
- >>445
先入観の有無
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:35:06 ID:JGkwIcYM0
- >>445
ボブがいない。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:35:18 ID:jBphZXIz0
- >>445 やっぱ緊迫感じゃないの。
甲子園もなんだかんだと緊迫感あるし
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:35:22 ID:bk06xYXV0
- 世界のサッカーでもこんな程度か
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:35:29 ID:JoVmPaW50
- 巨人が勝つと視聴率が上がる…はず…
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:35:37 ID:bLU6thwX0
- 野球中継の延長に迷惑してる人が集まるスレ★2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1148277750/
プロ野球放送は躾がなってない(迷惑だ)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1127489988/
【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/
野球中継も立派なテレビ番組だw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050066943/
NHKは野球に金かけすぎだろ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140064943/
野球局に成り下がったNHKを潰そう!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092804052/
高校野球中継を続ける限り受信料を払わないスレッド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1112088898/
「野球中継」よりつまらないテレビ番組は?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1121704912/
野球なんて、低脳と貧民しか見てない Part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1053303693/
番組を潰す糞野球中継
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1129673285/
もう野球中継なんていらねえ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1113673218/
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:35:45 ID:h2J7rmv+0
- ・4年に一度のワールドカップ直前
・相手は優勝候補にも上げられているドイツ(日韓大会準優勝)
・テレビをつけてる率が上がる5時以降に試合の中継を開始
・ドイツを相手に試合の最後の方までリードを奪う展開
これで二桁行かないのか。
ちょっとずつ注目度が落ちてきたな。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:35:50 ID:VZF8G4q60
-
やっぱり最後までゴールデンで巨人戦流すのは日テレなんだろうねwプギャーーーーーーーーーーーーーーー
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:35:59 ID:zmPe7q1xO
- >>438 野球より遥かに良いが。まぁテロ朝なら永久に買わなくて結構だ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:36:09 ID:yXy8S41Q0
- >>445
長いリーグ戦と一発勝負のトーナメントの緊張感の違いかな。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:36:25 ID:jcnc0tlY0
- 野球もサッカーも興味ないから柔道を
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:36:32 ID:z6Hbr5SE0
- >>429
他人のことをおまえがどうこう言うな。
勝手に一方だけ見てろ。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:36:35 ID:BNR9lRbq0
- >>438
そうしてもらえるとありがたい
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:36:35 ID:95PAvOMi0
- >>445
とりあえず、鳴り物はいらんよね>NPB
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:36:38 ID:2n7ex8yQO
- 巨人が空気読まないでゲームをボロボロにしたからチャンネル変えた
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:36:51 ID:jBphZXIz0
- 正力松太郎みたいな偉大なる悪党がいないのは大きいな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:36:53 ID:HHDM2d0F0
- 日本人なら相撲だろ!
ゴールデンでやるべきだ!!
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:37:01 ID:FaWPG5g50
- おいおい
あの時間で9.8%って凄くね?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:37:06 ID:+rNQiEQr0
- >>458
テレ朝はAFC主催試合の放送権をこの先かなり長く持ってるんだよな……
マジで勘弁して欲しい。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:37:15 ID:bwZBe2ft0
- 対ドイツでこれだと本番もブラジル戦以外きついんじゃないか?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:37:26 ID:9HatSGxX0
- W杯直前の代表戦と100試合以上あるリーグ戦の一試合の視聴率を比べてもしゃーないだろ
WBCの時は逆だったんだし
いい加減サッカーファンと野球ファンの対立を煽るような下らないスレたてるのやめてくれよ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:37:38 ID:BNR9lRbq0
- >>461
うるせえ。
選手の気持ちになって考えたら、
野球とサッカー両方見る奴を非難するのは当然だろ。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:37:43 ID:PURuMHuo0
- テレ朝の嫌われっぷりは凄いなwwwwwwwwwww
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:37:52 ID:sswJGAus0
- >>467
そうでもない
WBCアメリカ戦はこれより高くても裏と変わらないと上田にバカにされてたぞw
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:38:10 ID:GR6xWDYN0
-
もう巨人戦中継は完全に打ち切り決定だなwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにフジはオールスター後に打ち切る予定だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:38:15 ID:+rNQiEQr0
- >>469
他の2戦は向こうの昼間、こっちの夜10時だからまぁ高いでしょ。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:38:36 ID:yXy8S41Q0
- >>468
まさかずーっとカク実況じゃねーだろな('A`)
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:38:37 ID:1/PvRCqu0
- >>470
別にサッカー比べなくてもいいんだけどね。巨人戦視聴率ゴールデン一桁連発で十分ネタになるし。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:38:37 ID:rcJRmLnf0
- もっとプロレスっぽいことをやればおもしろいんだと思うけどね。
ご新規さんは試合自体を見るんじゃなくてバックボーンを見て楽しむから
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:38:39 ID:95PAvOMi0
- >>471
松井秀喜が最近嫌われてるのはそういう意味なのかw
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:38:44 ID:PURuMHuo0
- >>473
アメリカ戦って本番じゃなかったっけ?
録画の練習試合と比べていい物なのかい?ww
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:38:53 ID:zmPe7q1xO
- >>456 無理やり利点だけを述べる哀れさにワロスw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:38:56 ID:jBphZXIz0
- 大リーグの応援と
プレミアリーグの応援
輸入して欲しい
アングロサクソンはムード作りが上手
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:38:58 ID:BNR9lRbq0
- >>469
そうだね。角澤実況ってのもマイナスだからクロアチア戦でも65は厳しそう
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:39:03 ID:z6Hbr5SE0
- >>471
おまえは選手ではない
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:39:03 ID:5plo/Aa1O
- 浦和レッズVS鹿島アントラーズ(笑)2.2%
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:39:08 ID:k3NON7ud0
- >>474
オールスター後の予定だったけど、早めるらしいよ
最初からオールスター前のつもりだったんだろうけど
- 487 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
- [ここ壊れてます]
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:39:53 ID:jLBxNy4O0
- 読売巨人が強くなれば、野球人気が回復するらしいよ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:39:56 ID:7EgYS2HZ0
- 前半あれだけドイツにチンチンにされて
ループ処理見せられたのにこの数字は妥当だな
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:40:03 ID:Ww59qaO/O
- >467
ヒント:フィギュア
巨人戦はひどすぎ
代表戦はひどい
こんな感じ
どちらも局の期待には応えてないだろうな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:40:10 ID:RxAP0F9s0
- >>473
WBCのアメリカ戦は何%だったの?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:40:13 ID:sswJGAus0
- >>480
何かと違ってあおりは0だからなw
ちなみに誰も知らないWBCアメリカ本土練習試合は6
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:40:15 ID:BNR9lRbq0
- >473
WBCアメリカ戦は2〜3時間ほど時間が違うぞ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:40:17 ID:uSj0JOmN0
- サッカーFIFA加盟国=207国
野球(組織無し)=16国
WBC(笑い)
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:40:18 ID:+Ynv+70i0
- >>473
昨日のドイツ戦は親善試合だったけど
その試合は親善試合だったのか?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:40:28 ID:x5gNiwaFO
- 野球は試合数多すぎなんだよなぁ。
今日負けても明日勝てばいいや、みたいな。
社会人野球や高校野球が見てて面白いのは一発勝負だからなんだろな。
試合数を半分にすれば真剣さが増して面白くなるかもしれない。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:40:32 ID:t0b9kVab0
- 野球はテレビ放送なくなったら、誰も見向きもしなくなるぞ
日テレは赤字になって社長が株主に殺されても、読売新聞のためにやるべき
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:40:35 ID:BNR9lRbq0
- >いい加減サッカーファンと野球ファンの対立を煽るような下らないスレたてるのやめてくれよ
お前は野球とサッカーどっちの味方なんだ?答えろ。
話はそれからだ。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:40:50 ID:k3NON7ud0
- >>490
答え:親善試合
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:41:13 ID:PURuMHuo0
- >>492
WBCの煽りが0ってwwwwwwww
散々テレビで特集してたのにwwwwwwwww
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:41:15 ID:ggUL+ZmG0
- 本番が目の前なのに9.8はショボく見えるな
W杯も段々とオリンピックみたいな微妙な感じになっていくのかな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:42:08 ID:lhqdLgF60
- >>419
大抵のまともなスポーツ好きはそういうスタンスだし、そういう「中立」なら普通なんだが・・・
サッカーを貶めて野球を持ち上げたい連中が野球擁護に苦しんで「両方オワタ」とか言ってるのが
目に付くんでね
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:42:09 ID:5plo/Aa1O
- 降雨コールドって何?w
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:42:28 ID:2LGbQRme0
- まあこれはサッカーの敗北だろ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:42:28 ID:/9DLz9uI0
- 残念ながらプロ野球中継がなくなることは無い
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:42:33 ID:k3NON7ud0
- 中立豚やめて単発豚に切り替えたな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:42:40 ID:95PAvOMi0
- 【視スレ】「早朝練習試合にすしにされた」「巨人戦は揺れるプディング」とフジ系大衆紙★2
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:42:42 ID:3314X7Po0
- >>473
早朝のサッカー日本対ドイツ戦(ANB)、5時〜6時55分までは9.8。
こちらは、二桁に届かなかったが、まあ練習試合なので仕方ないか・・・、でもプロ野球と比べ、早朝なのに高い。by 上田
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:42:43 ID:sswJGAus0
- >>500
アメリカ戦前日はどう考えてもほとんど0だが・・・
ナにこれ?本当に明日やるって静けさだったが・・・
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:43:01 ID:swnBbjO90
- >>499
しかも録画
でもブラジル戦も思ったほどいかなそうだな
ゴールデンに再放送をするのならそっちの方が取りそう
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:43:02 ID:uSj0JOmN0
- >>505
日テレはやると思うが他局ではどうかなw
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:43:07 ID:2ipXD9d20
- 録画なのが腹立つ
テロ朝はキャオ以下
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:43:13 ID:z6Hbr5SE0
- >>498
対立させる必要はない。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:43:17 ID:kCRNBZVK0
- はやく野球関係者から離れろ!!!一緒に沈むぞ!!!
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:43:22 ID:RxAP0F9s0
- >>509
アメリカ戦は何パー?
- 516 :巨人戦ナイター視聴率:2006/06/01(木) 12:43:23 ID:CVsY2VrY0
- 11.9%
___ 20.3%
| |\ .__
| | | | ||
| | | | ||
| | | | || グラフで比較するとそれほど差はない
| | | | || むしろ今年の方が高く感じられる
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | |_||99年
| | |//
| | | /
| | | /
| | |/
| | ./
|___|/06年
/ /
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:43:49 ID:zmPe7q1xO
- >>498 あんた毎回そんな事言ってるな。そろそろ飽きたから焼き豚さん
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:43:50 ID:1/PvRCqu0
- アメリカ戦は11.6%だったかな。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:44:04 ID:yMeztTvaO
- なんで同じ国内のJリーグと比べないんだろ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:44:07 ID:z0XM8Nlq0
- この二つより
ロナウジーニョの13%のが凄いと思えてきた。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:44:08 ID:BNR9lRbq0
- >>513
やっぱり本性出したな中立豚。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:44:18 ID:95PAvOMi0
- >>516
ワロスw
こっちくんなw
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:44:29 ID:2LGbQRme0
- W杯イヤーなのに野球一色だな。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:44:29 ID:ONG+w3CvO
- >>470
今まで散々畑違いなのに比較してたのはだれだよwwwW
- 525 : :2006/06/01(木) 12:44:45 ID:9+5hK3zZ0
- 9.8???低いな
録画が効いたか
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:45:02 ID:JoVmPaW50
- 野球中継は日テレに丸投げでOKでしょ
焼き豚、オヤジ専門テレビ局として
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:45:03 ID:rcJRmLnf0
- >>509
アメリカ戦は本当の野球好きだけが見た感じだったろうな
その後は茶番劇が続いたおかげでの高視聴率だろうけど
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:45:16 ID:BNR9lRbq0
- >>517
だからお前のスタンスを教えろ。
野球が好きでサッカーが嫌いなのか、
サッカーが好きで野球が嫌いなのか、
のど元にナイフ突きつけられてる気持ちになって答えろ。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:45:22 ID:1/PvRCqu0
- >>516
やばい、おもしろい。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:45:34 ID:WQeAYTaFO
- ピュロ野球なんて誰も見てないんだから
放送禁止にして、サッカーだけ中継したらいいよ
- 531 : :2006/06/01(木) 12:45:49 ID:EN8TUEpQ0
- 早朝の録画サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴールデンのぴろやきう
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:45:58 ID:EidSdjei0
- 今日のキ☆ガイ
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=BNR9lRbq0
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:45:59 ID:FmrZIeAp0
- なんつったて
やきう世界一の国のリーグだからな。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:45:59 ID:swnBbjO90
- >>516
それってPS3とWiiの値段比較のコピペでしょ?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:46:12 ID:PURuMHuo0
- >>523
( ;∀;) イイハナシダナー
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:46:17 ID:t0b9kVab0
- 野球中継がなくなるwwwww
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:46:46 ID:EEzJDp5Z0
- 生なら夜中だし更に低かっただろ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:46:49 ID:WQMwVfhB0
- >>465
そうだな。戦後にプロ野球がどういう経緯で今のようになったか
知れば、この先の行く末は想像できるな。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:46:56 ID:k3NON7ud0
- 日テレの惨状を見ろ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:47:00 ID:BNR9lRbq0
- >>519
放映権料やらマスコミの報道量やらの点で
サッカー日本代表戦と巨人戦が比較されるんだと思う。
Jリーグの試合も巨人以外のプロ野球とはよく比較されるし。
(地元での視聴率比較とか)
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:47:00 ID:7wEg+iAF0
- 正直フジが野球に億単位で放送権利ドブに捨てて
低視聴率で苦しむのは楽しいけどな。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:47:25 ID:s5HoVMrg0
- これはまた特上のエサだなww
- 543 : :2006/06/01(木) 12:47:30 ID:9+5hK3zZ0
- これはヤバイな
本選のブラジル戦もほぼ絶望だと10行かんかも知れん
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:47:30 ID:xTsPtxpq0
- >>516
それおもしろいw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:47:33 ID:ncDirepaO
- 早朝でもこの数字は低いと思う
12%は越えると思った
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:47:44 ID:z6Hbr5SE0
- >>521
自分が先に言えよ。
俺は両方見る。つまらん試合は野球でもサッカーでも途中で消す。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:47:54 ID:k3NON7ud0
- >>543
ID変わってませんよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:47:57 ID:2LGbQRme0
- NHKはサッカー捨てて韓流とったけどな。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:48:04 ID:4EIXgEwv0
- そろそろレス乞食を相手にするのは止めたら良いと思う
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:48:09 ID:BW/46MTLO
- つーか録画とか別に関係ないような気がする。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:48:14 ID:sswJGAus0
- nannde
koitu
yakyuumiterunnda ?
190 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2006/06/01(木) 11:54:52 ID:BNR9lRbq0
正直昨日は北海道の実況アナがありえないほど下手糞だった。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:48:24 ID:2ipXD9d20
- >>494
FIFAは国連加盟国より多い
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:48:33 ID:mT8Wfruu0
- >>541
フジに取っちゃ巨人戦中継廃止のいい口実になったろう。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:48:49 ID:VZF8G4q60
-
い や ぁ 今 日 も 巨 人 が 負 け る と 飯 が ウ マ イ !
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:49:01 ID:fYeTcE5I0
- >>501
まぁ、新鮮味が落ちていくのは仕方がないだろう。
ほんとはアジア枠を広げない方が良かったんだけどな。
毎回本大会に行けるようになると慣れっこになって飽きられるのも早くなる。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:49:06 ID:x5gNiwaFO
- >>537
生なら、夜、中出し
に見えた
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:49:10 ID:oHEg8OGB0
- そりゃサッカーファンはテレ朝だけ見るだろ
阪神ファンは日ハム対巨人なんて見ないよ
他の球団のファンもそう
だから野球全体の視聴率あわせれば40%は行ってる
サッカーはサカ豚全員が見て9,8%m9(^Д^)プギャーー
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:49:25 ID:zqlXXTCA0
- >>551
泳がせておけよw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:49:27 ID:BNR9lRbq0
- >>546
言ってやる。
俺はサッカーと競馬ヲタ。
居酒屋で野球が映ってたら
店員呼びつけてチャンネル替えるように命じる。
それくらい野球嫌い。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:49:38 ID:1/PvRCqu0
- たしかに野球でマスコミが酷い目に会う姿は見ていて面白いかも。日テレはすでに悲惨らしいし。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:50:02 ID:sswJGAus0
- はっきりいって楽天珍戦の方がよっぽど面白かったからなあ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:50:03 ID:kSK0ZiG30
- >>68
2003年にいったい何が起こったのか!!
それが知りたい
あっ、それとヤキウm9(^Д^)プギャー
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:50:24 ID:w311d3v20
- W杯への日本人の熱狂と情熱を支えるスキームは、WBCが予想以上の人気を集め、無国籍、無地域の巨人戦が惨敗する理由でもある。
http://germany2006.nikkansports.com/column/nishimura/nishimura20060524.html
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:50:25 ID:5plo/Aa1O
- 高橋由伸3億5000万
巻誠一郎3000万
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:50:48 ID:k3NON7ud0
- 自称とかどうでも良いよ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:50:48 ID:m6gjyC9F0
- 何の話題性もないシーズン中の一試合と
ワールドカップを控えた日本代表の試合を比較すること自体がアホの発想
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:50:53 ID:BNR9lRbq0
- >>551
CATVだからID被ったんだろ。
それくらいでガタガタ言うな。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:50:54 ID:swnBbjO90
- >>559
競馬の印象が悪くなるんで競馬を巻き込まないでください
- 569 : :2006/06/01(木) 12:51:05 ID:9+5hK3zZ0
- うーん、ユーロ決勝ですらもっと悪い時間に7以上取ったのに・・・・・
まぁ本選は取れるだろ・・・たぶん
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:51:27 ID:zmPe7q1xO
- >>550 稀にみる天然物だああああ!!誰か網を持ってこい!
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:51:33 ID:Fa2iSxFX0
- 高橋由伸3億5000万
巻誠一郎3000万
>>564 0
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:51:33 ID:PURuMHuo0
- >>564
凄いコストパファーマンスの差だな
プロ野球関係者の無能っぷりが解るよw
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:51:38 ID:2LGbQRme0
- 今回目新しさがまるでないな、これじゃ盛り上がらんW杯
ブラジルが当たり前のように優勝したら盛り下がるだろ。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:51:44 ID:coxxXya10
- >>540
Jリーグの放映権料はNHKが19億、TBSが13億。
ある意味、巨人戦以上のボッタクリだよ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:51:58 ID:3314X7Po0
- >>494
野球版FIFA(IBAF)には113ヶ国が加盟してる
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:52:16 ID:3N5hRzAR0
- ようやく、野球とサッカーが直接対決しなければならない時代になったな。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:52:16 ID:k3NON7ud0
- >>566
比べるのやめて、野球単体の視聴率が高いのかどうか議論しよう!
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:52:22 ID:EidSdjei0
- >>557
いや、サカ豚じゃないけど昨日は出勤準備のいい時間にやってたから見てたよ
BGM代わりに
そういうのもいてW杯直前で9.8だからな・・・
まあ録画を嫌ったヤシも多いんだろうが
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:52:27 ID:bQ5Chi9K0
- 中立君は、なぜか必ず野球に都合の悪いスレにのみ現われる。
以前、サッカーを貶しスレが乱立してたが、そういった場所で
中立君が現われたのを見たことがない。不思議だ。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:52:32 ID:1/PvRCqu0
- >>562
2003年は巨人戦中継をたくさんやる日テレさんの視聴率買収騒ぎがあった年だと思います。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:52:54 ID:N01Ora9p0
- W杯本大会になれば
やっとテロ朝の糞実況&糞解説の地獄から解放される
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:53:07 ID:z6Hbr5SE0
- >>559
結局一つじゃねーじゃん
あほか。選手に失礼?笑わせるな。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:53:08 ID:0f5Cwp9u0
- 日テレは野球の代わりにお笑いウルトラクイズを復活しろ。
なら観る。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:53:19 ID:mT8Wfruu0
- >>574
年間じゃなくて?
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:53:25 ID:Fa2iSxFX0
- 中立君の正体はぴろやきゅ信者だからね
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:53:52 ID:mT8Wfruu0
- >>575
そのうちプロリーグがあるのは何カ国?
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:54:11 ID:x5gNiwaFO
- ってか、高橋ヨシノブの年俸でJ2水戸か鳥栖を運営してるよな。
モノスゴス
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:54:27 ID:rcJRmLnf0
- >>572
しょうがないよ
Jリーグは力もないし人気もないんから
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:54:28 ID:EidSdjei0
- >>577
アンチ板か球界再編板かテレビサロン板にでも行けば〜
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:54:30 ID:BNR9lRbq0
- >>576
そうだな。
野球とサッカーの選手同士がガチで戦う日が近づいてると思う。
ファン同士の抗争はやりつくした感がある。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:54:32 ID:1Dy17WmU0
- >>586
カナダでさえ、プロリーグがないからな
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:54:36 ID:BW/46MTLO
- >>570
録画じゃなかった視聴率上がってたとでも言いたいの?
あの時間じゃ視聴率とれるわけ無いじゃん
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:55:02 ID:EEzJDp5Z0
- デジタル放送になったらリサーチが対応テレビ全部になるかもしれんな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:55:18 ID:2LGbQRme0
- 4時からやってたらもっと悲惨だったろ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:55:25 ID:3314X7Po0
- >>586
3、4ヶ国くらいじゃないかな?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:55:35 ID:ncDirepaO
- 録画にしたのはテロ朝が視聴率上げたかったから?。試合中継終了後の番組の視聴率も含めて。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:55:48 ID:V0n9J85s0
- 代表戦視聴率が落ち目の巨人戦と大差ないほうがやばいよ。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:56:15 ID:yXy8S41Q0
- >>593
それって法律的に大丈夫なん?
- 599 : :2006/06/01(木) 12:56:17 ID:9+5hK3zZ0
- >>570
あんま関係ないだろ、BSかどっかで別にやってるならともかく
テレ朝だって深夜にやるより後にしたほうが視聴率稼げると判断したから録画なんだし
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:56:25 ID:EidSdjei0
- 3時半〜5時半じゃコアなオタかニートしか見ないよ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:56:33 ID:5plo/Aa1O
- サッカーより運動量が半分以下なのに野球選手の貰ってる給料は倍以上(笑)
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:56:51 ID:WQMwVfhB0
- 正直、野球よりカーリングのほうが数倍面白かった。
試合時間はほぼ一緒なのにな。
カーリングのほうがテンポがいいんだな。
延びることもないし。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:56:53 ID:UDNn74yS0
- ソースを見ろ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:56:59 ID:1/PvRCqu0
- サッカーには録画、練習試合、早朝など議論できる要素があるが、
野球にはそういうのが全く無い。巨人勝ってるし。ゴールデンだし。生だし。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:57:03 ID:65qBSkEZ0
- これはひどい。
来年あたりからかなり中継なくなるだろうな、特に交流戦は
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:57:21 ID:yXy8S41Q0
- >>596
朝ズバと目覚ましに勝ちたかったからではないかという憶測が大勢
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:57:23 ID:UIUAdlAlO
- 録画なうえに嫌がらせのように他局が結果伝えまくりだったしな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:57:37 ID:uSj0JOmN0
-
視聴率が下がっても選手の年俸は高騰(笑)
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:57:39 ID:3314X7Po0
- 平日の朝っぱらからなんて俺ですら本放送は見ないけど
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:57:45 ID:Fa2iSxFX0
- 05/30(火) *7.3% 19:04-21:24 EX* スーパーベースボール「日本ハム×巨人」
05/30(火) *9.1% 22:00-23:00 NHK NHKスペシャル「ドイツW杯 日本代表"プレス"を磨け」
05/31(水) *8.9% 19:03-21:09 CX* BASEBALL L!VE2006「日本ハム×巨人」
05/31(水) *9.8% 05:00-06:55 ANB 親善試合「日本×ドイツ」
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:57:53 ID:PURuMHuo0
- もう日テレだけで中継すればいいんだよ
それで日テレが潰れても知った事じゃないしな
他の局にまで迷惑かけるなよプロ野球
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:58:02 ID:BNR9lRbq0
- ×来年あたりからかなり中継なくなるだろうな、特に交流戦は
○来年あたりから試合そのものがなくなるだろうな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:58:06 ID:2LGbQRme0
- >>593
まさにそれこそ視聴率を金で買えるということに
世界の100人にピが選ばれたときに頭をよぎった。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:58:09 ID:T5E29fIs0
- 4年に一度の祭典でも一桁かw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:58:29 ID:3314X7Po0
- >>607
クロアチア戦獲られた宛て付けでしょ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:58:33 ID:N01Ora9p0
- 今度の日曜22:00からのマルタ戦が何パー取るかの方が興味ある
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:58:38 ID:kSK0ZiG30
- >>580
それだけでココまで下がるかなあ・・・
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:58:44 ID:Fa2iSxFX0
- >>614
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:59:11 ID:3314X7Po0
- >>617
ヒント:セゲヲ世代2%論
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:59:12 ID:GZIwqOUH0
- 角澤じゃなきゃもっと良い数字だったかもなw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:59:21 ID:oHEg8OGB0
-
松井一人の年俸62億>>>数千人のJリーガーの年俸総額41億>>>30人のレアルの年俸総額39億
隊長! 松井1人に撃沈したサカ豚の死亡確認しましたwwww
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:59:29 ID:3N5hRzAR0
- >>590
その時に野球とサッカーが融合された新しい球技が姿を現すかもしれないな。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 12:59:36 ID:5plo/Aa1O
- 野球絶体絶命(笑)
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:00:03 ID:C63IgfEq0
- >>614
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:00:07 ID:kSK0ZiG30
- >>622
つキックベース
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:00:14 ID:Fa2iSxFX0
- >>621
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:00:19 ID:rcJRmLnf0
- >>621
いいこ、いいこしたげる
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:00:26 ID:GVwdQ0y30
- 録画じゃなかったら、10パーセントいったな
テレ朝氏ね
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:01:00 ID:2LGbQRme0
- 年末特番は野球選手、荒川静香、ロナウジーニョで溢れるよ。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:01:11 ID:AhP2BcJi0
- サッカー人気と野球人気どっちが高いっていまだに野球のほうが俄然高いだろ
日本代表と国内リーグでしか比べられない時点でサッカーは人気ない
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:01:13 ID:PURuMHuo0
- 野球豚がついに捏造コピペを張り出しましたwwwwwww
焼き豚(´・ω・) カワイソス
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:01:14 ID:yXy8S41Q0
- >>625
夢がMORIMORI復活ですね
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:01:18 ID:P56Mzr1U0
- >>377
どうでもいいけど君サッカーファンじゃないだろ?
普通のサッカーファンはイングランドって言うよw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:01:21 ID:dyxxuup10
-
日テレはルパンV世再放送を流した方が、コストが掛からず視聴率獲れる事に気がついちゃうYO! 焼き豚さ〜ん♪
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:01:23 ID:3314X7Po0
- >>590
野球選手と新種のスポーツかけて争うより
古典スポーツだけど世界のトップクラスの選手と渡り合ったほうが楽しいそう
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:01:44 ID:enbLGllz0
- ワールドカップ直前で9.8%ってw
前回みたいな盛り上がりは無理そうだな。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:02:22 ID:Fa2iSxFX0
- 05/30(火) *7.3% 19:04-21:24 EX* スーパーベースボール「日本ハム×巨人」
05/30(火) *9.1% 22:00-23:00 NHK NHKスペシャル「ドイツW杯 日本代表"プレス"を磨け」
05/31(水) *8.9% 19:03-21:09 CX* BASEBALL L!VE2006「日本ハム×巨人」
05/31(水) *9.8% 05:00-06:55 ANB 親善試合「日本×ドイツ」
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:02:28 ID:oHEg8OGB0
-
松井一人の年俸62億>>>数千人のJリーガーの年俸総額41億>>>30人のレアルの年俸総額39億
メジャー新人城島の年俸22億>>>>>>>>新人Jリーガーの平均年俸数十万(爆死)
松井の嫁さん、一流タレントの戸田さん>>>>>中村の嫁さん、ペットショップ店員
隊長! 松井1人に撃沈したサカ豚の死亡確認しましたwwww
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:02:30 ID:5plo/Aa1O
- トラックの運転手にボコボコにされるアジア王者ロッテ(笑)
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:02:38 ID:1/PvRCqu0
- そういえばこの間のロッテ×巨人戦もゴールデン一桁だったよね?ロッテは関東だから
ファンは見るはずなのに。ロッテの人気が上がってる上がってる言うけど大したこと無いよね。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:02:43 ID:1UM3p1M20
- 正直W杯直前で開催国のドイツとの対戦って事考えると
思ったより低いよコレ。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:02:44 ID:gF6bMKYJ0
- こうなれば野球とサッカーの選手同士の直接対決だな
相撲なら体格はあまり関係ないからいい勝負になると思う
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:02:44 ID:CDhcRH5M0
- 直前なのに低いな<ドイツ戦
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:03:18 ID:kSK0ZiG30
- 日テレは、全ての巨人戦中継を地上波で試合終了まで中継しなければならない。
これが立法化されないかなあw
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:03:20 ID:t0b9kVab0
- 松井の嫁さん、一流タレントの戸田さん>>>>>中村の嫁さん、ペットショップ店員
ワラタ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:03:46 ID:KA5nUQNr0
- 放送局は自分達が球団持ってるからって意地になってないか?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:03:53 ID:BQc6aipI0
- 俺もサカ豚としていままでJリーグ・代表戦の低視聴率を詭弁でごまかし続けてきたけど
今回の二桁割れは弁明しきれない。
朝っていうのは夜のつぎに在宅率が高い時間だというのに一桁とは・・・
録画とかいいわけにならないよね。テレ朝は一度も録画なんていってないから、視聴者はライブ中継だと信じてみてたはず。
ああ辛い。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:04:14 ID:uSj0JOmN0
- 競技人口
サッカー>>>>>(超えられない壁)>>>>>野球
何とアメリカでも!
サッカー>>>>>(越えられない壁)>>>>>野球
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:04:27 ID:Fa2iSxFX0
- >>647
やきぶた乙
- 650 : :2006/06/01(木) 13:04:27 ID:9+5hK3zZ0
- やきう笑ってる場合じゃねーぞ、これ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:04:34 ID:1/PvRCqu0
- >>646
意地というか、それがしがらみになって簡単に撤退できないと聞いた。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:04:44 ID:2LGbQRme0
- ゴールキーパーがカーンだったらもう2〜3パーは上がったな
おしいことよ。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:04:48 ID:4oiR3SIg0
- >>645
タレント>>一般女性な理由はなに?
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:05:03 ID:DSodQPGS0
- 別に視聴率なんてどうでもいいだろ
ドイツ戦のあの2ゴールをしっかり目にしたオレは勝ち組
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:05:12 ID:k3NON7ud0
- 野球と地上波の時代は終わったな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:05:24 ID:yXy8S41Q0
- >>652
それはわかーんないよ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:05:25 ID:UMTOl1Jz0
- ドイツ相手に2−2で緊迫した試合だったのに9.8は低いね
サカ豚の一人として悔しい
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:05:36 ID:oHEg8OGB0
- 早朝なんか見る番組ないからな
早起きしたルールーも知らない年寄りが見たんだろう
それで勝ち誇るサカ豚って一体・・
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:05:48 ID:EidSdjei0
- >>652
カーンどうしたの?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:05:58 ID:F5MsZdzW0
- 録画じゃ見る気しない
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:06:05 ID:1T7zhVmG0
- ★米国・観戦するのが好きなスポーツ(米ギャラップ世論調査)
@ 37% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケ
B 10% |||||||||||||||||||||||||||||| 野球
C *5% ||||||||||||||| モータースポーツ
D *4% |||||||||||| フィギュアスケート
E *3% ||||||||| アイスホッケー
F *2% |||||| ゴルフ
F *2% |||||| テニス
F *2% |||||| サッカー
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=2
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 野球が母国アメリカで3番人気? アホか!
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:06:10 ID:kratZtjp0
- W杯最後の強豪国との貴重な練習試合
いくら早朝の放送で録画とはいえ二桁いかないのは普通にヤバイ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:06:13 ID:B9z72zgAO
- 試合自体はサッカー>野球だけど
2chの実況スレの雰囲気は間違いなく野球の方がいい
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:06:18 ID:k3NON7ud0
- >>653
年齢
オバサン(戸田)>>>>若い女性(中村嫁)
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:06:31 ID:1/PvRCqu0
- コピペが増えてきたから退散する
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:06:45 ID:/ZDZb9EO0
- 前半はネット封じて見てたんだが糞フジがハーフタイム狙ってネタバレしてきたからな
あれで後半見る気なくしたわ、録画にして二度寝した
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:06:46 ID:uSj0JOmN0
- つかプロ野球ファンならさ〜
今のプロ野球機構ぶっ壊そうと思わないのかよ。
一旦プロ野球中継無くなって責任で古い考えの
お偉いさん方が消えた方がいいと思うんだけど。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:06:48 ID:PURuMHuo0
- 当然日テレは最後まで野球の面倒を見るんですよね
まさか他局を差し置いて真っ先に逃げるなんて事はないですよね?
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:07:28 ID:J9yHN09SO
- 俺ら野球の視聴率で散々バカにしてるけど、
単に途中経過を知るすべが巨人戦しか無かった他球団ファンが
他に手段を得ただけなんじゃないのか?と最近やっと気づいたw
まーそんなことより煽り合いが楽しくてやってんだろうけどな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:07:30 ID:1+UTPDN+0
- 朝で9パーは上等だよ、ゴールデンだったら20パー越えるw
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:07:38 ID:z0XM8Nlq0
- >>663
代表戦の実況は殺伐としてるものな。
他国同士の試合だっとマッタリしてると思う。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:07:53 ID:BQc6aipI0
- 早朝だから視聴率低いということはないです。
実際、ズームイン・めざまし・おはよう日本・朝ズバなどは二桁が普通です。
同じく平日朝6時ごろ放送の荒川イナバウアが30%とったのも記憶にあたらしいでしょう?
- 673 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:08:19 ID:kSK0ZiG30
- >>667
豚は与えられたものだけを食い散らかすだけ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:08:24 ID:sswJGAus0
- 当然両親は最後までPURuMHuo0の面倒を見るんですよね
まさか親戚を差し置いて真っ先に逃げるなんて事はないですよね?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:08:32 ID:xLc5PeKa0
- 国際マッチと国内マッチ比べてどうすんのよ
とか言っちゃ駄目なのか
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:08:53 ID:Fa2iSxFX0
- >>672
ドイツ戦は練習試合だよ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:08:54 ID:EidSdjei0
- 低くはないけど
煽れるような数字でもないな<9.8
巨人は相変わらずの低値安定+メッタ打ちの馬鹿試合
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:08:54 ID:TMUPGk+d0
- ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ( )
(ノ ー | /
[・][・]─-6 / ンモー 焼き豚よ 死んでしまうとはなさけない
⊂ ソ
(!!!!_,_ /
ヽ、 `/
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:09:04 ID:PURuMHuo0
- >>675
それ言ったらゴールデンと朝方の録画(ry
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:09:07 ID:zmPe7q1xO
- >>657 養殖焼き豚白々しいんだよ、毎回毎回
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:09:07 ID:BNR9lRbq0
- >つかプロ野球ファンならさ〜
今のプロ野球機構ぶっ壊そうと思わないのかよ。
そんな気概ないから野球ファンやってんだろ。
まったく、豚扱いされたくなきゃ野球見るのやめろって言ってるのに。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:09:22 ID:3314X7Po0
- >>675
野球は世界一のリーグですから国外マッチとの対戦は避けて通れません
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:09:40 ID:/ZDZb9EO0
- >>672
ワールドカップ本戦なら5時でもそのくらい取るだろ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:09:41 ID:HHD5DnVa0
- テレビ各局も実際青ざめたんじゃない?
テレ朝なんかは15ぐらい狙ってたぽい。
- 685 : :2006/06/01(木) 13:10:05 ID:9+5hK3zZ0
- >>672
朝ズバは7:00から8:30が2桁に乗っただけでニュースになる程度だぞ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:10:18 ID:Fa2iSxFX0
- 巨人が強ければ盛り上がるらしいですよ(笑)
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:10:57 ID:PURuMHuo0
- つーか今巨人って何位なの?
強いのか?
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:11:16 ID:KWAAiddP0
- 7時台のめざましが10%取るのは珍しくないが
5時―7時で10%の朝番組なんて存在しないだろ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:11:27 ID:oHEg8OGB0
- WBCの時は凄い盛り上がったけど
他国開催のワールドカップは全然盛り上がらないな
WBCが日本で開催されれば祭りだ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:12:13 ID:C69XOHZJ0
- 巨人戦も早朝に放送されたのですね
早朝で8.9なら悪くない
野球人気安泰wwwwww
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:12:27 ID:t0b9kVab0
- まあほっといても今年で野球中継なくなるだろ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:12:30 ID:3314X7Po0
- >>689
WBCが盛り上がったら盛り上がったでプロ野球が廃れていくだけなんだけどなw
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:12:49 ID:sswJGAus0
- 時々挟まる視聴率スレ豚の浮き具合がすごい
- 694 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:12:50 ID:ZrCdG1jt0
- >>689
WBCは日本で開催されたよな?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:12:52 ID:C69XOHZJ0
- 芸能音楽スポーツ速報+からID:oHEg8OGB0を検索:
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AoHEg8OGB0
- 696 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:13:23 ID:ftx9KVhX0
- セミさんが今必死にサッカーの悪材料を探しているそうです^^
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:13:45 ID:kratZtjp0
- う〜ん、日韓のときが異常だっただけか。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:14:14 ID:zmPe7q1xO
- >>689 他国の試合で観客一杯になるの?放送は?
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:14:15 ID:DSodQPGS0
- やきうの方を早朝に放送したらいんじゃね?
年寄りとか大勢見るだろ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:14:28 ID:EidSdjei0
- >>676
でもW杯直前の大事な試合で相手も名をはせてる国なんしょ?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:14:41 ID:sswJGAus0
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-08,GGLG:ja&q=%E6%82%AA%E6%9D%90%E6%96%99
なるほど勉強になったw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:14:42 ID:oHEg8OGB0
- >>692
既にJリーグは廃れてるけどな(笑)
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:15:14 ID:m9Kr2IqY0
- >>687
強かったけど視聴率が上がらないから接戦に台本変更して高視聴率を伺っている
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:15:55 ID:C69XOHZJ0
- >>702
国内野球崩壊
05/30(火) *7.3% 19:04-21:24 EX* スーパーベースボール「日本ハム×巨人」
05/30(火) *9.1% 22:00-23:00 NHK NHKスペシャル「ドイツW杯 日本代表"プレス"を磨け」
05/31(水) *8.9% 19:03-21:09 CX* BASEBALL L!VE2006「日本ハム×巨人」
05/31(水) *9.8% 05:00-06:55 ANB 親善試合「日本×ドイツ」
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:16:29 ID:qNvxTpob0
- ディレイばれしてたから、普通は録画でしょ
生だったら見ようかと思ってたけど、他局でネタばれやったらしいし
5−7時なんてゆっくりしてらんないしw
テロ朝が糞で焼き豚哀れということで
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:16:45 ID:kSK0ZiG30
- Jリーグよりマシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:16:55 ID:3314X7Po0
- 471 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 13:08:06 ID:PuoFcmDl0
練習試合、録画放送、他局で試合結果流しまくりなので、こんなものかと。
ちなみに、去年同じ時間にやったコンフェデ杯「日本−ブラジル」は関東16.2%、関西8.3%
本大会ではある程度いくのな
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:17:25 ID:7iGPzSoIO
- セミさんはどんなネタを提供してくれるのかな?その前にオッサンは仕事見つけた方がいいと思うけどな。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:17:52 ID:qN559cpBO
- こりゃWCの放映権取った各局は冷や汗垂らしてるだろうなぁ。
予選敗退でまさか無名のWBCより盛り上がらないとは。なんてならなきゃいいけど。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:18:04 ID:N7Y6m2GA0
- 今週もプロ野球のせいでディロンやばいんだよな。たまらんな。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:18:14 ID:oHEg8OGB0
- ロッテ27万人Vパレード!千葉市・幕張『バレンタイン・ストリート
浦和が優勝パレード 6万人祝福
サッカーJリーグ・横浜マリノス自称約3万人の完全優勝パレード
ジュビロ磐田優勝パレード
林家こぶ平、正蔵襲名パレード 14万人
千葉ロッテパレード>>こぶ平>>浦和レッズ優勝パレード>マリノス優勝パレード>ジュビロ優勝パレード
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:18:21 ID:M1Bf7HFmO
-
日本代表
4:25〜5:00 4.0%
5:00〜6:55 9.8%
低いよな、どう見ても。
めざましテレビに負けてるんじゃねーかw
ま、糞テレ朝だから仕方ないかww
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:18:45 ID:yXy8S41Q0
- 視スレも伸び悪くなったもんだ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:19:06 ID:C69XOHZJ0
- 芸能音楽スポーツ速報+からID:qN559cpBOを検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AqN559cpBO
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:19:15 ID:UMTOl1Jz0
- ま視聴率なんて大衆の不合理的態度で突発的に高くなったりするし、本番になるまでわからないね。
生活実感としては周りの人間は94・98・02年ほどW杯に関心をもっていないようだけど。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:19:20 ID:EidSdjei0
- >>687
2位
昨日勝つまで5連敗してた
ここ一週間くらいなら間違いなく12球団最弱
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:19:44 ID:PURuMHuo0
- プロ野球も早朝に録画でダイジェストを流せば
もうちょっと数字とれるんじゃないかな
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:19:55 ID:C69XOHZJ0
- 芸能音楽スポーツ速報+からID:oHEg8OGB0を検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AoHEg8OGB0
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:19:57 ID:iHRjDtcp0
- テロ朝じゃなければ二桁行ったな。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:20:01 ID:m9Kr2IqY0
- >>713
養殖もがんばってるけど、爆発力にかけるしな。
あとは低視聴率が固定化して、煽り価値が低落してる感はある。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:20:07 ID:BQc6aipI0
- でも、はじめから本番が深夜帯になることがわかってるから
放送局も30%40%狙って放映権獲得したわけじゃないでしょ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:20:28 ID:gvc1XVQc0
- ・でもW杯直前の大事な試合で相手も名をはせてる国なんしょ?
-----------------------------------------------
アテネ五輪野球壮行試合ENEOSワールドチャレンジ・
日本×キューバTBS '04/7/13(火)18:22 - 21213.9
五輪野球長嶋ジャパン壮行試合ENEOSワールドチャレンジ・
日本×キューバフジテレビ '04/7/14(水)19:00 - 16412.9
---------------------------------------------
ま、視聴者も真剣かどうかは敏感に察するんじゃないの
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:20:46 ID:kratZtjp0
- >>715
さすがに94年よりは関心高いでしょ
予選最後のイラク戦は伝説になったけどさ・・・
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:21:03 ID:kSK0ZiG30
- >>717
数字に関係なく、そうすべきだと思うがw
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:21:28 ID:sswJGAus0
- >>721
何時にやろうと
放 送 権 料は一 緒
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:21:53 ID:rBwsHEOP0
- とはいえ、NEWSで誰もが、ハイライトは見たと思う。
視聴率なんかよりそれが重要。
Jの試合中継がなくなっても、サッカー専門番組がある限り大丈夫。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:23:16 ID:HoTGO0WM0
- >WBCが日本で開催されれば祭りだ
WBCが日本で開催されることは絶対にない。
焼き豚なら主催者がどこかぐらい嫉妬家。
仮に開けたとしても外国チームはマイナー選手ばかりになるぞ。
焼き豚ならそれぐらい嫉妬家。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:23:31 ID:EidSdjei0
- >>713
だって毎回同じ煽り方なんだもん
記録更新級の低視聴率高視聴率だった訳じゃなし
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:23:31 ID:M1Bf7HFmO
- 素直に深夜放送して
やじプラ放送したほうが視聴率とれただろうに
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:24:03 ID:4oiR3SIg0
- ジーコJAPAN最終壮行試合 in Germany
日本vs.マルタ
6月4日(日) 22:00 - 24:09
TBSで生でやるから、これと比較すればいいんじゃない?
野球やってるか知らないけど
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:24:16 ID:+SSU68iz0
- 日ハム戦だといつもよりもより低くなるな
なんでだ?
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:24:30 ID:+2DuPeNp0
- 野球ない時↓
989 : ◆N3.7LOnMw2 :2006/05/25(木) 09:33:00 ID:jWlBp/8g0
15.2% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
14.7% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
13.6% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
16.0% 22:00-22:54 CX* 水10!
13.5% 23:00-23:30 CX* グータンヌーボ
野球ある時↓
348 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日:2006/06/01(木) 09:45:12 ID:k1M9aZaH0
*8.9% 19:03-21:09 CX* BASEBALL L!VE2006「日本ハム×巨人」
12.7% 21:15-22:09 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
12.5% 22:15-23:09 CX* 水10!
11.1% 23:15-23:45 CX* グータンヌーボ
これはフジ打ち切るだろうなw
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:24:35 ID:C69XOHZJ0
- >>729
豚双六の視聴率の心配をしろ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:25:03 ID:zmPe7q1xO
- つうかさ焼き豚は5月の月間視聴率最低更新のスレ行った方がいいんじゃない?野球応援してあげなよ、逃げないでさw
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:25:23 ID:3314X7Po0
- >>730
19時から巨人戦があるよ
ついでにNHKでも交流戦がある
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:25:25 ID:k3NON7ud0
- >>732
全部下がってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇうぇ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:25:29 ID:qN559cpBO
- >>721
深夜でも40%は欲しいでしょ。というかWBCの決勝ぐらいの数字は。
流石に60、70は無理だけど。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:25:55 ID:C69XOHZJ0
- >>732
いいコピペだ
GJ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:26:18 ID:BNR9lRbq0
- 266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
サッカーと和解して責任を逃れようとする野球豚の実態ワロス
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:26:40 ID:B9z72zgAO
- 9.8はすごくないよ
27時間TVの4ー7はもっととってたんだから
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:26:55 ID:PURuMHuo0
- >>732
これは酷い
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:26:56 ID:m9Kr2IqY0
- >>728
まぁ、採算ラインが13-15の中で5月中から一桁連発の時点で
かなり厳しい状況なんだが、さして興味のない人間の層でこれが当たり前の印象となってる。
次の大きな祭りは、フジが深夜に中継を送るとか、延長撤廃とかそんなところになるだろうな。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:27:10 ID:1T7zhVmG0
- ワールドシリーズの全米視聴率 (1980年以降)
1980年 32.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
1981年 30.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年 28.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/ |`=、
1983年 23.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年 22.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年 25.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1986年 28.6% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1987年 24.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1988年 23.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1989年 16.4% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1990年 20.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1991年 24.0% │|‖┃│┃│‖ │┃‖│ 「| lヽ
1992年 20.2% │|‖┃│┃ │ ‖│ .l L.. |ノ
1993年 17.3% || │ _ 、)ノノ | │ V'´
1995年 19.5% │| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ
1996年 17.4% │| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ
1997年 16.8% │ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、
1998年 14.1% │ └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ
1999年 16.0% │| ミ`--へ/  ̄ . │ o
2000年 12.4% │|‖  ̄ ̄ │┃ ┃││ o
2001年 15.7% │|‖┃│ │‖┃│┃‖│ o
2002年 11.9% │|‖┃││┃‖┃│┃‖│ o
2003年 12.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ o
2004年 15.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年 11.1% ←史上最低視聴率
http://www.sportsrecords.us/world-series-televsion-ratings
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:27:24 ID:BNR9lRbq0
- 266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
他の板にもどんどん晒してやれ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:27:31 ID:pm1vIvtm0
- わかったからナショナルチームの試合同士で比較しましょうね。
負け惜しみにしか思えませんよサカ豚さんwww
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:27:55 ID:rcJRmLnf0
- 本戦の放送時間ってもう決まってるの?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:28:09 ID:hIzNA1+E0
- >>727
アメリカの次に開催力がある国は日本だから可能性はあるよ。
今回の大会でWBCに対する認知度は高まったし、MLBが成功に尽力
しているから、マイナー選手ばかりになるということはないよ。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:28:24 ID:BNR9lRbq0
- 266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
皆さーん、これが中立を装った野球豚の実態ですよ。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:28:43 ID:k3NON7ud0
- フジ打ち切りは決定項だろ、もうさ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:28:50 ID:kratZtjp0
- つか本戦はブラジル以外は10時からだろ?
オージー、クロアチア戦は普通に60パーくらいいくだろ
ブラジル戦はその時の状況によるけど
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:29:03 ID:a2g386P60
- >>740
で?中継はフジじゃなくてテレ朝(録画+他局で結果ネタバレ済)なわけだが。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:29:21 ID:C69XOHZJ0
- 携帯カキコが増えたな
もしかしてPCと携帯の二刀流か?
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:29:46 ID:BW/46MTLO
- w←コレないとレス出来ないのか?両方バカ杉
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:30:01 ID:M1Bf7HFmO
- テレ朝は大赤字だろ
予想より5%以上低いからな
めざましの方が視聴率高いんじゃねーのw
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:30:16 ID:rcJRmLnf0
- >>760
60%?
本気で言ってないようだから釣られないけど
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:30:23 ID:3314X7Po0
- >>746
第一戦、第二戦が10時台、つまり次のマルタ戦とほぼ一緒
最後のブラジレイロだけはドイツとほぼ同じ時間だったかと
ちなみにコンフェデのときは関東で16.2%だと
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:30:31 ID:MwXxoj+S0
- まぁ関東じゃ確かに野球の視聴率は低下してるが、
地方だとまだまだ堅調なんだよな。楽天なんてあんなに弱いけど18%だったりするし、
札幌なんて平日に3万人入ったりする。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:30:37 ID:utuLOwW3O
- >745
まあWBCで何度か高視聴率とれたのはイチローと韓国のおかげだろ
それまでは10%くらいの低空飛行だったしwwwwwwwwwwwww
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:30:38 ID:ac5E8kPI0
- いや、非常に分かりやすいですねw
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:30:42 ID:qNvxTpob0
- >>711
そのコピペ何度も見るけど、野球・芸能・韓チョンのサバ読みを信じてるの?
関係ないたまたまそこにいた一般人を数に入れたり、実数×5もしくは10
なんてあたりまえに捏造するの知ってるよね? ね?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:30:47 ID:+SSU68iz0
- >>746
オーストラリア戦とクロアチア戦が日本時間で22時
ブラジル戦が日本時間で午前4時からだったかな
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:30:49 ID:LkO6gnNU0
- >>689
> WBCが日本で開催されれば祭りだ
やればいいんじゃないか?
決勝戦の外野席チケ2万円とかになりそうだけどw。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:31:02 ID:k3NON7ud0
- >>754
予想は12.3%(実際は7.3%)だったのか・・・
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:31:03 ID:rcJRmLnf0
- >>755
これは恥ずかしい
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:31:14 ID:bmwfIu9y0
- 正直、「w」が無いとレスできないよな?おかしいか?
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:31:18 ID:Hu90bBEM0
- それぞれの地域で人気あるならその地域限定でやればいいな
全国放送でやる必要は全く無い。それで経営的な成り立たないとかほざくなら潰れちゃいな
- 767 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:31:22 ID:EidSdjei0
- 6月12日(月)22:00〜 オーストラリアvs日本
6月18日(日)22:00〜 日本vsクロアチア
6月22日(木)28:00〜 日本vsブラジル
ブラジル戦はともかくオーストラリアとクロアチア戦は
視聴率取るには一番いい時間な気がするけど
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:31:28 ID:C69XOHZJ0
- >>757
楽天の視聴率も下がってるらしいよ
ベガルタに負けたこともあるらしいよ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:31:59 ID:qN559cpBO
- >>750
あっ、そうなの?だったら70は軽く行くんじゃね?一番見やすい時間帯じゃん
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:31:59 ID:niefLti00
- >>212
w
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:32:02 ID:3314X7Po0
- >>765
w
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:32:12 ID:sswJGAus0
- >>767
夜の7時〜9時よりよっぽど良い
この時間はおばさんしか見ない
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:32:13 ID:rcJRmLnf0
- >>761
ありがとう
そしてこのスレさようなら
- 774 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:32:29 ID:k3NON7ud0
- 野球豚が今必死に「サッカー低い」工作をしていますが
野球の方が低いというか悲惨です
本当にありがとうございました
- 775 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:32:53 ID:BNR9lRbq0
- 266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
ねえ、こういうこと平気でほざく豚をどう思う?
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:33:04 ID:C69XOHZJ0
- サッカー早朝で9.8
やきゅ7じ9じで8.9
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:33:47 ID:yXy8S41Q0
- 頼むからアンカーくらいまともに打てよ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:34:33 ID:M1Bf7HFmO
- 5時からだとHUTもそれなりにあるのにな
4:25〜5:00 4.0%
5:00〜6:55 9.8%
で、このテイタラク。
やっぱりテレ朝はスポーツ中継やめたほうがいいだろ
- 779 : :2006/06/01(木) 13:34:40 ID:9+5hK3zZ0
- >>776
Jよりまし→J2よりまし→やきうよりまし
こんな変化はいかんだろ(w
- 780 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:34:46 ID:m9Kr2IqY0
- >>769
ブラジル戦だけが3時あたりからだったかな。
これの数字は30%行ったら御の字なんじゃないかな
- 781 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:34:48 ID:B9z72zgAO
- >>751
で、サッカーってたいしたことないよね
てか野球とセットでスレたてるの止めてほしい
野球とサッカーの争いだけになってしまう
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:34:48 ID:utuLOwW3O
- 焼豚は本当に脂肪しちゃうのかな?
- 783 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:35:09 ID:MgN7EVwc0
- ____
/::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::G:::::::ヽ
(===================
.|:::. '''''' '''''' |
|::::., ・ , 、 ・ |
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / 野球終わったな・・・・。しばらく反省します。
/ `一`ニニ´-,ー´ サカ豚さま、すいませんでした。
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ. \
`ー、、___/`"''−‐" \
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:35:13 ID:ZdSQjFFL0
- その他の親善試合結果
イラン(5-2)ボスニア・ヘルツェゴビナ
パラグアイ(1-0)グルジア
サウジアラビア(0-1)トルコ
スロベニア(3-1)トリニダードトバゴ
スイス(1-1)イタリア
フランス(2-0)デンマーク
ノルウェー( - )韓国 本日19時 試合開始
オランダ( - )メキシコ 本日20時 試合開始
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:35:34 ID:C69XOHZJ0
- >>779
は?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:36:05 ID:L0yGQ2NpO
- >>775 普通の全うな意見じゃね?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:36:24 ID:BNR9lRbq0
- 266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
266 :名無しさん@恐縮です :2006/06/01(木) 13:16:46 ID:OASf8fzN0
もう野球だのサッカーだの争うのやめようよ
両方とも良いスポーツだよ
こういうことをほざくファンがいる限り野球は死ぬだけ。
サッカーは違うぞ。野球への憎悪をエネルギーにしてここまで上がってきたんだよ。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:36:34 ID:Kiz19T580
- 交流戦前 交流戦中 増減
---------------------------------------
西武 17,377 23,670 +6,293
巨人 41,022 43,152 +2,130
オリックス 19,484 21,051 +1,567
広島 13,661 14,624 + 963
楽天 13,085 13,744 + 659
ソフトバンク. 27,519 27,977 + 458
日本ハム 19,603 19,686 +. 83
ロッテ. 19,384 19,424 +. 40
阪神 44,106 41,038 -3,068
中日 31,881 28,140 -3,741
横浜 16,366 11,415 -4,951
ヤクルト 21,129 14,853 -6,276
---------------------------------------
平均 23,437 23,228 - 209
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:36:37 ID:kSK0ZiG30
- >>782
野生化して野豚になるんじゃね
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:36:52 ID:M1Bf7HFmO
- そういや、テレ朝の一昨日の巨人戦 7%台だっけかw
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:37:17 ID:OASf8fzN0
- 俺サッカーの方が好きなんだけどね
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:37:42 ID:BNR9lRbq0
- >>783
反省なんかしなくていい。
今夜から未来永劫野球は見ないと誓え。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:37:47 ID:3314X7Po0
- 本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:38:17 ID:kratZtjp0
- ブラジル戦を敗退決定での消化試合でむかえた場合は30いかない可能性あるね
逆に引き分けなら予選通過という状態だったら40パーいくかも
- 795 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:38:18 ID:EidSdjei0
- ナメた放送の仕方してるテレ朝にはいい気味かも
- 796 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:38:41 ID:gvc1XVQc0
- >>757
札幌のハム視聴率を出さないのがいやらしいな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:38:50 ID:BNR9lRbq0
- ____
/::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::G:::::::ヽ
(===================
.|:::. '''''' '''''' |
|::::., ・ , 、 ・ |
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / もう今日からは野球を見るのやめます。
/ `一`ニニ´-,ー´ サカファンの皆さま、すいませんでした。
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ. \
`ー、、___/`"''−‐" \
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:39:12 ID:2ipXD9d20
- 巨人がシェフチェンコ獲ったら見るけれど
金が無いか
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:39:14 ID:KXDMmKsGO
- ゴールデンで1桁は普通に打ち切りラインだぞ?
低視聴率が続きすぎて感覚がマヒしてるのか?
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:39:25 ID:kratZtjp0
- >>784
スイス、フランスいい感じだな
チョンの敗退くるー
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:39:25 ID:C69XOHZJ0
- 報道ステーションなんか必死で野球を盛り上げようとしてますよ
それなのにこの様ですか?
- 802 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:39:25 ID:oKYn8hYz0
- >>784
うわ・・・鳥羽高ヤヴァス
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:39:38 ID:L0yGQ2NpO
- >>787 おまえ何だか必死でキモい
サッカーの持つプリミティブな衝動はそんなチンケなモノじゃねーよ。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:40:30 ID:EidSdjei0
- >>788
去年より雨が多い割には頑張ってるね
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:40:30 ID:jE5tG1o90
- 視聴率なんかどうでも良い
例え低視聴率でもドイツで日本が話題になっただけでも
世界が無関心の野球よりはマシ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:41:21 ID:kSK0ZiG30
- >>801
自分勝手に情報を集めたりせずに
テレ朝の言うことだけを信じろ!
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:41:33 ID:C69XOHZJ0
- >>805
良いこと言った
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:41:37 ID:sswJGAus0
- 犯罪予告?
井川だけ選ばれた民かw
304 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2006/06/01(木) 12:09:51 ID:BNR9lRbq0
俺たちサッカーファンは野球選手全員殺したい位嫌いだからな。
ただし阪神の井川だけは許してやる。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:41:39 ID:1T7zhVmG0
- >>805
世界一の国アメリカと世界二の国日本で一番人気だから野球は実質ナンバー1スポーツ。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:41:51 ID:BNR9lRbq0
- ____
/::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::G:::::::ヽ
(===================
.|:::. '''''' '''''' |
|::::., ・ , 、 ・ |
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / もう今日からは野球を見るのやめます。
/ `一`ニニ´-,ー´ サカファンの皆さま、すいませんでした。
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ. \
`ー、、___/`"''−‐" \
ここにも野球ファンいるんだろ。
今すぐこの場で懺悔しろよ。
今日を境に死ぬまで野球は見ないと誓いを立てろよwwwwwwwww
- 811 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:42:02 ID:ACfMiA/m0
- >>804
雨なんて関係ねーじゃん
ドーム球場ばっかなのに
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:42:24 ID:G6WuL4690
- *6.0% 2/26(日) TX* 19:00-20:54 「WBC壮行試合・日本代表×ロッテ」
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:42:41 ID:vfSd8nGR0
- サッカー一桁かよ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:42:41 ID:B9z72zgAO
- サッカー日本代表すきだけどサッカーファンが嫌いって人は多いと思う
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:43:28 ID:3314X7Po0
- >>809
そういやアメリカでは日本のプロ野球って知られた存在なの?
Jリーグの速報はアメリカのスポーツニュースでもよく取り上げられてるらしいけど
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:43:30 ID:Zcz0nasDO
- 野球サッカー議論ごときで人生の貴重な時間をつぎ込んでいるお前らには泣ける
- 817 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:43:32 ID:ZrCdG1jt0
- >>788
てかこの数字は何を表しているんだ?
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:44:01 ID:C69XOHZJ0
- >>813
やきゅもね
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:44:02 ID:G6WuL4690
- *6.0% 2/26(日) TX* 19:00-20:54 「WBC壮行試合・日本代表×ロッテ」
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:44:17 ID:PURuMHuo0
- >>815
釣られるなw
その人の貼ったコピペを見るんだーw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:44:19 ID:HHD5DnVa0
- >>812
それって、「日本代表×サンフレッチェ広島」みたいなものだろ。
強豪ドイツとの試合と比べたらまずいよ。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:44:45 ID:yXy8S41Q0
- >>808
予告にゃならんけど、ほんとに予告ならコピペもアウトだから気をつけような
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:44:47 ID:ZrCdG1jt0
- >>815
日本のハムファイターズとかは有名かも
- 824 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:44:47 ID:EidSdjei0
- >>811
12球団中7球団のホームは屋外
ドームは5球団
- 825 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:45:22 ID:3314X7Po0
- >>788
動員数じゃないか?
>>820
俺としたことがwwwwwwwww
一生の不覚wwwwwwwwwwwwwwww
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:45:50 ID:zmPe7q1xO
- 野球がアメリカで一番人気ってほざいてる釣り師くさいヤシがいるのぅ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:45:51 ID:C69XOHZJ0
- >>821
やきゅファンはロッテは人気球団だって煽ってるじゃないですか
日本代表VS浦和レッズみたいなもんですよ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:46:00 ID:k3NON7ud0
- >>821
サンフレッチェは残留争いしてるチームでしょ
ロッテは去年の日本一
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:46:12 ID:G6WuL4690
- >>821
実はゴールデンタイムなんですよあれで…
- 830 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:46:55 ID:2ipXD9d20
-
巨人がシュバインタイガー獲ってくれれば見る。マジで見る。
あいつ小さいと思ってたけど、日本人との比較で実際はデカイんだなと思った。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:47:42 ID:9ChEyTO30
- 早朝5時からの親善試合でしかも録画中継なのに9.8%
焼豚曰く盛り上がってる交流戦、しかも、人気No.1の巨人戦で巨人が勝った試合でゴールデンで生中継なのに8.9%
結論
や き う 人 気 に 資 格 な し
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:47:56 ID:ZrCdG1jt0
- >>825
プロ野球の公式発表によれば動員数なんて公表していないはずだが、
どこから出た数字なんだ?
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:48:08 ID:BNR9lRbq0
- ____
/::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::G:::::::ヽ
(===================
.|:::. '''''' '''''' |
|::::., ・ , 、 ・ |
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / もう今日からは野球を見るのやめます。
/ `一`ニニ´-,ー´ サカファンの皆さま、すいませんでした。
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ. \
`ー、、___/`"''−‐" \
ここにも野球ファンいるんだろ。
今すぐこの場で懺悔しろよ。
今日を境に死ぬまで野球は見ないと誓いを立てろよwwwwwwwww
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:48:21 ID:EidSdjei0
- >>827
浦和レッズは阪神だろ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:48:36 ID:IS+MjNGC0
- 巨夢戦2006
04/12 巨 13.2% ○−● *9.2%夢 まさかの夢惨敗 ※佐渡ヶ嶽部屋他、3時間SP
04/19 巨 10.9% ●−○ 11.8%夢 夢早くも今季初勝利! ※安田祥子・由紀さおり姉妹
04/26 巨 *8.8% ●−○ 12.0%夢 夢の圧勝で連勝! ※金山一彦・芳本美代子夫妻
05/03 巨 15.0% ○−● *9.9%夢 一転再び夢惨敗 ※大桃美代子・奥山佳恵 吉村明宏・いづみ夫妻
05/17 巨 12.4% ○−● 11.8%夢 夢僅差に泣く悪夢の連敗 ※錦野旦 野村将希 大場久美子
05/24 巨 11.8% ●−○ 13.0%夢 夢競り合いを制す! ※インリン 渡辺正行 阿知波悟美 町田マリー ←Turning Point!
05/31 巨 *8.9% ●−○ *9.5%夢 夢辛勝課題の残る結果に ※秋野太作・津坂早紀父娘
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:48:51 ID:tAO1HZkB0
- サッカー見た後に野球を見ると・・
まさにすごろくwwww
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:49:13 ID:tWcpznxY0
- WBCの日本戦視聴率って、どれくらいなんだべ?
- 838 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:49:45 ID:BNR9lRbq0
- さて、野球系の板に懺悔コピペを徹底的に貼りまくってくるか。
みんなも手伝え。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:50:30 ID:C69XOHZJ0
- >>837
決勝と準決勝は良かったらしいよ
それでやき豚は調子乗って国内サッカー板を荒らしてた
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:50:50 ID:ACfMiA/m0
- >>824
屋外のスタジアムは雨が強ければ試合自体中止じゃないの?
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:51:01 ID:sswJGAus0
- BNR9lRbq0
12時を境にキャラが変わってるw
シンデレラかよw
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:51:40 ID:3314X7Po0
- >>837
40%超えが一個あった
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:52:08 ID:XiM0w51fO
- 野球もサッカーも観るけど野球はメジャーしか観ないなぁ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:52:19 ID:C69XOHZJ0
- WBCの決勝は日曜日じゃなかったっけ?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:52:35 ID:2ipXD9d20
- まず巨人はクリンスマンを黙らせるぐらいの事をするべき
マジスレするとスピード感。止まってんだもん。それがだめ。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:53:17 ID:mWcNxViE0
- 夫馬
- 847 :837:2006/06/01(木) 13:55:56 ID:tWcpznxY0
- >>839>>842
最大で40%超えか。決勝か準決だろうね。
で、サッカー。
予選のオーストラリア戦、クロアチア戦(ともに22時〜)で、それぞれ40%超えは確実。
決勝Tに進んだ場合、さらに高視聴率は確実だわな。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:57:01 ID:YfD9/f7Y0
- 早朝の録画サッカーに完敗のゴールデンの豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球豚脂肪wwwwww。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:57:03 ID:C69XOHZJ0
- でやきゅファンはどこ行った?
- 850 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:57:57 ID:YfD9/f7Y0
- 野球豚涙目で逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:58:17 ID:BNR9lRbq0
- >>849
全員悔い改めて野球ファンを止めたんだよ。
そう思いたいね。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 13:59:06 ID:EidSdjei0
- >>840
中止になると予備日に入るんだが
実際にあった例だと阪神vsオリックスの
5/19(金)の中止試合が5/22(月)に入り(ほぼ当日券のみ)
チケット完売だった試合が1万人以上動員を減らした
そういうのも含まれている
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:00:30 ID:LOW3knR/0
- 早朝の練習試合(録画)に負けるとは!
もうショックで寝込みそう。なんちて。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:01:43 ID:yXy8S41Q0
- 飽きた
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:02:10 ID:LCZYZxB60
- >>641
ドイツが八百長サッカーしていることがあるので、ドイツW杯がどこまで盛り上がるのか?
サッカー=八百長というイメージが日本人にも広がっているし、その影響で2ケタ視聴率
にはならなかったのでは?
ドイツサッカーの八百長スキャンダル
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050203-084631.html
ドイツサッカーから八百長騒動が各国へ飛び火!
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1107909176.htm
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:04:24 ID:LOW3knR/0
- >>855
それはまったく知らないが。
今、八百長サッカー疑惑といえばイタリアだろ?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:04:56 ID:YfD9/f7Y0
- 野球豚よ
泣いてるのか?wwww
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:05:01 ID:LBADiBex0
- >>638
松井1年で62億ももらってるんだ!
すげぇぇぇえええ!!!!
メジャーでも最高年棒だろ!
シューマッハ、ウッズ、ロナウジーニョだってスポンサー収入除けば負けるんじゃね?
そしたら松井はスポーツ選手としては世界一の高給取りじゃん!!!
すげぇぇぇぇぇえええええええ!!!!!!!
こんな感じでいい?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:08:09 ID:k3NON7ud0
- 巨夢戦2006
04/12 巨 13.2% ○−● *9.2%夢 まさかの夢惨敗 ※佐渡ヶ嶽部屋他、3時間SP
04/19 巨 10.9% ●−○ 11.8%夢 夢早くも今季初勝利! ※安田祥子・由紀さおり姉妹
04/26 巨 *8.8% ●−○ 12.0%夢 夢の圧勝で連勝! ※金山一彦・芳本美代子夫妻
05/03 巨 15.0% ○−● *9.9%夢 一転再び夢惨敗 ※大桃美代子・奥山佳恵 吉村明宏・いづみ夫妻
05/17 巨 12.4% ○−● 11.8%夢 夢僅差に泣く悪夢の連敗 ※錦野旦 野村将希 大場久美子
05/24 巨 11.8% ●−○ 13.0%夢 夢競り合いを制す! ※インリン 渡辺正行 阿知波悟美 町田マリー ←Turning Point!
05/31 巨 *8.9% ●−○ *9.5%夢 夢辛勝課題の残る結果に ※秋野太作・津坂早紀父娘
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:08:13 ID:BNR9lRbq0
- >>857
馬鹿にされて悔しいという感情があるんだったら
野球ファン、または野球選手なんかやってないってwww
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:09:26 ID:LBADiBex0
- 漢字間違えちゃった…('A`)
年俸だよな
自分で>>858m9(^Д^)プギャー
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:11:39 ID:LkO6gnNU0
- プロ野球は、水増しの観客動員発表が復活してるからマジで信用しないほうがいいよ。
たぶんシーズン後には「視聴率は低迷した一方、観客動員は堅調に伸びている・・・」って発表される。
で、数年後には「実は・・・・」だろう。
プロ野球の「観客1万人」の発表を信じてる人が、
サッカーの「観客7000人」を聞くと、「どんだけ不人気だよ」ってなっても変じゃないよ。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:12:45 ID:PmitlZKE0
- これからは早朝がゴールデンの時代と聞いて飛んできました
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:13:31 ID:YfD9/f7Y0
- ねぇねぇ、早朝の録画のサッカーに負けちゃったけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ 野球豚 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
5/31日
9.8% 早朝録画放送サッカーのドイツvs日本
8.9% ゴールデンの野球の日ハムvs巨人
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:15:20 ID:BNR9lRbq0
- ねぇねぇ、早朝の録画のサッカーに負けちゃったけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ 野球選手 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
5/31日
9.8% 早朝録画放送サッカーのドイツvs日本
8.9% ゴールデンの野球の日ハムvs巨人
今回は野球選手も罵倒の対象なんだからこう変えてくれ。
ああ良かった。俺野球選手に生まれなくて。
親が野球選手だったらマジで自殺もんだ。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:16:56 ID:3FI4/NBi0
- まさか、みんなが寝静まってる録画の親善試合のサッカーに
ゴールデン生中継のガチの新庄効果の野球が負けるわけないでしょ。
アンチ野球の捏造って見苦しいねwwww
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:18:19 ID:UDNn74yS0
-
ソースを見ろ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:18:45 ID:YfD9/f7Y0
- 野球豚脂肪確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:18:53 ID:hZhzHbLC0
- サッカーファン必死すぎ。ワロス
- 870 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:19:24 ID:y0F5wF6Z0
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 「WBC優勝で野球は盛り上がる」
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 「巨人が強ければ野球は盛り上がる」
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 焼き豚にもありました
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:20:24 ID:ftx9KVhX0
- 一応恒例ですので
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:21:08 ID:dfkFdvBt0
- WBCの経済効果見込み364億円(第一生命の研究所試算)は
達成できそうですか?
- 873 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:21:30 ID:3FI4/NBi0
- サカ豚はほんと懲りないねw
HISのCMで人気急上昇の新庄効果ってものを知らないんだね?
引退を惜しまれる新庄の人気を知らないニワカ乙
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:21:40 ID:C69XOHZJ0
- >>869
ゴールデン8.9の野球ファン乙
- 875 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:22:19 ID:BNR9lRbq0
- ここでいう野球豚というのは
プロ12球団すべての選手、
全国のすべての中学高校の野球部員も含んでるからな。
豚呼ばわりされたくないならさっさと野球やめな。
あと中間テスト期間で練習もなくて半ドンの野球部員。
退部届出して別の道に進もうぜ。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:22:31 ID:C69XOHZJ0
- ゴールデン8.9の該当者である日ハムファン発見
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:22:50 ID:AEQFIDgY0
- >>873
新庄がいないともっと低くなるのかな。
ワクテカもんだな。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:23:11 ID:tJSAxoAt0
- >>859
インリン人気に死角なし
- 879 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:23:27 ID:rNv6dacH0
- 相変わらず角澤テンパッテ酷かったな
松木も途中から壊れるし。
本大会じゃ絶対テレ朝なんか見ませんから。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:23:50 ID:KA5nUQNr0
- WBCが終わった頃にこうなるとは誰が想像してただろうか
- 881 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:24:30 ID:BNR9lRbq0
- お前ら、目の前で野球選手を見たら、
ちゃんと「野球豚プギャー」って指差して笑えるよな。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:24:51 ID:zmPe7q1xO
- >>875 あんた過激な事言う割にはsageてんのな。焼き豚の工作員ですか?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:25:21 ID:hZhzHbLC0
- 週刊誌に書いてたけど野球には潜在視聴率てのがあるんだよ。5月25日号の文春見たらwww
- 884 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:26:30 ID:C69XOHZJ0
- WBC効果で8.9か
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:26:53 ID:6Fqy9cuH0
- >>873
たしか、新庄引退宣言後も客入りは酷かったはずだが。
日刊かスポニチかに書かれてたぞ。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:28:06 ID:EwrTvuVp0
- 昼間からすごい伸びてるな〜w
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:28:54 ID:v8V1dLRw0
- w杯でもこの時間はきついだろうな。
20パーぐらいかな
- 888 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:30:11 ID:ZdSQjFFL0
- 試合後の関係者コメント
・ツワンツィガー(ドイツサッカー連盟会長)
「われわれは5、6点取られる可能性があった。開幕戦までにいろんな準備が残っている」
・クリンスマン監督(ドイツ代表監督)
「本当は日本とやりたくなかったんだ。欧州スタイルの国とやりたかったんだよ」
・バラック(ドイツ代表司令塔)
「日本人は凄く速くて、あっという間にゴール前にくる。自分たちのサッカーをするまでに時間がかかった」
・レーマン(ドイツ代表GK)
「日本のプレーは最高だった。10番の中村や右サイド(駒野)が凄かった」
・ヒディンク監督(オーストラリア代表監督)
「日本はいいチームだ。非常に興味深い試合だった」
・アーノルド(オーストラリア代表コーチ)
「思っていた通りだ。彼らは個人技が優れている」
・トーマス・プリュック(高原の来期移籍先フランクフルト査定担当官)
「タカは値段が50万ユーロ(約7500万円)上がったよ」
・ズラトコ・クラニチャル監督(クロアチア代表監督)
「ジーコはチーム本来の姿を、ようやく今はっきりと明らかにした。
私にとって(今回の試合結果は)驚きではない」
試合後のマスコミと各国新聞社
・ミラー(イギリス紙)
「ドイツ、あわや大恥。クリンスマンが日出づる国の猛攻を何とかしのいだ」
・ターゲス・シュピーゲル(ドイツ紙)
「日本はよく組織化され、ドイツは試合の流れをつかむのが難しかった。
カウンターは常に危険で、ドイツの守備に問題があった」
・ボン・エクスプレス(ドイツ紙)
「W杯ドイツ守備陣は揺れるプディング」
・ボナー・ルントシャウ(ドイツ紙)
「結果は2−2でも、全ての面で負け」
・ユータルニィ・リスト紙(クロアチア紙)
「4人のサムライ(日本の4人のMFを指す)。中でも中村はベストプレーヤー。
カミカゼ相手に勝つのは、不可能なミッションかもしれない」
・スポルト(イタリアTV番組)
「高原は、美しく、素晴らしいメスさばきのような攻撃をした」
「セリエAで結果を出せなかった彼(柳沢)は何? 日本では素晴らしい」
「中沢は空中戦では常に勝っていた」
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:33:22 ID:jbA9jA3T0
- いかんねえ、
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:33:58 ID:GR6xWDYN0
- >>873
>HISのCMで人気急上昇の新庄効果ってものを知らないんだね?
>引退を惜しまれる新庄の人気を知らないニワカ乙
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前交流戦での日ハム戦の低視聴率を知らないんだろ?wwwwwwwwww
新庄効果なんてゼロに等しいんだよwwwwwwwwwwwwww
お前は人気有名人の大半が「マスコミによって作られた人気」ということを知らないんだろうなwwwwwwwww
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:34:47 ID:EidSdjei0
- >>875
リアルいじめられっ子ほど
ネットじゃ妙に強気でこういうこと言いたがるよな
m9(^Д^)プギャー
- 892 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:34:55 ID:LOW3knR/0
- 録画しといたドイツ戦を見たらNHKのおはよう日本が録れてた。
今どきVHSなんかで録画したから間違ったんだな。
HDDレコーダー買わなきゃ。そのうち。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:35:48 ID:3314X7Po0
- 引退間近の選手を引っ張り出して効果云々言うのはあまり感心できない
- 894 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:36:38 ID:0DUtGgpR0
-
≪警告頻度高い福西≫
◇警告・退場
退場は坪井と加地の各1回。
ともに1試合に2度の警告を受けてのもので、一発退場はいない。
警告の頻度が最も高いのは、福西の156分に1回。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今季4度の警告はすべてラフプレーによるものだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今季も甲府の倉貫選手に悪質なチャージを与えて、
倉貫選手は半年以上の治療を余儀なくされている。
元Jリーガーの解説者などからも、福西の悪質なチャージを懸念する声が多い。
日本側のバイタルエリアでファウルを犯し、相手側にFKを与えてしまえば
それは日本の致命的な失点にも繋がりかねない、と主張する意見も多い。
キングカズこと三浦知良選手は「せっかくのW杯。台無しにして欲しくないね。」と胸の内を明かす。
そしてキングの称号を今やヒデこと中田英寿が背負っていると断言した。
日本サッカー協会会長の川渕キャプテンも「福西には自重して貰いたい。」とこぼしているという。
日本代表応援サポーターグループ・ウルトラス代表の植田朝日氏も
「アイツにガッツがあるのは理解するけど、子供じみたファウルで試合ぶち壊して欲しくないね。」
と、福西の不必要なファウルに神経をピリピリさせているのだ。
解説者のセルジオ越後氏も「福西選んだのが失敗だったと、ジーコも後で判るじゃないかな。」と言う。
代表は過去2度のW杯、今回のアジア最終予選でも退場者を出していない。
しかし、自陣内での反則はセットプレーからの失点にもつながりかねず、
W杯では累積警告2回で次戦が出場停止処分となる。
不用意な反則、警告をいかに減らすかも上位進出のカギを握っている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/worldcup/countdown/news/20060509ddm012050103000c.html
- 895 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:37:21 ID:3FI4/NBi0
- >>890
やだねえ。サカ豚はw
松井がメジャーで不肖した今はNPBがダイ注目なんだよ?
少しはSPA!とか読めばいいのに。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:37:43 ID:C69XOHZJ0
- 植田某のコメントは不要だな
- 897 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:37:44 ID:zmPe7q1xO
- BNR9lRbq0よ、悪かった戻ってこい。お前の野球愛には負けたよ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:38:51 ID:C69XOHZJ0
- ID:3FI4/NBi0
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:38:54 ID:hZhzHbLC0
- >>888
文が長すぎ
そこまでしてサッカーを人気No.1にさせたい?
ヨーロッパに移住したら?
所詮サッカーは視聴率の稼げない黒木瞳ににてる
所謂ブームさ
熱はさめる
- 900 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:39:40 ID:GR6xWDYN0
- >>895
なんだ、お前養殖だったのかよwwwww
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:39:45 ID:4H442uJq0
- 8.9から新庄を引くと実質7%ぐらいか
- 902 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:39:49 ID:jbA9jA3T0
- 野球も早朝にやればいいじゃん
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:40:06 ID:3FI4/NBi0
- 日本代表ブームも6月まで。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:40:15 ID:khmSwt9k0
- >http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060601&a=20060601-00000022-sph-spo
ここのバラックやレーマンのコメントは本当に誇らしいね
- 905 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:40:21 ID:/GZ1NCmD0
- がんばれ野球
がんばれ焼き豚
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:40:38 ID:2C4a8FcG0
- 意外とサッカー低いな。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:40:42 ID:LkO6gnNU0
- 試合後の関係者コメント
・クリンスマン監督(ドイツ代表監督)
「本当は日本とヤリたくなかったんだ。欧州スタイルでヤリたかったんだよ」
・バラック(ドイツ代表司令塔)
「日本人は凄く速くて、アッー!という間に・・・・」
・レーマン(ドイツ代表GK)
「日本のプレイは最高だった。・・・・凄かった・・・」
・アーノルド(オーストラリア代表コーチ)
「思っていた通りだ。彼らは個人技が優れている」
・トーマス・プリュック(高原の来期移籍先フランクフルト査定担当官)
「タカは値段が50万ユーロ(約7500万円)上がったよ」
- 908 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:40:49 ID:C69XOHZJ0
- >>903
4年前もやき豚が同じこといってた
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:40:59 ID:3FI4/NBi0
- ああ、不肖→負傷ね。
マジでまちがえた。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:49:46 ID:JS7I+BuXO
- これは絶対に捏造だ!
録画で早朝のサッカーごときに
ゴールデンで生の野球が負けるなんて絶対あってはいけない!
みんな、これは捏造だからな
相手にしなくていいぞ
サカ豚調子のんな
- 911 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:51:06 ID:3FI4/NBi0
- >>910
ワールドカップのために野球を貶めてサッカーを盛り上げたいっていう
ビデオリサーチ社のお慈悲だよな。やらせ決定。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:51:56 ID:C69XOHZJ0
- ID:3FI4/NBi0
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:53:08 ID:gZ/+dmHl0
- うちの学校の野球部が練習中に焼き豚wwwwとか野次られてる
- 914 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:54:36 ID:hZhzHbLC0
- >>913
野次られてこそ人気の証
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:55:42 ID:3FI4/NBi0
- >>913
嫉妬してるんだろ?ベースボールに。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:56:03 ID:zqlXXTCA0
- まだ養殖がいるのか?
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:56:11 ID:PISRx+BM0
- >>913
朝鮮学校?
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:56:22 ID:LCZYZxB60
- >>910
摸造ではないよ。プロ野球1の人気球団巨人でさえゴールデンタイムで視聴率8.9%
という事実。
>>906
ただでさえ日本人の間にサッカー=八百長というイメージがある中で、
八百長サッカーに加担しているドイツが対戦相手では下がる。
クローゼやバラック等がいても八百長のイメージがあり、視聴する気に
なれないんじゃないかな?
アルゼンチンと対戦したかったよ!
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:56:31 ID:q5s1IbMR0
- つーかさ、交流戦ってもう飽きたって人が大半じゃないの。
パリーグの選手分からなすぎてつまらん。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:58:09 ID:dfkFdvBt0
- 新庄はそれなりに人気あると思うけど「野球をしている新庄」に
興味ある人が少ないのだろうな。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:58:44 ID:/GZ1NCmD0
- 昨年の時点で飽きられてるよ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:59:19 ID:6YMFcRVi0
- やきう完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 14:59:28 ID:YfD9/f7Y0
- ヤキウくせー
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:01:26 ID:3FI4/NBi0
- >>920
じゃんピングキャッチとかイチローばりのレーザービームとか知らんのか?
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:01:28 ID:JS7I+BuXO
- ええい!捏造だ捏造だ!
サカ豚帰れ!サカ豚帰れ!
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:02:10 ID:jbA9jA3T0
- 野球も録画で早朝に放送すればいいじゃん
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:03:10 ID:LCZYZxB60
- >>910
摸造ではないよ。プロ野球1の人気球団巨人でさえゴールデンタイムで視聴率8.9%
という事実。
>>906
ただでさえ日本人の間にサッカー=八百長というイメージがある中で、
八百長サッカーに加担しているドイツが対戦相手では下がる。
クローゼやバラック等がいても八百長のイメージがあり、視聴する気に
なれないんじゃないかな?
フィギュアスケートが頂点を極めるね。視聴率ではね。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:03:22 ID:khmSwt9k0
- もしドイツ戦がゴールデンでやってたら何%ぐらい取ってたんだろう?
もしかしたら50%ぐらい取ってたかもね。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:05:03 ID:dfkFdvBt0
- >>924
知らない。ミリオネアのえんぴつと数取り団ぐらい
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:05:57 ID:6YMFcRVi0
- 2年目にしてすでに飽きられた交流戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:06:36 ID:k3NON7ud0
- >>930
1年目で飽きられてたわけで・・・
- 932 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:07:50 ID:3FI4/NBi0
- >>929
煽るつもりはないけど、少しはニュースとか見たほうがいいよ。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:08:00 ID:zqlXXTCA0
- >>924
そんなの地上波を見る層が興味あると思う?
バラエティーに出てる新庄ならともかく
- 934 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:10:14 ID:EleMD++B0
- サッカー=八百長ってはじめてきいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 935 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:10:14 ID:PISRx+BM0
- 地域密着を掲げてるJリーグは惨敗だがナショナリズムの代表戦はやはり注目度高いな。
ある意味この代表戦の注目度の高さはJへの皮肉となってるな。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:10:50 ID:6Fqy9cuH0
- >>924
レーザービームってw
あれはメジャーの表現だろ。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:11:13 ID:6YMFcRVi0
- 焼き豚必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 938 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:11:53 ID:3FI4/NBi0
- >>933
新庄はさ、メジャーで観客を魅了することを覚えて帰ってきたのね?
日ハムファンじゃなくても俺だってよく知ってる。
スパイクに襟立てたり馬鹿らしいかもしれないけどお客が喜ぶならって
ことをこなしてきている。
客が喜ぶにはそういうことだけじゃだめなのね。
もちろんプレーが伴っていないと。
新庄のファンはそういうことわかってる人多いよ。
バラエテイの新庄の4倍は輝いてるから。グランドでは。
こんど野球見てみ?面白いよー。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:12:02 ID:YfD9/f7Y0
- 野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:12:37 ID:hZhzHbLC0
- >>937
サッカーファンのが必死すぎw
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:12:57 ID:JS7I+BuXO
- サカ豚帰れ!
- 942 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:13:31 ID:ZcBRu9TS0
- そもそも新庄で巨人戦の視聴率稼ごうってのが無理な話だよ。
新庄は野手なんだから新庄が中継のメインになれるのは
数十分に1回しか回ってこない打席のときだけなんだから。
大半の時間は誰も知らないような他の日ハム選手が映ってるんだから
新庄一人で何%も数字を取るのは無理。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:13:41 ID:zqlXXTCA0
- >>938
客が喜ぶから何でもやるってのは単なる迎合じゃねーの?
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:14:02 ID:Cs9Axist0
- 交流戦ってオープン戦と変わらない
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:14:03 ID:EleMD++B0
- >>892
カワイソス
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:14:03 ID:6OJMKEuM0
- つーかサッカーなんてW廃の今だけだろwww
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:14:24 ID:KA5nUQNr0
- 巨人が負けたら1桁かw
そりゃ八百長するわwwwwwwwwwww
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:15:18 ID:4H442uJq0
- >>943
プロは客に喜んでもらってなんぼの世界だろ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:15:22 ID:yw/yucp+0
- サイン盗みがばれてから巨人は弱くなったな
- 950 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:15:42 ID:/GZ1NCmD0
- サッカーは関係ない
プロ野球が自滅してるだけだよ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:15:55 ID:/ikWD+d/O
- 野球中断は巨人戦のみ土日のデーゲームのみ放映すればいいんじゃない?
在宅おっさん率高いから少しは視聴率取れるだろう。他の時間帯でやる価値ないよ。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:16:48 ID:PISRx+BM0
- 年間10数試合程しかない代表戦と年間810試合の中の1戦とを比べるのがアフォだと思う。
もちろんこんなブログを基にしたスレを立てる記者もアレだが・・・
野球の代表の試合と比べるべき。多分サッカーのほうが高いだろうけどな
- 953 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:17:20 ID:3FI4/NBi0
- >>948
いいこと言った!そのとおり!!!!
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:17:53 ID:JS7I+BuXO
- >>946
そうだなw
7月にはサッカー脂肪wwwww
あれ?でも来年はアジアカップがある…
でもまあこれが終われば…
あれ?再来年には五輪がある…
あれ?その次の年はW杯予選だ…
あれ?あれ?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:17:58 ID:VHr9kLfiO
- 今日もCS放送のガオラで中継があるんだし、野球をみたい奴はスカパーやBSに契約してみればいい。もう民法から野球中継を撤廃すればいいんだよ!虚塵ファンだって、G+とか見てるんだし
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:18:05 ID:J3j7XyiaO
- 交流戦飽きた。何も変化がない野球界に失望した。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:18:06 ID:6YMFcRVi0
- 焼き豚の言い訳が心地いいwwwwwwwww
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:18:36 ID:/ikWD+d/O
- >>946
野球もほとんど変わらんが。wBC
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:20:08 ID:pvF5/fQ6O
- どうやら、野球は終わっちゃったかな
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:20:12 ID:/nrh6Bil0
- 毎回思うけど、野球って1試合全部見切る人ってどのくらいなのか
知りたいね。よくまあ、いつ終わるのかも不明確な試合にダラダラ
付き合ってられるなぁと感心するよ。ホント。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:20:21 ID:63dAyWyA0
- TVアサヒのネット局がなく、日本対ドイツ戦の放送そのものがないのに、早起きして損したw
- 962 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:22:16 ID:PISRx+BM0
- >>958
そうそう比べるならWBC関連の試合とだよな。
巨人戦VSサッカー代表戦
というのをアピールしてるだけだよな。まあ巨人戦の負けだが。だから何?だよなw
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:24:23 ID:hgFRzOqP0
- みのもんたが録画中継を皮肉ったのに、この数字かよ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:24:37 ID:3FI4/NBi0
- 野球は世界一なんだがなにか?
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:24:42 ID:WViaI0J2O
- プロ野球が終了するよりも、視スレが終了してしまう方が寂しかったりします
- 966 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:25:19 ID:qLhJ41lJ0
- >>859
スゲー白熱してる
- 967 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:25:23 ID:CH3CQ73m0
- いつもながら、野球vsJリーグの視聴率スレは、
お互いに相手のトランクスを引っ張り合っての場外乱闘みたいだな。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:26:39 ID:VHr9kLfiO
- 民法の野球放送は、試合の途中に『大変申し訳ございません。放送時間があと1分少々と…』→で、結局スカパーに誘導している。野球を好きな奴は最初からスカパーを見てる現状だから、民法でやる価値無し
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:29:11 ID:hZhzHbLC0
- 次スレお願いします
サッカーファンの悪あがきが見たい
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:29:19 ID:2A2bp9xl0
- まぁ巨人よりもバラック見たいわな
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:29:37 ID:JpR1Osn10
-
久しぶりに視スラーの存在をみた(俺も嘗てはそうだったが)
おまいらよく飽きないなーww
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:30:12 ID:6Fqy9cuH0
- 一回潰れないとダメかもね、野球。
いまだに長嶋、星野、王とか名前出てくるもんね。
そういうのウザイし、
あと「ダラダラしすぎ」って意見が多いの選手知らないでしょ。
ファンと選手とチームってぜんぜん絡んでいないし、一方通行。
一度ゼロにして欽ちゃんの野球チームを軸に
お笑いリーグ作ったほうがいい。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:30:21 ID:6K40J0u40
- 焼き豚の不思議。
・関東圏で視聴者が年間百万単位で消えて、客も東京ドームで1試合万単位で消えてる現実があることを忘れ
地方では千単位でしかファンが増えていないのに野球人気は落ちていないと言い張る。
・巨人、日本シリーズ、オールスターの視聴率全て、テレビ全体の視聴率の下落率以上に落ちているのに、
テレビを見る人自体が減っただけで野球人気は落ちていないと言い張る。
・他に娯楽が増えただけで尋常じゃないレベルで人気低下する野球の底の浅さからは目を背けている。
・巨人の視聴率とJの視聴率を比べてJを叩いているヤツが一方で巨人を馬鹿にしてる。
・Jリーグの視聴率と巨人以外の11球団の視聴率が大差ないのにJを馬鹿にする。
・日本人メジャーリーガーにしか注目しない人のこともメジャーファン扱いしている。
・メジャーの視聴率なんて日本では2%程度なのに、メジャーを見るヤツが増えたおかげで
日本プロ野球を見るヤツが減ったと言い張る。
・MLBも年々視聴率が低下していることを忘れ、観客が微増したという
ニュースだけでMLB人気は落ちていないと言い張る。一方でJで同じ記事でもなぜかそうは思わないw。
・野球が馬鹿にされているスレでだけ、
中立(「オレは両方好き→誰かの陰謀?」や「オレは両方興味ないんだが→
野球をフォロー出来ないので野球もサッカーも一緒に道連れ攻撃で精神安定をはかる」など)を
装い野球を馬鹿にするヤツだけを攻撃。
・野球が一番ヤバく未来がないのに、「日本のスポーツダメだ」とひとくくりにして語り出す。
・ネットから茶番情報がたくさん得られる立場にいながら茶番WBCが
世界一を決める真剣勝負だと信じ込んでいる。
・マスコミが野球の今ある事実現実の報道(客がいない、視聴率低迷、ファンはおっさんばかり)をするとファビョる。
何かの陰謀だと思いこむ。
・本当におっさんなので「おっさん」と言われるとファビョる。
・朝鮮嫌いのくせにヤキウ人気復興が朝鮮頼み。(朝鮮好きならもっと救いようがないがw)
・金を出してヤキウを見ようとは思わないのに”ファン”を名乗る。
・サッカーを憎み忌み嫌い敵視してるのにサッカーから言葉、スタイルをパクリまくる。
・「アジア=4カ国」とブサヨクに似た思考の持ち主。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:30:37 ID:vum1JitX0
- サッカーと野球を比べることじたいサッカーに失礼だ。
王JAPANが世界一になった?何チームが参加しましたか?本当に世界の
各地域の国が参加してきたんですか?極一部の地域北中米・カリブ海、東アジア地区だけでしょ?
- 975 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:32:07 ID:k3NON7ud0
- >>962
↓ロッテと日本代表の視聴率(ゴールデン)
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:32:19 ID:P6w/P7zp0
- 巨人戦の視聴率低迷
↓
日テレ以外のテレビ局、巨人戦中継の打ち切り
↓
巨人以外の5球団、今まで受け取ってた十数億の放映権料収入が一気に消失
↓
ヤクルト、横浜らの不人気球団の経営悪化
↓
あぽーん
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:33:22 ID:/GZ1NCmD0
- 野球の世界一なんて「俺、県大会で優勝したんだ。5人しか出てないけど」っていうのと同レベルだよ。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:33:22 ID:9u+1McFhO
- また4年に一度のW杯直前の大事な大事な国際試合と
国内リーグの140試合中たった1試合の
しかもペナント優勝とは程遠い
しかも不人気球団同士の試合の視聴率とを比べてんのかよ・・・
サカ豚ってそんなにアリンコと相撲で勝って楽しいか?
- 979 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:33:44 ID:PISRx+BM0
- >>974
失礼なのかも知れないが現実的に
巨人戦=代表戦
という同一視したスレが立ってるんだから
サッカー日本代表のライバルは巨人なんだろ。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:34:57 ID:k3NON7ud0
- >>978
比べるまでも無く絶対評価で野球の視聴率は悲惨ですが
- 981 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:35:16 ID:JS7I+BuXO
- >>978
野球ってアリンコにまで落ちぶれたのか…
- 982 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:35:38 ID:hZhzHbLC0
- サッカーはこれからもオリンピックでやれるからいいじゃん。
野球は北京で終わり。
- 983 :なべ:2006/06/01(木) 15:35:58 ID:1FCt1Raz0
- さてそろそろ1リーグ10チームにと・・・
- 984 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:37:28 ID:FG99i7rmO
- >>983
1リーグ6チーム以下じゃないと焼き豚は覚えられないよ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:40:30 ID:VZ+lmkUC0
- >>978
アリンコ以上には到底なれないけどね
- 986 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:40:50 ID:JpR1Osn10
- >>983-984
巨人、阪神、SB、ロッテ(ロッテは微妙だが偶数にするための数あわせ)の
4チーム対抗のリーグ戦だけでいいじゃね?
他のチームが無くなっても最初騒ぐだけですぐ落ち着くと思うし・・・近鉄のように。
他は赤字で球団手放したい親会社ばっかりなんでしょ?
- 987 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:42:38 ID:kCRNBZVK0
- あの人、プロ野球ファンらしいよ... ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:44:04 ID:FZF8F2Q/O
- やき豚食わせろ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:44:08 ID:MyRC9w2K0
- 1000なら株主訴訟大量発生
- 990 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:44:22 ID:/GZ1NCmD0
- 990
- 991 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:44:28 ID:y0F5wF6Z0
- 910 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/06/01(木) 14:49:46 ID:JS7I+BuXO
これは絶対に捏造だ!
録画で早朝のサッカーごときに
ゴールデンで生の野球が負けるなんて絶対あってはいけない!
みんな、これは捏造だからな
相手にしなくていいぞ
サカ豚調子のんな
↑
現実を受け止めることができない やきう脳の典型例。
城の外まで敵が迫っているというのに、現実逃避で宴会して滅んだ王朝。
歴史は繰り返すのだった。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:44:49 ID:a2g386P60
- >>978アリンコにはアリンコに相応しい相手じゃないとな。
巨夢戦2006
04/12 巨 13.2% ○−● *9.2%夢 まさかの夢惨敗
04/19 巨 10.9% ●−○ 11.8%夢 夢早くも今季初勝利!
04/26 巨 *8.8% ●−○ 12.0%夢 夢の圧勝で連勝!
05/03 巨 15.0% ○−● *9.9%夢 一転再び夢惨敗
05/17 巨 12.4% ○−● 11.8%夢 夢僅差に泣く悪夢の連敗
05/24 巨 11.8% ●−○ 13.0%夢 夢競り合いを制す!
05/31 巨 *8.9% ●−○ *9.5%夢 夢辛勝課題の残る結果に
やきう 3勝 − 4勝 夢気分
なんだ負け越しじゃん。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:45:24 ID:k3NON7ud0
- >>992
夢は偉大な番組
- 994 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:45:43 ID:ksRnDqo/O
- やきう(笑)
- 995 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:45:56 ID:/GZ1NCmD0
- >>992
夢をバカにするなぁぁぁぁぁ
- 996 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:46:37 ID:JS7I+BuXO
- >>992
夢はライオンだ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:46:44 ID:ksRnDqo/O
- 1000
- 998 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:46:55 ID:v/yyAXZO0
- 1000なら野球人気復活
- 999 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:47:02 ID:JpR1Osn10
- 昔・・・視スレ初期のころは・・・巨人戦が夢に敗れるなんて
それこそ夢にも思いませんでした・・・
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2006/06/01(木) 15:47:05 ID:McMOCcjSO
- WC=WBC
J=NPB
これで比較ヨロ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★