■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】仏・アンリ、「僕が学校に通った時間、ブラジルの子供はサッカー。技術も身につくさ」
- 1 :▼つω・。▼ ◆Q2Ql4Ejios @涙のバレンタインφ ★:2006/06/30(金) 13:56:14 ID:???0
- フランス代表チームで一番のおしゃべりはティエリ・アンリだ。
――W杯準々決勝、ブラジルとの試合は夢の対戦ですか?
「サポーターはそうだろうけれど、僕たち選手は夢見るためにここにいるんじゃないよ。
ブラジル人選手は同じクラブにもいるし、チャンピオンズリーグで戦ったこともある。ど
んなチームにとっても、ブラジルとの対戦は誇らしいものだ。僕も選手になる前は夢見
ていたことだけど、今は違う。これはサッカーの試合なんだ。スイスだろうがブラジルだ
ろうが、勝つための試合だ。僕にとっては特に興奮する顔合わせじゃないね」
――どんな試合になると思いますか?
「実力の伯仲した試合になるだろう。ブラジルはボールを持つこと、攻めること、前に出
ることが好きなチームだ。スコアがどうあれ、いつも前掛かりでプレーする。相手はフラ
ンスに敬意を払っているし、僕たちも同じだ。ブラジルは計算するチームじゃない。自分
たちのサッカー、自分たちの能力に自信を持っている。確かに裏にブラジルのように飛
び出していけば、仕掛けていけるかもしれないね」
――ブラジルサッカーというと、どんなことが頭に浮かびますか?
「はっきりした特徴のあるチームで、いつもボールをキープしている印象だ。もし試合が
3−0でもボールをキープしていなかったら、ブラジルでは手ひどい非難を受けるだろう
ね。アルゼンチンと同様で、僕たちにはない特徴を持っている。浜辺ではサッカーをし、
ストリートでもサッカーをし、高速道路では車を止めてまでサッカーをしているんだ。生
まれた時からボールで遊んでいるんだよ。僕は子どもの頃、8時から5時まで学校に通っ
ていて、母は外に遊びに行かせてくれなかった。でもブラジルの子どもは8時から6時
までサッカーだよ! 技術も身につくというものさ」
――1986年のW杯(注:準々決勝でブラジルと対戦し、PK戦でフランスが勝利)の思
い出はありますか?
「その頃の僕はまだ指を吸ってたね。カレカのゴールと、試合を支配したブラジルの素
晴らしい戦い、それからルイス・フェルナンデスが最後に蹴ったPK戦のことは覚えてい
るよ」
▼Yahoo!スポーツナビ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060630-00000016-spnavi-spo
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:56:44 ID:lg9qIyTt0
- 2ゲットで明日香と幸せ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:57:06 ID:sNUK/fAc0
-
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:57:37 ID:T4uKJX6q0
- 日本の子供はゲーム
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:57:49 ID:hCvT0T5o0
- そりゃそうだ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:58:18 ID:QCNTFVtX0
- >>4
うん
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:58:19 ID:bic6/ve+0
- >でもブラジルの子どもは8時から6時までサッカーだよ! 技術も身につくというものさ
ブラジルの子供は学校にも行けない貧乏人と言いたいのか
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:59:18 ID:qBH62rul0
- ブラジル人って学校行かないのか
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:59:30 ID:ie9ZrU3wO
- 日本の子供はセックル。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:59:40 ID:Abu5syHh0
- 負け犬の遠吠えだな。日本人はもっと勉強してるぞ('A`)
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:59:42 ID:NI/iWfoe0
- >>7
悲しいかな、そういう子も世界にたくさんいるし、ブラジルにもいる。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:00:02 ID:IEJD3rNQ0
- 日本の子供はウイイレ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:00:22 ID:Lo7sQP6G0
- アンリって寡黙なタイプかと思ったらお喋りなのか。意外な感じ。
数年前に自分の通ってたユースかなんかを訪れるアンリみたいな番組やってて、
フランスの育成機関はすげーとおもった覚えがある
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:00:24 ID:73LXLQC40
- 同じクロンボ同士仲良くしろや
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:00:29 ID:lr+tsh+p0
- みのもんたかよ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:00:44 ID:e0fIwBPb0
- >>7
そもそも、あの国に義務教育ってあるのか?
識字率も低そうだ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:01:08 ID:FTvQzdqX0
- 稲本をいじめたくせに!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:01:37 ID:nU1E3x1j0
- カカが一言↓
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:01:49 ID:26mMpqbK0
- おちんちん
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:01:52 ID:OavJjkIb0
- アンリそろそろ活躍して
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:02:14 ID:+FZistIQ0
- 駄スレはいらん
- 22 :< `∀´>:2006/06/30(金) 14:02:24 ID:x9PiQ8Ad0
- サッカーしか知らない南米のどこかの三流国ではないのだか(ry
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:02:40 ID:Abu5syHh0
- ブラジルなんて牛とサッカー選手しか居ないんだぞ(・A・#)
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:02:41 ID:GzshjiHN0
- もしかしてアンリってお坊っちゃまだったのか
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:03:31 ID:kW3R5D3i0
- 文盲ガ多くて手紙の代筆屋という職業が存在する。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:03:56 ID:s1d8xn5m0
- >>10
言い訳させたら日本の子供は世界一
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:04:25 ID:qGrcOqT20
- 「サッカーでは負けるけど君たちが貧乏なことに変わりはないから(pu」
と言いたいんですね
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:04:27 ID:wnoGbMzG0
- ブラジルの識字率は88%だよ
何いってるのお前らw
- 29 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/06/30(金) 14:04:28 ID:Bp/K1zgK0
- >>16
気になったのでぐぐってみた。
ブラジル 86.4%(男性86.2%、女性86.5%)
ちなみに日本は 99.8%(男性99.9%、女性99.7%)
他の国は分からん
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:05:19 ID:EhuulRYr0
- どーせ仏の負け
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:05:23 ID:lZ5sBslf0
- うーん、差別に悩むアンリとは思えない発言ですね。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:05:55 ID:n1I5W4Gy0
- これは差別的発言ですね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:05:56 ID:M5tO3/2Q0
- ブラジルでは資産の50%を富裕層に当たる1%の人間が所有しているとか書いてあったな。
成り上がる方法サッカーしかないとか。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:06:26 ID:wo6nkJ8d0
- アンリのブラジル人を見下した態度
これはある東洋人選手に対し鳥の真似して馬鹿にしたアンリの態度と共通する
アラゴネスに黒いの呼ばわりされて当然の奴隷ニガーに過ぎない
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:06:40 ID:tHK+jqdf0
- >>4
ウイイレでイメージトレーニングと言え
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:06:44 ID:lBAf7MbB0
- アンリは頭が足りないな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:07:03 ID:3fZ75g7s0
- ブラジルの子供はロクに勉強もせずにサッカーばっかりしてるからな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:07:06 ID:OavJjkIb0
- リベリーに期待するか
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:07:09 ID:wnoGbMzG0
- 僕が学校に通った時間
↑
アフリカに学校ってあるの?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:07:14 ID:e8GYDi9e0
- >ブラジルはボールを持つこと、攻めること、前に出
ることが好きなチームだ。スコアがどうあれ、いつも前掛かりでプレーする。
今大会のブラジルはイングランドに負けず劣らず、糞チームですが。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:07:18 ID:ZMWTG8sI0
- これは差別ですか
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:07:45 ID:sG1631KG0
- まぁ、ほんとのことだろうな。
ゲームやってる暇があるなら体を動かせよ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:08:14 ID:SHdVbBhK0
- ちょっとバカにした感じを受けるのは俺だけか
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:08:17 ID:UbbHIdoM0
- サッカーしか能がないといいたい訳だな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:08:51 ID:UbbHIdoM0
- でも確かに南米のサッカー選手は頭悪そう
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:08:55 ID:qGrcOqT20
- でもブラジルってバレーも格闘技も強いよね
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:09:09 ID:kW3R5D3i0
- フットサルだのフットバレーだの足でやるスポーツのほうが盛んなんだよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:09:16 ID:EkMTW8UA0
- アドリアーノとロナウドは0.5秒でボール失いますが?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:09:30 ID:fvkzIYSVO
- 試合前からあきらめてる?前も『このチームのレベルはもう〜』みたいな事言ってたけど。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:09:31 ID:Y/wTOuzKO
- >>40
さすがに放り込みとミドルしかないイングランドよりは全然マシ
- 51 :在日lolita(女):2006/06/30(金) 14:09:42 ID:fOXJUvlK0
- >>25
そういう映画あったな。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:09:57 ID:HqHFhurd0
- 嫌味な言い方するなあ。
さすがに稲本を差別してただけのことはある。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:09:58 ID:ZAONLrr40
- >8時から5時まで学校に通っていて、
>母は外に遊びに行かせてくれなかった。
これでもアンリクラスになれるんだったら日本も安泰だな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:10:00 ID:YlSp7hxwO
- じゃあブラジルに金とか寄付して学校立てまくってあげりゃ
ブラジルはサッカー王の座から外れるわけだ
ブラジルに金を寄付しよう!
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:10:14 ID:cfqwYrmT0
- カカは金持ち。
そして5000円を大事にしてる。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:10:20 ID:V98oIv1X0
- ブラジルってオリンピックではどの位メダル取ってる?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:10:31 ID:gQsIgxC60
- なんかこういうバイアスのかかった発言はやめたほうがいいと思うぞ
アンリだって人種の件で色々言われてきたと思うから
わかると思うんだがな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:10:35 ID:JiNSx71xO
- アンリの逆オフサイドトラップに期待
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:10:37 ID:312F6CP90
- いやだ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:10:55 ID:qm185Yjv0
-
もう戦いは始まっているのだよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:10:56 ID:K6mHp5sl0
- ブラジルにさっさと負けて欲しいのだがフランスもムカつくから
ブラジル勝て…いや、やっぱどっちも応援する気になれん。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:11:06 ID:T4uKJX6q0
- 黒い糞だまってろよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:11:24 ID:6fuXhYq10
- >>1
>でもブラジルの子どもは8時から6時までサッカーだよ!
これ差別発言じゃないか?
やっぱり球蹴り遊びしてる連中って知能が低いんだな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:11:26 ID:3fZ75g7s0
- 日本人だって、学校行かずに一日中練習できるなら、もっと上手くなるけどな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:11:32 ID:NaMKla9i0
- 翻訳だからニュアンスはわからんけど
フランス人て何事にも冷めてるように思う
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:12:03 ID:kW3R5D3i0
- カカは7歳でヴェルディ選手5人抜き
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:12:04 ID:ln0UOkLs0
- >>57
翻訳記事をそのまま真に受けるのは止めたほうがいいと思うぞ
実際どんなニュアンスで言ったか分からないだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:12:15 ID:OavJjkIb0
- リベリーが前から好きでした
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:12:23 ID:KmT8/Uwy0
- フランス代表はスーパー英才教育やってるね。アネルカやデサイーは貧しいアフリカの旧植民地から代表になったな。でも今回はアフリカすぎ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:12:38 ID:UUDumDFJ0
- QBKした癖に
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:13:04 ID:Lo7sQP6G0
- この文面で差別発言とかいってる連中はいったいなんなの?信じられねー
読み手がアホってこと考えて発言しないといけないってのは有名人は大変だよな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:13:07 ID:pA2e9zNi0
- さすが差別国家の発言、と思ったらアンリかよprz
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:13:16 ID:yLU8XHO60
- こいつ20年前、指吸ってたのか?
9才ぐらいだろ?とんだ甘えん坊やな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:13:34 ID:29obc4W50
-
ドルトムントでのこと。日本がブラジルに完敗したあと
http://wc2006.yahoo.co.jp/voice/column/jeremy/at00009688.html
>そして、“事件”は起きた。
> ブラジル人サポーターのひとりが見下したような感じで、
>そばにいた日本人サポーターのグループに英語で話しかけた。
>「日本はいいチームだね」そこまで言ってから、彼は続けた。「でも、卓球の話だよ」。
> 日本人たちが彼の言ったことを理解したようには思えなかったし、僕としてはそう願うしかなかった。
>なぜなら、そのブラジル人はこう付け加えたからだ。
>「柔道でもオリンピックで金メダルを何個も獲ってるし、
>ホントにすごいよ。でも、フットボールの世界では違うね」。
> ブラジル人の仲間は、爆笑の渦。一方、日本人たちはとりあえず笑顔で、
>訳が分からないといった風にお互い顔を見合わせている。
>どうやら、傲慢なブラジル人から侮辱されていることには気付いていないようだ。
- 75 :どうでしょう:2006/06/30(金) 14:13:41 ID:JZ9uVSjc0
- 大泉町に行って、そこら辺を歩いてる日系ブラジル人のおじさんに
ボールを投げてみたら、100%完璧にトラップしてリフティング始めたよ。
100%だった。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:13:59 ID:AtslWzIK0
- >>71
同意
アホとしか思えん
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:14:22 ID:BIHaeZu/0
- 例え勉強が苦手でも、W杯で優勝できるくらいサッカーに秀でていることは
十分に素晴らしいと思うのだが・・・
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:14:24 ID:Abu5syHh0
- アンリと俺の気持ちは同じだ。
文武両道で評価しないとWCの価値も品位も欠損したままだ。選手達がかわいそうだ。
日本のように勉強も良く出来る選手が多い国は、ブラジルのように球蹴りしかしていない国と対戦するとき
少なくとも10点差から試合開始するくらいのハンデがあって当然。
アンリは正しい。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:14:54 ID:IQenOSCa0
- これってブラジルの貧困層に対する侮蔑じゃないの?
こんなこと言ってる奴が人種差別反対を訴えても説得力がまるで無いのだが
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:15:01 ID:3LKeYDrB0
- >>66
マジか
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:15:05 ID:rXoBWkVn0
- ブラジルは男の子が生まれるとお祝いにサッカーボール贈るんだそうだ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:15:13 ID:7z6+nIxp0
- イングランドはチームも移民じゃなくて白人ばっかりで、
国民性も経済や産業、学問やスポーツや軍事もそれなりにできるって感じがするけどなんでだぜ?
大英帝国すごくね?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:15:20 ID:dDJ8Noi50
- アンリの発言は世界の常識で言えば人種差別発言だ。
フランスが平和ボケしている証拠。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:15:20 ID:X6ZeAD2D0
- まぁいいじゃん。差別発言はお前らの方が得意だろ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:15:29 ID:ByR07hKq0
- もう負ける言い訳か
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:15:34 ID:Eo1fKqel0
- アンリはスピードに頼りすぎだからなぁ
技術はとくに大したことない
スピードの緩急だけで点とれるから
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:15:54 ID:ln0UOkLs0
- >>83
お前の言う世界とはどこだ?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:15:54 ID:XrzIugJc0
- >>63
お前が差別してる。何でアンリだけで全ての選手を批判するんだ。
低脳アンチは死ね
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:16:08 ID:A/fU3b/d0
- ほんとに貧乏だったら仕事してるから
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:16:41 ID:fbKXC+Tn0
- 確かにロナウドとかみてるとストリートでやってたんだなと思う
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:16:57 ID:pA2e9zNi0
- まあ、貧乏をダシにCM作りまくるナイキのほうが遥かに極悪だけどな。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:17:21 ID:jQaDlqCa0
- >>39
アンリはパリジャン。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:17:25 ID:IppxqDZo0 ?
- http://cityofgod.asmik-ace.co.jp/
こんな感じ。
クドカンが技法パクッてるけど。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:17:36 ID:K6mHp5sl0
- >>51
セントラルステーションか
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:17:52 ID:E4vR2THe0
- キャプ翼見て、登下校ドリブルしてたのに普通に補欠だった俺がきましたよ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:18:07 ID:ln0UOkLs0
- >>78
日本代表とブラジル代表で学力テストやったらおそらく日本は負ける
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:18:19 ID:3fZ75g7s0
- アドリアーノとかも全然勉強とかしてなさそうだしな。
そりゃ、サッカーだけやってれば良いんだから、上手くなって当然だな。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:18:41 ID:ooR2ZiyR0
- >>7
うちのおじさんはブラジルに住んでるけど
日本に帰る度に、子供が歩いてるのをみて「ブラジルだったら誘拐レイプされるよ。危ないよ」って真顔で言いますw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:18:55 ID:X6ZeAD2D0
- お前らって差別発言に溢れてるこんな場所で
よく差別発言批判できるね
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:19:04 ID:cfqwYrmT0
- お台場の中華料理屋がランチバイキングやってんだが
そこには金色の紙に
「世界貧乏人のために食べ残さないで」って書かれている。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:19:12 ID:KyPz35OU0
- フランスのスタメン移民の子多過ぎw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:19:46 ID:pMQa3on10
- ブラジルの土人どもをぶっ潰して欲しいね
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:19:50 ID:ZK1I007G0
- この発言に悲しみが止まらない
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:19:54 ID:Yxe+MPLa0
- >>97
サッカーどころでもなかったかもしれんがな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:20:03 ID:QCwn0kvD0
- JFAアカデミーはアンリたちを参考にしたそうだが
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:20:07 ID:Abu5syHh0
- >>96
中田と宮本とサントスが頑張ると思うが
他に誰が足を激しく引っ張ってるんだ?説教してくるよ('A`)
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:20:14 ID:20nEYUrp0
- サカ豚また負け惜しみかよ
だったらおまいらの子供を学校にも行かせず朝から晩までサッカーさせてればいいだろ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:20:22 ID:nU1E3x1j0
- おれも差別とチョンとシナは大嫌いだ
- 109 :在日lolita(女):2006/06/30(金) 14:20:39 ID:fOXJUvlK0
- >>94
そうそう。かぁちゃんが死んだ時は泣けた。
あとはどうってことない映画だったが
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:20:50 ID:uo0Hhs1z0
- >>1
2ちゃんでスレ立てる人間に何言っても意味ないけど
一部分だけ恣意的に取り上げるなよ
モラル云々とは言わないが、書き込まれる内容がみんなそれに引っ張られてつまんないじゃん
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:21:03 ID:rXoBWkVn0
- >>82
アシュリーやリオやキャンベルは何時から白人になったのさw
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:21:46 ID:XmVcCMlo0
- >>1
>でもブラジルの子どもは8時から6時までサッカーだよ! 技術も身につくと
>いうものさ
あのな……>あんり
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:21:55 ID:MLfTX1MU0
- でもアンリさんもけっこうサッカーうまいよ。
自信持っていいんじゃないかな。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:22:11 ID:3fZ75g7s0
- ブラジルはサッカーに注ぐ情熱を、経済発展に向けたほうが良いんじゃね?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:22:17 ID:3S/lxry20
- ヘンリーはいいこというなぁ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:22:24 ID:dZxTrO870
- そんなことないだろ
セナやカルロスゴーングレイシー一族だってそうだが
ブラジル人の能力が普通に高いだけだろ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:22:47 ID:Abu5syHh0
- >>82
イギリス人なんて馬鹿ばっかりだぞ。
日本以外の国は、日本の珍走と左官屋と塗装工とニートフリーターだらけで出来上がっているような国だ(・A・)
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:23:21 ID:kW3R5D3i0
- >>114
情熱はサンバに
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:23:30 ID:XrzIugJc0
- >>99
確かにw
イングランドは黒人選手少ないね。これこそ差別??
つーか、いつも思うけどイングランド代表ってイケメン多いんだよね。
イギリスは不細工多いよ。サッカー代表を
見て勘違いしてる人が多いけど。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:24:11 ID:zVwKUouLO
- >>113
何かヤサシスw
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:24:16 ID:pA2e9zNi0
- >>114
ブラジルという国家にとってサッカーは悪魔、麻薬です。
日本人がブラジルサッカーを表層的にほめそやすのを唾棄のごとく嫌うエリート層のブラジル人や日系人を一杯知ってる。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:24:21 ID:cfqwYrmT0
- 俺たちだって
アフリカ=サバンナだったり
朝鮮人=キチ●イとか思ってるわけだし。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:24:33 ID:8ha9TLvu0
- >>65
そもそも、フランス国内でのサッカー人気はそれ程でも無いしね。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:25:16 ID:NaMKla9i0
- ブラジル経済は将来世界の上位にくると
予想されてたけど、スラムとか無くなったら
カカみたいな選手ばかりになっちゃうのかな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:25:30 ID:6fuXhYq10
- 一部のサカ豚が必死だな
普通に差別発言だろこれば
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:25:30 ID:7NbeUMGy0
- つーかこれ明らかに誤訳してる部分あるんだけどそれには誰も触れないのか?
さすがにわかのスレだな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:25:42 ID:20nEYUrp0
- ていうか世界中を見ればサッカーを必死になってる奴ってのは
よくて労働者階級 普通は貧困層で識字率も極端に低い連中ばかり
何故かって?馬鹿でもわかるルールだし 貧乏でも手軽にできる娯楽だからな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:25:50 ID:cfqwYrmT0
- >>123
チャリンコレースが一番人気だっけ?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:25:58 ID:GdVMRQPU0
- アンリはいいとこの子だったのか。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:26:31 ID:XrzIugJc0
- >>127
低脳野球ヲタは死んで下さい
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:26:39 ID:Yxe+MPLa0
- >>119
喧嘩強そうな奴はかなりいるがな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:27:05 ID:GGQikhPU0
- 所詮は黒人
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:27:07 ID:v/2j/Ikv0
- アンリもサッカースクール出身だろ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:27:15 ID:XrzIugJc0
- >>125
サカ豚と関係ないだろ
野球豚が必死だな。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:27:40 ID:ESZHextzO
- アンリは人種差別撲滅キャンペーンの旗手だったのに…
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:27:43 ID:GdVMRQPU0
- >>127
まあね。どのスポーツより世界に広まるわけだよな。
勝てるのは空手とかの格闘技くらいか。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:28:00 ID:ByR07hKq0
- 試合に向けた主なコメント
※ブラジル代表カルロス・アルベルト・パレイラ監督
「(1998年W杯決勝戦と同一カード(0-3でブラジル敗退)については)一切関係ない。
リベンジなどといった雰囲気はまったくなく、我々はそれについて考えていない。」
※ブラジル代表FWロビーニョ選手
「ジダン(フランス代表キャプテンMFジネディーヌ・ジダン選手)の引退試合となるよう努力する
(ジダン選手は今W杯後に現役引退することを表明している)。」
※フランス代表レイモン・ドメネク監督
「チャンスを得られるよう、より良いプレーをしなければならない。
我々にはそれができると信じている。 我々は相手に順応でき、
ゲームのレベルを上げることができるチームである。
※フランス代表MFパトリック・ヴィエラ選手
「我々の目標はさらに先にある。道のりは長いが、
今よりさらに良いプレーができると確信している。」
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:28:24 ID:hgQeFm1w0
- >>78
それだ!
もしくはWCは実技と筆記の両方の合計点で争う
筆記予選リーグはサッカーの歴史、ルール等の択一問題、その中で成績の良かった
上位16カ国がサッカー文化論の論述問題で雌雄を決する
これなら日本もサッカー強国だ!
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:28:42 ID:6fuXhYq10
- ID:XrzIugJc0
お前のことだよ
必死マン
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:29:06 ID:3fZ75g7s0
- サッカー王国としていくら名を馳せようが、ブラジルの貧富の差は拡大するばかりだけどな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:29:07 ID:XrzIugJc0
- こんなスレでも野球豚が・・・凄いな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:29:29 ID:GGQikhPU0
- >>138
氏名を記入する段階で「hamaguche」なブラジル人選手が続出。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:29:32 ID:yH3zKKyeO
- ブラジルの裕福な層はみんなカートにいっちゃうからね
それよりこの発言は人種差別にならんのか
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:29:35 ID:xEoWzu+30
- 学校に通って身に付けたモノが差別意識ですか。苦労なさってご苦労なこって。
よっぽどバルセロナに負けたのが悔しいんだな。伝説として残るには今回勝って
更にクラブでも勝たないといけないからな。必死だな。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:29:47 ID:JcAF5B5I0
- この黒いやつ差別的じゃね。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:30:19 ID:ByR07hKq0
- W杯準々決勝 23:50
ドイツ vs アルゼンチン (BS1, NHK総合) [LIVE]
W杯準々決勝 03:40
イタリア vs ウクライナ (BS1,テレ朝系) [LIVE]
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:30:35 ID:Xa+/CRRF0
- ようはブラジル人は無学ってことを言いたいわけね
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:30:55 ID:XrzIugJc0
- >>139
お前が必死だろ
>>63を見ろ。アンリの発言だけでサッカー選手を馬鹿にしてる。
どう見ても野球豚です。消えろ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:31:47 ID:kW3R5D3i0
- サッカーとサンバが国民の大多数を占める貧困層のガス抜きになってるんだろうな。
弱小国になったら革命が起きそう。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:32:07 ID:+A9OtAI+0
- 巨人の桑田は、父親の命令で、学校に行っても授業にも出ず、
一人でひたすら野球の練習をしていたそうだ。
あの体格でプロになれたのも、その頃の蓄積が大きそうだ。
昔の芸人も、学校なんて行かずに子供の頃から稽古に明け暮れていたのだし、
一芸に秀でるには、子供のうちから繰り返し体で覚えるが一番だろう。
そのかわり、その道で失敗したらツブシはきかないけど。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:32:10 ID:IQwcOebb0
- ブラジルとしては「蹴りたい背中」なんだろうな。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:32:38 ID:2SssvG3o0
-
違うよ、サンバを踊っているんだよ。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:32:40 ID:ZK1I007G0
- 小泉さん他のおかげで今後日本社会において格差はどんどん拡がる
→あちこちにスラム誕生
→スラムから抜け出すために子供達は必死でスポーツする
→各スポーツのレベル上がってウマー
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:32:53 ID:D1edeTRf0
- ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/04717.html
読書キャンペーンで考えるプレミアリーグ(1)
ここ数年プレミアリーグを観ていて、外国人選手のほうがイギリス人
選手よりも輝いているのではないかと思うことがある。
なぜこのように思うのだろうかと考えると、ひとつの見解にたどり
つく。それは、アンリ(アーセナル=フランス代表、フランスのエリ
ート選手養成施設クレール・フォンテーヌ国立研究所出身)のほうが
ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド=イングランド北部の貧し
い家庭出身)よりも良い環境で育っているということに代表されるよ
うに、外国人選手はきちんと教育を受け、中流階級以上の家庭に育っ
た選手がイギリス人に比べ多いからということではないだろうか。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:33:00 ID:ZL9oZ6vk0
- アーセナルの時の稲本いじめてたんだっけ?>アンリ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:33:33 ID:NaMKla9i0
- ブラジルはサンバ、アルゼンチンはタンゴのリズムが
アフリカも欧州もプレーから音楽の影響がある
日本もオレンジレンジのリズムで独特なサッカーを目指そう
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:33:40 ID:cfqwYrmT0
- 最近、ヤキ豚と朝鮮豚の区別がつかなくなった。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:34:13 ID:kGllralo0
- > 僕は子どもの頃、8時から5時まで学校に通っ
> ていて、母は外に遊びに行かせてくれなかった。
ヘンリーって実はいいとこのおぼっちゃんなのか?
- 159 :Nicole Merry:2006/06/30(金) 14:35:02 ID:hbPYO46G0
- Nicole Merry
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:35:10 ID:uJNNsIhI0
- 高校大学というヌルイ環境に浸ってるウチに世界でやれるカラダ造りが出来ず
あっという間に追い抜かれるのが日本
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:35:11 ID:ZmvJ+TVN0
- だからブラジル人は馬鹿ばかりなのか
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:35:43 ID:yuZiISJQ0
- 【4時から】ついに日テレが盗撮アナの緊急謝罪会見【4時から】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1151547380/
キタ―――――――――(゜∀゜)――――――――――!!!!!
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:35:46 ID:7NbeUMGy0
- >>154
でも養成所育ちのアンリより雑草みたいなルーニーの方が心臓は強そうだよね
- 164 :パパラス♂:2006/06/30(金) 14:35:56 ID:sIGEcI280
-
でもアンリって地方運営か国営か忘れたけど、育成機関の出だったよな。
それはそれで恵まれた境遇だったと思うけどねヽ(´ー`)/
大多数の人間は専門教育や育成を受けられないままなんだから。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:36:16 ID:20nEYUrp0
- >>157
サカ豚と朝鮮豚って同類だもんなwwww
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:36:22 ID:3fZ75g7s0
- 確かに、ロナウドとかロベカルって無学っぽいよな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:36:29 ID:crmKo3XC0
- >>155
それはソースが存在しない捏造
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:37:03 ID:CbMahIPq0
- 久保もこのくらい饒舌なら・・・
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:37:11 ID:pA2e9zNi0
- ブラジルの子供も本当はサッカーばかりじゃなく学校に通いたいだろう、と考えたらこんなこと言えないよな普通。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:37:28 ID:7NbeUMGy0
- >>164
フランス国立の養成所
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:37:30 ID:cGp1vWxa0
- ID:20nEYUrp0 >>107>>127
芸スポ板に粘着してる在日野球ヲタ
巨人の連敗でファビョってるのかw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:37:36 ID:1vsEQcBf0
- ID:20nEYUrp0
ずいぶんと臭ぇ豚だな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:37:52 ID:MLfTX1MU0
- 言われた相手がどう反応するのかわからないが、
アンリに悪気が無いのは確か。それぐらい子供の頃からサッカーが
生活に結びついてるという意味だろう。
ブラジル人は褒め言葉だと受け取る気がするが。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:37:57 ID:t4IE30z50
- お前だって国立のサッカー学校行ってたじゃん
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:38:40 ID:hbPYO46G0
- 稲本をいじめたくせに!
稲本をいじめたくせに!
稲本をいじめたくせに!
稲本をいじめたくせに!
稲本をいじめたくせに!
稲本をいじめたくせに!
稲本をいじめたくせに!
稲本をいじめたくせに!
稲本をいじめたくせに!
稲本をいじめたくせに!
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:38:58 ID:3vffgxRgO
- ジェラードとかランパードも貧しいとこ出身なの?
イギリスの貧しいて日本のどれくらいの貧しさなん?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:39:04 ID:T8uccdbl0
- 言葉の不自由な奴が多いスレだな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:39:11 ID:vBzXMY780
- 僕がマリオカートをやってる時間、フランスの子供はサッカー。スタミナも身につくさ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:39:50 ID:ZK1I007G0
- 高原を 黒くしたら アンリになった
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:40:14 ID:TjHFfubP0
- >>173
普通に誉め言葉だよな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:40:52 ID:JWNoK37Z0
- 自分のおじいさんやひいおじいさんは
獲物追いかけて朝から晩まで槍もって走ってたのに
ひどいこと言うよな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:40:53 ID:cfqwYrmT0
- 朝鮮豚=ヤキ豚
ここで差別(区別)が一つ消えた。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:41:05 ID:TjHFfubP0
- >>176
ランパードは親もサッカー選手で裕福だったはず
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:41:12 ID:cGp1vWxa0
- >>176
ジャラドは知らないが、ランパドは違うと思う。
ベッカム、ルーニーだってそんなに貧しくなかったよ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:41:26 ID:qSdOd0NlO
- かめはめ破について語るスレはここですか?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:41:54 ID:3QxCInTS0
-
ダーティーニガー!wwww
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:42:37 ID:chtukPAHO
- CL決勝はロナウジーニョとアンリの中の人が入れ代わったような活躍だったな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:43:03 ID:47WJRGmG0
- どー考えてもフランス有利だな。
ブラジルはマジでヤバイw
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:43:14 ID:ZK1I007G0
- ドイツ大会日本代表で一番貧しい家庭の出って誰?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:43:27 ID:Eb7DrKMa0
- またアンリの発展途上国に対する差別かwwwwww 自分の肌が黒いと言われるとキチガイのように
怒るくせにw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:43:59 ID:XqpwZCub0
- 小野じゃね
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:44:17 ID:47WJRGmG0
- 駒野、小野かな?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:44:19 ID:3fZ75g7s0
- >>189
小野だろうな。サッカー少年団に入るお金すらなかったらしい。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:44:46 ID:Zb2k/A+C0
- 普通にブラジルの選手を誉めてるんだと思うが
このスレの連中にとっては差別発言になるわけか
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:45:32 ID:cfqwYrmT0
- 小さい頃ぐれてたんだっけ?
小野。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:46:58 ID:X89raRZ10
- >>121
×唾棄の如く
○蛇蝎の如く
唾棄するほどなら可
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:46:59 ID:ZxOWK25x0
- 加地は?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:47:02 ID:LnLAV20m0
- そりゃ僕がスパルタンXで戦ってたとき
彼らは桃白白やカリン様と戦ってたんだもの。
かめはめ波も身につくってもんだよ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:47:53 ID:iWp+VWQi0
- そういえば俺もガキの頃、暇さえあれば近所の
ガキと空き地で蒟蒻ボールで野球してたな。
そんな光景が昭和50年代頃までは日本全国で
見られた。そりゃあ野球で世界一になれるはずだ。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:48:19 ID:R4CzcIXjO
- 86年…ジーコの鬼スルーパス知らないのか?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:49:58 ID:QsLX0sg30
- >>150
聞いたことあるけど本当だったのか??
いくらなんでも先生や父兄が黙ってないだろ・・
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:50:06 ID:A2X2y2ue0
- ブラジルのサッカーが強いのは国が貧しいから
ブラジルが裕福になれば間違いなく弱くなる
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:50:08 ID:qX+1w78Y0
- >>194
曲解して差別発言だと騒いでる人は普段差別されてる人なんじゃないかな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:50:25 ID:4qpdEt0Y0
- >>200
あれは凄いけどプレーに対して「鬼」とか「変態」ってつけると陳腐に聞こえるな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:50:33 ID:pA2e9zNi0
- >>196
また無料で勉強してしまった。ありがとやんした。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:51:35 ID:Kc/x048oO
- アンリうざ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:52:04 ID:EarsHRVz0
- なにこのクロンボ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:52:13 ID:cMzcv5i10
- 甲子園でも明徳義塾みたいな野球しかしてないとこのほうが強いじゃん
当たり前 勉強しなくていいんだもの
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:52:33 ID:96afAKhF0
-
サッカー選手養成所で育ったアンリが何を
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:52:58 ID:vvgNr2xX0
- >>176
ランパーは、祖父、父と3代のサッカー家族やから
ランパーがウエストハムに入った時は父親が監督とかだったし
貧しくは無いけどウエストハムって貧民層のサポが多いはず
ジェラードは、リバポーでもひどい貧民街から出た選手だから
すごくハングリー精神あるはず。だからリバポーでも人気一番だし
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:53:10 ID:ZK1I007G0
- まああらゆる差別は無くすべきものだと思うけど、人間って何かしらの差別をして
精神のバランスを保ってる生き物なのではないかとも思う
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:53:27 ID:dFRXvtgQ0
- >>1
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:54:59 ID:qX+1w78Y0
- >>210
ジェラードが貧民だったというのは以外だ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:58:22 ID:vvgNr2xX0
- アンリは、パリのクレールフォンティーヌの養成所に行ってた
サッカーエリートだよね。フランス代表も国内ではそこでよく
合宿するから刺激になったらしい。フランスW杯後は、エメ・ジャケ
がそこの主になってたよね
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:58:32 ID:+IWv3vfy0
- >>29
日本の0.2%すなわち26万人が気になる
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:58:45 ID:73LXLQC40
- 先進国の貧民なんてたかが知れてる
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:00:12 ID:Kg0Dmkcc0
- >>69
アネルカはアフリカ出身じゃねーよ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:01:23 ID:v6KE6U6fO
- フランス男子の柔道チームはラロッテ除いてみな白人。コーチもすべて
- 219 :在日lolita(女):2006/06/30(金) 15:01:38 ID:fOXJUvlK0
- イギリスはサッチャー政権時に失業者に対する
冷遇政策をおこなったんだっけ?
とはいっても、生活保護レベルが最低ラインでしょ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:01:43 ID:nuiUbYJ3O
- ブラジルでも本当に最下層の人らはサッカーどころじゃないだろう。
セレソンの選手も貧乏な人が多いが、一応ファミリーは居るし、学校くらいは行ってるだろう。
親が下っ端のギャング構成員とかストリートチルドレンからセレソンになった選手は聞いた事が無いな。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:01:53 ID:+IWv3vfy0
- ランパードは良いとこの出。 ジェラードは貧民街出身。
ナンバーに書いてる。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:02:49 ID:Kg0Dmkcc0
- >>220
アドリアーノはかなりやばいスラム街で育ったと聞いたが
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:03:11 ID:Je93eOc70
- 幼い頃からスラム街でサッカーやって這い上がってきた奴らにハングリーさでかなうわけない
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:03:58 ID:cGp1vWxa0
- イギリスで貧乏と言っても大したことないよ。アメリカの貧乏者より
マシだと聞いたけど。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:04:25 ID:aV7rqsw40
- 貧しいとこの出身な奴は体格がいいような希ガス
DNAの飢餓に対する能力が発達してるから??
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:04:28 ID:PWoj9HkU0
- 日本の子供は公園や道路でキャッチボールしているからな。
野球が強いわけだ。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:04:38 ID:+IWv3vfy0
- アドリアーノはファベーラの奇跡
あんな例外を例に出すのはどうか
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:05:16 ID:Y3Yo2qoW0
- ブラジルのスラムは本当にやばそうだもんな
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:05:21 ID:fCH0BPsB0
- >>215
そのくらいは身体障害者もいよう。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:06:06 ID:Y5lxv0Tb0
- さておき、今週は読書を薦めるキャンペーンの一貫として、プレミアリーグの各チームからひとりずつ読書家と思える選手を20人選出し、
彼らに読んでいる本を紹介してもらうという興味深いアンケート結果が発表された。
各選手は人生で最も面白く、脳に刺激を与えた本を1冊ずつ選ぶことになっており、
この結果にも海外選手とイギリス人選手の間で明確な差を見出すことができたのでここに紹介する。
【外国籍選手】
センデロス(アーセナル=スイス)
――パウロ・コエーリョ著『錬金術師』
フォルツ(フルハム=ドイツ)
――サン=テグジュペリ著『星の王子様』
ファンニステルローイ(マンU=オランダ)
――アンネ・フランク著『アンネの日記』
ルアルア(ポーツマス=コンゴ共和国)
――ディケンズ著『オリバー・トゥイスト』
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:06:28 ID:zxYZvvCX0
- ブラジルでは中学校になるとサッカーエリート学校があって午前中ちょっとだけ勉強して
あとはずーっとサッカーらしい。ジーコもそのエリート出身だったはず。
そのことを言ってるんだと思うよ。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:06:30 ID:gkrTzb0S0
- >>227
ファベーラの奇跡についてくわしく
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:06:35 ID:vvgNr2xX0
- アドリアーノは、リオでも最悪のファベイラしゅしーん!
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:07:40 ID:gkrTzb0S0
- ファベーラの画像くれ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:07:47 ID:cGp1vWxa0
- >>230
意味不明
こんなアンケートで何が分かるんだw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:08:21 ID:ljFf8hR20
- 自分の肌の色のこと言われたらキレるくせに、白人以外には平気で
こういうこと言うし差別するのがアンリ。糞野郎です。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:08:21 ID:Y5lxv0Tb0
- 【イギリス人選手】
コンチェスキー(ウエストハム)
――コリン・フライ著『ファイナルカウントダウン』
(ロンドンに実在したギャング一家の一生についてのドキュメンタリー)
ケリー(トットナム)
――J・K・ローリング著『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』
カールドウェル(サンダーランド)
――ロアルド・ダール作品(イギリスの短編/児童小説家。最近では
『チャーリーとチョコレート工場』の原作者として有名)
ジャクソン(ウィガン)
―カールドウェル同様にロアルド・ダール作品
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/04716.html
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:08:56 ID:E38U/HGDO
- 日本のホームレスが頑張ったら代表に選ばれる日は近い
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:09:20 ID:nuiUbYJ3O
- >>222
アドリアーノの出身はリオでも最高峰の貧民窟らしいが、アドリアーノの親父は一応まともに働いてたらしいし(マフィア同士の戦いに巻き込まれて流れ弾に当たってからは、働ける体では無くなったらしいが)近所の餓鬼相手にサッカー教えてたりしてたらしいぞ。
母親も居るし、まだ本当の最下層はもっと悲惨な奴が居るだろう。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:09:24 ID:K/C13O2I0
- 【サッカー】日・宮本、「僕がドライヤーをあてている時間、アンリはサッカー。技術も身につきますよ」
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:09:29 ID:xQBmnubz0
- つーかアンリも一般人が学校に登校してる間に
養成所でみっちり基礎技術と基礎体力練習させられてたはずだけど?
ジダンも住んでた団地の人達と一緒に朝から晩までボールを蹴ってたとか
小さい頃から大人に混じってサッカーしてればそりゃ上手くなるわな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:09:44 ID:2gOlmroR0
-
サッカーゲームで目だけ肥えた批評家ばかりなのが日本。
テレビばかり見て電通に洗脳されやすいから卓球でも熱狂するだろう。
- 243 : :2006/06/30(金) 15:09:53 ID:sbmBeVDa0
- いくらブラジル人でもあんなウサギ小屋に住んでる民族には馬鹿にされたくないだろうよ
まあどこの国かはあえて言わないが
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:10:29 ID:kW3R5D3i0
- アドリアーノの父親の頭の中には、とばっちりで受けた撃ち合いの流れ弾がいまだにあるそう。
一時はこの事件のせいでサッカーをあきらめなければならないと考えたそうだ。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:11:04 ID:KmT8/Uwy0
- 南米の選手は凸凹の路上・ビーチサッカー・ぼろぼろのボール・裸足で自由に遊びながらサッカーやってるね。マラドーナも空き缶でサッカーやって育った。日本の綺麗な芝や新品のシューズ・ボールで育った選手とは根本的に違うしね。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:11:45 ID:nuiUbYJ3O
- >>244
アドリアーノの親父は2年ほど前に亡くなった。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:12:02 ID:g3tjMAur0
- >>74 こういう人に限って
自分たちの側の差別的態度には気づかない罠
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:12:06 ID:t4IE30z50
- >>230
イギリス人選手の推薦本がないと
どこら辺が明確な差なのか分かりません。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:13:04 ID:l+v0ZlrgO
- アドリアーノは暗い過去があるからバスの中で騒いだりしない
とかテレビでやってたけど違う番組ではバスで騒ぎまくりだった・・
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:13:34 ID:vvgNr2xX0
- アドリアーノは、一時サッカーをやめて
道端で靴磨きしてたんだよ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:13:54 ID:VSjIg+RU0
- >>231
明徳は野球のブラジルか
強いわけだ
コートジボのオランダ戦で決めたMF(ゾコラだっけ?)はストリートで
変態上手くて、フランスにアカデミー作ったおっさんがたまたま通り、即スカウトしたらしい
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:14:38 ID:3fZ75g7s0
- 日本人はテレビゲームばっかりしてるからな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:15:03 ID:+IWv3vfy0
- >>251
おっさんにチンコ見せたのか?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:16:01 ID:oGLRYgbN0
- >>250
ネタなのかマジなのか微妙w
何歳頃の話よ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:16:08 ID:3vffgxRgO
- なーんだイギリスの貧乏てそんなに貧しくないじゃん!?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:16:42 ID:FCmLa/nF0
- サッカーだけ上手くてもダメなんだよ。
○ <日本の場合はね。
中
牛 G/│ 栗
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:20:04 ID:CMe5UVBq0
- てかサッカーって欧州でも貧困層の労働者階級の部落スポーツなんだしなかよくしろよ
■今でもほとんどの選手が労働者階級出身!■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1147403990/
ネドベド ホッケーかサッカーで迷って結局金のかかるホッケーはやめる
ラウルも貧乏な労働者階級の生まれ
http://wc2006.yahoo.co.jp/voice/nonfic/komiya/at00009101.html
ラウルのゴールへの執念はいかに育まれたのか。彼の育った場所がお互いの顔色を窺いながら
生きる貧しい街だったのはたしかだ。彼の父親は電気工だったが、小さな会社は簡単に潰れ、
しばらく職を失い、一時家族は路頭に迷っている。生活は豊かではなかった。彼のゴールが
決して品のいいものではなく、野卑な側面さえも称えられているのはそういう背景があるの
かもしれない。もちろん、貧しさだけが理由ではないが、環境は生来の本性を目覚めさせた
のではないか。
ちょうどワールドカップの年、イギリスに出張に行く機会があり、サッカーの本場だろうからと同僚や取引先でその話題をふってみたけど、いまひとつノリがよくない。
なんでだろうと思って親しいイギリス人に聞いてみると、「サッカーは労働者階級のスポーツだからだろう」とのこと。へえー、知らなかった。「ホワイトカラー」が熱狂するのはサッカーではなくラグビーということらしい。
そういえば、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のラグビー部は有名でも、サッカー部ってきいたことない。
http://blogs.yahoo.co.jp/m520t915/folder/107053.html
サッカーって労働者階級のスポーツでしょ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1121944425/
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:20:45 ID:vvgNr2xX0
- >>254
ちびっ子の時
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:20:45 ID:nuiUbYJ3O
- >>254
餓鬼の頃でしょ、リバウドもやってたらしいよ。
ロナウドのフラメンゴのテスト受かったけど練習に通うバス代が無くて諦めたとか言う話し有名。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:22:53 ID:ADXBVRwI0
- 日本人なら柔道か剣道をやれ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:23:16 ID:cGp1vWxa0
- >>257
サッカーが旨いなら出身なんか関係ない。馬鹿じゃねーの
金持ち出身だから好きになるのか?やっぱコンプレックスあるんだw
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:24:16 ID:VSjIg+RU0
- ベトナム行ったとき、サイゴンで毎日毎日夜9時でもずっとストサッカー
してた子どもたちみて、日本は10年後やばいとおもた。
日本の今の子どもは親に首輪つけられてるし
一概には言えないが、べとナムの方が治安がいいともいえるかもしれん
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:26:03 ID:1vsEQcBf0
- >>257
君は皇族の親戚かね?
- 264 :在日lolita(女):2006/06/30(金) 15:26:09 ID:fOXJUvlK0
- 金無くなると友達できるが、金あってもニートって
考えると、さてどっちがいいか?
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:26:59 ID:47WJRGmG0
- >>257
典型的なバカ日本人w
恥だよ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:27:23 ID:K/C13O2I0
- 貧乏人は下界でさっかぁにわぁわぁやっていればいいのではないかな
殿上人のまろは蹴鞠に興じるでおじゃる
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:27:40 ID:dDJ8Noi50
- 俺の同級生で俺が学校に行ってる間、AVビデオのバイトをしている
ことがバレてプロに入り損ねた人がいたな。野球だったと思うけれど。
今何しているかしらんが。やっぱり精進しないといかんね。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:30:21 ID:bBIHD6200
- 格差社会ほどサッカーが強い!!!!!
格差社会ほどサッカーが強い!!!!!
格差社会ほどサッカーが強い!!!!!
格差社会ほどサッカーが強い!!!!!
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:30:32 ID:aG7uQh+F0
- アンリってどこまでも自分が差別するのはいいんだね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:30:56 ID:CMe5UVBq0
- 【ベッカムも労働者階級出身】
■イギリス人に訛り話は禁物
しかし、この訛り(発音)の話は、外国人が嬉しがって、無頓着にイギリス人に話していいネタでもないようです。
やはり、この訛りってのは、地域に加えて階級,家柄,育ち,によっても異なるため、それらを明るみに出してしまい
かねないからです。
よく労働者階級の英語、なんて表現が使われますが、
これは、ブレア首相のわかりやすい英語と、日本でも大人気のベッカムの英語を比べてみると、その違いがよくわかります。
ブレアは、スコットランド出身ですがエリート教育を受けてきたのでRPを上手に話すそうです。
彼の演説などを聞いていると、はっきりと単語や文章を区切って話しています。
それに対し、ベッカムの英語はずっと口を小さくあけて寸断なくズズズズズーッってカンジで話しています。非常に聞き取りにくいです。
何年も留学している人が、ベッカムの英語はまだよくわからん、と言っていました。
何はともあれ、イギリス人に、この訛りの話をするときは、十分に注意した方がよさそうです。
特に、明らかに発音の違うイギリス人が同じ場に二人以上いる時は、訛り話はやめておいた方が無難だと思われます。
http://www.faminet.net/uk/vol2.html
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:31:39 ID:EeN/q8ZwO
- >>261
馬鹿はおまえだろ
サッカーが旨いって
食べ物かよwwwwwwwwwwww
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:32:15 ID:+IWv3vfy0
- >>270
英語が聴き取りにくいって、そら米語に慣れた耳ならそうだろ
アホな意見だ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:33:18 ID:CMe5UVBq0
- ベッカム、6歳の長男の宿題を解けず
ベッカムが6歳の息子の宿題に音を上げた―。
26日付の英紙メール・オン・サンデーによると、サッカーのイングランド代表主将で、
スペイン1部リーグのレアル・マドリードに所属するデービッド・ベッカム(写真)が、
長男のブルックリン君から学校の宿題を手伝ってくれるよう頼まれたが、
途方にくれ、元人気歌手のビクトリア夫人に助けを求めたとインタビューで告白した。
同紙によれば、ベッカムはこの中で「確か算数だったと思う。
でも僕が学校で習ったのとは全然違うんだ。『何てこった、解けないよ』っていう感じだった」と語ったという。
ブルックリン君は英国の教育カリキュラムに沿って教えるマドリード市内の名門校に通っている。
ただ同紙は7歳児向けの算数問題として、
「11時45分に店に行って、30分後に戻った。帰ったのは何時何分?」とか
「12割る3はいくつ?」といった例を紹介している。〔AFP=時事〕
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20060226/060226124059.x1fsyt5e.html
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:33:20 ID:pyNVzO9zO
- ベッカムのコクニー訛りは言う程ひどくないと思うがね
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:33:39 ID:nuiUbYJ3O
- >>262
しかしベトナムがサッカー強くなる気はしないな、いくらストリートサッカーが盛んでもその後のシステムがしっかりしてなくては全くの無駄。
ブラジルはああ見えて育成やその後のシステムはしっかりしてる。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:34:19 ID:6Bm0PsYw0
- ベッカムよりジェラードの英語が全然聞き取れない
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:35:48 ID:1vsEQcBf0
- ID:CMe5UVBq0
年収教えてくれ
それで判断するから
ただし親の年収答えても意味無いからなw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:36:19 ID:3fZ75g7s0
- ベッカムって卑しい出だったのか・・・・・ちょっとショック
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:36:30 ID:YlFq6e/U0
- 一日中サッカーばっかりやってる国って国としてやばくないか
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:36:47 ID:g3tjMAur0
- ブラジルは医療技術は合衆国から金持ちの客がやってくるくらいに進んでいる
・・・極端すぎる
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:38:11 ID:6q/bzS3H0
- パリジャン
父はアスリート
黒人
金持ち
世界的名声
黒人
白人の血も少し混じってるヨ
色々な事がアンリの心境を複雑にしているんだよ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:38:21 ID:cGp1vWxa0
- >>271
つまらない突っ込みだな。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:38:32 ID:cfqwYrmT0
- ベッカムの姉はチョーデブでブサ。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:39:08 ID:6Bm0PsYw0
- >>280
それ美容整形の話じゃないか?
ブラジルの美容整形外科は凄いらしいぞ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:39:24 ID:lq6nm8wT0
- クロンボが何を言ってるんだ
- 286 :在日lolita(女):2006/06/30(金) 15:40:16 ID:fOXJUvlK0
- >>283
まじ?ネト上に写真ある?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:40:34 ID:Z/8+lSLG0
- >>281
アンリにはアジア人の血も混じってるよ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:41:32 ID:cGp1vWxa0
- アンリにはタイ人の血が混じってるよ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:42:11 ID:1+VJMtlz0
- テレビゲームのワールドカップがあれば日本もいい勝負になるんじゃね?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:42:55 ID:3vffgxRgO
- それタイガーウッズじゃね
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:43:04 ID:g3tjMAur0
- バチスタ手術はブラジルのバチスタさんが考案したの
サッカー学校で貧困層の教育も同時に行えばいいのに
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:43:37 ID:Z/8+lSLG0
- >>288
タイなんだ。それは知らなかった
ずっと中国だと思ってた
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:43:50 ID:cfqwYrmT0
- >>286
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/440/80/1/beck-imouto.jpg
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:43:59 ID:CMe5UVBq0
- >>278
イングランド代表なんて全員労働者階級出身でしょ
イギリスの労働者階級はひどいし
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05306.html
今夏W杯でプレーするイングランド代表のメンバーは、生まれ育った土地を見比べる限り、
1966年イングランド大会でプレーした代表と大差なく、割と低所得者層の住むエリア出身の
プレーヤーが多い。つまり、選手そのものが変わったというよりは、支払われる金額が
変わったというだけの話なのだ
ルーニーとポルトガルのCロナウドも
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html
ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)の母親はレストランのウェイトレスであり、クリスチアーノ・ロナウド(同)もマデイラ諸島(北大西洋のポルトガル領)の外れに
ある平屋に実家がある。以前私がクリスチアーノの実父にインタビューをした際、彼の実家は想像以上に貧しく、洗濯機は屋根の上にあったという話を聞いた際には随分
驚いたものだ。
ほとんどどこの国も労働者階級だよ
買い物するスーパーも差があるらしいぞ
http://www1.cts.ne.jp/~fuji/studyabroad/column/column08.html
言葉で階級が違うなどというのは、初歩の初歩である。イギリスが非民主的だと思わせるものは、
日常に溢れている。もっとも驚いたのが、スーパーマーケットのランクである。
日本では、スーパーと言ったら、イトーヨーカードーでも、ダイエーでも、クラス分けなど普通しない。
どれも同じ「スーパー」だ。それ以上でも、それ以下でもない(最近は、「成城石井」などの「高級
スーパー」があるけど)。しかし、イギリスでは、人々はスーパーにもランクを付けている。
僕の寮近くにあるスーパー「Netto」でいつも買い物をしているとあるイギリス人に言ったら、“あそこは
レベル低いよ”と言われた。で、“Morrison'sって言うスーパーの方がランクは上。マークス&スペンサーは
一番イイね”とも言う。“レベルが低いってどういうことだ?”と思う。品質が悪いのか?と思う。
食料品の品質なんて、一定以上は守れてるもんだろうっ!”と思う。でも、お金持ちは、Nettoでは
買い物はしないらしい。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:44:05 ID:6q/bzS3H0
- ロナウドには韓国移民の地が混ざってると本人が言ってるのを聞いた事がある
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:44:47 ID:cGp1vWxa0
- >>292
冗談のつもりだが
失敗かOTL
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:45:13 ID:CMe5UVBq0
- 一般論だが、もともとサッカ-は 貧 乏 国 で生まれたスポ-ツで、他のラグビ-やアメフトの生まれた背景とは歴史が違うんだ!!
別の言い方をすれば、現在でも サ ッ カ ー は 基 本 的 に は 下 層 階 級 の ス ポ - ツ で他のスポ-ツのプロ選手の 学 歴 と比較すれば解るはず。
ある貧乏少年がサッカ-ドリ-ムで一攫千金を手にした話が南米には沢山あるのも事実。
今のブラジル選抜チ-ムだって ほ と ん ど の メ ン バ - が 貧 乏 家 庭 の 出 身 らしい。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/9377/soccar.htm
もちろんロナウジーニョも貧乏な労働者階級の生まれ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006052211.html
バルセロナの王様となった今でも、ロナウジーニョはクラブやサポーターへの忠誠心よりも、
家族への愛を優先する。
ブラジル南部ポルトアレグレの貧しい家庭に生まれた天才が、最初にあこがれた選手は9歳上の兄、
ロベルト。将来を嘱望された兄のテクニックを朝から晩までひたすら真似し続けた。
サッカースタジアムの警備員をしていた父ジョアンさんは、ロナウジーニョが9歳のときに急死した。
兄のロベルトがプロ契約した際、チームは契約金とともにプール付きの豪邸をプレゼントしたが、
幸せもつかの間、ジョアンさんはそのプールで溺死したのだった。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:45:18 ID:cfqwYrmT0
- >>286
妹だった、スンマソン。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:45:26 ID:+IWv3vfy0
- ランパードは中流の出
ってコピペ厨に言っても無駄か
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:47:07 ID:UZr2Ih110
- 日本のラガーメンは工業高校卒じゃねーかw
なんで算数もできないのにエリート面してるのか不思議でしょうがない。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:48:34 ID:RtyZTYjkO
- カカが哀れみの目でアンリを見てます
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:48:50 ID:NaMKla9i0
- 貧乏人がどうとかは鶏と卵みたいなもんだ。
人気があって門戸が広ければ自然といろんな人間が集まる。
サッカーに限らず金持ってる人はプロスポーツ選手になるより
他の道を選ぶ。貧乏人のスポーツ、なんてのはブルジョワ気取りの言葉
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:49:10 ID:cGp1vWxa0
- ID:CMe5UVBq0
イギリスの首相も普通にプレミアリーグ見てる。
そんなこと気にしてるのは低脳だけ。本当の高学歴、金持ちは気にしない
コンプレックスかw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:49:15 ID:1vsEQcBf0
- ID:CMe5UVBq0
年収教えて?はぁと
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:50:10 ID:roD2iro4O
- 貧乏家庭出身でも、今が金持ちならいいじゃん。
中流家庭に生まれて、自らも中流家庭を築くよりは、いいんじゃないの?
俺は上流家庭に生まれたが、一家離散して今はプータロー。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:50:28 ID:K/C13O2I0
- 釣れまくりだなwww
やはり貧乏低学歴はおつむかあれなのかなw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:50:36 ID:+IWv3vfy0
- 落ちぶれても元上流階級
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:50:46 ID:cfqwYrmT0
- ID:CMe5UVBq0の通貨はウォン
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:50:50 ID:6q/bzS3H0
- ブレアさんもイングランドが優勝したらロボットダンスを披露すると公言してるよ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:51:09 ID:nuiUbYJ3O
- マジレスすると読み書きも出来ない、倫理観も無い、全く教育受けずにサッカーばっかしてきた人だといくらサッカーが出来ても今のビジネス化したサッカー界でやってくのは無理だろう。
ブラジルの選手だってアホそうだが、しっかりマスコミに対応し、ビジネス出来るくらいの頭はある。
アフリカあたりでは本当に朝から晩までサッカーして本当に全く学校も行ってない人も居そうだがそういう人はいくらサッカーの才能があってもサッカーで成功するのは厳しいと思うぞ。
- 311 :在日lolita(女):2006/06/30(金) 15:51:24 ID:fOXJUvlK0
- >>293
thx!下半身が凄いね。でも愛嬌あっていいかんじ。
>>294
nettoってイギリスにもあるのか。俺もちょくちょく行くぞ
ていうか、その例はおかしい。むしろ一部上流階級だけが
高級スーパーに行くのであって、それ以外は安い物買うだろ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:52:02 ID:oXQnG6qK0
- イギリスじゃ貴族が上で弁護士や医者が中で、残りは下
って感じらしいね
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:52:31 ID:UZr2Ih110
- 読み書きできない工業高校卒のラガーメンはでかい顔して会社内でエリート気取りでやっていけてるだろwwwww
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:52:46 ID:cGp1vWxa0
- アンリに悪意はなかったと思うよ。原文を読まないと分からん。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:53:01 ID:6q/bzS3H0
- お前等の親も労働者だよ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:53:39 ID:aTUpDf0L0
- >>313
なんかラガーメンにいやな事でもされたのか?
女寝取られたとか
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:53:51 ID:GHfeacvO0
- >>307
びんぼっちゃま乙
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:53:55 ID:fzFKgYvI0
- アンリも仕事しないで、サッカーばっかりやってるじゃん
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:54:23 ID:cGp1vWxa0
- アンリの嫁は地味で綺麗
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:54:31 ID:g3tjMAur0
- どの国でもそこで一番大金が稼げるスポーツに
貧乏家庭の子弟が群がる。日本はこれまでは野球だった。
メジャーのドミニカ人=フランスリーグのアフリカ人
日本のサッカー協会の偉いさんて大卒多いよ
でもこれからは高卒が主流になってくるけど
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:54:57 ID:6q/bzS3H0
- 日本にも韓国のアン・ジョンファンの様なハングリー精神を持った勇敢なFWが居ないと駄目だな
FC西成を作るべき
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:55:32 ID:o6o3ecN80
- >>314
つか、悪意なんかあるわけないし
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:56:16 ID:954rkoi/0
- 逆にサッカー以外で身近にやれることがなくて
目指せる事もないのでは?
唯一、一獲千金を期待できるのがサッカーとか
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:56:38 ID:roD2iro4O
- 昔の野球選手の家庭環境は酷かった。
- 325 :在日lolita(女):2006/06/30(金) 15:57:21 ID:fOXJUvlK0
- FC釜ヶ崎
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:57:37 ID:7XskOI9TO
- スレ立てた奴に悪意を感じる。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:57:38 ID:o+Ogif5p0
- ブラジルがサッカー強いのと中国が卓球強いのは似てる。
貧乏人が一獲千金を夢見て物心つかない子どもにやらせるんだよ。
早すぎる英才教育のせいで潰れていってる子どもがゴマンといる。
その中を這い上がった奴がナショナルチームを形成するんだから
そりゃ強いわけさ。ハングリー精神が違うよ。先進国じゃマネできない
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:58:05 ID:6q/bzS3H0
- 野球はどの家庭の男の子もとりあえずやってたイメージがある
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:58:35 ID:cGp1vWxa0
- >>327
中国は卓球を捨てて
クリケットに力を入れるらしい
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:58:35 ID:9eR21fAS0
- >>321
FCあいりんの方がひらがなだけど強そうw
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:59:48 ID:tzdOYTKa0
- アメリカの子供はピザ
- 332 :在日lolita(女):2006/06/30(金) 16:00:34 ID:fOXJUvlK0
- FCセンタープール前ってのもいいな
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:01:44 ID:iKN/lxwU0
- >>324
今昔に在日がたくさんいる
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:02:14 ID:GHfeacvO0
- 日本は柔道強いよ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:02:16 ID:hgQeFm1w0
- FC山谷
- 336 :Nicole Merry:2006/06/30(金) 16:02:31 ID:hbPYO46G0
- Nicole Merry
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:03:07 ID:PI4M20Kl0
- ブラジルには学校がありません。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:04:28 ID:VCb38zlB0
- なんでロナウドとロナウジーニョは歯直さないのかな
ブラジルあたりは歯並び気にせんのかな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:05:18 ID:vvgNr2xX0
- まぁ フランス流のジョークだろうけど
そんな悪気はないけど、悪乗りしちゃったんだな。
スペイン倒したのが相当うれしかったんだろw
でもなぁこの発言のだけ読めばアンリちょんずいてると
思うかもしれないけどこの発言の前後を聞かないとなんとも言えんぞ。
- 340 :名無しさん*恐縮です:2006/06/30(金) 16:08:10 ID:+nDSrH1D0
- 日本じゃなかなかこうはいかないからなぁ。
おまけに少子化、ゆとり教育、運動から遠ざかる動きばかり。
底辺の縮小がひどいもんです。
あと、
>>267
アッー!
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:08:47 ID:QJbbx77l0
- なるほど、ブラジル・アルゼンチンの奴らはろくに学校にも行って無いから
マナーが悪く、上のユニフォームも出しっぱなしなんだなw
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:09:40 ID:+TbC8t4PO
- >>321
日本代表入りできるのか?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:09:45 ID:K6ZDX2lH0
- アンリいわく「ブラジル選手は読み書きのできないサカー馬鹿」(・∀・)ニヤニヤ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:09:51 ID:WOkLCaAl0
- >>338
歯並び自体は悪くないからだろ。
ただでてるだけ。
ブラジル人も歯並びは気にするよ。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:10:14 ID:fqvflVdB0
- アンリって厳しい環境で育った選手が好きっぽい
選手を誉める時に「ストリート育ち」という言葉を良く使う
カッサーノも好きだって言ってたし最近ではリベリーが気に入ってるらしい
リベリーは育った環境(失業率60%の地域)に加えてあの顔の傷だから相当苦労しただろうね
- 346 :在日lolita(女):2006/06/30(金) 16:10:58 ID:fOXJUvlK0
- 記者『ブラジルの子供は学校行かないでサッカーしてるんですよ』
アンリ『へぇー。そうなんだ。だから巧いんだね』
翌日
【サッカー】仏・アンリ、「僕が学校に通った時間、ブラジルの子供はサッカー。技術も身につくさ」
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:11:06 ID:Qc9Ei3JU0
- サッカー選手って頭悪いか勉強できないかのどっちかだよな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:11:57 ID:JKIuWdMK0
- >いい教育を受けのは大事なことだとわかっていても、頭の中にはフットボールしかなかった。
>フットボールがすべてだった。学校そのものに興味がなかったから、授業のことはもとんど
>覚えていない。美術のクラスだけが楽しかった程度だ。by ベッカム
ブラジルにかぎったもんでもなさそうだがw.!?
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:12:10 ID:cGp1vWxa0
- >>347
お前が頭悪いって事は分かったw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:13:24 ID:K/C13O2I0
- 頭悪い奴ってすぐ釣られるよなw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:13:44 ID:ZUqrlPXR0
- >>267
汚い穴だなあ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:14:30 ID:ZWGUiFE/0
- 予選に算数の試験を付け加えるべきだな
人間として最低限の知識をもった者だけが出場できるべき
スポーツだけできればいいと少年にあやまったメッセージを伝えることになる
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:16:08 ID:JKIuWdMK0
- >>352
彼らはきわめて正確な弾道計算をやっているのだが。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:16:22 ID:ES3NiWoSO
- >>338
ロナウジーニョはどうやって直すんだ?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:16:54 ID:xtt0mevR0
- BSでやってるフランスのニュース番組でリベリーの育った地区を取材してたんだが
インタビュー受けてたリベリーの友人達が見た目痩せててヤク中みたいな奴ばっかりだったなw
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:18:21 ID:7TA3KoViO
- >>50
あんな流れ作業チームと一緒にすんなボケ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:18:29 ID:nuiUbYJ3O
- ブラジル選手の精神的な強さとかは元々の国民性と宗教の存在が大きいだろう。特に宗教。
ハングリー精神ってあいつら今は日本の選手なんかより何倍も大金持ちの奴らばっかだから。
単なるハングリー精神でやってきたならクラブと凄い契約結んで大金持ちになった瞬間燃え尽きるだろ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:19:34 ID:xtt0mevR0
- ダイエットに苦しむロナウド、我慢できずにボールを食べ始める
http://us.i1.yimg.com/us.yimg.com/p/sp/getty/full.getty-fbl-wc2006-bra-_ronaldo-_12_43_01_pm.jpg
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:20:02 ID:SK/7j8uC0
- つうかブラジルの黒人にはサッカーしか無いんだよ。
そこを解ってやれよ。
それよりさ、何で代表だと駄目駄目になるの?
アーセナルに居る時と別人じゃん。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:22:30 ID:+TbC8t4PO
- >>357
そこに辿り着くための技術は簡単にはなくならないからね
やっぱり成長している過程でのハングリー精神が根底にあるんでない?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:23:36 ID:K6ZDX2lH0
- 日本の柔道がメダル0なら恥ずかしいだろ
ブラジルのサカも「恥じ」が怖いんだろう
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:25:29 ID:LHEQvOPX0
- >>359
代表だと自分中心じゃなくクラブでやる時のように自由にできないから
でも一応2点取ってるしダメダメって程でもないだろう
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:25:57 ID:6q/bzS3H0
- 今は380円も出せば腹いっぱい食える。
そんな時代の若いやつにハングリー精神がないとかいってもあるわけないよね。
ほんとはプアーなのにそれを気付いていない。
そのくせ「出世したくない」とかいってんの。責任背負いたくないから。
これって仕組まれたトリックだよね。
ー矢沢永吉ー
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:27:53 ID:kNFHPULR0
-
オ サ レ に も 言 っ て や れ!
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:28:29 ID:F24L6A5u0
- ブラジル危うしと言いたいところだが
やはりブラジルが一枚上手。
史上最強のブラジルが見られるかもしれない。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:30:10 ID:F24L6A5u0
- FC飛田新地
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:30:14 ID:IsIZHR/v0
- アンリが根性ババなのは分かった
もうフランスは応援しない
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:30:47 ID:3QxCInTS0
- 日本が弱いのは格差がないから。
貧しい階級が増えれば増えるほどハングリーで優秀な選手が自然に育つ。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:31:22 ID:SK/7j8uC0
- 浪花のボンボンで世界チャンプ渡辺二郎の言葉
金銭的、物質的ハングリーさより精神的にハングリーかどうかが問題。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:33:03 ID:SK/7j8uC0
- >>368
馬鹿じゃね?
格差は広がる一方だが若年層はやる気を無くす一方だな。
夢や希望が無い貧しさは却って良く無いな。
アフリカを見ろ。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:34:20 ID:6q/bzS3H0
- >>369
渡辺ってボンボンだったのか
勝手に貧しい堅気な職人の息子かと思ってた
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:34:57 ID:SK/7j8uC0
- つうかサッカーごときで強くなるよりも
国民が皆豊かでスラム街や凶悪犯罪やストリートチルドレンの無い
マッタリした社会の方がイイに決まってるだろうが、ボケ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:35:35 ID:K6ZDX2lH0
- 日本って格差というより官僚主義に走ってないか?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:36:21 ID:5df3zDCj0
- 渡辺二郎って古武道の家かなんかでしょ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:37:17 ID:YIwKuXqO0
- 日本が貧しくなったら下層民はサッカーなんてやっている暇が無くなるんじゃ。
- 376 :愛知県人:2006/06/30(金) 16:37:20 ID:fYWulz5O0
- >>日本が弱いのは格差がないから。
本当にそう思ってるの?
少しは新聞を読んだら。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:37:56 ID:ooR2ZiyR0
- >>121
あんまいい顔しないよねw
応援はしてるけど、スタジアムで騒いでる連中と選手と同じ目で見ないでくれ…みたいな。
「サッカー選手はアホ」というのがむこうでは定説だし(だからウケるんだろうけどね)
サッカー選手をインテリ扱いしてるのは、世界広しといえど日本ぐらいだろうよw
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:39:20 ID:qgavBzGe0
- >>372
禿同!!!!!!
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:40:55 ID:Pd9GyHQg0
- 日本は人口増えすぎていくのに国は教育に力を入れなかった
よって平和ボケで将来を考えず夢を持たない子供が増えて中卒・高卒あたりになるとニート急増
連鎖反応を起し「自分もやすんじゃお・・・」となり経済も低下
国は度が過ぎるほどの政治化待遇と不要な施設作りに税金を使い借金を増やし消費税を上げ
子育てできない家庭を生み出しているにも関わらず、子作りに励めと声を大にする。
学と金がない家で子供を授かり育ててニートが増えるだけですよ。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:42:09 ID:hbPYO46G0
- Raica Oliveira10
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:43:07 ID:ooR2ZiyR0
- >>375
今でも、野球やサッカーで貧困から抜け出したいって推薦枠希望する子はいるよ。
ま、ブラジルみたいに栄光かスラムでシンナー中毒か、というほど過酷ではないけど。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:43:13 ID:Fty580uA0
- でも勉強できないって怖いよね。特別頭良い必要は無いけど、
ある程度の大卒じゃないと。日東駒専とかだとキツイな日本の場合は。
高卒とかヤバイヤツ多過ぎ。脳みそ入ってるのか聞きたくなる人間が多い。
でも日本だと絶対高卒とかと触れ合わねばならない・・・
階層が分化しきってないから。残念だ。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:44:01 ID:l7ET07ad0
- ブラジルはWC期間中は学校休みで仕事も会社事態が休みになる所もあるしね・・・
正にサッカー王国だよ
アンリの発言はごもっともだよ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:44:18 ID:vOzZGVK80
- >>382
大卒ニート乙
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:46:30 ID:VUakPUUP0
- >>383
フランスじゃサッカーって意外に人気無いらしいからな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:47:09 ID:Fty580uA0
- >>384
いちいち絡んでくるのが凄いよね。
別にとやかく言うつもりは無いけど、やっぱり差はあるな。
致命的だ。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:48:09 ID:BUftkEd20
- だよなあ、ブラジルってサッカーしかないんだよなあ
フランスの黒人もサッカーしかないw
将来的には黒人とブラジル人だけがサッカーやってんじゃねえのw
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:49:37 ID:dDJ8Noi50
- マラドーとかもサッカーの才能なかったら
犯罪者になってそうだもんな。今でもあれだが
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:50:20 ID:BUftkEd20
- >>386
大阪のリンチ殺人してた連中も一応大学通ってたんだよなあ。
凄い時代だよ、ほんとw。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:51:31 ID:K/C13O2I0
- 大学なんて旧帝大以外クソだぞw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:51:54 ID:5df3zDCj0
- >>388
マラドーナは、サッカーの才能はあるけど
犯罪者
ですが。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:52:07 ID:nuiUbYJ3O
- >>360
もちろんハングリー精神もあるだろうが、ブラジルの選手のインタビューとか聞くと神を信じて真面目に努力したおかげで成功出来た、だからこれからも神を裏切らないように努力しなくてはいけないとか、本当信仰心が厚い選手が多い。
教育機関が発達していない地域で生まれた人にとっては宗教が教育のある部分の代わりとしての役目を果たしたのがよく分かる。
今でもブラジルの選手やスタッフは試合前になると皆で肩組んでカトリックのお祈りみたいな事して精神統一してんだよな、あの儀式?は何気に結構効いてそうだ。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:52:59 ID:Fty580uA0
- >>389
ほとんどの犯罪は高卒じゃん。
まず犯罪の多くを占める高卒をなんとかしてからじゃないと・・・
圧倒的に頭悪く迷惑な人間が多いだろ。なぜそれがわからないんだ・・・
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:53:15 ID:l7ET07ad0
- >>391
マラドーナの犯罪はリアルタイムで全部見てるから否定できないw
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:54:16 ID:Pd9GyHQg0
- 精神が大人なんだね
アニメなどの架空の世界にあこがれるのではなく現実で目にしたものを信じてる
代表は小学生の頃で日本の40歳くらいの精神年齢と価値観あるんじゃない
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:55:05 ID:cfqwYrmT0
- >>393
お前中卒っぽいぞ。
- 397 :名無し募集中。。。:2006/06/30(金) 16:56:04 ID:3LKeYDrB0
- てかアンリくらい上手い選手が言っても負け惜しみに聞こえないから
もっと下手な選手に言って欲しい
宮本とか
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:56:07 ID:5Re2F4mXO
- 前バイト先に日系ブラジル人の奴がいて、ブラジルの学校でのことを聞いたけど
休み時間にサッカーをやるんだけど、まぁそれなら日本でもあることなんだが
ブラジル人は遊びだろうがガチガチの真剣勝負するんだそうだ。
チームを作るらしいが、負けたくないから上手いやつをスカウトしたり引き抜いたりするらしいぞw
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:56:10 ID:xtV3q8JCO
- 大卒だろうが高卒だろうが人間性よる。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:56:49 ID:VUakPUUP0
- >>394
コカインと空気銃以外で何かあったか?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:57:03 ID:efwbK/iX0
- >>398
学校の休み時間にリアルサカつくかよw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:57:23 ID:+bVs8j7h0
- つーか アンリだってたいした育ちでもないだろw
フランスの有色人種なんてろくな育ちじゃないっていうのは 俺の偏見か?
ジダンは育ちがいいのかな?
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:58:06 ID:vZn74js20
- なんでアルゼンチンってクロンボがいないんだろう。白人とメスチソばっかだよな
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:58:14 ID:Xa+/CRRF0
- ブラジル人はバカって言いたいのね
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:58:39 ID:BUftkEd20
- マラドーナなんて、強力な空気銃でカメラマンに怪我させてたな
球が足にめり込んで血が流れてたよw
あんなチビ野郎がチヤホヤされるんだからw
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:58:42 ID:VUakPUUP0
- >>402
ジダンも移民街の出身だろ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:59:04 ID:uKuB+WuaO
- ブラジルのサッカーは素晴らしい
でもスペインは最低だった、特に監督は
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 16:59:57 ID:+bVs8j7h0
- ああ ジダンはアルジェリア系だっけ。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:00:54 ID:s+IX2XN60
- むしろ外に出してくれない母親に問題があるんじゃね?
フランス人がみんな8:00から5:00まで勉強して外で遊べないわけじゃないだろ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:01:05 ID:24HTIq8wO
- オウムは黙れよ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:02:08 ID:cfqwYrmT0
- 確か、ブラジルって日本に負けたとき
新聞に「死んだほうがいい」とか
「恥さらし」、「帰ってくるな」とか書かれたんだよね。
サッカーに対する姿勢というか向き合い方が異常だよね。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:02:34 ID:efwbK/iX0
- >>402
アンリはどちらかと言えば良い家柄なんじゃない?
親戚に陸上の有名選手がいるらしいから
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:03:12 ID:ooR2ZiyR0
- >>403
だから南米では嫌われ者。
日本とイタリアぐらいじゃないの? アルゼンチン応援するの。
>>402
エムボマは親も職があって、本人もちゃんとしてるのに
黒人で移民でサッカー選手というだけで、相当差別されたらしい。インタビューでも「DQN扱いされたのがくやしくて…」なこと語ってた。
彼が日本びいきになったのは、そこらへんも理由があるんだろうね。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:04:00 ID:K/C13O2I0
- >>411
それを異常と揶揄するなら、日本は無感情の幸せ回路
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:04:49 ID:jRcGdpN50
- >>409
アンリの母親は厳しくて、近所の不良から影響受けないようにあまり外で遊ばせてもらえなかったらしい
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:05:14 ID:GhO2NGR60
- サッカーが強くても、ブラジルやアルゼンチンに生まれなくて良かった。
やっぱり日本が最高。
色々問題はあるけど、他国に比べたら天国。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:05:43 ID:pmnCQ66r0
- オフサイドをわかってないのかな
アンリには腹立ったよ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:05:50 ID:BUftkEd20
- 日本人は下手にサッカーなんて本気でやらんほうがいいと思う
黒人には勝てない。
日本人は野球だ武道系やったほうがカッコイイと思う
無駄にサッカーに入れ込みすぎると、無駄にチビになるし足が短くなる。
上半身は貧弱だしよ。俺なんて野球のおかげで183センチで背筋200キロだ。
堂々とした体格に女が色目つかってくる、冗談じゃなくね。
- 419 :在日lolita(女):2006/06/30(金) 17:07:21 ID:fOXJUvlK0
-
>>418
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:07:47 ID:efwbK/iX0
- >>416
ブラジルは経済格差が激しいし、
アルヘンは少し前国が破産しかけたしね。
日本が一番良いかも。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:08:41 ID:ODsAFg9S0
- ブラジルって人が楽しく生きていける国というイメージだな。
サンバ、ボサノバ、ビーチ、サッカー、世界で最も女が美しい。
まぁ、あくまでもイメージだが。
反面、犯罪はもの凄い多いだろうし、貧富の差は激しいだろうね。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:09:51 ID:XCTUAuRA0
- カカは金持ちの家だから1日中サッカーじゃなかっただろうが
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:10:21 ID:cfqwYrmT0
- >>418
ブルーワーカーのCMか?
って古いなぁ折れも。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:10:33 ID:K/C13O2I0
- エコノミックアニマルが結論を出したようです
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:10:54 ID:thwOX7Ji0
- >>13
アンリは結構喋るし気さくだよ。
前に西海岸(バカンス中?)でサイン求めたとき、いろいろ話してくれた。
食事中に悪いとは思ったけど、かなり良い対応してくれたことに驚き。
それ以来、俺はずっとアンリのファン。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:11:04 ID:BUftkEd20
- やっぱり、下手にサッカーなんてするより、健全な体つくりできるスポーツが
いいと思う。
野球は下手に名門にはいくな、公立の学校にいけ、そこで野球をやれ。
いい体格になったおかげで、いつも人にあうとスポーツなにやってたんですか
なんて聞かれるよ。
最近じゃ床屋に行ってプロ野球選手みたいな体格ですね、なんておばちゃんに言われちゃった。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:13:48 ID:BUftkEd20
- >>423
ネタじゃねえってw
軽トラを山道で走らせていたとき、横転させちゃって狭い道ふさいじゃったときは
一人で軽トラ起こしますた。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:15:37 ID:cfqwYrmT0
- >>427
そのまま山に帰れば良かったのに。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:15:44 ID:CM2WEzMK0
- やっぱ卓球だろ。
「俺は卓球やってた」
これウケるぜ
卓球やってたら185センチになりました
でも体重も100になりました
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:15:55 ID:ij/24+BN0
- >>425
嫁もいた?
- 431 :在日lolita(女):2006/06/30(金) 17:16:41 ID:NxgxkqEx0
- >>425
前試合後のアンリもよく喋ってたよね
大抵の選手は紋切り型の答えばっかりなんだけど
アンリは頭良さそうに見えた
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:18:00 ID:7ZbUyoo7O
- 本日のネットマッチョスレはここですね
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:18:09 ID:BUftkEd20
- サッカーなんてダメダメ
ワールドカップのときだけは見るけど、それ以外はどうでもいい競技。
サッカー選手にあこがれる、なんて一度も無いしね。
日本のサッカー選手なんて、全部チビばっかじゃん。
ダメだめあんなんじゃ、体全体を鍛えられるスポーツやったほうがいい
サッカーなんて有名になれなかったら、ただのチビだぞ、ありゃw
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:20:45 ID:BUftkEd20
- >>429
卓球はダメ、あれは遊びでやるもんだ
顔が卓球顔になっちまう。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:20:57 ID:b2xWPG0KO
- 何か皮肉スレが多いな。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:21:28 ID:thwOX7Ji0
- >>430
ぶっちゃけ緊張して、周りを見る余裕なんて無かった。
>>431
考えて、自分の言葉で喋る人だった印象がある。
確かに他の選手と比べても頭は良さそうだ。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:22:11 ID:cfqwYrmT0
- >>429
427は嘘っぽいけどお前はホントっぽいぞ!
すげぇなぁ。
これからはやっぱり卓球だね
野球なんて何部屋って聞かれるのがオチだし。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:22:59 ID:GuRNQtSe0
- まぁ、アンリは差別に悩んでる事を演じてるけど、稲本の事を散々虐めてたからな。
小野と一緒で腹黒い奴なんだよ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:23:36 ID:BUftkEd20
- >前に西海岸(バカンス中?)でサイン求めたとき、いろいろ話してくれた。
黒人の顔の判別が出来るのか、凄いな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:24:17 ID:qm185Yjv0
- ブラジル出稼ぎが増えて日本の治安が悪くなった
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:24:53 ID:BUftkEd20
- >これからはやっぱり卓球だね
あんなもん本気でやってどうすんだよ
卓球なんて中学校のとき遊ぶもんだぞ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:25:49 ID:JLJj3BD00
- ブラジルはサッカーが上手い以外にうらやましいところが一つもないのは確かだな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:26:06 ID:dPhGpKDu0
- >>425
いいなあアンリと喋れたなんて・・・・
ラモスやリティとなら喋った事あるけど
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:26:31 ID:h+Dh4jrP0
- いやいや
エレクトリックサンダーが使える奴がいるのはうらやましい
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:27:35 ID:cfqwYrmT0
- >>442
音楽(ボサノバ)は結構良いよ。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:27:47 ID:b/Na/yoZ0
- アンリこのごろ文句ばかりだぬ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:28:41 ID:BUftkEd20
- ブラジルに注目している奴は
チビデブのサッカーヲタくらいでしょ。
あんまりサッカーなんてやりすぎるな、バカチビで上半身貧相の短足になっちまうぞ。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:29:05 ID:efwbK/iX0
- >>442
でも差別が比較的少ない国らしいね
黒人が明るく生きていける珍しい国かも
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:30:01 ID:wD2gi+v70
- ブラジルはサッカーだけでなくバレーボールも強いよな
最近はバスケットも強くなってきてるし
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:30:40 ID:ODsAFg9S0
- >>442
女のスタイルがいい。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:31:24 ID:ycpJUu4q0
- もう5時半か。
今日も8時から6時まで2ちゃんだった。
そろそろおいとまするか。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:31:50 ID:2fDHPiZp0
- ブラジル女は整形美人が殆どです
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:32:32 ID:TDHTzCSY0
- 現実っていう残酷な壁を直視するのは誰だってつらいさ。
でもそれから逃避したって何も生まれてこないんだっ!
なぁ、ID:BUftkEd20 よ。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:34:42 ID:aXoEviWV0
- ようするにブラジル人はあほばっかってことでしょ?
サッカーであぶれたやつらが国家つくってる。で世界中に出稼ぎ
で単純労働か犯罪者集団。そりゃ経済も破たんするわな。
普通にちゃんと教育うけてスポーツをそのなかにとりいれたほうが
国家としてはいいね
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:35:11 ID:BUftkEd20
- >>453
チビなの??
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:35:46 ID:hgQeFm1w0
- >>442
アルゼンチンもそうだろ
あそこは完全な破産国家だから
国家財政が破綻して資産凍結、預金封鎖
金持ちはいち早く国外に資産を移転
怒った一般国民が銀行への略奪行為を平然とするんだから
サッカーはブラジルやアルゼンチンのみたいに
いい加減で、無責任な国民にあったスポーツだな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:36:16 ID:hdTBwq5T0
- サッカー挫折したらコーヒー農園で飼い殺しだろ。一万人中九千九百人ぐらいは
ブラジルの貧民層に生まれたらマジきついな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:36:17 ID:OgJpjibLO
- ブラジルってリオのカーニバルのイメージしかないけど
サンバ踊ってる女の腰の動きみただけでスポーツ強いのが何となくわかる
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:37:16 ID:BUftkEd20
- >>453
チビなの??
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:39:00 ID:TDHTzCSY0
- >>455
身長うんぬんより、パソコンに張り付いて異常な書き込みをしているヒキオタの精神状態を心配してやっているだけだが。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:39:07 ID:UevdOaMA0
- >>457
アメリカの貧民黒人が将来弁護士になる図は想像できるが
ブラジルでは絶対無理そうだもんな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:39:44 ID:BUftkEd20
- サッカーなんてやらんほうがいい
無駄にチビになるだけ。日本人にはあわないスポーツ
黒人がやりまくってるスポーツに挑戦してどうするの
日本人がアメフトやるようなもんだ。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:40:52 ID:BUftkEd20
- >>460
身長なんぼよ?スポーツはなにやってたの?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:41:13 ID:9a+Ek7MW0
- アンリ師匠は、もう負けた時の言い訳を考えてるのか…(´・ω・)
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:42:48 ID:YIGgJx1G0
- >>445
ボサノバは実際はアメリカの音楽。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:43:28 ID:cfqwYrmT0
- >>463
野球
183センチ
背筋200キロ
でOK?
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:43:51 ID:BUftkEd20
- チビのサッカーヲタを刺激してしまったようだ
だから無駄にサッカーなんてやらんほうがいいのに。
脚だけ鍛えてどうすんだっての。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:45:14 ID:ODsAFg9S0
- >>465
ボサノバはブラジル発祥
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:45:18 ID:TDHTzCSY0
- >>463
何でそんなに身長にこだわるのかわからん。
まあ、君がやたらガタイのいいヒキオタだとしても別に俺は一向に構わんがw
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:45:24 ID:Hb7lMVB40
- 養成所を学業不振で退学になったリベリーへの当て付け
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:46:54 ID:BUftkEd20
- >>469
まあチビは恥ずかしいもんな
なめられるしwまあ頑張って牛乳でも飲んでおけや
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:47:09 ID:/bq1UmQm0
- なんで日本は100%じゃないの?識字率
朝鮮人?
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:47:30 ID:yeBU7t490
- >>470
リベリーを誰よりも可愛がってるのがアンリなんだが・・・
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:47:51 ID:SjBkWjwX0
- 俺も身長182cmだけど、背が高いだけで女が興味持ってくるものね
すぐ話し掛けて来たり、隣に座ろうとして来る
背が高いってのは、女の巨乳みたいな感じなんだろうね
背が高い男が隣に居るだけで、嬉しいみたいなんだ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:48:37 ID:cGp1vWxa0
- BUftkEd20
お前がサッカー嫌いだから言ってるだけで、説得力ない。
野球は最初から上手かったか?違うと思うぞ
長年やった結果だ。アフリカ人だって世界一になってないよ、まだ。
サッカーは体力だけでやるもんじゃない。他のスポーツもそうだが。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:50:00 ID:EHIQ2QpT0
- 80超えると逆にかっこ悪く見える。体のパーツが図太いし鈍そうだ。
78〜9が一番バランス良く見えるな。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:51:07 ID:cGp1vWxa0
- >>447
低脳野球ヲタ必死だな。
じゃあ、ブラジルの視聴率をサッカーファンの数だと思っていいのか?
深夜放送で14%も取ったからな。凄い数だね。
野球もこんな数字出せないからw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:51:29 ID:BUftkEd20
- 俺はサッカーは嫌いじゃない、日本人にはむかないスポーツだと言っている
それに、足だけ使うってのがなんとも。
サッカーよりラグビーのほうがいいよ、スポーツやるなら。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:52:37 ID:vk8e7Etp0
- アルゼンチンは元スペインの植民地。だからスペインとの混血ばかり。
黒人は、あまりいないよ。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:53:14 ID:cGp1vWxa0
- 偉そうに話してる野球ヲタが面白いw
お前の日記帳に書け。サッカーやりたいと思う人はサッカーやるし、
アメフト、バーレーに憧れる人もいる。馬鹿にする権利はない。
便所の中で語っても影響力ありませんから。
自分がやりたいと思うスポーツを選ぶ。
ニートには理解できないか
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:53:35 ID:efwbK/iX0
- ブラジルは初代国王が黒人女とケコーンしたから黒人への差別が少ないと聞いた
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:53:58 ID:XnNDB2wi0
- >>474
病院いけwwwww
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:54:38 ID:/bq1UmQm0
- >>474
ようチビ
俺は190だ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:54:54 ID:BUftkEd20
- >>447
そこまで言うなら、Jリーグ中継してみろよ
あれはな、4年に一度のワールドカップだからあの数字
Jリーグでそれくらいの視聴率とったら誉めてやるがw
まあ、無理な話だなあ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:54:58 ID:01XEi9j50
- マリオカートなら勝てるんじゃないの?ゲームやってる時間は日本のほうが上だし。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:55:38 ID:iPWJb6v90
- >>478
>サッカーよりラグビーのほうがいいよ、スポーツやるなら。
>サッカーよりラグビーのほうがいいよ、スポーツやるなら。
>サッカーよりラグビーのほうがいいよ、スポーツやるなら。
>サッカーよりラグビーのほうがいいよ、スポーツやるなら。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:56:26 ID:cfqwYrmT0
- お前あんまりスポーツとか知らないだろ?
日本のラグビーは海外と試合すると酷いことになってんだぜ。
ってゆーか、
もうわかったから明日から野球やるよ。
それでOK?
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:56:34 ID:O3LiGQr80
- >>442
セナがいた
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:56:38 ID:BUftkEd20
- なんでJリーグってゴールデンタイムに中継すらないの??
Jリーグ開幕直後は、毎日のように民放でも中継してたよね
なんで無くなったの?Jリーグ中継w
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:56:56 ID:cGp1vWxa0
- >>484
自分にレスして楽しい?
野球は外国同士の試合で数字取ってるか?ま、無理な話だなw
お前がブラジルに興味ある奴はチビサカヲタだけと言った。
お前が言ったこと。そこまで言った君が低脳ってこと。わからないの?
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:58:04 ID:ujiSeFIX0
- おまえらよそでやれ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:58:06 ID:cGp1vWxa0
- ブラジルサッカーに興味ある人はチビサカヲタ?
感情的で低脳アンチ丸出しのカキコ。
野球ファンって本当に痛いな。
デブが妄想ばかり書き込んでる。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:58:07 ID:BUftkEd20
- >>487
むりむり
素人がいきなり野球なんて無理無理
だまって球蹴りでもしてろ、下手なリフティングとかよ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:58:17 ID:cfqwYrmT0
- 447 :名無しさん@恐縮です :2006/06/30(金) 17:28:41 ID:BUftkEd20
ブラジルに注目している奴は
チビデブのサッカーヲタくらいでしょ。
あんまりサッカーなんてやりすぎるな、バカチビで上半身貧相の短足になっちまうぞ。
484 :名無しさん@恐縮です :2006/06/30(金) 17:54:54 ID:BUftkEd20
>>447
そこまで言うなら、Jリーグ中継してみろよ
あれはな、4年に一度のワールドカップだからあの数字
Jリーグでそれくらいの視聴率とったら誉めてやるがw
まあ、無理な話だなあ
ついに分裂した?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:58:22 ID:A/OIHdJP0
- 焼き豚ってニートなの?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:58:44 ID:VCu/1BEV0
- >>443
ラモスはあれだけどリティは自慢できるだろうが
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:59:25 ID:cGp1vWxa0
- >>494
毎日サッカー関連スレに粘着してる在日野球ヲタ
今年から巨人応援してるみたい。連敗中だから
頭おかしくなっただろ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:00:38 ID:5df3zDCj0
- 俺も、高校まで野球やってたぞ。
身長は170cmしかない。つーかそれでもサバよんでる。
だだ女にはモテる。
顔のせいらしいが、自分は大したことないと思ってた。
最近俺が思うよりも魅力があるんだなと気付いたんだが
どの程度なのかはいまだにわからん。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:00:47 ID:r1qkxzSA0
- >>494
兄弟かどっかのアパートじゃないの?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:01:57 ID:BUftkEd20
- まあ、サッカーは遊びには最適だがな
特別な技術なくても遊べる。途上国にひろまるわけだ
途上国のまねなんてしなくてもいいだろうにね
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:02:04 ID:r1qkxzSA0
- ブラジルの経済発展を知らないアンリ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:02:33 ID:2AXJAd+60
- 差別発言と受け取っていいのか?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:03:51 ID:SjBkWjwX0
- >>482
いやマジな話だよ
オレは2ちゃんやってるけど、見た目はいわゆるキモヲタと全然違うから
内面はヲタなんだけどね
背が高いだけで女からは優遇されるから、チビがコンプレックス持つのは分かる気がするな
ただ背が高いと色々と期待されるから、そういう重圧が苦になる時もあるね
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:04:02 ID:LT9Z/H390
- >>502
ブラジルが羨ましいって言いたいだけだと
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:04:53 ID:BUftkEd20
- サッカーやりすぎると、チビになっちまうからやめとけ
中西なんて、短足のO脚酷いもんなあ。かっこわりー
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:05:18 ID:cGp1vWxa0
- >>478
サッカー嫌いじゃない人が感情的に選手、ファンを馬鹿にして批判するか?
どう見ても低能アンチがすることですよ。
足しか使わないスポーツがあってもいいじゃないか。
石原さんはサッカーは足を使わないから素晴らしいと話してた。
お前より説得力あるw
>>500
技術がないってw
別にその国の真似をしてる訳じゃない。先進国の真似ならいいのかw
ドミニカ、キューバーは先進国?アメリカの野球選手も
ドミニカ出身が本当に多いね。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:05:53 ID:2AXJAd+60
- >>504
そうかスレタイしか読んでなかったから勘違いした
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:05:56 ID:BUftkEd20
- >>503
まあ、チビにとっては相当なコンプだからな
チビとハゲは悲惨だよ。マジで
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:06:33 ID:cGp1vWxa0
- >>505
サッカーをやるからチビになるってことはない。
科学的に証明されたかw
捏造は止めろよ。
>>506の修正
サッカーは手を使わないから
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:06:36 ID:gqKZuX9a0
- 黒人なら何を言っても許される
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:07:58 ID:mj0Z8i9N0
- >>507
このスレ立てた奴も勘違いするのを狙って立てたんだと思うw
明らかに悪意を感じるよ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:08:30 ID:/Vns+gmU0
- ってかジョークでしょ?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:09:49 ID:gEXn+3p00
- ( ´;゚;ё;゚;)漏れも2ちゃんやってるけどキモくないしむしろイケメンだよ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:10:38 ID:BUftkEd20
- >>506
しかし野球のほうが、チャンスは多いよね
プロ野球、メジャー。
サッカーはきついもんな、中田ですら年俸なんぼなんだべ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:12:39 ID:SjBkWjwX0
- オレは2ちゃんによく書き込むけど、本当の自分の容姿を忘れなきゃいけないんだよね
みんなチビ、デブ、ブサイクで有ることが当たり前、みたいな風潮があるから
たまにマジで等身大の自分について書き込むと、ネタ扱いされたり、凄い食って掛られ
たりするし
みんな容姿へのコンプレックスが激しいんだなあ、と思う
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:13:22 ID:7nosBpip0
- てか単にサッカー大国ブラジル凄いって言いたいんでしょ?
差別とかそんなひねた捕らえ方するのもどうかと思う
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:15:57 ID:rMfu9B5i0
- なんでアンリさん(笑)スレで野球の話題が出てるんだか
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:16:23 ID:dgxTOCSi0
- >>515
同意
みんな自分と同じキモオタばかりだと思い込んでる奴が多いよな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:17:02 ID:xpTmlBqHO
- アンリのプレーかっこいいよアンリ
けど、いろんなエピソード聞くけど性格はかなり悪そうだね
ジダンとは水と油だって話だけど、わかる気がする
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:18:05 ID:BUftkEd20
- で、中田の年俸なんぼ?
サッカー選手で1億以上もらってる選手って何人いるの?
Jリーグ選手でいたっけ?
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:21:34 ID:CMe5UVBq0
- サッカーって欧州でもだれでもできる部落スポーツだから目糞鼻糞だろ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:22:00 ID:SjBkWjwX0
- >>518
2ちゃんっていろんな奴が居るんだよね
オレは性格へのコンプレックスは有るけど、容姿にコンプレックスを感じた事は
一度も無いし
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:22:14 ID:HYx88bDw0
- お前がどんなエピソード知ってるのか知らんが
>>425のエピソード読んでも性格悪いと思うか?
まさか稲本苛めたとか言うアンチの模造ネタを信じてるわけじゃないよな?
それから、ジダンとはプレーは合わないが仲は悪くない
スペイン戦を見れば分かるはずだ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:22:30 ID:/s6DL2r90
- >>518
ワロタ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:22:45 ID:HYx88bDw0
- >>523は>>519へのレス
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:24:11 ID:AtUTF5gp0
- アイルトン・セナはサッカー上手かったのかな?
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:24:20 ID:/s6DL2r90
- >>425もたかが2chの書き込みに過ぎないんだがね…
ちょっと力みすぎ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:26:03 ID:5z0GT1W40
- >>515
馬鹿はお前
匿名なんだから何も意味がない
とりあえずネタ扱いするのが礼儀なんだよ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:28:47 ID:XGgPZtd70
- しかし学校に通っていたのに
これだけのストライカーになったアンリもすごい
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:29:40 ID:JJ4/goNp0
- 代表だとダメだね
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:31:11 ID:CMe5UVBq0
- 労働者階級同士仲良く汁w
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:32:25 ID:UPdfpyFf0
- ID:CMe5UVBq0
ID:BUftkEd20
どうしてこんなに焼き豚あせってるの?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:34:19 ID:OhWiaehT0
- おいアンリ、日本のサッカー選手が勉強してたみたいじゃねーか。(w
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:35:10 ID:3vffgxRgO
- ジダンて性格いいの?アンリとは合わないとかいわれてるけど?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:35:18 ID:SjBkWjwX0
- >>528
「とりあえずネタ扱いする」って発想がそもそも無いよ
身長180cm、女にモテる、って書かれても普通にそうなんだ、って思うだけで
コンプレックスがある人だから、「ネタ扱い」して冗談にする、って発想が出てくるん
じゃないかな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:36:19 ID:4W8J69wH0
- 大空翼はドリブルで通学してたぞ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:36:52 ID:fmwumJ070
- >>506
サッカー好きな人は感情的に叩かないって?
それどんな宗教?
今大会の日本代表にキレる奴は多いっしょ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:38:24 ID:BdXE2IRY0
- アンリスレにまで低脳アンチは出張してくるな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:38:30 ID:Kv1RH8Lu0
- >>534
ジダンは内省的な人らしい
皆でわいわい騒いだりするのが苦手
だからキャプテン頼まれた時も最初は断ったらしい
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:40:24 ID:Kv1RH8Lu0
- >>538
低脳に何を言っても無駄だろう
そういう時はスルーするのが一番いいと思う
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:45:04 ID:j3jXQtJp0
- いくらなんでも学校ぐらいいってるだろw
バカにしすぎw
そもそも学校に通えないようなド貧民はサッカーなんて続けられませんw
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:45:07 ID:oHmfL9Bh0
- 普通にブラジル賞賛してるだけじゃねーか
アンリはたまに差別的とも取れるコメントを発することも過去にあった気がするが、これは>>1のスレタイに悪意丸出しを感じるがな
剥奪
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:47:39 ID:xstcLGojO
- >>534
物静かで穏やかという評判はよく聞くな
バロンドールを取ったジダンに後日おめでとうと言ったら
ありがとうと一言微笑んだだけだったと言ってた
誰が言ってたかまったく覚えてないけど
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:47:45 ID:AsrPZWHb0
- フランスじゃあ黒人もいっちょまえにフランス風の皮肉をいえるんだなww
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:49:13 ID:hdTBwq5T0
- ジダンは試合でムカつくことがあるとキレて
マテラッツィみたいなファールして無用なカードもらうくせがあるよな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:49:19 ID:q9YLNBU60
- フランスジョークかw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:49:21 ID:xZkQ7mFu0
- >>542
同意
このスレタイは酷いね
ブラジルを讃えてるだけなのに
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:51:09 ID:zaqYS4Xx0
- >>545
キレて相手選手の背中を踏みつけて退場になったことがある>ジダン
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:53:09 ID:AsrPZWHb0
- >>57
わかってねえな。アンリは人種についていろいろ言われてきた。
だ か ら こ そ 人種差別するんだよ。自分に近いやつ(黒の血)を
卑下することで自分を棚に上げる。
ほら、よくあるだろ、オタクがオタクを馬鹿にしていい気分になってる
やつとか。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:53:28 ID:3vffgxRgO
- >>539、543
(*´∀`)へえーそうなんだ
でもサッカーしてたら性格変わるね
おもいっきり体当たりしてイエローもらってたけどw
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:55:12 ID:X022qhY10
- 元々サッカーは知的障害あっても出来るからね〜
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:57:06 ID:DWz012CZ0
- その内サッカーはクロンボばかりになるんだろうな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:59:55 ID:kV+xU/600
- 野球ファンのガス抜きスレになってて嫌な感じだな
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:00:10 ID:CMe5UVBq0
- 誰でもできる貧困層のお遊戯だしね
仲良くしよう
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:01:03 ID:jwJeGaiV0
- >>554
しつこい
おんなじことばっかかいてて楽しい?
- 556 : :2006/06/30(金) 19:07:21 ID:CMe5UVBq0
- >>555
現実なんだからうけとめようよ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:15:32 ID:h6Twn9oI0
- >>549
お宅は人種差別が好きでエスタブリッシュメントに弱いよな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:25:18 ID:sRaET53o0
- マルセイユの移民地区あたりじゃ似たようなもんだろ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:29:12 ID:Y5YjUeQZ0
- >>558
マルセイユはジダンの出身地
アンリはパリ出身
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:31:31 ID:lWW06NLF0
- アンリまあ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:31:58 ID:Uk8+ePai0
- アンリってしゃべんなきゃかっこいいのに
要らないことべらべらしゃべる
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:34:22 ID:tR3moNGjO
- ようするに、ブラジル人はバカしかいないってことを言いたいわけね
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:34:49 ID:+WmiQitu0
- このインタビューの何が悪くてアンリが叩かれているのがわからんのは俺だけか。
つかこんなんでスレ立てるんだな。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:35:03 ID:8D0qGEXW0
- 何で伸びてるのかとおもったらこういうことね。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:36:13 ID:Y5YjUeQZ0
- >>562
ブラジル人はみんな上手いって言いたいんだと思うけど
- 566 :KKK:2006/06/30(金) 19:37:30 ID:EorZ73lS0
- (;^ω^)
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:39:59 ID:hvUoQCR90
- >>563
こんなので叩かれるって2ちゃんぐらいだろね。
インタビューを全部読めばブラジルを賞賛してることくらい分かるでしょうに・・・。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:42:34 ID:V3JfiRTQ0
- 学校にも仕事にも行かないで、毎日朝から晩までネットやってるおまえら…
そりゃー、キモくもなるわなぁ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:53:08 ID:6q/bzS3H0
- /\ なかなかいいスレですね
/>>100 \
頷けます ___  ̄| | ̄ ___
|>>509/ | | \>>410 | あなたのレス、気に入りました
| \ | | / |
|/\ \__| |__/ /\|
確かに /| \ ⌒ ⌒ ::: / |\
. /  ̄ ̄ (●), 、(●)、  ̄ ̄ \
< >>368 ,,ノ(、_, )ヽ、,, >>124 > その調子でレスを打つとよいでしょう
. \ ___ `-=ニ=- ' .:::::__ /
\| / `ニニ´ .:: \ |/
|\/ / ー┐ ┌-\ \/|
|>>127 / | | \ >>555.| 独特の考えですね
同意です| \ .| | / |
 ̄ ̄ ̄ _| |_  ̄ ̄ ̄
\>>622/ 鋭い意見だと思います
\/
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:54:21 ID:3LApBB8U0
- うるせーよ土人のくせに
カカー以下
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:56:26 ID:6I2lp1hY0
- あの黒い奴
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:01:27 ID:oIjPtW4A0
- お前が学校に通う時間ブラジルの子供は生き抜くために仕事してますwwwwwww
練習時間云々より才能が違うんだよwwwwwwww
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:01:36 ID:TvmRVDYF0
- 8時から6時 までサッカーってちと馬鹿にしすぎでないか
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:01:38 ID:GNxSvLG/0
- あんりまぁ〜びっくらすた〜
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:02:11 ID:lGZDEhQf0
- /))))))))(((((()))))ヾヾ、
i((´ ゙i((i(((
( \ _ i))| ⌒ ⌒ |))i)))) _ / )
\ \ _ _ _ / )i((| (●) (<) |((i((((((( \ _ _ _ / /
\ \( | | |)/ / i^)|ヽ ・・ ノ|)^i)))))))). \ \( | |. | )/ /
) |_|_|_|| / し| ../ニ\. |iし(((((((( | | |_ |_ | _| (
| \__\___\__) ) | /|_|_|_|_|\. | ))))))) ( (__/___/__/ |
| / | ヽ\ __/ / (((((( | \ |
| / / |ヽ、___,/| )))ソ .| \ /
┌┐ _____ ノ从川川川川川川从
|| /::::::::::::::::::::::::::::\ ノノ从川川 川川川川从
|| |:::: :::::| 从川川川 川川川川从
┌┤├┬┐ | ⌒ ⌒ .| 从川川〓〓 〓〓川川从 /⌒ヽ
┌┤|||| .| (●) (●) .| 从川/ (●) (●)川川从 | ノ
|| |(6| (・・) .|6) ヽ ・・ ノ| | /
| / | _ii_ ..| | /⌒ ⌒\. | | /
\ ./ .| ,/|_|_|_|_|\, .| | /⌒_⌒\._ | ノ ( ̄ ̄`ヽ
| | |ヽ \___/ /| ヽ\|_|_|//| i ( ̄ ̄ ^)
| | | ヽ,____,/ | ヽ、___,/ | ヽ( ̄ ̄ ,ノ
( ( ̄_ ノ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:04:06 ID:x6DOVW4N0
- >>570
さんまや一部実況で得意げに「カカー」と言って通ぶっているようだが
現地ブラジルでは「カカ」と発音。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:07:15 ID:6e/SET1p0
- カカーって書いてんのはにわか地上波厨
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:09:33 ID:4AS3lFIZO
- 2ちゃんねるはスレタイだけ読んで、レスする馬鹿が意外に多いんだな、と言うのが俺の感想。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:09:55 ID:YgLv+wZo0
- 差別だなこれは。
死ねよクロンボ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:12:14 ID:+WmiQitu0
- >>579
わざと言ってるだろ?
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:12:37 ID:DWz012CZ0
- ニガーは頭が弱いな
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:13:22 ID:YgLv+wZo0
- >>580
わざとブラジル人を煽ってるのがアンリ。さっさと移住先の国に帰れよクロ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:13:36 ID:JRrVEdi00
- >>578
お前の脳内ちゃんねるに書き込んでおけば済む話
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:14:59 ID:6e/SET1p0
- >>578
それが狙いでこんなスレタイつけたんだろ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:16:55 ID:v4xIcWGQ0
- バカにしてんのか誉めてんのかどっちだよw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:17:03 ID:Aht+0PIr0
- ちゃんと>>1読んでからレスしろよ。サッカーばかりやって臭い靴下はいてるバカども。
低学歴はほんと怖い。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:17:55 ID:yWTl3PmH0
- サッカーのうまいやつは基本的にバカだということだな
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:18:42 ID:TvmRVDYF0
- 逆に言えば朝から晩までサッカーしてて勝てないなら救いようが無いな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:19:13 ID:7XskOI9TO
- なんか悪意あるな。
でもフランス勝利フラグかもw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:19:14 ID:RwCoVypR0
- 俺は人種差別と黒人が大嫌いだ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:21:18 ID:YgLv+wZo0
- ちゃんと記事を読んでからレスしろよ。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:22:16 ID:/s6DL2r90
- 刑事クロンボ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:27:56 ID:duByVitX0
- なにこのスレ
また稲本ヲタの仕業?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:29:48 ID:j9TUehOjO
- 遠回しに
教育水準の低さを
チャカしてるんだね・・
移民土人の分際で!
- 595 :shanel:2006/06/30(金) 20:37:43 ID:hZB017cP0
- 練習、それも必要だけど、
それだけでは?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:39:48 ID:vVtO2ySk0
- >高速道路では車を止めてまでサッカーをしている
恐ろしい国だ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:41:00 ID:qE14aHsn0
- ブラジル人(特に黒人層)にとってサッカーは
貧困から抜け出すための手段。
ブラジルは白人と黒人のハイブリッド人種が
多く単一民族よりも身体能力が高い。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:46:23 ID:bMRFVUYSO
- >>597
ラテン系白人×二グロイド×インディオ
まさにハイブリッド人種だよな
極少数ながら日系人やら黄色人種も混じってるし
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:50:21 ID:341kgCbu0
- なんかやっぱ日本とかは別だなー
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:51:43 ID:Ho9+nJiF0
- セル塩がフランスが勝つって言ってるぞ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:52:02 ID:EI2AzmIW0
- こんなこと言ってっからクロンボって言われんだよ。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:55:05 ID:T4rYKd1I0
- nikeのアンリの犬とドリブルするやつ、敵ダービッツはわかるが他の黒人と白人がわからん
誰か教えて
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:57:42 ID:IyP9a00g0
- >>602
リュングベリとファンニステルローイが出てたのは覚えてる
ダビッツ以外で黒人出てたっけ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:59:25 ID:IyP9a00g0
- もしかしたらリオファーディナンドも出てたかも
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:02:33 ID:2QlSwMY80
- >>597
カカだけは中流〜富裕層の出
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:03:10 ID:zbFrQ8Zb0
- お前、サッカーがあるから今の地位があるんだろうが
黒人が勉強したからって何になれるっていうんだか
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:05:48 ID:lZ5sBslf0
- >>606
コリン・パウエル国務長官
コンドリーザ・ライス国務長官
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:05:55 ID:IBpupE4Q0
- とんでもないニガー野郎だな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:09:49 ID:y4OMW3C90
- フランスはジダン抜かしてクロンボばっかだな。
客はシロンボばっかなのに。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:11:41 ID:RVB/e8HW0
- 杏里ってフランス人だったのか……
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:11:51 ID:zbFrQ8Zb0
- >>607
フランスでの話しだよ
あと、ライスとパウエルは、自ら米国に移民してきた系列だね。
このての黒人は奴隷できた連中より優秀らしい。
それとパウエルはアフリカ系ではないでしょ。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:12:19 ID:l9PQm1QG0
- アンリは勉強のしすぎで後頭部が肥大したのか。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:13:38 ID:T2Ou+I2C0
- >>609
イングランドも黒人多いよな。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:14:22 ID:ayPnQFh6O
- どこぞの東ハト役員にも見習わせたい解答能力だな
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:14:43 ID:Abu5syHh0
- 誰だっけ?
フランスの昔女優だった人で
「フランス代表ではなくアフリカ代表になっちまうからクロは代表に入れるな」と騒いでた肉ババァ('A`)
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:17:16 ID:GJ3f5koL0
- Henry respectful of Brazil
http://home.skysports.com/worldcup/article.aspx?hlid=399590&CPID=4&clid=368&lid=2&title=Henry+respectful+of+Brazil
英語読める奴だけ読め
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:17:28 ID:V34iX+D6O
- ジダンだってカンペキに白人ではないよ
両親共にアルジェリア人。
フレディーマーキュリーみたいなもんだ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:18:20 ID:dccSDMdA0
- なんだこの黒いのは
人種差別すんな
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:19:23 ID:PPbj8hQm0
- まあでもロナウドやロナウジーニョみてると、そんな生活だったかも
とは思える。もちろんブラジル代表にも裕福層出身も多数いるけど。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:19:28 ID:neaR1Rm7O
- ブラジル人だって学校行ってる奴の方が多いだろ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:20:27 ID:y4OMW3C90
- ブラジルみたいな発展途上国は、学校行けてない子供が多い。
サッカーができるから
うんぬんの話ではない。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:22:33 ID:0p+KsQcA0
- >>621
学校行けないくらい貧乏なら、食うために働いてると思うが・・・。
アンリはちょっと口軽いヤツだね。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:23:57 ID:WMFbJblp0
- >>609
でも決勝トーナメントで黄色いの見ないよな
やっぱ向いてないんかな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:24:05 ID:0p+KsQcA0
- >>611
パウエルはドミニカだっけ・・・?なんかカリブ海あたりの出身だったような。
- 625 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/30(金) 21:24:15 ID:lt9+s0500
- お前らがいくら一流国に住んでるからって
無職ヒッキーって時点でブラジルの貧乏人以下の価値
ただ国が裕福なだけ
お前らにブラジルで頑張ってる子供たちを貶める権利はない
どっちが幸福な人生送れてるかって勝負では相手にならないな
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:24:55 ID:ztRlWiBF0
- カカは金持ちのボンボン。
ブラジル=貧しい=ストリートサッカーって発想は明らかに間違いでしょ。
ロナウジーニョでもちゃんと整った体育館でフットサルをしてる映像が
しっかり残ってるんだからw
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:25:29 ID:Ivmo77mk0
- アンリ(顔が豆っぽいんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!)
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:25:37 ID:zbFrQ8Zb0
- >>623
むいてない
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:27:21 ID:g3tjMAur0
- アメリカ合衆国って
肌の色で脳みその優位は決まらないって
生きた手本だよな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:28:25 ID:1rS2UCSk0
- これもお前が言うなスレだよね?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:29:36 ID:bK99DpTJ0
- >>626
ロナウジーニョも元々は南部の貧民街出身だったと思うけど
10歳上の兄ちゃんがサッカー選手になったから、それほど不自由な生活はしてなかったと思う
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:30:25 ID:zbFrQ8Zb0
- >629
政治家だ軍人で成功者はいるが
科学者では殆ど居ないね。
黒人でノーベル賞取った人って居ないでしょ。
平和賞なんてゴミ賞は別だよ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:31:32 ID:ZL+llS/80
- アドリアーノが一番凄い
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:31:35 ID:zbFrQ8Zb0
- まあ、ノーベル賞は白人のためにあるような賞だが。
白人以外じゃ日本人くらいしかとってないでしょ。ノーベル賞は。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:31:56 ID:bK99DpTJ0
- それを言い出したら有能な科学者はほとんどユダヤ人
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:32:03 ID:4RJkK8tjO
- これって差別だろ??
こいつナイキや他の選手巻き込んで、差別反対運動始めたくせに・・・
所詮「金」ですか?
- 637 :名無しさん@恐縮です :2006/06/30(金) 21:33:07 ID:91VGWWxe0
- ブラジルに学校ないような言い方だなw
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:33:08 ID:y4OMW3C90
- カレー食ってる奴の9割はインド人
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:33:18 ID:XNg6mBga0
- >>636
差別には全く思えないが?
- 640 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/30(金) 21:34:33 ID:lt9+s0500
- アンリはフランス国家のサッカーエリート養成学校で育ったんじゃなかったっけ?
サッカー漬けになれる恵まれた環境で育ったくせに何ほざいてんだ?
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:35:51 ID:pRxroC4V0
- ブラジルは午前中しか授業無いんだから、半分は正しい。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:36:20 ID:N2mjhRmQ0
- ノーベル経済学賞には黒人がいる件
ちなみに東アジア人はゼロ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:36:20 ID:bK99DpTJ0
- まあ学校で習うサッカーよりストリートで培ったサッカーの方が上って言いたいのでは
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:36:46 ID:5x6wlAZl0
- 日本の子供
12歳までゲーム
14歳からセックス
18歳から老化・・・
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:38:01 ID:YVgvlp1p0
- >>626
アドリアーノは すごいとこらしいやん
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:38:48 ID:zbFrQ8Zb0
- >ちなみに東アジア人はゼロ
東アジア人、なんて人種はいない
チョンコの妄想。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:39:02 ID:VMWzRlOO0
- >>640
入ったの13歳からだしそれ以前は普通に小学校いってたんじゃね
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:39:43 ID:zbFrQ8Zb0
- そもそも、経済学賞なんて米国人のためにあるような
ゴミ賞じゃん。
いつつくられたんだこんな賞。バカバカしい。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:41:54 ID:bK99DpTJ0
- 貧民街の有無関係なしに普通にサッカーが生活の一部として定着してるのがブラジルの凄いところなんだろうね
ロナウジーニョは家の中では台所とかの狭いところでドリブル遊びして母親によく怒られたとか
外では犬相手にボールをキープする遊びをしたという話をしていた
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:42:20 ID:0T/qGC0V0
- 所詮クロンボはクロンボだな。そこまで学校に行ってサッカー選手ってのも
香ばしさを醸し出してる。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:42:35 ID:N2mjhRmQ0
- >>648
いくらなんでも2ch脳が進みすぎ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:43:09 ID:mpOzwXrI0
- 人を見下したような態度は許せんね
クロンボの癖に
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:43:35 ID:VMWzRlOO0
- >>643
うんそういう事だろ
つかアンリはいつもストリートサッカー云々言ってるな
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:45:20 ID:3QxCInTS0
- アンリは横顔を写真にとるとき、必ず口に手をやるか
唇を必死に引っ込めてるよなw
相当コンプレックスあるんだろう、あの異様に前に出ている
タラコ唇がww
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:45:34 ID:zbFrQ8Zb0
- そういや、チョンコ期待の黄教授、論文捏造やってましたね。
チョンコが出来るのは、ブタキムチ援助して平和賞もらえるくらいか
- 656 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/30(金) 21:46:49 ID:lt9+s0500
- いやでもアンリのあのボールタッチはサッカー学校で学んだモノじゃないだろ
なぜアンリがこうもブラジルの貧乏なとこを誇張するのかワカラン
性格腐ってるなコイツ
- 657 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/30(金) 21:47:37 ID:lt9+s0500
- >>654
お前は思春期以降の写真なんて生徒手帳のしかねーだろがwww
ブサイクヒッキーは去れw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:47:40 ID:zbFrQ8Zb0
- >>654
マジで?
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:47:54 ID:0bqyhKvG0
- >>656
落ち着けよ、モタリケ。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:48:19 ID:/4PXPyj60
- アンリはいつも言い訳ばかりだな
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:48:51 ID:+WmiQitu0
- 貧乏を誇張してるか?
サッカーが生活に染み付いてる事を誇張してるんだと思うが。
まあ何言っても無駄か。叩きたいんだもんな。
その意図でスレ立てたんだろうし。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:49:20 ID:zbFrQ8Zb0
- コヨーテ ◆Coyote7ZPM
お前さっきから何なんだ
寂しいのかw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:49:48 ID:nUtqJuXn0
- >>632
黒人物理学者ではジム・ゲイツがいるよん。
超弦理論の研究者でその筋では結構有名。
- 664 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/30(金) 21:52:08 ID:lt9+s0500
- >>659
うるさい
>>661
アンリってのはフランスじゃ被差別階級なわけじゃん
98年に優勝してなけりゃここまで賞賛されてないぞ
それにも関わらずブラジルの貧乏なトコを突付くのはあざといわコイツ
同じ立場なんだからさ
>>662
うるさい
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:52:26 ID:aANMvqSW0
- 後進国への侮蔑発言か?これ。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:52:50 ID:E2r8hE720
- 日本人の言う台詞じゃないか!
で「うるせえ、ガリ勉国家が!」と罵倒されるのだよ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:53:44 ID:zbFrQ8Zb0
- >663
BS1のひも理論の番組に出てた黒人物理学者か??
でもノーベル賞はまだだよねえ。
- 668 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/30(金) 21:53:54 ID:lt9+s0500
- >>634
韓国人ってノーベル賞取ってないんだ?
中国人は?
そういや韓国人って自分達は日本と違って文治国家だとか言いながら、文学賞すら取ってないんだな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:54:41 ID:4RJkK8tjO
- 偽 善 者 ア ン リ (笑)
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:55:45 ID:VMWzRlOO0
- >それにも関わらずブラジルの貧乏なトコを突付くのはあざといわコイツ
曲解乙
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:56:23 ID:nUtqJuXn0
- >>667
そうその人。
そもそも超弦理論ではノーベル賞は取れないので(取れたとしてもシュワルツかウィッテンくらい)ゲイツには縁遠い話し。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:58:41 ID:y5PDon0A0
- 日本のようにある程度教育を受けてる人間が多い中でサッカーなんか強くな
るわけない。
ただボールを蹴って相手の陣地に追い込んで枠に入れるだけのスポーツに熱
中できる国なんか低脳国家の証拠だろ。
特にブラジルなんか個人技ばっかで知性のかけらのない試合ばっかだしなw
サッカーなんか所詮、低レベルなチームプレーと忍耐力しか要求されないス
ポーツだからな。
大体、審判が試合運びを大きく左右するようなスポーツは大した事ない。
正直、全身全霊が要求される究極のスポーツと言えるのはゴルフくらいだろ。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 21:59:36 ID:zbFrQ8Zb0
- >>668
とってないでしょ
平和種なんてオマケは無視ね
あんなゴミ賞は論外ですから。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:02:36 ID:zbFrQ8Zb0
- >>671
まあ、白人中心のなかで物理学者やってるくらいだから
相当優秀なことは認めるけどね
よほど優秀でないと、黒人が学問の分野で活躍するのは苦しいからねえ。
偏見もあるだろうし。他の白人学者と同じような能力なら白人が主要ポストもってくだろうし
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:03:14 ID:kvhhiPsS0
- >でもブラジルの子どもは8時から6時までサッカーだよ! 技術も身につくというものさ
だから民度が低いんだよな
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:03:28 ID:7Lls83dr0
- アンリは時差をわかっているのだろうか?
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:19:07 ID:JLyiFx8r0
- サッカーはバカでもできるって本当ですか
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:21:37 ID:aS7JOph50
- >>677
本当
簡単なルールさえ覚えればおk
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:23:05 ID:S8BfsC6l0
- >>662
コヨーテ ◆Coyote7ZPM というコテハンは、知能や人格が著しく欠損している事で有名な障害者ですので、放置してやって下さいな。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:24:22 ID:aS7JOph50
- てか物凄い久々に見た>コヨーテ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:24:58 ID:zbFrQ8Zb0
- まあ、たしかにコテ名乗りたがる奴にはイタイ奴が多いが
- 682 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:30:15 ID:4AS3lFIZO
- もしかしてアンリは、
ブラジルのクラブが、選手の育成・強化プログラムを、あらゆる化学・医学・理論に基づいて、
超〜細かく作成してる、って事を、知らなかったりとかすんのか?
今のブラジル代表なんて、適当にボール遊びしてただけの奴なんていないぞ。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:32:04 ID:0K28bwxV0
- この黒い差別主義者ほんとうにむかつく言い方するな
こんな言い方しかできないのなら8時から5時までの9時間のうち、
1時間を昼飯、5時間を遊び、残り3時間を居眠りにしか消費してないだろ
世の中には学校に行きたくても行けない奴だっているのに、他に言い方あるだろ
こいつみたいに何から何まで恵まれてる奴ばっかじゃねーんだよ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:32:08 ID:N2ySSHOI0
- コヨーテ、スレ乗っ取りそんなに楽しいの?
たかだかPCに文字書き込むだけで交流できるんだから嬉しいよなー・・・
- 685 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:32:26 ID:Ywr23wjg0 ?#
- >>677
ある程度のレベルなら馬鹿でもできるが
トップリーグのトップチームを仕切るには馬鹿では出来ない
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:34:11 ID:yaOhMxwz0
- 日本も、サッカー特区とか作ってさ
学校までの登下校(10km以上推奨)を走って通わせ
学校でも、サッカーをやらせたらいいよ。
1時間目鬼ドリブル。2時間目ワンステップサイドチェンジ。
3時間目アーリークロス。4時間目変態トラップ。
5時間目掃除当番決めリーグ戦
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:37:50 ID:84D+Ifi30
- >>686
小中で毎日10kmも走らせてたら足壊しそう
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:37:50 ID:+ysaWwWG0
- >>686
うーんどうだろう、野球馬鹿にみたいのを量産してしまうよそれじゃあ。
まあ、サッカーをひとつの職業ととらえてそれでメシが食えるくらいの
環境であるなら別だけど、Jリーグはまだそこまで育ってないし。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:39:07 ID:XXyGS/RvO
- >>682
それは見い出された人間ね
でも生まれは比較的貧しい人がやっぱり多い
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:39:09 ID:+ysaWwWG0
- >>677
そりゃあ、ただただプレーするだけなら
ルールを知ってるだけで出来るだろうけど
高いレベルには到達できんだろうなそれじゃ。
他のスポーツもそこら辺は同じだろ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:39:48 ID:0T/qGC0V0
- >>686
0時間目と6時間目が抜けてる。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:41:22 ID:nENW2nuS0
- >>685
トッティー
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:41:44 ID:+ysaWwWG0
- あでも>>686
が言ってるようなのに近いようなサッカースクールってなかったっけ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:42:41 ID:wyGJIzz40
- >>685
ベッカム
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:43:28 ID:I0evVGYJ0
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/scotland/column/200511/at00006683.html
少なくとも、現在のような国際化、ひいては商業化が音を立てて加速し始めるはるか以前のフットボール界は、
それに熱中する意義(あるいは、意識)が一般社会のそれとは反比例する「反体制、反エリート」、いわば
“アンチ・ステイタス”に根差した世界だった。そこに労働者階級のスポーツと言われるゆえんがあり、
だからこそ、フットボールはこれほどに地球的なエンタテインメントになったのだとも言える。
今でもプレーヤーはほぼ例外なく労働者階級出身だし、支えているファンのほとんどは労働者階級じゃないか、
と言われるかもしれない。しかし、ほんの30〜40年ほど前までは、スタープレーヤーとして騒がれる
一握りでさえ、現代なら当たり前(?)の億万長者には程遠い身分だったし、その他大勢に至っては一般
労働者たちより少しは稼ぎが良い程度に過ぎなかったのだ。
要するに、古き良き時代のフットボールはほぼ純粋に「労働者の、労働者による、労働者のための」環境に
あったのだ。だとすれば、黎明(れいめい)期を除いて、おつにすました(?)首都エディンバラの二大
名門(ハーツとハイバーニアン)が、労働者の町グラスゴウの“人気クラブ”(のより激しい上昇志向)
に思いっ切り凌駕され続けてきたのも、何となく察しがつくというものである。
今でもプレーヤーはほぼ例外なく労働者階級出身だし、支えているファンのほとんどは労働者階級
今でもプレーヤーはほぼ例外なく労働者階級出身だし、支えているファンのほとんどは労働者階級
今でもプレーヤーはほぼ例外なく労働者階級出身だし、支えているファンのほとんどは労働者階級
今でもプレーヤーはほぼ例外なく労働者階級出身だし、支えているファンのほとんどは労働者階級
- 696 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:44:09 ID:I0evVGYJ0
- ちょうどワールドカップの年、イギリスに出張に行く機会があり、サッカーの本場だろうからと同僚や取引先でその話題をふってみたけど、いまひとつノリがよくない。
なんでだろうと思って親しいイギリス人に聞いてみると、「サッカーは労働者階級のスポーツだからだろう」とのこと。へえー、知らなかった。「ホワイトカラー」が熱狂するのはサッカーではなくラグビーということらしい。
そういえば、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のラグビー部は有名でも、サッカー部ってきいたことない。
http://blogs.yahoo.co.jp/m520t915/folder/107053.html
元々フットボールは、世界的に労働者階級のスポーツだと見なされている(そしてこの「プロレタリアートのスポーツ」というイメージが、アメリカでサッカーが人気スポーツにならなかった一因でもある)。
イギリスのパブリック・スクールでは、昔は生徒がサッカーをやるのを禁じているところもある。その代わりに推奨されたのがラグビーやクリケットである。
http://keepers.ne.jp/yomoyomo/20020625.html
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:44:42 ID:wZDKJV3IO
- >>687でもブラジルならそんなのザラらしいよ
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:44:48 ID:I0evVGYJ0
- 野球クラブが大流行
=限られた「金持ち子息」の特権に−インドネシア
ジャカルタで最近、 エ リ ー ト 層 の 子 息 の 間 で 野 球 ク ラ ブ が 流 行 している。
しかし、こうした野球クラブに参加できる層は限られている。
例えば、自前で用意しなければならないグラブの値段は50万ルピア(47ドル)。
約2億人の人口のうち、貧困線(1日2ドルの稼ぎ)を下回る国民が約6割を占め、庶民の手に負える代物ではない。
野球に「貧富の差」が反映されるところに、インドネシア経済の混迷がうかがえる。
http://www.jiji.com/sports/edit/ala/2001/1115.html
サッカーは貧乏人にスポーツ
サッカーに熱狂する国=第三世界
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:45:06 ID:ivW3IUQw0
- >>668
中国人てノーベル賞とったのは、全部アメリカの大学にいた研究絡みじゃなかったっけ
つまり「純国産」の受賞はまだなのでは
韓国は、金大中の平和賞ぷ、だけ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:47:37 ID:/2ovc6Yo0
- アバウトなルールだけはどうにかした方がいいね
- 701 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/30(金) 22:54:19 ID:lt9+s0500
- >>699
それで韓国は最近クローン技術に力入れてたんだっけな
中国は意外に少ない?んだな・・
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 23:01:03 ID:ivW3IUQw0
- 非欧米のノーベル賞(理系)
インド 三人(2人はアメリカにおける研究)
中国 三人(すべてアメリカにおける研究)
台湾 一人(ただし受賞者は後にアメリカに帰化)
パキスタン 一人(ただしイギリスにおける研究)
要するに、日本を除いて、ほとんど自国とは関係がない
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 23:11:32 ID:ivW3IUQw0
- アフリカ人のノーベル賞(理系)
エジプト 一人(ただし受賞者は後にアメリカに帰化)
南アフリカ 理系2人らしい 文系(平和賞4! 文学2)
その他
アルゼンチン 理系4人 文系1人(平和賞)
イラン 文系1人(平和賞)
インドの文系 4人(含マザーテレサ)
エジプトの文系 3人(平和賞2人)
ガーナの文系 1人(平和賞)
ガテマラ 2人(平和賞 文学賞)
ケニア 1人(平和賞)
コスタリカ 1人(平和賞)
コロンビア 1人(文学賞)
トリニダドトバコ 1人(文学賞)
ナイジェリア 1人(文学賞)
中国の文系 1人(文学賞)
ベネズエラ 1人(医学)
ミャンマー 1人(平和賞)
メヒコ 3人 (化学、文学、平和)
平和賞っていったい。。。。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 10:22:04 ID:KMH2Yh9o0
- どうやらこういうニュアンスで語ったことらしい。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151705307/
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 10:43:46 ID:BIzqf94L0
- ノゲイラ頑張れ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 11:04:15 ID:Hbt4QSh20
- >>704
ブラジルを讃えている事は普通に記事を読めばわかる事
このスレではアンチが必死に差別発言に仕立てようとしただけ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 11:11:42 ID:rNs4+IN60
- >>672
お前が低脳って証拠か。教育受けてないから強いんじゃない。
じゃあ、野球はただ投げてバット振ってるだけじゃん。
バスケは走ってボール入れるだけ。自転車は?バレーは?
全部駄目だろw
自分が嫌いだからってそういう風に批判するのが低脳ってこと!
知性的な試合ってどんな試合?どのスポーツ?
スポーツそのものを否定して、サッカー選手を馬鹿にしてるお前は
どう見ても低能、豚。まともな教育を受けた人間が言うことじゃない。
日本人ならこんなこと言わない罠w
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 11:16:00 ID:rNs4+IN60
- >>677
他のスポーツは馬鹿じゃ出来ないか?思いませんが
>>696
アンチサッカーが勝手なこと言ってるだけじゃんw
もっと調べろよ。イギリスの有名私立はラグビーとサッカーに分かれてる。
元々パブリックスクールで始まったスポーツ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 11:19:57 ID:rNs4+IN60
- >>695>>697>>698
何回論破されてもコピペする低脳野球ファン
ドミニカ、キューバーの選手って超貧乏でしょ?
MLBの選手は多くが貧乏人で移民者
貧乏人が支えるスポーツ。アメリカ人は野球弱いしw
アメリカでもオッサンガ見るスポーツになってる。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 11:28:51 ID:NTcDoI6n0
- 確かにアメリカの野球代表はしょぼかったね。びっくりした。
審判の力で勝っただけw
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 13:27:12 ID:6n4jOO3d0
- サカ豚は、すぐにムキになるねww
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 16:54:44 ID:KViDLkI60
- 日本がODA廃止して
子供に対してスポーツエリート要請に力入れたら
エロイ琴になるな
ロリコン野朗にに天下りってオチになりそうだが
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 16:56:50 ID:N6JljKEe0
- アンリは案外ランドセル似合いそうだな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 17:00:50 ID:mWxOKU9Z0
- リベリーの「ちゃんと学校行かなかったから(今になって)読みたい本も読めない」
ってコメントが今日の朝刊に載ってたぞ
- 715 :::2006/07/01(土) 17:07:56 ID:LwWlRzPuO
- ヤキ豚は、すぐにムキになるねww
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 17:13:28 ID:05HKdnuy0
- 【サッカー/W杯】フランス代表・アンリが自ら「ブラジル・ファン」宣言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151705307/
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 17:14:35 ID:mL0DWhWX0
- >>714
リベリーの育ちの悪さは有名
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 17:18:58 ID:mL0DWhWX0
- フランク・リベリ(マルセイユ)は苦労人である。失業率60%という北フランスの貧しい地域に生まれ、
たった2歳で悲劇に見舞われた。
父の運転する車が交通事故に遭い、同乗していた幼いリベリの顔の上でフロントガラスが爆発、
額から右頬を伝う大きな傷ができてしまったのである。このために彼はいじめられた。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 17:32:51 ID:mL+KZfJ60
- >>718
>失業率60%という北フランスの貧しい地域
失業者が過半数っていうのはなんら苦しいことじゃないよ。
日本のように定職を持っていないと肩身が狭いということと無縁だから。
顔に傷ってオンナの子ならともかく、男は関係ないだろ。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 17:34:36 ID:qOXDyBfX0
- リールの養成所からも学業成績が悪く追い出された
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 17:37:22 ID:qOXDyBfX0
- >>719
>顔に傷ってオンナの子ならともかく、男は関係ないだろ。
関係あるだろwそれで苛められたんだから
普通あの顔見たら最初はギョッとするだろ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 22:03:35 ID:uVonfdyu0
- フランスが勝つと、日本<<<<ブラジル<フランス=韓国
って言う奴がいるから、ブラジル勝って
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 22:04:35 ID:uVonfdyu0
- >>719ってちょっと知能傷害でもあるんじゃね?
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 22:06:56 ID:MfVhvQLlO
- >>719
こいつハンパねぇ馬鹿だな
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 22:15:18 ID:1m2ypZsW0
- 顔に傷っていってもテベスの火傷跡ほど酷くない
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 22:23:19 ID:Y+b9T0y20
- 交通事故だって事故の大きさに寄るがな
俺は0歳の時に事故にあって頭にハゲがあるけど
他はなんとも無いしな
良く知らんがそんな感じなんだろ?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 22:30:00 ID:l8LenVdp0
- >>726
お前リベリの顔見たことないんだな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 22:32:05 ID:Xo5q21Zw0
- (・∀・)719の顔に傷つけてまわりがどう見るか試してみよう!
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 22:52:34 ID:HqBq5fui0
- デルピエロ「僕がプロレスを見てた時間、ブラジルの子供はサッカー。藤波も知らないはずさ」
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 22:52:55 ID:R25/TUxC0
- >>683
が言葉が汚いがいいこといった件
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 23:02:14 ID:8WwDig4m0
- フランス人なのになんで黒いの
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 23:38:54 ID:8JMgnPzp0
- ラグビー馬鹿にしてるやつがいるが日本はアジアじゃ敵なしだぞ
サッカーで言えばいきなりWCベスト8くらいの中にぶち込まれるからボコボコにされるだけ
2番手グループとトップグループの差がでかすぎるんだねー
ラッキーな勝利ってのがあんまないスポーツだし
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 03:00:05 ID:tSrzMux60
- kickoffage
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 03:11:09 ID:s0edBFgq0
- へ?鎖で繋がれて船漕いでたんじゃねーのか?
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 07:23:44 ID:ri9oSCBD0
- 学校に行かないとダメなことを証明したかと。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 07:33:01 ID:hzJvD8S/O
- アンリカコイイ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 07:37:00 ID:sc4D0xzmO
- >>719の人気に嫉妬
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 17:21:59 ID:b4EjucF20
- そういうアンリも英才教育受けてたんじゃなかったっけ?
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 17:26:32 ID:m4P7NEbF0
- 人種差別をなくしましょーとか宣言すんのやめろ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 17:42:26 ID:KSSylTSi0
- >>732 オセアニアには葉がたたぬが、、、他のアジアでは確かに強い
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 18:42:43 ID:TzEQnhUk0
- アンリって、差別されても当然の人間だね。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 18:44:07 ID:/0euzId/0
- ブラジル人は無学だと・・
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 18:47:00 ID:TbTwrWqv0
- フランス人なら白人だと思ったら黒いのばっかりなんだよな。
日本だったら代表がサントスのようなブラジル人ばっかりプレーしてる感じだろ、
考えられない。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 18:55:59 ID:13KbKPgQ0
- >>742
ブラジルにはそれだけサッカーが根付いてるという事が言いたかったんだろう
そうやって曲解するのはやめろ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 18:57:21 ID:KQV7VYfkO
- この庵堂田吾作がっ!
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 19:37:32 ID:VD/wNAPB0
- >>744
どう読解しても皮肉っていることは間違いないだろ。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 19:39:03 ID:b1QRQp8HO
- アフリカって学校あるの?
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 19:41:31 ID:RwX4xeyl0
- >>746
本人がこういう場で皮肉言ってる訳ないだろ。
心が荒んでるから皮肉っぽく聞こえるんだよ。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 19:43:31 ID:Y1ai29o10
- >>746
公式会見で皮肉なんか言うわけ無いだろ
ブラジル代表にもチームメイトや友人がいるのに
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 19:44:03 ID:Y1ai29o10
- かぶった
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 20:24:20 ID:U33/8mU8O
- 749
杏里はそういう奴ですが?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 20:26:57 ID:1NLvfKpw0
- フランス人は皮肉っぽいの大好きだからな
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 20:32:24 ID:bi5tz2240
- アンリは勉強の出来の悪い子供だったはず。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 20:35:41 ID:QhyWg7O50
- これがほんとに皮肉ならもっと話題になってるはずだが?
海外のニュースサイト見てみろ
杏里がブラジルを賞賛してる記事として紹介されてる
皮肉だと思い込んでるのはお前らだけ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 20:39:22 ID:I4Rjv8ej0
- 2ちゃんって頭悪い奴多いよな。まともに文章もよめねーのか。願望まぜて読解する奴が多すぎる。
そのうえ決めつけるし
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 20:40:35 ID:Ev5/tzru0
- >>753 結構ワルだったみたいな話もどこかで聞いたことあるような・・・
でも杏里は元々頭が良いのか
知的に見える発言のことも多いよ。
風貌も知的に洗練されているようにも見える。
杏里からは
サッカー上手い以外では、頭が切れるといった印象を受ける。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 20:41:12 ID:CUgsg7+c0
- アンリって差別反対とか言ってるくせに
酷い事言うね
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 20:50:44 ID:Dlo+rF/W0
- >>756
養成所の講師によるとアンリは優等生だったらしいよ。ただ成績が落ちてやばかった時期もあったらしい。
当時仲の良かったアネルカはワルだった。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 20:54:39 ID:r89/AMTj0
- >>743
フランス人が代表にあまり思い入れがないと
いうのもわかる気がする。日本代表がブラジル
留学生やチョンから帰化したやつばっかりだったら
どうでもいいもんな。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 20:58:57 ID:Ev5/tzru0
- >>758 とにかく頭よさそうに感じるよ。あんり。
前々回のコンフェデの日本戦についての感想などでは
変なやさしさではない、まともな気遣いに基づく
感想を述べていた。
まだまだサッカー弱小な日本に対しても、
浅墓な蔑視感情などとは到底無縁な
的確な評価を下していた。
自分で正しく考察・判断できる頭の切れる人だと思ったよ。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 21:15:36 ID:PruNt9SU0
- 2ちゃんねるって〜って決めつけてる奴もどこをどう決めつけてるか細かく指摘しないと自分も同じようにきめつけてる、パラドックスに陥ってる
あとアンリの意図と別にブラジルの選手は学校ちゃんと通っていたのか疑問を呈するのはかまわんだろ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 21:22:23 ID:U3OaqEruO
- もし仏蘭西が優勝しようもんならリーグ戦で引き分けたバカチョンがまた調子づくな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 21:24:17 ID:xFHqDU330
- まあなんだ、スポナビの記事で明らかに誤訳してる部分があるからそこに誰か気付けよ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 21:49:10 ID:P/LGMbFc0
- アンリは良い選手だよ。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 22:00:34 ID:ETTAGLRw0
- 黒んぼは成功者になった途端黒んぼ差別を始めるんだなw。
まぁ黒んぼアンリの転向はさておき、
アフリカが部族間戦争ずーっとやってて一向に平和にならないの見てると、
やっぱ黒んぼって人間じゃなくてウッホウッホなんだなーって事を実感できるよね。
ウッホウッホに人間が近代兵器を与えちゃったからアフリカの内戦がより悲惨な状況になって、
犠牲者が増えちゃってるんだろうね〜。
地球様が、地球の癌細胞ウッホウッホ・ユダヤ・USA・シナ絶滅作戦を早急に開始する事を願っています。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 01:15:54 ID:NanaXLae0
- どこが差別発言なんだよ
頭オカシイだろおまえら
164 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★