■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】ジーコ監督と中田英寿が大激論!!!
- 1 :空に星が綺麗φ ★:2006/06/17(土) 13:49:44 ID:???0
- 日本代表は16日、ボン市内のスタジアムで紅白戦を行ったが、クロアチア戦に臨む布陣の4-4-2が攻守ともに機能せず、不安を残す内容となった。
ハーフタイムには、緊急ミーティングを行う輪が何カ所にも出来上がった。
紅白戦の前半を終えたときだった。ジーコ監督とMF中田英が激しくぶつかりあった。
両手を使って、指示を出す指揮官に、中田英が反論する。約3分間、2人の口が止まることはない。
結局、議論を終えた中田英は、首をひねった。
サブ組に苦戦した。右サイドを何度も突かれ、クロスを上げられた。試合も、主に自陣で展開された。
前半26分に、DF三都主からのセンタリングを、FW高原が頭で決めたが、見せ場はそれだけ。戦術のすり合わせは急務だった。
後半になっても、改善されることはなかった。
後半25分には、サブ組のFW玉田にボレーシュートを決められ、同点で紅白戦を終えた。
勝たなければ、先が見えてこない第2戦。決戦の2日前、焦燥感は最高潮に達しているようだった。
http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060617-00000015-dal-spo
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:05:24 ID:cC1q23/2O
- マコがいればこんなことにならなかったと思う
- 953 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:05:36 ID:JxPO42YU0
- 十七条憲法抜粋
第一条 うちとけて相互になごみあうこと(平和)をもっとも大切にし、
背き逆らわないことを規範とせよ。人間にはみな自分の仲間というものがあり、
また物事の道理をわきまえた者は少ない。そのために、リーダーや親に従わず、
隣り近所で争いを起こすことになってしまうのだ。
だが、上も下も和らいで睦まじく、執われの心を離れて問題を話し合えるなら、
自然に事実と真理が一致する。そうすれば実現できないことは何もない。
第三条 詔を受けたならば、かならず謹んで受けよ。君主は天のようであり、
官僚は地のようである。天は民を覆い、地は民を載せるものである。
四季が順調に移り行くことによって、すべての生き物の生気が通じることができる。
地が天を覆うようなことをする時は、破壊を必ずまねくであろう。
こういうわけで、君主が命じたならば官僚は承る。
上が行う時には下はそれに従うのである。それゆえ、詔を受けたならばかならず
謹んで受けよ。謹んで受けなければ、おのずから事は失敗するだろう。
第十五条 私利・私欲に背を向け公の利益に向かうことこそ、
貴族・官吏の道である。おおよそ人に私心があるときにはかならず人を恨むもの
であり、恨みを抱けば共同できない。共同しなければ、私心で公務を妨げること
になる。恨みが起これば、制度に違犯し、法をしんがいすることになる。
それゆえに最初の章で、上下和らぎ協力せよ、と言ったのである。
それもまた、この心を述べたのである。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:05:39 ID:iH7waneI0
- もう最後のWCだろうから必死なんじゃね?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:05:43 ID:TGYpwQi00
- >>835
しっかりボランチしてても前線とOHをフォローするために
底上げする形でボランチのラインを上げたとき
チキンのDFがラインを上げないと
ボランチとDFの間にスペースをつくることになる
中田が言ってるのはこれだろ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:05:53 ID:jqL8t5W20
- ジーコ、中田はイタリア語が出来る。これくらい知っとけ。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:05:54 ID:d0xIMb9w0
- 何語で喧嘩、じゃなかった、討論したの?
二人ともセリエAにいた事あるから
やはりイタリア語で?
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:05:56 ID:RPNjKkxb0
- まあ日本を応援するけどさ、戦力を冷静に比較したら勝ち目は無い罠。
ベストな状態でも勝ち目は無いのに、こんな状態で勝てる訳がねえ。
希望的観測なんか捨てちまえ。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:05:57 ID:2KPqlsND0
- 稲本が骨折してなければ本職ボランチでいけたのに。
本職じゃない中田ボランチで中途半端にいい結果を出してしまった。
妙に攻撃をしたがる守備がうまくないボランチ。それが「チームの柱」。
おらおっがね。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:05:57 ID:WHdMSqGQ0
- オージー戦が最終的に1−0で勝ってたとしても
日本の戦い方には相当な不安が残ったハズ。
オージーには勝てても、クロとブラジルは無理かもってね。
- 961 : :2006/06/17(土) 15:06:14 ID:lSHH36Pw0
- >>931
あんないんちきルールのなんちゃって大会と一緒にすんなぼけぇ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:16 ID:f4jqDRMy0
- >>930
ジーコは小野をすでに見限ってる
はっきり言ったからな
使わないって
高原や柳沢はまだ眼中にあるらしいが
チャンスだ、ミツヲ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:19 ID:8zT/wHCN0
- キレテナイ!
- 964 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:19 ID:P+UjpJZZ0
- サブ組の布陣見て
普通に「こっちのが勝てそうじゃん」と思ってしまった俺は素人か?
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:20 ID:qMBjIZ890
- 斧は浦和も見限ったよ。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:21 ID:t3a7AyraO
- 今更期待してないけど中田みたいな性格って
いくら実力があっても協調性がないし
チームワークもバラバラになるよ
あまりに仲良しもどうかと思うけど大会中まで
こんなんじゃホントもうダメだね
- 967 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:21 ID:Ku6NPhzg0
- >>935
>カズを踏み台にして
これ何だ?意味が分からない。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:26 ID:KqpxmVvlQ
- 外人に頼るのはやめなよ
日本代表なんだから
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:26 ID:Ev1ob1s00
-
思考停止したサカ豚が
「頑張れサムライブルー!」
wwwwwwww
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:30 ID:Ej9QCitGO
- アトランタの再現かよ!
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:40 ID:dsL1wur90
-
本 当 に 嫌 わ れ て る の は ジ ー コ
ってゆうか黙っててもらいたいんでしょ?
今まで自主性とかいって選手任せにしてきたくせに
負けたら選手に八つ当たり。最低ですね。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:42 ID:VeCrtBw90
- 中田が試合のなかで、どんなプレーをしたかが問題じゃない。
他の選手のメンタリティにどれだけ影響を与えているかが問題だ。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:50 ID:o429XXVm0
- サブ組はスタメン組が怪我しないように「手を抜いてる」のにコレだもんな
サブ組の方がしっかり意思の疎通はかれてるだろう
スタメン組は誰かのおかげでバラバラ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:06:51 ID:PeRojQhZ0
- >>926
それでも先にバテたのはオージーだったんだよ。
- 975 : :2006/06/17(土) 15:06:59 ID:24p3Q4oR0
- 小野は批判されてるけど、それでも中田よりは小野を入れた方が、
チーム全体としては俺は機能すると思うよ。
中田を入れると中田は目立つ。
だが他が全員死ぬ。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:07:06 ID:nyoru52z0
- >>962
スシ&ヤナギも見限ってくれw
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:07:07 ID:Q5CTFYVN0
- 中田のパスは見当外れのスペースに飛んでいき、ドリブルでも腰が砕けてすぐ倒れる。
もし人望があれば、「まだ体調が100%じゃないんだ。みんなでサポートしよう」という雰囲気になったかも知れない。
でも、一年という歳月で中田への信頼はリセットされており、選手たちは陰で「ヒデはもう終わった」と言い合った。
シュート練習で、中田から鋭いパスが来る。 パスのスピードは受け手のことなど何も考えていないほど速く、
さらに目の前でショートバウンドする。 周りで見ているチームメイトはささやいた。
「また”キラーパス”がきたな」
相手のDFを殺すのではなく、仲間を殺すパス-------。 これではチーム内での立場がよくなるはずはない。
本来であれば、選手同士がコミュニケーションをとるべき夕食の時間に、食堂に顔を出さず、一人でルームサービスをとることもあったという。
一緒にいればいるほど、両者の溝は深くなっていったのである。
(中見出し)溝を埋めるために、中田が取った行動。
中田が取った手は、もう人間関係など気にせずに、自らの意見を周りにぶつけることだった。
TVカメラで撮られているにも拘らず、練習中に福西をどなり散らした。
中田のパスは見当外れのスペースに飛んでいき、ドリブルでも腰が砕けてすぐ倒れる。
中田のパスは見当外れのスペースに飛んでいき、ドリブルでも腰が砕けてすぐ倒れる。
相手のDFを殺すのではなく、仲間を殺すパス-------。
相手のDFを殺すのではなく、仲間を殺すパス-------。
福西、坪井、中村、柳沢、高原が中田に殺されました。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:07:07 ID:jqL8t5W20
- >>955
なるほど。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:07:17 ID:dqVFXNvt0
- オーストラリア相手には速攻と放り込みって言ったのは中田じゃなくて茸じゃん
- 980 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:07:26 ID:Bx9zQqQJ0
- >>926
禿げ柳の足元にパス出しても奴等じゃシュート決められないよ o(^-^)o
つーか 守備のためにFWが後ろに下がっているために
前にパスするのが 当たり前!!
- 981 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:07:32 ID:13a/kbkF0
- 中田起点だとろくな事にならない。
中田のキラーパスでゲームが切れて時間を浪費し
気がついてみたらホイッスル。
それまでのビルドアップに苦労しても、FWが必死に走っても全部無駄
- 982 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:07:45 ID:cC1q23/2O
- マコ…
- 983 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:07:45 ID:loX+m8B40
- これは勝利フラグか?
1.最初の小さな挫折(オーストラリア戦)
2.誤審騒動
3.クロアチアの日本見くびり発言
4.仲間内の衝突 ←今ここ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:07:55 ID:f4jqDRMy0
- がんばれ、ミツヲ
小野に夜中首しめられないように気をつけろよ!
- 985 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:07:55 ID:jqL8t5W20
- >>979
茸 って何だよ。サッカーの話ししろ。素人め。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:08:02 ID:fzRgOC330
- クロアチアの方が強いんだからさ
実質5バックでいつもの3-5-2やればいいじゃん
守ってカウンター
こっちのほうが勝率上がると思うナァ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:08:10 ID:0gnS8wyaO
- 右サイドって・・・・・・またあいつか('A`)
- 988 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:08:24 ID:UCH3HwY50
- >>975
前半から小野を入れておけば多少流れが変わったかもね。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:08:25 ID:0nho1i0UO
- 話は早い。サブ組だせ。
サブ組って書くとアッー!みたいだな。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:08:29 ID:XSU4ycPL0
- 最終ラインがあれだけ引いてて
精度の高い前線へのパスなんて
ボランチ中田じゃ出せない、夢見すぎ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:08:32 ID:dqVFXNvt0
-
985 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/06/17(土) 15:07:55 ID:jqL8t5W20
>>979
茸 って何だよ。サッカーの話ししろ。素人め。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:08:47 ID:uQ4Gydgl0
- 1000ならジーコ信者滅亡
- 993 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:09:00 ID:o429XXVm0
- >>975
キラーパスの犠牲者になったのは豪州ではなく日本の選手だったな・・・
- 994 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:09:01 ID:jqL8t5W20
- >>991
のってきた。
- 995 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:09:02 ID:KlW8dfKV0
-
明日は中田のキラーパスを要チェック
- 996 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:09:08 ID:K45A3vCA0
- そういや巻って何してるの?
- 997 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:09:09 ID:PM+2aI4y0
- >>987
キングカジは悪くない!
- 998 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:09:11 ID:sdg4tQfS0
- 小野と福西なんて、福西と稲本の次に機能しないボランチだろ。
- 999 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:09:14 ID:bYP+q/oA0
- 1000なら大黒さんがまさかのスタメン出場
そしてハットトリックを決めて会場中ににあの微妙な笑顔が咲き誇る
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 15:09:16 ID:PeRojQhZ0
- 小野入れろとか言ってる奴は正気か?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★