■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】日本VSオーストラリアの主審、日本のゴール判定は誤審だったと認める
- 1 :空に星が綺麗φ ★:2006/06/13(火) 03:26:48 ID:???0
- 「あのゴールの判定はミスだったと、主審が認めた」。
前半26分に日本に先制ゴールを献上した豪州のGKシュウォーツァーが試合後、エジプト人主審とのやりとりを打ち明けた。
中村の高いクロスボールに手を伸ばしたシュウォーツァーを、柳沢と高原が体を寄せてブロック。
反則に見える激しいプレーに豪州陣営は激しく不満を示していた。
「あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と聞いたら、『すまない。あれは間違いだった』と言っていた」とシュウォーツァー。
主審は試合後、FWビドゥカにも「あの判定が結果に影響しなくてよかった」と話していたという。
http://sports.jiji.com/cgi-bin/wcup2006/index.cgi?genre=index&code=2006061300040
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:27:25 ID:ql8qBMEx0
- マジかよ・・・・orz
- 3 :空に星が綺麗φ ★:2006/06/13(火) 03:27:28 ID:???0
- すいません被りました
【サッカー】「日本のゴールの判定はミスだったと、主審が認めた」と豪州GKが語る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150136755/
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:27:41 ID:DIumisDL0
- もうなんかボロボロ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:27:58 ID:8ox7Niir0
- オワタ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:28:30 ID:gb5k8sb60
- せめて勝ち点1は取ってくれよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:28:36 ID:+8gE+F/n0
- じゃあ3−0に修正ね
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:29:14 ID:zJG4Yb//0
- よく3点で抑えた
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:29:20 ID:aYZjCXXV0
- ださい
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:29:53 ID:00d2kLMk0
- なんだかなー。
- 11 :空に星が綺麗φ ★:2006/06/13(火) 03:30:14 ID:???0
- まぁそれをいうなら駒野がくらったタックルも完全にPKですけどね
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:30:25 ID:3qDwxs150
- それで、豪州がファウルしてもとらなかったのか。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:31:00 ID:Dp6/Hqwe0
- 飛び出したキーパーが馬鹿なだけ
マラドーナの神の手ゴールだって誤審だけど得点になっただろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:31:22 ID:ZBHB5GdY0
- 別に勝ったんだからいいじゃねーかよ…ウワアアアン!
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:32:34 ID:Qm9llzo80
- 誤審は逆転フラグだったのか
うまくできてるなw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:32:38 ID:tAz6CapE0
- くそ審判だな、こいつ
どーりで途中からオージー側のジャッジが目立ったわけだ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:33:06 ID:5cU/C2fP0
- 明日のワイドショーはこのコメント流すかな?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:33:12 ID:IKtMBKvn0
- 逆に諦めがついてよい
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:33:36 ID:OTvHOldD0
- おかげさまで、目が覚めました!
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:33:43 ID:w3Pcej6t0
- 駒野のPKでチャラにしてたな。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:33:45 ID:5tfmGB3YO
- シュウォーツァーてかっこいい名だね
ゲーム版キャプつばに出てきそう
必殺セーブ持って
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:33:47 ID:OTo02mPvO
- なんだか南米にお客さんで呼ばれてレイプされたあの時以来の
調子こいてたら鉄槌食らわされたって試合だった
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:35:08 ID:8MnEjZBY0
- ヒディングが倒れそうになってたけど、このことだろうな。
本気で卒倒したのかとおもったじゃまいかww
関係ないけど、前座番組でロッテの西岡が出ててワロタww
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:37:03 ID:nRK2RWW1O
- 眠れないよ。。 くそぉ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:37:48 ID:0f7Hr5c30
- 結果的にはあんまり影響なくてよかった
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:38:24 ID:it2Rn96N0
- どうみてもキーパーチャージです
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:39:28 ID:ZqzrIXXBO
- ソースが相手選手の発言だろ
それでこのスレタイはおかしい
まああれは誤審だろうけど
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:39:50 ID:npDHHtdFO
- エジプトガッデム
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:39:52 ID:pMpDaNqu0
- あの点が無かったら、逆に勝ってた。
- 30 :韓国人:2006/06/13(火) 03:40:09 ID:mjE2Twlj0
- ヒディンクマジックショー観覧 5泊6日
( 2006.6.12 ~ 2006.6.17 )
クロアティア行ヨーロッパ観光列車 4泊5日
( 2006.6.18 ~ 2006.6.22 )
ブラジルホナウディングです釣りましょう観覧及びカルロスミサイル展示会観覧 6泊7日
( 2006.6.23 ~ 2006.6.29 )
日本ドイツ文化ギョリュウィバム : 富士山大爆発ショー行事 1泊2日
( 2006.6.30 ~ 2006.7.1 )
自由時間及び個人活動 1泊2日
( 2006.7.2 ~ 2006.7.3 )
言論との出会い 2泊3日 , 楽しい思い出回想
( 2006.7.5 ~ 2006.7.7 )
ジーコ監督退行式参加 1泊2日
( 2006. 7.8 ~ 2006. 7.9 )
ブラジル vs 大韓民国ドイツワールドカップ決勝戦観覧 ( オプション観光 : レッドデビルス体験パッケージ 60流路 )
( 2006. 7 .10 最後の日程)
動物園で帰国
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:40:32 ID:DjYUlC0M0
- >>20
それを考えれば、あの審判は2度も誤審したわけだ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:40:40 ID:wMMnK6Jg0
- このスレは揉める
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:41:43 ID:Iy3yvujS0
- でも小関のは踏んでないからねw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:41:46 ID:9UlwcW23O
- >>13
チョン並みの精神構造ですね。流石サカ豚。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:41:47 ID:wIPb4SIu0
- 1点とった時、ちょっとまずい流れかも、逆転されるかもと思ったのはオレだけ?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:41:58 ID:cJWjCwnX0
- 【サッカー】日本VSオーストラリアの主審、日本のゴール判定は誤審だったと認める
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150136808/
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:42:02 ID:8sQTVwWr0
- サポーターの皆さん、
わざわざドイツまで喜劇を観に行って・・・ご苦労さまでしたw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:43:19 ID:iX7j6HITO
- 余計なこというやつだな。駒野のPK見逃してもらったからチャラだろ。てか問題になるぞ、審判が公平さ欠いて判定してたってことじゃまいか。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:44:40 ID:/+gPtFk20
- W杯F組 オーストラリア 3−1 日本
↓↓↓日本の得点シーン↓↓↓
http://www.vipper.org/vip274481.jpg
http://vista.x0.to/img/vi5012020400.jpg
http://vista.x0.to/img/vi5012023132.jpg
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/i/fifa/gen/afp/20060612/i/2217704935.jpg
↑キーパーを妨害し、張り倒す高原!!
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:44:51 ID:mgj+FX4u0
- 試合途中で吐く台詞か?アイツ死ねよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:45:14 ID:oQV/mImw0
- 大体、こう言う誤審で儲けた方が負けることになってるよな
WBCのアメリカとか
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:45:26 ID:YFI5C85p0
- >>39
高原糞だな。
完全に倒してるよ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:45:30 ID:8MnEjZBY0
- ブロックというか、高原はヘディング狙いだったような。
いや、掠りもしなかったけど。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:45:59 ID:6Pcj60Zc0
- >>39
寿司ボンバーワロスwww
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:46:01 ID:85DPchXI0
- で、1点目で誤審しちゃったから
その後の柳沢へのファウルも駒野へのファウルも
見逃すしかなかったということ?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:47:07 ID:5oPfmDz60
- >>41
アメリカは日本相手に勝っているぞ。
それに日本戦では誤審が問題じゃなく、
判定を覆したから問題視された。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:47:40 ID:FpQQ+0m00
- よくあること、騒ぐほどのことではない。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:47:42 ID:zqb9S5KV0
- あれで勝っても後味悪いし実力にはならないから
良かったかなと思っていたりもする
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:48:20 ID:ACbpT3NW0
- 大画面にリプレイとか映ったのかね
だとしたら耐えられないだろうな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:49:45 ID:nHDHCkMZ0
- 負けた試合で自得点の誤審が判明するところが日本らしいね
サッカーの神様がついていてくれてるのがよくわかるよ
多分決勝トーナメント進めるだろうね
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:50:13 ID:IwTJa3qxO
- 誤審でしか点を取れない日本w
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:50:43 ID:PsfLF49T0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:50:45 ID:YMwiKzYT0
- 立場無いじゃん
- 54 :名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 03:50:56 ID:ULWNqLQ80
- 最低な試合だな・・・
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:51:22 ID:udosb/co0
- バーボンじゃねえのか・・・・
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:51:29 ID:PsfLF49T0
- 恥の上塗りとは、まさにこういうことだなw
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:51:33 ID:zbHLxwD00
- いまさら言うなwwwwwwww
- 58 :sage:2006/06/13(火) 03:51:33 ID:YVpsNSWA0
- そんなの知ってるよ、みんな。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:51:50 ID:zOBaZjZP0
- さすが日本だな
潔く反則って認めるところが良い
かの国と違ってw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:51:54 ID:OTvHOldD0
- >>35
オレもだよ。
相手が必死になってくるだろうな、ってね。
日本の動きが悪かったし、こぼれたボールも相手に取られる流れでは勝てないと思った。
終盤まで0-0の方が良かった。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:52:01 ID:nRK2RWW1O
- みんな寝ようぜ てかさきから眠れない 朝早いのに 悔しい。。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:52:07 ID:nvglRWMQO
- なんかインチキされて負けたな日本は(`д´)
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:52:25 ID:PsfLF49T0
- >>59
????????????
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:52:32 ID:Z1ONQzM10
- 枠内シュート 12本と2本
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/w/match/stats.html?id=12&year=2006&m onth=6&day=&day
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:53:20 ID:L5O6p9V50
- あれで勝っちゃったらおかしいから、今日の結果は了解すべきでは?
実質0-5でオーストラリアの勝ちですね
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:54:09 ID:uRUxJksp0
- 何も得るところがないじゃないか!
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:54:24 ID:UoUueZ320
- 高原キタねー真似すんな、しかも点の取れない日本、つまんねー。いくら母国でも気迫のない
腑抜けサッカーを見せられて応援する気はないな。守備ばっかり苦労してるやんけ。
攻めんかいや・オーストラリアサポータとして見てたら今日のゲームはスカッとしたやろな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:54:49 ID:io5I4L8Q0
- 主審を侮辱する事になるから、こんな事は言うべきじゃないんじゃないか?
豪州は勝ったんだしさ。 黙ってりゃ良いのに。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:54:53 ID:7z+emL050
- 容赦ねぇのな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:56:02 ID:PsfLF49T0
- あのまま勝ってたら「ゴールでとーぜん」とか糞マスゴミどもが騒いでたかと思うと。
吐き気がするw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:56:08 ID:8MnEjZBY0
- 死者に鞭
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:56:29 ID:TyKEKgbdO
- これは強く印象に残ったからやはりという感じ。
高原がキーパーを手ー使って押しやってたしな。
ま、残り6分で3点入れられるほどの実力差だからそもそも勝つはずのない試合。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 03:59:37 ID:OP1UbACT0
- オーストラリアにまけた日本は韓国を兄と尊敬すべきである。
よわい よわい
あきれるほどよわい
入場券は世界最高に高いJリーグは世界のわらいもの
チョンチョン
テーハンミング マンセー
東海は勧告のもの
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:00:49 ID:OTvHOldD0
- >ま、残り6分で3点入れられるほどの実力差だからそもそも勝つはずのない試合。
そ、そりゃそーだ。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:01:07 ID:Bw65Cj9g0
- 3-0で負けた方がよかったきがする
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:02:22 ID:caR9SStl0
- 審判がんなこと言うわけないだろ。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:03:41 ID:UUbQJLdCO
- この一点が日本の決勝トーナメント進出の鍵を握っていたと気付くのはまだ先のことだった
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:03:44 ID:ql8qBMEx0
- マジかよ・・・・
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:04:17 ID:4KjQSY890
- 汚いことをするからFKもPKも取ってくれないんだよ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:04:36 ID:vQDbfyHvO
- >>76
アフリカではよくあること
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:04:46 ID:Ih3rXYA30
- >>71
残り二試合あるのに、虫の息だよな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:04:58 ID:g1xMMWia0
- 誤審の一点で喜んでたなんて...
なんて惨めなんだ...
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:05:02 ID:/rZxtPby0
- >>59
認める?相手GKが言ってるんだけど
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:05:13 ID:aVECGTDMO
- >73
うるせーバーカ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:06:47 ID:8MnEjZBY0
- こんなに悲しい試合があっただろうか。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:07:24 ID:kzJsrl6E0
- 日本人サポーター、相手がボール持っただけで
ブーイングの嵐だったから天罰が下ったんだ。
サッカーの人気は他国と比べて下火なのにマナー悪すぎだろ。
暴動になったら周りはポリスメンと外人だらけなのによくブーイングできるなと思う。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:07:34 ID:WxVF8MvN0
- んじゃ、アメリカと日本は0-3って事で
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:07:40 ID:irVgsuJQ0
- wwwwwwwwwwwwww
どんだけ酷い試合だったんだよw温情だな今となってはw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:07:52 ID:BEVdvuJT0
- 相手選手にそんな事話すとは、審判としてあるまじき事だな
やっぱり腐ってるな、W杯の審判は・・・
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:08:01 ID:bxrrscfM0
- あれキーパーチャージじゃなかったらマズイもんな
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:09:06 ID:ul9nylJc0
- 日本の試合もグダグダ、審判の権威もグダグダ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:10:12 ID:WxVF8MvN0
- 韓国代表と一緒だね日本代表も。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:10:36 ID:0HNxbSQG0
- たかがサッカーでよ 騒ぐんじゃねぇ
私達日本民族は使命を帯びている
チョンレベルのスポーツではない
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:10:44 ID:ql8qBMEx0
- 日本代表オワタ\(^o^)/
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:10:55 ID:ul9nylJc0
- >>92
1-0で勝ってたら、同じになってたよね
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:11:01 ID:4KjQSY890
- もう最悪の試合だな・・
模範的なサッカーをするのに必要な要素を考慮した最悪度はドーハの悲劇を超えてるよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:11:12 ID:BEVdvuJT0
- >>90
キーパーチャージナツカシスwww
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:11:46 ID:1ID/ElJy0
- 疑惑のゴールでオージー怒りを爆発、3点奪取
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:11:47 ID:R3/E9wC+0
- まあアレがノーゴールの方が
本当は日本にとっても良かったんだがな
高原と審判氏んでいいいよ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:11:57 ID:RnVhuPSQ0
-
くそったれ!
この誤審のせいで、日本は負けたんだよ!
日本チームにも、これが誤審ということはわかっていた。
そして、その誤審によって得た先制点のため
元来、根が正直な日本チームは、
自分でも気がつかぬままウシロメタク感じ
それが精神的にも影響して、次第に覇気を失って
以後、本来のプレーが出来なくなったんだよ!
もし、あの誤審の1点がなければ、
日本は最後まで気を緩めず、
間違いなく勝っていたはずだ。
審判よ!この責任はどうやって取ってくれる。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:12:18 ID:cTtH8b/SO
- >>92
むしろ審判の買収さえも韓国に勝てなかったな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:12:19 ID:4KjQSY890
- もう最悪の試合だな・・
日本が目指すサッカーをするのに必要な要素を考慮した最悪度はドーハの悲劇を超えてるよ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:12:35 ID:UoUueZ320
- 世界のリーグで戦ってるプレイヤーも何人かいるのにこんなもんなんか?日本は。
役に立たんなー、同点にされてから慌ててゴール目指すような展開で勝てるかよ!
後半見てて(1−0やけど)なんか負けそうやなって感じた人多いんちゃう?
全然得点するっていう気迫がないねん!攻撃は最大の防御やぞ、日向小次郎を見習えや!
マンガ読んで反省しろッ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:13:22 ID:2QNMJoKd0
- >>90
まぁ、今はルール改正されてキーパーチャージってのなくなったけどな。
言いたいことは分かるぞ。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:13:35 ID:ul9nylJc0
- この試合も○○の悲劇とか名前がつくのかなw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:13:37 ID:J7ihDlxjO
- 駄目押し
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:13:56 ID:5oPfmDz60
- >>101
審判がその後オージーよりに帳尻あわせしているんだから買収はないだろ。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:15:09 ID:1jyH/MZ80
- ていうか、誰か期待してた奴いるの?
俺は、どうせ負けるからとおもって試合さえ見てなかったけど
案の定だったな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:15:22 ID:xvGI+yvc0
- 吠えれば吠えるほど、負け犬… 負け犬なんだよ。仕事頑張ろう…orz
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:15:26 ID:J7ihDlxjO
- シュテ(ryの喜劇
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:15:59 ID:njSodYgF0
- 結論から言えば1点貰ったのが良かったのか
相手が2名退場になったほうが良かったのかということ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:16:01 ID:kzJsrl6E0
- >>103
あのシュートを顔面でわざと受けれるぐらい
サッカーが好きな選手がいません
さあ、あの缶コーヒーのCMを思い出すんだ。
「翼だしてくださいよ〜」のあれだ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:17:10 ID:c6H7jBHl0
- >>108
お前生きていて楽しい?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:18:00 ID:NDLu4oBT0
- 八百長の仕込み入れた挙句完敗のJAP哀れwww
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:19:19 ID:mEJMKBhc0
- キーパーが自分を擁護するためのガセだろ
審判がそんなこと言うはずが無い
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:19:54 ID:RnVhuPSQ0
- 誤審が、
不利な判定をされたチームに
どんなに闘争心をかきたてさせ、有利な結末をもたらすかは、
あのWBCのメキシコチームの誤審で実証済みだったのだが。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:20:00 ID:H1h5C7B00
- 中国のサイト見てたら、日本の得点はキーパーチャージにより無効
とすべきだが、駒野に対するオーストラリアのチャージもPKもので
あり審判のレベルが低い、とあった。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:21:37 ID:HZjwCNOV0
- あれって全然ファウルじゃないだろ。
どっちみち負けたから、どうでもいいけど
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:21:38 ID:r1tKrbFfO
- ベルギー対ブラジルを思い出したのは俺だけか
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:21:54 ID:3dq/bw2G0
- あのブーイングの連呼って日本のサポーターか?
もう最悪!世界の恥さらし!
本当にバカ!ばか!ばかぁーーーーーー!
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:22:13 ID:RT1j5Ooe0
- アメリカ―チェコ戦は面白かったな。
同じ[3−0]の試合でもえらい違いだ。
完全に誤審。あの審判、前評判どおりだったな。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:22:27 ID:rjwg3uTP0
-
中田は口だけ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:22:56 ID:DExbge/W0
- 審判が試合中にそんな事言うわけない
もし本当だったら大問題だろ
- 124 :韓国人:2006/06/13(火) 04:23:25 ID:mjE2Twlj0
-
日本ワールドカップ日程
ヒディンクマジックショー観覧 5泊6日
( 2006.6.12 ~ 2006.6.17 )
クロアティア行ヨーロッパ観光列車 4泊5日
( 2006.6.18 ~ 2006.6.22 )
ブラジルホナウディングです釣りましょう観覧及びカルロスミサイル展示会観覧 6泊7日
( 2006.6.23 ~ 2006.6.29 )
日本ドイツ文化ギョリュウィバム : 富士山大爆発ショー行事 1泊2日
( 2006.6.30 ~ 2006.7.1 )
自由時間及び個人活動 1泊2日
( 2006.7.2 ~ 2006.7.3 )
言論との出会い 2泊3日 , 楽しい思い出回想
( 2006.7.5 ~ 2006.7.7 )
ジーコ監督退行式参加 1泊2日
( 2006. 7.8 ~ 2006. 7.9 )
ブラジル vs 大韓民国ドイツワールドカップ決勝戦観覧 ( オプション観光 : レッドデビルス体験パッケージ 60流路 )
( 2006. 7 .10 最後の日程)
動物園で帰国
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:23:41 ID:Oiy9zKCV0
- >>123
同意
言ったとしたら糞判定以上に糞な行動だと思う
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:24:05 ID:Je4sOxkx0
- 駒野のやつはどうなんだろね
駒野がパス出した後にスライディングが入ったわけで
プレーには直接関係してないし、すぐGL割ったし・・・
よくわからんが
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:25:26 ID:Rd/hYiWZ0
- 試合中にはありえないだろ
これは審判変えて再試合だな
- 128 :韓国人:2006/06/13(火) 04:25:47 ID:mjE2Twlj0
-
日本ワールドカップ日程
ヒディンクマジックショー観覧 5泊6日
( 2006.6.12 ~ 2006.6.17 )
クロアティア行ヨーロッパ観光列車 4泊5日
( 2006.6.18 ~ 2006.6.22 )
ブラジルホナウディングです釣りましょう観覧及びカルロスミサイル展示会観覧 6泊7日
( 2006.6.23 ~ 2006.6.29 )
日本ドイツ文化ギョリュウィバム : 富士山大爆発ショー行事 1泊2日
( 2006.6.30 ~ 2006.7.1 )
自由時間及び個人活動 1泊2日
( 2006.7.2 ~ 2006.7.3 )
言論との出会い 2泊3日 , 楽しい思い出回想
( 2006.7.5 ~ 2006.7.7 )
ジーコ監督退行式参加 1泊2日
( 2006. 7.8 ~ 2006. 7.9 )
ブラジル vs 大韓民国ドイツワールドカップ決勝戦観覧 ( オプション観光 : レッドデビルス体験パッケージ 60流路 )
( 2006. 7 .10 最後の日程)
動物園で帰国
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:26:56 ID:8OwGuOf5O
- >>120
釣れますか?
ま、主審がクソなのは認める。納得できない判断がオージー側 日本側
両方あったし
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:26:56 ID:IXW4vxfe0
- キーパーもディフェンダーもボールじゃ無くて、高原めがけて飛んだ。
だから、直接入った。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:27:22 ID:JhL5zdswO
- 削られてるの無視し過ぎ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:27:47 ID:UoUueZ320
- 審判の誤審もうざいけど、試合って勝ち負けだけちゃうやんか
例え無得点でも常にゴールを狙う緊張感ある試合なら見終わって納得はしたと思うが
今日の試合はくそおもんない!それは日本のせい(守備除く)
もう日本戦は見ーひんでええわ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:28:06 ID:BEVdvuJT0
- >>120
ブーイングが恥ずかしいとかw
いかにも日本人だな・・・
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:30:31 ID:1ID/ElJy0
- サッカーって誤診はつきものって感じじゃないの。
それをごだごだ言わせないくらいのレベルの試合なら余り文句いわれないと思う
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:32:41 ID:RnVhuPSQ0
-
ハーフタイムの時、
中田がメンバーの一人(誰だったかな?)に
例の調子で激しく注文をつけていたのを見た。
前半1対0で勝っているにもかかわらず、
チームメイトをののしるだけで、気持ちのいいエール一つ送れない奴は、
精神的にチームの足を引っ張ってるとしか言えない。
次の試合は中田を外せ!!
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:34:27 ID:QS98L97q0
- 踏んだり蹴ったりだな
もうね、何しに行ったのw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:34:28 ID:XyIJxzUi0
- ムカツクなこの発言。
ふざけんな!
1−0で勝ってりゃよかったのに。
誤審しといて、いい訳か?
あの時点でスルーした時点で、公式な得点なんだよ!
あとから言い訳すんな!
しかも、勝者に耳打ち告白??
氏ね!
高原、おまえはグッジョブ!
どーせなら、骨折させたりゃよかったのにw
惜しかったな。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:35:00 ID:AzPn4rX0O
- 最悪の試合だな。
内容云々の問題じゃねーよ。
頑張ったなんて言えない。必死さが伝わらなかったから。
クロアチア戦で5点はとれ。死ぬ気でな!
じゃないと選手は切・腹!
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:38:40 ID:MHVVr/Wm0
- 試合中に審判がそんなこと言うか?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:39:22 ID:d9CA81Oi0
- 再試合とかになる可能性あるの?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:40:53 ID:vfWDpvrB0
- 韓国が再試合になったら袋叩きするくせに
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:41:31 ID:dEXiwjlK0
- 主審、後から↓のようなこというなよorz
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1147353124/
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:41:57 ID:6I7N3+Mk0
- >>103
海外のベンチに座る仕事を任されているだけであって
海外でプレイしているという訳ではないので。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:42:49 ID:AzPn4rX0O
- >>140
ないだろ。
もう一回試合したいな。もしまた負けるにしても、ちゃんと守って、攻めて内容きちんとしてほしい。
そうすりゃ納得する。
迷ってうだうだした試合なんか二度見せるな!
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:43:57 ID:C16efTzB0
- ・・・なんか日本ダメダメじゃん
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:45:55 ID:qhM1mZppO
- 反則による得点か
汚い点で勝たなくて良かった
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:46:29 ID:mAcMPYlu0
- オージーは審判と癒着してましたってことか。
- 148 :名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 04:48:51 ID:v/ZB5NuI0
- 結論:サッカー日本代表はザコ。野球日本代表とは比ぶべくもない
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:49:00 ID:vU9styzZ0
- 後半、o-jiのスタミナ切れを期待してたのにo-jiと来たら選手交代しまくり
でリフレッシュしまくりやがった、だめだなジーコ采配。というか、日本の
レベルダウン具合にorz
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:50:27 ID:C16efTzB0
- たしかにWBCの選手たちはよくがんばったけど
いちいち野球ネタを持ってくるのはなんだ?
きもいな
- 151 : :2006/06/13(火) 04:51:09 ID:cgnuubj70
- えーと、このスレは審判が買収されてて日本が
勝てなかった、っていう流れなのかな?www
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:52:15 ID:Yi3+WZ360
- 反則で点が入っても相手を納得させるうまさがあればいいんじゃね
マラドーナみたいに
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 04:59:35 ID:EQl5FCx2O
- 審判は糞だった
福西が発狂するのも無理はない
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:03:12 ID:Zgpa6AsJO
- >>150
釣られてるバカ発見www
比べられても仕方ないと思うけど?
過剰な反応を示すお前が一番気持ち悪いっつーの。
つか在日の分断工作に乗るなよ、初心者くん。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:04:16 ID:xvGI+yvc0
- >>103
オーストラリアは、スペインで10点決めてるやつがビドゥカのサブなんだが。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:04:55 ID:66e7TReQ0
- ★ジーコJAPANどもは口だけで実力も無い上に卑怯なだけの屑でした★
W杯F組 オーストラリア 3−1 日本
↓↓↓日本の得点シーン↓↓↓
http://www.vipper.org/vip274481.jpg
http://vista.x0.to/img/vi5012020400.jpg
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/i/fifa/gen/afp/20060612/i/2217704935.jpg
(↑明らかなファール。試合後に審判も誤審を認めた。よって実質日本は無得点。)
キーパーを妨害し、張り倒す高原!!(その直前には柳沢がキーパーチャージ)
しかも日本はイエローカード3枚とラフプレーを連発し世界に大恥を晒す!
ちなみにサッカー関係者の恥晒しコメント集↓
--------------------------------------------------------------
Q.豪州戦はどうですか?
中田英寿「自分達のサッカーができれば何も問題は無い。勝てる。」
高原直康「ヒディングが偵察?見たからって、対応できるわけじゃないでしょ」「ふつうにやっていれば大丈夫」
井原正巳「セットプレーとカウンターで2-0で勝てる」
武田信宏「2-1で日本が勝ちます。日本のほうが技術がある。」
ジーコ「日本はどんな世界の強豪とも互角以上に戦える。」
Q.W杯の目標は?
遠藤「やるからには優勝」
巻「もちろん優勝が目標」
三都主「優勝するためにドイツに行く」
(番外編)小野伸二「ドイツに持っていくもの?ニンテンドーDSです(笑)マリオカートが下手なのでそういうのでも上にいかないと(笑」
---------------------------------------------------------------
サッカージーコJAPAN(笑)は口だけで超弱い上に卑怯なウンコだった!!!!!
地獄に落ちろ!!!!この世界の恥曝しども!!!!!
実力は三流なのに口と偉そうな態度と卑劣さと洗脳報道だけは一流のサッカー(笑)は
日 本 か ら 消 え ろ !
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:05:23 ID:Zgpa6AsJO
- >>141
は?当たり前じゃん。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:05:28 ID:QS98L97q0
- >>154
>過剰な反応を示すお前が一番気持ち悪いっつーの。
お前のことか?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:05:28 ID:yl4bpWxI0
- はい、今大会の迷言 「キーパーチャージっぽかった」 中村俊輔
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:05:37 ID:JbMtkDvg0
- また誰か空港で水かけられるんじゃないの?このままいくと
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:05:37 ID:O+CdvnKu0
- むしろ、あのゴールがなかったら、
もっと展開は変わってたかも
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:06:44 ID:Yt8Yqx/O0
- >>158
同感。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:08:17 ID:H4mhBMnM0
- なんか審判のイエロー出す基準がよくわからんかったけど
イエロー3枚も貰ってんのか
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:08:26 ID:mR0AsY5k0
- >>154
お前キモ過ぎ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:09:58 ID:Zgpa6AsJO
- >>120
アフォ乙
初心者乙
ニワカ乙
>>133
君も日本人でしょw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:11:04 ID:6I7N3+Mk0
- >>160
掛けられればいいんだよ。
それか誰も行かない。
ボロ負けして、恥ずかしい思いして帰ってくればいい。
ジャーナリストはもっと声を大にして叩かなきゃだめ。
課題課題、次に繋がるの連呼じゃん、いつも。
おまえらは課題を探しに来てるのかっつーの。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:15:38 ID:OTxfeFqRO
- ID:Zgpa6AsJO
オマイ痛いからここはその辺にして
これからは正座して
半世紀ほどROMしなさい
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:15:43 ID:xvGI+yvc0
- 日本オーストラリア以外の人が見たら、
オーストラリアに好感を持つゲーム内容。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:15:53 ID:Zgpa6AsJO
- サカオタって性根腐ってるね。
人のこと馬鹿にしてりゃさぞかし生きてるの楽しいんでしょうな。
>>113とか意味分からんwww
実際負けたくせに何言ってんだか。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:16:50 ID:qnFnRLXn0
- 誤審の一点で喜んでたとは...
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:17:24 ID:cTtH8b/SO
- 日本が勝っていたら一番のびるスレだったはずだ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:17:51 ID:O2zqiUM00
- マスコミの「サムライブルー」とかいう煽りを聞いて
「なでしこジャパン」「長嶋ジャパン」とか煽られた
各競技の末路を思い浮かべていたのは俺だけ?
WBCで野球が頂点に立てたのは
マスコミが最後の方まで無視orむしろ敵対(松井絡み)してたからだと思っている
ぶっちゃけ連中は逆神・疫病神
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:18:41 ID:Yi3+WZ360
- >>172
チョンの嫌がらせもプラスに作用したな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:19:25 ID:nSph6tJk0
- 日本であれだけ偉そうな顔してサッカーやってる奴らのレベルが世界に知れてしまったよ
あいつらに高い給料払う必要ないんじゃね?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:19:36 ID:dsHDH4fP0
- 嘘クセー審判がそんな事言うかよw
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:20:12 ID:C16efTzB0
- ID:Zgpa6AsJOってなんで自己レスばかりしてるんだろ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:20:20 ID:HZjwCNOV0
- つか、リプレイ観ただろ??NHKでも何度もやってたろうが
あれキーパーーチャージじゃねーって。
エジプト人か時事がおかしいだろ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:22:27 ID:DK0dsVzt0
- >>172
いや、ちょっと待て
なでしこジャパンって哀れな末路だったっけ?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:22:56 ID:Zgpa6AsJO
- >>35結果論乙
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:22:58 ID:n0Ulg6tN0
- >>112
レッドブルは缶コーヒーじゃねーだろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:22:59 ID:qhM1mZppO
- 完璧なファールでした
有り難うございました
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:23:41 ID:OTxfeFqRO
- >176 ネット上でも相手にしてもらえないから歪んじゃってるんだよ
しかしID:Zgpa6AsJOは粘着だなwww
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:23:51 ID:C3kC0gjm0
- もし試合中にそんなことを相手の選手に行ったのなら
審判の資格はないね くそ審判ってこと
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:24:25 ID:St2w+eq+0
- そりゃそうだろw
あの1点しか取れない代表FWに萎え萎え
高原が控えなのもあたりまえかw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:25:50 ID:3BgcU2510
- まぁオーストラリア対川口のPK戦だったつうことでw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:26:14 ID:C3kC0gjm0
- 誤審というなら 試合終盤のペナルティエリアで駒野が倒されたのは
ファールだったろ 帳尻合わせしやがって
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:29:11 ID:OTxfeFqRO
- あんな点で勝っても気持ち悪かったし、むしろ負けてよかったよ
あらゆる面で明らかに負けてたし
というかオーストラリアが強いというより日本がダメダメだったな
逆転は目に見えていた
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:29:39 ID:kuKQW5gR0
- ≫185ちょっとワロタ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:30:14 ID:xvGI+yvc0
- それでも川口なら、川口ならきっととめてくれるはず
日本とブラジルでキーパー買えてもあまり結果かわらんと思う
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:32:43 ID:/1wMwMYT0
- 最初70分ぐらいの川口は神だった
でも調子にのってスローインを獲りに行ってからが(ry
てか誤審→日本どんでん返しフラグじゃね???wwwwwwwwwww
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:32:46 ID:oNXuhf1U0
- >>178
嫁の貰い手は少ないだろうな。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:33:14 ID:3BgcU2510
- あとオーストラリアのGKは居ても居なくても一緒だたねw
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:34:08 ID:7eNJxLC10
- 「誤審があったから、実はオーストラリアの楽勝だった」というオーストラリア人がいるとするなら、
「後半○○分まで勝ってたからあと少し立てば勝っていた」という日本人と
まぁ同じ。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:34:09 ID:Oiy9zKCV0
- >>192
ヘナギのあのふんわりパスなら小学生女子でも止められると思う
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:34:10 ID:n0Ulg6tN0
- まぐれでもいいからオーストラリアがブラジルに勝ってくれれば日本の負けはチャラになる
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:35:34 ID:n0Ulg6tN0
- ウあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ヘアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:35:53 ID:oNXuhf1U0
- >>168
*世界のサッカーファンの反応
「うわ、日本VSオーストラリアwww 誰が見るのこのカード?www」
「おいおい、日本人いっぱい来てるぞ。ブス多すぎて笑えるwwww」
「このFWの成績スゴスwww」
「キーパーに突撃www、カラテだ!」
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:36:15 ID:5jFM0f+n0
- アテネで野球を笑ったサカ豚ども。
ツケが回ってきたんだろw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:36:16 ID:Yi3+WZ360
- ブラジル戦は20対0くらいにならないかな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:36:30 ID:zSV5+Pod0
- 映像見たけど、こりゃケチがついてもしょうがねーや…(;´д`)
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:37:09 ID:tUpddMN90
-
ボン市民がっかり選手交流なし/ビバW杯
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060607-0015.html
先月26日に合宿地ボン入りして10日がすぎた。しかし、日本代表はいまだに地元の人々と交流を持っていない。ボン市では各種歓迎セレモニーを実施しているが、
出席するのは団長を務める釜本副会長や田嶋技術委員長ら日本協会幹部。選手やジーコ監督の姿はない。
5月の国内最終合宿(福島・Jヴィレッジ)ではJFAアカデミーの生徒たちと触れ合うイベントも実施したが、
ドイツ入り後は「サッカーに集中させたい」と協会幹部は話す
勝ち負けのことは言いたくなかったが交流もせずに
サッカーに集中したいと傲慢な態度をとっておきながらぼろ負けかよ
恥じさらす為にドイツに行ったのか?
野球のWBC日本代表は、ハリケーンカトリーナの被災地に激励に行ったというのに
なにが侍ブルーだどう見てもDQNブルーだろ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:37:36 ID:GG/tnspj0
- >59
誰が認めたよ おい?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:40:49 ID:mR0AsY5k0
- >「おいおい、日本人いっぱい来てるぞ。ブス多すぎて笑えるwwww」
なんか今日ブスばっか抜かれてなかった?
ちょっと恥ずかしかったぞ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:41:29 ID:9GVkCC+M0
- 負けてんだから茸のまぐれゴールをスポーツ紙の一面にするなwww馬鹿マスゴミww
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:41:35 ID:7ttCkdwu0
- 豪州はラフプレー多すぎるが、赤・黄のカード少ないよ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:41:58 ID:/op9kVlg0
- この審判次のジャッジはないな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:43:01 ID:JbMtkDvg0
- 野球も負けていた日本。(アテネ五輪)
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:43:59 ID:uHB5U4x30
- 1-3で負けたのだけだって惨敗なのに、
唯一の得点がラフプレーの挙句のおこぼれゴールだなんて・・・
W杯も終わったことだし、明日からまた野球観るか。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:44:20 ID:Zo8yaQa80
- 日本は参加国の中じゃあ弱いほうなんだよな。
いいかげん日本の実力に気が付いて目がさめた連中も
いるだろうねえ。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:46:29 ID:uHB5U4x30
- >>117
中国、意外と冷静に見てるな。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:47:21 ID:LpaGkhrb0
- >>209
始まる前から、日本はそんなに期待されてなかったでしょ。ここでは。
しかしそれをさしおいても総叩きなのはプレーがあまりに不甲斐なかったからだろうな。
誤審云々よりも深刻な問題が。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:47:58 ID:lzMeKhYD0
- これガセっぽいな
ファールはファールだがw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:49:28 ID:kdHvwSVbO
- これでサッカー人気も地に落ちるな
元々、マスコミに踊らされてただけなんだけと
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:49:51 ID:IwTJa3qxO
- 誤審以外は、チャンス潰しまくりで決定力ゼロの、いつもの日本だったな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:51:55 ID:3BgcU2510
- ここまで爽快にまけてくれると逆にすがすがしいわ
同じくマスコミに踊らされてる亀田がボコられるとこが早くみたい
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:56:43 ID:OTxfeFqRO
- マスゴミとシナリオ書く協栄と亀田DQNファミリー
ミーハーとさくらで後楽園は埋まり
マスゴミに踊らされるバカに金に笑いの止まらない浪花の便器
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:58:54 ID:a7F1KnF10
- 弱かったね豪州
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 05:59:14 ID:XXDt/f7j0
- 残り10分で三失点ってなあ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:01:28 ID:1vwUm8S6O
- 中山隊長のソガハタ激突に比べたらこんなのどうってことない
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:07:50 ID:CFfUQobu0
- 1点いくらだったんだい?
もう
ニダー国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本プ
だな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:09:30 ID:PfYa51Yp0
- たかがサッカーで人殺しを叩くような騒ぎようだなw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:10:18 ID:mpaVPO8V0
- ごっつあんゴール1つで喜んでたら、それも誤審かよ。www
日本サッカーオワタ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:20:39 ID:Z1RZyetN0
- とにかく3連敗してくれ
お願い
頼むわ^^
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:21:47 ID:QigL5akD0
- 視聴率は48.3パーセントだってさ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:22:02 ID:VkGLh5VV0
- ひでーな。豪州相手に実質0−3かよ。
見なくてよかったわ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:22:24 ID:Ilkp41u30
- 2002の2勝は八百長だった
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150146435/
。。。。。。。。。。。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:23:20 ID:ng0NTQ/Y0
- サッカーって誤審ばっかだね、マグレゴールばかりだし。
野球みたいに爽快カンジがしないね、キタナイファールとか時間稼ぎとか、なんかたるいね。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:24:59 ID:23XS26AJ0
- 死ねエジプト人
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:25:53 ID:hH3r7QC4O
- 泣きっ面に蜂だな
実質0-3
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:28:35 ID:vKjvGmL1O
- コイツは次の試合に出すな
試合のレベルが下がる
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:33:29 ID:Vx1kPs6U0
- だからやたら敵のフリーキックが多かったのか?
ちぃっと酷いなあ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:34:14 ID:hrtcT1DD0
- 誤審を認めなかったボブは偉大w
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:35:20 ID:tTw/RCUo0
- >>135
柳沢に言ってたな。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:35:25 ID:HLX3TCjO0
- ボブ・デービッド損ですが、何か?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:36:33 ID:EunsxV9/0
- うはwww実質3−0かよwww
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:37:08 ID:Kty5JrMJ0
- 次の視聴率は40%切るな。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:38:23 ID:qhM1mZppO
- 案の定反則ゴールにはダンマリの日本メディア
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:38:36 ID:yCMDf7af0
- ボブってもらったくせに負けたのかよw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:39:48 ID:LSP/w1Dc0
- 最速敗退決定
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:39:53 ID:z/piFylV0
- これはいよいよ柳沢とイチローの交換トレードしかないな
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:40:12 ID:8yzn1wtA0
- >>237
今みのさんがいい事言ってた
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:41:15 ID:kXnyDzxa0
- ( ´∀`) サッカーファンへ 調子はどうですか。野球は世界一です
(゚д゚ ;) うるさい死ね 結果聞くな殺すぞ
( ´д`) ごめんね。日本、WBC決勝戦で勝ったから、ごめんね
(゚Д゚;;) うるさいくたばれ ニュースはしごすんな
( ´∀`) 後半30分まで見てました。もちろん勝ちましたよね 次も頑張ってね
(#)Д`;;) 死ねくそやき豚
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:43:33 ID:EQl5FCx2O
- 福西なんでキレたの?なだめられてたよね
トイレ行ってて原因が分からんかった
誰か教えて
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:46:09 ID:RLGIo4U00
- 日本コケにされすぎwww
サカ豚とどめ刺されて完全脂肪アワレwwwww
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:46:19 ID:hrtcT1DD0
- PKだと思ったんでしょ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:46:26 ID:vutClMIy0
- >主審は試合後、FWビドゥカにも「あの判定が結果に影響しなくてよかった」と話していたという。
ああああぁあsぁせwっっっds
もう最悪
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:48:13 ID:Kty5JrMJ0
- 早く3連敗しろや!
んでジーコはクビ。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:48:53 ID:swSSIW6n0
- 傷口に塩だなww
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:49:45 ID:w42b9S1w0
-
あのゴール以降明らかに向こう寄りの笛になってたもんな
中田なんて全然ファールとってもらえなかったし
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:51:12 ID:mpaVPO8V0
- オーストラリアの監督は「気分はバラ色」らしい。
ケッケッケ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:51:56 ID:Cj75Ua+gO
- 主審も敵だったな、完全に。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:52:03 ID:gvCHlEmrO
- 坂豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww審判に助けられても勝てない弱小日本(笑)wwwwwwwwwwwwwwwww
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:52:16 ID:vcDoKUBvO
- まぁこれが逆の立場ならやたらスレ伸びてたんだが
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:52:18 ID:+ezN7WoK0
- これで判定がオージーよりなったのかよ。
最悪だな、この審判。
だったら、すぐに1点取り消してもらったほうが、全然良かった。
戦い方も変わっていただろうに。。。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:52:38 ID:KZYr28a90
- ヤンバラヤヤ〜
http://ime.nu/www.kirin.co.jp/about/toku/ad/sports/index.html
__ __
/ \/ \
\|_____|/
|**負けT**| ←
| ('A`) |
|  ̄ ̄ ̄ ̄|
⌒~~ ̄~⌒
__ __
/ \/ \
\|_____|/
|**分けT**|
| ( ´Д`) |
|  ̄ ̄ ̄ ̄|
⌒~~ ̄~⌒
__ __
/ \/ \
\|_____|/
|**勝ちT**|
| (´ー`) |
|  ̄ ̄ ̄ ̄|
⌒~~ ̄~⌒
アサヒの協賛したWBCは世界一
キリンの協賛したW杯は意味不明な歌と勝ちTで煽っておきながら惨敗でした
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:53:39 ID:ffvBNw+w0
- >>247
それより日本はサッカー辞めたらいいと思うんだ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:54:36 ID:gXlEWrX20
- とどめをさすなw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:55:57 ID:cQJ8vTEA0
- 野球を極めようぜ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:57:15 ID:5LrNkQ9g0
- オーストラリアのシュートは20本(そのうち枠内に入ったのは12本)
日本のシュートは6本(そのうち枠に入ったのは2本)
3−1という結果は極めて妥当な結果です
日本は圧倒的にオーストラリアより弱いのですから
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:57:35 ID:aV80gOMC0
- まあ、でもあれはキーパーチャージがなくても入っていたかも
完全なゴールキーバーのミスだったが
たまたま日本のFWが当たってくれた感じだ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:58:25 ID:dWNNGDBc0
- 3-0か、終わってる。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:58:35 ID:6VnXjoZN0
- 自慰虚良い言い訳がみつかってよかったな。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:58:37 ID:cbhD6wTw0
- キーパージャージって何?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 06:58:59 ID:cTjJYUVZ0
-
先日のドイツ親善試合が残したもの…
日本は「先に点を取らせておけば体力温存できる…後半、ほんの数分で何点でも取れる…」
オーストラリアが真剣になったのは、たったの5・6分…
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:00:33 ID:fjcGE/rp0
- 正直あの疑惑のゴールだけで1−0で終わって無くてよかったと思ってるよ
前回の韓国のように国際的孤立するのは許されない
それなら日本精神であっさり玉砕するほうが何倍もいい
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:01:26 ID:av7BGeot0
- 完敗だよ。
あのキーパーチャージによる1点で勝っていたら韓国と同類とされていた。
華麗なパスまわしに自己陶酔し、シュートを打てない国は負けて当然。
残り2試合を頑張れ!
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:01:27 ID:q6hDmNhL0
-
42 番組の途中ですが名無しです New! 2006/06/12(月) 23:19:23 ID:YMW8VmjY0
>>37
また一枚止め画像で印象操作ですか?
81 番組の途中ですが名無しです New! 2006/06/12(月) 23:28:26 ID:YMW8VmjY0
>>75
キーパーから来てる。
高原はボール通過後。
高原に因縁つけてるお前は馬鹿丸出しなんだが・・・・
105 番組の途中ですが名無しです New! 2006/06/12(月) 23:33:27 ID:YMW8VmjY0
>>100
自分達で押しといてかよw
しかも無いルールで。
132 番組の途中ですが名無しです New! 2006/06/12(月) 23:39:56 ID:YMW8VmjY0
こういう無知なニワカは、結局は音頭とりだけが浮き始めてくる。
↑
m9(^Д^)プギャー
あれ、キーパーチャージだろ?wwwwwwwww
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150118820/
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:01:27 ID:lZNdCex+O
- 結果オーライで伏せとくのが人情だろ
気の利かない審判だな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:01:37 ID:2XJ6FKQy0
- もしかして得点取り消されたりするの?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:01:39 ID:i7ADYCqHO
- 駒野のPKは?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:01:44 ID:bYDJ18pQO
- >>263
キーパーの着てる服
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:01:44 ID:sapFdNfpO
-
とことんレイプだな
恥以外のなにものでもない
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:02:17 ID:ISo0SETf0
- ルール改定につきキーパーチャージは存在しない
ただし捕球動作に入っているキーパーへの接触は受身が取れず危険なので
すべてファウルの対象になる取り決めになっている
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:03:21 ID:fjcGE/rp0
- ジーコを更迭しようよ、もう・・・
代わりの監督は「カズ、三浦カズ」
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:03:29 ID:qLCPRgga0
- どう見ても柳沢は完全にキーパーチャージだな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:04:15 ID:zaKriALEO
- 大丈夫だ。立派な言い訳があるじゃないか!
オ○ン○レン○(失笑
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:04:52 ID:IYoSooVZ0
- 監督ヒディングにすれば…
- 278 : :2006/06/13(火) 07:05:03 ID:Q/IQUCkhO
- 駒野のPK無視したんだからチャラ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:05:14 ID:6rku8+IV0
- 3点目の守備誰だよ?w
高校生かよってくらいひどすぎるぞwwwwwwwwww
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:06:01 ID:q6hDmNhL0
- 条文上キーパーチャージは削除されたが依然としてそれは生きてます。
飛んでくるボールをキャッチする為にジャンプしようとするGKの服をつかんで
妨害、阻止する行為は完全にファールです。
寿司ボンバーの悪行は半永久的に残るだろう。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:06:13 ID:BBPtqQB80
- 高原を外してカズをFWに入れようぞ!
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:06:16 ID:TxwTay7G0
- ラッキーゴールが有っても勝てないのかよ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:06:42 ID:sofM5e3C0
- しかし、唯一のゴールがスンスケのまぐれゴール+キーパーチャージ(今はただファールって呼ぶの?)
とは、ちょっと悲しい。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:06:51 ID:T2fpN1FZ0
- やっぱりキーパーチャージだったのかな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:08:15 ID:XXDt/f7j0
- >>562
「あのゴールは誤審だった」って既に世界中に流れちゃってるしな↓
「あのゴールの判定はミスだったと、主審が認めた」。
前半26分に日本に先制ゴールを献上した豪州のGKシュウォーツァーが試合後、エジプト人主審とのやりとりを打ち明けた。
中村の高いクロスボールに手を伸ばしたシュウォーツァーを、柳沢と高原が体を寄せてブロック。
反則に見える激しいプレーに豪州陣営は激しく不満を示していた。
「あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と聞いたら、『すまない。あれは間違いだった』と言っていた」とシュウォーツァー。
主審は試合後、FWビドゥカにも「あの判定が結果に影響しなくてよかった」と話していたという。
http://sports.jiji.com/cgi-bin/wcup2006/index.cgi?genre=index&code=2006061300040
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:08:56 ID:XXDt/f7j0
- わりぃ誤爆
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:09:59 ID:nTvvNVw3O
- >>274 ワタシミライカラキマスタ
8年後、カズ選手兼監督で準優勝します
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:10:56 ID:1qiae77r0
- >>287
それ(・∀・)イイ!!
って4年後じゃ駄目なのか?
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:11:01 ID:yQuXdpP90
- 実況アナなんかも全然盛り上がってなかったもんな
正当な得点だと思ってたのはバカサポだけ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:11:15 ID:/4FJXU7U0
- >>274
おぉ〜〜〜〜〜〜
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:11:50 ID:DD9jKXvn0
- 宮本の試合後のインタビュー「途中まではよかったんですが」と言ってた。
途中までって・・・・そんな気持ちなら止めちまえと
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:16:12 ID:GBXuMhey0
- 誤審でしか点を取れない日本w
誤審でしか点を取れない日本w
誤審でしか点を取れない日本w
誤審でしか点を取れない日本w
誤審でしか点を取れない日本w
誤審でしか点を取れない日本w
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:16:37 ID:haTRtb/b0
- / ̄ ̄ ̄`´\
/ / /~`\ヽ
i ノ へ へ | |
| / `・、 r・' |ノ
! (6< (・・) >
川|| ´トエエエエエイ`|
ノリ \ `ー===-'/
_) `⌒´(_
/⌒\ /⌒ヽ
/ \/ |
| r:: :.。:: 。゚☆) |
| |;;..:: :: ・:: :*。/ |
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:19:38 ID:hXXQQN810
- おわり
テロ朝かわいそうw
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:22:33 ID:wczm24QFO
- 誤審うんぬんより得点の邪魔しそうになった二人は四年後の為にもう試合出なくていい
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:22:47 ID:I/1Lbh4l0
- コピペ
----------------------
欧州に住んでおり、こちらのTVで観戦しましたが、日本の1点目は、明らかなキーパーチャージであり、最低な判定ミスということで一致していました。
(俊輔の得点シーンより、ずっと多くの時間とカメラが、いかにヒディングが判定に怒り狂っていたかを繰り返し放送していました。)
よって、この1点の欧州での評価は残念ながらゼロです。
(略)
試合が終わり、どれだけ叩かれているのだろうと日本のスポルトを見ると唖然としました。
1点目が正当なゴールとして扱われているばかりでなく、「日本はよく頑張った。」とか「気持ちを切り替えて。」とか言われているではないですか。
こちらであれば、失望と罵声で埋め尽くされるような最低の負け方を薄めてしまうメディアや専門家の責任は本当に重いように思いました。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:23:16 ID:C0i71Ncu0
- >>3
お前最低だな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:24:05 ID:d5nVARtW0
-
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | 向こう30年は野球に手を出せないかなってカンジで負けましたね
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:25:29 ID:XGF3Fofa0
- 俺もロンドンで見てたけど解説があのゴールで呆れてたよw
クロアチアに勝ってブラジルと引き分けられるといいけどね。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:26:57 ID:cuORJWQ+0
- >>113
お前泣いてんのか?
m9(^Д^)プギャー
残念だったなサカ豚www
俺は昨日最高の日だったよ! お前らの泣き顔がみれてな!
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:27:39 ID:29c3qeREO
- 一点目とられ方最悪。川口は反省をしてるのかな?
あれで全員集中きれたし
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:27:41 ID:6rku8+IV0
- 今日の韓国は気をよくして勝っちゃいそうだなw
最悪だな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:28:21 ID:88+CVvUaO
- 日本=亀田w
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:28:46 ID:0qUxAuzr0
- それはよかった
俺もあの1点は認めてない
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:29:00 ID:2hiEEHfO0
- これ、あれだ・・・・・・・・・・・どこかで・・・・・・・・・・同じような・・・・・・・・・・・・・
野球のWBCだ!!
ということは・・・・。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:29:00 ID:IA+sgSgj0
- キーパーチャージって反則は無いけどなwwwww
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:29:00 ID:jIYvJXsH0
- そりゃそうだよどう見てもキーパーチャージだろ
逆の立場だったら怒り狂うだろおまえら
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:29:51 ID:o739GJXW0
- オージーの誰か高原突き飛ばす→高原よっしゃとばかりにそのままキーパーに突っ込む→激突
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:30:52 ID:nSfNs2lH0
- レス乞食わきすぎw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:31:09 ID:88+CVvUaO
- 日本代表=亀田
日本代表援護する奴=亀田親父
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:31:20 ID:2hiEEHfO0
- 韓国の掲示板見てると、
「審判買収しても勝てない日本wwwwwwwwwwwwww」
とか書き込み多いwww
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:33:23 ID:rxocIGU5O
- 審判買収じゃなくてただのヘボ審判だったと分かって良かったじゃないか
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:34:12 ID:6VnXjoZN0
- お情けで1点貰って大喜びしてた癖に負けたとたん審判批判する
なんて日本人にあるまじき行為だな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:35:28 ID:Ti6LJ7b70
- 大会追放第1号か?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:36:11 ID:X3PT5RWU0
- 日本死ね
バーカ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:36:34 ID:jIYvJXsH0
- 審判買収というかタダの糞審判だろ
イエローと普通のファールの境界線引いてないし
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:38:15 ID:88+CVvUaO
- >>316
亀田親父みたいなこというなよw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:39:41 ID:qhM1mZppO
- ワロス
中村俊輔自らが「キーパーチャージっぽかったですけど…」はまずいだろwwwww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:41:58 ID:5y5L1JUA0
- 正直、アレはオレも反則だと思った。
確実に笛が鳴るプレーだから暫くポカーンとしてたw
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:42:38 ID:xRjkjoTl0
- まともな審判ならキーパーチャージだったろうが、逆に
まともな審判ならオーストラリアは退場者が出てた。
その上試合中に選手に向かって誤審を認める発言をするって
どういうことだ?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:43:36 ID:M9UxKxCh0
- >>318
言ってたなwwwwぶっちゃけすぎwwwwwwwww
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:43:45 ID:GsFut0tl0
- 買収しても勝てないのか。
どうしようもないな...
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:44:36 ID:4y0NOCBf0
- ボブまで使ってこれか
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:46:10 ID:0HskGuExO
- >>322
だから自分達と一緒だと考えるなよ糞民族。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:51:54 ID:5XuS1IkY0
- >>324 買収でなかったと言い切れるのか?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:51:55 ID:JhetTWDXO
- キーパーチャージキーパーチャージって…
キーパーチャージってルールまだあったっけ?
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:55:24 ID:FOMvw0z80
- あり得ない誤審されても素早く切り替えた豪選手に素直にアッパレだろ。
必要以上に粘着な抗議したりせずに審判を味方につけたな。
さりげなく審判の贖罪意識引き出してるあたりも上手い。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:56:02 ID:5XuS1IkY0
- >>326
意味は解るしファールに違いは無いだろ
お前のように知識ひけらかしたいだけのニワカ一歩先の奴が調子乗るとすげームカつく
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:56:54 ID:M9UxKxCh0
- >>326
ない。けどあれはキーパーへの「ファール」
俊輔もそういう意味で言ってるんだと思う
アシスタントレフェリーをラインズマンという人が多いのと似てるんじゃないのかな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:57:55 ID:PWPF2K160
- たしかにな。後半まったくファールとってくれなくなった。
駒野へのエリア内のキックはPKだろ。
誤審のおかげで日本は勝てると勘違い。あれがなければ展開ずっと
かわってた。結果論だけど。でもGリーグ突破できるなんて思ってる
マスコミの論調にはあきれる。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 07:59:31 ID:GsFut0tl0
- しかし惨めの一言に尽きるな。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:01:29 ID:M9UxKxCh0
- 買収じゃなくて、サッカーにはよくある主審のミスでしょ
しょうがないよ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:03:18 ID:ei4bfid30
- (ノд`。)ハァ〜 もう日本代表の試合見たくない
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:04:23 ID:i+LZ0kltO
- なんだ、じゃ結果は0-3かよ
ま、いつものことだがw
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:05:39 ID:5y5L1JUA0
- >>333
クロアチアやブラジルの華麗なゴールシーンが沢山見られるぞ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:07:04 ID:86hZXymC0
- このゴールは取り消しだな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:10:07 ID:U8tTD2diO
- もし一点取れてなかったら多分、引き分けだったかも
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:12:21 ID:sL3NzCpN0
- 負けるのはいいけどね・・・
オージーのほうがクロアチアより強敵だってのはわかってたし。
どっちが強いか、と言うより日本がやり難い相手って意味だけど。
ただ内容が酷すぎる。惨めだ。恥ずかしいよ。
今のところ、間違いなく出場国中最低のチームだ。
今大会はどこも地味にいい試合してるから、余計に日本の酷さが際立つ。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:13:14 ID:Imsglg5Z0
- 天罰が下った訳か。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:13:17 ID:1eAyiG9W0
- >>337
いや、勝ってた。www
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:13:57 ID:/vb+0sfNO
- 小倉が調子づいてる件について
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:14:54 ID:sL3NzCpN0
- >>340
まじであのラッキーゴールが無ければ、
逆にもう少し良い試合が出来たと思うw
あれでラインが完全に下がった。
日本の守備力で前半から守りに行って、
守りきれるわけが無い。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:15:24 ID:3r+9tJNX0
- 買収していないと証明されました
チョンアワレ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:16:19 ID:5XuS1IkY0
- 前半先取点前までボロクソに攻め立てられてたやん
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:16:47 ID:TAu4ayJJ0
- こんな日本をマスコミはまだ盛り上げようとするのか?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:16:47 ID:WQ0lEhlt0
- なんでアレが誤審?
いつからルールが変わったんだ?
それとも今でもキーパーチャージのルールがあったのか?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:16:51 ID:/byIrEvA0
- あのゴールでオージー発狂するぐらい激怒したんだろうな
ボブ判定食らった日本みたいな感じだったんだろうか
- 348 :パパラス♂:2006/06/13(火) 08:17:15 ID:c1TxQfOw0
-
全体的にオージー寄りの笛吹いてたのはなんでや?ヽ(´ー`)/
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:17:41 ID:5KKWib//O
- サカ猿どこまでもみじめm9(^Д^)プギャー
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:17:56 ID:X3DmPLqI0
- 日本人には、負け犬根性が染み付いてるから
やっぱり、サッカーには向いてないのかな
勝っても難癖、負けても難癖、
かの国のがマシなんじゃないかと思ってきたよ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:18:01 ID:sh0wGQlN0
- もうスコア3-0に修正でいいよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:18:18 ID:86hZXymC0
- 日本はまた八百長かよ
ちょっとは韓国のクリーンなところをみならえよ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:19:25 ID:K2oZcwSH0
- 中田も無駄に倒れるばかりだったなあ
でも>>1
これは凹むねー
審判は発言に気を使うべき
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:19:46 ID:m3DvNzH40
- 素人の俺から一言
【キーパーチャージ】
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:23:08 ID:RTWml78t0
- 録画したのスロー再生したらヘナギがキーパーチャージしてから高原が押されてぶつかってる感じ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:23:45 ID:ufMWE9Eh0
- 傷口に塩を塗りこまれてる・・・
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:25:05 ID:Y7gGiJog0
-
昔からそうだが、日本ってチャンスで転びすぎだろ。
ファール貰わないと点が取れないって現状を
選手自身が良く分かってるからなのかも知れんが、
こんなスタンスじゃ、強い国になんかなれんわ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:26:54 ID:hN4QFriI0
- キーパーチャージはルール上ないけど、あれは普通にファウルだよ、馬鹿どもめ。
GKも普通のフィールドプレイヤーと同様に扱うってだけで、もしあれがGKでなくDFの選手だったとしても当然ファウル
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:29:14 ID:MJlsOWn00
- 4年前のサウジVSドイツに見えた
次回からアジア枠は韓国とオーストラリアが出ますので今回のような
無様な試合はないと思う
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:29:30 ID:RTWml78t0
- もう1回見たら高原自分からぶつかってるわw
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:31:21 ID:Q0wT79Zg0
- 次の作戦は決まった。
キーパーチャージの連発で得点を!
失敗してもこちらのペナルティキックにはならない。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:31:37 ID:VLHLGB9p0
- >>357
そもそも30年以上世界タイトルをとったことないくせに税金投入で
試合を続けている協会事態に問題がある
昨今の試合結果を見れば、優勝なんてできないんだから代表なんかそ
もそもでるべきではない。国の価値を下げるとともに、税金の無駄を
世界にアピールするだけだ
こんな無駄使いしてるから借金がなくならないんだよ日本は・・・
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:32:18 ID:v8k5UOMH0
- これファーールじゃねぇだろ?
高原はキーパーにあたってるように見えるけど
キーパーもボールに向かわないで高原に当たりにいってるじゃん
単に目測誤っただけだな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:34:08 ID:O85eNW9C0
- まったく報道されてないな。コレ嘘じゃないの?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:34:38 ID:FNzZP5Nn0
- 負けた今となってはあのゴールみっともないからマジで取り消ししてくれないかな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:37:34 ID:lGPjm86p0
- 実質5−0ぐらいでもおかしくないからなwwwwwwwww
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:38:55 ID:KNl42AzmO
- いやどう見てもわざと突っ込んでるだろw恥ずかしいプレーだ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:40:35 ID:Z49lBdiMO
- もう日本戦なんかどうでもいい。韓国が負けさえすればそれで充分
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:41:31 ID:a151I1JM0
- >>368
これで韓国負けたらアジア枠マジで減らされるぞ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:44:17 ID:zC2oP53Z0
- >369
減ってもいい、むしろ減るべきと考えるのがサカヲタだから
つか組み合わせからして明らかにAAの枠減らそうとしてる
アフリカとかモロだし
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:44:21 ID:rcRD9Ntp0
- 内容が無さ過ぎたからアレだけど
試合展開に明らかに重大な影響を与えてるのだから
泣きっ面に蜂という反応はなぁ・・・まあ日本人らしいのかな
先に1点リードされてた展開で勝ってたかもしれないし
0-0で引き分けたかもしれない
内容が悪いからマイナス反応を受けるのはわかるけど
全部背負う日本人らしさか。まあ、誰かに何をぶつけろってわけじゃないんだけどね
それにしても確かに内容がねぇ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:44:34 ID:JhetTWDXO
- >>369
イランとオーストラリアじゃだめなん?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:44:42 ID:9Isepp71O
- >>369
次はオーストラリアもアジアに入るからな。。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:44:58 ID:fmEegnc50
- >>366
ハゲドウ。
オージーのフィジカルや体力はそれはすごかった。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:46:44 ID:euoUzqNu0
- 日本はWカツプに出る事、事態お笑いwwww
恥ずかしいからモウ アジア予選など出ないでくれ!!頼む!!!
恥を知れ恥を!!!
韓国にアジア枠を永久に進呈しよう!!
日本サッカーなど二流どころかお子様なんだから!!!
氏ね、死ね!!日本サッカー!!!!!!!!!!!!!!
マスゴミも花火ばかり打ち上げるな!!バァ〜カ!!!
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:46:53 ID:ITtA8s92O
- 踏んだり蹴ったりだな
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:47:33 ID:2XJ6FKQy0
- >>366
テレビじゃ川口がスーパーセーブを連発とか言ってるけど、
要するにずっとオージーのペースでピンチの連続だったんでしょ?
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:47:46 ID:4ffbF2o30
- 予想通り3連敗かよ まあ野球なんかより参加国多いんだからな
その野球も3回負けたんだし 3連敗でもサッカーの勝ちだな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:48:01 ID:O85eNW9C0
- 32年ぶりに出た国に6分間で3失点、しかも日本の得点は誤審
クオリティ高すぎるな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:48:07 ID:Q3JnohVYO
- >>362
この無駄金をメダルのチャンスがあるスポーツの強化に使えれば…
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:48:53 ID:IMrdItgm0
- >>378
日本語でおk
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:49:19 ID:zC2oP53Z0
- >379
大洋州は逃げ出したくなるほど冷遇されてたし
仕方がないかと
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:50:57 ID:pvoyWx320
- キーパーが後ろ向きに追いかけててそれを邪魔したのならわかるけど
前に出てくるなんて、完全に目測誤ってるじゃんw誤審っていうほどでもないだろ
キーパーは逆転してくれたチームメイトに感謝だなw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:51:35 ID:rOvpJJKGO
- ポルトガルナインの偉大さを痛感するゲーム
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:51:59 ID:FbsehuHd0
- そんなこと言ったら駒野がエリア内でファール受けたのに放置したじゃねーか
本来ならPKで2-0で試合が決まってましたよ。
まぁとにかくジーコの選手交代の消極的なことと言ったら・・。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:52:08 ID:vykjOHU40
- 上からの映像見てあれ?とか思ったら下からのリプレイ見て愕然とした。
今回のW杯、肘打ちとか厳しく反則取るとかって嘘だろ。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:52:50 ID:RwIMnd7BO
- >>375
氏ねやチョンカス
日本の永久奴隷のくせに
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:53:01 ID:+dewhuwMO
- ウィリアムス NPB
スンヨプ NPB
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:53:04 ID:RPIp20wDO
- 恐ろしそうだから計算しないけど、
数えトリプル役満ぐらいいくだろうな。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:54:08 ID:ISo0SETf0
- >>385
帳尻合わせは世界の合言葉
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:54:09 ID:ldjiyNrt0
- なんだ、やっぱり誤審なんだ。日本は他人の事言えねえなw
その上勝てないなんて世界中のわらいもんだこりゃ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:54:51 ID:9WJou4Px0
- 勝つためには手段を選ばないのが武蔵流武士道。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:56:30 ID:/ebWlWnX0
- ドイツまで見にいった人アワレ・・・
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:56:50 ID:O85eNW9C0
- 体でぶつかって逝くならまあわかるが
肘から突っ込んでいくのはどうなのよ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:56:51 ID:UQVqhg5A0
- 蹴った中村本人が誤審ぽいって認めてんだから、完全敗北ワロス
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:57:55 ID:vykjOHU40
- ともかく全般見て、日本に甘く、オージーに辛い判定だったんじゃね?
実力差が出たよな。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:58:09 ID:QIh4gwUc0
- 素人目にも、おかしいとわかったよ。
キーパーをどついて点を入れるなんてw
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:59:36 ID:Bn9zVIWGO
- ゴール前でフォワード2人で競ってる時点で終わってる。
どっちかフォローにまわれよ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 08:59:39 ID:ZIWOEk4c0
- 韓国はいーよな。弱いところと当たって。トーゴってなんだよ??
フランス落ち目。まともなのスイスくらいじゃん。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:00:38 ID:lGfRMIOX0
- どう見ても高原はキーパー一直線だったもんなwwwwwwww
だれか、そろそろアイツに「オマエの仕事はシュートする事だ」って
教えてやった方が良いんじゃねwwwwwwww
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:01:24 ID:OHhLCRRN0
- >>375
朝鮮人のくせに日本に住み続けて
日本の悪口を言ってて空しくない?
情けなくない?
自分の事をケツの中に居る回虫と同じだと思わない?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:02:01 ID:i9etmWS20
- もうWCなんか忘れようよ
この主審も忘れたよ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:02:35 ID:3E20gODF0
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい四年後四年後
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:02:47 ID:3PS+hIsDO
- 別にもう4-0でも3-0でもいーっすよ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:03:05 ID:A5qDt1IE0
- あれ?岡ちゃんはファールじゃないって言ってたのに・・・
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:04:20 ID:6oWUwq+E0
- >>384
いれぶん
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:05:17 ID:ldjiyNrt0
- >>395
中村がキーパーチャージだってゲロしてたwwwwwww
日本って最低だなwwwwwwwwwwwwww
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:05:55 ID:6UshZPR90
- 蹴った中村、オージー側、審判
全員が誤審っぽいって言ってるのが・・・
あれがなくて0−0で後半に入った方がよかったかも
ある意味、あの、誤審でなんかオージーに火がついた
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:06:00 ID:gwQkqvd1O
-
あれが反則だったら、
日本はどうやって点取るんだよ!
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:06:15 ID:hrtcT1DD0
- WBCでボブ誤審騒動があったときに、
W杯は第三国の審判がジャッジするから
と、なだめられたものだが…
この調子だとWBCは高々16か国、
W杯は200を越える国と地域が…
のお題目も幻想になりそうだ。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:06:30 ID:yMqQ/4xE0
- >>405
途中からニュアンスが変わってたよ。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:06:55 ID:p3Ani4IF0
- 3 :名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 08:12:41 ID:m94dzgr30
http://www.imgup.org/iup220506.jpg
試合後、涙を見せるジーコと余裕の笑みを見せるヒディンク
情けないwwwww
ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwww
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:07:24 ID:g9dPXjSG0
- 誤審でも勝てない日本・・・・
プププギャギャーー!!!!m9(^Д^)
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:08:12 ID:HFWsEeCnO
- エジプト人がお情けで日本に一点を下さったわけですね。
ありがとうございまーす!お情けのオマケでも嬉しいです(≧∀≦)
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:08:21 ID:hN4QFriI0
- あの誤審がなければ・・・とかみっともないからやめろよw
接戦だったならともかく、3−1でその言い訳はみっともなさすぎ。しかもこっち有利の判定だったんだし
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:08:25 ID:J7RsLcMM0
- 高原やっぱりダメだなw
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:09:04 ID:xC7vCZki0
- 誤審で勝つのが韓国
誤審でもレイプされるのが日本
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:10:14 ID:WSgOPR+Y0
- ヒント 神のチャージ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:10:17 ID:z2+n0Ymt0
- キーパーチャージって反則が存在しないのを知らない奴多すぎ
キャッチング体勢にも入ってないから反則ならない。
高原の当りはボールが通過した後じゃねーか。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:11:11 ID:j2T/eQ0g0
- オーストラリアに勝てる団体球技はないということか・・・
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:11:14 ID:2KUyderw0
- 高原って敵にパスする馬鹿ですか
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:12:36 ID:Y7gGiJog0
- >>419
誤審を認めた主審に言えwwwwwwwwww
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:13:13 ID:NGkhJShe0
- あの1点は主審が見逃してくれたラッキーなものだったが、中村のキックが
ゴールに向かって正確な弾道を描いていたからゴールが生まれた。ラッキー
ではあったが、常にゴール狙っていたからこそ生まれた得点ともいえる。
http://germany2006.nikkansports.com/column/sergio/sergio20060613.html
うはwwwwセルジオまでwwww
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:13:49 ID:ZStAGJ3Y0
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060613003.html
イタリア スポーツ紙ガゼッタ・デロ・スポルトは
日本の積極性のなさを指摘。一方で
各メディアは主審の重大なミスが2度あったと報じた。
一つは日本が先制した場面のGKへのブロック。
1―1の終盤にケーヒルがペナルティーエリア内で駒野を倒したが、
反則を取らなかった判定も「PKだった。最悪の審判ミス」
(コリエレ・デラ・セラ紙)。ANSA、ガゼッタ紙も同じ論調で
幻のPKを惜しんだ。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:13:47 ID:g5aydMiB0
- この誤審のせいで得失点差で俺の好きなクロアチアがGL敗退したらどうしてくれるんだ?
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:14:29 ID:nx24uYNV0
- >>419
高原の前にヘナギが体当たりしてるが....
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:14:43 ID:Imsglg5Z0
- 日本人はサッカー向いてないよ。
素直に柔道でもしなさい。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:15:15 ID:ldjiyNrt0
- >>419
中村に発言撤回してもらえwwwwwwwwwww
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:15:42 ID:6UshZPR90
- >>419
審判、蹴った人、守ってた人
全当事者が
あれは誤審かもって言ってるんだから
そういう事でしょ・・・
あれ、日本が逆にやられてたら
俺はブチギレてたぞ
神からの贈り物が守れなかった今となっては
検証も虚しいけどね・・・
- 430 :片福:2006/06/13(火) 09:15:48 ID:C5qHoNtX0
- やっぱりFWは日向だろ
高原所詮3流だな
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:17:27 ID:J7RsLcMM0
- >>419
禿儲っておもしろいねwクスクス
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:18:51 ID:s8BlIFf70
- いくらなんでも試合中に
>「あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と聞いたら、
>『すまない。あれは間違いだった』と言っていた」とシュウォーツァー。
これはないだろw
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:19:38 ID:6oWUwq+E0
- おまいら会社行けよ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:19:49 ID:ldjiyNrt0
- やっぱり日本がかわいそうだからキーパーチャージって言うのをよそうかと思う。
あれは、
タフプレイw
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:20:04 ID:yMqQ/4xE0
- >>419
高原が、腕でキーパーを倒したのが不味かったんだよ。
肩だけならアンラッキーで済んだのに、あれはイメージ最悪になった。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:21:02 ID:OHhLCRRN0
- >>420
バレーボール
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:21:25 ID:Mp3yh2YQO
- WCに出てない国の審判が笛吹くってのも良くないと思う。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:23:08 ID:jkuau4dO0
- 買収か・・・
世界で日本の悪名がますます轟くな
汚くて腐った国だよ、ホント
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:24:05 ID:fR2YlkFoO
- つ 同点にされたあとのPA内での駒野へのタックル
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:24:26 ID:o4qSbEvp0
- http://www.kobe-np.co.jp/
神 戸 新 聞 ニ ュ ー ス
--------------------------------------------------------------------------------
日本、オーストラリアに逆転負け【W杯速報】
--------------------------------------------------------------------------------
日本 1-3 オーストラリア
ワ…
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:24:54 ID:ycColTjK0
- >>439
あれはPK&イエローもんのプレイだよね
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:26:04 ID:JiGn2zb+0
- >>439
誤審を反省した審判が調整を
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:26:44 ID:61qntcQO0
- >>439
>>424
帳尻だね
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:28:19 ID:HjzXJgpU0
- 負けて良かった。あのまま1-0だったら2002年の韓国みたく非難されまくるところだった。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:29:09 ID:h7UJPwU+O
- 前半が0-0なら後半は攻撃的なサッカーをして3-0で日本が勝ってたのに
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:29:19 ID:pEK6nO8SO
- フジテレビ一時間もサッカー特集しときながら
日本のゴールは主審のミスは完全スルー
http://sports.jiji.com/cgi-bin/wcup2006/index.cgi?genre=index&code=2006061300040
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:29:50 ID:6oWUwq+E0
- あの審判ってエジプト人なんだけど、自国の国際Aマッチでエジプトにイエローカード
連発して「公平なヤツ」ってFIFAの目に留まったんだろ。
ただのヘタクソだったってことか?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:30:28 ID:xTwio3k40
- ジーコのラッキーも世界レベルには通用しないかw
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:31:05 ID:218DtLCF0
- あれで勝ってたら情けなさ過ぎなので
負けは妥当だと思う。
オージーに失礼だ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:31:29 ID:tREMff/M0
- やっぱジーコの手腕に問題ありだよなw
なんで小野??????????
誰一人としてあの選手交代を納得できた奴はいないだろうw
あ、小野は嬉しかっただろうがw
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:32:01 ID:mycSQzw60
- NHKで岡田がHT中に現行のルールだとファールじゃないと言ってたな
テラハズカシスwwwwww
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:32:48 ID:JiGn2zb+0
- 2002 2006と誤審したあの審判はしばらくドサ周りを命じろよ。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:33:26 ID:oNRmZAjQ0
- >>448
ヒディングがいい事言ってたよ。
それなりの準備してないと運は向かない、だとさ。
監督の采配でこれだけ動くゲームもんだってのを痛感させられた試合だった。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:34:01 ID:MBHr/svI0
- 多分3戦終わって W杯で日本が挙げた唯一の得点となるだろうwwwwwwwww
エジプト審判の誤審で頂戴した唯一の得点
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:36:43 ID:JylOPFKS0
- もう1次敗退確定だから次からの試合は見る必要ないな。
ウザイ角澤が実況だし。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:36:52 ID:JiGn2zb+0
- 公式に3-0に修正でいいよ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:37:25 ID:fOGC/Hx10
- 日本てもしかして出場チーム中最弱かも・・・
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:37:31 ID:tREMff/M0
- ジーコ更迭しろ
カズ監督代行でおk
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:37:34 ID:blBmRGkl0
- 逆にあのへんてこな一点で
後半これでいいか
みたいな空気ながれたな
どうせならあんな一点もらわないほうがよかったよ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:37:44 ID:fmEegnc50
- >>457
なんかそんな気がして来た
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:37:46 ID:7ZnbtQyE0
- 2人がかりでキーパー妨害してたなw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:37:52 ID:aDLVuHjI0
- 日本の敗戦は残念でした。ジーコにも同情します。
それはさておき
ウヨ半泣きw
とても愉快ですw
本当にありがとうございました。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:39:25 ID:6oWUwq+E0
- >>450
俺は逆だな。
監督の采配の問題じゃないだろ。
ワールドカップに出るレベルのサッカーじゃない。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:40:06 ID:J7RsLcMM0
- >>457
もしかしなくてもそうです
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:40:12 ID:SOLE25ez0
- まぁ最終的には負けたからいいか
全敗無得点で終わるのもアレだし
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:40:13 ID:5QuuG31l0
- イランも似たような展開で粉砕されちまったからアジア株の下落は必至
今大会だけじゃなく、将来に渡って問題を残す敗戦になったな・・・
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:41:05 ID:cyVGusZU0
- 日本の得点場面、審判が誤審認める?
豪州のGKシュウォーツァーは12日の日本戦後、この試合のエッサム・アブデルファタ主審が、
日本の得点場面で誤審があったことを認めたと語った。
中村のクロスをGKと競り合った柳沢にファウルがあったというもので、ロイター電によると、
「試合中に僕が主審に聞きに行ったら『自分の間違いだ。申し訳ない』と言われた」という。
審判が試合中に自らの判定の誤りを認めて謝罪することは極めて異例の事態といえる。
エジプト人の同主審はさらに試合後、豪州のビドゥカ主将に対し「豪州が勝ってくれて、
神様に感謝している」と話したという。これが事実なら、日本の得点後の判定の公平性に
まで疑問を抱かせることになる。
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060613i102.htm
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:41:48 ID:6s563oTB0
- まぁ
3-1だろうが3-0だろうが負けは負け
まずは一勝を目指そう
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:42:00 ID:CZmanR/60
- この審判はもうW杯終了だな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:42:34 ID:20j9oSAf0
- そろそろオージー代表の職業でも調べるか。
まさか倉庫番とかパン屋とかいないよな。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:42:46 ID:J4h97vAdO
- 日本人って、バスケもそうだけど、集団で動く競技が苦手だよね。
農耕民族だからかなw?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:43:01 ID:IgHlRPPk0
- ホントこんな点で勝ったりしなくて良かった
オーストラリア人に申し訳なくて恥ずかしい思いする所だった
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:43:35 ID:JiGn2zb+0
- >>466
アジアは2枠であとは南米にやろうよ。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:44:04 ID:6oWUwq+E0
- >>466
イランは後半15分過ぎに足が止まったね。
ただ、それまではスピーディな展開でメキシコを苦しめてた。
見てて素晴らしいサッカーだったよ。
それに比べて昨日の日本はハッキリ言って何しに行ったの?ってレベルだった。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:45:04 ID:mycSQzw60
- >>466
まあ予想はできたことだけどな。
日本が唯一頼れた「運」も川口の飛び出しで一気にふっとんだしなあ。
フジというかオヅラはまだG組の本命フランスと韓国とか言ってるしなあw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:45:08 ID:z/EupgPT0
- もうどうでもいいよ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:45:41 ID:pppfXKhq0
- >>471
集団にならないと何もできないくせにね。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:46:22 ID:JiGn2zb+0
- 鰹の一本釣り民族です
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:46:52 ID:tTZao0gW0
- そういう気持ちがあったから
オーストラリアのファールに甘かったのか
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:47:01 ID:xTwio3k40
- 日本はスモールサッカー セコセコサッカーしなかない
己を知らないからこういうことになる
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:47:10 ID:j2T/eQ0g0
- >>466
北中米・カリブ海とのプレーオフで0.5枠と南米とのプレーオフで0.5枠で十分な気がしてきた
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:47:15 ID:l+g5NH6w0
- >>466
オージーは今度から東アジアだろ。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:47:20 ID:t+L3sPfl0
- お通夜みたいですなー
あと二つがんばりんこ!
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:47:50 ID:Y3K7Qxit0
- こんなこというのも何だけど、あそこで審判が日本のファールをとって
得点が取り消されていたら、日本にとっても幸運な結果に繋がったかもしれないね。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:48:27 ID:shB0RzbW0
- ルール厨ウザイ
キーパーに突撃したらキーパーチャージ
今は単なるファウルだが 行為の名前としては問題ないだろ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:48:28 ID:T7mDSh7G0
- >>457
まだ韓国がいる
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:48:44 ID:vbDGYN8c0
- なんか前回大会で、韓国のこと必死で叩いてる
やつらがいたけど、日本は
誤審で1点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WCの歴史にすばらしい記録をつくりました
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:49:50 ID:l+g5NH6w0
- >>484
駒野もPKちゃんともらえてただろうしな。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:49:58 ID:JiGn2zb+0
- >>481
それは実質アジア0でということですか
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:49:58 ID:KL2JP0NW0
- まぁあの後オーストラリア寄りのジャッジで帳尻を合わせてたんだろう。
オーストラリアの削り方ひどかったなー。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:50:16 ID:zC2oP53Z0
- >486
無 理
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:50:43 ID:6oWUwq+E0
- >>470
昔、赤坂のすし屋でカウンターで飲んでたとき、隣のオージーと仲良くなった。
日本に出張に来てるビジネスマンだったんだが、話し聞くとワラビーズ(ラグビー)のスタメンだった。
あの国は副業でやってる人多いのかね。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:52:21 ID:IZXVsJBD0
- なんか、いろんな意味で今夜の韓国-トーゴはみものだな
まじで将来のアジア枠を左右する試合になりそうだ
2010年はオージーをアジアに入れた上で3.5くらいか
あんな試合見た後ではそれもしようがないと思える
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:52:34 ID:DD9jKXvn0
- 審判死ねだとか高原死ねだとか言ってる奴って恥ずかしく無いのかね。
100%負け試合だったろ?
個人のせいにするなよw
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:53:05 ID:Wea0Rql20
- >>484
あの1点で変に守りに入っちまったからな…
攻めの姿勢は大切だよ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:53:53 ID:wz+YdLjV0
- 全て川渕の責任だよ。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:55:56 ID:t12cjVCU0
- 誤審じゃなく買収。
でも、敗退。
m9(^Д^)プギャー
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:56:34 ID:zrVOUQkc0
- どう見ても誤審だったな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:57:55 ID:0VLB7wkQ0
- 今大会のワーストゲーム候補一番乗りだな
試合自体のレベル低っ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:58:48 ID:N07q0Yne0
- どう見てもキーパーチャージだな
こんなかたちで点を取らなかった方がよかった
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:59:07 ID:J7RsLcMM0
- 2002でドイツに虐殺されたサウジより、ある意味酷い出来だった
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 09:59:11 ID:iM5iKnw80
- FIFAからしたらアジアなんてエントリーもしなくて良いから、金だけ出してくれってのが本心だろうね。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:00:49 ID:2mfT4OeK0
- LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:00:54 ID:TXXO0b0e0
- test
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:01:07 ID:CZmanR/60
- >>482
今回はあくまでもオセアニア代表だからアジア枠には寄与しないだろうと思う
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:02:37 ID:ldjiyNrt0
- これは2006FIFAワールドカップDVDの三大誤審にちゃんと入れとかないとな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:03:12 ID:zrDfSWBc0
- やっぱり、審判の質の高さって重要だよな。
レベルの高い審判が裁いていたら、終盤まで五分五分の試合になって最終的に日本側に
転がって、勝利なんてこともあったかもしれないし・・・
ま、最初に得点もらった日本が言うことじゃないけど。
今大会で誤審ていわれてるの今回が初めてだよな・・
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:04:17 ID:T5M6RAAy0
- 日本以外の国では日本のゴール直後に「あれは明らかに誤審」と解説が流れていた。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:04:23 ID:TXXO0b0e0
- 昨日は実況板も2ちゃんも見ずに一人でテレビ見てたんだけど
ちゃんねらーの選手に対する評価はどうだったの?
とりあえず10点満点でたのむ
柳沢→
中村→
川口→
ジーコ→
主審→
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:04:28 ID:p//pr2KV0
- マスコミどもざまーみろ!!!!!
日本の実力をちゃんと報道しろよ。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:05:07 ID:apr7XbfY0
- 『(韓国に買収されてるの忘れてた)自分の間違いだ。申し訳ない』と
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:06:04 ID:qj7dDoW80
- まるで韓国w
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:06:08 ID:g4cEXQkn0
- 誤審を認めたんなら再試合が妥当じゃね?
豪州もそのせいで得失点差で本選出れなくなる可能性もあるしさ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:06:33 ID:zrDfSWBc0
- >>509
柳沢→ 5
中村→7
川口→ 8
ジーコ→ 2
主審→ 4
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:06:38 ID:trr9qVmkO
- ホント日本って弱いな。もう日本の恥だからW杯出なくていいよ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:06:40 ID:aCMBvmpaO
- ★日本が2位で予選突破するには
・日本がクロアチアに勝ってブラジルに引き分け
・オーストラリアがクロアチアに負けてブラジルにも負ける
・ブラジルが日本以外の国に勝つ
それかブラジルとクロアチアに勝つ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:07:21 ID:YffWLGNS0
- 要するに、負けてよかったってことか。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:07:22 ID:M/LrsX950
- へえ、あれ誤審だったんだ。
サッカーのルールもわからんけど負け試合でさらに恥かくような話だな。
日本サッカー史上最悪のゲームの一つじゃない?
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:07:24 ID:rQudh4qF0
- アジアは1枠でも多すぎる。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:08:23 ID:MCbxShr/0
- とりあえず日本が3−0で負けると予想していた俺は勝ち組
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:08:32 ID:JiGn2zb+0
- >>516
akiramena~
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:09:07 ID:zrDfSWBc0
- >>516
今のこの状態で予選突破できたらジーコは本当の「神」になれるな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:10:26 ID:urtd1EAB0
- >>516
3チームが2勝1敗で並ぶってパターンもあるぞ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:10:40 ID:eNe5PEBlO
- >>514
川口4 俊輔3
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:10:52 ID:TXXO0b0e0
- >>514
なるほど
なかなかシュート打たなかった柳沢でもそこまで評価低くなかったんだな
誰が一番叩かれてたの?やっぱジーコ?w
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:11:35 ID:aCMBvmpa0
- ブラジルに勝ったら全部チャラにしてやる
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:11:37 ID:urtd1EAB0
- >>523
1勝2敗の間違い
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:13:34 ID:eNe5PEBlO
- >>522
突破したら選手の当然手柄。 ジーコは疫病神
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:13:35 ID:zrDfSWBc0
- >>525
柳沢は確かにフィニッシュはダメだったけど、高原の柳沢への最終パスが
全然ダメだったから、しょうがない。高原を攻めるべき。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:13:43 ID:s1L85BxJ0
- この審判、誤審って気持ちがあったんで日本のゴール前のファールを
結構取るし、オーストラリア寄りに、、あれで帳消しにしたかったのか?
ミスをミスで埋めようとするとは審判失格。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:14:22 ID:J3vRmgVB0
- >>509
柳沢→6
中村→4
川口→4
ジーコ→1
主審→3
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:14:27 ID:tLo7iB8O0
- サッカーは試合途中に判定覆ることはないの
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:16:26 ID:zrDfSWBc0
- >>532
審判の判断だからできないことはないだろうけど、このWカップの舞台で
覆したら、審判生命にかかわると思うw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:16:40 ID:qj7dDoW80
- >>516
ヒント:4%
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:16:53 ID:oPyWsSTT0
- いや、この審判はエジプト人なんだけどエジプト代表の試合をジャッジして
エジプトのPKを取ったりして公正さでは定評がある人
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:17:43 ID:s8MpGvrX0
- なんかまるで戦闘ヒーローものの悪役だよね、日本。
汚いプレーで序盤リードするものの、ギリギリに追い詰められた正義の味方が
最後の最後で鮮やかに反撃、結局、卑怯な猿供は木っ端微塵にヤられる。
オーストラリアの人たち、見ててスカッとしただろうな・・・orz
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:18:03 ID:zrDfSWBc0
- いや、正直エジプト人の審判だと聞いたときは
ちょっと嫌な予感はしたんだよね・・・
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:18:27 ID:dNIaKNdD0
- えっと
実質3−0か…
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:19:03 ID:SOLE25ez0
- 仮にクロアチアに勝ってブラジルに引き分けたら決勝トーナメント進出って状況になったら
ブラジルは手抜いてくれるのかな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:19:07 ID:dxA0ZocN0
- この審判は選手にこんなことを言ってしまったので、
完全終了
1−0後のジャッジがオーストラリアよりだったと疑われてる
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:21:23 ID:zrDfSWBc0
- とにかく次の試合は死に物狂いでやってほしいね。
次負けたら終わりだし。
もうすこしWカップを楽しみたいl。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:21:54 ID:yBJsxuDsO
- やる気ねー柳沢なんかいらねーだろ。
昨日みたいな展開だったら玉田みたいに動ける奴入れないと無理。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:21:57 ID:tLo7iB8O0
- >>533
やっぱ覆らせるような展開は無理か・・・
サッカーの審判は大変やね
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:22:28 ID:oPyWsSTT0
- >>539
もし2位通過したほうがブラジル有利な状況になれば充分ありうる
母国の英雄に恥かかせたくないだろうし
- 545 :509、525:2006/06/13(火) 10:22:40 ID:TXXO0b0e0
- なるほど、答えてくれたやつありがd
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:22:43 ID:bUnaK3T70
- このエジプト人審判ってマジでこんんま事言ったのかなぁ。
伝聞じゃなくて、ちゃんと本人の口から言ったってソースが欲しい。
たとえ誤審であっても、W杯の主審が試合直後にいきなりミスを認めるなんてあり得ないって。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:23:29 ID:XgbJWwBA0
- >>1
だろうな。
あれが逆な立場(オーストラリアの点数)だったら、
日本では野球のWBCのタッチアップの世紀の大誤審と同様以上の騒ぎになっていたろうね。
自分に甘く、人には厳しい、人間特有の性質が垣間見れるよ・・・・
結局は野球と同様に、ミスされちゃったっ方が勝っちゃったね。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:23:33 ID:1iLko10I0
- >>484
得点が取り消されていたら負けた時の言い訳が1つ増えるだけ
まともなシュートを1本も打てない日本に幸運な結果などありえない
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:23:40 ID:IfLOZb0W0
- 1点もらったのに負けてるんじゃ世話ないよ
3点も取られたら言い訳なんか通用しないw
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:23:52 ID:+WVdqk6+0
- ちゃんとした奴に審判やらせろよ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:24:05 ID:Nyq+YimQ0
- 日本審判買収でクロアチアに勝利
ブラジル2連勝
ジーコがブラジル監督に土下座で日本勝ち残りに調整試合
はい日本勝ち残り決定しました
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:24:13 ID:RtZVdWe80
- 日本おわっとるw
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:25:10 ID:1g/xvHcqO
- 2点差でよかったな日本。本当なら4-0ぐらいの内容だろ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:25:11 ID:zrDfSWBc0
- ところでクロアチア戦の審判て何処の人なんだろう?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:25:41 ID:msnCLm7H0
- >>1
えええええええええええええええええええええええええええええええ・・・・・。
今起きて、また凹んだ。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:25:49 ID:ycColTjK0
- 勘当した
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:25:53 ID:shB0RzbW0
- ギャンブルの対象になっている以上(恐らく数百億)
ブラジルの手抜きはありえません 本当にありがとうございました
- 558 :名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 10:26:10 ID:y+tMMdLX0
- >>39
一番上の画像、これってもうボールがキーパーの手と重なって見えるけれど
ゴール側から捕らえた映像ではキーパー、高原、柳沢、
オーストラリアディフェンス陣の塊のはるか上をボールが通過してた
うまい撮り方してるわこれ
中村のシュートで高原、柳沢についって行ったキーパーが
騙されたようだった
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:26:54 ID:psxP2Z8u0
- でも変なとこにキーパーは出てきたのが間違いなんじゃない?ヤナギは
前からそこにいた。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:26:59 ID:ztrKO6K40
- >>551
審判買収してもシュートが枠に行かなきゃどうにもできないwなw
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:27:12 ID:ECktRHXFO
- >>544ないよ。
王者ブラジルが2位通過なんてしたら国民が許さない。
すでに予選突破が決まっていれば、ブラジルは控えの選手を出すと言ってたが、控えの選手は手抜きなんかしない。
アピールしたいし、せっかくの出場だから必死にやってくる。
ブラジルの控えは豪州より強いと思うよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:27:19 ID:E5HlPob3O
- >>547
勝負の神様は正しい方に付くってことだ
でもボブは明らかにひいきジャッジだけどこのエジプト人はヘタクソなだけだよね
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:27:20 ID:hFilOwGN0
- ヒジで押してたもんな
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:27:22 ID:Wea0Rql20
- >>546
その点はかなり気になってるんだよね
フィールド上では審判のジャッジは絶対だから普通はミスを認めないんだよね
後々のジャッジに影響するし
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:27:37 ID:JiGn2zb+0
- >>540
この会話が全部試合後であればぎりぎり問題ないと思うが。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:28:52 ID:zrDfSWBc0
- >>39
日本はファールとられてもおかしくないけど、キーパーの位置取りも
ちょっと微妙じゃないか?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:28:53 ID:Fs4t5NnF0
- ウソくさ。
試合中に審判がミスを認めるなんてありえねぇ。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:29:00 ID:6oWUwq+E0
- ブラジルは序盤二連勝なら日本戦には主力温存だろうな。
控えも凄まじい戦力であるのは間違いないが。
どうせ蹂躙されるなら黄金のカルテットとのマッチアップが見たいな。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:29:25 ID:Wea0Rql20
- >>565
>あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と聞いたら
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:29:32 ID:K8huhGUbO
- 戦犯は中村 駒野 ジイコ
マジでいらねええええ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:30:05 ID:5Bx1wuUM0
- 109対0
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:30:09 ID:ECktRHXFO
- >>540 日本が先制した後も別に豪州よりではなかったよ。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:30:39 ID:gcXJSbr20
- (ノ∀`)アチャー
まぁ、審判が自分の過ちを認めることはいいことだと思うんだがね。
クロアチア戦で最後の華を咲かせて欲しいところだな。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:31:12 ID:RRuVyqHH0
- ジャフリーーーーwwwwwwwwww
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:31:22 ID:UC6fFpY20 ?
- 選手の皆さん、テレビCMに出ている暇があったら
練習しろ。
せめてドローにしなきゃね。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:31:32 ID:p2iBDnbA0
- 試合中に誤審を認めるって・・・アンタ・・
試合後に認めるならまだわかるけど
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:31:46 ID:ZuPxy7760
- 実質3-0ね、まあ妥当じゃないでしょうか。
あんな糞な試合内容でしたら。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:32:03 ID:JiGn2zb+0
- >>569
それは見落としてたw
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:32:28 ID:vq9vAUmP0
- お前ら俺を慰めてくれ すげぇ落ち込んで寝たら
朝起きたら血尿出てた・・・すげぇ凹む
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:32:47 ID:Qmm7HzL70
- 傷口に塩を塗るようなことは言わないで欲しい
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:32:50 ID:8re8FioY0
- 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよw
馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよw
馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよw
馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよw
馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよw
馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよw
馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:32:59 ID:dNIaKNdD0
- まあ素人の俺が見てもアレはファールにしか見えなかったからなw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:33:12 ID:FXEtsOZe0
- ゴールできればグチャグチャゴールでもかまわんよ。
ゴール前の混戦である程度のずるがしこさは必要かと思うけど、
でも今回のシーンはちょっとね・・・
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:33:36 ID:5KKWib//O
- ゲラワロスww
サカ猿アハレすぎるm9(^Д^)プギャー
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:33:43 ID:dxA0ZocN0
- >>565
ゴールの5分後
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:33:53 ID:JiGn2zb+0
- >>579
チェコ戦まで起きてれば、世界との違いに、ある意味でのあきらめというかそういうものが感じられて楽になったと思うが。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:34:04 ID:HFWsEeCnO
- >>579 エジプト主審に感謝しながら立ち直れ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:34:18 ID:jMhxeuTCO
- もういいよ、三点入れられたんだから、日本の負けだよ。
四年後も行けるか今から心配。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:34:19 ID:3MOtTLYd0
- 糞オージーの言う事をまともに受けるなよ。
オージーのGKが勝手に言ってるだけで、FIFAが公式に誤審と認めた訳ではないだろ。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:34:34 ID:Nyq+YimQ0
- 汚くても なんとかしようとした高原に好感
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:34:36 ID:zrDfSWBc0
- 今日の韓国戦が楽しみですな
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:34:52 ID:Lw9c3pGP0
- やっぱ野球>>>柔道>>>サッカーだな。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:35:07 ID:Gl4p8sOV0
- ワロスw
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:35:52 ID:psxP2Z8u0
- 日本って先制できるといいことないんじゃない?
ブラジルやアメリカ戦は追いついては逃げられ・・を繰り返した。
先に点とっても追いつかれるか、逆転される。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:35:57 ID:IfLOZb0W0
- あの後見たアメリカーチェコの試合のチェコにしびれますた
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:36:12 ID:0VLB7wkQ0
- 確かにあれの後チェコ戦見たら別のスポーツに見えた
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:36:16 ID:p2iBDnbA0
- まったく関係ないけど最近ヒディンクが韓国人に見えてきてしょうがないorz
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:36:42 ID:dNIaKNdD0
- >>589
FIFAの公式発表によると
1−3で日本の完敗だってw
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:37:06 ID:HFWsEeCnO
- >>588 たぶん予選落ち
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:37:21 ID:OBhvisfJ0
- 自分のミスジャッジを帳尻合わせするために必死だったなw
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:37:33 ID:RgTxg6AO0
- >>579
みんななにかしら影響でてるね
俺もおきてから15分くらい昨日の事さっぱりおもいだせんかった
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:37:44 ID:bUnaK3T70
- http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060613i102.htm?from=main1
試合後じゃなくて試合中に誤審だったと認めて、謝罪までしたって・・・
マジ、ありえねぇー。
W杯の主審ともあろう奴が試合中に誤審を認めて選手に謝るって、どう考えてもがせネタだろ。
失点に納得いかないオージーが作り出したホラとしか思えない。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:37:58 ID:e5Hpz7Cp0
- ノーゴールが認められてたらまた違った結果だったかもしれないな
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:38:05 ID:zrDfSWBc0
- >>588
アジア枠がさらに狭まりそうだから相当厳しくなるな。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:38:41 ID:0CmlxF5n0
- こんなカスみたいな審判がいることに驚いた
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:39:11 ID:fbeHkscM0
- BSで再放送やってるのかな。そろそろ後半が終わる頃だろうな。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:39:48 ID:RRuVyqHH0
- 4年後は出ないほうがいいねw
12年後くらいでいいよ 恥ずかしいからw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:40:19 ID:MOAqeRFgO
- ブラジル国民ってさ、代表の試合に対して物凄い厳しい目で見るみたいよ。アメリカ大会では優勝したけど戦い方に不満、優勝しても魅せる試合しないとダメだとか。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:40:49 ID:SjmdokcV0
- >>1
誤審じゃねえし。
キーパーが少し前に出すぎてて、反応できなかったところに、
豪DFに弾き飛ばされたかたちで柳と高がぶつかっただけじゃん。
スロー再生でもして、ゴールシーン見直せ。
あの判定を誤審と思った事が、誤審なんだよ。
あれで後半の豪よりのジャッジが生まれたとしたら、不運だよな。
ま、ただ3点も奪われたんじゃ、この主張もほとんど意味ないけどwww。
明らかに得点機に点を取れなった日本が悪い。豪はぎゃくでしっかり得点機に点を取ったんだから。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:40:49 ID:YSR2bsqf0
- >>606今38分のFK
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:41:01 ID:e83x9L2P0
- >>607
予選またOGに阻まれる可能性がある
枠も減ることだろうしw
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:41:21 ID:3MOtTLYd0
- >>598
そんなもんわかっとるわ。でも、誤審についての話などないだろが。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:41:24 ID:V79vfj/xO
- >586
チェコ×米戦はドイツの開幕戦以来の、スカッとするにスコア+ネドベドの素晴らしいタッチが堪能出来る、にわかにも玄人にも楽しめる良いゲームだった。
日本戦しか見てない人
(´・ω・`)カワイソス
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:41:35 ID:jWX7M7jU0
- BS−1見ろ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:41:36 ID:dNIaKNdD0
- >>610
感動をもう一度だな
もう一回見てこよう
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:41:43 ID:59fcSVWp0
- オージーも勝ったんだからそんなこと言わなくてもいいじゃん。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:42:54 ID:zrDfSWBc0
- >>611
今度は予選で豪州と戦わなきゃならんだもんな。
こりゃ相当厳しいわ。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:43:01 ID:o8PLrKhG0
- ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060613003.html
>各メディアは主審の重大なミスが2度あったと報じた。
一つは日本が先制した場面のGKへのブロック。
1―1の終盤にケーヒルがペナルティーエリア内で駒野を倒したが、
反則を取らなかった判定も「PKだった。最悪の審判ミス」
(コリエレ・デラ・セラ紙)。
ANSA、ガゼッタ紙も同じ論調で幻のPKを惜しんだ。
GKに対するファールのミスジャッジを
PK見逃しで帳尻あわせたってとこかな
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:44:05 ID:gvCHlEmrO
- 日本負けたあああああああああああああああああああああああああああ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:44:15 ID:50J0yYGm0
- ドイツは実質終了して、次の南アフリカに期待するしかないわけだが、
ジーコのアホは若手を誰一人育ててねえ。
Jの創世記にジーコが果たした功績の何倍もの弊害をこいつは残していった。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:44:44 ID:6oWUwq+E0
- ネドベド良かったな。
年寄りだから走れないとか言われてたが、バロンドールはモノが違うね。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:44:49 ID:/R670pXp0
- インチキした方が負けるんだよ。サッカーでも何でも
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:45:25 ID:MOAqeRFgO
- >>609
誤審だな、あれは。日本が同じ事やられて一点差で負けてみろ、誤審祭りが始まるぜ。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:45:39 ID:jviVvFm/O
- >>590
(´・ω・`)
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:45:47 ID:DEnO0k0+0
- >>609
凄まじく同意。↓
..明らかに得点機に点を取れなった日本が悪い。豪はぎゃくでしっかり得点機に点を取ったんだから。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:46:36 ID:rtuNxRvX0
- 朝起きて産経新聞の一面見て緑茶吹いた
「巻を使え」
そういう問題だったのかww
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:47:24 ID:e83x9L2P0
- 他スレでも言ったが日本代表が安藤美姫・亀田兄弟化してた
良い薬だ。ちょっと薬の効き目が強過ぎて4年後まで副作用残りそうだけど
ほぼ0%になった今、マスコミは慌てて
「日本代表以外も面白い!韓国頑張れ」にシフトすると思われ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:47:40 ID:IJeciE4W0
- 駒野のPKは?????
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:47:53 ID:JiGn2zb+0
- >>620
若手がジーコの毒牙にかかってないと考えてはどうか
経験つめてないのが糞痛いが。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:48:04 ID:wg/5TiJ40
- 【サッカー/オーストラリア対日本】ビデュカ選手 ドーピング違反で没収試合か!? (東京スポーツ)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1147353124/l50
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:48:10 ID:qYS7FVPM0
- あれは誤審だな
GKが柳沢に肘うちしているので日本にPKを与えるべき場面
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:48:17 ID:TxLHdmVe0
- >>618
むしろ逆の方がはるかに、ありがたかったのに…。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:48:32 ID:npJ/ICle0
- ボブったのに負けちまったんだからな・・・
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:48:34 ID:Wea0Rql20
- >>609
見直してやったよ
柳沢は微妙だけど高原は完全にDFに押されてもぶつかってもいない
ただ二人ともGK見えてないなこりゃ…
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:48:41 ID:zrDfSWBc0
- 日本予選突破の奇跡のシナリオ
----------------------------
F組第一節
日本 1-3 オーストラリア
ブラジル 2-0 クロアチア
----------------------------
F組第二節
日本 1-0 クロアチア
ブラジル 2-1 オーストラリア
----------------------------
F組第三節
日本 0-0 ブラジル
クロアチア 1-0 オーストラリア
----------------------------
1位 ブラジル(勝点7)
2位 日本(勝点4)
3位 オーストラリア(勝点3)
4位 クロアチア(勝点3)
----------------------------
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:49:39 ID:tIPLI3I80
- 良かったなOGが勝って。これで日本が勝ってたら他所から何言われるか分かったもんじゃない
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:50:14 ID:6oWUwq+E0
- >>626
産経新聞なんかとってるなよww
>>627
なんで韓国なの?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:50:25 ID:cgCwwSrA0
- 踏んだり蹴ったりだな・・・。いじめられてるのか日本。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:50:59 ID:rM6cy82l0
- 高原がGK押す前に、豪のDF(か知らんが2人の片割れ)が高原押してなかった?
不可抗力も加わってのGKとの接触だと思って見てたんだが。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:51:09 ID:MOAqeRFgO
- 今の日本は間違いなく欧州予選突破もできないレベル。皆さん、アジア内だけの目で見るのは辞めましょう。もっと視野をワールドワイドにね。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:51:25 ID:DSfFxFA90
- 誰が見ても誤審だろ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:51:41 ID:nqiVl7uV0
- 買収済みだったのかwww
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:51:46 ID:dxA0ZocN0
- エジプト人とオーストラリア人の言い方は許さん
この種の相手には負けるかもってうすうす予想してたから
心の準備があったが
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:51:56 ID:oic51S0B0
- >>626
産経になにを期待してたんだ・・・
産経はそういう新聞なんだぞ。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:51:59 ID:dNIaKNdD0
- 何度見ても3点目のシーンは感動するな
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:52:16 ID:qHSZHjvU0
- ま、あれで逆に虐殺のプラグが立ってしまったともいえるが。
日本が前半に先制するとろくなことがない。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:52:17 ID:cgCwwSrA0
- イエローカードがたくさん出た試合だった。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:52:36 ID:e83x9L2P0
- >>637
アジア勢頑張ってもらわないと枠が減るから
&
電通はここ数年来季W杯まで放映権独占のはず
個人的にはアジア勢は総崩れして電通にババひいてほしいがw
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:53:08 ID:LuOaLazn0
- 産経に反応するなよ、朝ピー読者
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:53:09 ID:50J0yYGm0
- アジア4チームが合わせて1勝もできないケースもありえるな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:54:19 ID:zrDfSWBc0
- 韓国の負けを祈ろう
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:54:20 ID:n+dkukTxO
- 今朝から頬が緩みっぱなしだ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:54:29 ID:p2iBDnbA0
- >>650
イランはいいところまでいくと思うよ
ってかいってほしい。できれば準決勝、決勝あたりまで
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:54:48 ID:cgCwwSrA0
- >>650
韓国が今日勝つんじゃないの。チーム崩壊したトーゴには負けないだろ。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:55:31 ID:IfLOZb0W0
- >>627
今晩のT豚Sはそのようになりそうだな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:55:50 ID:zrDfSWBc0
- >>654
いや、以外に・・・
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:56:05 ID:rtuNxRvX0
- ぅ。。産経新聞はダメ新聞なのか。。朝日よりはマシかと思ってたんだが。
誤審は誤審でいいけど再試合とか没収試合とかいってるやつ見苦しいな
今の日本のどこに豪州に勝つ素質があるんだ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:56:15 ID:JiGn2zb+0
- 今回のアフリカ勢はあなどれんよ。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:56:55 ID:jKMV8nLq0
- あのーー
オーストラリアの監督に次のワールドカップの監督を頼むのは無理?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:57:05 ID:IedOhWpn0
- チェコの試合は、、、日本の無様過ぎる姿を見て見る気無くして電気消して寝た。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:57:33 ID:SjmdokcV0
- >>657
日本の新聞はどこも似たようなもの。
右よりだからって産経を崇拝しては駄目。産経も産経で結構痛いことやってる。
マスコミ
http://society3.2ch.net/mass/
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:57:38 ID:vq9vAUmP0
- >>586-587
>>601
お前らありがとう
今日は仕事休んでゆっくりする
ただ 日本が勝つまでは病院にはいかんぞ・・・いかん
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:57:43 ID:8/oiWwGJ0
-
・・・・・・オフサイドを説明できないニワカさんが大量発生中・・・・・・・
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:57:45 ID:cUurtLZg0
- 日程と開始時間順に上から全試合を並べると、右側表記の
チームと左側表記のチームが交互に勝ってる。正確に言えば
勝つ(引き分けが一試合あるが、現時点で100%)
その法則に従えば、F組の結果はこうなる。
(★印のチームが勝つか、引き分け)
★オーストラリア VS 日本
ブラジル VS ★クロアチア
★日本 VS クロアチア
ブラジル VS ★オーストラリア
★クロアチア VS オーストラリア
日本 VS ★ブラジル
それを踏まえてF組の各チームの勝ち点を計算すると・・・
(★印を勝ちと考えた場合)
・オーストラリア 6 突破
・クロアチア 6 突破
・ブラジル 3 敗退
・日本 3 敗退
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:58:13 ID:+Lr9pnvK0
- つまり神いわゆるGOD川口が止めた3点が
もし全部入っていたら、0-6で負けていたと....
野 球 で す か?
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:58:26 ID:p2iBDnbA0
- >>654>>656
どっかで見たけど、トーゴがバラバラな状態だから、多分勝てるだろう、って
コメント出してた選手がいたよ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:58:27 ID:mQo64g+o0
- 今大会は先制点取ったチームは負けてないって
岡田はんが言ってたなあ、さすが我らが日本!
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:59:05 ID:aHod06BT0
- 格下のオーストラリアに勝てないとはな。
厳しいね。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:59:10 ID:IedOhWpn0
- >>659
お舞いはいじってものがないのか。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:59:15 ID:8lTvzSV20
- 何年たっても何回見ても日本代表の試合はあかんわ。
なにがって
強豪国の試合と見比べて日本代表の試合にはないものがある。
高原・柳沢・大黒・巻・・・4人をカプセルに入れて一人に
生まれ変わらせれば有能なストライカーにならないかなぁ・・
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:59:43 ID:fOGC/Hx10
- トーゴVSオーストラリアだったらどっち勝ちそう?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:59:58 ID:rM6cy82l0
- >>667
そのジンクスの話聞いたとき、日本によって覆されなきゃいいけどなぁ…
って話を家族としたよw orz
- 673 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:00:03 ID:Wea0Rql20
- >>666
監督が辞めたんじゃなかったっけ?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:00:09 ID:SgF5QtA/0
- 主審が誤審を認めたってことは、後でFIFAから3-0に訂正するってアナウンスされるのかな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:00:19 ID:jKMV8nLq0
- >>669
んだば だれにたのむっぺぇ?
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:00:28 ID:IedOhWpn0
- >>668
格下じゃないでしょ。ちょい上。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:01:20 ID:p2iBDnbA0
- >>659
他の人から見れば名匠でも 某大会で審判を買収してまで某国を勝たせた
監督に頼みたくはない
あそこまでのわかりやすい誤審なら、買収のことを知らなかったとしても、
監督もなんかコメント出すだろ 普通。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:02:08 ID:dxA0ZocN0
- >>657
正々堂々とやって負けたら負けたでよい
フィジカル一本でくる相手には負ける予感があった
このエジプト人は許さん
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:02:15 ID:cgCwwSrA0
- オフサイドがよくわからないよ。
ルール変わってボールに触らないとオフサイド取らないって聞いてたのに、居るだけで笛鳴ってたような。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:02:29 ID:03jv0lqK0
- ゴールがこのしょぼい1点のみってのがムカつくな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:03:18 ID:Qmm7HzL70
- >>659
次はロシアの監督をする
- 682 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:03:23 ID:+UJS0jX00
- お前らってあんまりしっかりとみてないのなwwwwww
高原は押されてキーパーに当たってる
とられるべきだとしたら柳だぞwwww
この試合の審判のレベルが今大会で一番酷かったと思うよ
残念だけど残りいい試合してほしいね
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:03:53 ID:w9tLICzE0
-
愛国心問題の本質を完全に勘違いしている方が本当によく見られるので、
これ読んでよく考えてください。ヨロ
===============
「愛国心」
上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。
@自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。
権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
オリンピックやW杯で自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸などを強制してくるのと。
================
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:04:12 ID:DLEzRQw50
- 何か悲しくなってきた・・・
でもこの審判、見事にその誤審をチャラにしてたよね。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:04:24 ID:cgCwwSrA0
- そもそも俊輔がちっとも良くなかったな。
誤審のゴールだけだ。
フリーキックもコーナーキックもちっとも精度無かった。
調子悪かったのか。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:04:27 ID:mQo64g+o0
- アニメ更迭ジーコ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:04:29 ID:6oWUwq+E0
- >>657
>>661
俺にはフジサンケイGが新聞出してること自体冗談でやってるとしか思えない。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:04:42 ID:ECktRHXFO
- >>670
すぐにエコノミー症候群になり、枠にボールが飛ばず、
シュートせずにパスばかりし、すぐにユニフォームが破れ、
顔がヤンキースの松井似で、何を聞かれても「そうっすね」としか答えず、
やたらと転げ回り、親がテレビに出まくりの選手になる
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:04:43 ID:c8TywdKN0
- http://ca.c.yimg.jp/news/1150154652/img.news.yahoo.co.jp/images/20060613/reu/20060613-00000977-reu-spo-view-000.jpg
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:04:49 ID:SjmdokcV0
- >>668
この世代は、同等だよ。
過去、五輪とかで豪とあたってるが、負けてたし。www
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:05:17 ID:lJ1XDtQ+O
- 結果は別にして、この主審は最悪だったな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:05:47 ID:dNIaKNdD0
- >>668
格上の豪州に対してよくがんばったと思うよ
日本代表は
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:06:08 ID:5fd1UJkM0
- 電通のお偉いさんがチョンだもんな。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:06:11 ID:MOAqeRFgO
- オージーが格下とかFIFAランキング信用してる奴!取りあえず校庭10周してこい。オージーのどこが格下なのか原稿用紙2枚にまとめて書いてこい。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:06:22 ID:jKMV8nLq0
- サッカーの話題は終わりにして お昼にしようよ!
おいらはデニーズ行ってくるよお!!
- 696 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:06:29 ID:lBorluJL0
- >>651
俺も包み隠さず言うぜ
韓国負けてくれww
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:06:46 ID:ZYowrXqQ0
- 審判が英語出来なかっただけだろ。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:07:29 ID:K674eZyH0
- 俺も誤審だと思ってたよ
もしあのまま1−0で勝利などしてたら日本は世界から大ブーイング食らってたなww
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:07:51 ID:L75pn9HW0
- 昨日の審判は最悪だった
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:08:03 ID:FqGVTZZa0
- コレゾまさしくヒディングマジック!
ヤツめジーコに何をした!?(;゚Д゚)
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:08:13 ID:ECktRHXFO
- 98年のフランス大会も、日本はFIFAランキングがグループ内で2位だった。
そして結果は3連敗。
今回はどうかな?
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:08:39 ID:MOAqeRFgO
- オージーが格下なんてニワカ丸出しの恥ずかしいコメント。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:08:46 ID:s8BlIFf70
- >>682
審判のレベルは確かに低かったな
カード出す基準滅茶苦茶だし
ファールなのに流すし、ファールじゃないのに取るし
エジプトだっけ
なんだかなぁ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:09:06 ID:cgCwwSrA0
- サウジアラビアをついつい忘れちゃう。
アジアの中で印象薄いな。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:09:19 ID:lJ1XDtQ+O
- そんなに強く押されたようにも見えなかったが
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:09:24 ID:19cHjer70
-
カンコックは法則発動で今日は勝利。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:09:50 ID:IedOhWpn0
- FIFAランキングまだまともに受けとめてるヤツいんのかよ。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:10:08 ID:6O7I6vX70
- >>687
だな、80年代以降ひょうきん族やら何やらで「ダサい」って言葉を流行らせたのはフジTV
日本人の美徳を醜悪な笑いで否定した蛆産廃グループが「愛国」とか、笑わせんなと
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:10:29 ID:ZYowrXqQ0
- 前大会といい、今大会といい、いつも審判に嫌な思いをさせられる。
だから次回からお前がやれ!
↓↓↓↓↓↓↓↓
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:11:08 ID:Gxqn8ZO90
- カフー逮捕だってよ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:12:06 ID:dnGjR5xI0
- あれって誤審だったのか・・・
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:12:16 ID:e83x9L2P0
- 何回やってもOGに快勝できそうじゃないな
今のDF・FWじゃ…w
小野入って総崩れだしw
組織力のない日本代表ってマリームだけのコーヒーだぜ
韓国代表予想コメント
「アジアのために決勝T進出は韓国の責任」
しばらく癪に障るコメントばかりされそうorz
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:12:25 ID:QklxHMie0
- て言うか、カンガルーってボクシング強いよな?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:12:25 ID:Wea0Rql20
- >>707
まともに受けてるのはにわかファンだけでしょ
最近では日本がドイツよりランク上だったの見た事あるしw
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:12:40 ID:Rk/877RxO
- 買収乙
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:12:52 ID:S9hbvE4L0
- 反則で点取って勝ってたんじゃチョンと同じだ
そういう意味では負けてよかったのかもわからん
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:13:00 ID:dnGjR5xI0
- youtube動画出てないね。ニュー速にあがってた。
確かにキーパーが突っ込んでるように見えるけど、これってどうなの?
125 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/13(火) 10:59:00 ID:SaE0BbhY0
http://www.youtube.com/watch?v=yUkQfwhwwn0
>>115
youtubeにあがってた。
柳酷いか?ボール落下位置に入った所にキーパーが突っ込んできてるように見えるが。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:13:02 ID:iGLm+VjQ0
- 何かもうオーストラリア製品不買運動するしかないな
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:13:24 ID:aHod06BT0
- >>687
まともな新聞は産経新聞だけだと思うぞ。
共産党なんかは鋭く批判されて面白くないだろうがな。
【対談】
私たちが体験した共産党の“収容所列島”
--------------------------------------------------------------------------------
元 共産党国会議員秘書 兵本達吉
元 民青中野地区委員会副委員長 安東親範
司会/産経新聞政治部次長 関田伸雄
東京の代々木病院。日本共産党系の医療機関団体「全日本民主医療機関連合会(民医連)」の
総本山とも言えるこの病院が、世界の共産主義諸国において人権弾圧の中心的役割を果たした
゛強制収容所(ラーゲリ)″と化しているという。党や最高指導者への批判者や異分子に「精神病患者」の
レッテルを貼って葬り去ろうとしているというのだ。日本にもソルジェニーツインが描いた゛収容所列島″
が存在しているのか。知られざる実態を元共産党員の二人が告発する。
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2000/0004/03-c1.html
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:14:04 ID:cgCwwSrA0
- オーストラリアが次回からアジアなんだよな。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:15:44 ID:w6uDRHJx0
- …。
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| …。
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶
| ( _●_) ミ :/ サカ豚 :::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:16:03 ID:JiGn2zb+0
- 次からアジア1で。
何か他の地区に失礼だわ。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:16:29 ID:K674eZyH0
- 日本サッカーレベル低っぃ!
実力で負けたのに審判が悪かったかのようなレスが多いなww
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:16:48 ID:ZYowrXqQ0
- 今初めて映像見たけど、どう見てもゴールじゃ無いだろw
審判しっかりしろよ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:17:06 ID:ejURzYji0
- >>696
韓国が勝って視聴率も高いのが一番いいよ。
日本人のためにもさ。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:17:58 ID:s+PkJcE90
- 泣きっ面にサッカーボールって感じ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:18:26 ID:QURJfkp90
- >>725
負けるけどなwwww
韓国カテナイアルヨ
結晶いけないアルヨ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:18:50 ID:+xkQ6VUzO
- 高原のファールだと思う。
けど、それ以外も全体的にジャッジが糞すぎ。
俊輔や中田が何回後ろから足削られたと思ってるんだ。
二人くらい退場しててもおかしくないだろ。
駒野へのエリア内での完全なアフターチャージもスルーだし。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:18:58 ID:gSdr6qL20
- アジアの枠3にしてヨーロッパ増やしたほうがレベルは高くなるよな
それかトルコもアジア枠にいれて4
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:19:31 ID:8IhRywVv0
- 最後高原が余計なことしてなかったら、普通にゴールに見えるけどな
GK目測完全に間違ってたし
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:19:41 ID:YYZxK4/GO
- >>714
最新のランキングが18位日本、19位ドイツだったかな
あのランキングで信憑性あるのは1位のブラジルくらいだよね
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:19:42 ID:et/TlSLy0
- 審判の誤審なんて、ある事だべさ。
誤審すら跳ね除けない日本の実力不足が問題。
でも、サッカー日本はまだまだ、ですね。
今のサッカー小僧は如何思うのか。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:19:53 ID:jbnbG4gO0
- >>717
これが許されるなら何でもありだなw
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:20:12 ID:yWUcy4vw0
- それよりスティラーズのロスリスバーガーがバイクで事故って
アゴと鼻骨折だってよ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:21:47 ID:USfWdJpi0
- 柳沢と高原が二人がかりでボールそっちのけでキーパーに当たっていったように見えました、はい
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:22:28 ID:gSdr6qL20
- 高原のようなキーパーめがけたジャンプが作戦として流行ったりしてww
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:22:29 ID:x2/7Zq7o0
- あれ高原が突っ込まなければ正当なゴールだったんじゃないかな。
柳沢はファールじゃなかった気がする。
まあ、あんなゴールで勝ってもらいたくなかったから俺的には負けてもしょうがないかな、と思ってるけど。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:22:49 ID:oIcmlRUJ0
- 今録画見直してみたら、
高原は完全にわざとひじ打ちしてる。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:24:32 ID:x2/7Zq7o0
- あれは誰が見てもキーパーチャージだったな。
ヒディングが怒り狂ってたのも別に不思議なことじゃなかった。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:25:17 ID:cgCwwSrA0
- 韓国が勝ってマスコミ盛り上がるのが一番嫌だけど、まあ、仕方ないかと言う気も。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:25:27 ID:gSdr6qL20
- あれが逆にオーストラリアの選手が川口にやって得点が入ったら
今日のワイドショーは審判の大特集だったろうな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:25:35 ID:freq9kPH0
- うーん日本負けたのは悔しいんだけども
なんか調子のってる日本のサポーターだ静まり返ったのは
なんかザマミロって感じになる。オーストラリアがボール
持つだけであれだけブーイングするのはマナー悪すぎ。
日本のシュートもヘボかったしなあ。
しかし完全にオーストラリアの方が日本より上だったなあ・・・。
守備ぐらいしか同等じゃなかった。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:25:51 ID:iQGgUa060
- 完敗・・・ってことで
次はガンガレ
でいいじゃん
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:26:09 ID:/clU8sKQ0
- やっぱ誤審じゃねーかw
昨日、どうみても誤審です。本当に(ry
っていったら、在日認定されたのにwww
もうね、明らかな誤審を、誤審じゃないと言い張る。
どっちが2ちょんねらーかと・・・
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:26:38 ID:x2/7Zq7o0
- これ、日本のサッカー識者もどんどん指摘しないとダメだな。
試合内容はグダグダ、ゴールはキーパーチャージ。
「日本を信じる」とか言って肯定してるだけじゃダメなんだよ。
ああいう試合見せられた後は遠慮なくセル塩にならないと。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:26:49 ID:6ZKh+vTy0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000203-yom-soci
「日本が負けたのに悔しくないのか」などと因縁を付け、殴り合い。
死人が出ない為にも、日本代表は勝たないと…サッカー興味ないだけで殺されるかも。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:26:58 ID:XT00QhIe0
- まったくな
どこぞの民族と変わらない
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:27:04 ID:PBHW/sna0
- >>743
今回は無理
あのDFでクロアチア・ブラジル抑え切れるとは思わないし
次回W杯も危ない…
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:27:05 ID:Lk250O8+0
- >>734
マジで!?
このスレで一番気になるわw
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:27:07 ID:cgCwwSrA0
- あれは体傾けてベンチのモニター見てたんだな。
ヒディングがショックで卒倒したのかと思ったよ。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:27:31 ID:veAzPTS40
- >>742
守備が同等に見えたってのは川口が神セーブを連発したおかげだろ。
日本のディフェンダーどもはひたすら川口頼みでもろかった
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:27:38 ID:zrDfSWBc0
- ああ、今日の韓国戦マジで楽しみだw
ある意味日本の試合よりもワクワクしてるww
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:27:44 ID:CiPOHQdT0
- つーかアジア枠多すぎ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:27:57 ID:x2/7Zq7o0
- >>744
ゴールはゴールだが、キーパーチャージとられてもおかしくなかったな、ということにすら気づかない奴はにわかだろ。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:28:01 ID:qNnOYJtA0
- この判定後、帳尻を合わせるようにやたらと日本に辛くなった。
後の判定に影響を与えるくらいなら得点しないほうがマシ。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:28:11 ID:4GseAOuV0
- まぁ、ありゃ誤審だね。
今となっては本当にどうでもいい話だけど。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:28:20 ID:6sf+iouW0
- ウイイレ11にあのようなゴール追加
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:28:27 ID:dnGjR5xI0
- このスレでは柳沢と高原、どちらのファールで話が進んでるの?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:29:12 ID:6zGPeUfO0
- 誤審に禿同!
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:29:27 ID:8lB1xVDC0
- >>734
まじ!?
控えQBカスやからヤバイじゃん・・・・
やっぱ今年はアリゾナくるよ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:29:33 ID:cgCwwSrA0
- >>746
熱いな。殴り合って敗戦の憂さ晴らしか。ほどほどにな。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:29:47 ID:PBHW/sna0
- そう。
もうあれが誤審なんかどうでもいい
日本は積み上げたものがなにもない試合だった。
小野は頭丸めて出直してこい
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:30:07 ID:VMXSFjZl0
- 相手ゴール横に切り込んだときのあのプレーは
完全にファールだった
得点があったからPKにならなかったのね。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:30:19 ID:SjmdokcV0
- >>1
YouTube - nakamura's goal against Australia
http://www.youtube.com/watch?v=yUkQfwhwwn0
柳沢がぶつかった? 高原が妨害した?
キーパーが自ら少し前に飛び出しすぎているのは気のせい?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:30:24 ID:CiPOHQdT0
- >>762
もう丸めてるから
パイパンな
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:31:17 ID:cgCwwSrA0
- >>754
取られなくてラッキーだとは思ったけど、審判が誤審だとか言っちゃったのがちょっとな。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:32:09 ID:veAzPTS40
- >>762
サムライジャパンは名前倒れだが
それなら今からでもボウズジャパンは名乗れるな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:32:35 ID:AkHQ7EyO0
- 要するに実質3−0だってことだろ?
まあ無様なもんだなw
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:32:38 ID:dxA0ZocN0
- 誤審なら再試合だろ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:34:21 ID:6oWUwq+E0
- 罰としてちょんまげカツラで出場汁。一応サムライってことで。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:34:25 ID:x2/7Zq7o0
- >>746
おお!殺伐が戻ってきたな!
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:34:26 ID:J3vRmgVB0
- 1失点目の川口はキーパーチャージにならんの?
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:34:52 ID:kiRaPKnn0
- キーパーの方が柳沢にぶつかってきて、高原がキーパーにぶつかった時には
ボールはキーパーの手をすり抜けていたじゃん。結果的に正しい判断だったんだよ。
それを誤審だったと言うなんて、この審判は糞。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:34:58 ID:v4r750Id0
- 無理して出るもんじゃないな
- 775 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:35:27 ID:ggCyWKaT0
- きれいな試合をする必要は無い。W杯では勝つことが何よりも最優先のはずだ。
誤審でもいいから得点を重ねることが大事。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:35:33 ID:03jv0lqK0
- >>734
マジで?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:35:51 ID:SjmdokcV0
- おまいら、おちつけ。
豪州のGKが、「主審があれは誤審だったと言った」と言った事を、マスコミが言っているに過ぎない。 w
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:36:04 ID:jbnbG4gO0
- >>769
画期的なアイディアだ。
また負ける気もしますが。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:36:09 ID:FBUlIyEV0
- ま、なんにせよゴール枠内にシュート飛ばさなけりゃ点は入らないわな
- 780 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:36:18 ID:Wea0Rql20
- ぶっちゃけアレな判定なんてサッカーの世界では良くある事なのね
問題はそれを審判が試合中に認めちゃった事とその真偽なの
- 781 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:36:37 ID:x2/7Zq7o0
- >>764
キーパーとの接触は基本的にご法度なんだよ。
キーパーのほうがつっこんでこようが接触してしまったらキーパーチャージ。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:36:39 ID:TxLHdmVe0
- 少なくとも誤審じゃないぞー。高原はオーストラリアのDFに突き飛ばされてる。
これで、駒野のPKがなくなったと思うと、無念…。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:38:32 ID:x2/7Zq7o0
- >>782
そこは微妙だな〜。確かに高原も突き飛ばされてるもんな。
ただ言えるのは、柳沢はファールじゃない。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:38:33 ID:TXXO0b0e0
- http://germany2006.nikkansports.com/news/f-sc-tp3-20060613-0066.html
ソースあった
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:38:52 ID:dxA0ZocN0
- >>778
画期的じゃないだろ
WC予選のプレーオフかなんかで再試合があった
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:39:05 ID:x2/7Zq7o0
- >>784
カフーW杯出れないのかね
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:39:06 ID:6oWUwq+E0
- >>782
PK、PK言うのやめようぜ。
駒野がサクッと折り返して点入れときゃよかったんだよ、要は。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:39:17 ID:bPnuZfRF0
- >>385
>そんなこと言ったら駒野がエリア内でファール受けたのに放置したじゃねーか
試合後、インタビューうけた宮本や中田もこのことに怒りを向けたらいいんだよ!
謙虚に反省の弁やっちゃうから、勝てないんだよ。復讐心、復讐心、「敵は卑怯な手を使った」
これをキーワードに闘争心を書き立てなきゃ。テメエらのことは棚に上げておいてもいいんだよ。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:39:26 ID:msnCLm7H0
- 侍Japan→商人Japan→農民Japan
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:39:39 ID:ILKMpr/20
- 審判が勝手にやった誤審で公平なジャッジが失われるってどんな豚のスポーツだよwwwwwwww
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:39:54 ID:wg/5TiJ40
-
【サッカー/オーストラリア対日本】ビデュカ以下3選手 ドーピング違反で没収試合か!? (毎日新聞)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1147353124/l50
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:39:55 ID:x2/7Zq7o0
- PKなんか簡単にとってくれるわけねーだろ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:39:58 ID:lc1XA72o0
- 実質1対3のままだからいいよ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:40:56 ID:/clU8sKQ0
- まだあれが誤審じゃないと言い張れる、気合の入った奴がいるのか・・・
すげーな。おらワクワクしてきたぞ!
ペナルティーエリアならいざしらず、キーパーが特別保護されるゴールエリアで
あんな露骨な接触したら、キーパーチャージにきまってるだろw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:41:02 ID:GXkS8fsJ0
- 日本はラッキーゴール1点
豪州はガチゴール3点
実力の差、だな
- 796 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:41:22 ID:DgAVtHcaO
- キーパーチャージなんてルールはない。昨日のはファールだと思うが。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:42:08 ID:SjmdokcV0
- >>1
駒野のPKをスルーしたのは、これが原因だったとしたら、マジで駄目審判決定。
審判としての判定基準が試合中からブレまくってるんだから、選手が可哀相。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:42:16 ID:J3vRmgVB0
- >>781
じゃぁやっぱり川口のも自分から突っ込んでるけど
オージーの選手と接触してるからルールからいったらキーパーチャージ?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:43:06 ID:MIEoaaml0
- ん?高原と柳沢はDFの練習してただけだが。
まあクロアチア戦見て頂戴。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:43:10 ID:JiGn2zb+0
- >>758
高柳兄弟によるスカイラブファール
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:43:21 ID:TxLHdmVe0
- >>794
高原がキーパーに向かって飛んでりゃファールだが、ボールに向かって飛んだところを
オージーのDFに空中で突き飛ばされてGKに当たってるから、ファールじゃないよ。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:43:47 ID:ZBqSJ9SuO
- 何が面白いかって・・・
落胆してるサポーター見てるのが楽しいわ♪
試合開始→先制点→同点→負け越し→敗戦って流れを見てると・・・
まさにサカ豚アワレ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:44:20 ID:iCF24PYG0
- ダメじゃんwww
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:45:09 ID:PBHW/sna0
- 駄目審判だとは思うが
向こうも同じ条件だ…
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:47:21 ID:Cv+6tEeE0
- >>789 違うだろ
侍Japan→農民Japan→工員Japan→商人Japan→?
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:48:19 ID:oBuaZ95u0
- >>796
知ったかするな
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:48:39 ID:TXXO0b0e0
- 工作員Japan
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:50:43 ID:ULYc0A5T0
- ていうかシュワルツァーはあの時ジャンプしてなかったじゃん
柳と高につられてポジションをミスったのは事実
まあファウルっぽいけど
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:51:57 ID:6O7I6vX70
- >>805
不可触民Japan
直訳してアンタッチャブルピープル日本→無敵日本、ナンチテw
- 810 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:52:34 ID:x2/7Zq7o0
- 高原は肘を出しちゃってるから、あれはファールとられてもおかしくはなかった。
ただ、GKは飛び出しをしていたから、主審はあれを見逃してくれたんだろうな。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:52:52 ID:dxA0ZocN0
- FIFAに発言の真偽の調査を請求すべし
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:53:50 ID:ULYc0A5T0
- >>811
頼んだ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:54:35 ID:dzw3QUK+0
- 関係ないけど、「サムライ・ブルー」ってネーミング、酷すぎないか。
なんか知らないけど、すんごく恥ずかしい。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:54:42 ID:TxLHdmVe0
- >>810
肘出してようが、DFに突き飛ばされた結果なんで、ファールでなかったことは
確か。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:56:34 ID:Xzo8C+HB0
- 宮本、中田以下日本代表選手は、試合後のコメントの過激さでもイチロー・スズキに負けている。
「屈辱的な負け方だ。ニッポンサッカーの歴史に汚点を残す。」くらい言ってみろ。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:56:37 ID:dxA0ZocN0
- 誤審は再試合
- 817 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:57:31 ID:kvrwsTou0
- >>814
柳のファウルじゃないの。
明らかにボールがくる前にキーパーにタックルしてる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=voyaIIItDr4&mode=related&search=
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:57:44 ID:x2/7Zq7o0
- >>815
イチロー、相手が韓国じゃなかったらそんなこと言わなかった希ガスw
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:57:59 ID:Wea0Rql20
- それでもファールを取られちゃうのがサッカーなのよね
DFが押した動きなんて審判には見えない事が多い
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:58:21 ID:s02GqxUE0
- 加地さんがいればなぁ、きっと8−0ぐらいだと思うな。
シュバインシュタイガー市ね
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:59:05 ID:9Gayu0JI0
- >>817
GKが動きに釣られてるのも確かだが、
どこからどう見てもファール。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:59:44 ID:mguvvSzo0
-
とりあえずボールを蹴った事も無いオッサンやニートは、
評論家ぶるな。
イタくて、サムい。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:59:46 ID:Xzo8C+HB0
- >関係ないけど、「サムライ・ブルー」ってネーミング、酷すぎないか。
サムライ使えるのはイチローくらいでしょ?彼は自称しないけどね。
サッカー代表は、現時点でサムライブランドを貶めてしまっている。
あと少なくとも2試合はサムライに恥じぬ戦いをしてもらいたい。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:02:11 ID:TxLHdmVe0
- >>817
ヤナギそもそもボール来たときGKに触ってない。空中でDFに当たられた高原がGK
さえぎる形になっただけ。誤審じゃなくて、まともなゴールよ。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:02:14 ID:7ZnbtQyE0
- 誤審でしか点が取れない日本サッカーあわれ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:03:16 ID:6O7I6vX70
- >>823
イチローもいいけどまだ自己主張が強いな(CM出まくったり古畑出たりとか
薄給で広島に留まってて、かつ野球バカひとすじのカープ・前田位じゃないと
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:03:28 ID:SjmdokcV0
- >>1 この審判、ボロボロなんだぜ?
元オランダ代表のフリット氏 「中村のゴールは正当」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150165676/
フリット氏「俊輔弾は正当」 - 2006年ドイツW杯 紙面からニュース : nikkansports.com
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060613-0049.html
往年の名選手たちには日本に同情的な人もいた。オーストラリアびいきの英国で
日本−オーストラリア戦のテレビ解説した元イングランド代表DFサウスゲート氏は
「駒野がエリア内で倒されたのにPKをもらえなかったのが不運だった」と話した。
また元オランダ代表MFフリット氏は「中村のゴールは正当だ。オーストラリアGKが墓穴を掘った形だった」と主張した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060613003.html
▽イタリア スポーツ紙ガゼッタ・デロ・スポルトは日本の積極性のなさを指摘。
一方で、各メディアは主審の重大なミスが2度あったと報じた。一つは日本が
先制した場面のGKへのブロック。1―1の終盤にケーヒルがペナルティーエリア内で
駒野を倒したが、反則を取らなかった判定も「PKだった。最悪の審判ミス」(コリエレ・デラ・セラ紙)。
ANSA、ガゼッタ紙も同じ論調で幻のPKを惜しんだ。 (共同)
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:03:35 ID:Xzo8C+HB0
- 「勝てば官軍ですよ」サッカーも。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:05:14 ID:T3NN8aQE0
-
高原キーパー押し過ぎ
何でファールじゃねえの!?って疑問しまくりだった。日本応援してたけど。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:06:33 ID:1vwUm8S6O
- キーパーチャージて死語だろ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:06:34 ID:Imsglg5Z0
- >>828
1-0で終わってたら絶賛の嵐だよな。
プロは結果がすべて。
プレーの絶対評価はない。
試合終了後の相対評価しかね。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:06:40 ID:TxLHdmVe0
- >>819
自分で正しい判定しといて勝手に誤審と思い込んで駒野のPKスルーしたと…。決勝
トーナメントにはおらんな、この主審。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:08:05 ID:ZaObAUfM0
- W杯は結果オーライでいいが
親善試合とかは勝ち負け引き分けじゃなくちゃんと評価しなければならなかったな
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:09:39 ID:ULYc0A5T0
- >>827
日本に同調(同情)してくれるのはありがたいけど
02W杯の○○vsスペインとかでもあったように、変えることの出来ない事実として
受け止めるしかないんだよな・・・
まあ誤審とかじゃなく、日本はあんなゲームしてりゃ十中八九負けてただろうけど
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:10:37 ID:n9Rf4qhGO
- もうどうでもいい。
それより、つまらんプレーした二人のFWクビにしろ!
っても遅いか…
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:10:40 ID:kvrwsTou0
- >>824
言っている意味がよくわからないだけど、ボールに関係ないところでの
チャージだからファウルになると思われ。
柳が意図的であったにしろ、ないにしろ。
まあ、微妙だから人にによって見解はバラバラだと思うけど。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:10:52 ID:XUAFAb0z0
- 試合後、ヒディングはこう語る。
「このチームは大好きだ。決して諦めない。そしてとても公正に戦うからね。
僕は韓国の監督をしていた時に、日本は卑怯な国だと聞かされてきた。
その時はまさかと思っていたが、本当にこういうことが起こるとはね。
でも、やっぱり正義は勝つんだよ。日本にもぜひ学んでほしいね。」
- 838 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:11:15 ID:GG/tnspjO
- たしかに素直に喜べないゴールだったしな。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:11:42 ID:tBM6zQ1H0
- 勝ってたら誤審とは言わなかったろうな。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:11:43 ID:SjmdokcV0
- >>832
同意。とにかく昨日は流れが悪かった。
ジーコの采配しかり、FW陣の決定機でミスしかり、そしてこの駄目ジャッジ。
もうグダグダw
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:13:18 ID:IwTfW8y/0
- \(^o^)/オワタ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:13:35 ID:cBZ8AIIL0
- みんな寿司のことばっか言ってるけど
その前にキーパーが柳沢の顔面に思いっきり肘入れてるんだけど
明らかに振りかぶって
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:13:56 ID:kXnyDzxa0
- 前回のイタリア韓国戦のあの糞審判ですら試合中は認めなかったじゃねーかw
モレノだっけ>審判
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:14:26 ID:TxLHdmVe0
- >>836
主審が誤審と思い込んだのって、高原とGKの接触だろ?ヤナギのはGKのプレーに
影響してないように見えるが?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:15:15 ID:ONhiZ11uO
- スローVTR見た限り、普通にファールじゃないよ。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:15:17 ID:K8huhGUbO
- 蹴玉プギャー
- 847 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:15:41 ID:Rk/877RxO
-
また買収か
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:15:57 ID:Wea0Rql20
- >>832
こんなんが決勝Tで審判したらモレノみたいな事になっちゃいますわねw
負けは負けでもじゃんとした試合が見たかったよ
こんなにグダグダになるとは…
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:16:14 ID:cBZ8AIIL0
- まあ二度と呼ばれないなこの審判
- 850 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:16:30 ID:dxA0ZocN0
- 誤審は再試合だろ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:16:33 ID:m/o5lszq0
- なぁー、昨日の実況スレでは点入った瞬間どんな感じだったの?
どこが実況か分からなくて見てなかったんだが
俺の周りじゃあのゴールは無いだろwwって感じだったんだが
スレの流れを見るに同じ感想持ってる人が多くて日本人見直したよw
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:16:32 ID:XUAFAb0z0
- 試合後、ヒディングはこう語る。
「このチームは大好きだ。決して諦めない。そしてとても公正に戦うからね。
僕は韓国の監督をしていた時に、日本は卑怯な国だと聞かされてきた。
その時はまさかと思っていたが、本当にこういうことが起こるとはね。
でも、やっぱり正義は勝つんだよ。日本にもぜひ学んでほしいね。」
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:17:12 ID:fXAAlcoB0
- 思うんだけど、試合後のコメントに自分のチームにネガティブなコメントはあったとしても控えた方がよいと思う。
テレビ観てる視聴者の気が滅入る。駒野のPKが惜しかったのなら、そのことを煽り立てて日本の素人視聴者を観方
煮付けたほうが次の試合に期待感を持たせてもらえるから良い。W杯が終わってから、いくらでも反省の弁はあっても言いが
期間中は厳禁にしてもらいたい。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:17:24 ID:cBZ8AIIL0
- オージーの足削りまくりのチャージも笛吹かないで流しまくってたし
最悪の審判だった
単純に下手すぎ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:17:52 ID:9ch5+a4B0
- どみてもファルだわな
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:18:31 ID:8lB1xVDC0
- >>734
Roethlisberger injured in motorcycle accident
NFL.com wire reports
omg!!
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:18:57 ID:TxLHdmVe0
- >>848
アホウなジャッジに、選手の交代時期の読めない監督ってか?選手はいい面の皮だな。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:21:05 ID:RvxXeYKu0
- 守備時、屈強
攻撃時、軟弱
それがオージー。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:21:07 ID:p2iBDnbA0
- >>834
もう誰がなんと言おうと、審判は覆らないから こっちが何を言っても
いいわけにしか聞こえないと思うけど・・
前回の誤審の”おかげ”で勝ち進んだ韓国と、今回のオーストラリア
監督が同じってのは・・
とりあえず昨日の試合は、審判がまともだったとしても負けてたと思う
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:23:33 ID:k8GmRBM80
- どう見てもファールだった・・・
これで実質ゴール枠内に飛んだシュートは、豪12に対して日本は後半の柳沢の1本ということになる。
まじで酷すぎる。
おまえら全員荷物まとめて海に飛び込んで染んで来い。
特に小野、おまえの来世は海坊主だ。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:24:25 ID:kvrwsTou0
- >>844
高原のプレーは昔のキーパーチャージのルールだったらアウトだと思うけど。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:24:29 ID:TxLHdmVe0
- >>859
負け惜しみみたいだけど、監督の采配一つで勝ってたと思うよ、あの主審でも。相手の交代
選手への対策をとらず、疲労困憊の選手を見殺しにしたのは許しがたい!
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:24:50 ID:tpfBlKml0
- >>860
自分では何もできなくせに偉そうな奴だな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:25:38 ID:QkNycAlzO
- 俺もあの中村のゴールの瞬間、ひいき目に見てもファウルじゃねぇえかぁ、と思った。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:25:44 ID:DWBb1vBf0
-
「次のクロアチア、ブラジル戦は向こう30年は
日本に歯が立たないと思わせる勝ち方をしなければならない」
ぐらいのことは言え
- 866 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:26:34 ID:EWt3Y3Id0
- まぁシーズンは長いんだからそう気にするなよ
最終的に優勝すればいいんだよ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:26:59 ID:JJkIx15O0
- これは酷いボブ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:27:20 ID:TxLHdmVe0
- >>861
VTRあったら、見直してごらん。高原はキーパーに向かって飛んでない。DFに
空中で突き飛ばされてるから不可抗力。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:27:30 ID:Wea0Rql20
- >>857
理解できない小野の投入に遅すぎる大黒の投入、バテバテな中村を下げない
あははは はぁ…
- 870 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:27:55 ID:SjmdokcV0
- >>1
後半になってからの豪よりのジャッジは、帳尻あわせの可能性キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
> 「あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と聞いたら、
> 『すまない。あれは間違いだった』と言っていた」とシュウォーツァー。
> 「あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と聞いたら、
> 『すまない。あれは間違いだった』と言っていた」とシュウォーツァー。
> 「あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と聞いたら、
> 『すまない。あれは間違いだった』と言っていた」とシュウォーツァー。
日本のゴールは「主審のミス」 時事ドットコム 2006/06/13-02:54
http://sports.jiji.com/cgi-bin/wcup2006/index.cgi?genre=index&code=2006061300040
中村の高いクロスボールに手を伸ばしたシュウォーツァーを、柳沢と高原が
体を寄せてブロック。反則に見える激しいプレーに豪州陣営は激しく不満を示していた。
「あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と聞いたら、
『すまない。あれは間違いだった』と言っていた」とシュウォーツァー。
主審は試合後、FWビドゥカにも「あの判定が結果に影響しなくてよかった」と話していたという。(AFP時事)
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:28:13 ID:6cBT+UaZ0
- だから何?
今さらどうでもいい。
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:28:17 ID:x2/7Zq7o0
- 日本は「サムライブルー」とか、そんな愛称をつけられる段階にない。
っていうかそもそもセレソンとかアッズーリってたんに「代表」って意味なんじゃなかったっけ?
だから日本の愛称も単純に「だいひょう」でいいと思うんだがな。
カタカナ語に対する信仰というものがまだまだ消えていないな。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:28:34 ID:JyR1rrtF0
- 一番恥ずかしいのはあれを今のルールなら
ファウルじゃないと言っていた奴
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:28:59 ID:tExh81oI0
- >>296
欧州のサイトの主審に対する採点も概してひどいな
4〜5点くらいか?
- 875 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:29:44 ID:QURJfkp90
- 侍ブルー(笑)
岡村さんいかないでよかったね
- 876 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:30:20 ID:Ihci2WPW0
- 駒野がペナルティエリアで倒されたのをスルーしてるのとで痛みわけ…
まぁ流れが変わるから必ずしもそうは言えないがこれもサッカーだよな。
これで日本の決勝トーナメント進出は無くなったことだし、あとは
韓国応援しようぜ兄弟!
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:30:55 ID:jcRB1W3U0
- にわかですけど高原のは正直ファールだったと思うけどさ、キーパーも目測誤ってたと思うよ、高原の肘の前に。
言い訳しようが無いほどの負けだったからどうでもいいけどさ。
つか審判が誤審認めて一方のチームに言うのっていいの?
普通に考えれば色々禍根残しそうだけど。
- 878 :859:2006/06/13(火) 12:31:01 ID:p2iBDnbA0
- >>862
同意です
ロスタイムに大黒て・・
もっと早くだせよ!!と思った。あと小野より稲本だせよ!!とも思った。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:31:55 ID:TxLHdmVe0
- >>873
昔のルールでもファールじゃないよ。DFに突き飛ばされた不可抗力。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:32:40 ID:HnpJqmHm0
- 日本は反則しないと点がとれません。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:32:41 ID:QMDweam+0
- SMAPの中居は嬉しそうだったよ
昨日も試合みないでスマスマみてたんだって
ヘラヘラにやけてたよ
さっきいいともで笑いながら言ってたよ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:32:53 ID:HDq7R4kz0
- 高原がキーパーに突っ込んだのはボール通過後
でもその前に柳がキーパーに突っ込んでる
- 883 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:33:32 ID:KzQ22cy00
- 愛称通りブルーにさせられましたね
- 884 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:33:35 ID:GnwfF9hC0
- 日本おわった \(^o^)/
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:35:11 ID:tExh81oI0
- >>873
同意w
日本代表の試合しか見てないのがバレバレだよな
「ルールブックに書いてないから正当だ!」ってアホかっつーのw
現場での運用を見てから物を言えよ、とw
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:35:11 ID:m/o5lszq0
- >>296じゃないけどさ
日本の報道はホントそういうとこ嫌いだ
こういう面ではチョンや特定アジアとなんらかわらねー
いつまでたってもかわんねーな
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:35:22 ID:9lwCIr0r0
- >>881
さすが仲居御大。おれは長渕王選手権みてた
- 888 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:35:37 ID:dnGjR5xI0
- よく見ると、相手DFが高原を思いっきり突き飛ばしてるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=yUkQfwhwwn0
↑この動画の 00:44 見ればわかる
手前にいるDFが高原の首を押してる
手を使って後ろから押しているので悪質
奥にいるDFは柳沢を押してるし
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:36:54 ID:QURJfkp90
- >>887
俺もwww
日本船暇で暇で寝てたし・・・
チェコVSアメリカは楽しかったな
あれは寝ない
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:37:08 ID:kvrwsTou0
- >>879
確かに高原はファウルじゃないよ。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:37:18 ID:TxLHdmVe0
- >>882
右からのアングルのVTR見てみ。ヤナギGKとからんでないから。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:39:17 ID:P/oTxWi9O
- この審判はクビで永久追放ってことだな
- 893 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:39:24 ID:J3vRmgVB0
- >>885
え?言ってたのって岡田だろ
クマか
- 894 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:45:54 ID:4ngrvO9o0
- 今のルールなら
ファウルじゃない
- 895 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:48:19 ID:b8/vS94LO
- 岡田はバカだからな。たぶんジーコよりバカ。
W杯初出場のとき、何にもせずに無様に三連敗したことを忘れてねーぞ。
なに偉そうに解説してんだサル
- 896 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:48:34 ID:TDSpWvA60
- ▽ブラジル
元ブラジル代表で日本代表監督の経験もあるファルカン氏が
「怖い相手ではない」と指摘するなど、22日に対戦する日本への警戒心は緩んだようだ。
評論家のバスコンセロス氏は、リードを守りきれなかった日本の
「試合運びのつたなさに非常に驚いた」とあきれた様子だ。
別の評論家は後半、相手ゴール前で高原のパスを受けた柳沢の
力のないシュートが象徴的だったとして
「あれを決めれば勝利は間違いなかったのに」と嘆いた。(リオデジャネイロ共同)
- 897 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:50:25 ID:tExh81oI0
- >>893
岡田の立場ではそう言うしかないじゃんw
ちなみに、試合後は口が滑ったのか「ファールに取る審判もいると思うが…」ってコメントしてたぞw
- 898 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:50:25 ID:p2iBDnbA0
- >>896
もともと警戒心はなかったと思われ
監督がジーコだから、リップサービスで言ってただけな気が
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:52:29 ID:TxLHdmVe0
- >>894
ルール変更云々じゃなくて、不可抗力だからファールじゃないのよ。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:53:07 ID:JbKrR0St0
- 中村のクロスをGKと競り合った柳沢にファウルがあったというもので、ロイター電によると、
「試合中に僕が主審に聞きに行ったら『自分の間違いだ。申し訳ない』と言われた」という。
審判が試合中に自らの判定の誤りを認めて謝罪することは極めて異例の事態といえる。
エジプト人の同主審はさらに試合後、豪州のビドゥカ主将に対し「豪州が勝ってくれて、
神様に感謝している」と話したという。これが事実なら、日本の得点後の判定の公平性にまで
疑問を抱かせることになる。
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060613i102.htm?from=os1
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:54:25 ID:SRF1/5pG0
- 柳沢と高原がブロックしなくても、あの位置じゃどうせ取れなかっただろ。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:55:02 ID:w9tLICzE0
-
愛国心問題の本質を完全に勘違いしている方が本当によく見られるので、
これ読んでよく考えてください。ヨロ
===============
「愛国心」
上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。
@自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。
権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
オリンピックやW杯で自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸などを強制してくるのと。
================
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:55:51 ID:/KvrD4Sz0
- >GKシュウォーツァーが試合後、エジプト人主審とのやりとりを打ち明けた。
>GKシュウォーツァーが試合後、エジプト人主審とのやりとりを打ち明けた。
>GKシュウォーツァーが試合後、エジプト人主審とのやりとりを打ち明けた。
>GKシュウォーツァーが試合後、エジプト人主審とのやりとりを打ち明けた。
このバカは
ルールが改正されたことも知らないクズですね
- 904 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:56:55 ID:TxLHdmVe0
- >>900
ヤナギのファール?ボール来た時はGK通り過ぎてたけど?邪魔になったの高原じゃん?
- 905 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:57:11 ID:KuwU8Ac6O
- 審判が決めたことは絶対だから
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:58:06 ID:9F4Tmuha0
- どうりでその後はつじつま合わせるようにオージー寄りの判定だった訳ね
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:58:25 ID:x2/7Zq7o0
- まあこの一点が誤審どうのこうのの前に、日本が最低な内容で最悪な負け方を喫したのは明らか
- 908 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:58:42 ID:u8WO/mLW0
- ちょwwwwwwwwwwwwwww
日本あわれwwwwwwwww
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:59:42 ID:J7RsLcMM0
- 負けるにしても恥ずかしすぎる負け方
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:01:13 ID:muFRU+oHO
- オージーよりの判定だったとしても完敗は完敗
- 911 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:03:18 ID:x2/7Zq7o0
- 高原のプレーはちょっとやばいなw
想いっきりGKにぶつかってしかも肘うちパンチングだもんなw
DFに突き飛ばされたからとはいえ、これはファールだったと思われても文句は言えない。
あと、訂正するわ。柳沢もファールとられて納得できるような微妙な接触だな。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:03:51 ID:/gYz8kBR0
- 得失点差3ですか?
いよいよですね。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:03:53 ID:ODokcSWa0
- 試合後、ヒディングはこう語る。
「このチームは大好きだ。決して諦めない。そしてとても公正に戦うからね。
僕は韓国の監督をしていた時に、日本は卑怯な国だと聞かされてきた。
その時はまさかと思っていたが、本当にこういうことが起こるとはね。
でも、やっぱり正義は勝つんだよ。日本にもぜひ学んでほしいね。」
- 914 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:04:52 ID:x2/7Zq7o0
- まあ、敗者は勝者の言うことに対して何もいえない。見返すには最後に勝って笑うしかない。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:05:04 ID:tExh81oI0
- >>913
内容についてはあえて突っ込まんが、
ヒディン「ク」なw
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:06:07 ID:gFTEF8CXO
- >>897
ファールを取る審判もいるかもしれないが今のルールならゴールでも問題ない、って言ってたろ
アホか
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:08:20 ID:lCH1mO3w0
- やっぱ3連敗か・・
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:08:31 ID:tExh81oI0
- >>916
だからそれが精一杯の譲歩だろw
でか、日本メディア以外で「正当」と認めてるのなんてごく少数じゃんw
ちなみに、俺も、いままでの観戦経験からあれはファールだと思うわ。
まあ、君はそう思いたくないんだろうけどw
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:08:38 ID:x2/7Zq7o0
- >>916
この主審がうんこであることは明白だがな
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:10:25 ID:bid9Jww9O
- 高原はレッドカードもんだなwww
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:10:42 ID:x2/7Zq7o0
- >>918
あれは普通にファールだと思うよな。
後半の失点時の川口のように猛烈な勢いでGKが突進してきたならいざ知らず。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:11:05 ID:lCH1mO3w0
- 0点じゃ浮ばれないから1点で良いよ、もう。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:12:45 ID:tExh81oI0
- >>922
あの誤審が無かったら駒野がPKもらえたはずだから
どっちみち1点は取れてたと考えてもいいんじゃね
結論としては3−1での負けだよ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:13:20 ID:xaix/SsgO
- ヒディングちね
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:13:32 ID:/gYz8kBR0
- まぁ、でもある意味負けてて良かったな。
これじゃ、あの1点で勝ってたら最高に気分悪いぞ。
と思っておこうかな・・・・
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:13:36 ID:6oWUwq+E0
- >>872
セレソンは代表(つーか選抜)だけどアズーリは青って意味だな。
フランス語だとアズール。コートダジュールは青海岸だね。
まぁどうでもいい話だけど。
なんか侍ブルーって発泡酒みたいだな。
ヨーカドーで6本598円で売ってそうだな。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:15:12 ID:x2/7Zq7o0
- youtubeの英語実況も、高原はファールではないのか!?みたいなこと言ってるな。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:15:45 ID:xih/yZwX0
- 誤審でイイヨ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:16:04 ID:lCH1mO3w0
- >>923
まあ、予想は2-1での負けだからな。
1点先制しポストプレイで2失点しての惜敗を予想してた。
だから負けたのは良いとして、かなり完敗のイメージがある。
ちょっとヘコむわ。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:17:13 ID:C3kC0gjm0
- 柳沢はキーパーに体当たりしてるね
それでキーパーが少し前に押し出された
高原は関係ないね
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:18:11 ID:ql1NLxAw0
- 往年の名選手たちには日本に同情的な人もいた。オーストラリアびいきの英国で
日本−オーストラリア戦のテレビ解説した元イングランド代表DFサウスゲート氏は
「駒野がエリア内で倒されたのにPKをもらえなかったのが不運だった」と話した。
また元オランダ代表MFフリット氏は「中村のゴールは正当だ。
オーストラリアGKが墓穴を掘った形だった」と主張した。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:19:44 ID:TxLHdmVe0
- >>921
ヤナギはGK前走り抜けただけだし、高原はDFに突き飛ばされてる。ファールじゃないよ。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:20:14 ID:k8GmRBM80
- 不可抗力だとしても高原はGKに肘打ちしてるから、ルール改正以前に完全なファール。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:25:24 ID:DTuffIcW0
- 誤審ならあの場面からもう一度やり直さないか??
- 935 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:25:49 ID:TxLHdmVe0
- >>933
あのさー、不可抗力だとハンドにならんだろ?それと同じよ。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:27:54 ID:dnGjR5xI0
- >>934
やり直しても負けると思うよ。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:28:29 ID:k8GmRBM80
- >>935
ハンドと暴行の根本的問題レベルが違う、もはや議論の余地は無い。
あれはカードが出ても不思議でないぐらいの酷いラフプレーですよ。
動画見直してごらん。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:29:17 ID:lCH1mO3w0
- もう、ボールに触るまでにGKに少しでも接触したらファールで良いよ・・。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:31:35 ID:vIwr7zsL0
- この主審、下手糞だっただろ。
喪庭も当たってないのにファール取られてたし。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:32:16 ID:+xkQ6VUzO
- メキシコvsイランの審判にしてほしかった。
とりあえず、これまでの審判の中で最低だろ。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:33:43 ID:lCH1mO3w0
- でもヨーロッパのW杯じゃ、あの位の糞審判なのは想定内だったよ。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:34:32 ID:gFTEF8CXO
- >>937
動画見直してカードが出るんだったら福西は何枚もらうことになるんだって話だよ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:34:57 ID:k8GmRBM80
- >>939
足の裏を見せてタックルに行ってる、ファール取られて当然の結果。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:35:14 ID:tCFwjyRZ0
- 高原なんてキーパーにタックルしてんのな
おいしい1点だったのに
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:35:34 ID:k8GmRBM80
- >>942
少なくともしっかりとファールは取られてる。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:37:51 ID:nCNs4fmy0
- 最初に誤審があったから、
豪州にチャンスを作るべく、
その後の豪州の後ろからのラフプレイも全然ファールとってもらえなかったわけか。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:38:15 ID:J3vRmgVB0
- とりあえずHDDの容量確保のため昨日の試合は削除した
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:39:01 ID:cPKpKn6u0
- 次スレ
【サッカー】「日本のゴールの判定はミスだったと、主審が認めた」と豪州GKが語る★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150161941/
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:39:45 ID:cPKpKn6u0
- IDが orz
- 950 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:39:48 ID:euR/sxmX0
- でもオマエラさぁ
帳尻ジャッジされるよりも
日本の得点を認めずに、その後も公平なジャッジしてもらった方が良かっただろ?
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:40:12 ID:K9VIl5pj0
- 審判が一流でも負けてたから
どうでもいい ヘタレサッカー
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:40:25 ID:lCH1mO3w0
- >>946
それはあるだろうな。
先取点は計らずも日本有利の判定してしまったから、
その後のジャッジに影響したかもな。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:41:13 ID:E4iKwUX8O
- 早い内に柳沢はプレイを中断したしまた中田英寿が何回も派手に倒れているから、たぶん日本の印象はあまり良くないよ。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:41:31 ID:tExh81oI0
- >>950
まあプレー内容見たら普通に負けてたと思うけど、
それには同意
- 955 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:41:45 ID:lCH1mO3w0
- >>950
だから、それはヨーロッパのW杯じゃ、望めないんだな。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:41:47 ID:/KvrD4Sz0
- >>946
誤審じゃないっての。
キーパーチャージが無くなったんだから
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:41:51 ID:qQrJo+qW0
- >>664凄い!感動したwwwwwwwwwwwwwww
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:41:52 ID:QIh4gwUc0
- キーパーどついて1点もぎ取る
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:42:17 ID:2wpIJ2wQ0
- 駒野のPK流して帳尻合わせてたよな。あからさまで笑ったw
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:42:46 ID:k8GmRBM80
- >>946
帳尻合わせのつもりだったんだろうね、あのまま1−0で日本が勝ってれば結果トントンだったと思うけど。
駒野が相手エリア内で倒されたときは間違いなくPKを取るべきだった。
結果↑を取らなかったために全体的には日本不利なジャッジだったといわざるを得ない。
FIFA公認審判としては明らかに力不足、即刻免許を剥奪すべし。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:43:47 ID:bVFUIhcj0
- 113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/13(火) 03:23:55 ID:2Gj1Ea1a0
今さらいうのも空しいけど
完璧なPKだよなぁ
http://www.vipper.org/vip274612.zip.html
受信PASS 5963
見てない人はちゃんと見てくれよな。
このコメントからすると、故意にファウルをとらなかった場面。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:44:16 ID:/KvrD4Sz0
- >>958
2001年10月13日の磐田 - 鹿島戦での中山の1点目があるね。
だいぶ前から、GKは過渡には保護されなくなってる
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:45:11 ID:TxLHdmVe0
- >>956
つーより、そもそもファールじゃねえって。
- 964 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:45:50 ID:k8GmRBM80
- >>956
キーパー(´・ω・`)カワイソス
高原にモロに肘で喉元えぐられてるのに・・・;;
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:45:58 ID:tExh81oI0
- まあ誤審も帳尻合わせもサッカーの世界じゃ良くあること
昨日の審判は文句なしに糞だったあが、
一流といわれてる審判でさえそれからは逃れられない
ただありえないのは、実際の運用も知らず
「ルールブックに載ってないから正当なゴールだ!」
と喚く厨の多さ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:46:11 ID:/KvrD4Sz0
- >>963
だね。OGGKが高原の動きの先に入ってるからね。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:47:15 ID:5oz62+se0
- あれがファールなら川口のもファールだろ
実際、川口にとらなかったし前半のは普通。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:51:41 ID:J3vRmgVB0
- >>961
こんなきれいなPKも珍しいのにね
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:52:03 ID:k8GmRBM80
- みんな、動画見た???
たしかに高原は相手DFに押されてるけども、確実に相手GKに肘打ちしてるでしょ。
この暴力行為が完全なファールだと言ってるの。
http://www.youtube.com/watch?v=yUkQfwhwwn0
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:54:03 ID:lCH1mO3w0
- ま、2失点は想定内だったんだから2点目を取れなかった時点であかんわな・・。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:00:00 ID:bVFUIhcj0
- >>969
http://www.uploda.org/uporg416281.jpg
これ見てみろよ。
GKに押された柳。DFに押された高原。
全部オーストラリアが押してるんじゃねーか。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:04:31 ID:ajNjcl6Z0
- どっちでもいいわそんなこと
内容でも圧倒されての乾杯だよ
3−0でも3−1でもどうでもいいわ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:08:54 ID:dnGjR5xI0
- >>969
空中で選手を突き飛ばしたという危険な行為は無視ですか。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:09:23 ID:lCH1mO3w0
- ま、完敗は同意。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:11:25 ID:p2iBDnbA0
- >>974
自分も同意
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:12:25 ID:dnGjR5xI0
- >>974
同意
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:18:29 ID:y+tMMdLX0
- >>969
高原は突き飛ばされただけ映像が証明してくれている
アップしてくれてよく分かったありがとう
肘うちなんて書いてる奴の気が知れん
- 978 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:19:14 ID:Imsglg5Z0
- 御意
- 979 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:21:48 ID:jwLQNFD+0
- 又聞きレベルのネタを配信するメディアって糞すぎて
話にならないw
- 980 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:22:35 ID:5B9cv4rG0
- >>969
豪DFがPA内で高原を突き飛ばしてるから、PK&イエローが妥当だったと言いたいの?
- 981 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:27:46 ID:k8GmRBM80
- 空中戦ではポジションの位置取りが最重要、それで空中で押されるのもサッカーなら当たり前。
それで一々ファールを取っていたのでは試合にならない。
おまいら本当に代表戦でなく他のサッカーの試合も見てるか?
不可抗力であったとしても肘打ちなんか絶対にあってはいけないこと、高原にその意思が無かったとしてもだ。
実際肘が相手GKに入ってるんだから、絶対にファールを取るべきだった。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:43:11 ID:4G0g0WGf0
- 井原がスローで再生しても「キーパーのミス」と言ってるのは引いたな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:44:36 ID:ZxgXEACG0
- 高原のフライングエルボーだけが光った試合でした
- 984 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:45:07 ID:zdOu0X7R0
- 要するに3−0だったということやね
- 985 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:49:32 ID:TjsEzqcM0
- 釣りだろうけど
肘打ちしてるのは相手ゴールキーパ―だろ(柳沢に対して
高原はキーパーを払いのけてる
- 986 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:49:37 ID:Jz5g86w10
- 高原さんのエルボーは見事でしたね。日本は汚いね。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:50:52 ID:bZdJGHda0
- >>982
キーパーもミスってると思うぞ。高原いなくても届いてない。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:50:54 ID:Jz5g86w10
- 審判が認めてるのに往生際が悪いですねw
- 989 :987:2006/06/13(火) 14:51:39 ID:bZdJGHda0
- あれでキーパーチャージとられてたら、高原が失点したのと同じ。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:55:17 ID:y+tMMdLX0
- 高原がキーパーに接触する前の映像を見てみれば分かるものを
完全にDFから両手で突き飛ばされている
釣りで書いてあるなら仕方ないが・・・
- 991 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:57:24 ID:nug5hEYfO
- そ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:00:13 ID:y+tMMdLX0
- >>717
- 993 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:04:14 ID:aAMYicaB0
- まぁその後のチェコ対アメリカの内容が良かったから俺は救われた
- 994 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:08:05 ID:dnGjR5xI0
- >>993
同意。ロシツキかわいいよロシツキ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:09:26 ID:ajNjcl6Z0
- その後のガーナ×イタリーもなかなか
- 996 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:10:30 ID:6oWUwq+E0
- さて仕事終わったし、ブラジル戦に備えて寝るかな。
- 997 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:12:21 ID:aAMYicaB0
- >>995
ピルロよくやったよな
ネスタとカンナバーロも光ってたしあれにガットゥ−ゾ入ったら相当だろうね
チェコ対イタリアに期待してる
- 998 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:12:56 ID:qUU2o/1X0
- ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060613-0049.html
>元オランダ代表MFフリット氏は「中村のゴールは正当だ。
>オーストラリアGKが墓穴を掘った形だった」と主張した。
- 999 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:14:03 ID:LHvjT+4W0
- 1000ならクロアチア戦は誤審で負ける
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:14:18 ID:Wea0Rql20
- 1000ゴール!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★