■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】川淵キャプテン「会長を辞めるつもりはない」
- 1 :珍PAYφ ★:2006/06/23(金) 13:17:38 ID:???0
-
日本サッカーが崩壊、暗黒時代へ突入する。W杯1次リーグ最終戦をむかえた
ジーコジャパンは22日、ブラジル代表と対戦して、惨敗。ドイツ大会を1分2敗の
勝ち点1と、ジーコ監督が宣言したベスト4入りは絵空事に終わった。世界各国の
サッカー界に共通するのは、その原因をつくった“戦犯”探し。日本サッカー協会・
川淵三郎キャプテン、3戦フル出場しながら見せ場がなかった中村俊輔、チームを率
いたジーコ監督は当然、レッドカードだ。
日本代表は、こんなに弱くなったのか…。それは日本サッカー協会の体質そのものに
原因がある。ブラジル戦後、川淵キャプテンは「会長を辞めるつもりはない」と断言。
同協会は川淵キャプテンを筆頭に、完全なトップダウン方式。そもそも日本代表・
ジーコ監督誕生は、02年7月にスタートした川淵体制の目玉人事として、華々しく
スタートを切った。
実は、トルシエジャパンの後任は、ジーコ監督ではない人物に決まっていたのだ。
が、川淵キャプテンは、当時、代表監督の招聘(しょうへい)に動いていた大仁邦弥
技術委員長に「とりあえずジーコに聞いてみろ」と指示。
ジーコ本人は鹿島との契約切れで「無職」となったことから渡りに船の話に、飛びつか
ないわけがなかった。それから、誰一人、反対意見もなくトントン拍子でジーコ監督が
誕生した経緯がある。
それだけに、技術委員会など、ジーコ監督に意見するなどできるはずはない。加えて、
それまではご意見番として影響力を行使した川淵キャプテンまでもが、完全にジーコ
監督を信頼しきってしまったのもドイツ大会「惨敗」の大きな要因となった。
(略)
ジーコジャパンの失敗はまさしく「イエスマン人事」だけで、進められたことに大きな
原因が。全能と信じた神様の無能を見過ごしてしまったことにあった。
ソース
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062302.html
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:55:01 ID:k+tueYtiO
- 老害死ね
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:55:13 ID:XdyZfaoe0
- >>843
政治でもサッカーでも何でも、早稲田はすぐ仲間で群れて
派閥政治をやりたがるから困ったもんだ
- 853 : :2006/06/23(金) 15:55:36 ID:u7PBFsrz0
- >>845
4チーム中最下位じゃブラジルいようがいまいが出れねーだろ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:16 ID:/TGb4/X70
- 岡ちゃんは、いつも冷静。
いよいよ4年に一度のW杯がドイツで始まる。
日本でもメディアを中心に盛り上がりを見せてきている。そのほとんどが、W杯全体というより日本代表に関する話題である。
そして気が付くといつの間にか、論理的根拠もなく「絶対負けられない戦い」とか「当然勝たねばならない」などの言葉が躍りだす。
山本七平の「空気の研究」という著書の中に、太平洋戦争に突入することを決めた御前会議では米国と戦う不利を科学的、
論理的に訴えても、「そんな気持ちだから勝てない。日本が負けるわけがない」という非科学的、非論理的な「空気」が軍部に
よって醸成され、誰もその「空気」に逆らえず戦争突入が決まったとある。私も98年のW杯の時に経験があるが、また始まったな
という感じである。日本人は、この「空気」に流されてしまうところは、戦争突入のころと何も変わっていないのかもしれない。
評論家や解説者も「非国民」になりたくないため、皆明るい笑顔で「絶対1次リーグ突破はするでしょう。彼らはやってくれると
信じています」と同調する。そして、その不条理な「空気」を背負って戦うのは、現場の監督選手である。
ここではっきり言っておく。日本の力は、客観的に見て同じF組の他の3チームを上回ってはいない。
ttp://www.kanaloco.jp/sports/soccer/0606/jw06060903.html
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:32 ID:fo2dZgMm0
- 川淵さん見苦しいですぞ
侍なら潔く辞めていただきたい
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:41 ID:YAdSdZRh0
- >>842
そこら辺はトラップ仕掛けて
ジーコにはメチャ腹が立つ!しかしジーコを選んで放任した元凶の川淵が一番許せん!とかの
個人技に期待する。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:57:09 ID:/TGb4/X70
- 岡ちゃんの愛読書
「空気」の研究 文春文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167306034/250-5874107-6401049
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:57:18 ID:NbBDu11e0
- トルシエが名監督ではない。と言ってるだけ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:57:21 ID:3aEzjr7/0
- そうだ!川淵に代わってナベツネを会長に担ぎ出そう!
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:57:25 ID:elw09Ano0
- サムライブルーなんだから切腹だろう
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:58:06 ID:YdHcpXzf0
- >>854
岡ちゃん「空気の研究」よんでるのかw
勉強家だな。
ドラッガー組織論もよんでほしいなあ。
でも早稲田閥なんだよね。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:58:13 ID:/TGb4/X70
- 日本が負けるわけがない」という非科学的、非論理的な「空気」
日本が負けるわけがない」という非科学的、非論理的な「空気」
日本が負けるわけがない」という非科学的、非論理的な「空気」
日本が負けるわけがない」という非科学的、非論理的な「空気」
日本が負けるわけがない」という非科学的、非論理的な「空気」
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:58:24 ID:/Y5UwCsB0
- 46 :2006年まで名無しさん :04/02/17 18:38 ID:XPvmm05s
2006年には史上最高の日本代表チームが見られると思ってたんだがなあ。
独裁会長と素人監督に率いられて代表はどこへ行くのか。
http://72.14.235.104/search?q=cache:iEUqU9x1_0cJ:sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1071059910/-800+%E5%B2%A1%E9%87%8E%E6%B4%BE+%E8%BF%BD%E6%94%BE&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:58:56 ID:/TGb4/X70
- >>861
学部も政経だしね。>岡ちゃん
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:58:59 ID:Vvjl5fzZO
- サッカーで学閥の権力争いに終始してる川淵。
こいつが元凶だろ。
- 866 : :2006/06/23(金) 15:59:03 ID:NelfZDzN0
- 川渕やジーコの問題じゃない
トルシエ=亀田兄弟を見抜けったサポの責任
日本の現状W杯出場レベル
それを認識してやればいい十分出来てる
自国開催でベスト16になったのに
勘違いしただけだよ
考え方かえろそれだけだ
俺はいってたんだけどね。。。
自国開催ベスト16で喜んでるの世界で日本だけだし
世界じゃ自国ベスト16=0勝だろ。
それだけのことだ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:05 ID:QJe4AX4p0
- やめろ、ボケ!!
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:18 ID:C5ClkmB70
- 川淵キャプテン「日本代表、強すぎたかも」
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:32 ID:AVKbzwmy0
- この痴呆が辞任しないと何も始まらない
- 870 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:43 ID:4E1fWhI/0
- >>857
こんな本愛読してるの?ガッカリ・・・
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:47 ID:bSNYXJGp0
- オレ達が出来ること
川渕へ引責辞任の要求
ブランドネームでなく監督経験豊富な人選の要求
adhidasuの不買運動とクレームの電話
日本代表選手へ無言の迎え(←コレでも甘スギ)
だな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:53 ID:+r5dIRF30
- 急にやめろといわれても・・・
- 873 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:59 ID:9AtiBBBl0
- ●三都主アレサンドロ(浦和)
「ごめんなさい。すみません」
氏ねよ、川渕
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:17 ID:C809jU050
- 辞めたくないんなら契約金はお前が自腹きってデシャン連れてこい!
- 875 : :2006/06/23(金) 16:00:24 ID:u7PBFsrz0
- >>866
あほか、W杯初の地元開催でリーグ落ちの可能性もあったんだよ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:38 ID:/TGb4/X70
- >>872
ヘナギと同じ言い訳乙w
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:45 ID:Ji+xq14PO
- やめないって・・・
やめんとマジで日本サッカー終わるかもよ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:48 ID:zYWIJvde0
- 見苦しいサムライやのう
- 879 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:59 ID:YAdSdZRh0
- >>859
ナベツネと川淵を入れ替えてもいいケド、
野球界に申し訳なくも思ったりして…
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:01:54 ID:BZJBCi220
- 小笠原はなんで君が代歌わないし、交代のときにヘラヘラ笑ってたの?
あと高原ってなにしに行ったの? なんであいつ偉そうなの?
- 881 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:03:49 ID:l133Z9EKO
- 辞めても名誉会長とかで居座りそう
- 882 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:04:15 ID:3Fo2ox8W0
- とりあえずだ
ロクな成績が挙げられなければ罵声を浴びて容赦なく辞めさせられる
給料もらって仕事する世界なら当たり前の光景だろう?
当然のことをしてもらうだけだ
ヌルい世界じゃないんだってことをのちにまで知らしめなければならんということだよ
- 883 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:05:01 ID:ETCETenu0
- >>854
そこで文を終える意図は何なの?
>ブラジルが優勝するかどうかは別だが(私は優勝しないような気がしている)、今大会最強のチームである。
>クロアチアとオーストラリアは日本と同じぐらいの力か少し上かもしれない。
>そういう意味では、日本にも十分チャンスがあるとも言える。
〜
>今回1次リーグを突破したら、まずよくやったと称賛してやらねばならないと思う。
>そして、前回2002年はそこで満足してしまったが、今回はもっと上を目指すモチベーションを持ってくれるだろう。
とその後も続いているわけなんだけど
- 884 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:05:07 ID:/TGb4/X70
- >>881
それって、なんかソニーみたい・・・
実際、ソニーもちょっと凋落しかけたし。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:05:11 ID:9AtiBBBl0
- とにかくこいつは代表の邪魔すんなよ
居座るなら今度こそW杯の経験があるマトモな監督連れて来いよ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:06:00 ID:AC/fUObJ0
- >>864
どちらも大阪人ということで比較してみた。
岡ちゃん 天王寺高校→1浪して早稲田大学政治経済学部
川淵 三国丘高校→2浪して早稲田大学第二商学部(夜学?)
オツム的にはどっちが…って言われたら。
大阪人的には、「天王寺>>三国丘」ではありますが。
なんだかなあ。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:06:13 ID:94HtvI820
- 川渕辞めろメールの送り先ってどこ?
日本サッカー協会でいいのかな
- 888 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:06:34 ID:YdHcpXzf0
- >>881
それはないとおもうが、顧問として居座るのは確実だろうな
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:06:44 ID:j8Jxccl60
- そもそも「○○のせいで負けた」なんて言えるようなレベルにすら達していない
誰が戦犯なのかと言われたら関係者全員だろ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:07:04 ID:s719BykV0
-
抗議先
財団法人 日本サッカー協会
TEL:03-3830-2004 (10:00〜18:00/土日・祝休)
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:07:31 ID:AC/fUObJ0
- わかった!
川淵に、サッカー代表と関係ないところで、もっと利権がある場所を紹介してやればいいんだ!
人畜無害そうなところってどこ?
- 892 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:07:50 ID:naHlt2Oy0
- >>858
誰かトルシエの話をしてるの?
- 893 : :2006/06/23(金) 16:08:08 ID:u7PBFsrz0
- >>889
前回はベスト16の戦犯がトルシェ1人だったがな(w
- 894 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:08:36 ID:10Wjy92CO
- 辞めろ世論が全く表に出ないのって、大政翼賛の戦時下の日本みたいですね
- 895 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:08:45 ID:3Fo2ox8W0
- >>891
どっかの小さい川の漁業組合の組合長かな
- 896 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:08:47 ID:QJe4AX4p0
- こいつが一番悪い。素人監督なんて選びやがって。
戦術のせの字もしらない奴が監督だなんて。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:08:55 ID:zYWIJvde0
- やめても自分専用の変なポスト作りそう
川淵リーダーとか川淵上級キャプテンとか
- 898 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:09:30 ID:0dD3xuVr0
- >>893
おいおい ベスト16の戦犯ってw 決勝Tにいけたことがどれほどの快挙だったのか
分かっているのかねw
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:09:46 ID:wwyuvQnO0
- ブラジルから次期杯出場する可能性のあるサッカー小僧たちを
買ってくる。
1.サッカー強豪校・クラブに入れて様子をみる。
2.私の判断で有望小僧のみを日本に帰化させる。
3.余ったヤツは山梨に送る。(突然変異で化ける可能性をつぶすため、飼い殺し)
4.監督は金で他国から買ってこい!
5.南アフリカ政府向けのODAを増額させる。
6.現地の競技場や付帯設備は日本のゼネコンに下請けさせる。
7.ゼネコンから協会へキックバックさせわたしの老後の資金
としてプールする。
ここまでは計画済なのだか・・・年のせいか少しボケたかな。
さぁ、あとはどうするかだ。
みなさんのお知恵を拝借したい。(談:川渕)
- 900 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:09:53 ID:YdHcpXzf0
- >>897
> 川淵上級キャプテン
ドイツ軍みたいだな。
上級大将みたいな。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:11 ID:tpM4AndrO
- 少なくともジーコを選んだやつのせいで取り返しのつかない四年を無駄にしたのは確かだ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:29 ID:h0pw9P0s0
- 【サッカー】川淵キャプテン「会長を辞めるつもりはない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151036258/
【サッカー】戦犯は川淵、中村俊輔、ジーコ。しかし川淵キャプテンは「会長を辞めるつもりはない」と断言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151038551/
【W杯】どっちが大事?日本代表の環境とメディア・スポンサーへの協力「トルシエは前者、ジーコ・川淵は後者」ダバディ発言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150977310/
■セルジオ「監督采配もともかく、協会の人事(川淵)も何とかしないとだめじゃないかな」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151014430/
ジーコと川淵のせいでサッカー暗黒時代到来
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150125723/
川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/
【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/
我々は、川渕辞任を求める。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151010089/
日本サッカー界から川渕三郎を追放するOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151037745/
■■■■川淵三郎はさっさと辞めろ■■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151008221/
■■川渕+ジーコはっささとやめろ!!!!!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150124371/
【日本サッカー協会に抗議の電話を!】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151034789/
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:33 ID:3HueJFLB0
- |;;;;;;;;;;;;;| /:::::::::::::::::::::::::`、
| |/:::::::::::::::::::: ヘ、::::::::\ / /
| |::::::::::::::::::/ \::::::::i / /
| |:::::::::::::::/ , ‐‐、 ,,"、::l / /
| |:::::::::::/ ‐= ハ'゙゙ヽ / /
| |:::( ヽ _ (,、 ) ノ _/ /
| |:::::ヽ }| ● |/ィェェェァノ /: : l / < 日本オワタ
| /: ヽ ゝ ̄ ト-,ノ/ _/: : : : :l /
| /: : : / ヽト 、_ / /: : : : : : : : : l /l
|:  ̄: : : : : |: : : \ |: : : \: : : : : : : : : : \//
- 904 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:35 ID:ZYfzDTCW0
- 空港で川淵解任デモ希望
- 905 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:47 ID:3KXfKHWQ0
- 単なる金の亡者だからこいつは
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:11:01 ID:TEHdFyuQ0
- yameyouyo
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:11:31 ID:aeY50Yek0
- 川渕かわっぶちw(崖っぷち)
なんちゃってw
- 908 :川淵やめろ:2006/06/23(金) 16:11:40 ID:2OhaAsdc0
- 川淵やめろメールだしとく
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:12:54 ID:ETCETenu0
- そういや川淵が言ってた、「W杯後、ジーコを相談役に」って話はどうなったんだか
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:13:20 ID:QJe4AX4p0
- そういえば、武田は「ヨーロッパ流のトルシエジャパンも駄目だったしブラジル流のジーコジャパンも
駄目だったので、日本独自のサッカースタイルを開拓すべき」と言ってたが、トルシエジャパンと
ジーコジャパンを同レベルで扱わないでくださいw GL最下位とベスト16を一緒にするなよ!
- 911 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:13:36 ID:zYWIJvde0
- サムライの時代だったら
市中引き回しの上打ち首ですわ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:14:42 ID:bjgrTSPH0
- 糞渕キャプテン、頼むから辞めてくれ。
若手を育てる気もない、Jリーグを再考する気も見えない、
マスコミにはチャラチャラとしゃしゃり出るだけ…、
金儲けと目先の人気だけに走る、暗黒の象徴。
なんで今の日本のトップってのは、こんなんばっかなのよ。
サムライの主なら、腹切って、鳥葬でもされてろ。アホめッ!
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:15:10 ID:fAWEwgz80
- もういいわかったわかった
もういいよカワブチ一生権力にしがみついてろよ
もうサッカー見ねえよ
- 914 :名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 16:16:31 ID:NBV7kZBd0
- >イラン代表イバンコビッチ監督は21日のアンゴラ代表戦後、退任を表明した。
>また同国サッカー協会のダドカン会長も成績不振で解任された。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:55 ID:YdHcpXzf0
- 川渕は家康でなく、三成になったわけだから、
市中引き回しで、晒し首だよね。西軍実質大将として。
西軍名目総大将の毛利輝元だとしても、領国8割没収だな。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:59 ID:ZG8B4f5mO
- まさに老害だな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:17:11 ID:pd1DYZZA0
- ふざけんな
ジーコをゴリ押ししたお前が真っ先に辞めろ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:17:52 ID:zPcWkjlX0
- ここで川渕やめなかったらJリーグはじめサッカーそのものがそっぽ向かれるだろうな
それを食い止めるには辞めるかスク水になるかどちらかしかない
まじで
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:23 ID:3M2OZ8050
- 知り合いの多い自民党に参院選出馬を打診してもらおう
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:35 ID:wRAW+0ev0
- 辞めないの?この爺。恥知らずもいいとこだ。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:56 ID:yX3nZf1b0
- 何度もジーコの限界に直面し、更迭させる場面があったにもかかわらず徹底的に擁護し、
W杯でベスト4を目指すと言い切った川淵。引責辞任は当然。ていうか、老害。
何度もジーコの限界に直面し、更迭させる場面があったにもかかわらず徹底的に擁護し、
W杯でベスト4を目指すと言い切った川淵。引責辞任は当然。ていうか、老害。
何度もジーコの限界に直面し、更迭させる場面があったにもかかわらず徹底的に擁護し、
W杯でベスト4を目指すと言い切った川淵。引責辞任は当然。ていうか、老害。
何度もジーコの限界に直面し、更迭させる場面があったにもかかわらず徹底的に擁護し、
W杯でベスト4を目指すと言い切った川淵。引責辞任は当然。ていうか、老害。
何度もジーコの限界に直面し、更迭させる場面があったにもかかわらず徹底的に擁護し、
W杯でベスト4を目指すと言い切った川淵。引責辞任は当然。ていうか、老害。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:19:05 ID:3aEzjr7/0
- ジーコをゴリ押ししたなどというソースなどない、捏造だ! とか言い出したりして
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:19:20 ID:/TGb4/X70
- 川淵氏の出演番組 再放送があるかもしれない。
ttp://www.nhk.or.jp/shiruraku/200604/monday.html
ttp://www.nhk.or.jp/shiruraku/200605/monday.html
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:20:32 ID:ETCETenu0
- しかし協会のHPにメールアドレス載せてないところからして、どうしようもなさげだな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:21:05 ID:zYWIJvde0
- 「黄金世代」で最下位とはな
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:21:36 ID:S68kYc/80
- あれ?川渕の前の会長ってたしか
岡田監督がフランスで3連敗したから辞めたんじゃなかったっけ?
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:21:58 ID:/TGb4/X70
- >>924
フィギュアスケートの件でメル凸があったから、載せていたメルアドを外したような希ガス
- 928 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:22:31 ID:5iJ1vKZA0
- 協会の人事の責任はあるとおもうが
- 929 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:23:30 ID:Fo35Ge2j0
- 2006W杯で日本を惨敗に導いた三大老害
1 川渕会長
2 ジーコ監督
3 中田英寿
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:23:41 ID:wUGilsnB0
- 監督は非難ごうごうで一線を去らなきゃいかんのに、
会長はいいよなぁ。自分の意思で続けられるんだもん。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:24:11 ID:uuJP80Wp0
- 電話しかないやろ。それか成田で弾幕
- 932 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:24:38 ID:ZPiMwAm90
- お前ら日本代表の負けを喜んでいるわりには、川淵続投には反対なんだな
- 933 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:25:06 ID:fNCFdy9O0
- オシムを監督にして、それからやめろ。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:25:57 ID:9fjsfiVLO
- 川淵氏ね!
叩かれた長沼は一線から退いたぞ!
- 935 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:26:34 ID:OKwwAexZO
-
代表と監督人事に口出ししなければ
留まってもいいが・・
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:26:52 ID:lW824ayz0
- >>922
それを誰のせいにするかだな。
開き直って居座るのならそれはそれで大したもんだがw
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:05 ID:0dD3xuVr0
- もう絶望的だな。 川淵留任+釜本ジャパンでいいよw どうにでもなれ。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:20 ID:SpVmxarq0
- >>932
日本が惨敗したこのタイミングを逃すと、いつまでたっても川淵を追い出せないから反対してるんですよ?
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:22 ID:1DhWY3BZ0
- やめねーのかよ
最悪だ
金儲けに走りすぎ
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:38 ID:3n6prtZZ0
- こいつがやめたところで日本のサッカーが強くなるとは思わない。
選手の力がまだまだまだまだまだまだ足りない。育成に力を入れて3大会後に期待できるようにしてほしい。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:47 ID:TyS/0W0V0
- 信長や、秀吉が言っていたな…
- 942 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:28:40 ID:zPzNuvlT0
- W杯直前のNHK特番でトルシエバッシングを嬉々としてやっていたのを見て
こいつの性根は腐っていると思った
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:28:47 ID:2ylSdlJ20
- 辞任はあっても解任はありえないシステムにでもなってるんだろうなどうせ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:30:36 ID:uxTIKa590
- >>938
2chで川淵の悪口を書いてれば追い出せるの?
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:30:38 ID:lW824ayz0
- >>940
>選手の力がまだまだまだまだまだまだ足りない
だからこれを容認してたのがトップダウンの川渕体制なんだっての
ここから変えなきゃダメだろ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:30:53 ID:p3kvoh9e0
- はああああああああああああああ!?
ふざけんな、ジーコより斧より高原よりてめーがわりいんだよ
このぼけがあああああああああ氏ねえええええええええ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:30:57 ID:5W/RaGzz0
- 川渕邸を集団で「会長職を辞めろ!川渕!!」っつー横断幕を掲げて取り囲めば良い
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:31:11 ID:bjwOqJhj0
- 1人の人間が何年も同じ地位にいると独裁者になりがち
4年間なり長くても8年間で交代すべきだよ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:31:38 ID:zwZCKTRC0
- 辞めなくていいから氏ね
- 950 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:31:49 ID:QJe4AX4p0
- 長沼みたいになるんだろうな。
「長沼やめろ〜!」とかよく言われてたもんな。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:31:56 ID:bw49nfbiO
- これだと技術委員会が弱者みたいな言い方だな。
田嶋はどうなのよ?
つうか、これ田嶋会から出た記事じゃねーの?
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★