■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【世界バスケ/ネタバレ】第4戦 B組・日本×ニュージーランド 重要な一戦の結果は?
- 1 :物質混入φ ★:2006/08/23(水) 21:53:32 ID:???0
- 24時55分から録画放送があります。
実況は実況板でお願いします。
番組ch(TBS)
http://live23.2ch.net/livetbs/
ニュース実況++
http://live14.2ch.net/liveplus/
バスケットボール世界選手権(23日)――グループラウンド第4戦が4会場で行われ、
B組の日本はニュージーランドに57―60で逆転負けを喫して1勝3敗となり、
決勝ラウンド進出は難しくなった。
日本が決勝ラウンドに進出できる条件は、日本が24日のスペイン戦に勝って、
パナマがニュージーランドに勝つか、スペインに負けた場合はパナマがニュージーランドに勝ち、
さらに日本、パナマ、ニュージーランドの対戦での得失点率で上回った場合となる。
日本は第1クオーターに五十嵐(日立)、折茂(トヨタ自動車)が連続で3点シュートを決めるなど
第3クオーターを終えて48―36とリードしたが、運動量の落ちた第4クオーターに追いつかれ、
残り31秒で決勝の3点シュートを許した。
A組でアルゼンチン、B組ではスペインが1位通過を決め、D組では中国が初勝利を挙げた。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/bwc06/news/20060823i514.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:53:55 ID:Lt6SG3eV0
- いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「4」のことを「Cuatro」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずクワトロ・バジーナを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとクアトロって感じなんだが、まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、4に Cuatro って書くことが流行る。
そう、4に合わせてただ Cuatro とだけ書くんだ。
読み方のわからないガノタはクワトロを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「4」ってことがわかるが、ガノタには「クワトロ」だ。
わかるか?それがお前とガノタの差なんだ。
これからはそうやって4をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
↓さぁ!
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:53:58 ID:vJ3uqfPM0
-
( ・_・)フーン
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:54:06 ID:eIeBOlWc0
- 負けたのかorz
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:54:14 ID:Zp546mCc0
- m9(^Д^)プギャー
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:55:00 ID:FzVIDPLV0
- おしかったのになあ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:55:05 ID:Nwug5dnO0
- ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ・・・・・・・。
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:55:06 ID:83i49bjW0
- >>1
あなたはいい人ですね。
中には、スレタイに結果を書く記者もいますからね・・・
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:55:07 ID:Z0855pYV0
- 小さな番狂わせですねw
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:56:49 ID:pZtmtieZ0
- 第4Qで9-24って・・
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:56:57 ID:kGkTPVOA0
- よえーな日本は!
国内でワールドカップ開催できるほどの
実力じゃないだろ。やめちまえ、ばかやろう。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:57:10 ID:DrCE1g8DO
- バスケが流行るわけねーわこりゃ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:57:22 ID:KxMyDB1Y0
- とにかくパナマには頑張ってもらうしかない…
けど日本がパナマに勝てたくらいだからニュージーはパナマに勝っちまうよな…
日本 …orz
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:57:24 ID:8IxVFPkh0
- あれほどのアンフェアな笛の中、戦い抜き勝利を掴んだニュージーランドには賛辞を送りたい。
日本はふがいなさ杉、へたれすぎ、慌てすぎ。久しぶりにバスケの試合で笑わせてもらった。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:57:55 ID:h6iGpw100
- 桜井良太は?????????
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:57:57 ID:A/Fp4/Jo0
- この試合勝てると思ったのに。
最後の最後で・・・・
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:58:02 ID:LLVqA7t60
- ニュージーランドのピザは第4Q凄かった(´・ω・`)
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:58:32 ID:lvnFeZL30
- アメvsイタの試合視ててすっかり忘れていた
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:58:56 ID:/EBmSunY0
- よぇー
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:58:58 ID:77YguGPR0
- ラグビー以外にもあんな小国に負ける(団体)種目があったとわ!
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:59:24 ID:KxMyDB1Y0
- 大事な所を見逃していた…
>残り31秒で決勝の3点シュートを許した。
m9(^Д^)プギャー
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:59:32 ID:nfIY/fD/0
- なんか、日本、って感じの試合だったよね。
最初はまあまあだけど、終盤プレッシャーかかる場面になると
明らかにオドオドしはじめてミス連発して自滅。
日本の球技ってこういうパターン大杉
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 21:59:52 ID:xg74Gft50
- この負け方は全競技共通の日本の文化みたいなもんだなw
土 壇 場 に 弱 い !
- 24 :外国人:2006/08/23(水) 22:00:01 ID:GQYZjSuJ0
- コウコウ野球とかいうアマチュアへたれレベルを
全国民一丸で盛り立てる一方
スーパースターが集う世界バスケは完全無視
JAPはスポーツをまったく理解していないね
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:00:33 ID:PF5JXvr60
- >>20
あいつらラクビーやばい
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:00:57 ID:Pw5BnB6U0
- 第2Q終了時には18点差でリードしてたのに・・・
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:01:09 ID:WDr2ydnN0
- ええええ負けたのかよ
得点もすくねええ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:01:16 ID:8IxVFPkh0
- >>22
五十嵐なんて始めっからオドオドしてるよな。オドオドというかパスの動作にしても小学生見てるみたいだ。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:01:19 ID:5h76wGH20
- スカパーで1分見たけどNZにピザがいてワロ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:01:32 ID:F9HDb1jo0
- TBSなら
なんとかするだろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:01:40 ID:TbStXIql0
- ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:01:48 ID:SlKbj/ph0
- 3RDに見たときは20点差ぐらいつけて勝ってたから他の番組見てたのに
終了直前にチャンネル戻したら負けてたからびびった
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:01:58 ID:di6LmPKp0
- jhdbvadbjadb
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:01:59 ID:THsIaC5f0
- うわ〜 惜しいね
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:02:33 ID:9NBCcD1zO
- 日本はオージーとニュージーに弱いね
シドニーの野球もプロが郵便屋やってるオージーに負けた氏ね
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:03:35 ID:qagtsCFW0
- >>35
反日感情むき出しよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:03:47 ID:o4cv4BHv0
- >>35
あれは今阪神にいるPが完璧に抑えたからしょうがない
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:03:48 ID:/h9NpXeS0
- この前やったパナマにもすごいデブいなかったっけ?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:04:30 ID:EX+mNy/y0
- 世界最強と言われる「あのチーム」を有するニュージーランドだよ?
かつて日本相手に100点差以上で、しかもゼロに押さえつけての勝利だよ?
やはり勝つのは至難の技だったんだよ。しょうがないよ・・・。
・・・・・え?ラグビーの試合じゃないの?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:04:32 ID:nfIY/fD/0
- >>29
そいつの3P3連発で負けたお
ピザ>>>折茂だった。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:04:34 ID:jGQKXX9K0
-
日本人は野球と柔道以外やるなと
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:05:04 ID:FeR7o7860
- これはもうダメかもわからんね…
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:05:06 ID:9SOfxjXc0
- オリンピックのときニュージーはそこそこやってたぞ
今回日本が勝てるという流れ自体少し可笑しかった
それにしてもラガーマンみたいなバスケ選手はやはり見慣れないな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:05:34 ID:rvjNLRvrO
- 生放送で視聴率が3.9%と1.6%しか取れなかったから、あとは録画放送?
1試合も10%はおろか5%も超えないんじゃない?
こんな状況でスポーツ番組として成り立つのか?
- 45 : :2006/08/23(水) 22:05:52 ID:wbsg2KCZ0
- 階級性になってるスポーツか、
体力より技が優先するスポーツ(野球)なら
日本人でもなんとかなるが・・・・・
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:06:20 ID:tmLFhz0M0
- いまからおまえたちをなぐる。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:06:27 ID:bDbNN/+i0
- ありえないような逆転負け
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:06:48 ID:QlrCrSEvO
- つーか、いつまで恥晒すのよ?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:07:07 ID:8IxVFPkh0
- 今日の試合は勝てるはずだったんだよな。審判も空気呼んでたし・・・
マジで4Qの不甲斐なさ、慌しさはワラタ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:07:11 ID:qagtsCFW0
- 日本人にバスケなんて無理
やちうでお茶濁すしかないわなw
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:07:13 ID:7Je6YvFe0
-
1勝したバスケ>>>>>>>>>>>0勝のサッカー
★各競技の世界ランキング★
野球 1位 (IBAF 加盟数112)
女子バレー 7位(FIVB 加盟数218)
男子バレー 16位(FIVB 加盟数218)
ラグビー 20位(IRB 加盟数91)
バスケ 23位(FIBA 加盟数212)
サッカー 49位(FIFA 加盟数207) ←( ´,_ゝ`)
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:07:18 ID:EX+mNy/y0
- >>46
泣き虫先生乙
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:07:18 ID:QsjM79ol0
- TBSは亀田にまた夢中ですから
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:07:20 ID:XMIIJDlN0
- この試合は見たいw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:07:26 ID:1h7Px9Gz0
- ニュージーランドってつおいの?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:08:10 ID:X4IW40j50
- 身長階級性にすれば、U‐170cmとかで良い勝負できるんじゃないの。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:08:33 ID:n8sVOwFQ0
- 日本って追う立場になると結構強いけど結局わずかに届かずに負け
リードを守る場面では守りきれずしまいに逆転負けって多すぎだな
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:08:48 ID:rJ6rzgrh0
- 思い切り日本寄りの笛だったように思うんですが、
バスケではよくあることなんですか?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:09:09 ID:RszPi1TE0
- 何故1stで3Pが0/13だか0/14だかのチームに逆転されるのかよく分からん。
五十嵐と桜井のまるで水と油の如き噛みあわなさっぷりは笑わせて頂きました。
その後で桜井が球さばきの中心をやってるのを見て、彼が下手なんだなと思いマスター。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:09:28 ID:Zh1Pg0YY0
- スラムダンクは幻想だったんだな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:09:53 ID:I59WvlzWO
- しっかし少しも空気読まないね
バスケは死んだ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:09:58 ID:hEeYK/b80
- / ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ /
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:10:00 ID:Ik202AKY0
- 水原亮
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:10:00 ID:7Je6YvFe0
- 1勝したバスケ>>>>>>>>>>>0勝のサッカー
★各競技の世界ランキング★
野球 1位 (IBAF 加盟数112)
女子バレー 7位(FIVB 加盟数218)
男子バレー 16位(FIVB 加盟数218)
ラグビー 20位(IRB 加盟数91)
バスケ 23位(FIBA 加盟数212)
サッカー 49位(FIFA 加盟数207) ←( ´,_ゝ`)
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:10:02 ID:j6SHF9lm0
- >>60
あれは国内の話だから
面白かったけどね
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:10:09 ID:1OdeCSyl0
- >>51
いかにサッカーの競技レベルが高いかが分かるな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:10:10 ID:F9HDb1jo0
- それでもTBSならTBSなら
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:10:13 ID:8IxVFPkh0
- >>58
やはり・・・素人目にもわかりましたか??
・・・ホームコートアドバンテージの許容範囲だとは思うが、少しね・・・
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:10:15 ID:bDbNN/+i0
- 最後残り20秒でスリーポイントが必要な状況で
日本の選手がみんなシュート譲り合ってるのにはワロタw
「パスよこせ!」
「よしっ!あっ、やっぱだめだ、頼む」
「えええっ、うわマジかよ〜無理無理、お前に任せる」
「ちょおおおおw俺かよ〜時間ね〜おりゃあ〜ああだめだ〜」
なんかどっかの代表チームと同じだなw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:10:53 ID:v6AyW+EUO
- いい線行くかもだけど
アイバーソンいるしNBAのPG連中は違う意味で化け物だから多分無理
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:10:59 ID:EX+mNy/y0
- 「(背番号7がほしかったのは)中田やベッカムにあこがれていたから」
>中田やベッカムに
>中田やベッカムに
>中田やベッカムに
>中田やベッカムに
┐(´∇`)┌
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:11:04 ID:ge0l6AIC0
- 第4クォータなさけなさすぎ。こんなことやってたら
格上には永遠に勝てないよ。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:11:11 ID:AefNSoIM0
- ていうか野球の加盟数112がギャグにしか思えない。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:11:37 ID:JkYxQFeB0
- 3点差か〜
ちょっと悔しいな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:11:49 ID:7Je6YvFe0
- >>66
日本サッカーがゴミなんだろ
ゴミのくせにバスケより優遇されて報道されてるのがおかしいんだよ
サッカーなんぞバスケ並みにスルーすべき。
もしくはバスケをサッカー並みに取り上げるべき。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:11:54 ID:Pw5BnB6U0
- まぁ元々bjリーグの選手もいないし、田伏もいないからな。
世界はそんなに甘くない。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:13:00 ID:7Je6YvFe0
- 1勝してる時点でジーコジャパンより上だな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:13:42 ID:yzsmjfks0
- >>76
bjリーグとは仲違いしっぱなしなのか
もったいない
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:13:47 ID:eL02al+R0
- >>76
何で出てないの?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:13:47 ID:hdStaaEW0
- TBSはランダエタに払うお金をNZチームに少しぐらいまわせなかったのか。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:13:48 ID:qagtsCFW0
- >>75
日本バスケの方が遥かに糞だよw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:13:56 ID:tmLFhz0M0
- 女子バレーつええな。昔はもっと強かったわけでもないだろう?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:14:00 ID:UQuX0nia0
- >>73
加盟数100以上なのに世界大会には16カ国だけだもんな
ヘボ過ぎる
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/23(水) 22:14:13 ID:rJ6rzgrh0
- ニュージーランドにはなんかいかにも「つい最近までラグビーやってました」みたいな選手が多かったね
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:15:18 ID:0OgOc07e0
- >>64
IBAFはランキング公表していない
そもそもWBCはIBAFの管轄じゃないんですが・・・
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:15:32 ID:WtR7ODfhO
- 学生が代表にいるチームがプロがいるチームに勝てるわけない
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:15:37 ID:OH7wrJFs0
- いいから
おめーら鎖国でもして野球でもやってろって
メッセージをよみとれよ
どうせスポーツなんてだれも興味ないのが日本人
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:16:00 ID:oj9kvWVJ0
- BJリーグの選手を日本代表に入れることができれば、勝っていたかもしれませんね。
これは誰が責任取るのでしょうね。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:16:16 ID:hEeYK/b80
- >>75
お前アレだろwアレ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:16:20 ID:CbQjWPLE0
- マイケル高橋とかいうのはどうしたの
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:16:34 ID:SVs8uV090
- 関口とか佐古はもういないのか
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:16:43 ID:D9xe8tPL0
- >>60
ある意味逆スラムダンク
山王戦
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:16:43 ID:La/0iL5j0
- >>81
現実見ろよさか豚は>>64
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:17:05 ID:5EXeOnLdO
- バスケとバレーも半分が加盟してるだけだけどね
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:17:20 ID:VJRAifO90
- 地上波放送なしってどういことよ。巨人銭は放送してるのに。
五輪から追放された蛆虫競技の野球なんてやめてちっとはバスケ放送しろよ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:17:31 ID:1OdeCSyl0
- >>75
ちょっと気合入れて強化したらドリームチームに勝てちゃった
なんてスポーツうんこだろw
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:17:36 ID:L1sN/OiFO
- >>77予選の試合数がちげーだろ!DQN丸出し乙WWWW
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:17:39 ID:LR23ZYN00
- フフフ
俺は内容見てないよ
なので深夜のバスケ緊張感もって楽しめる
このレスも他スレでレスしてこぴぺでここに貼り付けてるフフフ
俺の勝ちだw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:18:31 ID:vaXsdm+s0
- マジで焼き豚うざい・・・
なんなのこいつら・・・
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:19:02 ID:BJlhXfjk0
- ルーマニアですら生中継してるのに開催国がこれじゃあ、、
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:19:10 ID:HhHYOuGZ0
- 面白い試合だったのは間違いないね。
それにしても4Qは足が止まってたなJAPAN。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:19:12 ID:La/0iL5j0
- 2006年のまとめ
王JAPAN>>>>>>>柳本JAPAN>>ジェリコJAPAN>>>>ジーコJAPAN
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:19:33 ID:jEwxlnXd0
- 自国開催なのに予選敗退したら
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>バスケだな マジで
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:20:09 ID:qagtsCFW0
- >>93
513 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:04:20.31 ID:VFKqf/5v
>>452
サッカーだって頑張っとるがな。
アジア杯二連覇
シドニー五輪ベスト8
99WY準優勝、03ベスト8、05ベスト16
WC三大会連続出場
WCベスト16・・・
俺が知ってる範囲でもこんだけ結果だしてる。
今回の結果だけでたたくのは筋違いじゃないか
で、バスケは?w
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:20:15 ID:ahJp+mEPO
- 第4クォーターの9対24って何があった?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:20:19 ID:VJRAifO90
- >>102
おいおい五輪から削除された蛆虫競技の野球なんかと他競技を一緒にするなw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:20:34 ID:vaXsdm+s0
- 何でバスケのスレでサッカーの悪口みなきゃいけないのか・・・
まじできもいな・・・
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:20:35 ID:0OgOc07e0
- >>79
日本にはバスケットボールを管轄する協会が2つある
元々は日本バスケットボール協会1つだけだったが プロ化を望む人間が出て行って新たに協会を設立(BJリーグ設立)
そんなこんなあってプロリーグであるBJリーグからは代表入りしてるひとがいない
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:20:36 ID:WUI1y/Qz0
- こないだアンゴラ戦だっけか、史上最強日本代表とか謳ってたけど
これでもよくやってるほうなの?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:21:21 ID:aN28UB3K0
- また野球豚が暴れてるのか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:21:54 ID:vaXsdm+s0
- 野球なんかまったく興味ないので消えてくれないかな・・・
まじでうざい・・・
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:22:02 ID:uwL92Yyn0
- バスケスレって必ず野球馬鹿が荒らしに来るよね?なんで?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:22:36 ID:n8sVOwFQ0
- バスケ脳はだまってろ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:22:51 ID:0OgOc07e0
- 野球好きにキチガイが多いから
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:22:52 ID:5EXeOnLdO
- 焼き豚は捏造多すぎ
野球とバスケにランキングなんてないのに
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:23:21 ID:HhHYOuGZ0
- >>109
NZは一応前回大会のベスト4だからね。よくやってると言えるんじゃないの。
おれは1勝もできないと予想してたから、ちょっと驚いてる。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:23:22 ID:dIR67Tlr0
- またサカ豚が野球の話ばかりしてるのかw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:23:28 ID:YBaKB6d80
- >>115
バスケはあるぞ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:23:42 ID:WuDNKae9O
- どうみても自作自演
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:23:58 ID:58PLlnfT0
- サカブタもヤキブタも頑張りすぎだろ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:24:00 ID:rvjNLRvrO
- 弱いし全く人気がないバスケはどうすればいいの?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:24:07 ID:jEwxlnXd0
- >>112
野球人気低下は他競技のせいだと妄想
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:24:13 ID:FP3k6ijb0
- ゲームの終盤にプレッシャーで逆転されちゃうのは、
競技をマジメにやらせすぎるせい。
たとえば「ボールを獲ったら30秒以内にシュート」
こういうルールがあると、30秒以内に絶対にシュートを打つのが日本。
時間と得点差の複合計算ができないんだよね。
必要なら相手にわざとボールをぶつけて、アウトオブバウンズにでもすりゃいいのに。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:24:20 ID:VJRAifO90
- 蛆虫野球豚は高校野球スレでオナニーでもしてろ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:24:22 ID:0OgOc07e0
- そもそもサッカーのランクほど信用できないものもないぞ
フランスW杯直前の日本のランキングは8位だぞ
どんだけ信用度ないんだよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:24:29 ID:vaXsdm+s0
- >>117
必ず先に煽ってくるのは焼き豚なんだけど・・・
マジで消えてくれないかな?何の興味も湧かないんで。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:24:35 ID:kpmN3Fex0
- バスケとサッカーは世界的にも人気あるからね
それに嫉妬したアレのヲタが荒らしてるだけ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:24:53 ID:L1sN/OiFO
- 中田>>>>>>>∞>>>>>>>>>>たぶせ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:25:15 ID:lrNN9UeV0
- バスケ>>>>>>>サッカー
糞サッカーwwww
プロ化してあれだけ報道してもらってるのにこれだけ弱いとか有り得ないよなwwwwwwww
どう考えても1勝したバスケの方が上wwwww
将来性も圧倒的に上wwwwwwwwwwwww
なんせプロも盛り上がってない、マスコミも報道しない中での結果だからな。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:25:44 ID:qagtsCFW0
- 日本戦の視聴率ワロタw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:26:04 ID:qdcqkVgH0
- つーかBJリーグのバスケ選手は日本代表に選ばれてるの?
プロ協会とアマ協会で分裂してるんだよね
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:26:49 ID:qagtsCFW0
- >>129
自国開催で決勝T行けなかったチームってあるの?w
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:27:02 ID:Mx4yUKEYO
- 放送ありません
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:27:03 ID:nTis9ktn0
- >>131
残念ながらbjはJBLに入れなかった選手が行くところ
その程度のレベル
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:27:06 ID:u6A/AhAa0
- 野球は母国アメリカでもバスケに抜かれてるからな
そりゃ敵視するわなぁ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:27:16 ID:FHp3DVjH0
- 日本人ってバスケのダブダブのシャツとパンツ似合わないな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:27:18 ID:Vd5y8diS0
- この試合に出ていた恥さらしは
もう2度と代表の試合に出るな。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:27:35 ID:Pw5BnB6U0
- レバノンがフランスに勝ったのが驚き
お国が大変な中頑張ってるな。
http://www.nikkansports.com/sports/basket/score/top-score.html
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:27:41 ID:uDYxeb8h0
- ID:qagtsCFW0
焼き豚自演うざい
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:27:53 ID:0OgOc07e0
- >>129
とするとハンドボールってすごい有望だよね
女子はアテネ五輪銅メダルの韓国と予選で引き分け
男子も海外プロリーグで活躍する選手もいてアジアの壁をとっぱできそうだし
バスケ異常にマスコミも報道してないけど
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:28:03 ID:lrNN9UeV0
- バスケが仮にプロ化10年以上経っていて、マスコミがサッカーみたいに煽りまくれば余裕でサッカー以上の成績を残せるよ。
現段階ですでに1勝して毎試合善戦しててサッカーより戦績上だしな。
マスコミはまじで糞!
あんな雑魚サッカー代表を優遇するのはおかしいね。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:28:09 ID:vaXsdm+s0
- Jのスレも荒らすしよ・・・
こいつら一体なんなん?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:28:35 ID:ahJp+mEPO
- 普通にバスケやってたら第4クォーターみたいなスコアにはならないだろ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:29:46 ID:LLVqA7t60
- 焼き豚の防衛活動
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:30:04 ID:fxr15oH/0
- つーか日本絡みの試合って、軒並みロースコアになってない?
点取れないのは仕方ないとして、ディフェンスはそれなりに
頑張ってるって事?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:30:07 ID:AhLo7r0N0
- いいかお前ら、日本はもともとくそ雑魚だったんだ。
それをマスコミがやたら褒めちぎるから選手も視聴者もみんな日本が強いと勘違いしたんだよ。
トリノの二の舞だ。
確かにサッカーよりは上なきがする・・・。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:30:16 ID:0OgOc07e0
- >>134
JBLアルビからBJアルビに行った人はJBLレベルじゃね?
日本のバスケはアマスポーツなんでJBLレベルで通用する人間が関東実業団とかに行っちゃうのも問題じゃね?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:30:33 ID:qdcqkVgH0
- >>134
サンクス。
アマがプロよりレベルが高いという形になってるのかw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:30:35 ID:lrNN9UeV0
- >>107
それだけサッカーが嫌われてるってことだろ。
雑魚いくせにがあれだけ過剰報道されてりゃ当然だわな。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:30:38 ID:WUI1y/Qz0
- >>116
ddそうなのか
やっぱり世界の壁は厚いみたいね
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:31:23 ID:kzqB3kL/0
- 日本はニュージーランドに57―60
なんだよこのスコアはwwwww
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:31:35 ID:Pw5BnB6U0
- 大阪エヴェッサの波多野なんかは良い選手だと思うがなぁ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:32:07 ID:IvSuIIar0
- あのね〜日本人には球技無理
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:32:11 ID:vaXsdm+s0
- 野球ってオリンピックでオーストラリアに2敗もしただろwww
とか、まったくすれ違いの何の脈絡もない分入れたらむかつくだろ?
何でこんなことすらわかんないの?焼き豚は・・・
なんか怒りを通り越してあきれ返ってる状態なんだけど・・・
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:32:15 ID:qagtsCFW0
-
バスケがマスコミから無視されてるのには
何か訳があるんですか?w
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:32:30 ID:rvjNLRvrO
- 4年に1度の世界大会で、しかも初の自国開催での日本戦の視聴率が1点台w
スポーツ番組うんぬんではなく、これより視聴率を取れない番組の方が珍しい。
NHKの園芸番組や、高校数学とかの方が視聴率取れそう
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:32:39 ID:JlaJDoJD0
- 野球だけの時代が長かった所為か、
野球好きは他スポーツの存在を快く思ってないからね
「野球以外は敵!」な思考の持ち主が多い
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:32:40 ID:lrNN9UeV0
- オシムとかどうでもいいジジイとかサッカー代表ばっか放送してるマスコミはマジでうざい。
日本のバスケは弱いなりにかなり頑張ってるというのに・・。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:33:49 ID:AhLo7r0N0
- 今日の日本戦リアルタイムでやったのってスカパーとかだけだろ。
それで視聴率取れるわけがない。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:33:49 ID:HhHYOuGZ0
- >>157
おれは熱狂的な野球ファンだが
サッカーもバスケも同じくらい好きだぞ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:33:54 ID:wYbYg9KT0
- ( ;∀;) 惜しかったナー
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:34:00 ID:vaXsdm+s0
- >>149
平気でこういうこと言うだろ・・・
まじでむかつくわ・・・
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:34:17 ID:nTis9ktn0
- 明日のクローズアップ現代はオシム特集だぞwwwwwwwwwww
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:34:50 ID:AhLo7r0N0
- >>162
このスレみなきゃいいんじゃね?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:35:01 ID:LLVqA7t60
- 協会がマスコミ巻き込んでのタイアップ出来ないのを他競技の
せいにするバスケヲタ哀れ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:35:28 ID:lvnFeZL30
- 問題は日本が弱いことじゃなくて、何でバスケが全く人気の無い日本で開催したかだな。
A組の試合会場とか壊滅的で、アメリカの試合でも満員にならない。
FIBAってアホなんじゃないの?
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:35:49 ID:lrNN9UeV0
- >>154>>155
俺も怒りを通り越して呆れてるよ。マスゴミの雑魚サッカー偏重報道には。
同じ日本代表なのになんでこうも報道姿勢が違うのか?バスケと同じかそれよりも雑魚いくせに。
そしてお前みたいなサカヲタの高慢さもウザー。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:36:05 ID:0OgOc07e0
- バスケなんてまだまし!
ハンドボールなんて・・・
いい選手いっぱいいて
アジアの壁も破れそうで
試合もスピーディーで
欧州ではそれなりに人気のスポーツなのに・・・
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:36:07 ID:ahJp+mEPO
- 頑張ってるとか主観的な感想でしかないだろ
ホスト国であったからこそ出れたわけで
本来ならアジア予選で中国に惨敗してるレベルだよ
これが最後の世界選手権になる可能性もある
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:36:15 ID:vaXsdm+s0
- >>164
なにそれ?何でバスケスレでサッカーの悪口言われて、なら見なきゃいいなんていわれなきゃいけないわけ?
どう考えても焼き豚が悪いだろ・・・
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:36:26 ID:lrNN9UeV0
- >>162
事実だろ?何がむかつくんだか
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:36:31 ID:rvjNLRvrO
- 視聴率が1点台って事は、バスケ日本代表の全メンバーの名前を言える人はどれくらいいるかな?
1人も知らない人が大多数なんだろうな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:36:35 ID:nfIY/fD/0
- サッカーみたいに帰化選手使えばよいよ。
高橋マイケルみたいなFWじゃなくて
センターに一人まともなのがいればかなりよくなる。
結局中に入れられないから外でオロオロまわすだけになる。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:36:41 ID:L8Ne1TmCO
- 広島でもやってんだよね?
なんか全く実感無い…
俺があんまりバスケ好きじゃないからか?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:36:42 ID:/MFvrLgj0
- ヤオミンが出てるのは観たけどアメリカとかって
スター選手出てんの?
日本はなんで田伏とかハーフみてーな顔したデカいヤツ出てねーの?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:36:49 ID:nTis9ktn0
- 報道しろ!と要求する前に結果残せよ
せめてオリンピックぐらいは出場しろ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:36:51 ID:wYbYg9KT0
- スカパー死ネ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:36:56 ID:2aFDRPQbO
- 俺、バスケファンだけど
サカ豚って人たちうざいから野球応援します
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:37:06 ID:ORlyeehg0
- まあ実際サッカーよりは上だろ。
ランキングもサッカーより上だし。
試合結果もランキング見れば順当ってところ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:37:40 ID:OoNTJflq0
- アンチやってる人は多分他のスレでも同じことやってると思うよ
スポーツもやったことないんじゃね
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:37:42 ID:vaXsdm+s0
- >>167
だからスレ違いだろ!偏向報道なら野球の方がよっぽど酷いと思うけど、そんなことはすれ違いなんで普通は言わない。
それを言っちゃうのが君ら。頭がどこかおかしいとしか思えない。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:37:43 ID:AhLo7r0N0
- 中国のレベルをなめすぎじゃないか?
試合見る限りシューターもいいのがいるし、センターはヤオだからな。
かなり強いほうだと思うぞ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:10 ID:2eYI1i680
- >>157
少なくとも俺も俺の周りもそんなことはないぞ
サカ豚は嫌いだがサッカー自体は別に嫌いじゃないし
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:12 ID:o2b1uDud0
- 排他的な野球ファンは野球だけ栄えてあとは全部潰れろ、という感じだが、
他のスポーツファン同士は共存を念頭置いてるだろ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:12 ID:nTis9ktn0
- >>182
その中国がもう3敗してるんだが
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:15 ID:42wL0oxl0
- こんなロースコアのゲームはなかなかお目にかかれないよ・・・
いかにシュートが入らないかってことだけどw
日本ヨワス
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:17 ID:cv3XGgLW0
- おしかったな
初めてバスケの試合、真面目に見たけど、結構面白かった
しかし、負けたのでは・・・
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:17 ID:0OgOc07e0
- >>179
2002年フランスW杯直前サッカー日本代表のランキングは8位
やったね!!!
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:19 ID:vaXsdm+s0
- >>171
何が事実なんだ?お前ら焼き豚が行ってるだけじゃん。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:25 ID:ahJp+mEPO
- >>179
お前FIBAランキングの算出方法知ってるか?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:26 ID:FP3k6ijb0
- キリンさんグループ:サッカー、バスケ
アサヒさんグループ:野球、(募集中)
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:35 ID:Pw5BnB6U0
- >>174
おいおい、広島はまったく宣伝してないのか?
日本戦の会場は広島だけだぞ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:42 ID:eA+zP3f0O
- なんで日本チームは、あんなにシュートが入らないの?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:44 ID:ORlyeehg0
- >>157
すごい被害妄想だなw
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:38:59 ID:qagtsCFW0
- >>179
自国開催だろ?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:39:08 ID:2eYI1i680
- >>183
自己レス
サッカー自体"も"な
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:39:18 ID:lrNN9UeV0
- >>170
なんで俺が焼き豚になるんだ?
バスケとサッカーを比べてるのになんで野球が出てくるんだか。
俺は日本のバスケを応援してるんだよ。
確かに日本はまだまだ弱いよね。でも同じ弱いサッカー代表はどうでもいいニュースでも報道するくせに
なぜマスコミはバスケ代表はスルーするのか?って言ってるだけ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:39:20 ID:nTis9ktn0
-
FIBAってその国にバスケのコートがあれば加盟させられるの?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:39:38 ID:EKi1obCO0
- これだけ日本人に似合わないスポーツもないなw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:39:44 ID:0OgOc07e0
- >>185
ヤオが沸騰器すぎんだよな
そのヤオを怒れるチームメートがいないのが問題なんだろうけど
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:40:23 ID:joPdtf140
- この試合についての論評が全然されてないんだけど
この試合見た人いないの?
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:40:30 ID:FHp3DVjH0
- なんで東京、大阪で試合しないんだ?
浜松とか客入れる気ないだろw
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:40:30 ID:FJnsli2u0
- 落ち目だから、他のスポーツの方に魅力を感じだしたから、あら探しに必死。
他のスポーツの少しでも見劣りするところを見つけ出して一安心。
それが野球馬鹿。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:40:35 ID:+G4o2pSbO
- 焼きブタ暴れてんなぁ
何このスレ
バスケスレだよね?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:40:45 ID:LLVqA7t60
- 焼き豚とホロン部とサカ豚が入り乱れて凄いな。ホントのバスケヲタは
何人位いるんだよ?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:40:49 ID:vaXsdm+s0
- >>197
よくいうよ。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AlrNN9UeV0
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:40:53 ID:qdcqkVgH0
- NZがHAKAやってるのに、日本は無視して円陣組んでたんだろ?
すげえ失礼だぞwww たぶん本気にさせちゃったんだな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:40:59 ID:ORlyeehg0
- >>198
少なくともFIFAはボール一個あれば加盟だなw
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:41:21 ID:a+AfBMsR0
- 野球嫌いじゃないけど、ファンはうざいね
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:41:25 ID:HhHYOuGZ0
- >>201
見たよ
いい試合だった。
日本のディフェンスが機能してたが、4Qになると足が止まってしまった。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:41:38 ID:dIR67Tlr0
- これからは成績に応じてメディア露出を増やすようにしたほうがいい。
そうすればサッカーの分が他のいろいろなスポーツに振り分けられて公平になる。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:41:44 ID:AhLo7r0N0
- 今日の敗因
スタミナ不足
慎重不足
精神力不足
ってとこか。
技術自体はそこまで低くはないんだが・・・。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:41:59 ID:WtzGZc7J0
- 野球豚っていろんなとこで嫌われまくってるな
まぁ、自業自得だが。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:42:13 ID:lrNN9UeV0
-
環境の充実度やマスコミの報道量など条件はサッカー以下。
でも結果はサッカー以上。
バスケはよく頑張っている。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:42:21 ID:AhLo7r0N0
- >>212
慎重×
身長○
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:42:26 ID:GHVGP5GT0
- 恥ずかしい野球脳はどこにでもいるなーw
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:42:30 ID:L8Ne1TmCO
- >>192
う〜ん…
ニュースではそこそことりあげられはするけど
とても賑わっているとは思わないなぁ…
広島駅周辺に外国人の数は増えてる気はするけどね
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:42:40 ID:qagtsCFW0
- サッカー:視聴率60%以上!
バスケ :2%以下w
バスケ豚発狂ワロスwww
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:43:04 ID:LLVqA7t60
- >>212
慎重不足?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:43:18 ID:peGUV1du0
- 野球好きなやつって、他のスポーツ好きな人少ないよな
みんながみんなじゃないだろうけど、半数はそうだろう
昔かたぎのじいさんが多いからかな?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:43:23 ID:ORlyeehg0
- いやNZのHAKA見れて感動したw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:43:23 ID:rvjNLRvrO
- 竹内兄弟っていう大学生が日本代表のエースなんでしょ?
しかも世界的な特別スゴい選手ってわけでもないのに。
選手層が薄すぎないか?
この竹内兄弟って洛南にいた人?我が家の隣の人が02年の洛南のメンバーだった。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:43:29 ID:0OgOc07e0
- >>218
ハンドボールはもっと少ないんだろうなあ・・・
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:44:21 ID:vaXsdm+s0
- ・・・もういいや
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:44:21 ID:V+Z8zQBSO
- で、このスレの何割くらいがバスケファンなの?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:44:23 ID:lrNN9UeV0
- >>206
たったそれだけで焼き豚認定かよw
俺は高校野球も見たし興味あるんだよバーカ
それが普通だろ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:44:33 ID:1XNu1sbz0
- サッカーワールドカップは、207の国と地域中、予選参加は 198
野球ワールドカップは、109の国と地域中、参加は、わずか 18
野球の連盟加盟国って、ほとんど休眠状態?
●サッカーの国際大会参加国数
FIFA加盟数:207の国と地域・・創立:1904年
2006 ドイツ FIFAワールドカップ予選参加の国と地域: 198
●野球の国際大会参加国数
IBAF加盟数:109の国と地域・・創立:1932年
2002 IBAFインターコンチネンタルカップ参加国: 12
2005 IBAFワールドカップ参加国: 18
2006 ワールド・ベースボール・クラシック参加国: 16
◆IBAF加盟109の国と地域の半数以上が休眠状態?
NHK総合 23:45〜0:00 あすを読む 「五輪から野球消える」 放送内容より
普及 →男子で4大陸75国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。
-----
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:44:52 ID:Rfwp6uk60
- バスケを利用してサッカーを叩く
サッカーを利用してバレーを叩く
バレーを利用してラグビーを叩く
ラグビーを利用して・・・・・・
野球じゃ勝負できないからあらゆる手を使ってくる
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:45:26 ID:0OgOc07e0
- 野球しかみとめないって奴ってガキの頃その野球すらやってなかった運動オンチってイメージしかないなあ
新聞とテレビはこまめにチェックしてるから知識だけはあるのww
あとファミスタとか超うまいの
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:45:27 ID:a9pkcCqx0
- 他スポーツを見下す馬鹿解説者といい野球は負の遺産が凄すぎるな
このまま消滅するまで衰退し続けかねん勢いだな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:45:36 ID:f4GHlLb8O
- 日本バスケプギャー\(^O^)/オワタ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:46:11 ID:5EXeOnLdO
- TVでも野球関係者や野球ファンが他の競技を
バカにするとこ何度見たことか
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:46:12 ID:Pw5BnB6U0
- 浜松開催は現地ブラジル人がたくさん見にいけるからかな?
仙台・広島・札幌って選択肢はよくわからんが。
高校バスケで言えば、秋田・京都なのかな。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:46:15 ID:lrNN9UeV0
- >>218
でも結果は
バスケ>サッカー
もしマスコミがちゃんとバスケをバックアップしてプロなどの環境も整っていれば結果は
バスケ>>>>>>>>サッカー
になるのは明らか
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:46:16 ID:Vm8L0IR30
- 野球ファンのおっさん達は五輪削除で他スポーツから仲間はずれにされたのがよほどショックだったんだろうな。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:46:26 ID:N/I8Jkjy0
- どっちもうまくなかったけど、やっぱり接戦は面白いね。
日本の試合今までどれも差がついてたから
つまらなかった
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:46:29 ID:cZnUAQIf0
- もはやスポーツメディアで金儲けできる時代はオワタ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:46:41 ID:Pl371Dcg0
- また粘着野球オヤジが荒しまくってるのか(゚听)
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:47:06 ID:AhLo7r0N0
- 冷静に考えて野球はあんまりチームプレイって感じがしないからあまり好きじゃないな。
バスケとかサッカーのすごいパスプレイは見てる鳥肌が立つな。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:47:10 ID:W8PbVKIw0
- 工作員がたくさんいるね
サッカーファンだがバスケ応援してたよ
スペイン戦頑張ってくれ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:47:11 ID:KZSTi7sm0
- 日本人は所詮スポーツじゃかなわないんだから勉強しようぜ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:47:16 ID:b6vf0dPv0
- わざわざ工作しなくても野球ファンのイメージって物凄く悪いよ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:47:26 ID:IF3DYz6a0
- 何でバスケのスレなのにサッカーとか野球の話してるの?
サカ豚、焼豚はうざいから消えろ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:47:35 ID:HhHYOuGZ0
- >>236
うむ。
ミニバスレベルでも接戦だと見てると面白い。
やはりバスケは接戦に限るね。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:47:36 ID:qagtsCFW0
- >>234
自国開催で決勝Rに進めないバスケって
もうどうしようもないねw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:47:56 ID:jEwxlnXd0
- サッカー界は他競技支援したと聞くけど、野球界が他競技を支援したなんて聞いたことないな。
ソフトボールでさえサッカーに押しつけて。野球界は自分が良ければ他はどうでもいいんだろうな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:48:02 ID:0OgOc07e0
- >>234
話変わるけどさ
高校とか行ってた?
不等号を2つ以上つかうと馬鹿丸出しだよ
2つ以上で使う事なんてないから
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:48:04 ID:1XNu1sbz0
- 109の国と地域が加盟していても、ほとんど道具だけ置いてあるだけの休眠組織ばかり。
そして、国際大会を開いても、最多で18カ国しか参加してこない
ドマイナー競技であったため、五輪競技から除外されましたとさw
●野球の国際大会参加国数
IBAF加盟数:109の国と地域・・創立:1932年
2002 IBAFインターコンチネンタルカップ参加国: 12
2005 IBAFワールドカップ参加国: 18
2006 ワールド・ベースボール・クラシック参加国: 16
◆IBAF加盟109の国と地域の半数以上が休眠状態?
NHK総合 23:45〜0:00 あすを読む 「五輪から野球消える」 放送内容より
普及 →男子で4大陸75国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。
-----
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:48:04 ID:ahJp+mEPO
- >>234
バスケ人気をバックアップ出来なかったのはバスケ協会でしょ
マスコミの責任にするのはあまりに的外れすぎる
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:48:06 ID:Ip9Nd1RD0
- 竹内兄弟がサッカーやってくれていたら…
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:48:42 ID:KeMH3aeX0
- 12点差逆転されてるようじゃ話にならんわ。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:48:44 ID:vaXsdm+s0
- >>226
・・・まあ100歩譲ってそうだとしても、それをわざわざこのスレで書く必要はないよね?
俺がこのスレで野球の偏向報道についてがやがや言っても、すれ違いだろ?
あとサッカー自体に対する悪口も言ってるんだから、サッカー偏向報道とはまったく関係ないただのアンチサッカーってことだよね。
ようはサッカーに関してネガティブな情報を書きつづけてるだけのおかしな人としか思えないよ?
マジで疲れる・・・
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:48:54 ID:yMROC3jN0
- どうでもいいけど、この野球の嫌われっぷりは何だ?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:49:11 ID:1XNu1sbz0
- 109の国と地域が加盟していても、ほとんど道具だけ置いてあるだけの休眠組織ばかり。
そして、国際大会を開いても、最多で18カ国しか参加してこない
ドマイナー競技であったため、五輪競技から除外されましたとさw
●野球の国際大会参加国数
IBAF加盟数:109の国と地域・・創立:1932年
2002 IBAFインターコンチネンタルカップ参加国: 12
2005 IBAFワールドカップ参加国: 18
2006 ワールド・ベースボール・クラシック参加国: 16
◆IBAF加盟109の国と地域の半数以上が休眠状態?
NHK総合 23:45〜0:00 あすを読む 「五輪から野球消える」 放送内容より
普及 →男子で4大陸75国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。
-----
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:49:20 ID:lrNN9UeV0
- >>245
49位のサッカー乙
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:49:36 ID:0OgOc07e0
- 野球もサッカーも関係なくねえ?
世界バスケのスレだし
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:49:39 ID:+nmyBuyK0
- 俺は色んなスポーツ好きでよく見るけど、野球はほとんど観ないな。
スピード感ゼロだし
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:49:50 ID:1XNu1sbz0
- 109の国と地域が加盟していても、ほとんど道具だけ置いてあるだけの休眠組織ばかり。
そして、国際大会を開いても、最多で18カ国しか参加してこない
ドマイナー競技であったため、五輪競技から除外されましたとさw
●野球の国際大会参加国数
IBAF加盟数:109の国と地域・・創立:1932年
2002 IBAFインターコンチネンタルカップ参加国: 12
2005 IBAFワールドカップ参加国: 18
2006 ワールド・ベースボール・クラシック参加国: 16
◆IBAF加盟109の国と地域の半数以上が休眠状態?
NHK総合 23:45〜0:00 あすを読む 「五輪から野球消える」 放送内容より
普及 →男子で4大陸75国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。
-----
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:50:23 ID:+IrkeLeIO
- >>220
俺は見るのは野球が好きで実際やるのはサッカーが好き
バスケは見るのもやるのも2番目に好き。
ちなみに小学生の時はサッカークラブに入ってて部活はバスケ部中学は野球高校はテニス現在大学でバスケやりながら地元の連れとフットサルやってる。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:50:26 ID:AhLo7r0N0
- マスコミに報道させるのも協会の仕事だからサッカー協会のほうがバスケ協会よりも頭はいいな。
あれだけ人気なかったスポーツをココまでにしたのはなかなかすごいと思う。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:50:29 ID:L8Ne1TmCO
- バスケ分からんが日本人なら日本応援して当たり前だろ
日本、頑張れよ!
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:50:35 ID:1XNu1sbz0
- 109の国と地域が加盟していても、ほとんど道具だけ置いてあるだけの休眠組織ばかり。
そして、国際大会を開いても、最多で18カ国しか参加してこない
ドマイナー競技であったため、五輪競技から除外されましたとさw
●野球の国際大会参加国数
IBAF加盟数:109の国と地域・・創立:1932年
2002 IBAFインターコンチネンタルカップ参加国: 12
2005 IBAFワールドカップ参加国: 18
2006 ワールド・ベースボール・クラシック参加国: 16
◆IBAF加盟109の国と地域の半数以上が休眠状態?
NHK総合 23:45〜0:00 あすを読む 「五輪から野球消える」 放送内容より
普及 →男子で4大陸75国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。
-----
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:50:51 ID:r9IX10IQO
- 3点差ですか!
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:50:54 ID:uWM4pFrO0
- 野球ファンのせいで野球が嫌いになりそう・・・
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:51:00 ID:qagtsCFW0
- >>255
あのランキング持ち出す時点で素人。
昔日本が一桁台だったの知ってるか?w
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:51:06 ID:dIR67Tlr0
- なぜ弱いかって言ったら、
練習不足。
競技に打ち込む熱意が足らないからだろう。
半端な気持ちなら税金使ってまで自国開催にこだわる必要など無い。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:51:14 ID:LLVqA7t60
- サカ豚だが、バスケは協会がアホなだけだろ。ちゃんと強化出来れば
強くなりそう今日の試合見て思った。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:51:37 ID:S4KYOVazO
- やきうしか、娯楽のないオジサンをいじめるなよ(>_<)
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:51:40 ID:1XNu1sbz0
- 109の国と地域が加盟していても、ほとんど道具だけ置いてあるだけの休眠組織ばかり。
そして、国際大会を開いても、最多で18カ国しか参加してこない
ドマイナー競技であったため、五輪競技から除外されましたとさw
●野球の国際大会参加国数
IBAF加盟数:109の国と地域・・創立:1932年
2002 IBAFインターコンチネンタルカップ参加国: 12
2005 IBAFワールドカップ参加国: 18
2006 ワールド・ベースボール・クラシック参加国: 16
◆IBAF加盟109の国と地域の半数以上が休眠状態?
NHK総合 23:45〜0:00 あすを読む 「五輪から野球消える」 放送内容より
普及 →男子で4大陸75国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。
-----
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:52:03 ID:oqt71SYC0
- 野球一辺倒の時代に育った野球ファンは他のスポーツの存在を好ましく思ってないのが現状
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:52:34 ID:V+Z8zQBSO
- 野球豚とサカ豚って必死すぎてキモいな…
なんでバスケスレでやるのか、意味が分からん
人間こうはなりなくないな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:52:39 ID:0OgOc07e0
- >>266
しょせんアマチュアだぞ?
他国の選手と違いバスケ一本で食ってく環境もないのに多くを望みすぎ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:52:40 ID:1XNu1sbz0
- 109の国と地域が加盟していても、ほとんど道具だけ置いてあるだけの休眠組織ばかり。
そして、国際大会を開いても、最多で18カ国しか参加してこない
ドマイナー競技であったため、五輪競技から除外されましたとさw
●野球の国際大会参加国数
IBAF加盟数:109の国と地域・・創立:1932年
2002 IBAFインターコンチネンタルカップ参加国: 12
2005 IBAFワールドカップ参加国: 18
2006 ワールド・ベースボール・クラシック参加国: 16
◆IBAF加盟109の国と地域の半数以上が休眠状態?
NHK総合 23:45〜0:00 あすを読む 「五輪から野球消える」 放送内容より
普及 →男子で4大陸75国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。
-----
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:52:46 ID:lrNN9UeV0
- >>252
野球はスレ違いというか、野球代表はそもそも実力や結果の割りにはそんなに過剰報道していなかったし。
まあ優勝したんだからその後の報道については当たり前だと思う。
大会前なんかバスケと大差ないくらいスルー気味だったような。
それにたいしてサッカーは実力もないくせにバスケよりも糞な代表チームなくせに過剰報道。
あれだけの惨敗後もオシムだのなんだのでくだらない過剰報道されてる。
それがウザいし許せないんだよ。
野球代表なんかもう報道されてないぜ?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:53:27 ID:FyAaq9EU0
- バスケスレはサカ豚が野球を叩いてるとこしか見たこと無い
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:53:37 ID:I1tdBBVV0
- 野球ファンは自分が子供の頃から一番だと思っていた物が
世間で時代遅れと認識されるのが怖くて怖くて仕方がないんだよ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:53:35 ID:1XNu1sbz0
- 109の国と地域が加盟していても、ほとんど道具だけ置いてあるだけの休眠組織ばかり。
そして、国際大会を開いても、最多で18カ国しか参加してこない
ドマイナー競技であったため、五輪競技から除外されましたとさw
●野球の国際大会参加国数
IBAF加盟数:109の国と地域・・創立:1932年
2002 IBAFインターコンチネンタルカップ参加国: 12
2005 IBAFワールドカップ参加国: 18
2006 ワールド・ベースボール・クラシック参加国: 16
◆IBAF加盟109の国と地域の半数以上が休眠状態?
NHK総合 23:45〜0:00 あすを読む 「五輪から野球消える」 放送内容より
普及 →男子で4大陸75国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。
-----
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:53:43 ID:Pw5BnB6U0
- そうやって見るといろいろ叩かれてるが、プロ化、ユースの強化、マスコミ対応なんか見てると
川渕キャプテンの功績って大きいよなぁ・・・
バスケも仲違いなんかやめてリーグ統一しようや・・・
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:54:23 ID:AhLo7r0N0
- 高校野球は面白いな。プロ野球はうんこつまらんけど。
あの必死さが大好きだ。負けたときすごい悔しがるのが何か感動的
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:54:33 ID:WUI1y/Qz0
- 野球もサッカーもバスケも楽しめる俺は勝ち組
つうか他競技を罵ってる人らは何が楽しいんだか(´ー`)y─┛~~
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:54:36 ID:dgZ1R9/N0
- 最近野球嫌いな人が増えてるね
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:54:36 ID:Pujyl0XF0
- バスケのおもしろさ、怖さが出た試合だった
バスケに興味がない方も
深夜にやるから見てね
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:54:52 ID:qagtsCFW0
- スペインもアルゼンチンも1スポーツはサッカーwww
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:54:54 ID:HhHYOuGZ0
- >>280
まったく同意。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:55:30 ID:OH7wrJFs0
- 焼豚、サカ豚、籠豚と視聴率相当の割合でくんずほづれつでいいんじゃ?
それが芸スポ。
いちいちあつくなるものまたよし
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:55:31 ID:1XNu1sbz0
- 109の国と地域が加盟していても、ほとんど道具だけ置いてあるだけの休眠組織ばかり。
そして、国際大会を開いても、最多で18カ国しか参加してこない
ドマイナー競技であったため、五輪競技から除外されましたとさw
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:55:38 ID:lrNN9UeV0
- なぜか関係の無い野球をたたき始めるサカ豚アホスwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らそんなに野球コンプ持ってんだなwwwwwwwwwwwwwwww
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:55:44 ID:vaXsdm+s0
- >>274
WBCに限らずね。
これ以上はスレ違いなんで。
この1文で解決するはずなのに・・・
ごめんやっぱ消えるは。
なんかもう疲れた。いくら正論書いてもすべて暴論で返されるもんな。
やっぱ無理だわ。焼き豚と話し合うのは。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:55:44 ID:e3UMgWMs0
- ま、バスケが盛り上がらないのはおれも含めたファン達がくそだからだよ。
マスコミだけのせいぢゃない。
スラダンブームをおもいっきり食い潰したからなおれらは・・・、バスケの
かっこいい面だけ嘗め回して。
結局、サッカー不遇時代を支えたような人間はこの球技にいなかったってこ
とか。悔しすぎるぞ!!
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:55:55 ID:iGQaWyTb0
- 俺も結果知ってるけど今日の深夜の録画試合が楽しみで仕方ないよ
バスケの経験は皆無だけど
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:56:15 ID:1XNu1sbz0
- 109の国と地域が加盟していても、ほとんど道具だけ置いてあるだけの休眠組織ばかり。
そして、国際大会を開いても、最多で18カ国しか参加してこない
ドマイナー競技であったため、五輪競技から除外されましたとさw
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:56:24 ID:ahJp+mEPO
- 昔バスケやってたが普通にやってたら1クォーターで9対24なんてスコアつかないよ
実力が拮抗した相手だしよっぽど3ポイントがまぐれで入るかしないと
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:56:38 ID:qagtsCFW0
- >>286
ワロスw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:56:42 ID:1b1aIMsX0
- バスケはスラム上がりの木偶の坊が互いに進路を妨げあってるだけ。
サッカーはヘディングのやり過ぎで脳細胞を破壊されたカタワが走り回ってるだけ。
野球がすばらしいのは、攻守が入れ替われば全く違う動きが要求される事。
だから上に羅列した欠陥スポーツと違い、一言で語る事ができない奥深いスポーツなのである。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:56:43 ID:2aFDRPQbO
- >274 マスゴミは視聴率とれそうなのしか力入れないんだよ
WBCはアジア予選通過は当たり前だけど世界で勝ち進むとは思ってないから注目もしなかった
わかったら斎藤のハンカチでも買ってこい焼き豚
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:56:43 ID:TQvKf0920
- >>197
「おいしく報道してもらう材料があるかないか」
サッカー代表が弱いといってもアジアではトップレベルだし
実際勝率が良い=試合をしている
バスケ代表がランク上といってもアジアでは中国の後塵を拝し
合宿はしても他国代表との試合はそんなに多くない
こういうのは積み重ねだから
今世界バスケで海外と試合するから急に報道多くしろといっても相手にされない
普段からバスケ代表もせめて試合数でサッカーくらい頑張ってみればいいのに
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:57:19 ID:jEwxlnXd0
- >>275
その逆があなたのすぐ上にいますよ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:57:30 ID:AhLo7r0N0
- スラダンもうちょっと作画良くして音楽そのままでリメイク版のアニメやらないかな・・・。
バスケ人気が出ることを期待
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:57:30 ID:1XNu1sbz0
- 109の国と地域が加盟していても、ほとんど道具だけ置いてあるだけの休眠組織ばかり。
そして、国際大会を開いても、最多で18カ国しか参加してこない
ドマイナー競技であったため、五輪競技から除外されましたとさw
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:57:44 ID:56ohV8iq0
- それよりみんなちょっと聞いてよ
俺の勤めてる会社の子なんだけど
義理でバレンタインデーチョコ貰ったんだ
俺が片思いしてる子から
「あんたモテナイから1個やるね」ってチロルチョコみたいなチッコイの貰った訳
んで、今それ空けたら中に携帯番号が書いてあって
「もし良かったら明日どっかに出かけない? チョコはその時渡す」って書いてあったの
もう、俺嬉しくて嬉しくて。生きてればこんな事ってあるんだなぁ・・・
まるで作り話みたいだけど本当に作り話なんだ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:57:54 ID:KwuO01m30
- 野球ファンは他のスポーツが嫌いなら嫌いで構わないから無視してればいいのに、
いちいちもっともな理由つけて敵視するのはなんでだろう??
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:58:08 ID:lrNN9UeV0
- >>296
アジアでの順位でマスコミの取り上げ方が変わるってギャグで言ってるの?
頭大丈夫?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:58:25 ID:8uR728XU0
- >>274
> 野球代表なんかもう報道されてないぜ?
召集もしてないし試合も無いんだから当たり前。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:58:45 ID:uAgd2Db1O
- 野球は世界一なのに
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:59:07 ID:HdacA8sb0
- バスケットボールは日本人に向いてない
野球か柔道でもやらせとけよ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:59:12 ID:1nlQef1a0
- 逆転負けは種目を問わず日本のお家芸
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 22:59:14 ID:8uR728XU0
- >>304
俺の世界でな。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:00:04 ID:LLVqA7t60
- 〜は日本人には向かないって聞き飽きたw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:00:12 ID:Z0855pYV0
- ちなみにバレーもほとんど国内で国際大会が行われ、
開催国として出場ポイントを荒稼ぎしている結果、
男子15位、女子7位になってる。
実勢では男子30位前後、女子20位前後と言われている。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:00:55 ID:XDKSp1INO
- >>294
こんなとこにも野球豚が…
必死すぎてワロスwww
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:01:03 ID:D9xe8tPL0
- 帰宅部だったんだが、なんとなくバスケやってる奴がかっこいいと思って
友達と二人で某スポーツ店にオリジナルのジャージを特注した。
背中には架空の高校の名前、腕には自分の名前がはいってるやつ。
それを着て県予選の会場に乗り込み、わざと目立つ通路で観戦してた。
(すでに全国出場を決めて、他県の代表を視察に来たという設定)
壁によりかかり腕組みしながら、人が近くを通る時を見計らって
俺「なかなか面白いチームだな・・・」
友「ああ・・特にあの7番」
俺「お前と同じポジションだな。どうだ?止められそうか?」
友「さあな・・・・」
俺「おいおい・・・エースがそんな弱気でどうすんだよ」
こんな感じのやりとりを繰り返した。
たぶんカッコよかったと思う。ていうか今も続けてます。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:01:12 ID:AhLo7r0N0
- 「野球」と「サッカー」をあぼ〜んしたらスレが見やすくなりますた
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:01:36 ID:lrNN9UeV0
- >>295
視聴率なんて日本代表なら過剰に報道すりゃ何でも取れるっつーのwwwwwwwwwwwwwwww
むしろそれ(煽り)なしでオンリー実力とプレーだけであんだけの視聴率を獲ったWBCは神。
バスケもサッカーと同じだけ煽ってりゃ視聴率取れる。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:02:06 ID:HhHYOuGZ0
- 日本のバスケは5ガードくらいの思い切ったことやらないと個性が出せないな
もうリバウンドは諦めて全員スピードがあって3pシュートが上手い選手を集めるべき
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:03:09 ID:1nlQef1a0
- >>309
少なくともバレーの女子が20位ってことは無い
嘘は (・A・)イクナイ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:03:10 ID:qEIsEGch0 ?2BP(50)
- 816 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:28:26.62 ID:8+ap+6Bm
NZ素人並みだな
837 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:30:09.22 ID:PhSq4q66
日本がこっから負けるとしたら3P外しまくりで自爆だな
839 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:30:13.34 ID:4g414HD1
日本50−36NZ
845 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:30:27.19 ID:NVKIIqh6
14点差じゃんw
849 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:30:59.59 ID:xfvinMfI
いい流れだ
850 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:31:00.41 ID:1cAXyG6q
ひょっとして勝てる・・・?
856 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:31:22.13 ID:+roy4KjD
>>850
口にしちゃダメ!!
857 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:31:30.17 ID:4g414HD1
日本50−39NZ
869 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:32:34.56 ID:4g414HD1
日本52−39NZ
873 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:33:02.17 ID:4g414HD1
日本52−42NZ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:03:34 ID:AhLo7r0N0
- つまり量産型マグレイディーか
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:03:54 ID:TQvKf0920
- >>302
じゃアジア以外でもいいけど、どこで勝ってるの?ジェリコジャパンは。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:04:20 ID:zfEzux670
- どうでもいいよバスケなんかw
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:04:25 ID:lrNN9UeV0
- サッカー代表とバスケ代表の違い。
「報道量」
以上。
実力や結果は普通にバスケ代表の方が上だしな。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:04:36 ID:5EXeOnLdO
- バレーとバスケは半分が加盟してるだけだから
サッカーと比べるのは無理があるよ
野球は論外だけど
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:04:44 ID:iA2sP1Yf0
-
オリンピックに頭を下げさせるサッカー
オリンピックに頭を下げるバスケットボール
オリンピックに頭を下げて、除外された野球
サッカー>オリンピック>バスケ>(次元の歪み)>野球
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:04:46 ID:FHp3DVjH0
- >>313
煽る価値もないコンテンツだって気づけよ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:05:13 ID:qEIsEGch0 ?2BP(50)
- 875 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:33:04.61 ID:sfSSWEcj
ぐあー
876 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:33:04.89 ID:Avr9QKqK
やばい
884 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:33:22.96 ID:cQ/k9Tt4
3Pはいりだしたな・・・
886 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:33:27.91 ID:sfSSWEcj
決めろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
888 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:33:30.37 ID:yU7NFm+9
今のは決めてよ('A`)
889 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:33:30.34 ID:JSd78Tr3
しね
890 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:33:33.19 ID:h6tVWzAq
はあ
906 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:34:47.77 ID:4g414HD1
日本52−45NZ
915 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:35:00.60 ID:3u7fst2E
ピザ当たって来たw ヤバス
923 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:35:19.66 ID:4g414HD1
日本52−48NZ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:05:14 ID:8uR728XU0
- >>316
ひょっとして勝てるかも、と思った瞬間から地獄が始まる。
これはもう日本人の習性だな。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:05:19 ID:wkt3mx8z0
- ニュージーランド「ワルモノ見参!」
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:05:23 ID:0OgOc07e0
- >>320
報道量は関係なくね?
バスケより扱いの酷いハンドボールはもっと成績いいし
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:05:45 ID:d3iYDTNu0
- バスケが野球と肩を並べるには、毎日毎日TVで今のプロ野球のように
キャンプ情報から始まり練習風景、試合と放送していかんとな。
試合の視聴率がゴールデンタイムで1桁台を叩き出し
国民から「不必要だ」「延長イラネ」と言われようが、一種洗脳的に
情報を垂れ流していかねばならないだろう
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:05:49 ID:RF5rF9ry0
- 情けない。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:05:51 ID:LLVqA7t60
- >>320
協会のクウォリティー取りあえず国内位はまとめろ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:05:54 ID:TjGEU/FqO
- で、どっちが勝ったの?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:06:02 ID:1XNu1sbz0
- 109の国と地域が加盟していても、ほとんど道具だけ置いてあるだけの休眠組織ばかり。
そして、国際大会を開いても、最多で18カ国しか参加してこない
ドマイナー競技であったため、五輪競技から除外されましたとさw
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:06:20 ID:AhLo7r0N0
- >>325
トリノオリンピックのときはマスコミのホメまくり報道でいけるかもって感じになったからああなったのか。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:06:39 ID:5EXeOnLdO
- サッカーW杯は人類史上最大の祭典ですよ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:07:03 ID:1nlQef1a0
- もう深夜の放送みる気しねぇ…
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:07:11 ID:lrNN9UeV0
- >>323
昔のサッカーもそう思われててバスケ代表みたいな視聴率だったのは
お前がサカ豚なら知ってるだろうに
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:07:14 ID:wkt3mx8z0
- とりあえず国内リーグが2分してるなんてありえないぜ。
まとめろよ。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:07:16 ID:qEIsEGch0 ?2BP(50)
- 933 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:35:36.83 ID:AYM2W7EP
やべえええええええええええええええええええええええええええええええええ
937 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:35:44.00 ID:que95m4C
デブ、3連続3p!!!!!
983 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:38:14.77 ID:4g414HD1
日本53−48NZ
990 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:38:48.22 ID:3u7fst2E
あせりすぎ
17 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:39:38.14 ID:4g414HD1
日53−51N
19 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:39:43.26 ID:SEMzyW8+
やばいよ
34 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:40:04.70 ID:SgsMRjeV
そこから突破だろ五十嵐何やってんの?
40 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:40:07.43 ID:4g414HD1
日本55−51NZ
71 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:41:17.67 ID:4g414HD1
日本55−52NZ
89 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:42:09.81 ID:sfSSWEcj
逃げきれ!!!!!!!
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:07:23 ID:KZSTi7sm0
- バスケファンやサッカーファンが野球ファンを叩くのって
阪神ファンや中日ファンが巨人ファンを叩くのと一緒だろ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:07:23 ID:52i3b9lp0
- 確実に息の根止めない甘い農耕日本人。
サッカーでも3−0の試合とかはつまんいなとか、
相手に点取らしてあげたかったり
それ以上だと相手がかわいそうになってくるでしょ?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:07:28 ID:F58Rh5Y30
- オシムジャパンで日本サッカー終わると思うが
アジア杯負け
↓
五輪負け(オシムのA代表ではないが)
↓
W杯はドイツ大会以上の負け
そして日本サッカー終了
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:07:42 ID:TQvKf0920
- >バスケもサッカーと同じだけ煽ってりゃ視聴率取れる。
足元ガタガタなのに?
国内リーグは分裂状態
代表メンバー約半数が即離脱
海外で活躍する選手もほとんどいない
国際試合もろくすっぽ組まない
こんな体たらくで何をどう煽れと?
煽ってみろよ。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:07:52 ID:Z3udv9FQ0
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:08:03 ID:I4a4Agm70
- 「スポーツニュース」という嘘を止めてほしい。
やってるのは大リーグとプロ野球と高校野球の事だけなんだから。
堂々と「野球ニュース」にして批判を受け止める覚悟もない。
スポーツなら人気が無くても報道する重要な出来事の順番からやればよい。
バスケに興味のない人もきちんと報道すれば人気がでてきて、
それはメディアにとってもメリットだと思うのだが。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:08:07 ID:lvnFeZL30
- バスケ全然詳しくないけど、折角の世界大会だから観にいこうと思ったんだけど大阪で試合無いんだもん。
大阪とか京都とか神戸とかバスケの試合できるところ無いの?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:08:16 ID:2aFDRPQbO
- >313 八百長審判と韓国に連敗したおかげで注目浴びただけだろが。
いいからさっさと早実前いって佑ちゃんコールしてこいや
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:09:17 ID:6gVrjhW+0
- >>296
まあ、そういうことだわな
一般的な目線でいっても
サッカーはプロ化という厳しい選択を乗り切り
人気の上下動はあるにせよ企業スポーツでしかなかった日本のプロの世界に
海外では当たり前の地域密着の制度を持ち込んだ。
まっほか多数あるけど強い弱い以前にスポーツ文化を作っているのは確か
バスケが何をした?
金魚の糞のように追随して
とりあえず世界大会すればって感覚だったんじゃないの?
一般人から見たら突然、ポンとバスケの試合がテレビでやってるようなもん
何の貢献も痛みも苦しみもせずに偉そうに言うなって感じだ
リスクを犯さずにプロ化なんかできるか!
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:09:18 ID:qEIsEGch0 ?2BP(50)
- 139 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:43:59.87 ID:4g414HD1
日本55−54NZ
157 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:44:17.23 ID:SEMzyW8+
やばいよやばいよ
162 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:44:30.02 ID:sfSSWEcj
やばいよやばいよ
165 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:44:34.62 ID:O/VIe7Ba
やばいよ、やばいよー
172 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:44:53.84 ID:SEMzyW8+
あんだけリードしてたのにいいいい
190 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:45:35.36 ID:+R8QsPqM
タイムアウト後にきちんと決めれば勝てる。ミスったら…
199 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:46:04.51 ID:1NZ/u4Tc
緊張する試合だ
215 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:46:30.17 ID:sfSSWEcj
あほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
220 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:46:35.99 ID:5PMe+wzu
あぶねええええええええええ
227 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:46:44.58 ID:sfSSWEcj
ミスは許されないって言ったとたんこれかよw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:09:20 ID:yddPeAmz0
- 瀕死のヤキュウヲタクが必死すぎて笑える
ここで他スポーツのファン煽っても
野球人気なんて絶対に回復しねーから余計な煽りなんか入れるな
時間の無駄だ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:10:03 ID:1XNu1sbz0
- いいか笑うなよ、絶対に笑うなよ
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:10:04 ID:Pujyl0XF0
- 今日の試合ゴールデンで流せば結構視聴率取れたんでは?
もったいない
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:10:04 ID:CErnnzxo0
- バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。
あの板くさってるよね(・∀・)
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:10:26 ID:qagtsCFW0
-
で、日本バスケは アジアで何位ですか?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:10:31 ID:pZtmtieZ0
- >>346
韓国に連敗するような実力とプレーのおかげで
煽ってもらってたってことだろ
ついでにボブもw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:10:33 ID:d5WrifeQ0
- 野球ファンってさ、バスケに限らずバレーとかサッカーとかの板までわざわざ出張して荒らすよね。
その情熱は一体どこから来てるのか?野球ヲタはいろんな板で相当嫌われてるぞ。
やっぱり野球って知的レベルがちょっと劣る人が好むスポーツなの?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:10:35 ID:1XNu1sbz0
- いいか笑うなよ、絶対に笑うなよ
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:10:57 ID:aGMBv4whO
- >>341W杯出れないかもしれないしな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:11:08 ID:AhLo7r0N0
- 日本の選手層が薄いのって練習場所の少なさが影響してるよな。
野球とかサッカーのコートは大量にあるけど、バスケコートはほとんど見ないな。
俺の小学校も外にバスケゴールなかったし、ミニバス部もなかったな・・・。
本気で日本を強くしたいならそういうところから改善しなきゃ無理だな。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:11:17 ID:qagtsCFW0
- >>350
ワロタ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:11:19 ID:s2Ddyzb90 ?2BP(100)
- だせええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:11:20 ID:qEIsEGch0 ?2BP(50)
- 277 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:48:11.83 ID:4g414HD1
日本57−54NZ
297 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:48:31.10 ID:4g414HD1
日本57−57NZ
359 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:49:28.42 ID:SEMzyW8+
ま、負ける・・・
366 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:49:41.48 ID:yU7NFm+9
あと48秒
415 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:51:06.32 ID:AYM2W7EP
死守だ!死守ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
412 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:51:02.11 ID:8lUSXMDw
死んでも守り切れオメーラ
422 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:51:11.41 ID:4g414HD1
日本57−60NZ
451 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:51:36.04 ID:vGQ3Ivcg
あーあー・・・
457 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:51:44.63 ID:yU7NFm+9
終わったな(´・ω・`)
464 :名無しさん :2006/08/23(水) 20:51:49.72 ID:h6tVWzAq
やっぱ馬鹿だこいつら・・・
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:11:36 ID:lrNN9UeV0
- >>342
>国内リーグは分裂状態
んなもん関係ない。
誰もVリーグやJリーグなんか知らないし興味も無い。
同様に普通の人はbjリーグに興味なんか及ばない。
細かい問題など影響しない。
>代表メンバー約半数が即離脱
意味不。辞退者の事情はそれぞれある。
>海外で活躍する選手もほとんどいない
サッカーも似たようなもの。
ジャパンマネーで移籍してベンチに座ってるだけ。
>国際試合もろくすっぽ組まない
お前が知らないだけで組んでる。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:12:02 ID:Pw5BnB6U0
- 2m超えの選手が4人もいたのは以外だ
http://www.nikkansports.com/sports/basket/japan/member/top-member.html
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:12:22 ID:1XNu1sbz0
- あーやっぱり、我慢できないwwwwwwww大爆笑wwwwwwww
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:12:23 ID:Xg3arv/v0
- >>358
中学校や高校の体育館
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:12:43 ID:LLVqA7t60
- >>362
協会関係者乙
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:12:47 ID:hdStaaEW0
- >>348
出川多すぎwwwww
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:12:58 ID:KZ018JZ+0
- 今日の負け方ありえねー
アンゴラ戦に続いて完全な体力不足。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:13:13 ID:uAgd2Db1O
- 悪いけど、世界一だから
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:13:36 ID:yp6YJEwT0
- 問題は洪水のような野球報道のせいで、
報道すらされず知られる機会さえ与えられない他スポーツ情報がある
っていうことだと思う。
野球報道増やした分だけ他スポーツも扱うなら分かるけど、
他スポーツの枠を食い潰してまで今、野球報道する価値があるかどうかが疑問。
ハンカチ王子、清原ピアス、欽ちゃん球団・・・
くだらない報道やオフのハワイでゴルフなんかの極めて芸能色の強いふざけた野球報道の影で
報道すらされないアスリートや
地道なスポーツ振興活動を続ける団体がいるのを忘れないで欲しい
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:13:54 ID:I59WvlzWO
- 運営に係わってる奴が誰一人として大会盛り上げようなんて考えてないだろ
それが何か1番頭クルよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:13:58 ID:AhLo7r0N0
- >>365
確かにそこまでいけばあるんだが・・・。
本気で強くしたいなら小学校から練習しなきゃきついだろうなと思ったんよ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:14:05 ID:+rwqRTze0
- サッカー関係者嬉しそうだな。
戦前なら死ねとしか言われない」ぐらい、惨状と恥を世界に振りまいた連中のくせにw
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:14:26 ID:CErnnzxo0
- >>362
じゃあ、何故自国開催で勝てない?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:15:24 ID:HhHYOuGZ0
- >>372
日本はミニバスをやめるべき。
アメリカではチビッコも大人と変わらないリングの高さでプレーしてる。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:15:38 ID:NRGfM4xl0
- NHKは世界バスケ完全スルーたったね
野球になると1試合ずつ丁寧に報道してた
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:15:45 ID:wkt3mx8z0
- >>362
田伏がいないのは問題だと思う。
日本のバスケを大事に思ってるなら代表に入れよ。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:15:55 ID:uQwtvyoKO
- >>356
改行が多すぎてオチが見られんかった
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:16:05 ID:lrNN9UeV0
- いい加減サカ豚は気がつけよ
FIFAと電通とサッカー協会とマスコミがうまいこと手を組んでよわっちい代表チームを無理やり脚色して
過剰報道と都合のいい報道で馬鹿な国民を騙して視聴率稼いでるって構造によ。
もちろんそれが悪いとは言ってねえ。うまくやってるじゃんって思うよ。バスケよりも実力下なくせにw
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:16:35 ID:ERVzhDEQ0
- ここまで盛り上がらない
自国開催の世界大会って初めてじゃねえ
強い弱い抜きにして
ラグビーでも余裕でバスケは超える自信あるわww
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:16:40 ID:lrNN9UeV0
- >>374
八百長がないからだろ
サッカーと違って
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:17:01 ID:+G4o2pSbO
- オレはあんまり詳しくないんだけど
バスヲタから見ると、分裂した協会のどっちがダメダメくんなの?
教えて下さいませ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:17:04 ID:VXB1B5/M0
- あーやっぱり、こんなにしょぼいと五輪から除外されてあたりまえwww
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:17:14 ID:LLVqA7t60
- >>373
大会のレギュレーションが違うだろバスケとは
4チーム中2チームがトーナメント進出でアメリカ、トルコ、ニュージーランド
でバスケ日本代表が(ry
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:17:20 ID:uAgd2Db1O
- 野球に嫉妬すんな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:17:36 ID:V+Z8zQBSO
- >>51は反省しろ
お前から全部始まったんだぞ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:17:43 ID:eJlPaFx00
- テレビ・新聞メディア等において、視聴者・読者側は情報を見ないことは出来ても、知らない情報を
知ることは出来ない。あくまで、メディア側から与えられた枠の中で判断しなければいけない。
しかし、ネットが出来て、受け手が自ら検索する自由を得たことで、その垣根がなくなった(正確に言えば、
メディア側から与えられた枠とは比べ物にならないほど枠が大きくなった)。
この様な受け手の意思で情報を調べる事が容易になった世界では、少しのキッカケであるスポーツを好きになったり、
興味が湧いてくることさえ考えられる。
だが、現状のスポーツマスコミでは、その少しのキッカケすら与えられない。
なぜなら、この活動を行うのに最も適した場であるはずのニュース番組のスポーツコーナーが、異常な量の野球報道を
処理するためのものに成り下がっているからだ。
放送の公共性とは名ばかりで、限られたスポーツニュースの多大な枠を、野球の宣伝の為だけに使用してる現状を
打破するには、ある程度の人気のある競技は専門番組を持ち、そこで情報の需要に応える様にするべきだと思う。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:17:56 ID:2aFDRPQbO
- 世界バスケスルーでスポーツニュースとな?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:18:00 ID:VXB1B5/M0
- >>385
> 野球に嫉妬すんな
> 野球に嫉妬すんな
> 野球に嫉妬すんな
> 野球に嫉妬すんな
> 野球に嫉妬すんな
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:18:17 ID:lrNN9UeV0
- >>374
つーか1勝はしてるし他の試合も善戦ばかりだがな
自国開催とか関係ないけど
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:18:24 ID:lC2Txx0ZO
- タブセ一人入ったからってどーこーなるレベルじゃない
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:18:34 ID:FHp3DVjH0
- >>379
じゃあバスケ協会も電通に頭下げて煽ってもらえばいいじゃん
まあ視聴率3パーセントとかじゃ無理だと思うけどw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:18:56 ID:/jxET/F40
- マイケルジョーダンのいないバスケなんか見る価値ない
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:19:41 ID:AhLo7r0N0
- マジックジョンソンのいない(ry
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:19:46 ID:yddPeAmz0
- >>389
野球なんて五輪から削除だし、日本でも落ち目だろ。
ある意味野球ファンってのは絶滅危惧種なんだからよ、
そんなに苛めてやるなw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:20:31 ID:jEwxlnXd0
- 同じ自国開催の2002サッカーは予選無敗
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:20:48 ID:lrNN9UeV0
- >>392
サッカー代表の商品価値を落としうる存在であるバスケ代表は黙殺しようとしてるんだろ。そいつらは。
サッカー代表と存在がもろ被ってるしな。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:21:06 ID:cDzSAoFn0
- よく知らんが、この大会でベスト8とかに進めばオリンピックの出場権を得られるの?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:21:07 ID:1FyJGCCP0
- 放映権持ってるTBSはなんであんなにヤル気ないんだ?
しかも他局の報道は制限されてるらしい
野球好きなら野球だけやってろよ糞TBS
飼い殺しアホくさ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:21:08 ID:Ik202AKY0
- a「おいおい」
b「ん?」
a「おまえさー」
b「んん??」
a「おまえさー、アメリカと日本が戦争したってしってるか?」
b「ん…ん………んんんん??」
a「だから、アメ…」
b「まじかよーーーーーーーーーーーーー!!!???」
a「ま、落ち着け」
b「(ゴクリ)、、、、で、どっちが勝ったんだよ?????????」
a「それがさーーー。。。」
b「うんうん!!」
a「なんと、アメリカだってさ!」
b「へーーーーーーーーーー、さすが米国だな!」
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:21:31 ID:Qipq8A4+0
- >>382
今回世界バスケを仕切ってる昔ながらの協会
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:21:39 ID:5EXeOnLdO
- 世バスの参加国は90ちょい
サッカーW杯は190ちょい
野球は16w
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:21:39 ID:Pujyl0XF0
- 高校野球の裏だったのが痛かったな
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:21:44 ID:+0py1RfIO
- はぁ〜
死にたい 自殺したい 残念だ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:21:57 ID:FP3k6ijb0
- >>390
悪く言うつもりはないけど、
「善戦」って、結果を求められる大会では最悪の結果だと思う。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:22:03 ID:DGf+cfU10
- あれだけマスコミが煽ってるプロ野球の数字はさっぱりなんでしょ?
それならバスケとか取り上げてくれればいいのに
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:22:52 ID:+G4o2pSbO
- バスヲタいなくなったじゃん
質問に答えてもらおうと思ったのに
焼きブタ&サカブタじゃまだよ
ちなみにオレはサカヲタだが、今回はどっちもうざいよ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:22:54 ID:7XG9Nr4g0
- つかさ、サッカーを持ち上げて誇りにしたいなら
W杯の決勝トーナメント常連、強豪なってからにしろよw
W杯で醜態さらすような雑魚チームの国民のくせして偉そうにしてるサカファンは
かなり恥ずかしい。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:23:13 ID:GCmsterX0
-
タブセは?
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:23:15 ID:AhLo7r0N0
- まだWBA並みの奇跡が起これば決勝進めるんだろ?
そ れ を 信 じ な い で ど う す る
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:23:40 ID:2aobSeOq0
- またサカ豚が荒らしてるのか。
どうしようもねえな。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:24:07 ID:FyAaq9EU0
- バスケの話がしたいのに
キモいのが張り付いて語れないんですけど…
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:24:14 ID:5t98bcSW0
- しかしなんで誰も見ないベイスターズ戦
なんて中継してんだ?w T豚Sは
多分ゴールデンなら低レベルな争いだろうが
視聴率でバスケが勝つと思うんだが
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:24:23 ID:lrNN9UeV0
- 所詮サッカーファンなんて洗脳されたカルトと一緒なのにここまで高慢なのが笑えるわな
- 415 :現地:2006/08/23(水) 23:24:42 ID:ffuHmj9t0
- 明日パナマの15番がキウイを破ってくれるよ!!
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:25:08 ID:GCmsterX0
-
タブセは?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:25:13 ID:+G4o2pSbO
- >401
答えてくれてありがとう
できれば、簡単にこーなった経緯を教えてもらえませんか
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:25:31 ID:Pujyl0XF0
- ニュージーランドは前の大会で4位
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:26:04 ID:+0py1RfIO
- 竹内兄弟のやる気のなさはどうにかならんのか
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:26:16 ID:TQvKf0920
- >>362
>誰もVリーグやJリーグなんか知らないし興味も無い。
バレーはそのせいで、強化という面では失敗してる。
Jは2万人近く集客してる。中継されないまでも報道されるだけのものはある。
煽るだけの理由がある。
>同様に普通の人はbjリーグに興味なんか及ばない。
>細かい問題など影響しない。
煽る理由がないってことだな。JBLは論外と。
>>代表メンバー約半数が即離脱
>意味不。辞退者の事情はそれぞれある
ジェリコの構想に合わないからやる気がなかったのがほとんどだってな?
>海外で活躍する選手もほとんどいない
>サッカーも似たようなもの。
誘いが来るか来ないかで煽れる。誘われないんじゃ煽れない。
>国際試合もろくすっぽ組まない
>お前が知らないだけで組んでる。
どれだけの頻度で?壮行試合はしてたようだが。
言っておくがサッカーは合宿の度に国際試合だぞ?
バスケも合宿は熱心なようだが、その割に試合さっぱりしてないから煽るに煽れないんだが。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:26:23 ID:GCmsterX0
-
タブセは?
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:26:35 ID:ERVzhDEQ0
- >>387
それはちょっと懐古的見解過ぎる
というのは野球報道は確実に減退してるから
数値的には示せないけど10年前の半分以下にまで減っている
その減った分に各局の持つソフトやある程度結果を出してきたソフト、人気のある選手のいる競技が
加わって今のスポーツニュースを形成している。
何の根拠もなく取り上げられている競技はないのだよ
つまりバス毛はとりあげる意味が丸でないってことだわな
人気のある選手もいない、代表も弱い、数字も取れない、海外リーグも数字取れない
何一つ取り上げるメリットがない
マスコミのせいにするのは全くの筋違いもいいとこ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:26:42 ID:tiGTgWzD0
- また野球豚の火病かw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:26:51 ID:pZtmtieZ0
- バスケのスレで必死にサカ豚サカ豚騒いでる焼き豚w
- 425 :がいしゅつだがあらためて:2006/08/23(水) 23:26:56 ID:iA2sP1Yf0
-
ID:lrNN9UeV0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=lrNN9UeV0
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:26:59 ID:ahJp+mEPO
- バスケの話しようぜ
第4クォーターだけで9対24って技術だけの問題じゃないよな
途中まで実力が拮抗してたNZにこんな差付けられるのは何が問題だったの?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:27:17 ID:+0py1RfIO
- はぁ〜あ
情けない
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:27:54 ID:LseB9Qn90
- 審判八百長するなよ・・・
地元びいきでかっても何も嬉しくない
恥知らず
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:28:16 ID:ripOba7VO
- >>416
タブセはアメリカに帰化したため出れない
ウソですけど
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:28:17 ID:CMLnUUnH0
- 人より羊の数の方が多い国に負けたのか・゚・(つД`)・゚・ナサケナス
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:28:38 ID:6jw1/ORG0
- なんでサカ豚とヤキ豚がいるんだよ。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:28:45 ID:SY0/6r9X0
- 八百長したのに負けたのか;;
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:29:14 ID:+0py1RfIO
- サッカーのW杯でオーストラリアに負けた時より悔しい
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:29:47 ID:Ihh9gxODO
- ディーフェンス(笑)
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:29:57 ID:GCmsterX0
-
タブセは?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:30:00 ID:SY0/6r9X0
- タブセがいたらディフェンス4人でやることになるからなぁ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:30:43 ID:KZ018JZ+0
- 23くるか?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:30:48 ID:VJRAifO90
- 焼き豚の低脳ぶりがよく分かるスレ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:30:58 ID:JBzMWkWK0
- 後半めちゃくちゃストレス溜まった
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:31:04 ID:LLVqA7t60
- >>426
普段マッチアップすることの少ない、ガタイの違いに
後半足が止まったってテレビで言ってたお
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:31:07 ID:UUjc2VYD0
- >>431
それはね
バスケファンなんて一部の荒らし豚より圧倒的に少ないからだよ坊や
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:31:10 ID:x4vkOSQj0
- >>401
本当に協会が悪いのかな?
プロリーグって、選手側から見ると企業を辞めざるをえないから利点が無いような。
新潟の神主に騙されているような気がする。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:31:21 ID:FyAaq9EU0
- 他スポーツを貶めて煽りあいしてる屑は全員消えろ
普通の人はどっちもウザイと思ってるから。目くそ鼻くそ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:31:36 ID:qhOBbt1j0
- 西班牙に勝て
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:32:19 ID:lZcRLu3pO
- やき豚しね
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:32:27 ID:SY0/6r9X0
- サッカー と 野球 をあぼーんワードに設定すると便利だお
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:32:30 ID:1/sCWuw20
- 日本てどのスポーツでもぎりぎり上位の大会に出られるくらいのレベルだから、トップクラスの奴らにぼこられる
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:32:32 ID:UsvndUu40
- 惜しかったな
最後の方は見てらんなくてテレビ消しちゃったよ
まあ元凶は企業の宣伝に過ぎないプロ野球のみに肩入れし
他のスポーツに目もくれないマスゴミであるのは間違いない。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:33:16 ID:6jw1/ORG0
- なんだ、審判買収しても勝てなかったのかw
重傷だなこりゃw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:33:17 ID:pZtmtieZ0
- TBSきた
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:33:31 ID:UOWjfDyA0
- L
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:34:02 ID:SY0/6r9X0
- あぼーんワード設定便利だお
・サッカー
・野球
このスレほとんどあぼーんになっちゃうけどな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:34:28 ID:EYYc1sHT0
- 安西先生!!
バスケはバスケはどうなってしまったとですか?
- 454 :現地:2006/08/23(水) 23:35:00 ID:x4vkOSQj0
- >>426
バスケの素人だけど、場数と状況を変える予備戦力が不足していたような気がする。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:35:27 ID:IhqSU3GL0
- >>377
アホか 田臥が今代表入りしたらチーム練習とかで
自分のNBAへの挑戦へのトレーニングができねえだろ
- 456 :絢子さん@ロケットおっぱい:2006/08/23(水) 23:35:53 ID:HcRYZhupO
- >>390
善戦したのは勝ったパナマ戦と今日だけじゃね?
>>444
楽天逆転優勝並に難しい
決勝進出が決まってるスペインがメンバー落としてきたとしても
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:35:58 ID:Pujyl0XF0
- 〈日本の決勝トーナメント進出の可能性〉
1次リーグ最終戦でパナマがニュージーランド(NZ)に勝つことが前提。この条件の下で
日本がスペインに勝つと決勝トーナメント進出。スペインに負けても日本、パナマ、NZが1勝4敗で並ぶため、
3チーム間の試合の総得点を総失点で割ったゴールアベレージをそれぞれ出し、
日本が最も高い場合に勝ち上がれる
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:36:01 ID:BT3ED6NY0
- ちょこまか走れ。欽ちゃん野球に倣え
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:36:12 ID:s2Ddyzb90 ?2BP(100)
- >>363
どいつもこいつもガリばっかだな。
205cm90`ってなんだよ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:36:49 ID:owfQeGcEO
- >>436
局面によっては必要だけどな
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:37:29 ID:canPadH90
- >>448
馬鹿か
野球が今まで日本のスポーツ文化を支えてきたから
こうして糞バスケごときが世界バスケとか出来るんだろうが
TBSは野球で儲けた利益を泣く泣くバスケの糞大会にあててやったんだよ
放送してもらえるだけありがたく思えや粕どもが
まっがんばっても甲子園の足元にも及ばんかったなwwwwwwwwww
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:37:54 ID:IhqSU3GL0
- >>459
でもダンクするし3p決めれるからまだおk
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:39:05 ID:lrNN9UeV0
- >>420
>Jは2万人近く集客してる。中継されないまでも報道されるだけのものはある。
そもそも国内リーグでどれだけ客が入れば代表がどれだけ煽られるかという問題ではない。そんな話もしていない。
一部のオタクがJリーグを知ってようと一般人はJリーグのことなど知らない。
代表しか見ないのがほとんどであって問題点など知らないし興味も無い。今はそういう話をしていた。
>>同様に普通の人はbjリーグに興味なんか及ばない。
>>細かい問題など影響しない。
>煽る理由がないってことだな。JBLは論外と。
意味不。サッカーに煽られてるのはJリーグに興味ない層がほとんど。
>ジェリコの構想に合わないからやる気がなかったのがほとんどだってな?
だから?それで煽る煽られる関係あんの?
>誘いが来るか来ないかで煽れる。誘われないんじゃ煽れない。
最初は「海外で活躍する選手」という条件だったのに「誘われる選手」に変えたの?サカ豚らしいねw
バスケ日本代表がビッグマネーが生まれるものになればNBAもベンチウォーマーくらいは獲るから心配ないね。
>どれだけの頻度で?壮行試合はしてたようだが。
>言っておくがサッカーは合宿の度に国際試合だぞ?
金稼ぎにな。
テレビと話がつけばいくらでもそんな試合増やすだろ。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:39:26 ID:SY0/6r9X0
- >>460
やっぱJBLやNBAでの起用方法の用に局面転換くらいしか使い道ないよな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:40:17 ID:QYyIrSCD0
- ま、体格の差だろ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:40:31 ID:rOWBNJJ10
- 自国開催でこれだと、ちょっと悲惨だなあ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:41:23 ID:lrNN9UeV0
- 自国開催だと、自国に有利な判定になったり優勝しちゃうサッカーみたいな八百長競技とは違うんで。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:41:25 ID:6jw1/ORG0
- でもNBA人気がぜーんぜんない今、世界バスケってのもなあ。
MJがブルズで現役だった頃にやると、また全然違ったんだろうけど。
そこのころに田伏みたいな日本人がNBAで活躍してたら大盛り上がりだったろうなあ。
アメリカもせめてシャックとか呼んでほしかったが。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:43:08 ID:SY0/6r9X0
- おれはウェイドがいるだけで満足なんだが
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:43:25 ID:2hc60NCc0
- 3点差なんて・・・4Qは堪らん展開だったんだろうな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:44:23 ID:pPFWqXEd0
- K糞必死だな
恥ずかしい
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:44:31 ID:5t98bcSW0
- シャックなんてもう爺さんだし呼ぶのは可哀相
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:44:56 ID:IhqSU3GL0
- できればアイバーソンも来てほしかった・・・
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:44:56 ID:Bd5mo6I/0
- > ID:lrNN9UeV0
あのー、妄想はどこか別の所でやってね
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:45:05 ID:rMksn84k0
- なんでバスケの世界大会なんぞやってるんだw
人気ゼロなのにww
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:45:23 ID:ahJp+mEPO
- そういや現役最高のPGと言われるナッシュもいないよな
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:45:42 ID:H2MqO2HQ0
- ほんと悲惨だな
卓球やシンクロや水泳、柔道より遥か下だもんな
プロ野球やJリーグよりも視聴率取れてないし
観客数も発表できないぐらい悲惨だし(平均2、3000ぐらいだろw)
これ絶対やらないほうがヨカッタんじゃん
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:45:42 ID:lvnFeZL30
- この盛り上がらなさ加減を考えると、
競技が違うけどラグビーのW杯が日本開催にならなくて良かったと思う。
日本代表が弱いのは仕方ない。視聴率が低いのも仕方がない。
でもせめて会場を埋める努力くらいはしろよ、開催国の関係者は。
4年に一度の世界大会で各国の代表選手が
あんなガラガラの会場で試合しているのを視ると本当に申し訳なく感じるよ。
それともバスケの世界選手権っていつもこんな感じなのか?
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:46:02 ID:KZ018JZ+0
- しかし細いとハカも様にならんなw
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:46:05 ID:SY0/6r9X0
- アイバーソンは確かに見たかった
ナショナルチームにはとけ込めないだろうけど
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:46:07 ID:5EXeOnLdO
- 逆転されたら笑うなー
と思って見てたら本当に逆転された。
笑えなかった。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:46:11 ID:V5+Sn5uz0
- 企業スポーツ根性が丸出しだから自分とこの利益にならない銭は出さない!
これがバスケ協会の体質だな。広島が開催地なのはボール売ってるモルテン
が広島だからさ。けど、モルテンが宣伝したのは巨大なバスケットボールの
オブジェ作って人の見えないようなところに置いただけ。そんな金ありゃ
在広のテレビ枠買ってバスケ特番でもして煽れっていうんだ。
バスケット人気より自分とこの商売だけ。みたいな姿勢が参加企業にあるから
バスケットのおもしろさや商品価値あげるのは二の次なんだよなあ。
広告宣伝屋も銭にならないから乗らない。
バスケット界の将来考えてる奴が協会にはいねーんじゃないの?
と思ってしまう。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:46:36 ID:LLVqA7t60
- >>476
ナッシュはカナダ人
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:47:09 ID:Pujyl0XF0
- 広島は頑張ってる方だろ
仙台は悲惨らしい
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:47:29 ID:f5u5h2EG0
- >>478
広島はほぼ満員だったが、札幌仙台浜松はガラガラなのか?
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:47:33 ID:mxAxSIRd0
- 身長制限もなんもない忠孝いとこにモの入れるだけなんだから日本人には
限界だろ。他のスポ0つに流れろ。
ラグビーとかも無駄無駄無駄
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:47:37 ID:SY0/6r9X0
- ナッシュはカナダだな
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:47:42 ID:f5Mi8Tv7O
- ばすけばすけ〜(笑)
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:47:45 ID:g9QEUsZh0
- 報道ステーション
野球10分、サッカー2分、バスケはスルー
野球は日本スポーツの癌だな
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:47:52 ID:IhqSU3GL0
- >>480
確かにあの刺青は国際大会にはちょっとね
NBAとは雰囲気全然違うし
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:48:17 ID:kDInzUOKO
- >>461
存在自体知らない人がたくさんいる野球なんて強くても全く意味ないよね
小学校の運動会で一等とるのとあまり変わらない
野球がなくなればサッカーやバスケやバレー、球技以外でももっと強くなれるのにね
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:48:46 ID:ahJp+mEPO
- カナダってそんなに弱いのか?
北米ならアメリカはともかくベネズエラやパナマより上じゃない?
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:49:30 ID:2Sd9gbkC0
- >>485
札幌はアメリカがいるからほぼ満員
仙台浜松は・・・
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:50:00 ID:W8PbVKIw0
- 野球が支えてきたとかはうぬぼれすぎ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:50:02 ID:lM91dvXRO
- 日本サッカーはプロ化10数年でこんな状況です。
バスケも頑張って下さい。
…まぁ、10年持たねぇわな(w
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:50:05 ID:A2GeyBP70
- >>491
野球の世界的な知名度と日本国内での振興に何の関係が?
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:51:38 ID:0OgOc07e0
- >>485
札幌は満員だよ
アメリカいるし 北海道のバスケ協会の人間もチケ取ってあげれないっていってたし
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:51:53 ID:rMksn84k0
- 他のせいにしている限り一生浮かび上がれないよw
発想が貧困すぎるww
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:52:10 ID:ieP6hZii0
- さすがに今日の敗戦はショックだ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:52:34 ID:lrNN9UeV0
- オシムとかいう爺さんしか煽る要素が無いサッカーはもう末期だよ。
こんなんじゃいい加減馬鹿な国民も目が醒めるだろう。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:52:49 ID:Pujyl0XF0
- 2006 FIBAバスケットボール世界選手権 Part5
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1156332984/
実況はこちらでTBS12:55スタート
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:53:23 ID:UNnRxkV/0
- >>498
その言葉日本のスポーツ全部にいえそうw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:53:29 ID:K20wjexh0
- それにしてもこの低スコアはどうしたことだ?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:53:46 ID:aTUw2+Iq0
- 焼き豚は本当腐ってるな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:54:01 ID:rH9b6PEE0
- 一部の者が熱狂してるだけの豚の棒振りなんて恥ずかしいものを
NHKをはじめ日本のマスゴミが支えてる以上このバスケの惨状や
日本スポーツの現状は変わらないでしょうね
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:54:07 ID:lvnFeZL30
- >>485
広島は日本の試合があるから満員になっただけで、その前の2試合は到底満員とは言えない。
札幌はアメリカ絡みの試合はさすがに9割方は埋まるけど、やはり前2試合は空席が目立つ。
浜松と仙台は悲惨
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:55:05 ID:Pujyl0XF0
- 日本代表自体がディフェンスのチームだから
70点台勝負だとジェリコは言ってる。
ディフェンスはよく頑張ったよ。
ただ点が・・・。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:55:07 ID:MVTB2bqY0
- バスケはなー、元々ホスト国に成れるほど実力があったわけではないしな
まあ、今回の結果は当然と言ったら当然だよな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:55:29 ID:1nlQef1a0
- っていうか野球叩いてるヤツって日本のバスケが弱いのは野球のせいだと思ってるのか?
頭大丈夫か?今日の敗戦がショックなのはわかるけど
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:56:20 ID:HcRYZhupO
- >>470
点差だけ見ればそうだけど、実際は前半の大量リードをガスガス詰められての逆転負け
>>476
そもそもカナダは出てねーよ(´・∀・`)
>>479
でもノースリ短パンなもんで筋肉の動きがよく見えてカコヨカッタよ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:56:24 ID:OO/wO8Xv0
- タブセ自体の実力は知れたもんだがタブセが居ればマスコミが今の2倍くらいは注目してくれただろうな。
つーかどうせ予選敗退ならアメリカと同組になるように操作しろよ。
予選突破かかった試合で相手がアメリカならゴールデンで流せばそれなりに数字とれたはず。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:56:36 ID:IhqSU3GL0
- 関係ねえよ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:56:48 ID:Wlz78b0z0
- 協会とbjリーグが連携してればねえ。
相乗効果で盛り上げやすかっただろうに。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:57:09 ID:+3GPgaSM0
-
あの状況で負けるのだからたいしたものだ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:57:50 ID:ahJp+mEPO
- そもそも日本ってなんでホスト国に立候補しようと思ったんだ?
同じアジアなら中国の方がバスケ根付いてるだろうし
バスケ協会も分裂してる
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:58:00 ID:MXKnMPohO
- 世界ランク通りの結果か
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:58:00 ID:Bd5mo6I/0
- >>513
新潟を開催地にするべきだったな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:58:11 ID:SY0/6r9X0
- 次のオリンピックを視野にいれてチーム作りだから今回負けるのは仕方ないが、
古田とのコンビで折茂が1番点とってる時点でお先真っ暗じゃないか
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:58:42 ID:8oVx4goG0
- >>500
年齢は関係ねえだろ
最低でもオシムという人間を知ってから書けよ屑人間
自分の好きな競技が何の努力もしなかったんだから
当たり前だが
浮かび上がれないほどの壊滅的な人気下落を迎えたからって
意味不明な八つ当たりすんなよ
焼き豚のほうがまだかわいげあるわ
バスケオタはキモイ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:58:43 ID:ieP6hZii0
- そもそも4Q9点しかいれれなかったっておかしいだろ
使えない五十嵐を使い続けるし
ジーコ並のアフォ監督だな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:58:52 ID:PkZksA6d0
- >>513
弱い上に内紛だからな
これでプロ化しようとするんだからなんというか・・
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:58:55 ID:2hc60NCc0
- >>507
ディフェンスのチームと言うと聞こえが良いが
オフェンス出来ないだけだろw
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:59:01 ID:Mj0GmsIL0
- 協会がアホだから敗退した方がいいだろ。
変にグループ突破すると勘違いするから。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:59:03 ID:KZ018JZ+0
- 最弱のパナマに頼ることになるなんて・・・
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 23:59:44 ID:MIEJMgU00
- >>522
アホ?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:00:04 ID:+VckuVsV0
- >>515
プロ化するに当たって起爆剤にしようとしたんじゃない
あと資金集め
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:00:20 ID:pPFWqXEd0
- ID:lrNN9UeV0は馬鹿だな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:00:31 ID:lrNN9UeV0
- >>519
誰も年齢のことなんか言ってねえよ
監督しか煽るもんが無い時点で終わってるっつってんの
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:01:31 ID:pPFWqXEd0
- >>528
バスケのスレで関係ないサッカーを馬鹿にしてるほうが
終わってるだろ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:01:37 ID:RdjEOAui0
- >>515
日本バスケ界にとって一番痛いのは協会とbjに分裂してることだな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:01:47 ID:ieP6hZii0
- 明らかにNZペースになってるのにいつまでたってもタイムアウトをとらない糞監督
マジデ外人監督いらねーな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:01:54 ID:TcMdfvQZ0
- ID:lrNN9UeV0って頭おかしいの?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:02:01 ID:2PEBtH7O0
- >>526
自爆剤www
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:02:02 ID:eTuZJRD10
- >>509
スポーツマスコミの野球偏向振りと、
それによる他競技不人気を嘆いているということなのだろう。
協会や国内トップリーグからして分裂状態という話を聞くと、
マスコミ煽り云々以前の問題の方が多そうに思える。
by今日の試合をスカパで見たバスケ素人
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:02:04 ID:3Yeo7zmU0
- 田臥にはNBAを優先してもらって良かったけど
今日田臥がいてくれればな・・
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:02:08 ID:SY0/6r9X0
- たのむから喧嘩レスは 野球 か サッカー の言葉をいれといてくれ
あぼーんしないじゃねーか
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:02:15 ID:1nlQef1a0
- こうなったら試合会場にジャニーズ呼べよ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:02:16 ID:Pujyl0XF0
- 言っとくがジェリコは旧ユーゴではサッカーのオシム、バスケのジェリコといわれる名将
ほんとだったら引き受けないよ。実際なんであんな弱い国に行くの?って言われたらしい
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:02:22 ID:HNwOdzwF0
- >>529
ま、それはサカ豚にも焼き豚にも言えるな。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:03:18 ID:8L9gHaCL0
- 田臥はNBA頑張れ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:03:19 ID:qTWOuWBj0
- サッカーの代表ですら自国での大会は最低限の結果を残したんだから、
バスケも頑張って欲しい。もう予選突破は不可能なの?
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:03:41 ID:VJRAifO90
- >>509
国際的に見てウンコ以下の価値しかない糞野球に貴重な人材が流れてるだろ?
こういう人材を他の「本当」の競技にまわせば強くなると思うが?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:03:48 ID:IhqSU3GL0
- >>541 無理
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:04:10 ID:MIEJMgU00
- バスケファンの振りしてサッカーを煽る焼き豚と
バスケファンのふりして野球を煽るサカ豚と
その煽りあいにつられてなぜか他のスポーツをたたき出したただのバスケ豚
しかこのスレにはいない。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:04:12 ID:PkZksA6d0
- >>536
IDであぼーんすりゃいいじゃん
やってんのは決まってるんだから
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:04:16 ID:2hc60NCc0
- >>542
まあ資源の無駄遣いだわな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:04:21 ID:ieP6hZii0
- >>538
名将も腐るもんだろ
つーか名将じたい怪しいもんだよ
あの3点差になってからようやくタイムアウトには引いたわ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:04:33 ID:hPfylkO50
- なる
あたまいーな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:04:57 ID:pPFWqXEd0
- なんか普通に話の出来ない馬鹿ばかり出てくるな
多分自分で思ってるより馬鹿だぞ
かわいそうに
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:05:11 ID:RdjEOAui0
- >>538
そんなに名称なら、ホントに良く日本に来たな
日本てアジアでも満足に勝てないレベルだろ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:05:21 ID:THwfHH2V0
- 得点伸びずに自滅 日本、大量リード守れず=差替
前半で奪った18点のリードがもたらした結果だから皮肉というほかない。若い日本は、
背後から迫り来るニュージーランドの重圧に耐えられなかった。
パブリセビッチ監督が「あそこから負ける方が芸術」と吐き捨てた大逆転負けだった。
体格差でも技術の差でもなかった。その証拠に前半は日本ペース。205センチの竹内兄弟がゴール下を死守し、
攻撃ではスピードの違いを見せた。相手の得意の外角シュートが外れ続ける中、リードを着々と築いた。
ところが「0−0のつもりで始めよう」という指揮官のハーフタイムの指示もむなしく、
後半に入ると選手たちに守りの意識が見え始めた。得点が伸びない焦りからボールが手につかなくなり、
点差が縮まるにつれ、誰もがシュートを打つのを嫌うかのように仲間にボールを押しつけあった。
第4クオーター残り1分24秒で同点にされ、約1分後に3点シュートで突き放されると、
反撃する冷静さは残っていなかった。ベテランの折茂は経験のなさを露呈した試合を
「僕や古田や節政はそれをカバーするためにいるのに」と悔やんだ。
自力で決勝トーナメント進出を決める絶好機を、パブリセビッチ監督が予告していた
「ミラクル」まであと一歩と迫りながら、逃がした。24日にニュージーランドがパナマに負けない限り、日本の1次リーグ突破はなくなった。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:05:36 ID:+VckuVsV0
- >>544
で、おまえは?ww
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:05:58 ID:W7jylhBE0
- >>541
W杯のブラジル戦前の日本と同じような状況。
数字上では可能性あるけどってレベル。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:06:02 ID:9RIHgsL90
- >>542
アメフトとかも国際的な価値は無いと思うがやっぱりウンコ以下だと思ってるの?
アメリカは本当の競技に人材を回していないと?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:06:07 ID:QCIq6gAj0
- >残り31秒で決勝の3点シュートを許した。
おいこら、爪さわってなかったのかよ、この野郎
五十嵐、てめー手だせや
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:06:13 ID:AZC2hw800
- でもなー野球選手でもサッカー選手でもバスケの選手よりデカイのはそうはいないぞ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:06:15 ID:NlvsLmwD0
- >>541
日本がスペインに勝つのは無理なんで
パナマがあまり点差をつけずにNZに勝てば
決勝トーナメントいける
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:06:18 ID:UoSrEn2aO
- >>541
日本がスペインに勝ったら文句なしに次のラウンド
万が一、日本がスペインに負けてもパナマvsNZの結果次第なら次のラウンド行ける
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:06:24 ID:DefqM8jR0
- 自国開催でこのザマは情けないの一言。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:06:30 ID:8L9gHaCL0
- まだ大学生とかだし高校から始めたやつもいるんだからこれからに期待
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:06:53 ID:lLA7LwNcO
- >>509
やきうはすべての競技に迷惑かけてる
いますぽるとで言ってる観客動員だって大嘘じゃねえか
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:06:54 ID:ftltf5ul0
- 第4Q、9−24って酷すぎでしょ。ありえねえよ。
ホームチームのスコアじゃねえ。
俺の地域放送すらねえしどうなってんだよ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:07:19 ID:GGOYGqpH0
- てめぇ
開催国なんだから空気嫁やヌージーランド
それにしてもロースコア杉
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:07:40 ID:pbU8rxgz0
- 日本のバスケの試合に重要な一戦なんて未来永劫ないから
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:08:11 ID:g+qmrRCJ0
- >>562
しかも選手完璧テンパってるのに何もみてるだけ点差追いつかれてようやくタイムアウト
選手も全然変えない始末
あの監督終わってる
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:08:11 ID:2PEBtH7O0
- >>562
ホームチームとか関係なくオフェンス大失敗だし
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:08:34 ID:THwfHH2V0
- 結局bjの河内さんの言うとおり
プロじゃないと勝てないよ
プロは結果出せないとクビだし、アウェーのブーイングの中でシュートを決めなくてはいけない
JBLだとホーム&アウぇーになってないからね
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:08:45 ID:+VckuVsV0
- ジェリコは確かスペインリーグでも優勝させたことあるんだっけか
それだけにまともな環境でやらしたかったな
とは言っても本人納得の上で来たんだろうし
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:09:21 ID:ot+iQ8GJ0
- >>562
第2Qの途中からかなりやばかった。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:09:21 ID:DefqM8jR0
- バスケヲタが「タブセはNBAで頑張れ」なんて呑気なこと言ってるようじゃ
お先真っ暗ですね。誰もタブセを批判しない。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:10:03 ID:rvgCQL4R0
- 冗談抜きで今後のために(現状の)協会は潰れてくれんかな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:10:24 ID:THwfHH2V0
- >>570
タブセは身長が低いからジェリコは選ばれないと思う
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:10:45 ID:g+qmrRCJ0
- >>570
もうみんな勝手にやってくれって感じじゃない?
誰もNBAになってくれるの応援してないし
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:10:58 ID:cMuOIrsIO
- >>542
関係なくね?
だってバスケの場合は身長足りないから。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:11:18 ID:8JSgehBP0
- 主将の古田悟(35)は「ボク個人としは体力的なものがあった。守備で急に足が動かなくなった。
積み重ねてきたことを大事な試合で出せなかった」と自身を責めた。
>急に足が動かなくなった。
http://www.nikkansports.com/sports/basket/f-sp-tp5-20060823-79884.html
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:11:52 ID:2PEBtH7O0
- QAU
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:12:12 ID:1lV3ttqV0
- >>559
バレーボールが毎度このパターンの繰り返しだから、
オラはもう慣れてるよw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:12:12 ID:+VckuVsV0
- むしろこんなぐだぐだな状況下に田臥を置く方がむちゃだろ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:12:13 ID:ot+iQ8GJ0
- >>575
QAU
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:12:31 ID:3lhhPjpW0
- >>554
アメフトも野球もアメリカは発祥の地だからアメリカにとっちゃ意味があるだろうが
日本にとっちゃ野球は何の意味もない。相撲のような伝統があるわけでもなく
戦後読売の洗脳によって広められただけ。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:13:03 ID:8L9gHaCL0
- >>570
NBAで田臥が活躍すればバスケ人気も少しが出るだろ
ってか競技人口の多さにかかわらずマスコミの取りあげが低すぎなんだよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:13:03 ID:THwfHH2V0
- ジェリコ・パブリセビッチ監督(55)は
「負けたのは現実。言葉にできないほどでこれも人生だろう」と話したが「(この点差で)負ける方が芸術的でしょう」と、
まさかの敗戦に努めて冷静に振り返った。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:13:06 ID:2ZdUuJcF0
- スペインってどのくらい強い?日本との実力差は大人と子供?
今日の試合は1QのNZが酷かったんでCSでの生観戦を途中で止めたんだけど、
西が空気読まない、理不尽なくらいの実力差があるンならもう一度チャレンジしたいんだけど。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:13:28 ID:lLA7LwNcO
- 協会潰れねえかな とか思ってるバスケヲタは
協会の大会出たり見にいったりすんなよ
悪口いいながらへーこら従ってきた報いなんだよ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:13:49 ID:7/XMgQGc0
- やっぱバレーとは選手共有するしかないだろ
大事な大会のときはそっちの競技をしてもらうということで
五輪はどうするかわからんけど
それと200以上の人は選択の余地なく両競技で
1億円の年収保証してやるとかすりゃあ何とかなるだろ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:14:26 ID:+VckuVsV0
- >>583
確かプロリーグがあって欧州でもトップ3じゃなかった?
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:14:46 ID:GGOYGqpH0
- >>575
しかしバスケって何日も連続で試合やってるけど
そういうものなの?
数日連チャンで試合して中1日とかでまた試合だったら
体力云々関係なく足動かなくなるとかトラブルがあってもしょうがないと思うけど
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:14:49 ID:g+qmrRCJ0
- >>583
ドイツとアンゴラより強い
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:15:08 ID:qTWOuWBj0
- ワールドカップのブラジル戦と状況がそっくりなんだな。
違うところはホームってだけか。神風おこれ!!!!!!
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:15:11 ID:Llbd9oyU0
- >>576
>>579
柳沢と同列に語るのは可哀想過ぎる
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:15:17 ID:o1lo9m3N0
- >>570
それだけNBAは偉大なんだよ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:15:59 ID:1lV3ttqV0
- >>583
スペインが全員控えの連中であっても、
日本が勝てないほどのレベル差。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:16:14 ID:NlvsLmwD0
- NZの3ポイント成功率
第3Qまで2/23(9%)
第4Qだけ6/10(60%)
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:16:19 ID:UoSrEn2aO
- スペインのガソルは現役PFの中でも五本の指には入る
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:16:30 ID:9RIHgsL90
- >>580
発祥の地だから意味がないなんてw
ブラジルはサッカー発祥の地ではないから意味が無いと?
野球は100年近く前から日本で行われてる競技だよ?
さすがに相撲の伝統には負けるけど
甲子園ですら選手権が88回目なんだから
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:16:35 ID:Llbd9oyU0
- NBAは偉大でしょー
4大スポーツといわれてるがプロリーグとして破綻してないのは
NFLとNBAだけだしー
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:16:35 ID:THwfHH2V0
- >>587
バスケは入れ替え自由だからじゃない?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:17:08 ID:hPfylkO50
- >>587
普通は練習の方がしんどい
ゲームは手を抜ける部分もあるし、メンバーチェンジやクォーターごとの休みもある
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:17:19 ID:HNwOdzwF0
- ホスト国開催をしてくれてよかったと思ってるのは俺だけか。
ミニバスやってる子供たちにとってはハイレベルな試合を生で見れる機会なんてほぼ0%にちかい。
お世辞にも日本の国内の試合はそこまで面白くないしな。
NBAみたいにトリッキーなプレイが頻繁にあるわけでもないから興奮もしない。
そんななか日本で子供達にこういった機会を提供してくれた協会には感謝したい。
他の人からみて「なんで自国開催?」と思うかもしれんが
バスケやってる学生達にとっては少なくとも自国開催は良かったと思ってるんじゃないだろうか。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:17:24 ID:GoYsDuU/0
- Q 急に
A 足が
U 動かない
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:17:25 ID:fSw0cG6RO
- >>583
大人と子供。ものっそい強い
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:17:34 ID:+VckuVsV0
- もうスペインに八百して貰うしかないな
TBSなんだから出来るだろw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:17:34 ID:UdUcNn210
- >>463
オマエが煽られれば成功するなんてお花畑満開な話をしてるから
煽られても土台がないと成功しないと説明してあげたんでしょが。
サッカーの代表は煽られれば、報道の土台が一応はあるから、
「バスケに比べれば」比べ物にならないくらい成功するけど
バレーの代表は煽られても報道の土台がないから実戦で結果が残せず
バスケに毛の生えた程度しか成功しないっての。
つーまーり、今のバスケは煽 っ て も 無 駄。
ま、無駄なだけならいいんだが
無駄などころか
>>ジェリコの構想に合わないからやる気がなかったのがほとんどだってな?
>だから?それで煽る煽られる関係あんの?
これとかリーグ分裂とかアホな面満載な状態で煽られても
かえってアホな面がクローズアップされて逆効果だということ。
まぁボクシングの亀田よりはマシかな?って程度で。
サッカーだって野球だってそうだ、マスコミが煽れば必ずネガティブな面の報道もされる。
サッカーも野球も競技レベルや普及度が水準を満たしているから
ネガディブ報道が増えたとしても煽る効果があるんであって。バスケは耐えられないだろ?
要するに、「バスケもサッカーくらい報道されてれば」と言うけど、
今バスケ代表、下手したら 報 道 さ れ な い 方 が い い ん じ ゃ な い の ?
ってことだな。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:17:41 ID:8L9gHaCL0
- 新人王だしな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:18:12 ID:5ZvuWlNH0
- 費用負担は日本ですよね
協会はスポンサーとテレビ中継でペイできますか
まさか赤字にはならないでしょうね
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:18:32 ID:INot4xUT0
- >>599
なぁ、テレビでいつ放送してるんだ?深夜か?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:18:48 ID:xI0F0QdgO
- 日本シュートも大して上手くないよな、弱すぎて応援する気もでない。
TBSは、亀田の八百長資金をアフリカに渡せばよかったのにな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:18:55 ID:+VckuVsV0
- >>599
入場料高いらしいけど見にいけんの子供は?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:19:24 ID:g+qmrRCJ0
- >>599
欧州の試合はおもしろいからねーBSでせめて放送してくれたらねー
昨日のギリシャのブザビまでの道のりとかスラダン以上の漫画みたいな展開だったし
ブラジル戦も息が詰まる試合だった
本当バスケこんなおもしろいのに
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:20:04 ID:b2w2fN3H0
- >>599
そのチャンスを物にできなかったのかもしれないね
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:20:17 ID:o1lo9m3N0
- >>599
実際芸スポでこれだけレスつくこともないしな
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:20:30 ID:g+qmrRCJ0
- どうしてサッカーのWCは欧州や南米の試合みたいって人多いのに
バスケはそうじゃないのかなー
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:20:45 ID:2ZdUuJcF0
- >>586>>588>>592
本格的にバスケ文化を持ってる国が最後に待ち構えてて、手を抜こうにも
抜きようが無いのね。如何にもスペインらしくていいな。よし見よう。
大会の公式を見ると、過去5大会で優勝国は2つしかないんだね。この暑さ
で歯車が回るのかな。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:20:45 ID:UoSrEn2aO
- ホスト国って日本以外にどんな国が立候補してたの?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:20:57 ID:ksPXHGJX0
- >>584
部外者からすると、
確かに抗議の横断幕の一枚や二枚あっても・・・と思わないでもない。
中継を見る限り、体育館やチアスティックを使っているせいもあって
会場の雰囲気がなんとなくバレーボールのそれに似ているのが印象的だった。
客層が似通ってるのかな?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:21:26 ID:HNwOdzwF0
- >>606
俺のとこ@千葉は深夜。土日は昼にやってたけど。
>>608
それは当人(とそれをとりまく環境)の問題。
機会すら与えられないのに比べりゃ雲泥の差
>>609
欧州だとかNBAが面白すぎるがゆえに
日本のバスケが注目されないんだろうなぁ。
まぁ誰のせいってそりゃ日本のせいなんだけどさ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:21:34 ID:eAmCzQZ30
- スラムダンクオールスターのほうが日本代表より強くみえる不思議
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:21:44 ID:ftltf5ul0
- もうNBAで田伏が活躍するなんて9割9分無い可能性に賭けるより、普通に世界バスケに田伏出てくれた方が日本バスケのためになったと思うが。
大体世界バスケに出てもNBAへの夢は閉ざされるわけではないだろ・・。
まあまず田伏が普通に代表に選ばれるかどうかがわからんが。
マスコミやファンの注目度が田伏が居ると全然違ってたはず。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:22:26 ID:p1io+VM90
- 頑張れ 日本!!!!!
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:22:37 ID:THwfHH2V0
- 世界バスケにはNBAのスカウトが来てる
桜井と柏木は評価が高いみたい
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:22:43 ID:nizznCj+0
- サッカーならブラジルと百回戦っても一回勝てるかも知れないが
バスケでアメリカと百回戦っても100%一回も勝てない
この物凄い大きな壁がわかるかな
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:23:10 ID:GoYsDuU/0
- 田伏は合間のCMには出てるんだよな
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:23:25 ID:hPfylkO50
- 目の前でタブセが通用しないことが日本人にわかったら
タブセの商品価値がなくなっちゃうだろ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:23:37 ID:AZC2hw800
- やっぱ一番体力的にキツイ球技ってテニスだよな
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:23:50 ID:8L9gHaCL0
- サマーリーグに出てんだからしょうがないだろうアホ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:23:51 ID:g+qmrRCJ0
- >>618
むしろ出たほうが評価あがるでしょ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:23:53 ID:OPxu23Vt0
- >>599
おいおい
地方都市の一部の地域でスカスカの会場で
テレビも地上波は深夜か日中の放送で
SNでも新聞でもほとんどとりあげられなくて
どれだけの子供が見るというの
たぶん90%の子供はやってるのさえ知らないままに
99%の子供は試合を一試合も見ずに
終わってると思うぞ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:23:55 ID:b2w2fN3H0
- >>618
ピエロになってくれたらよかったのにね
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:24:03 ID:INot4xUT0
- 日本人がNBAのチームでレギュラーはって活躍するようになれば人気出るよ
メディアも取り上げるようになるだろうしね
そういう意味で、タブセには本当に頑張って欲しかったが、なんか無理そうだな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:24:03 ID:+m0JjJFJ0
- >>599
そりゃ日本のバスケ界にとっては日本代表がどうあれプラスになるけどFIBA的には完全に失敗だろ。
どういう経緯で日本開催になったか知らないけど中国でやっとけば良かったって内心では思ってるだろうな。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:24:12 ID:fSw0cG6RO
- >>594
それは言いすぎ
>>608
会場にはがきんちょ多かったよ。中学生ぐらいのがつるんで見にきてたり
大会ボランティアの子供を公募したりもしてたし
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:24:16 ID:HNwOdzwF0
- >>621
類似点が球技ってとこしかないのに比べるのはどうかと。
っていうか憶測でものを語るな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:24:29 ID:N4XT+yb30
- >>612
ドーハの悲劇
フランスへの遠い道
サッカーを文化としてアピールした(実際には他のスポーツと差異はないのだけど・・・)
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:24:29 ID:CmbecR0z0
- 世界が相手だと厳しいな。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:24:43 ID:ZvJMRSao0
- バスケはちょっと応援してたのになぁ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:24:46 ID:UoSrEn2aO
- サマーリーグでコツコツやるより世界選手権で一瞬の活躍した方がスカウト来るんじゃね?
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:24:49 ID:RdjEOAui0
- >>621
バスケは実力差がはっきりでるからな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:25:05 ID:2PEBtH7O0
- >>624
水球だろ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:25:09 ID:Lk/m7DF50
- サッカーの代表だってJ以前は生放送が無かったり
視聴率取れなかったり客入らなかった時もあるんだし
バスケもいつかそうなれるように期待してるよ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:25:12 ID:g+qmrRCJ0
- >>625
サマーリーグは7月しかも2週間くらいだっけ。すでにもう終わってるんだろ?
1ヶ月以上も彼はなにをしてるのでしょう?
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:25:12 ID:+VckuVsV0
- >>616
こう言っちゃ悪いが
そんなこと言ってたら子供への普及は無理だね
マニアだけ楽しめればいいと言うなら別だが
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:26:08 ID:b2w2fN3H0
- >>612
コナミにバスケゲームつくってもらったらいいじゃないかな
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:26:14 ID:1lV3ttqV0
- スペインは1位抜けは決まってるから、
明日は全員控えで来てくれたら少しは望みもあるのだが・・・。
控えでも日本は勝てる見込みは無いけど・・・。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:26:15 ID:9NO29Sv90
- >>632
憶測というか、事実だと思うよ。
バスケやラグビーのように点が入りやすいスポーツは力の差がストレートに出る。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:26:20 ID:o1lo9m3N0
- >>618
活躍する必要はない、シーズン過ごせれば十分
>>620
日本の中でその二人が良いだけで
決してNBAレベルだという意味ではないと思うぞ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:26:42 ID:g+qmrRCJ0
- >>627
多分そうだろうな・・・
高校野球の激戦延長15回とかぶったとしても視聴率2%とれなかったのはビックリした・・
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:26:51 ID:F6WQdwlT0
- ニュージーランドって前回ベスト4なのかよ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:27:17 ID:9RIHgsL90
- とりあえず今日の試合をヒロシマ第2の悲劇って呼ぼうぜ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:27:56 ID:3lhhPjpW0
- >>595
発祥の地ではなくとも「本物」の競技であればやる意味がある
何度も言うが中身がなく競技レベルの低い野球なんぞするのは無意味でただのオナニー。
中身の濃く競技レベルの高い他競技に人材を振り分けのが日本スポーツ界にとってベスト。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:28:07 ID:F6WQdwlT0
- >>644
バスケは番狂わせの起りやすい競技と言われてるですよ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:28:10 ID:xI0F0QdgO
- 間違いなくNBAで通用するやつ一人もいない。
夢を抱くのは自由だが。
俺がスカウトなら、一試合目の途中で帰るね。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:28:32 ID:8L9gHaCL0
- >>640
トライアウト
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:28:57 ID:9RIHgsL90
- ニュージーランドは前回4位つっても今大会はたぶん全然ダメだろうな
日本にギリギリ勝っただけだし
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:29:10 ID:+VckuVsV0
- そういや中華も苦しんでるね
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:29:17 ID:8L9gHaCL0
- >>651
お前はスカウトじゃないだろう
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:29:28 ID:fSw0cG6RO
- >>642
スラムダンク(井上雄彦のとは違う)という超名作ゲーが既に存在する
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:29:28 ID:xG0uovuY0
- 嘘だと言ってよ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:29:44 ID:6ocIy1Z60
- もうアマ、会社員じゃダメと言う天の声だと思え
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:29:54 ID:hPfylkO50
- つーか日本以外の選手見に来てるNBAスカウトが、
日本人にコメント求められて、しょうがなく社交辞令で数人の名前をあげてるだけだろ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:30:04 ID:THwfHH2V0
- http://dogatch.jp/fiba2006.html
ここで動画が見れるよ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:30:13 ID:+VckuVsV0
- プロのある韓国や台湾とはどの程度の差なのよ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:30:15 ID:Lk/m7DF50
- >>650
それはある程度のレベルに達してるチーム同士ならばでしょ
日本とアメリカの差は番狂わせ起こせるようなものじゃないって
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:30:46 ID:F6WQdwlT0
- 日本以外はみんなプロなの?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:31:12 ID:HNwOdzwF0
- >>627
皮肉にもTBSのおかげで知名度は上がってる。
まぁ実際見に行く子供と言えばミニバスぐらいしかいないだろうけど
「見たい」っていう子が実際に「見れる」っていうのはいいことだと思う
俺なんて見たくてもTVでしか見れなかったからな。
しかもBS
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:31:32 ID:RjjViSKR0
- プロ化なんて言い出したのは多分8年くらい前じゃん。
リーグ撤退、廃部の嵐、デフレスパイラルで沈没。
でも、その時ちゃんとやってりゃ分裂もせずにすんでたかもね。
て、何十年も内紛続けてるバカな協会が悪いのは確かだわな。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:31:34 ID:THwfHH2V0
- >>663
プロ、プロリーグの無い国は日本ぐらいでしょう
bjが出来ましたけど
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:32:06 ID:iqqqzK3OO
- その通り
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:32:31 ID:fSw0cG6RO
- >>650
逆だろ。んなの初めて聞いたぞ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:32:44 ID:9RIHgsL90
- >>649
競技レベルの高い低いなんて誰が決めてるの?
国際的に流行ってるかどうかだけ?
主要競技の「競技レベル」とやらを一通りあげてみてよ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:33:09 ID:d/nBrqtt0
- >>656
アーケードのやつか
あれは面白かった
1の方が特に
家庭用ならFCディスクのエキサイティングバスケット
これを超える物は今も無い
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:33:10 ID:ot+iQ8GJ0
- 結果論だが、後半はメンバー全員入れ替えてたほうが良かったんじゃないの?
バテバテだったじゃん。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:33:21 ID:ra8+wRPP0
- 18点差あって負けるものなのか?バスケって
何やってんの???
- 673 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:33:25 ID:b2w2fN3H0
- >>650
逆にサッカーは実力が出やすいと聞いたことがある
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:33:29 ID:F6WQdwlT0
- >>666
ほぉ。意外とプロリーグのある国多いのね。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:33:39 ID:INot4xUT0
- >>649
<何度も言うが中身がなく競技レベルの低い野球なんぞするのは無意味でただのオナニー。
言い過ぎだろう
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:33:47 ID:+VckuVsV0
- >>665
バレボもそうだけど実業団の親会社が反対だったんだっけ
まあ反対するの分かるけど
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:34:00 ID:xG0uovuY0
- サッカーは6分あれば3点取れるけど
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:34:19 ID:F6WQdwlT0
- >>668
昔から言われてるよ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:34:30 ID:g+qmrRCJ0
- >>650
もしかしてNBAプレーオフの8位シードが1位シードに勝つからとか言うんじゃないだろうな?
NBAチーム同士だぞ?
日本と比べるなよ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:35:15 ID:ZfbMe5DHO
- 俺達、インターハイで30点差をひっくりかえされたお
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:35:17 ID:HNwOdzwF0
- 番狂わせが起きない種目なんて存在するんだろか・・・
- 682 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:35:43 ID:THwfHH2V0
- >>672
流れが来れば20点くらいならいける
ま、録画で確かめてみて
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:36:02 ID:8L9gHaCL0
- >>680
インハイでたの??
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:36:18 ID:OTjmXnnAO
- この感じだとスラムダンクみたいな試合も実際あるんだなぁと思った。
てか読みたくなってきた
- 685 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:36:29 ID:INot4xUT0
- とりあえず、ガタイが左右するスポーツから撤退しろ!恥かくだけだ
ラグビー、バスケ、アメフトなどは日本はする必要はない!
その人間を野球やサッカーにまわせ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:36:34 ID:1lV3ttqV0
- まあ、日本人がいきなりNBAに行こうとすること自体、ある意味無謀といえば無謀。
まずは、中国か韓国のプロリーグ、
つぎに、ヨーロッパのプロリーグ、
そこで通用して最後に、アメリカのNBA。
これくらいの段階を踏むべきじゃないの?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:36:50 ID:+VckuVsV0
- 今日の試合見てないんだがアンゴラ戦みたいに3ポイントばしばし決められてたの?
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:37:00 ID:o1lo9m3N0
- まぁプロ0人、辞退者続出の学生がスタメン
のチームで一勝できたのは素晴らしいと思う
全敗、しかもボロ負けを予想してたから
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:37:02 ID:g+qmrRCJ0
- >>677
バスケは0.5秒あれば3点いれれる
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:37:53 ID:HNwOdzwF0
- >>689
種目で比べるのはどうかとは言ったが
サッカーの1点とバスケの1点が同じだとでも思うのか?
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:38:30 ID:Lk/m7DF50
- >>681
そんな競技は存在しない
だけど起こすにはある程度のレベルに達してないと絶対無理な競技はあるだろ
俺が死ぬまでラグビーの日本代表は北、南半球の強豪には絶対勝てないって断言出来る
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:38:34 ID:g+qmrRCJ0
- >>684
今年のNBAプレーオフはスラダン以上の展開が多かったよ
だから今年のプレーオフはおもしろかった
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:39:04 ID:ZvJMRSao0
- バスケ、サッカーは見ててもやっても面白い数少ない競技だな
もうちょっとがんばって欲しかった
- 694 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:39:38 ID:2ZdUuJcF0
- >>687
593 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/24(木) 00:16:14 ID:NlvsLmwD0
NZの3ポイント成功率
第3Qまで2/23(9%)
第4Qだけ6/10(60%)
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:39:39 ID:b2w2fN3H0
- >>690
きみには冗談が通じないんだね
- 696 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:39:40 ID:UoSrEn2aO
- NBAの所属チームのスターターぐらいまで行ったら成功
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:39:47 ID:g+qmrRCJ0
- >>690
は?>>677はおもしろ半分で言ったんじゃないの?
だから俺も言っただけなんだけど
まさか噛み付かれるとは予想外だった
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:39:51 ID:11GiYXKyO
- マスゴミはすべてを壊すゴミクズ
今年
オリンピック→マスゴミの過剰報道すべて台無し
WBC→マスゴミが注目して無かったおかげで世界一
ワールドカップ→マスゴミの偏見報道爆発!日本1勝もできず
亀田→ヒーローから悪へ
バスケ→絶望
バレー→世界大会ありすぎて飽きる。
甲子園→せっかくの感動を早稲田贔屓で汚す、ついには亀田に懲りず斎藤をヒーローにしようと…
マスゴミの屑さが際立つ2006年のスポーツ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:39:51 ID:+VckuVsV0
- 女子バスケの方がまだ可能性あんじゃない?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:40:54 ID:+VckuVsV0
- >>694
こりゃだけだね
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:40:57 ID:o1lo9m3N0
- >>696
なかなか面白いこというね
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:41:00 ID:hPfylkO50
- >>689,>>690
6分で3点とられた日本のこといってるんだよきっと
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:41:43 ID:HNwOdzwF0
- >>697
俺には冗談だとは思えなかったもんでね。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:42:31 ID:RdjEOAui0
- >>699
俺が中学の頃は強かった。7年くらい前か?
アジアで優勝してたぞ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:42:37 ID:g+qmrRCJ0
- >>703
周りが見えない人ってことか乙
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:42:38 ID:1lV3ttqV0
- >>699
女子も今年世界選手権があるけど、
日本はアジア予選で敗退してるよ。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:42:37 ID:3lhhPjpW0
- >>669
オリンピックから削除されのを見れば
野球の競技レベルが飛びぬけて低いのは明らかだろ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:42:59 ID:HNwOdzwF0
- >>705
まぁそういうことで。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:43:11 ID:3lhhPjpW0
- されの→されたの
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:43:47 ID:b2w2fN3H0
- >>707
競技レベルって何?具体的にどうゆうこと?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:44:13 ID:+VckuVsV0
- 女子もダメなのか・・・・・
よしニューハーフで(ry
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:44:31 ID:F6WQdwlT0
- 一気にくだらないレスが増えたなwそう言う時間なのかな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:44:41 ID:HNwOdzwF0
- >>711
アメリカ勢の肌が黒くて髪を編みこんでるニューハーフを見たいかw
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:44:59 ID:hPfylkO50
- もうすぐ放送はじまるんだっけ?
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:45:20 ID:9RIHgsL90
- >>707
削除どころか公開競技にもなったことすらない
ラグビーとかゴルフはどうなのよ?っていうかそんな競技レベルの低い種目の選手なんか
高尚なスポーツのバスケ様には必要ないんじゃない?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:45:24 ID:fSw0cG6RO
- >>670
知ってる人がいたことに感激
次作ではわけわからん擬似3Dになっちゃってアレだったけど
>>696
大成功だねぇ。いつかそんな日がくるんだろか
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:45:40 ID:nbdYQOQq0
- >>693
そういうスポーツは欧米、アジア、アフリカとどこの国でも
人気があって力入れてるから、体格的に不利がある日本が勝ち上がっていくのは大変
だからこそ、野球みたいな世界的に見たら穴場的存在のスポーツに
力を入れていくべきなんだよね
ただ五輪から外されたのは相当イタい。
世界の注目を集める大会が無くなっちゃったから…
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:48:03 ID:HNwOdzwF0
- まだ結果を知らない親父(ミニバスのコーチ)が「おい、ビデオ録っといてくれ」って言ってる。
正直泣きそうになった。
パナマで勝ったときに「ひょっとしたらいけるかもな」とか二人で話してただけに余計(´;ω;`)
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:48:16 ID:g+qmrRCJ0
- >>717
あんだけやっても球場が邪魔扱いされてたんだから注目なんかされないだろ
ましてやアフリカとかでは
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:49:43 ID:GoYsDuU/0
- >>717
注目を集めないから外されたんじゃね?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:49:43 ID:UoSrEn2aO
- 煽りでもなんでもないけど日本がバスケの世界選手権出れるのはこれが最後かも
元々、五輪のアジア予選でも惨敗
アジアのレベルも年々上がってきてる
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:50:14 ID:F6WQdwlT0
- >>719
あんだけって程もやって無いけど
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:50:18 ID:1lV3ttqV0
- >>711
ある意味女子の方が悲惨かもね。
女子も世界は大型化が進んでて、
200オーバーの選手もゴロゴロいる。
対して日本はCで185あればいい方で、
190の選手なんて皆無に等しい。
いくらスピードとシュート力で勝負を挑んでも、限界があるよ。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:51:02 ID:g+qmrRCJ0
- >>722
そんなすぐ外されたのか
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:51:35 ID:F6WQdwlT0
- >>723
日本女子で190って他の競技でも聞いた覚えが無いくらいだな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:51:35 ID:fSw0cG6RO
- 親父(ノД`)
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:52:37 ID:HNwOdzwF0
- >>725
国内で種目別に平均身長測ったらバレーとバスケどっちが高いんだろう
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:53:06 ID:F6WQdwlT0
- >>724
そだよ。長くやってる競技はよほどの事が無いと外されない。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:54:18 ID:ot+iQ8GJ0
- 200オーバーの女って動きそうにないな。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:54:24 ID:g+qmrRCJ0
- アメリカンスポーツは金かかるよな
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:54:25 ID:1lV3ttqV0
- >>725
バレーに河村っていう190の選手がいたが、
今はバレーを辞めてモデルしてる。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:54:30 ID:W7jylhBE0
- >>715
ラグビーもゴルフも元五輪競技じゃなかったっけ?
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:55:20 ID:+T+roheG0
- 風呂入っている間に、あら?
っていうAAの状況そのままだなw
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:56:34 ID:KLp++3tZO
- 親父さんの育てた子供たちが仇を討ってくれるよ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:56:47 ID:F6WQdwlT0
- >>731
デカイ小学生って事で有名になった人だっけ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:57:00 ID:+VckuVsV0
- TBSはじまった
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:57:55 ID:3SvqjkAl0
- ほとんどの日本人はこんな大会をやってることすら知らない。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:58:02 ID:+VckuVsV0
- バスケでウォークライは合わないなw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:58:07 ID:HNwOdzwF0
- そういえばパナマ戦の時放送前のニュースでネタバレをやってたような・・・
しかもTBSで。あれはどうかと思ったな
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:58:30 ID:xI0F0QdgO
- TBSの馬鹿アナが、『日本は、スピードある』みたいに煽ってるよな。
NBA見てると、日本と同じ位の低身長の選手なら、数段スピード上か、かなりのシュート力が無いとベンチ入りさえ無理あるよな。
それも少しの差じゃなく、とてつもない差がある。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:59:01 ID:ZvJMRSao0
- >>717
小さいお山で頂上登っても面白くないでしょ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 00:59:26 ID:F6WQdwlT0
- >>732
ラグビーは確か1回だけで終わっちゃったとか
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:00:17 ID:THwfHH2V0
- 2006 FIBAバスケットボール世界選手権 Part5
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1156332984/
実況だよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:00:30 ID:hPfylkO50
- こっちは1:25からみたい;;
実況してくれ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:01:00 ID:9RIHgsL90
- >>732
すまん、ラグビーは一回だけあるみたいだね
でも一回だけで削除ってことはバスケ屋さん的には
野球以下の競技レベルってことだよね?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:01:30 ID:HNwOdzwF0
- >>745
別に以下だとも以上だとも思わない。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:02:42 ID:IJ1PvZ5J0
-
そうか!TBSに八百してもらえばいいんだ!!凸だ、凸!!!
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:02:59 ID:F6WQdwlT0
- >>745
バスケ屋さんつーか、そんな事言ってるのは
極々一部だと理解してもらえるとありがたいです。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:04:05 ID:9RIHgsL90
- >>746
自分もそう思ってるけど
五輪でやらない競技はレベル低いって
主張する人達がいるから根拠が知りたいの
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:05:14 ID:Sbp4AdduO
- この負け方はアホだな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:05:35 ID:1lV3ttqV0
- >>715
ラグビーは15人制では五輪期間中に満足に試合はこなせないし、
また英国はサッカーと同様に地域協会の影響が強くて、
簡単に英国チームを組むことが出来ない。
だからサッカーの場合英国は五輪自体諦めてる。
しかし、サッカーにとって重要なのは、あくまでW杯。
ラグビーにもW杯があるから、サッカー同様そちらに重きをおくのは至極当たり前。
ゴルフは4大メジャーが確立されてるから、
五輪に頼る必要は無いよ。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:06:00 ID:9RIHgsL90
- いいところまで見て逆転されるくだりになったらテレビ消そうかな
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:06:16 ID:+VckuVsV0
- まあラグビーのインタナショナルボードは特殊だからね
五輪には興味なく普及させるより伝統国でオナニー
することを選んだぐらい
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:06:30 ID:fCQSf5emO
- つーかバスケって世界で人気あるの?
この大会は権威があって、世界中が国の威信をかけて必死こいてやるような大会なの?
外国から大勢応援が来てないみたいだが、野球のWBCみたいな大会じゃねーだろうな?
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:06:31 ID:id0+VcnD0
- この温い会場の雰囲気は何?バレー波に笑ってしまうんだが
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:06:39 ID:jE2Is7pZ0
- キャプテンでセンターの古田って奴、何のためにいんの?
こいつが一番使えないじゃん。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:07:10 ID:nOzi25sO0
- タダでさえ弱い国なのに2団体に分裂してその片方からしか選手選べないんだからな
ジェリコも可哀想だよ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:07:31 ID:hPfylkO50
- 折茂とコンビプレーするため
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:08:09 ID:HNwOdzwF0
- >>754
あるよ。日本じゃ対して報道されないけどね。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:08:34 ID:jE2Is7pZ0
- >>758
ただのスクリーナーだろ?
ポストプレーすらできない木偶の坊なんて消えちまえ。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:08:53 ID:9RIHgsL90
- 協会のしがらみ抜きで日本の代表メンバー選ぶと
どうゆうメンツになりますか?
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:09:00 ID:nOzi25sO0
- >>754
アメリカ発祥で唯一世界的に人気のあるスポーツだな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:09:14 ID:hPfylkO50
- おれもそう思うから、直接言ってやってくれ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:09:16 ID:S8dCMqU/O
- モテモテリソシアの人は?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:09:39 ID:+VckuVsV0
- 確かオーストラリアにプロリーグがあるんだよな
NZの選手もそこでやってんじゃないかね?
それかアメで学生バスケ出身か
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:10:39 ID:QlOFupbR0
- スペイン戦のあとの
地上波の放送予定が無いんだが・・・まさか決勝戦だけ??
- 767 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:10:41 ID:F6WQdwlT0
- ちょっと調べるとラグビーは4回も五輪でやったようだ。
なんと最後はアメリカの2連覇で終了。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:11:53 ID:g+qmrRCJ0
- >>760
リバウンドもとれません
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:11:58 ID:1lV3ttqV0
- >>754
曲がりなりにも今回の大会は15回目(第1回は1950年)。
半世紀以上も歴史に差があるのに、
野球のWBCと比較すること自体、
バスケに対して失礼だよ。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:12:04 ID:ZvJMRSao0
- NZにでぶっちょがいるな
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:12:34 ID:fCQSf5emO
- >>762
マジか!オレ厨房ん時でガードでやってたけど、こんな大会の存在すら知らんかった…
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:13:01 ID:aAMTMrcHO
- サカヲタだがバスケヲタがんがれ。
馬鹿相手にすんなw
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:13:03 ID:g+qmrRCJ0
- >>766
電話で聞いた人はTBSの人はそんな感じみたいな受け答えだったと言ってた
- 774 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:13:14 ID:RjjViSKR0
- >>605
どうやら20億以上の赤字らしいぞ。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:13:53 ID:+VckuVsV0
- 昔はアメとソ連の2強だったけどロシアはどうなってんのかね?
ソボニンだっけ?居たな〜
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:14:02 ID:V1zIXIXk0
- てかもう始まってることすら知らなかった
TBSはやっぱスポーツ中継駄目だな
フジ辺りがやればもっと上手く宣伝したのに
バスケ好きからは叩かれそうだが
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:14:17 ID:imwr4H/pO
- 五輪競技なんてメダル盗れなきゃ参加する価値なし。
メロ童夢は日本の恥晒し。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:15:07 ID:W7jylhBE0
- >>742
五輪期間中に終えるのが難しいんだろね。
サッカーが開会式前からやってギリギリまでやってる。
ラグビーW杯は20ヶ国でやってて、32ヶ国でやってるサッカーW杯より開催期間長いし。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:15:32 ID:+VckuVsV0
- >>776
代理店が博報堂だからね
電通だったらそりゃもう・・・・
- 780 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:15:55 ID:fSw0cG6RO
- >>765
NZにもプロリーグがある
ちなみにNZ代表には元NBAプレイヤーも参加してる
- 781 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:16:14 ID:ytoqPqcM0
- 負ける試合じゃないんじゃないの??
相手は外はないし、コッチのファウルが多いのは気になるけど・・・
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:16:24 ID:d/nBrqtt0
- 史上最強 日本
来たよーw
- 783 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:16:37 ID:g+qmrRCJ0
- >>778
バスケは連日連戦できるからね
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:17:28 ID:FXLN//Ti0
- >>779
ジャニタレ使って、玉入れ屋をスポンサーに引き入れて・・・
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:17:44 ID:+VckuVsV0
- >>780
へーNZにもあるんだ
人気はどうなのかね
ラグビーが圧倒だろうけど
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:17:44 ID:HNwOdzwF0
- >>781
日本人特有の悪い癖がでたからな。
勢いにのって最期までいければ勝つし、一度勢いを逃すと負ける。
当たり前だけどバスケは如実にこれが現れるきがする
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:18:37 ID:lLA7LwNcO
- >>774
どうやったらそんなに…?
バスケで五輪除けば最大の大会なんだから
この機会をうまく利用できなかった以上
日本でバスケが普及することはあと20年はなくなったと思う
サカヲタだけどすげえ残念
ほかのスポーツに与える影響もデカいだろうな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:18:45 ID:XsF/pIWNO
- 悲しいほど盛り上がってないね。
素人でも日本人がバスケ向きじゃないってことが分かるもんなぁ。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:18:48 ID:fCQSf5emO
- >>782
これ本当に史上最強なのか?
今までどんだけ弱かったんだよ…
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:20:04 ID:+VckuVsV0
- >>786
ハンドボールとかバスケとかアイスホッケーは展開が早いから
流れって特に大事だよな
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:21:45 ID:OPxu23Vt0
- >>769
はっ!?
おまいは俺の中の野球愛を怒らせた
回数だけなら野球のほうが上じゃ
メジャー参加で大会が変わったが古くから
世界選手権に値するワールドカップはやってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/IBAF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
いいか
回数なんて歴史的側面のみでなんも人気は表していない
人気を表明するなら
テレビの総視聴者数とか観客数とか
を出さないと丸で意味なし
少なくとも野球のほうが歴史も伝統も上じゃんwwww
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:22:05 ID:ILXFi8Q00
- 悲しすぎる逆転負けだな
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:22:06 ID:5ZvuWlNH0
- 日本人は背の高いやつら見てるのが嫌なんじゃねいの?
あーはいはい背が低くて悪うござんした勝手にやって下さいみたいな感じで
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:22:18 ID:ytoqPqcM0
- >>781
今乗ってきてる!20点差くらい離して戦意喪失させるチャンス。
日本の方がセットプレーはちゃんとできてる。
ね。桜井選手とか高校時代間近で見たけど、マジレベル違うなぁって思ったよ・・・
外打てるし、早いし、跳躍力がハンパない。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:22:40 ID:g+qmrRCJ0
- 流れ完全にNZにいってるのにいつまでたってもタイムアウトとらない糞監督
- 796 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:24:33 ID:ytoqPqcM0
- やっぱ桜井すげ〜!!
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:25:21 ID:iB2/O4QTO
- 五十嵐にならほられてもいい
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:25:50 ID:PszPJaxf0
- テレビでダブルスコアで勝っているから
このスレ見て安心して寝ようと思ったら大逆転負けですか?
あーあ。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:26:06 ID:+RiSLNBZ0
- スラムダンクで全国的にバスケを普及させてもこの程度とは
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:26:17 ID:fSw0cG6RO
- >>785
ごめん俺嘘ついた
NZにもプロチームがあって、オーストラリア国内リーグに参加してる、が正しいよう
>>789
そりゃ、日本バスケ史なんて始まってもいないもの
いつだって史上最強だろうさ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:27:31 ID:6qRdG9T90
- やきうはすべての競技に迷惑かけてる
- 802 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:27:41 ID:fSw0cG6RO
- と思ったらやっぱプロリーグあるのか。度々スマネ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:27:56 ID:PGtxnUuV0
- ま、
相手を名指しで2勝をもくろんだがしくじって
挽回も結局ならず、が濃厚。
これじゃみんな呆れるって。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:28:14 ID:W7jylhBE0
- >>791
第1回大会参加国数2で、優勝イギリスってすごいな。
1試合で終わり?
イギリス・コロンビア・韓国が優勝してるのに、日本は自国開催でも優勝できなかったんだな。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:28:40 ID:F6ux4CZl0
- がんばってるけど
夜明け前って感じだ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:29:05 ID:+VckuVsV0
- まあ野球は統一された世界協会作るところからはじめろって事で
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:29:07 ID:aCejMLLS0
- 韓国に譲るべきだったな
日本はやっぱりバスケに向かない
棄権して帰ってくるべきだな
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:30:17 ID:PGtxnUuV0
- >>807
ホロン部乙。
むしろなぜ中国やフィリピンあたりでの開催ではないのかと>日本より強いのに
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:30:18 ID:jE2Is7pZ0
- ええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
- 810 :名無しさん@恐縮です :2006/08/24(木) 01:30:38 ID:sTVoNHnf0
- 小さいうえに細すぎだな〜。リバウンドすらまともにつかませてもらえない。トップレベルのチームとどこで勝負するんだろ?
- 811 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:30:46 ID:+VckuVsV0
- どこから帰ってくるんだ?w
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:30:48 ID:X8kg2RQ10
- >>804
アメスポはアメリカ国内のリーグがすべて
アイバーソンもアテネ五輪前のインタビューで、金メダルももちろん欲しいけど、
それよりもNBAのチャンピオンリングが欲しいってはっきり言ってた。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:31:54 ID:X8kg2RQ10
- >>806
WBCも主催は国際野球連盟じゃなくてMLB機構だったしね
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:32:06 ID:+VckuVsV0
- >>808
フィリピンって強いの?
プロの歴史が古いのは知ってるけど
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:32:15 ID:PszPJaxf0
- スラムダンクで鬼強い山王と、このクソ弱い日本代表が対戦したら
そりゃ日本代表が圧勝するんだろうな。
それを井上雄彦に漫画にしてもらいたい。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:32:54 ID:PGtxnUuV0
- >>812
アメ人てなんでそう平気で国内完結できるんだろうな?
平気で他国に介入したり侵攻したりというのとは結びつかない。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:33:07 ID:ytoqPqcM0
- チョンマゲさっきからドライブ鋭いなぁ〜
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:33:29 ID:1lV3ttqV0
- >>791
野球ワールドカップはIBAF主催、MLBは一切関知して無いよ。
対してWBCはMLB主催の招待試合。
MLBはIBAFの存在を当初は無視してたが、
自身の大会の権威をつけるためにIBAFを後付したに過ぎない。
第一歴史が上ってだけで、世界には全然広がって無いじゃん。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:34:03 ID:fCQSf5emO
- >>812
アメフトのチャンピオンリングはもっと欲しいんだろうな…
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:35:05 ID:+VckuVsV0
- >>816
2億の国民で盛り上がれればそれで十分って気もする
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:35:34 ID:ucUAYiBlO
- 俺サカヲタだけど、バスケ日本代表超強いねー。4試合やって1勝でしょ?すげぇー。さすが史上最強ー。しかも深夜に放送なんてこれまたすげぇー。これって生ー?どこの国でやってるのー?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:36:06 ID:UJOoyL2SO
- アンチ野球は規模の話ばっかだから滑稽
今結構リードしてるのにここから負けるのか…
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:36:10 ID:PszPJaxf0
- こうしてみると野球は非常に洗練されたスポーツだと再確認できる
- 824 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:36:49 ID:PGtxnUuV0
- >>820
政治は帝国主義で娯楽は引きこもりか。
わからんなーヤンキーの考えることは。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:37:14 ID:tQ1aBgjq0
- ...立ち上がり悪くなかったんだけどね
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:37:36 ID:+VckuVsV0
- あーあ野球ヲタがまた湧いて来ちゃった
落ちよっと
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:37:36 ID:nAbLT4NI0
- おいおい今試合見てるけどここから負けたのかw
もうバスケなんて辞めろよwwwww
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:38:13 ID:PGtxnUuV0
- >>822
NZのテンパリ度はどうなん?
日本を見切って後半勝負に来てる風にも思えるのだが・・・
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:38:42 ID:qTWOuWBj0
- この前解説の奴がダンク決めたら日本に流れがくるって言ってたけど、
3ポイントシュートの方が流れを変えられると思うんだが・・・。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:39:01 ID:fCQSf5emO
- >>823
試合中でも唐揚げやサンドイッチ食べたり、コーラ飲んだり、煙草すったりする余裕があるからな。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:39:30 ID:aCejMLLS0
- バスケって戦術が緻密って聞いたけど
日本人には理解できないのか・・
やっぱり我々は劣等だ・・・
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:39:40 ID:PGtxnUuV0
- >>829
どっちでもいいが、どっちも『連続』しないと効果無い。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:40:11 ID:g+qmrRCJ0
- 18点差で前半終わって素晴らしい虐殺ショーがみれますよ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:40:47 ID:80Oq7q0y0
- バスケって野球よりつまらんよな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:40:48 ID:XsF/pIWNO
- 特定のスポーツを目の敵にする精神構造が分からん
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:42:05 ID:F6WQdwlT0
- 何でいちいち野球を叩きながらじゃ無いと話が出来んのだ…
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:42:51 ID:g+qmrRCJ0
- 俺はバスケ・サッカー・野球・テニスはおもしろいと思うけどラグビーとアメフトのおもしろさはイマイチ
アメフトは見ることすらないからだけどラグビーはわかんねーや
まぁどうでもいいけど
今日勝ってくれたら決勝トーナメントだったのになーーー
- 838 :名無しさん@恐縮です :2006/08/24(木) 01:43:51 ID:sTVoNHnf0
- サッカーに比べりゃ失望感も期待感も与えてくれないし、まったく心にも体にもやさしい日本代表ですな。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:44:07 ID:lLA7LwNcO
- >>835
焼き豚はハンカチ握ってオナニーしてろよw
バスケはバスケんなかでたいへんたいへんたいへんなんだよ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:44:19 ID:1lV3ttqV0
- >>836
そこに、叩いてくださいと言わんばかりのレスがあるから。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:44:40 ID:DefqM8jR0
- 正直、見ていて眠くなるんだが
結果を知っていて、この時間帯だからか
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:45:42 ID:HNwOdzwF0
- >>841
結果知らなかったらまだ楽しめただろうに・・・・ウッ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:46:18 ID:g+qmrRCJ0
- >>841
結果しらなかったら終盤は萌えてたと思うよ
そして大きく落胆してたと思う
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:46:44 ID:bitAeJBF0
- こっから、どう負けるんだよw
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:47:28 ID:XOeH4j5m0
- マスコミが無理やり煽れば良いのに
ばれーみたいに
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:48:28 ID:g+qmrRCJ0
- >>844
監督の糞采配にジーコもビックリですよw
NZに完全に流れいって日本の選手テンパってるのに全くタイムアウトとって選手を落ち着かせないんだからw
- 847 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:48:58 ID:aCejMLLS0
- せっかく参加チーム数が24に増えて
各グループ上位4チームが決勝トーナメントに出られるレギュレーションで
しかも同じグループにNZとパナマを入れてもらって
1次リーグ敗退ですか、そうですか
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:49:17 ID:/cwvr1u60
- 徐々に点差が縮まってるのがw…
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:49:42 ID:XsF/pIWNO
- 結果知らなかったら悔しくて眠れなかっただろうな
- 850 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:49:51 ID:bitAeJBF0
- >>846
この程度の相手ならセーフティーじゃん。ファウルトラブル?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:49:54 ID:FXLN//Ti0
- 結果知らなかったら面白いかも
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:50:06 ID:IJ8u2xDRO
- この点差だから勝つだろと思って結果見に来たら負けたのか…
寝るわ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:50:49 ID:g+qmrRCJ0
- >>850
自滅w
ミスが多すぎた多分プレッシャーに潰されたと
シュートもはいらなくなってきたし
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:50:59 ID:aCejMLLS0
- もうあとは、金積んでスペインに負けてもらうか
NZに負けてもらうしかないな
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:51:23 ID:C2NJ6hJl0
- 余裕で勝ってたのにな…
何で負けてんだよOTL
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:51:29 ID:ONEkvK61O
- あーあ、もう五十嵐くんが見れなくなっちゃうと思うと悲しい。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:51:40 ID:HT/s0BtK0
- 糞バスケの現実
●MLB>>>>>NBA
観客動員、視聴率と圧倒的に差がある。落ち目のNBAに対し観客数増大のMLB
●プロ野球∞バスケ国内リーグ×2
比較にならん。比較することも馬鹿馬鹿しいほどの差www
●高校野球∞高校バスケ
差がありすぎてバロス
●WBC>>>世界バスケ
視聴率、観客動員、世界的注目度全てで圧倒。唯一参加国数のみバスケに譲るも時間の問題
おいおいバスケ豚よ
なにで比較すれば勝てんのよ?
いつまでも野球のケツおってくんなよなwwwwwww
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:51:59 ID:bitAeJBF0
- >>853
得意の形作れず、無理やり外打ち連発?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:52:01 ID:hPfylkO50
- NZはゾーンなのか
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:52:56 ID:nizznCj+0
- 日本人はバスケ辞めよう
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:53:04 ID:joM4yIQ7O
- こっから逆転されるのか
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:53:15 ID:F6WQdwlT0
- >>840
くだらん生活だねぇ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:54:39 ID:g+qmrRCJ0
- >>858
そもそも外しかないw
単純にミス連発w
レイアップドフリーでミスってたけどwww
まぁ見てたらわかるよ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:55:16 ID:aCejMLLS0
- バスケに金をかけるだけ無駄だから
リーグ、協会は解散、高校、中学の部活も廃止。
野球、バレー、サッカー、卓球に人材を振り分けて強化しろ。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:55:27 ID:ytoqPqcM0
- もう!もっと良心的に応援できねぇか!
これも現状として盛り上がらない風景をココは表してるようだ・・・
バスケ好きにとっては悲しいなぁ。。。
- 866 :名無しさん@恐縮です :2006/08/24(木) 01:56:36 ID:sTVoNHnf0
- 高校生と社会人みたいな体格差だな。展開もそんな感じ。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:56:47 ID:1lV3ttqV0
- >>863
パブ監督もそれは認めてるよね。
インサイドで勝負できる日本人選手がいないって。
- 868 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 01:57:00 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:57:15 ID:g+qmrRCJ0
- このNZのピザの3Pが凄かったんだよなー
- 870 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 01:57:49 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:57:58 ID:ytoqPqcM0
- 実力で負けても試合は勝てるんだよバスケってのはね。
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:58:04 ID:ifsPHs5e0
- まだ大丈夫
諦めたらそこで試合終了ですよ
次の試合がんばろう
- 873 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 01:58:31 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:58:41 ID:aCejMLLS0
- >>871
買収があるからな
- 875 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:59:04 ID:P0QKxzWH0
- !
- 876 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 01:59:34 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 01:59:58 ID:aCejMLLS0
- 日本はパナマにいくら払ったんだろう?
- 878 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 02:00:17 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 879 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:00:31 ID:ytoqPqcM0
- >>871
そういう意味じゃねぇよ
相手のシューターを乗らせるな!!
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:00:36 ID:Vvi+GCqsO
- 日本代表はどんだけ雑魚なんだ
NZみたいな弱小代表チームに負けるとか・・・
- 881 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:00:51 ID:g+qmrRCJ0
- 世界一醜いあなたへ
- 882 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 02:00:51 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 883 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:01:10 ID:ZB4NNBDi0
- うわぁ・・・
スリーがずっしりくるなー
- 884 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 02:01:22 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:01:34 ID:bitAeJBF0
- ピザ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:01:52 ID:cWranRuI0
- あんだけ煽ってて深夜にやるなよ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:01:56 ID:aCejMLLS0
- まあ日本はポートボールでもやってろ
ってことだな
- 888 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 02:02:03 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:02:20 ID:g+qmrRCJ0
- キモヲタですから
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:02:53 ID:6qRdG9T90
- >>857
唾をベチョベチョ吐いて坊主のキモガキもどうかと
試合はバントばかり
不祥事連発
マナーのなってない頭の悪い馬鹿がやるんだろ
中学からいい選手を強奪しまくってるのに投手は一人で投げるのが主流のクソ起用
馬鹿丸出し
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:02:59 ID:bitAeJBF0
- スペイン戦はいつ?
- 892 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 02:03:02 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 893 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 02:03:35 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 894 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 02:04:08 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 895 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 02:04:41 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 896 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 02:05:20 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 897 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 02:05:56 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 898 : :2006/08/24(木) 02:06:24 ID:uGejgdZk0
- そういえば昔のコロンビアサッカー協会も日本のバスケ協会と
似たような感じだったね。協会が二つあるの。
結論としてはFIBAに承認されている現協会が国際試合出場の
権限があるから糞協会のほうがが勝つ。
統一されるとしたら、現協会に本当にバスケに対して憂いている
ような方が権力を握るしかない。バスケファンはそういう流れに
なる為にも現協会を叩き続けるべき。
じゃないと日本のバスケは強くならないよ。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:06:37 ID:g+qmrRCJ0
- 童貞ですが何か問題でも?
- 900 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:07:19 ID:HT/s0BtK0
- >>890
( ´,_ゝ`)プ
反論できないからって関係ない
プレイ面に摩り替えですか
つくづく終わったなwwwwwwwww
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:07:38 ID:g+qmrRCJ0
- 童貞ですが何か問題でも?
- 902 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 02:07:57 ID:baFbQ6+p0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:10:36 ID:aCejMLLS0
- プロスポーツ選手になるなら
バスケはやめとけ
ってことだな
- 904 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:15:35 ID:/cwvr1u60
- 追いつ(ry
- 905 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:15:56 ID:zzfL8UkC0
- しかし代表選手の癖に、試合中にバテるというのはどうなの。
野球選手から選抜した方がいいんじゃね?
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:15:58 ID:bitAeJBF0
- 15番イラネ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:17:23 ID:ucUAYiBlO
- 逆転キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!あー、バスケ日本代表くだらねーWWW史上最強がこれですか(゚,_・・゚)ブブブッWWW
- 908 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:17:48 ID:HT/s0BtK0
- 野球の伸張高い選手で
明日からやらせてもこれぐらい出来るに決まってンじゃん
バスケなんか雑魚だらけだし
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:18:26 ID:9QWM7JqD0
- まーたサカ豚がちょっかい出してるのか。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:18:37 ID:NBVcXfm00
- 208>>いやできねーよww
- 911 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:19:02 ID:INot4xUT0
- つーか生で放送してやれよ
メディアももっと取り上げてやれよ
バスケを普及させる好機だったんだからさ
ちゃんと盛り上げてやれば、バレーよりは流行ると思うぞ!
と、野球&サッカーオタクの俺が言ってみる
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:19:06 ID:ytoqPqcM0
- >>908 >>905
んなわけね>〜だろ!バスケナメんな。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:19:18 ID:ohfoMVi9O
- いつまで経ってもキャメロンディアスのマークが
手薄だったからな。あと早くタイムアウトとれ馬鹿
- 914 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:19:25 ID:zwbfWQou0
- 体格差にものを言わせるような種目は日本人には向いてない。
技術とか作戦とかでカバー出来るようなタイプの種目じゃないと。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:19:55 ID:9QWM7JqD0
- http://www.youtube.com/watch?v=Oy6i4VkOJfM
ジョーダン トップ10クラッチプレー
これでも見てサカ豚は涙を濡らせwwwwww
そして改心しろ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:20:01 ID:r16AMO45O
- よくわかんないけどペニーって奴がすごかった(´_ゝ`)
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:20:11 ID:okJ5xcvR0
- ひょっとしてあのサッカーより弱いんでない?w日本バスケって
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:20:14 ID:P6jRlDZOO
- 関西地区では後半始まったとこ
ボロ勝ちだからもういいやと思ってネタバレみたら負けたのかよ?
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:20:21 ID:kXKRchSHO
- 頑張れ!日本代表
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:20:25 ID:ytoqPqcM0
- くっそ〜スゲェ悔しい。。。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:20:30 ID:KUhGMtJa0
- >>910
アンカーの付け方おしいwww
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:20:42 ID:HT/s0BtK0
- >>912
PGとかSGはわからんが
前なら絶対勝てるっつうの
イチローなら五十嵐の2倍は動くし、速い
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:21:00 ID:ZB4NNBDi0
- スペインって強いの?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:21:05 ID:NBVcXfm00
- >>921
ごめ、興奮しすぎた。
今エロ動画と一緒に見てるんだ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:21:20 ID:zwbfWQou0
- それと日本の場合、野球にスポーツ人口を取られ過ぎてる。
ここ10年はそのうえサッカーにももっていかれてる。
陸上関連の指導者の口癖は「甲子園が無かったら・・・」だよ。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:21:28 ID:6+sPjpMk0
- スクリーンアウトはどうしたーーーーーーー!!!
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:21:56 ID:ytoqPqcM0
- >>922
いくら能力あってもバスケの動きができなかったら意味ねぇじゃねぇか。
本気言ってんのかド素人が
- 928 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:22:13 ID:t7W56O/sO
- ブラウスのボタン外した女子高生が気になって仕方ない
- 929 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:22:23 ID:bitAeJBF0
- スピードがないことをマスコミは煽るべき。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:22:23 ID:dU4MEJlz0
- >>915
これもすごいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=W5XpXU8TBoo
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:22:48 ID:bFAVVimhO
- 思ってたより弱くないじゃん。
もっとボロボロになると思ってたよ。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:23:01 ID:zwbfWQou0
- 野球とサッカーで上のレベルに適応しきれなかった連中と、
そもそも野球とサッカーに興味を持たなかった変わり者。
こういう連中を他の競技がみんなで奪い合ってるのが日本のスポーツ界。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:23:17 ID:9QWM7JqD0
- バスケは面白いんだけどなぁ。
体格差関係ないぞ。
化け物だけがNBAでプレーするってだけで
普通に素人がプレーしても面白いし、人数も要らない。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:23:24 ID:ohfoMVi9O
- ひぇー!って言うの止めろZEEBRAwww
- 935 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:23:30 ID:sRr7PUzY0
- >>931
十分ぼろぼろ
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:23:43 ID:zzfL8UkC0
- >>927
しかし代表選手の癖に、試合中にバテるというのはどうなの。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:23:57 ID:+hEM0/o10
- サッカーだと宮本よりバスケの選手がDFやった方が強そうだなぁ。
マンマーク激強だし。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:24:07 ID:nizznCj+0
- 恥さらしもいいとこだな
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:24:40 ID:75DIiQ6e0
- 元々、世界大会に出れるレベルじゃないし
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:24:51 ID:HNwOdzwF0
- >>936
まぁそれは問題だけどな。
かといってイチローが同じ運動量をこなせるかといえばそうはおもわない
バスケの試合は全てがシャトルランだからな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:25:17 ID:kWudOdlt0
- このメンバーでラグビーやってたら大敗だったな。
まあ、まけたけど、しかし、なんちゅうかすげえ悔しい負け方だなあ。
オフェンス、どうやったらよくなるかなあ。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:25:26 ID:xv2ehY79O
- 最後守りに入ってじわじわ追い上げられて逆転されて…
最後まで攻め続けろよ!
格上相手になにやってんだ!!!
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:25:47 ID:INot4xUT0
- ぬお!今テレビで視てたけど、結構面白いじゃねーか!
バスケも流行ることを期待するぜ
やっぱ流行らないことには一流選手は出てこないだろう
ダンクをガンガン決める日本人出てこないかなぁ・・・
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:25:50 ID:zwbfWQou0
- だからバスケを強化するためにはプロ化して、
バスケを続けて飯が食える(成功すれば大金が稼げる)状況を作る必要がある。
それが無いから野球やサッカーの敗者復活組ばかりになっちゃうんだよ。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:25:53 ID:kakTIpw00
-
何の努力もしてないお前らが、必死に努力している選手達を叩いているのか・・・
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:26:07 ID:ytoqPqcM0
- >>937
バスケのDFもぴったりくっつけばいいってもんじゃない。
カバーリングも考慮した上での位置取りが重要なんだよ。
にしても最後はフリーにしすぎだったけどな。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:26:14 ID:9QWM7JqD0
- 勝てた試合だっただけに惜しかった orz
たしかベスト4だろ?
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:26:14 ID:zzfL8UkC0
- >>937
それはない。マークついたままシュート打たれて終わり。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:26:48 ID:kWudOdlt0
- 桜井!!
最後、もう突っ込めよ、お前が突っ込むしかなかったんだよ。
ワンドリだけしてボール返してんじゃねえよ・・・orz
- 950 :名無しさん@恐縮です :2006/08/24(木) 02:27:10 ID:sTVoNHnf0
- まあ、足つって寝転がるよりマシか。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:27:24 ID:nvX5lHZQ0
- 巨人戦放送するぐらいならこっち生放送しろよ
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:27:25 ID:6+sPjpMk0
- 野球選手と比べるなよ
疲労度だけなら
サッカー一部>バスケ>アメフト>サッカー>>バレー>卓球>野球
- 953 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:27:26 ID:9QWM7JqD0
- >>944
バスケは冬にシーズン持ってこれるし既存のプロと競わない
バスケは流行る・・・・・はず。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:27:46 ID:1lV3ttqV0
- >>941
中国のヤオ・ミンのような、
インサイドで勝負できる選手が1人でもいてくれたらいいのだが・・・。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:27:54 ID:Q3I+V4rg0
- >>928
パンツ見えた気がするがきのせいか
だったらもっとお祭り騒ぎだろうし
誰かキャプ画ないかね
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:28:14 ID:dU4MEJlz0
- 全力疾走がほめられるレジャーもあるしなあ。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:28:53 ID:kWudOdlt0
- どっちにしろ、酷い負け方だ、酷すぎる。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:29:07 ID:ZvJMRSao0
- 細い、
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:29:21 ID:9QWM7JqD0
- ドリームチームだ!
http://www.youtube.com/watch?v=ATvVtuf9I7g
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:29:51 ID:zwbfWQou0
- >>953
ダメだね。
日本の学校の部活って重複所属を認めないだろ。
だから高校以上のスポーツ選手は一種の先願状態で、
そこから脱落したらスポーツで身を立てること自体を諦める羽目になる。
野球の強い学校は何百人がたった9つのポジションを争う。
こういうムダをやり続けてる限りバスケに人材はまわってこない。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:29:52 ID:ytoqPqcM0
- 今日は悔しいゲームだけど面白かったと思うよ。
ダンクがないとバスケじゃないと思ってんじゃねぇのか??
- 962 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:29:59 ID:VPvGSS8b0
- 身体能力で劣るので、オフェンスが手詰まりになった時にワンオンワンで切り開けない
最後はあまりにもグダグダすぎ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:30:00 ID:ucUAYiBlO
- 史上最強の日本代表対アメリカの中学選抜が戦ったらイイ試合しそうだな
- 964 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:30:18 ID:iyasjaNL0
- チャンネルかえるまでは「決勝リーグのドアのノブに手をかけてます」
とか言ってたのに負けてるじゃないの。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:30:21 ID:GAhRZHD/O
- NBA見てるとすげーって思うけど、日本のバスケ選手はただの木偶の坊にしか見えない。
他のスポーツじゃ絶対大成してなかったと思う
- 966 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:30:23 ID:MP6O0O5/O
- 明日のスペイン戦は勝てそうなの?
- 967 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:30:42 ID:sokcZyfMO
- あー、糞な試合だった
戦犯はスタミナ不足で勝負所のシュートセレクションを誤った竹内譲二
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:30:45 ID:INot4xUT0
- サッカーもプロリーグが出来てから人気が出たしな
バスケはまず、ちゃんとしたプロリーグをつくることから始めよう!
んで、タブセを呼び戻して、カズのような存在にしよう
パイオニア的な選手が必要だ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:30:50 ID:4pfyVsQUO
- 惜しいとか悔しいとか言ってるやつ何なの?
恥ずかしくないの?なにあれ、何で日本でやってんだくそが
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:30:55 ID:q2z4qPTYO
- >>943
TBSでやってた?
俺の田舎はパチンコの番組やってた
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:30:59 ID:bitAeJBF0
- >>954
勝負できなくてもタメを作れるくらいのヤツはいて欲しい。
囲まれて終わり。
あと、ディフェンスはマーク捕まえるの遅すぎ。全部、後手後手のファールになってる。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:31:10 ID:bFAVVimhO
- >>935
いや日本代表のレベルとか全然知らなかったから、普通にダブルスコアとかで負けまくると思ってたから…
プロリーグも無いし日本のバスケは世界と比べれば子供レベルってイメージだったし。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:31:23 ID:gYkbw5RE0
- 屈辱的な負け方だったな。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:31:39 ID:HT/s0BtK0
- >>952
馬鹿じゃね
だらだらと90分も使って体力使うのが糞サッカー
プレイの瞬間だけ運動能力の全てを使うのが野球
イチローもだらだら走らせれば余裕で糞サッカーごとき軽くこなせるわwwww
- 975 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:31:44 ID:ytoqPqcM0
- ドリブルよりパスの方が速いんだよ!
シュートの決定率を使ったいい攻め方だと思ったよ。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:31:44 ID:Zx0JGADa0
- 背高いの強制的に集めても
中国程度で終わりそうな気もするしなぁ・・・
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:31:46 ID:+hEM0/o10
- >>946
それくらい知ってるよ。けど、宮本1VS1になると激弱なんだもん。
位置取りもマンマークも出来るバスケの選手の方が優秀って言いたいだけ。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:31:46 ID:m4iC+JKy0
- バスケあんま知らないけど面白かったわ。おしい負け方だなあ。
日本は攻撃に迫力がない気がした、もうちょっとガンガン行けよーって思った。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:31:57 ID:X8kg2RQ10
- >>952
疲労度で比べる意味がわからん
あなたの理論では一番凄いスポーツはマラソンですか?
タイガーウッズは凄くないのですか?
MJは野球ではマイナーリーグで並以下の選手でしたよ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:32:19 ID:P6jRlDZOO
- NZの11番の豚が翔陽戦の三井に見える件
- 981 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:32:23 ID:QJ6nIxhQO
- 途中まで勝ってたじゃん
結局負けたのね
- 982 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:32:41 ID:dU4MEJlz0
- >>977
バスケの選手じゃ長距離走れない。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:32:55 ID:9QWM7JqD0
- >>968
同意。競技自体はもっとも魅力的なスポーツに近いから
一旦根付かせれば普通に文化になる。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:33:00 ID:zzfL8UkC0
- >>962
サッカーと同じだね。
オタオタして、ボール押し付けるだけだもの。あんなの俺でもできるよ(できないけど)
QBKを全く笑えない。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:33:25 ID:zwbfWQou0
- アメリカでは部活でも野球とフットボールを同時にやってたりする。
だから野球でレギュラーになれなくてもフットボールでレギュラーになれれば、
それで大学に行ったりプロに行ったりする。
人材は無駄にならない。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:33:27 ID:bitAeJBF0
- >>979
手が長すぎてインコース打てないんだって。
だったら、もう少し外に立てよと…
- 987 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:33:53 ID:ZB4NNBDi0
- >>915
ジョーダンかっこえー
フットサル豚だが、今回の敗戦はサッカーのドーハの悲劇みたいなもんか?
- 988 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:34:03 ID:xlw2m486O
- ありえない逆転負けだなwwwなんであんなリードしてて負けんだよ弱すぎwww
- 989 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:34:23 ID:zwbfWQou0
- バスケを強くするためにはまずプロ化。
それに高校などの部活の重複所属を認める。
この二つが必要。
- 990 :名無しさん@恐縮です :2006/08/24(木) 02:34:28 ID:sTVoNHnf0
- 体格差に対抗する技術すらないなんて、これからどうやって強くなんのよコレ。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:34:29 ID:+T/CXGaK0
- なんかひょろひょろの選手ばっかだな
相手がデブだからそう感じるのだろうか
- 992 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:34:41 ID:dU4MEJlz0
- >>952
十分条件必要条件。
やきうの体力の使わなさは並大抵じゃない。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:35:04 ID:9QWM7JqD0
- ストリートバスケ
http://www.youtube.com/watch?v=lkvRWralIbU
やっぱこういう文化がほしい。
いつでもどこでも軽くスポーツができるなんていいじゃん。
強さとかは求めないけどバスケの普及はしてほしい。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:35:05 ID:R0sEkFLRO
- バスケ面白かった
亀と野球イラネからもっと見たいかも
とサカ豚の俺がいってみる
- 995 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:35:26 ID:m4iC+JKy0
- よくスポーツの珍プレー特集みたいなので
試合終了間際に超ロングシュート決めて逆転とかあるけど、
まじで最後の一秒までギリギリの駆け引きするんだな。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:35:30 ID:zwbfWQou0
- >>990
もともと素材が悪いんだから仕方が無いんだよ。
- 997 :.:2006/08/24(木) 02:35:58 ID:2+LTYbkL0
- 3Q12点差を逆転されるってのはもう圧倒的格下って事だな
- 998 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:36:12 ID:9QWM7JqD0
- >>987
俺フットサル好きだよwwwwwwwww
なかーま
- 999 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:36:38 ID:VPvGSS8b0
- でも圧倒的な身体能力差を、他で埋める努力はしてきたんだなとも思ったが
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 02:36:41 ID:INot4xUT0
- >>992
野球は練習が1番しんどいんだよ
練習で1番体力を使う
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★